※フルニトラゼパムを含む睡眠導入剤のスレです。
ロヒプノール(2018年8月販売中止予定)・サイレースともにエーザイの製品、どちらも先発品です、
他社からも後発品(ジェネリック医薬品)が出ています。
なおロヒピノールはもうすぐ販売中止になります。
【成分・一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam)
【区分】催眠鎮静剤、抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤
【先発製品(販売元)剤型[薬価]】
・サイレース(エーザイ) 錠1mg[¥12.6]・錠2mg[¥14.5]・注2mg[¥141.0]
[添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1024_1_17/
・ロヒプノール(エーザイ) 薬価上に同じ
[添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1032_3_02/
【ジェネリック製品(販売元)剤型】(すべて薬価1mg錠[¥5.6]・2mg錠[¥5.8])
・フルニトラゼパム「TCK」(辰巳化学) 錠1mg・錠2mg
・フルニトラゼパム「アメル」(共和薬品工業) 錠1mg・錠2mg
・フルニトラゼパム「JG」(日本ジェネリック) 錠1mg・錠2mg
【特徴】持続時間が中間型の睡眠薬です。寝つきの悪いときや、夜中に何度も目が覚めてしまう人に向きます。
翌朝に不快な症状が残ることが比較的少ないです。
【用法】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口服用する。
なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。【副作用】依存性。夜間起床時の記憶があいまい。翌朝の眠気・ふらつき。
中止時の不眠・イライラ・不安感。長期連用で効き目が悪くなる。 人によっては、やめにくくなる。
※※※ 本薬品はアメリカ国内への持込み禁止(税関で見つかると没収、逮捕の可能性もあり) ※※※
※※※ 渡航前に医師に相談すること ※※※
前スレ
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520243235/
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part64
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528448679/
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535056206/
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/15(木) 19:57:54.76ID:usmSsMb/
37優しい名無しさん
2018/11/16(金) 21:04:40.09ID:VEBMahSC 2年だよ
38優しい名無しさん
2018/11/16(金) 22:09:52.72ID:QHfrrF/g 製造から3年だが、流通して患者の手に渡るまでを考えたら現実問題として2年かな
39優しい名無しさん
2018/11/16(金) 23:14:23.04ID:RgeRo4nO ウチとこフルニトラゼパム処方してくれん、
ニトラゼパムかエスタゾラムにベルソムラ。ロヒプノールが一番いいんだが。。
ニトラゼパムかエスタゾラムにベルソムラ。ロヒプノールが一番いいんだが。。
40優しい名無しさん
2018/11/16(金) 23:21:03.58ID:gPLKbdcp どうしても昼と夕方が眠くなる、ガッツリ八時間寝てた
0時に寝るのが理想だから・・ちょっとくらいODしても・・大丈夫やろ
0時に寝るのが理想だから・・ちょっとくらいODしても・・大丈夫やろ
41優しい名無しさん
2018/11/17(土) 01:12:32.68ID:7ovpp3cK42優しい名無しさん
2018/11/17(土) 03:45:43.79ID:RSwxIRJv 先天的なものなら子供の頃に既に分かってるやろが
43発達障害
2018/11/17(土) 03:46:13.80ID:sUYuhivd ロヒプノール2rとドラール30rで爽やかな目覚め
45優しい名無しさん
2018/11/17(土) 03:59:08.87ID:gKDu0dqJ 抜くのが大変だよなこの薬
飲まないと眠いのに死ぬまで眠れない勢いだし
飲まないと眠いのに死ぬまで眠れない勢いだし
46優しい名無しさん
2018/11/17(土) 05:12:00.82ID:HI/sQhNm 今朝は早起きになった
5時だとする事ないわ
脳内はスッキリしているから別にいいけど
5時だとする事ないわ
脳内はスッキリしているから別にいいけど
47優しい名無しさん
2018/11/17(土) 05:38:20.47ID:RSwxIRJv 前スレで大阪の土地勘ある人いたが……
新今宮駅から通天閣って、ダイレクトに行く道ある?
俺は商店街?東京都でいう歌舞伎町みたいなとこを経由して行く方法しか知らない。
その道中に、ゾルピデム売ってる自販機あるよ。
少なくとも今年の4月には確認した。
新今宮駅から通天閣って、ダイレクトに行く道ある?
俺は商店街?東京都でいう歌舞伎町みたいなとこを経由して行く方法しか知らない。
その道中に、ゾルピデム売ってる自販機あるよ。
少なくとも今年の4月には確認した。
48優しい名無しさん
2018/11/17(土) 05:42:49.27ID:r8spTb8+ >>42
あ?喧嘩売ってんのかテメェ
あ?喧嘩売ってんのかテメェ
49優しい名無しさん
2018/11/17(土) 05:43:10.41ID:RSwxIRJv >>46
早起きというか今仕事終わったわ 夜勤ですたい 職場で風呂に入ったあとに家に帰って寝ます
(家にはシャワーしかないから風呂に入りたい時は職場になる。)
徒歩圏の職場なので湯冷めはまずしないだろう
徒歩圏つーか住んでる賃貸の一階が職場なんだけどw エレベーター圏だなw
早起きというか今仕事終わったわ 夜勤ですたい 職場で風呂に入ったあとに家に帰って寝ます
(家にはシャワーしかないから風呂に入りたい時は職場になる。)
徒歩圏の職場なので湯冷めはまずしないだろう
徒歩圏つーか住んでる賃貸の一階が職場なんだけどw エレベーター圏だなw
51優しい名無しさん
2018/11/17(土) 05:54:47.00ID:dBpIXyLt52優しい名無しさん
2018/11/17(土) 06:06:39.50ID:O7LQ4/8x53優しい名無しさん
2018/11/17(土) 06:23:42.28ID:u4iNEo4a54優しい名無しさん
2018/11/17(土) 06:37:18.65ID:RSwxIRJv55優しい名無しさん
2018/11/17(土) 07:35:40.72ID:bgMcfxYl バルビツール飲んでる人、そこまでいったら抱水クロラールっての飲んでみたいと思わないか?
