X



【新薬】レキサルティ【統合失調症】 Part.3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/05/06(月) 19:15:32.18ID:CnLxLhow
エビリファイの後継薬です。

新規抗精神病薬「レキサルティR錠」 統合失調症の適応で国内で新発売
https://www.otsuka.co.jp/company/newsreleases/2018/20180418_1.html

※前スレ
【新薬】レキサルティ【統合失調症】 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542439402/
【新薬】レキサルティ【統合失調症】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1523800992/
2019/07/07(日) 07:39:58.55ID:j/NPWka/
>>871
俺も軽い光線過敏になってスマホの画面見ると目が辛くなったよ
見る時間は前より減らしたんだけど露骨に目が疲れる
2019/07/07(日) 09:39:35.88ID:luegCs//
副作用で目にもくるの?
もともとドライアイだけど最近PCで文章チェックの仕事してると明らかにぼやけて見えづらくなってくるんだよね
画面右下の時計とかかなり近づかないと見えない
単に疲れ目かも知れないけど
眼は怖いね
ちなみに先月から2mg服用になったとこ
2019/07/07(日) 11:03:12.19ID:cD1ZCTt0
ブレクスピプラゾールによる目の副作用
日本
霧視、眼乾燥、眼瞼痙攣、瞬目過多、流涙増加、眼球回転発作、結膜炎、眼瞼下垂、羞明

FDA
Eye Disorders: かすみ目、視力障害

オーストラリア
流涙、縮瞳、眼を閉じる、まぶたの閉鎖が不完全
2019/07/07(日) 11:20:52.11ID:cD1ZCTt0
よくわからんが何かは関係あるんじゃないの?眼とレキサルティ

TGA(オーストラリアのFDAみたいなやつ)
有色ラットでは、最大のばく露は眼球および色素性皮膚であり、これは次のことを示唆している。
14 C-ブレクスピプラゾールはメラニンに親和性を示した

