※フルニトラゼパムを含む睡眠導入剤のスレです。
ロヒプノール(2018年8月販売中止予定)・サイレースともにエーザイの製品、どちらも先発品です、
他社からも後発品(ジェネリック医薬品)が出ています。
なおロヒピノールはもうすぐ販売中止になります。
【成分・一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam)
【区分】催眠鎮静剤、抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤
【先発製品(販売元)剤型[薬価]】
・サイレース(エーザイ) 錠1mg[¥12.6]・錠2mg[¥14.5]・注2mg[¥141.0]
[添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1024_1_17/
・ロヒプノール(エーザイ) 薬価上に同じ
[添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1032_3_02/
【ジェネリック製品(販売元)剤型】(すべて薬価1mg錠[¥5.6]・2mg錠[¥5.8])
・フルニトラゼパム「TCK」(辰巳化学) 錠1mg・錠2mg
・フルニトラゼパム「アメル」(共和薬品工業) 錠1mg・錠2mg
・フルニトラゼパム「JG」(日本ジェネリック) 錠1mg・錠2mg
【特徴】持続時間が中間型の睡眠薬です。寝つきの悪いときや、夜中に何度も目が覚めてしまう人に向きます。
翌朝に不快な症状が残ることが比較的少ないです。
【用法】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口服用する。
なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。【副作用】依存性。夜間起床時の記憶があいまい。翌朝の眠気・ふらつき。
中止時の不眠・イライラ・不安感。長期連用で効き目が悪くなる。 人によっては、やめにくくなる。
※※※ 本薬品はアメリカ国内への持込み禁止(税関で見つかると没収、逮捕の可能性もあり) ※※※
※※※ 渡航前に医師に相談すること ※※※
前スレ
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part63
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1520243235/
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part64
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1528448679/
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535056206/
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542279474/
探検
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/10(木) 04:31:58.84ID:5JBPXct/
508優しい名無しさん
2019/02/25(月) 00:06:50.07ID:V/RbPAwB トイレに中途覚醒。いつものことだからこのあとは問題なく寝れる。
>>506
人に理解されにくい部分だけに、嬉しいな。
●食べるの自体は嫌ではないが、食べるという行為が面倒。要は手抜き。
●それだけで生きていけるサプリメントがあったらなあ
と言っても、
「要は、いま流行りの少食主義?」
みたいに言われてさ。
結果的に少食だけで、主義ではないし、
偏見なことを分かった上で言うとカップ麺を食べるという行為もも手抜きのひとつでは…。
サプリだけがいい考え方は カップ麺に置き換えれば分かって貰えそうなもんだけど、なかなか分かって貰えない。
カップ麺好きには偏見かつ失礼な発言お許しを
>>506
人に理解されにくい部分だけに、嬉しいな。
●食べるの自体は嫌ではないが、食べるという行為が面倒。要は手抜き。
●それだけで生きていけるサプリメントがあったらなあ
と言っても、
「要は、いま流行りの少食主義?」
みたいに言われてさ。
結果的に少食だけで、主義ではないし、
偏見なことを分かった上で言うとカップ麺を食べるという行為もも手抜きのひとつでは…。
サプリだけがいい考え方は カップ麺に置き換えれば分かって貰えそうなもんだけど、なかなか分かって貰えない。
カップ麺好きには偏見かつ失礼な発言お許しを