59優しい名無しさん
2018/11/17(土) 14:43:55.74ID:rvUp1dag60優しい名無しさん
2018/11/17(土) 14:56:52.67ID:O7LQ4/8x バルビツール系は耐性つかないんじゃないかな。
62優しい名無しさん
2018/11/17(土) 21:40:56.51ID:u77xUaqJ ってことはパルピツール最強じゃん。
なんで処方されなくなったの?
ODによる致死量が近いってだけか。
なんで処方されなくなったの?
ODによる致死量が近いってだけか。
63優しい名無しさん
2018/11/18(日) 00:51:05.42ID:pMe7JfZE サイレース一ヶ月で耐性ついてもう眠れないわ
65優しい名無しさん
2018/11/18(日) 03:36:18.22ID:z/rlPqZ5 「……」
66優しい名無しさん
2018/11/18(日) 03:41:53.78ID:pMe7JfZE サイレース4r飲んでも寝れんわ
67優しい名無しさん
2018/11/18(日) 09:06:43.29ID:BQTt0Hve サイレースは最大量2mgまでと決まっているけど
4mg出してくれるお医者さんが稀にいるのは何故だろう
とても有り難いけどね
4mg出してくれるお医者さんが稀にいるのは何故だろう
とても有り難いけどね
69優しい名無しさん
2018/11/18(日) 10:07:33.03ID:I7jgq9oP >>67
いまは基本最大2mg、医者の裁量により最大4mgと定められてる
数年前まではどこでも4mg出してくれてたけど
短期系(マイスリー、ハルシオン)も最大処方量が減らされたよね
ベンゾはこのまま減量されてそのうち世の中から無くなりそう
担当薬剤師も「再来年にはできるだけ減らしたほうがいいですよ」とか意味深なことを言っていたし
関係者にはすでに通達済みなんだろう
いまから生活改善しなきゃ
せめてロゼレムかベルソムラで眠れるようにしないとね
いまは基本最大2mg、医者の裁量により最大4mgと定められてる
数年前まではどこでも4mg出してくれてたけど
短期系(マイスリー、ハルシオン)も最大処方量が減らされたよね
ベンゾはこのまま減量されてそのうち世の中から無くなりそう
担当薬剤師も「再来年にはできるだけ減らしたほうがいいですよ」とか意味深なことを言っていたし
関係者にはすでに通達済みなんだろう
いまから生活改善しなきゃ
せめてロゼレムかベルソムラで眠れるようにしないとね
70優しい名無しさん
2018/11/18(日) 13:42:58.92ID:arujIUPF 1年前からサイレース2mg飲んでるんだけど、11月に入ってから毎朝お腹ゴロゴロするようになった
副作用かな...
別の薬に変更されそうで先生に言えない...
副作用かな...
別の薬に変更されそうで先生に言えない...
73昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2018/11/18(日) 15:59:44.82ID:fLLzOA1L 1
レンドルミン3シート(30錠)飲んだけど、いつもより長く寝たってのはあったが、単純に30倍ってわけじゃなかったな。
半減期(作用時間とは厳密には違うがほぼ同じ意味)は半減期ってことか。
確かに、マイスリーで例えれば、5ミリの飲めば3時間寝れるが10ミリを飲めば6時間寝れるってわけではなく、取れる睡眠時間の長さという意味では変わらないもんな(一般にいう半減期というのが5ミリの場合を指すのか10ミリを指すのか知らんが)
2
内海聡って、『睡眠薬中毒』で、ヤスリで薬を分割する方法があるみたいに書いていたけど、実際に彼の医院にかかった場合は、そんなことないよね? ちゃんと医院側で分割してくれるよね? まさか患者に手作業でやらせないよね?
3
トラゾドン、つまり、レスリン、デジレルは、なんで抗うつ薬なのに睡眠薬代わりになるの?
抗うつ薬ということはアッパー系なわけなのに。
4
睡眠薬って食後に飲むと効きが悪くなるて本当?
というか、風邪薬とか大多数の薬はむしろ空腹厳禁なのに、なんで、睡眠薬に関してだけは空腹のほうがいいわけ?
だったらこの世のすべての薬を空腹時でも飲めるように作れよ(風邪で体力落ちてる時は食べる元気すらない時があるでしょうから)
5
他の患者さんが、受付に、「レンドルミンですけど、強くて、もっと弱い睡眠薬に変えてもらえませんか」と言ってた。
羨ましかった。レンドルミンを「強い」と思えるということは、睡眠薬にほぼ耐性がついてないということだ。羨ましい。
※ただし、同じベンゾジアゼピン系やそれに準ずる系統であっても、個人差はかなりある。
一般に強力とされる「ハルシオン」「サイレース/ロヒプノール」は俺にはあまり効かない。特にハルシオン。
6
マイスリー(ゾルピデム)の普通錠ってっ噛み砕いたことある人なら分かると思うけど、苦いよね。
なのにOD錠(口腔内崩壊錠)や、ODフイルム、液体状は甘い。
だったらなんで普通剤は苦いんだろう。
レンドルミンの場合は、通常錠もOD錠も甘いのにね。
7
サイレース/ロヒプノールって、割ると青い液体が出てきてしまうので、錠剤カッター(ピルカッター)分割ができない。どうすればいいの?
8
睡眠薬のODが問題になっているとしたら、なぜ、ドリエル系の睡眠薬(睡眠改善薬)のように、「過剰服薬すると、かえって寝付けなくなる」ように作らないの?
ぜんぶのお睡眠薬をそういうふうに作ればいいじゃん。
9
日本人は体格が小さめだから、アメリカに行くと、アメリカ規格の麻酔や薬は日本人には強すぎることがあるが、ベルソムラは、なぜ、逆に、米国のほうが標準規格(ミリ数)が小さいの? 米国だと10だか15ミリが標準だよね? 日本だと20ミリが標準だけど。
10
ナプレシコールとやらを応用して作られたのがベルソムラということは、そのナプレシコールがない人には、ベルソムラは効かないということ? メラトニンが前提になるから夜勤の人にロゼレムは効かない、ってように。
(ちなみに、ベンゾ系経験者より、未経験者のほうが、ベルソムラやロゼレムは効き、ベンゾ系経験者には効きづらいらしいが、作用機序が違うのになぜだろう)。
レンドルミン3シート(30錠)飲んだけど、いつもより長く寝たってのはあったが、単純に30倍ってわけじゃなかったな。
半減期(作用時間とは厳密には違うがほぼ同じ意味)は半減期ってことか。
確かに、マイスリーで例えれば、5ミリの飲めば3時間寝れるが10ミリを飲めば6時間寝れるってわけではなく、取れる睡眠時間の長さという意味では変わらないもんな(一般にいう半減期というのが5ミリの場合を指すのか10ミリを指すのか知らんが)
2
内海聡って、『睡眠薬中毒』で、ヤスリで薬を分割する方法があるみたいに書いていたけど、実際に彼の医院にかかった場合は、そんなことないよね? ちゃんと医院側で分割してくれるよね? まさか患者に手作業でやらせないよね?