メラニンと視覚とドーパミンの関係
メラニンはドーパミン系に対して拮抗的に作用し、D4受容体によってその生合成が抑制される。D4受容体欠損マウスでは光によるCAMP産生の調節と明順応時の網膜電位に顕著な障害が生じる。
2019/07/07(日) 14:34:50.17ID:Txnb5qMw
0.5にしたけどアカシジアキッツイのでもうやめることにする……効果はよかったんだが
アカシジアの影響で仕事がてにつかんわ
弱くなっても塵も積もれば……って感じでアカシジア恐ろしい
2019/07/07(日) 14:47:22.73ID:mcT7j+kk
>>876
効果があるならアカシジア止めを処方してもらうのが良いと思うが
2019/07/07(日) 15:18:36.06ID:6PO/kPBt
0.25でも効果があるように感じたので、明日から数日続けて様子を見てみるつもり
自分には0.5でもまだ微妙に薬量多いような気がするんだよなぁ
2019/07/07(日) 15:25:17.31ID:Txnb5qMw
>>877
それが、処方してくれなくてさ…
少しくらいなら我慢してってさ…エビリファイほどじゃないからって
あんま薬増やしたくないそうだ
この地獄を教えてやりたいぜ
2019/07/07(日) 16:25:31.88ID:RHgj5vdL
4ヶ月目で死にたい気分が出てきてしまった
うつ病で1mg服用していて憂鬱感は少し軽くなったのに
また新たなクスリ探しをしなきゃならんのかな~
881優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 16:27:08.56ID:SpdHcftf
一ミリをのんでますが、たぶん明日二ミリになるのですが、一ミリと二ミリでは露骨に効果はちがいますか?
2019/07/07(日) 18:01:53.74ID:GfOHlocU
そんなに変わらんかと
ただ副作用は高用量のほうが大きくなる
2019/07/07(日) 19:47:51.98ID:NQ6sgtws
飲み始めてから4カ月くらいか
基本六時間くらいしか寝れなくなったし眼は辛いしこの薬向いてないのかな
調子が良くなったりもしないし
劇的に陰性が改善されるのを期待してたからガッカリだぜ……もう他に試せる薬がない
2019/07/07(日) 19:54:42.41ID:ad/WsLYO
0.5だと副作用消えた
でもレキサルティだけじゃ足りない印象
鬱です
2019/07/07(日) 21:03:49.35ID:Txnb5qMw
副作用のストレスが爆発してなんか暴力衝動みたいなのが出て怖かったよ……
本来レキサルティはこういう副作用はないよな?
薬でよくなってもアカシジアで悪化じゃ意味ねええ
明日医者と副作用止めの薬だしてくれるように戦ってくるかやめるかだな…
2019/07/07(日) 22:45:50.07ID:KL8dC8+E
これ飲むと感情が平坦化するのか
落ち込むことがない代わりに喜ぶこともなくなった・・・
人間としては欠陥品になってしまった
2019/07/07(日) 22:56:10.72ID:RHgj5vdL
死にたいと言うより消えたい
生きている意味がない
とにかく今日は心が八方塞がりだ
2019/07/08(月) 00:18:38.87ID:arhGsyxP
金曜日に精神科医に副作用言っても「大丈夫です。この薬は副作用少ないんです(ニッコリ)」で続投されてるんだけど...
昼間は指がプルプルしてこの時間くらいから足がムズムズして力入れてしまいこむら返り
呂律回らなくなって眼球上転しないと中止してもらえんのかね
>>885
エビリファイ飲んでた時にそれになったよ
理由ないのに怒りが爆発する感覚
2019/07/08(月) 07:06:18.54ID:rlTZT/OJ
>>888
俺の医者がまさにそれだよ
エビリファイすぐにやめたから知らなかった、殺人衝動に近かったから怖い
今日色々話してこないとな……
890優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 11:37:37.00ID:JF7ZFS3k
このクリスは飲酒可ですか
891優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 11:58:47.09ID:Rj8EQ80P
眠くなる
被害妄想ひどい
感情の起伏おさえられない
病院の人
ちっちは笑われてる
2019/07/08(月) 12:09:10.09ID:0z18nvka
アカシジア抑える薬の副作用の忘れっぽくなるのが出ちゃったから食後ニ錠を一錠に減らして貰った
これで忘れっぽいのとウロウロ両方が無くなればいいんだけど
893優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:36:14.69ID:Rj8EQ80P
ちっちはわすれんぼうのおばさん
すぐ忘れる
間違いないばかり
ちっちは嫌われたご贔屓さま大好き
894優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:16:20.56ID:BtxQOQQl
今日から二ミリ
副作用でませんように。
あと一ミリから二ミリに変えたら眠れますか?
ヒルナミン15みり減らされて残り15みりですが、ヒルナミンが減って眠れなくなったらショック。
でも二剤規制があるからヒルナミン断薬しなくちゃいけない。
がんばる。
2019/07/08(月) 15:39:01.93ID:rlTZT/OJ
医者行ってアカシジアの薬もらってすぐ飲んだわ、効いてきてる
でもアカシジアの薬の副作用もなかなか凄いな…医者が出したくないってのは良くわかった
レキサルティは0.25にしてアカシジアの薬飲んで、レキサルティとアカシジアの薬を次第に終わらせていきたい
凄く効いて嬉しかったが自分には強すぎる
0.25でアカシジアでないなら続けたいけどなあ
こんなちっさなかけらに惑わされていると思うと恐ろしいな
レキサルティは爪で簡単に割れるからええな
2019/07/08(月) 18:39:03.21ID:AicRWzYm
抗精神薬でアカシジアが世界で一番少ないというレキサルティでも肩こりやアカシジア、振震でるんだよな
エビリファイから変えたときはアキネトンいらなかった
が、一年すると出てきたでござる
またヒベルナを先生に頼むか…
2019/07/08(月) 18:59:41.51ID:cTiMEq/p
目が辛いから今週までに良くならなかったら自己判断で1mgに減らすつもり
統失だからって必ずしも2mg飲む必要はないよね
2019/07/08(月) 19:00:21.10ID:ygQoyiWd
ちっちは頭のおかすぃしぃババアね
2019/07/08(月) 19:51:51.12ID:XhD8Y2nR
アカシジアってなに?
2019/07/08(月) 19:58:38.34ID:Zzx2/AEy
ジェイゾロフトとレキサルティでもまだ足りない
なかなか動けない、鬱々とした気分はマシになった
2019/07/08(月) 20:41:04.43ID:Nm9+Yp/R
うつで0.5mgを2ヶ月、1mgを4週目
その他の薬 眠剤マイスリー、デパス