509優しい名無しさん
2019/02/25(月) 00:08:08.17ID:pI9T2Hpu 今朝起きたら食べた記憶のないカロリーメイトの空箱が枕元にあった
サイレースでも小人さん活動しちゃうのか
サイレースでも小人さん活動しちゃうのか
510優しい名無しさん
2019/02/25(月) 00:13:11.16ID:V/RbPAwB >>507
サイレースではないが、水分を摂るとトイレに起きて嫌だから水が不要なOD錠にしてる人いたな……。
そんな少量の水で変わるもんかと思ったが、
僕自身が特異体質なのに、言えたモンじゃないよな。
自分は他人に理解してほしいのに、自分は他人を理解しないんだな、
と気づいた
サイレースではないが、水分を摂るとトイレに起きて嫌だから水が不要なOD錠にしてる人いたな……。
そんな少量の水で変わるもんかと思ったが、
僕自身が特異体質なのに、言えたモンじゃないよな。
自分は他人に理解してほしいのに、自分は他人を理解しないんだな、
と気づいた
511優しい名無しさん
2019/02/25(月) 00:17:34.76ID:HWdSFY/r >>509
目覚めた場所は御自宅で間違いございませんか?カロリーメイトは買った記憶がありますか?コンビニ内で目覚めた可能性も含めて考えてみてください。
目覚めた場所は御自宅で間違いございませんか?カロリーメイトは買った記憶がありますか?コンビニ内で目覚めた可能性も含めて考えてみてください。
512優しい名無しさん
2019/02/25(月) 00:40:05.94ID:V/RbPAwB >>509
次元の壁に穴があいたんでしょう あなたは部屋から出ていない あちらの次元に引きずりこまれなくてよかったね
次元の壁に穴があいたんでしょう あなたは部屋から出ていない あちらの次元に引きずりこまれなくてよかったね
513優しい名無しさん
2019/02/25(月) 13:05:20.40ID:169D01bN514優しい名無しさん
2019/02/25(月) 18:06:36.00ID:aEptA5UR サイレースが効きにくくなったら次はどんな選択肢があるんだろう
518優しい名無しさん
2019/02/25(月) 18:32:46.41ID:169D01bN519優しい名無しさん
2019/02/25(月) 18:33:36.90ID:169D01bN どうせ長生きしてもろくなことないし死ぬなら楽にさっさと癌とかで死にたいや
521優しい名無しさん
2019/02/25(月) 18:58:30.58ID:5B6JUrBK http://www.carenet.com/news/head/carenet/30759
こんな記事を見つけた
原発性の不眠症の場合いわゆる反跳性の睡眠障害は起こらないという臨床がある
つまり断薬しても不眠にならない確率が高い
この人は二次性の不眠症なんじゃないのか
こんな記事を見つけた
原発性の不眠症の場合いわゆる反跳性の睡眠障害は起こらないという臨床がある
つまり断薬しても不眠にならない確率が高い
この人は二次性の不眠症なんじゃないのか
522優しい名無しさん
2019/02/25(月) 20:46:46.27ID:Q474zwdw >>508
昔、それをそのまま医者に言ったらエンシュアリキッドを処方されたよ
自分の場合は飲みものを飲む行為はサプリを大量に飲むのと同じで面倒ではないから
食事を食べるって行為はいきなり面倒になる
今もほとんど飲み物とサプリで生きてるけど、とくに問題はない
気づいたら1週間何にも固形物食べてないとかよくあるよ
昔、それをそのまま医者に言ったらエンシュアリキッドを処方されたよ
自分の場合は飲みものを飲む行為はサプリを大量に飲むのと同じで面倒ではないから
食事を食べるって行為はいきなり面倒になる
今もほとんど飲み物とサプリで生きてるけど、とくに問題はない
気づいたら1週間何にも固形物食べてないとかよくあるよ
523優しい名無しさん
2019/02/25(月) 23:54:32.62ID:V/RbPAwB525優しい名無しさん
2019/02/25(月) 23:58:31.25ID:V/RbPAwB >>515
認知症について言ってるなら、相反する論文があるから実際分からないが、論文の多数決で言えばなるという論文のほうが多い。割合は7対3くらいの差かな。
認知症について言ってるなら、相反する論文があるから実際分からないが、論文の多数決で言えばなるという論文のほうが多い。割合は7対3くらいの差かな。
526優しい名無しさん
2019/02/26(火) 00:25:37.45ID:r5qiDeUu 今日も精神障害者達が熱く語り合ってますね!