3
トラゾドン、つまり、レスリン、デジレルは、なんで抗うつ薬なのに睡眠薬代わりになるの?
抗うつ薬ということはアッパー系なわけなのに。
4
睡眠薬って食後に飲むと効きが悪くなるて本当?
というか、風邪薬とか大多数の薬はむしろ空腹厳禁なのに、なんで、睡眠薬に関してだけは空腹のほうがいいわけ?
だったらこの世のすべての薬を空腹時でも飲めるように作れよ(風邪で体力落ちてる時は食べる元気すらない時があるでしょうから)
5
他の患者さんが、受付に、「レンドルミンですけど、強くて、もっと弱い睡眠薬に変えてもらえませんか」と言ってた。
羨ましかった。レンドルミンを「強い」と思えるということは、睡眠薬にほぼ耐性がついてないということだ。羨ましい。
※ただし、同じベンゾジアゼピン系やそれに準ずる系統であっても、個人差はかなりある。
一般に強力とされる「ハルシオン」「サイレース/ロヒプノール」は俺にはあまり効かない。特にハルシオン。
6
マイスリー(ゾルピデム)の普通錠ってっ噛み砕いたことある人なら分かると思うけど、苦いよね。
なのにOD錠(口腔内崩壊錠)や、ODフイルム、液体状は甘い。
だったらなんで普通剤は苦いんだろう。
レンドルミンの場合は、通常錠もOD錠も甘いのにね。
7
サイレース/ロヒプノールって、割ると青い液体が出てきてしまうので、錠剤カッター(ピルカッター)分割ができない。どうすればいいの?
8
睡眠薬のODが問題になっているとしたら、なぜ、ドリエル系の睡眠薬(睡眠改善薬)のように、「過剰服薬すると、かえって寝付けなくなる」ように作らないの?
ぜんぶのお睡眠薬をそういうふうに作ればいいじゃん。
9
日本人は体格が小さめだから、アメリカに行くと、アメリカ規格の麻酔や薬は日本人には強すぎることがあるが、ベルソムラは、なぜ、逆に、米国のほうが標準規格(ミリ数)が小さいの? 米国だと10だか15ミリが標準だよね? 日本だと20ミリが標準だけど。
10
ナプレシコールとやらを応用して作られたのがベルソムラということは、そのナプレシコールがない人には、ベルソムラは効かないということ? メラトニンが前提になるから夜勤の人にロゼレムは効かない、ってように。
(ちなみに、ベンゾ系経験者より、未経験者のほうが、ベルソムラやロゼレムは効き、ベンゾ系経験者には効きづらいらしいが、作用機序が違うのになぜだろう)。
74昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2018/11/18(日) 16:00:11.48ID:fLLzOA1L >>71
腹巻しなくても、シャツを入れて寝るだけで十分じゃね?
腹巻しなくても、シャツを入れて寝るだけで十分じゃね?
75昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2018/11/18(日) 16:49:13.97ID:fLLzOA1L 11
これから寒い季節になります。「冬季うつ」という言葉もあるように、鬱病の人には辛い季節だったり、あるいは、うつ病にかかりやすくなる時期でもあります。
しかし、睡眠薬を減らすという意味では、寝苦しい夏と違い、むしろ、適切と言うべきでしょうか。(データ上も人間の睡眠時間は冬のほうが長い)。
特に今年の夏は猛暑だったため、今年の夏にまたいで減薬をした人は、運が悪かった・・・いや、減薬って1年以上かかる場合が普通だから、どちらにせよ、四季の一巡は必要か。
12
デパス(エチゾラム)というのは、特にやめにくいベンゾ系(厳密にはベンゾじゃないが)なのでしょか?
わざわざ専用の減薬スレが立っているくらいですし。内海聡も、もっとも麻薬に近いベンゾはデパスと言ってるし。
13
「一気断薬」や、「大幅な減薬」が良くないのは分かる。
しかし、これだけ飲んでいると、「いつ死んでもおかしくない量」だから、無理でも減らすしかない。
しかし、いったい、何をどういう順番で減らしていけばいいのか。
精神薬などの多剤大量処方における薬害について カウンセリングルームPoco a Poco代表ブログ
https://ameblo.jp/counselling-poco-a-poco/entry-11847389349.html
うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合
https://youtu.be/tq2p★zyhqX★xw
よく眠れる睡眠薬は?33錠目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1486811246/748
748昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/02(土) 14:28:39.90ID:MswL1xlx
そして、「適量」とは、そもそも何なのだろうか?
「ちょっと眠れないんです」と言って、
初診でこれだけの薬をいきなり出してくる医者にとって、
「適量」とは、いったいなんなのか?
・ベゲタミンA 2錠
・ベゲタミンB 1錠
・ラボナ 50ミリ 2錠
・セロクエル 100ミリ 3錠
・ヒルナミン 25ミリ 3錠
・テグレトール 200ミリ 2錠
・レメロン 15ミリ 2錠
・ワイパックス 0.5ミリ 1錠
・セルシン 2ミリ 1錠
・デパス 1ミリ 1錠
・ロゼレム 8ミリ 1錠
・サイレース 2ミリ 2錠
・ハルシオン 0.25ミリ 2錠
・ベンザリン 10ミリ 2錠
・ユーロジン 2ミリ 1錠
・マイスリー 10ミリ 1錠
これから寒い季節になります。「冬季うつ」という言葉もあるように、鬱病の人には辛い季節だったり、あるいは、うつ病にかかりやすくなる時期でもあります。
しかし、睡眠薬を減らすという意味では、寝苦しい夏と違い、むしろ、適切と言うべきでしょうか。(データ上も人間の睡眠時間は冬のほうが長い)。
特に今年の夏は猛暑だったため、今年の夏にまたいで減薬をした人は、運が悪かった・・・いや、減薬って1年以上かかる場合が普通だから、どちらにせよ、四季の一巡は必要か。
12
デパス(エチゾラム)というのは、特にやめにくいベンゾ系(厳密にはベンゾじゃないが)なのでしょか?