効いてる部分→感情がなくなった、平坦、お風呂に入る意欲出た、食欲と物欲もやばい

副作用→1mgになってからアカシジア?ぽい症状(ばーちゃんのパーキンソンに似てる)、体重2kg増加、口角が痺れてる感じで気を抜くと涎出てる
2019/07/08(月) 20:43:16.21ID:aVyP0AkI
やっぱ服薬する量増えると太るのかー
意欲うpもあると思うけど
2019/07/08(月) 21:30:20.99ID:ioEyBns0
0.25mgだと、フラットで動じなくなる感が0.5mgより薄くなって感情が動くような
歓喜感激みたいな感情の大きな動きに蓋をされる感覚も減ってる気がする
落ち込みが強そうなときだけスルピリドの助けを借りたら上手くいくかな?

この薬(に限らないかもしれないけど)、人によって適量が全然違いそう
2019/07/08(月) 21:58:03.32ID:rlTZT/OJ
0.25で試してみるつもりだ……
それでもアカシジアでたらやめる
アカシジア止める薬も結構副作用あるからな
確かに人によってぜんぜん合う量が違うよな
2019/07/08(月) 22:08:13.30ID:qTuNEIjB
口のアカシジアみたいのが地味にツラいわ
ジスキネジアってことなのかな?
歯がギリギリ、お口がモグモグして気持ち悪い
2019/07/08(月) 22:17:42.01ID:XhD8Y2nR
>>904
あなた統合失調症ですか?
907優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 02:17:47.80ID:XuYOzJ0F
統合失調症でレキサルティ2mgとロナセン24mg飲んでるけどなにも考えなくなって症状が安定しているのでいい幻聴は多少あるアカシジアも多少あるけど(副作用止めは飲んでる)いい感じ
2019/07/09(火) 08:40:59.21ID:CXIIiIjY
>>906
双極性障害です
最近急に悪化したのでレキサルティ出されました
909優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:51:45.52ID:Ezr0pxBX
レキサルティ二ミリになりましたが、効果は何週間後にあらわれますか?
まだ二ミリにして効果を感じません
2019/07/09(火) 19:47:51.34ID:nO2sM735
精神刺激剤じゃないんだからそんなガツンと効かない
フラットな気分になる薬だと思うの
2019/07/09(火) 20:03:55.68ID:FhhbA5zC
ガツンと動かしてくれぃ
0.5
2019/07/09(火) 20:10:16.83ID:r442L38B
顔なんて洗ってなかったのに洗えるようになったの嬉しいな
毎日毎回じゃないけど
2019/07/09(火) 20:51:03.43ID:CE0K+rpZ
30分ゲームしただけで目が重いように疲れるとか流石に異常すぎる
減らすか変えるか慣れるまで我慢するか悩む
914優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:11:20.58ID:sbHCX2/r
目玉が張ってるというかなんというか
目やにも増えたしなんかおかしい
医者は様子見ましょうとしか言わない
眼圧が上がってるのかな
2019/07/09(火) 21:31:05.92ID:XyESgxmz
>>914
眼科行くべきだよ
精神科医は視神経とか詳しくないもん
2019/07/09(火) 23:05:55.45ID:IYeyNVAt
重いものは無いけど副作用ですぎ
霞み目に光過敏、尿閉、便秘に空腹感
2019/07/09(火) 23:18:06.62ID:+uRFPe49
もう幻聴幻覚パニックとか治すにはレキサルティと抗うつ剤飲まないと無理って医者から言われたけどやっぱりレキサルティは副作用が気になって飲むの戸惑うし抗うつ剤はどんどん太ってって自殺した人しか見たことないからこのスレ見てもレキサルティ飲むの悩むな
2019/07/09(火) 23:29:04.29ID:09+eJ3GU
>>917
抗ヒスタミン作用ない抗うつ剤なら太らない
ジプレキサほどではないけどレキサルティはじわじわデブになる
デブになると鏡見て悲観したり自信なくしてうつ悪化∞
2019/07/09(火) 23:40:05.59ID:xh/5CqCs
オナニーできますか?
2019/07/10(水) 01:59:46.27ID:Z9sxwudy
この一年で2回メガネを作り直した
視力がどんどん落ちていく
怖い
2019/07/10(水) 02:47:48.40ID:jmawKiJO
>>918
ジプレキサは本当にがっつり太った記憶あるな
けどレキサルティってスレ見てたら食欲増進作用とかじゃなく太るんだよね?
ならアカシジア我慢してでもエビリファイの方がいいのかな。数年前エビリファイ飲んでてパニックとか治った記憶ないけど
2019/07/10(水) 03:00:44.25ID:YtAcLdFS
>>921

