!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
【必ず読むこと】
次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします
再就職と関係ない議論は別板に移動すること
※前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1561294256/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
精神障害者雇用再就職スレッド128
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん (ワッチョイ 0afb-AthE)
2019/07/11(木) 09:06:06.69ID:W8I0mueT02優しい名無しさん
2019/07/11(木) 09:19:10.75 統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない
統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです
例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて
「私はそこそこ知能が高いですし
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです
そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います
例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです
統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです
統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです
例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて
「私はそこそこ知能が高いですし
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです
そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います
例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです
統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです
3優しい名無しさん (ワッチョイ 5a01-lZRJ)
2019/07/11(木) 12:27:31.03ID:7SQKnPPu0 >>1
乙
乙
4優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-HaaS)
2019/07/11(木) 12:52:55.89ID:ENH0UM8qM5優しい名無しさん (ブーイモ MM67-P9dr)
2019/07/11(木) 18:23:30.60ID:YA49zl+WM こっちが新スレでいいの、
6優しい名無しさん (ワッチョイ 5f64-KxfX)
2019/07/11(木) 18:47:00.81ID:vEGQ4ZxH08優しい名無しさん (ワッチョイ fafb-AthE)
2019/07/11(木) 19:14:13.07ID:W8I0mueT0 辞めてA型にでも戻ってゆっくりしたい
9優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-avE8)
2019/07/11(木) 19:19:17.39ID:CxCVKQzTp10優しい名無しさん (ワッチョイ 5f64-KxfX)
2019/07/11(木) 19:33:36.88ID:vEGQ4ZxH011優しい名無しさん (ササクッテロル Sp3b-oxAJ)
2019/07/11(木) 20:23:01.15ID:tIflpHXOp ウェルビーかLITALICOワークスに通っていた方っていますか?
12優しい名無しさん (ワキゲー MM06-i8Xk)
2019/07/11(木) 20:29:07.98ID:SWpbKPEoM >>9
「ロトロトロト!」って患者が叫んでて、ネットで話題になったドキュメンタリーかな?
傷つく気持ちも分かるけど、自分がまっとうであればそれでいいと思うよ
自分は娑婆で健常者として生きてる、その自負を持って生きればいい
「ロトロトロト!」って患者が叫んでて、ネットで話題になったドキュメンタリーかな?
傷つく気持ちも分かるけど、自分がまっとうであればそれでいいと思うよ
自分は娑婆で健常者として生きてる、その自負を持って生きればいい
13優しい名無しさん (ワッチョイ 5f63-F+a+)
2019/07/11(木) 20:53:28.87ID:udpYwG5B0 うちは法定雇用率が未達っぽいな。
ここ数か月で何人か辞めてるし。
業績もあまり良くないし、雇うより罰金払った方が安く済むんだろうな。
一方で実習は積極的に受け入れてるんだよな。
あれ確か実習受け入れると一日に数千円が企業に出るんだよね。
ここ数か月で何人か辞めてるし。
業績もあまり良くないし、雇うより罰金払った方が安く済むんだろうな。
一方で実習は積極的に受け入れてるんだよな。
あれ確か実習受け入れると一日に数千円が企業に出るんだよね。
14優しい名無しさん (ワッチョイ 5f64-KxfX)
2019/07/11(木) 21:25:01.64ID:vEGQ4ZxH0 「嘘つきは氏ぬ。」と言ってた刑事さんが、
交通事故に遭って氏ぬ、という夢を見た。
精神状態がヤバいけど、明日も頑張る。
そしたら3連休だ。
交通事故に遭って氏ぬ、という夢を見た。
精神状態がヤバいけど、明日も頑張る。
そしたら3連休だ。
15優しい名無しさん (ワッチョイ e3da-Om0a)
2019/07/11(木) 22:59:27.00ID:/ffO41Re016優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-tf1J)
2019/07/11(木) 23:34:51.91ID:SSZggu8Fa 特例子会社は楽は楽だよ
ただ充実感はないよ
ただ充実感はないよ
17優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-q5pO)
2019/07/12(金) 00:38:08.75ID:IreHrFcU0 金が欲しい
特例がうらやましい
特例がうらやましい
18優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-q5pO)
2019/07/12(金) 00:40:48.49ID:IreHrFcU0 障害がなければ、何でもやって食っていくんだが
19優しい名無しさん (ワッチョイ 1aad-TPoM)
2019/07/12(金) 00:54:28.51ID:XTraNnZf0 >+年金でようやく人並み。
俺が無知過ぎたのか甘かったのか
ここの人達は障害年金の受給者が大半なの?(俺は手帳を半年前にやっと取ったばかり)
俺、合同面接会を含めて大手、準大手を回って
大半が額面20万行かなくて手取りで15万切るのが当たり前って現実に
実はメチャクチャ驚いてる
それなりの大学でて前職のキャリアも有ったから自信もあった
面接でアピールしたら・・・・
なんかそういうの求めてない雰囲気
俺、場違いっていうか、ピエロみたいになってるような
っていうか、履歴書さえまともに見てないうちに「あ、精神障害の方ですね」で
で、ショボい条件ばかり提示される・・・なにこれ???