わざわざ専用の減薬スレが立っているくらいですし。内海聡も、もっとも麻薬に近いベンゾはデパスと言ってるし。
13
「一気断薬」や、「大幅な減薬」が良くないのは分かる。
しかし、これだけ飲んでいると、「いつ死んでもおかしくない量」だから、無理でも減らすしかない。
しかし、いったい、何をどういう順番で減らしていけばいいのか。
精神薬などの多剤大量処方における薬害について カウンセリングルームPoco a Poco代表ブログ
https://ameblo.jp/counselling-poco-a-poco/entry-11847389349.html
うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合
https://youtu.be/tq2p★zyhqX★xw
よく眠れる睡眠薬は?33錠目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1486811246/748
748昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2017/12/02(土) 14:28:39.90ID:MswL1xlx
そして、「適量」とは、そもそも何なのだろうか?
「ちょっと眠れないんです」と言って、
初診でこれだけの薬をいきなり出してくる医者にとって、
「適量」とは、いったいなんなのか?
・ベゲタミンA 2錠
・ベゲタミンB 1錠
・ラボナ 50ミリ 2錠
・セロクエル 100ミリ 3錠
・ヒルナミン 25ミリ 3錠
・テグレトール 200ミリ 2錠
・レメロン 15ミリ 2錠
・ワイパックス 0.5ミリ 1錠
・セルシン 2ミリ 1錠
・デパス 1ミリ 1錠
・ロゼレム 8ミリ 1錠
・サイレース 2ミリ 2錠
・ハルシオン 0.25ミリ 2錠
・ベンザリン 10ミリ 2錠
・ユーロジン 2ミリ 1錠
・マイスリー 10ミリ 1錠
76昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2018/11/18(日) 18:54:32.06ID:fLLzOA1L 俺は性善説を取るタイプ。だからこそ280万円も騙されたりするわけだが・・・。
なので、「金儲けのために過剰な薬を出す医者がいる」なんて思ってない。過剰な薬を出すとしたら、無知からであって、「薬漬けにしたい」という意図があるとは思ってない。むしろ、薬を渋る医者のほうが多い印象。
が、メンタルヘルス板の各種スレや、内海聡の著書からして、性善説では語れない医者もいるってことかね。
そういえば俺の主治医も、牛乳が健康に悪いとかいうことを本に書いてる医者たちのことを「性善説じゃない医者もいるからね」と言ってたな。
ま、患者としても「ハシゴ受診」は、刑法上の問題はないにしても、ある種の背徳行為だから、
ハシゴ受診してる患者がいる時点で、患者側も「性善説」では「ない」患者がいるわけで、
結局のところ、医師も患者も、どちらも、性悪説準拠の存在ってことかね。
あとは、以下のニュースのように、医者が「金に困っている」というイメージが俺にはないので、
まさか金のために無駄な処方をする医師がいるとも思えない(いや、逆説的だが、患者より金のことを考えるからこそ金持ちになれるのか?)
あと、内海医師やヒーリー医師やFDAは、ざっくり言えば「臨床試験はやっていないか、やっていても虚偽報告がある」ということを言っているが、
俺は、それらとは違う意味で臨床試験をやったのか? と思うのが、ベルソムラとロゼレム。
あんな、1ミリも効かない睡眠薬がどうして睡眠薬として成立するの。市販薬を含むならドリエル系も。
〜〜〜
医者との結婚が「玉の輿」だとは限らない...その実例集
11/18(日) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181118-00058469-gendaibiz-bus_all
>お医者さんといえば、高収入で、婚活でも人気の職業ですが、
# ライフ # 医療・健康・食
栄養士・看護師と結婚した男が「しまった…」と後悔する瞬間とは
覆面ドクターのないしょ話 第2回
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54308
〜〜〜
あと、「性善説」という違う意味で、本に書いてあることは鵜呑みにできない。
以下に、雑誌の誤植が載っているが、俺はこの雑誌を読んでいたのだが、当時、「この誤植はひどい」と思った。
ベンゾジアゼピン系と非ベンゾジアゼピンを表でまんま逆に書くという、根幹をなす部分の誤植であって、あってはならない誤植だったからだ。(しかもそのせいでデパスが「非ベンゾ」に分類され、余計に紛らわしかった。確かにデパスはベンゾではないので、「非ベンゾ」という括りで納得してしまう人がいるかもしれない。)
↓
マキノ出版|お知らせ
http://www.makino-g.jp/yuhobika/information.html
お詫びと訂正(『ゆほびか』2018年9月号)
2018年07月19日
ゆほびか編集部
この格言がピッタリだ。
【大麻】精神の薬は化学的ロボトミー 2【麻薬】
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1311921414/8=http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1311921414/8
>Be cafreful about reading health books. You may die of a misprint.
>健康書を読むときは注意した方がいい、誤植で死ぬかもしれないから。
>--Mark Twain
なので、「金儲けのために過剰な薬を出す医者がいる」なんて思ってない。過剰な薬を出すとしたら、無知からであって、「薬漬けにしたい」という意図があるとは思ってない。むしろ、薬を渋る医者のほうが多い印象。
が、メンタルヘルス板の各種スレや、内海聡の著書からして、性善説では語れない医者もいるってことかね。
そういえば俺の主治医も、牛乳が健康に悪いとかいうことを本に書いてる医者たちのことを「性善説じゃない医者もいるからね」と言ってたな。
ま、患者としても「ハシゴ受診」は、刑法上の問題はないにしても、ある種の背徳行為だから、
ハシゴ受診してる患者がいる時点で、患者側も「性善説」では「ない」患者がいるわけで、
結局のところ、医師も患者も、どちらも、性悪説準拠の存在ってことかね。
あとは、以下のニュースのように、医者が「金に困っている」というイメージが俺にはないので、
まさか金のために無駄な処方をする医師がいるとも思えない(いや、逆説的だが、患者より金のことを考えるからこそ金持ちになれるのか?)