527優しい名無しさん
2019/02/26(火) 00:33:19.76ID:RA+eKTeV 横浜なら本牧はジャズの街
アクセス悪いから行きにくいけど
アクセス悪いから行きにくいけど
528優しい名無しさん
2019/02/26(火) 00:33:42.89ID:RA+eKTeV おもいっきり誤爆すまん
529優しい名無しさん
2019/02/26(火) 08:41:38.75ID:beDtVHEG >>513
怖いね
怖いね
530優しい名無しさん
2019/02/26(火) 09:29:03.48ID:LdAJD4iz ラボナで眠れるよ
531優しい名無しさん
2019/02/26(火) 11:33:32.38ID:beDtVHEG このクスリの私の副作用。
どもり。
便秘
どもり。
便秘
533優しい名無しさん
2019/02/26(火) 17:39:56.33ID:OTbEy/09 >>514
サイレースは中間型ベンゾの切り札的存在なので
他のベンゾに切りかえによって、改善する確率は低いですが、まれにベンゾリンの方がよく効くという人もいますが。
またベルソムラという新薬がありますが、
サイレースが効かなくなった人にきくかのうせは低いかと思われますが、作用機序が違うので試す価値はあります。
上記の2薬を試したい人は積極的に医師に意思を伝えてください。
何も言わないと、
一般的には次の効精神薬薬、抗うつ剤が処方されます
コントミン、ヒルナミン、リフレックス、デジレル
テトラミド、セロクエル。
なおラボナ等のパルピツール酸系は、致死量が低く危険なので
おそらく新規に院外処方はされることはないでしょ。
ベゲタミンからの置き換えや、長年の継続処方の継承でしたならあり得ます。
サイレースは中間型ベンゾの切り札的存在なので
他のベンゾに切りかえによって、改善する確率は低いですが、まれにベンゾリンの方がよく効くという人もいますが。
またベルソムラという新薬がありますが、
サイレースが効かなくなった人にきくかのうせは低いかと思われますが、作用機序が違うので試す価値はあります。
上記の2薬を試したい人は積極的に医師に意思を伝えてください。
何も言わないと、
一般的には次の効精神薬薬、抗うつ剤が処方されます
コントミン、ヒルナミン、リフレックス、デジレル
テトラミド、セロクエル。
なおラボナ等のパルピツール酸系は、致死量が低く危険なので
おそらく新規に院外処方はされることはないでしょ。
ベゲタミンからの置き換えや、長年の継続処方の継承でしたならあり得ます。
534優しい名無しさん
2019/02/26(火) 18:16:55.25ID:69ajyDtH536優しい名無しさん
2019/02/26(火) 18:28:44.14ID:HCOfxaqX まだ死んでねーだろ
537優しい名無しさん
2019/02/26(火) 19:28:49.76ID:RA+eKTeV 「ベルソラムを処方されてる末期ガンで入院中の人がいるみたい」
これだと他人の話になるけど本人?
何れにせよここで聞くより医者に聞かなきゃ
これだと他人の話になるけど本人?
何れにせよここで聞くより医者に聞かなきゃ
539優しい名無しさん
2019/02/26(火) 19:44:20.11ID:OTbEy/09 うちの爺さんはロヒプノール2mg20年ぐらい処方されてて、流石にもう80すぎだから、夜中にこけたりしたら危ないというところで、
ベルソムラ15にに変更になったらしい。
意外と離脱とかなく眠れられてて平気みたいよ。
ベルソムラ15にに変更になったらしい。
意外と離脱とかなく眠れられてて平気みたいよ。
540優しい名無しさん
2019/02/26(火) 19:49:26.34ID:tozCjDh8 ちなみにロヒプノール20年飲んでた割には、80のくせに頭は憎たらしいほどしっかりしております。
541優しい名無しさん
2019/02/26(火) 20:36:41.35ID:69ajyDtH542優しい名無しさん
2019/02/26(火) 20:41:49.95ID:pcpoTcfB >>541
そうだったら、安心して主治医にお任せることですよ。もっと寝たい等の症状を訴えればよくしてくれるはずです。安心して癌と闘ってください。
そうだったら、安心して主治医にお任せることですよ。もっと寝たい等の症状を訴えればよくしてくれるはずです。安心して癌と闘ってください。
543優しい名無しさん
2019/02/26(火) 20:49:46.58ID:HCOfxaqX545優しい名無しさん
2019/02/26(火) 21:49:15.17ID:A2lk5XQJ 不眠症どんどん悪化してるって言ってるのに対処しないし話も聞いてくれなくて、いつのまにかフルニトラゼパムが頓服扱いになって隙あらば代替え案無しでフルニトラゼパムを取り上げようとしてくるんだけど何かしらノルマでも存在するの
リフレックスとセロクエルも出してるから効き目強いとかいうけど効果全く感じないと行くたびに言い続けてる
リフレックスとセロクエルも出してるから効き目強いとかいうけど効果全く感じないと行くたびに言い続けてる
546優しい名無しさん
2019/02/26(火) 21:53:05.90ID:69ajyDtH548優しい名無しさん
2019/02/27(水) 02:22:08.39ID:1JdwkbOf549優しい名無しさん
2019/02/27(水) 07:43:20.77ID:G4cNswPl 花粉症のクスリ良く眠れるわ
550優しい名無しさん
2019/02/27(水) 08:10:15.92ID:bcOrQzkf >>513
「で、どうするの」の結論が書いてないな。
不眠が辛い、離脱症状も辛い。にっちもさっちもいかなくなった。
までは、睡眠薬使用者なら多少は経験してるんじゃないか?