レキサルティは食欲増進があります。
それが太る原因と考えられます。
私も、実際腹が減りました。

次はセロクエルになるかもですが、
代謝が落ちる上に、腹が減るのですよね?
2019/07/10(水) 03:46:17.58ID:x7hJpsQQ
このスレにあんまりアカなんとかって書かない方がいいと思う
そういう強めの専門用語書かれると、読んでいる人が暗示にかかって副作用出やすくなりそう
愚痴として吐き出したいんだったら
座っているとそわそわして落ち着かないとか何か具体的に書いたら?
具体的に書かないから愚痴としてすっきりしなくて、副作用が収まらないんじゃないの?
こいつら暗示にかかればいいのに、そうすれればうちが…
と思っている人が来ている可能性もなくはないけどw
2019/07/10(水) 03:55:41.28ID:707kd0UV
何書かれようと出ないやつは出ない
俺全く出てない

副作用らしい副作用ないからあんまレスもしない
2019/07/10(水) 04:06:06.47ID:x7hJpsQQ
>>924
「あなたは」暗示で出ないんでしょうね
2019/07/10(水) 04:11:23.50ID:jmawKiJO
>>922
食欲増進だけなのかな?書いたけどスレ見てたらただ飲んでるだけで太るって人もいるみたいだから飲むの躊躇してて。
セロクエルは合わなかったから処方されることはないけど、もうエビリファイかレキサルティどっちかですみたいな感じになってるからスレ見ててどうなのかなって
2019/07/10(水) 04:15:09.08ID:salFZAc9
自分も出ないけど…
暗示にかかりやすい自覚あるよw
暗示で出るものなのかな?
暗示で出るなら症状名で書いても症状だけ書いても同じじゃない?
>>924に同意だ
2019/07/10(水) 04:16:55.64ID:salFZAc9
>>923へのレスだ
アンカつけてなかった
ごめん
2019/07/10(水) 04:44:17.00ID:xXG5nGvB
わかりやすい
https://cocoromi-cl.jp/knowledge/psychiatry-medicine/brexpiprazole/about-brexpiprazole/
2019/07/10(水) 04:45:43.63ID:x7hJpsQQ
>>927
洗脳のかけ方AtoZというのがあってな

強い専門用語を使う
 ↓
興味を持たせて「自分から」検索させる
 ↓
どういう副作用が出るかを、能動的に「自分から」つかみにこさせる

そして、その専門用語を、何度も、何度も、見せる
「アカシジアが…」「アカシジアで…」「アカシジアの…」「あなたのアカシジアは…」
「~ったからアカシジアを」単純接触を増やす

そういう意味では特定の症状を書くのも同じだと思うだろうけど、
最初に「自分から、能動的に」知りに行かせるところが一つのポイント
2019/07/10(水) 04:48:13.22ID:xXG5nGvB
レキサルティが太る原因

■抗ヒスタミン作用や抗セロトニン2C作用の直接的な食欲増加
■原因不明だが、非定型抗精神病薬が代謝を低下させるため

抗ヒスタミン作用や抗セロトニン2C作用は、いずれも食欲を増加させる働きがあります。これらが直接的に食欲増加を生じますが、レキサルティでは相対的にみると、これらの作用は弱いです。
また原因がよくわかっていませんが、昔からある定型抗精神病薬に比べて、非定型抗精神病薬は代謝が低下することが分かっています。
あと抗ヒスタミン作用は>>386>>703に出てる脂肪細胞を増やすグレリンの分泌を促進させる
2019/07/10(水) 09:28:06.75ID:CwKfpjlB
なんか変なやつがいるな
933優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 13:22:41.90ID:7bM5bShq
レキサルティ二ミリにして2日目ですが、朝になかなかおきれない症状がでてきました
朝がつらいです
今日は11時間眠ってしまいました
昼に起きたのですが、朝に弱くなる症状はみなさんどうしてますか?
2019/07/10(水) 13:31:01.19ID:jmawKiJO
太る原因について詳しく書いてくれるのはありがたいけど、とりあえず食欲増進と原因よくわかんないけどなんか飲んでるだけで太るよってこと?
成分についてとか効果について詳しく調べ始めるといろんな薬飲みたくなくなるから猿に話すように簡潔に書いてくれるとありがたい
2019/07/10(水) 14:56:23.85ID:YtAcLdFS
>>926