あと、内海医師やヒーリー医師やFDAは、ざっくり言えば「臨床試験はやっていないか、やっていても虚偽報告がある」ということを言っているが、
俺は、それらとは違う意味で臨床試験をやったのか? と思うのが、ベルソムラとロゼレム。
あんな、1ミリも効かない睡眠薬がどうして睡眠薬として成立するの。市販薬を含むならドリエル系も。
〜〜〜
医者との結婚が「玉の輿」だとは限らない...その実例集
11/18(日) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181118-00058469-gendaibiz-bus_all
>お医者さんといえば、高収入で、婚活でも人気の職業ですが、
# ライフ # 医療・健康・食
栄養士・看護師と結婚した男が「しまった…」と後悔する瞬間とは
覆面ドクターのないしょ話 第2回
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54308
〜〜〜
あと、「性善説」という違う意味で、本に書いてあることは鵜呑みにできない。
以下に、雑誌の誤植が載っているが、俺はこの雑誌を読んでいたのだが、当時、「この誤植はひどい」と思った。
ベンゾジアゼピン系と非ベンゾジアゼピンを表でまんま逆に書くという、根幹をなす部分の誤植であって、あってはならない誤植だったからだ。(しかもそのせいでデパスが「非ベンゾ」に分類され、余計に紛らわしかった。確かにデパスはベンゾではないので、「非ベンゾ」という括りで納得してしまう人がいるかもしれない。)
↓
マキノ出版|お知らせ
http://www.makino-g.jp/yuhobika/information.html
お詫びと訂正(『ゆほびか』2018年9月号)
2018年07月19日
ゆほびか編集部
この格言がピッタリだ。
【大麻】精神の薬は化学的ロボトミー 2【麻薬】
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1311921414/8=http://peace.5ch.net/test/read.cgi/utu/1311921414/8
>Be cafreful about reading health books. You may die of a misprint.
>健康書を読むときは注意した方がいい、誤植で死ぬかもしれないから。
>--Mark Twain
77優しい名無しさん
2018/11/18(日) 19:44:49.99ID:TZkmsyXb 長文を何となく読んでしまった
虚しい気持ちになった
虚しい気持ちになった
78優しい名無しさん
2018/11/18(日) 20:00:06.93ID:TpuuOtNH 読んじゃだめだよ
79優しい名無しさん
2018/11/18(日) 20:08:49.14ID:cJ56y4Cm 鬱だと長文は読めなくなるもんだがな
80優しい名無しさん
2018/11/18(日) 20:09:14.28ID:cJ56y4Cm 鬱だと長文は読めなくなるもんだがな
81優しい名無しさん
2018/11/18(日) 20:10:50.62ID:cJ56y4Cm ありゃ、連投失礼
書き込みエラーになったから、2度押ししてしまった
書き込みエラーになったから、2度押ししてしまった
82優しい名無しさん
2018/11/18(日) 20:11:36.64ID:TZkmsyXb 不安時の薬飲んだ
長文は、読んだの初めて
長文は、読んだの初めて
84優しい名無しさん
2018/11/18(日) 20:30:04.83ID:UYln1/FK こないだ1500頁の小説読んだよ。テレビ見るより遥かに楽
85優しい名無しさん
2018/11/18(日) 20:56:06.03ID:TpuuOtNH 無理だわ、文字がバラバラに見えて集中力きれるし目がすべる
86優しい名無しさん
2018/11/18(日) 21:01:46.73ID:ZWjpVAUE もうおやめ下さい、見ていて心が痛みます
87昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2018/11/18(日) 21:02:52.15ID:o/baGQGI 不眠症が辛いのは、「体制の立て直し」が出来ないことにあると思う。
以下のサイトにあるように、人間は、眠っている間にあらゆる身体機能を回復させている。(なお以下サイト、というか以下スレで考察があるが、野比のび太よりは野原しんのすけのほうが総合力は上だと思う)。
「風邪には1に睡眠、2にルル」というCMがあったように、1番は睡眠である。
しかし、この「睡眠」が取れない場合、体の自己治癒能力が働かないも同然のため、風邪をひいたら治らず、また、口内炎になりやすい上になっても直らない。
寝てないからフラフラで食欲がないから栄養も摂れないし、頑張って取っても、寝てない→胃が休まるタイミングがない ということで、食べたものがうまく消化できない。かといって排便能力も落ちているため、排便力も弱り、体内で食べ物が暴れまわる形になる。
睡眠薬それ自体の離脱症状が反跳性不眠だけだとしても、その反発不眠によって引き起こされる様々な疾患があり、いわば「二次性離脱症状」である。
睡眠薬の中止が困難なのはこの二次性離脱症状だと個人的には考えている。
(なおセロクエルといった抗精神病薬で太るのも、直接的に太るわけではなく、副作用による食欲亢進で太るので、俺は二次性副作用と呼んでいる。但しもちろん、薬理学的には一時的だの二次的だの言ったりはしない)。
睡眠という人間の根幹にかかわる部分。
これが出来ないということは、極論、不眠症というのはガンやエイズより恐ろしい。なんて言ったらガンやエイズ患者に失礼か?
しかし、ガンやエイズだって睡眠しないことには自己治癒能力の働きようがないので(エイズに自己治癒能力が働くかは別として)、そういった意味では、不眠症は難病である。
また、逆説的だが、不眠症の治療自体に睡眠を必要とするから、パラドックス上、不眠症は治しようがない。
アニメ・漫画、何見ても向精神薬副作用を連想する
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532278298/35
35昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232018/10/06(土) 09:58:46.00ID:MTQI6MeA
眠れない時は目をつぶって横になるだけでもいいって本当?