短時間でも仕事できてる、ホテルで寝れないとしても旅行自体はできてる、
って、むしろ軽いんじゃ……。
有無を言わせずクビ、そもそも旅行なんてできない、
ってのが睡眠薬使用者の意見だと思うが……。
数年間使ってアカシジアは嫌だね。
数年間飲み続けて初めて副作用出るなんて普通思わないからな…
「で、どうするの」の結論が書いてないな。
不眠が辛い、離脱症状も辛い。にっちもさっちもいかなくなった。
までは、睡眠薬使用者なら多少は経験してるんじゃないか?
短時間でも仕事できてる、ホテルで寝れないとしても旅行自体はできてる、
って、むしろ軽いんじゃ……。
有無を言わせずクビ、そもそも旅行なんてできない、
ってのが睡眠薬使用者の意見だと思うが……。
数年間使ってアカシジアは嫌だね。
数年間飲み続けて初めて副作用出るなんて普通思わないからな…
551優しい名無しさん
2019/02/27(水) 09:51:05.55ID:Hs+uyRve552優しい名無しさん
2019/02/27(水) 16:09:20.93ID:bcOrQzkf がんは治るだろ。
今の時代にガンで死ぬのは当たった医者が藪だったというしかない
今の時代にガンで死ぬのは当たった医者が藪だったというしかない
553優しい名無しさん
2019/02/27(水) 18:01:31.52ID:cKCK4LF7 >>552
50超えたら癌は見つけたくない。
無理やり切られて、放射線当てられて、
抗がん剤もられて、副作用に苦しんで死ぬのはヤダね。
どうしようもなくて見つかってしまったら
見つかって、一週間ぐらいで死にたい。
50超えたら癌は見つけたくない。
無理やり切られて、放射線当てられて、
抗がん剤もられて、副作用に苦しんで死ぬのはヤダね。
どうしようもなくて見つかってしまったら
見つかって、一週間ぐらいで死にたい。
554優しい名無しさん
2019/02/27(水) 18:03:51.76ID:cKCK4LF7 人間ドックなんて行ったことないし、
会社の健康診断は嫌々受けるけど、最低項目だけ。
バリウム飲むとかとんでもないね。
会社の健康診断は嫌々受けるけど、最低項目だけ。
バリウム飲むとかとんでもないね。
555優しい名無しさん
2019/02/27(水) 18:13:33.24ID:H484R0lm 医者でバリウム飲む人はいないんな ところでスマートウォッチって実用的なん? バイバイなん
556優しい名無しさん
2019/02/27(水) 18:18:01.53ID:cKCK4LF7557優しい名無しさん
2019/02/27(水) 18:31:59.83ID:GxaR687N すい臓がんは致死率高い
558優しい名無しさん
2019/02/27(水) 18:59:05.13ID:OO6VK76V >>554
なぜ?
なぜ?
559優しい名無しさん
2019/02/27(水) 19:58:46.63ID:ep/Att2J がんは治療しないという選択肢もあるよ
スレチ暴走中だから、この話題はこれで終わろうね
スレチ暴走中だから、この話題はこれで終わろうね
563優しい名無しさん
2019/02/28(木) 00:07:44.78ID:5UaMS+Ir 最近銀春1錠プラスロヒプノール半錠じゃないと眠れなくなった。もしくはマイスリー1錠プラスロヒプノール半錠。
以前は半錠ずつでよく眠れたのに。困ったな
以前は半錠ずつでよく眠れたのに。困ったな
564優しい名無しさん
2019/02/28(木) 03:20:55.53ID:9QYmXWBt ロヒプノールじゃなければ睡眠後の目覚めがよくない。
サイレースじゃがっつり寝れない。
サイレースじゃがっつり寝れない。
565優しい名無しさん
2019/02/28(木) 03:47:25.61ID:YBm6wbus566優しい名無しさん
2019/02/28(木) 03:49:15.52ID:YBm6wbus567優しい名無しさん
2019/02/28(木) 07:31:09.07ID:p/Sgz6nk568優しい名無しさん
2019/02/28(木) 08:06:02.37ID:TW6TlBXH 色々眠剤飲んでこれが長く効くって言われて出されたんだけど中途覚醒たまにあるしくそ早起きだしで効果あるのか謎い
569優しい名無しさん
2019/02/28(木) 08:25:36.27ID:Zp1Za/DM フルニトラゼパムで眠れなくなったら、私はリスパダールを飲んだりしてました。
でも、翌朝起きた時のきれが悪すぎて、今は飲んでいません。
でも、翌朝起きた時のきれが悪すぎて、今は飲んでいません。
572優しい名無しさん
2019/02/28(木) 11:27:42.37ID:iRgbs971 フルニトラゼパムを飲み始めて三週間
昼間頭がぼんやりするのはどうにもならないかね
致命的な忘れ物しそうで怖いんだが
昼間頭がぼんやりするのはどうにもならないかね
致命的な忘れ物しそうで怖いんだが
573優しい名無しさん
2019/02/28(木) 12:16:41.21ID:VEsEndcN ロヒ毎日4m飲んでいたのにここ数年2mしか出してもらえない
他の病院に掛け持ちで出してもらうのってダメなのかな?