ひょっとしてこういう障害枠の仕事って障害年金貰ってる事が前提なの?
それか実家暮らし??
大手回っていくらか内定出たはいいけど手取り15万円以下ってなにこれ???
これじゃ1人暮らしで生活成り立たないよ・・・・(いや非正規手取り15万って、、、大手の意味がない・・・)
無名な中小企業ならまだ分かるけど名の知れた会社でさえこれって
ひょっとして俺すげぇ勘違いしてた??
俺が無知過ぎたのか甘かったのか
ここの人達は障害年金の受給者が大半なの?(俺は手帳を半年前にやっと取ったばかり)
俺、合同面接会を含めて大手、準大手を回って
大半が額面20万行かなくて手取りで15万切るのが当たり前って現実に
実はメチャクチャ驚いてる
それなりの大学でて前職のキャリアも有ったから自信もあった
面接でアピールしたら・・・・
なんかそういうの求めてない雰囲気
俺、場違いっていうか、ピエロみたいになってるような
っていうか、履歴書さえまともに見てないうちに「あ、精神障害の方ですね」で
で、ショボい条件ばかり提示される・・・なにこれ???
ひょっとしてこういう障害枠の仕事って障害年金貰ってる事が前提なの?
それか実家暮らし??
大手回っていくらか内定出たはいいけど手取り15万円以下ってなにこれ???
これじゃ1人暮らしで生活成り立たないよ・・・・(いや非正規手取り15万って、、、大手の意味がない・・・)
無名な中小企業ならまだ分かるけど名の知れた会社でさえこれって
ひょっとして俺すげぇ勘違いしてた??
20優しい名無しさん (ワッチョイ 1aad-TPoM)
2019/07/12(金) 01:02:39.20ID:XTraNnZf0 いや実際に自分の足で面接して現実を見るにつけ
なんだこりゃ???の連続だわ
ここでたまに学歴だの資格だの言うけどほとんど関係ないじゃん・・・
(さすがに東大京大クラスなら違うんだろうけど)
なんだこりゃ???の連続だわ
ここでたまに学歴だの資格だの言うけどほとんど関係ないじゃん・・・
(さすがに東大京大クラスなら違うんだろうけど)
21優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-P44A)
2019/07/12(金) 01:49:17.84ID:lrj+LyM3a >>20
今、はやりなのは、ハロワで一般求人を専門援助部門にもって行って、
「条件(給与)このままで、障害者枠で雇用してください」って電話して面接にもっていく方法。
支援員連れてねじ込んでる女の人何人も見た。配慮ありで給与健常ならいいことづくめだしな。
良く書き込みでIT系で25万とか30万とか言ってる方がいるけど、そんな求人ほとんどねー(経験者用)
私は非正規の事務で日給1万ボーナスありだけど、給与提示された時、腰ぬかしそうになったわ。
入ってから事業所に一人も障害者いなかったし、配慮全くなしで笑うしかない。でも高いお給料で頑張れる。
今、はやりなのは、ハロワで一般求人を専門援助部門にもって行って、
「条件(給与)このままで、障害者枠で雇用してください」って電話して面接にもっていく方法。
支援員連れてねじ込んでる女の人何人も見た。配慮ありで給与健常ならいいことづくめだしな。
良く書き込みでIT系で25万とか30万とか言ってる方がいるけど、そんな求人ほとんどねー(経験者用)
私は非正規の事務で日給1万ボーナスありだけど、給与提示された時、腰ぬかしそうになったわ。
入ってから事業所に一人も障害者いなかったし、配慮全くなしで笑うしかない。でも高いお給料で頑張れる。
22優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-P44A)
2019/07/12(金) 02:05:56.55ID:lrj+LyM3a >>20
ついでに言うと甲種危険やボイラーなどの資格は関係なかったが、学歴・職歴は大いに加算対象になった。
900〜1400の時給換算で募集だったが、職歴・学歴証明全部出したら割合(%)加算で時給1250越え。
大卒(私中退)や防火管理者あるとさらに+だったらしい。「公」はいいぞ、健常者は安いが障害者は高くなる。
ついでに言うと甲種危険やボイラーなどの資格は関係なかったが、学歴・職歴は大いに加算対象になった。
900〜1400の時給換算で募集だったが、職歴・学歴証明全部出したら割合(%)加算で時給1250越え。
大卒(私中退)や防火管理者あるとさらに+だったらしい。「公」はいいぞ、健常者は安いが障害者は高くなる。
23優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-VI6M)
2019/07/12(金) 07:14:54.81ID:M0uXKq7n0 >>19
>>ひょっとしてこういう障害枠の仕事って障害年金貰ってる事が前提なの?