中村洸太
日本オンラインカウンセリング協会 理事 臨床心理士、精神保健福祉士、産業カウンセラー
2017年06月25日 23時00分 JST | 更新 2017年06月25日 23時00分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/kota-nakamura/how-to-sleep-when-you-cant_b_17290158.html
>よだれなどに似て、人間は意識して眠りのスイッチをいれられるわけではありません。
>※0.93秒で眠れるのび太くんは少し例外とします。
>したがって、眠れない時には、
>「ソファやカーペットなど別の場所でゴロゴロして、眠くなったら布団に入る」
>眠っている時間というのは、パソコンのスリープモードとは違います。
>身体や脳の機能が停止しているのではなく、
>起きている時とは異なる部分を活発に動かしてメンテナンスを行っているのです。
>※起きている時より、頭がさえわたる名探偵は少し例外とします。
以下のサイトにあるように、人間は、眠っている間にあらゆる身体機能を回復させている。(なお以下サイト、というか以下スレで考察があるが、野比のび太よりは野原しんのすけのほうが総合力は上だと思う)。
「風邪には1に睡眠、2にルル」というCMがあったように、1番は睡眠である。
しかし、この「睡眠」が取れない場合、体の自己治癒能力が働かないも同然のため、風邪をひいたら治らず、また、口内炎になりやすい上になっても直らない。
寝てないからフラフラで食欲がないから栄養も摂れないし、頑張って取っても、寝てない→胃が休まるタイミングがない ということで、食べたものがうまく消化できない。かといって排便能力も落ちているため、排便力も弱り、体内で食べ物が暴れまわる形になる。
睡眠薬それ自体の離脱症状が反跳性不眠だけだとしても、その反発不眠によって引き起こされる様々な疾患があり、いわば「二次性離脱症状」である。
睡眠薬の中止が困難なのはこの二次性離脱症状だと個人的には考えている。
(なおセロクエルといった抗精神病薬で太るのも、直接的に太るわけではなく、副作用による食欲亢進で太るので、俺は二次性副作用と呼んでいる。但しもちろん、薬理学的には一時的だの二次的だの言ったりはしない)。
睡眠という人間の根幹にかかわる部分。
これが出来ないということは、極論、不眠症というのはガンやエイズより恐ろしい。なんて言ったらガンやエイズ患者に失礼か?
しかし、ガンやエイズだって睡眠しないことには自己治癒能力の働きようがないので(エイズに自己治癒能力が働くかは別として)、そういった意味では、不眠症は難病である。
また、逆説的だが、不眠症の治療自体に睡眠を必要とするから、パラドックス上、不眠症は治しようがない。
アニメ・漫画、何見ても向精神薬副作用を連想する
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1532278298/35
35昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232018/10/06(土) 09:58:46.00ID:MTQI6MeA
眠れない時は目をつぶって横になるだけでもいいって本当?
中村洸太
日本オンラインカウンセリング協会 理事 臨床心理士、精神保健福祉士、産業カウンセラー
2017年06月25日 23時00分 JST | 更新 2017年06月25日 23時00分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/kota-nakamura/how-to-sleep-when-you-cant_b_17290158.html
>よだれなどに似て、人間は意識して眠りのスイッチをいれられるわけではありません。
>※0.93秒で眠れるのび太くんは少し例外とします。
>したがって、眠れない時には、
>「ソファやカーペットなど別の場所でゴロゴロして、眠くなったら布団に入る」
>眠っている時間というのは、パソコンのスリープモードとは違います。
>身体や脳の機能が停止しているのではなく、
>起きている時とは異なる部分を活発に動かしてメンテナンスを行っているのです。
>※起きている時より、頭がさえわたる名探偵は少し例外とします。
88優しい名無しさん
2018/11/18(日) 21:36:14.09ID:TZkmsyXb ベゲタミンAあると飲んじゃうから
ただであげるよ
2錠10人に
すてアカおいといて
ただであげるよ
2錠10人に
すてアカおいといて
90優しい名無しさん
2018/11/18(日) 21:44:14.45ID:TZkmsyXb そっか
違法だもんね
すみません
違法だもんね
すみません
91優しい名無しさん
2018/11/18(日) 21:47:02.61ID:eFUWuJen それで運転して事故ったらどうすんの?
92優しい名無しさん
2018/11/18(日) 21:49:14.68ID:anXxw4Bh 麻薬取締法に則って処罰されます
93優しい名無しさん
2018/11/18(日) 22:07:09.54ID:UYln1/FK どんぐらい凄いのか一回ぐらい飲んでみたいもんだ
94優しい名無しさん
2018/11/18(日) 22:13:08.86ID:eFUWuJen 確かにうわぁ〜ねっむて!くらいには効きそうだし
95優しい名無しさん
2018/11/18(日) 22:22:25.02ID:cJ56y4Cm ベゲBなら、おいらも多少は残ってるな
あとは、ドラールも
あとは、ドラールも
96昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2018/11/18(日) 22:56:53.21ID:o/baGQGI 売買なら分かるけど無償譲渡でも違法なの?
97昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2018/11/18(日) 22:57:44.33ID:o/baGQGI 半減期と作用時間は厳密には意味が違うが、
サイレース/ロヒプノール だけ、どうして作用時間と半減期にこんなに差が。
マキノ出版|お知らせ
http://www.makino-g.jp/yuhobika/information.html
お詫びと訂正(『ゆほびか』2018年9月号)
2018年07月19日
ゆほびか編集部
サイレース/ロヒプノール だけ、どうして作用時間と半減期にこんなに差が。
マキノ出版|お知らせ
http://www.makino-g.jp/yuhobika/information.html
お詫びと訂正(『ゆほびか』2018年9月号)
2018年07月19日
ゆほびか編集部
98昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2018/11/18(日) 23:27:49.55ID:o/baGQGI デパスは悪名高きベンゾ系の代名詞のようになっているし、
他のベンゾは出してもデパスは依存性(習慣性・中毒性)があるから出さない、という医師も結構いる。
ただ、デパスを抗不安薬としてではなく睡眠薬として使ってる場合には、依存性の強さは他のベンゾと差がないように思える。
で、長尾和宏の『薬のやめどき』に、
デパスには0.25mg錠があって割線も入ってる、とあったけど、そうなの?