他の病院に掛け持ちで出してもらうのってダメなのかな?
578昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2019/02/28(木) 22:53:51.48ID:btbeq/gA >>572
超短時間型に変えれば解決するかもしれない。
睡眠薬が認知症を誘発する可能性はあるだろうが、
長時間型の場合、単に翌日に残ってボーっとしてるだけで認知症と勘違いされる例もあり、この例の場合は超短時間型に変えると元通りになり認知症が誤診ってことがある
超短時間型に変えれば解決するかもしれない。
睡眠薬が認知症を誘発する可能性はあるだろうが、
長時間型の場合、単に翌日に残ってボーっとしてるだけで認知症と勘違いされる例もあり、この例の場合は超短時間型に変えると元通りになり認知症が誤診ってことがある
579優しい名無しさん
2019/03/01(金) 03:14:42.01ID:lAvweB5F 多分最初からフルニトラゼパム 出す医者はいないと思うんだ。マイスリー とかルネスタじゃすぐ起きちゃうから出されるってパターンだろ。
その中間っていうとレンドルミンとかエバミールあたりだろうな。
その中間っていうとレンドルミンとかエバミールあたりだろうな。
580優しい名無しさん
2019/03/01(金) 11:23:41.75ID:8CA5tAmn 3、4時間くらいしか眠れないんだけど、健康に問題とかありますか?
普通に仕事できてて、眠気とかはありません。
普通に仕事できてて、眠気とかはありません。
581優しい名無しさん
2019/03/01(金) 11:57:50.96ID:u6OwwZsi 医者に聞きなよ
583優しい名無しさん
2019/03/01(金) 17:49:49.56ID:yCNszU0s サイレースにしてから寝起きだるいわ
ロヒプノールはそんなことなかったのになぁ
ロヒプノールはそんなことなかったのになぁ
584優しい名無しさん
2019/03/01(金) 17:54:30.74ID:KklRFxYz >>580
熟睡できてるんじゃないですか?
熟睡できてるんじゃないですか?
585優しい名無しさん
2019/03/01(金) 19:51:10.98ID:+eG6osS8586優しい名無しさん
2019/03/01(金) 19:57:43.44ID:+Kn3vgBs587優しい名無しさん
2019/03/01(金) 22:37:26.80ID:FsPmh9Zq589優しい名無しさん
2019/03/01(金) 23:44:56.94ID:e563rjaq 同じ薬というか同一の成分でも添加物は違う。
サイレースとロヒプノールは、エバミールとロラメットのような、先発品同士ではある。
とはいえ、先発品と後発品のように、
添加物に違いがあるから、良くも悪くも効きに違いが出る可能性はある
サイレースとロヒプノールは、エバミールとロラメットのような、先発品同士ではある。
とはいえ、先発品と後発品のように、
添加物に違いがあるから、良くも悪くも効きに違いが出る可能性はある
592580
2019/03/02(土) 00:43:09.01ID:z6oaW7ez 皆さん、お返事ありがとうございます。
今日のお昼に診察あるので、主治医に質問してみます。
今日のお昼に診察あるので、主治医に質問してみます。
593優しい名無しさん
2019/03/02(土) 03:04:59.22ID:lZIu6/26 >>589
個人差もあるんだろうけど効き目がロヒプノールとサイレースではぜんぜん違う
別の薬と思えるレベル
レンドルミンの追加・代わりとして処方されてるんだけどサイレースはレンドルミンみたいに感じる
ロヒプノールと同じ添加物使った薬ってある?
個人差もあるんだろうけど効き目がロヒプノールとサイレースではぜんぜん違う
別の薬と思えるレベル
レンドルミンの追加・代わりとして処方されてるんだけどサイレースはレンドルミンみたいに感じる
ロヒプノールと同じ添加物使った薬ってある?