飲んだだけで代謝を低下させ、太ると
言われているのは、
ジプレキサ、セロクエルが有名だと思いますが、
それら以外の第2世代抗精神病薬でも
少なからず代謝低下はあるのでしょうね。

私はルーランで、甘い物を欲するようになり
太った事があり、
その後、ロナセンに変薬しても
体重は落ちませんでした。

ウエストは、イオンなどで売っている
スラックスで94cmで、
それでも腹は苦しかったです。
936優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:04:56.86ID:pEHImH/U
>>933
二度寝して10時くらいから活動してる
そのせいで朝ご飯遅くなる
937優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:23:08.34ID:vyI9pFtA
先生にここでみた太る作用のはなししたら副作用のない薬だって断言された
なんでもかんでも薬のせいにしてはいけないともいわれた
ちっちは40台だからねんれいのせいもあるし普段の生活や食事もあるって
2019/07/10(水) 15:28:28.69ID:KhnYd0Cw
とにかく医者はこの薬使いたがる
新薬で臨床集めたい大塚から何か貰ってるの?ってくらいレキサルティ推し
まだ適応外なのにうつにも双極にも出す
エビリファイと同じような副作用あるんだからそれより少ないって言わなくていいのに
副作用伝えても前の合ってた薬に変えてくれない
2019/07/10(水) 15:39:31.08ID:CwKfpjlB
>>938
病院変えたら
2019/07/10(水) 15:39:59.35ID:trksV5kP
統合失調症に対して
短期
ブレクスピプラゾール1.2kg
アリピプラゾール 0.6kg
長期(52週~)
ブレクスピプラゾール 2.1kg
アリピプラゾール 3.0kg

うつ病に対して
短期
ブレクスピプラゾール 1.5kg
アリピプラゾール 1.6kg
長期(52週~)
ブレクスピプラゾール 3.2kg
アリピプラゾール 4.0kg

2018年の研究で一年間のエビリファイとレキサルティの体重増加はほぼ同じって出てた
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6078484/
2019/07/10(水) 15:41:04.52ID:ubcOdmK+
代謝が落ちるって話は聞いたことがある
2019/07/10(水) 19:56:16.06ID:ClKbyRPJ
この薬でやる気起こして運動しないと駄目ってことか
まだ全然そこまで到達できないや
943優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:26:21.87ID:O55Sxbz2
双極I型で2mg出されてるけど
適応は統合失調症だけだよね
レセプトどうなんだろう
もうすぐ年金の更新で診断書書いてもらうんだけど
服用薬のところレキサルティ書いてもらえるのかな?
2019/07/10(水) 22:51:48.02ID:201CkElp
このクスリって陰陽どっちも効くの?
2019/07/10(水) 23:31:33.62ID:+Y7uk3U2
>>943
統合失調症も診断書にもられたら年金安泰やねぇ
2019/07/10(水) 23:34:40.67ID:tzHbhOuE
躁鬱と糖質を併発することってあるの?
2019/07/10(水) 23:41:04.71ID:+Y7uk3U2
鬱も発達も併発するんやで
948優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 01:02:48.16ID:X9SW6mm7
>>944
効くよ?
2019/07/11(木) 11:26:56.80ID:MCJipNcX
全然やる気でないよ
落ち着きもしない
950優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:48:29.73ID:jDta8alg
二ミリにしたのに落ち込むし、不安や恐怖あるしやる気でないし、フラットな気持ちにもならない
誰だよ
気持ちがフラットになるなんて言ったやつ
いつになったらフラットになるんだよ
二ミリにして3日目
2019/07/11(木) 12:51:22.78ID:akr3//zp
>>950
なんで医者と薬剤師じゃないここに答え求めてるの?馬鹿じゃないの?
脳みそいじる薬の口コミなんか千差満別だろ
ここであれこれ聞いてるのって馬鹿しかいない
2019/07/11(木) 14:36:55.26ID:8WZJHlBs
じゃこのスレ終わりだな
2019/07/11(木) 15:00:34.33ID:D8F2f0IY
うつで1mg、3ヶ月目だけど
効果を感じているのかどうか分からなくなってきた。
数日間やめて効果のほどを確かめようかな。
2019/07/11(木) 15:21:16.36ID:dBBjynYp
0.25mg錠、せめて0.5mg錠欲しいわ
1mgを1/2×1/2カットはちょっと細かすぎる
今お試し中だけど自分には0.25が合ってそう
2019/07/11(木) 15:30:16.67ID:P3xSWPJs
>>954
うつですか?鎮静作用は弱くなるのかな、不安とか
956なんjから来たンゴwww
垢版 |
2019/07/11(木) 16:59:33.52ID:L8eo0Wvj
>>938
ワイのイッシャもこの薬勧めるでwwwww
副作用は全く無いという話やで
病気がどうなるかは分からンゴねえ・・・
でも期待しとるで!
レキサルティ、よろしく二キーwwwww
2019/07/11(木) 17:00:47.39ID:L8eo0Wvj
>>943
双極だと年金通らなくないか?
958なんjから来たンゴwww
垢版 |
2019/07/11(木) 17:01:22.67ID:L8eo0Wvj
なんjに戻るンゴwwwww
2019/07/11(木) 17:33:04.77ID:FZvMc5q6
>>955
うつです、落ち込み精神はちゃんとカットされているけれど、
どっしり落ち着いて動じなくなるような鎮静作用は弱くなる感
だから逆に気持ちが上昇する方向にも蓋をされずに持っていきやすいように感じる
自分の場合は鎮静はデパスがあるので、より自身の感覚に近い0.25がイイかなと考えているよ