0.5ミリグラム錠に割線がないのに、それより小さい単位の0.25ミリに割線?
https://i.imgur.com/tu7JS9f.jpg ←画像からは割線がないように見える。
ルネスタや、マイスリー後発品ゾルピデム「日医工」を例にすれば、
ミリが大きいのは割線があるのが、小さくなると割線がなくなるから、
俺の中で「ミリの最小のものは割線がない」と勝手に思い込んでいたが・・・。
ルネスタは、2017年1月製造分より割線が入ったが、1ミリ錠に関しては従来通り、割線無し。なんでだよ。ルネスタ1ミリこそ割線入れろよ。
「最後の(非)ベンゾジアゼピン系」であり、ロゼレムやベルソムラに効力がまるでないことを勘案すると、「最後の睡眠薬」とも言えるのがルネスタだし、
また、ルネスタは、離脱症状が出にくくなるように開発されている薬でもあるので、置換減薬にはうってつけの睡眠薬だ。
だからこそ、これの1ミリ錠に割線が入ってれば、微量減薬がやりやすかったのに。
ちなみに、「アシュトンマニュアル」では、ジアゼパム置換が推奨されているが、
セルシン/ホリゾンは、睡眠薬としての強度は「中」なので、抗不安薬からならまだしも、睡眠薬からの置換では、初日から失敗する可能性がある。
あと、「長期型に置換」というのがそもそもおかしい。
半減期が長いということは、抜けるまでが長いということで、つまり、昨日飲んだ分がまだ抜けてないうちに、次の薬を飲むことになり、そんなことをすれば、血中濃度はどんどん濃くなり、副作用ばかり出るようになる。
製薬会社は「血中濃度は一定の段階で頭打ちになる」と言うが、実際はそんなことなく、血中濃度というのは無限に高くなる。
いま現在、世に出回っているベンゾ卒業方法は、ネット上も雑誌上も書籍上も、アシュトン・マニュアルの受け売りなのか、「長期型に置換」ばかりで、これに反対しているのが内海聡くらいで、内海は嫌いだがちゃんと自分の頭で考えてるんだなと思う。
だいたい、非ベンゾのように「ベンゾより安全なもの」を使っている患者が、「ベンゾ」という、より危険なものに置換するって、おかしいじゃん。
(長尾和宏は睡眠薬の場合は「ベンゾ→非ベンゾ」の置換を推奨してるからその意味では長期型置換ではないが、抗不安薬の場合は長期型置換も方法のひとつとしている)。
半減期と作用時間は厳密には意味が違うが、
サイレース/ロヒプノール だけ、どうして作用時間と半減期にこんなに差が。
あと、ほとんどの薬に、商品名「ほか」があるが、先発品の名前に「他」なんてあるのか? サイレース/ロヒプノールのように、エバミール/ロラメットとかはあるけど、マイスリーやハルシオンに「ほか」なんてあるの?
↓
マキノ出版|お知らせ
http://www.makino-g.jp/yuhobika/information.html
他のベンゾは出してもデパスは依存性(習慣性・中毒性)があるから出さない、という医師も結構いる。
ただ、デパスを抗不安薬としてではなく睡眠薬として使ってる場合には、依存性の強さは他のベンゾと差がないように思える。
で、長尾和宏の『薬のやめどき』に、
デパスには0.25mg錠があって割線も入ってる、とあったけど、そうなの?
0.5ミリグラム錠に割線がないのに、それより小さい単位の0.25ミリに割線?
https://i.imgur.com/tu7JS9f.jpg ←画像からは割線がないように見える。
ルネスタや、マイスリー後発品ゾルピデム「日医工」を例にすれば、
ミリが大きいのは割線があるのが、小さくなると割線がなくなるから、
俺の中で「ミリの最小のものは割線がない」と勝手に思い込んでいたが・・・。
ルネスタは、2017年1月製造分より割線が入ったが、1ミリ錠に関しては従来通り、割線無し。なんでだよ。ルネスタ1ミリこそ割線入れろよ。
「最後の(非)ベンゾジアゼピン系」であり、ロゼレムやベルソムラに効力がまるでないことを勘案すると、「最後の睡眠薬」とも言えるのがルネスタだし、
また、ルネスタは、離脱症状が出にくくなるように開発されている薬でもあるので、置換減薬にはうってつけの睡眠薬だ。
だからこそ、これの1ミリ錠に割線が入ってれば、微量減薬がやりやすかったのに。
ちなみに、「アシュトンマニュアル」では、ジアゼパム置換が推奨されているが、
セルシン/ホリゾンは、睡眠薬としての強度は「中」なので、抗不安薬からならまだしも、睡眠薬からの置換では、初日から失敗する可能性がある。
あと、「長期型に置換」というのがそもそもおかしい。
半減期が長いということは、抜けるまでが長いということで、つまり、昨日飲んだ分がまだ抜けてないうちに、次の薬を飲むことになり、そんなことをすれば、血中濃度はどんどん濃くなり、副作用ばかり出るようになる。
製薬会社は「血中濃度は一定の段階で頭打ちになる」と言うが、実際はそんなことなく、血中濃度というのは無限に高くなる。
いま現在、世に出回っているベンゾ卒業方法は、ネット上も雑誌上も書籍上も、アシュトン・マニュアルの受け売りなのか、「長期型に置換」ばかりで、これに反対しているのが内海聡くらいで、内海は嫌いだがちゃんと自分の頭で考えてるんだなと思う。
だいたい、非ベンゾのように「ベンゾより安全なもの」を使っている患者が、「ベンゾ」という、より危険なものに置換するって、おかしいじゃん。
(長尾和宏は睡眠薬の場合は「ベンゾ→非ベンゾ」の置換を推奨してるからその意味では長期型置換ではないが、抗不安薬の場合は長期型置換も方法のひとつとしている)。
半減期と作用時間は厳密には意味が違うが、
サイレース/ロヒプノール だけ、どうして作用時間と半減期にこんなに差が。
あと、ほとんどの薬に、商品名「ほか」があるが、先発品の名前に「他」なんてあるのか? サイレース/ロヒプノールのように、エバミール/ロラメットとかはあるけど、マイスリーやハルシオンに「ほか」なんてあるの?