594優しい名無しさん
2019/03/02(土) 03:12:31.98ID:mYUR69W9595優しい名無しさん
2019/03/02(土) 03:24:21.58ID:mYUR69W9 >>590
抗精神病薬=飲むロボトミー
いわゆるメジャートランキライザー
精神分裂症、今で言うと総合失調症
に処方される薬。
向精神薬=精神に作用するクスリ。
ヘロイン、コカイン、覚せい剤等の違法薬物からサイレースなどの睡眠薬も含む。
これは厚生省によって指定される。
合法なものでも処方薬に限られ、個人輸入とか個人的に取引することは犯罪。
と言う認識でいいの?
抗精神病薬=飲むロボトミー
いわゆるメジャートランキライザー
精神分裂症、今で言うと総合失調症
に処方される薬。
向精神薬=精神に作用するクスリ。
ヘロイン、コカイン、覚せい剤等の違法薬物からサイレースなどの睡眠薬も含む。
これは厚生省によって指定される。
合法なものでも処方薬に限られ、個人輸入とか個人的に取引することは犯罪。
と言う認識でいいの?
597優しい名無しさん
2019/03/02(土) 06:19:40.43ID:eym5vfiB レンドルミンみたいと言われてもあなたにとってのレンドルミンがわからない
598優しい名無しさん
2019/03/02(土) 07:11:43.00ID:zXg8Ch+6599優しい名無しさん
2019/03/02(土) 11:30:42.47ID:GXnNudWM サイレースをピルカッターで半分にしてから飲んでるけど大分朝楽になったわ
600優しい名無しさん
2019/03/02(土) 14:39:53.62ID:jVzX82UQ サイレースの効き具合がわからない
2時間睡眠の時もあれば11時間睡眠の時もある
2時間睡眠の時もあれば11時間睡眠の時もある
602優しい名無しさん
2019/03/02(土) 15:03:19.47ID:3klD3sgZ >>598
そうだよ。ベンゾは長く飲む薬じゃない。
それは世界的に一致した認識だ。
フルニトラゼパム はアメリカではまさに麻薬扱い。
所持してること自体が違法だ。
サイレースは飲めば飲むほど脳にダメージが来ると同時に、耐性がつき、量を増やさざるを得ない。
裁量によって4ミリ出してくれる医者もあるようだか、基本は2mg上限。足りなくなるのは時間の問題。
そうするとヒルナミンとかコントミンとかリフレックスとかテトラミドとかメジャートランキライザーや眠気の副作用が強い抗うつ剤を処方される羽目になる。
これはベンゾなんかより遥かに副作用が多く、人間を廃人にしていくどんどんどんどん。
沼に足を取られていくんだ。
そうだよ。ベンゾは長く飲む薬じゃない。
それは世界的に一致した認識だ。
フルニトラゼパム はアメリカではまさに麻薬扱い。
所持してること自体が違法だ。
サイレースは飲めば飲むほど脳にダメージが来ると同時に、耐性がつき、量を増やさざるを得ない。
裁量によって4ミリ出してくれる医者もあるようだか、基本は2mg上限。足りなくなるのは時間の問題。
そうするとヒルナミンとかコントミンとかリフレックスとかテトラミドとかメジャートランキライザーや眠気の副作用が強い抗うつ剤を処方される羽目になる。
これはベンゾなんかより遥かに副作用が多く、人間を廃人にしていくどんどんどんどん。
沼に足を取られていくんだ。
603優しい名無しさん
2019/03/02(土) 15:21:36.21ID:jVzX82UQ604優しい名無しさん
2019/03/02(土) 15:24:02.02ID:CRXL9BJJ605優しい名無しさん
2019/03/02(土) 19:17:31.36ID:6cr+jcIX 胡散臭いブログ貼るなよ
606優しい名無しさん
2019/03/02(土) 19:24:44.43ID:l7fDJTnE 20年近くサイレース2m飲んでいるけど耐性なんてつかないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】「女性も嫌がってなかった、喜んでた」 石橋貴明を“擁護”する木下博勝氏に「性加害者の思考」の指摘 [冬月記者★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 次期総裁を狙うコバホーク「防衛費GDP比2%では不十分。もっと予算増やそう」 [281145569]
- 俺「こっちが安いかなぁ」安倍精神三「まぁいいじゃんそういうの」俺「よくないですよ」安倍精神三「大げさだよ」 [941632843]
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 5
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 【悲報】石破茂「産経新聞のデマ記事に注意してください」 [616817505]