でもホントにこのス栗、人、もしくは状態によって適量が大きく違うと思うわ
2019/07/11(木) 17:44:43.66ID:P3xSWPJs
>>959
0.5と違いを感じますか?
2019/07/11(木) 17:57:24.19ID:FZvMc5q6
>>960
あくまで自分の場合はで言うけれど、やっぱり違う感じを受けるよ
0.25より心が動じないのと同時に歓喜感動も覚えないような感じにもなってるような
2019/07/11(木) 18:12:31.39ID:x5I8m++D
0.25とかすごく少ない容量でも効くんだね
すごいな
1ミリでも効くんだからな
エビリファイみたくいっぱい飲まなくてすむ
2019/07/11(木) 18:13:55.41ID:dstH5cGV
ピルカッターで0.5でも少し崩れたかんじになるから0.25はきつい
うつ適応なったら0.5錠剤出てくるかな
半分にしやすい
2019/07/11(木) 18:29:41.97ID:t6aYnt09
前から思ってたけど、錠剤ってその薬にまんべんなく成分が入っているのだろうか
偏ってたらピルカッターで切っても意味無いんじゃないかと思ってしまう
2019/07/11(木) 19:56:24.79ID:wDArwb3J
>>964
徐放剤じゃなければ特に問題ない
2019/07/11(木) 21:32:35.07ID:vQi/zvdc
うつで飲んでいる人多いね
自分もだけど
もう少し本を読めるくらい元気になりたくて焦ってる
2019/07/12(金) 01:31:35.90ID:c2L/TKyu
>>957
就労移行で一緒だった男性は双極で基礎2級貰ってたよ
2019/07/12(金) 10:00:53.73ID:dMuKbhBF
メンタルクリニックの医師に精神関係の薬は最終的にレキサルティだけにするって言われて
え?と思った
眠剤何種類か飲んでるけど一個減らされた
大丈夫なのかねえ
2019/07/12(金) 10:23:45.18ID:F3N50LHp
今日から減薬するってことで医者納得してくれた(副作用で鬱が余計悪化)
0.5→割って少しずつ減らす
調剤薬局でレキサルティ中止に至った副作用を事細かに聞かれたんだけど、やっぱ新薬だから?
他の薬が合わなくて変えたときは何も聞かれなかったのにメモまで取ってた
知らず知らず実験されてんのかなぁw
2019/07/12(金) 14:24:33.71ID:98PXVln2
うつだから0.5をもう少し試して0.25にしようかな
2019/07/12(金) 15:20:38.03ID:bGRGqmse
>>969
実験というかこちらははっきりと新薬なので色々教えて下さいと言われたよ。
大塚からバックがあるとか邪推すればいくらでも邪推できるけど話をちゃんと聞いてくれるってのはいいことなんじゃない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況