↓
マキノ出版|お知らせ
http://www.makino-g.jp/yuhobika/information.html
99優しい名無しさん
2018/11/18(日) 23:43:08.32ID:zHBoM2rw 眠剤って来る!って構えてたら効かないよな
100優しい名無しさん
2018/11/19(月) 00:51:34.92ID:ywPoTGec 眠剤飲んで2時間たったけど寝る気がないから眠くない
101優しい名無しさん
2018/11/19(月) 05:53:42.12ID:pCQoxE2x デパス渋ってた主治医に頼み込んだらどうにかだしてくれた
ワイパはラムネだけどデパスはよく効くわ
ワイパはラムネだけどデパスはよく効くわ
102優しい名無しさん
2018/11/19(月) 05:59:54.48ID:9/hbYR1b 3時に目が覚めてから眠れなかった
103優しい名無しさん
2018/11/19(月) 06:47:04.14ID:FYZG5QZC 深夜すぎに寝ても5時には目が覚める
サイレースになってから半月
2.5m(割って自分で調節するように承諾得てる)のんでるけどロヒと成分一緒なんだよね?
サイレースになってから半月
2.5m(割って自分で調節するように承諾得てる)のんでるけどロヒと成分一緒なんだよね?
104優しい名無しさん
2018/11/19(月) 09:02:36.89ID:V3P6kFbX >>103
どちらもフルニトラゼパム だよ。
ロヒは無くなったからしょうがないけど、サイレースがイマイチならフルニトラゼパム アメルも試してみてもいいかも。
ロヒプノールと全く違いがないという人もいる。
どちらもフルニトラゼパム だよ。
ロヒは無くなったからしょうがないけど、サイレースがイマイチならフルニトラゼパム アメルも試してみてもいいかも。
ロヒプノールと全く違いがないという人もいる。
105優しい名無しさん
2018/11/19(月) 09:49:03.45ID:TAsK8x9x ロヒからサイに変わったけど錠剤自体の違いが殆どないな
どっちも割るためのスリット入ってて2mgなら2って刻印されてるし
どっちも割るためのスリット入ってて2mgなら2って刻印されてるし
106優しい名無しさん
2018/11/19(月) 11:11:45.85ID:bCNjGQdS108優しい名無しさん
2018/11/19(月) 12:25:22.86ID:NuXRxqDt デパスはスレチ
あっち池よ
あっち池よ
109優しい名無しさん
2018/11/19(月) 14:14:47.52ID:TY49Ggp2 アメル口の中でゆっくり溶かしながら飲んだらきくよね
お口の中はすんごい青になるけど
お口の中はすんごい青になるけど
111優しい名無しさん
2018/11/19(月) 15:55:12.84ID:lOJakXeS 致死量はどれくらいですか?
112優しい名無しさん
2018/11/19(月) 15:56:40.85ID:2oCck9T6 着色料よりも苦味材入れた方が効果的だったんじゃないの?
まあ、糖衣しないといけないコスト考えて断念したんだろうが
まあ、糖衣しないといけないコスト考えて断念したんだろうが
114優しい名無しさん
2018/11/19(月) 16:10:41.51ID:ywPoTGec 5000錠とか何食分だよ
115優しい名無しさん
2018/11/19(月) 16:36:53.09ID:9Wu9KMJL コーラにこの薬を入れたらどんな色になるのかね
ブルー・ハワイとか
ブルー・ハワイとか
119優しい名無しさん
2018/11/19(月) 19:47:13.97ID:TY49Ggp2 それをやると歯まで青くなるので要注意
120優しい名無しさん
2018/11/19(月) 21:53:26.51ID:zPdd5e2z サイレースにとうとう耐性ついたから、ドラール二錠に変更そこそこ良い感じだけど、医者に薬がMAX処方だからもう弄れないって通告されちまった
122優しい名無しさん
2018/11/19(月) 23:32:35.74ID:NUg5x5s6 ピルカッター内に少しだけ貯まった青い粉を
掃除しようと湿らせたティッシュで拭いたら綺麗にとれたんだけど
ディッシュ見たらすげーチープな青が広がってたわ
濡れたら凄い発色するのな
掃除しようと湿らせたティッシュで拭いたら綺麗にとれたんだけど
ディッシュ見たらすげーチープな青が広がってたわ
濡れたら凄い発色するのな
123優しい名無しさん
2018/11/20(火) 01:54:08.42ID:CCN9WXcC ベゲ1錠飲んでみたけど1時間経つけど眠気こない。
124優しい名無しさん
2018/11/20(火) 07:11:13.49ID:Q9Cc4Vmp ベゲは入眠用じゃないからな
126優しい名無しさん
2018/11/20(火) 11:07:38.49ID:j/hX0ndq そんなに寝てどうすんねん?!
アホか!!
一般人でもよくて6時間
普通は5時間くらいだった
アホか!!
一般人でもよくて6時間
普通は5時間くらいだった
127優しい名無しさん
2018/11/20(火) 12:08:49.52ID:CCN9WXcC 起きていたくないんです。
128優しい名無しさん
2018/11/20(火) 14:20:10.84ID:rESlA+ql 起きていたくないのすごくわかる…
けど、他の方法で解消していかないと駄目なのもわかってる…
けど、他の方法で解消していかないと駄目なのもわかってる…
129優しい名無しさん
2018/11/20(火) 14:26:38.68ID:4neMIHwf 寝ないけど横になってる
130優しい名無しさん
2018/11/20(火) 14:40:40.41ID:Cwn+JCum 同じベッドでごろごろ1日してる
131優しい名無しさん
2018/11/20(火) 15:48:22.27ID:zC8FYcC4 調子わりぃから4ミリのんだけどねむけがこない
133優しい名無しさん
2018/11/20(火) 18:32:10.29ID:+fr2mxMm 今日からサイレース2ミリになった。
今までは1ミリで中途覚醒してたけどどうなるかなぁ。
今までは1ミリで中途覚醒してたけどどうなるかなぁ。
134優しい名無しさん
2018/11/20(火) 18:39:53.77ID:zC8FYcC4 ハルシオンもってないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】嵐のラストツアーに「政府も協力すべき」 元衆院議員が持論「日本の興行史に残る話。警察とかね、何らかの支援を」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ラジオ】永野芽郁、「小学生の頃から変わらない」性格を自己分析 「空いてる時間に何もしないのが嫌なんです。時間がもったいない」 [冬月記者★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [434776867]
- 公平に見て 麻生・鳩山・菅・野田・安倍・菅・岸田・石破 の中で1番無能って石破やろ? [629030525]
- ▶フブミオに精子搾り取られたくてたまらない人達のスレ
- 僕の包茎ペニス評価して
- 【速報】高市早苗「食料品消費税0%にすべき」 [237216734]