その通り。
だから基本給はめちゃめちゃ低い。
東京以外だったら、月給額面で15万円や時給1000円未満とかもザラ。
>>ここの人達は障害年金の受給者が大半なの?
割合は分からないが、貰ってる人もけっこういると思う。
ちなみに自分は1円も年金貰えてない。(精神3級手帳取得)
何故かと言うと、1人暮しでフルタイム勤務だから自立してるとみなされて
年金受給相当には当てはまらないそうだから。(年金事務所の職員談)
基本給だけだと生活成り立たないから、可能な限りは残業して稼いでる状態。
>>ひょっとしてこういう障害枠の仕事って障害年金貰ってる事が前提なの?
その通り。
だから基本給はめちゃめちゃ低い。
東京以外だったら、月給額面で15万円や時給1000円未満とかもザラ。
>>ここの人達は障害年金の受給者が大半なの?
割合は分からないが、貰ってる人もけっこういると思う。
ちなみに自分は1円も年金貰えてない。(精神3級手帳取得)
何故かと言うと、1人暮しでフルタイム勤務だから自立してるとみなされて
年金受給相当には当てはまらないそうだから。(年金事務所の職員談)
基本給だけだと生活成り立たないから、可能な限りは残業して稼いでる状態。
24優しい名無しさん (ワッチョイ b31f-tf1J)
2019/07/12(金) 07:30:39.62ID:EaLNCBf40 >>23社労士使ってるか? 金かかるけど社労士に診断書書いて貰えば大概通るぞ
25優しい名無しさん (ワントンキン MM8a-DHp5)
2019/07/12(金) 07:41:20.02ID:ITgBm2UQM26優しい名無しさん (ワントンキン MM8a-DHp5)
2019/07/12(金) 07:48:25.72ID:ITgBm2UQM うちの契約社員の健常者の女性は年収250万位
それで東京で一人暮らししている
また、健常者の事務派遣の時給が1300円あたり?
それで一人暮らししている一人暮らししている人もいる
もちろん年金なんてない
それで一人暮らししている
それで東京で一人暮らししている
また、健常者の事務派遣の時給が1300円あたり?
それで一人暮らししている一人暮らししている人もいる
もちろん年金なんてない
それで一人暮らししている
2719 (ワッチョイ 1aad-TPoM)
2019/07/12(金) 11:30:56.56ID:XTraNnZf0 >>21-25
無知な私に詳細な現実を教えて頂き皆さんありがとうございます。
昨夜は酒が入って愚痴不満を垂れ流し恥ずかしい限りです
(本音ではありますが・・・)
反省ついでに私のズルい本音をもう一つ告白します
私は以前、健常枠のほぼブラックに近い会社に勤めておりましたが疲弊し逃げるように辞めました
しかし、そこでの鬱病休職の際に取得した手帳により
むしろ条件の良いホワイト企業へ逆転の1手が掴める!と愚かにも甘い考えを抱いてしまったのです
実際に面接を回り確かに健常枠の頃は相手にしてくれなかった有名企業まで
二次面接に進んだり内定を貰った所もありますが、、、雇用条件はとても生活が成り立つ給与ではありませんでした
(条件提示された段階でキャンセルしろよって話ですが、アピール次第で何とかなると見当違いな考えをしてしまった)
・・・世の中そんなに甘くないですね
皆さんの仰る通り、クローズも視野に入れまたイチから就活やり直します
改めてみなさんありがとうございました
無知な私に詳細な現実を教えて頂き皆さんありがとうございます。
昨夜は酒が入って愚痴不満を垂れ流し恥ずかしい限りです
(本音ではありますが・・・)
反省ついでに私のズルい本音をもう一つ告白します
私は以前、健常枠のほぼブラックに近い会社に勤めておりましたが疲弊し逃げるように辞めました
しかし、そこでの鬱病休職の際に取得した手帳により
むしろ条件の良いホワイト企業へ逆転の1手が掴める!と愚かにも甘い考えを抱いてしまったのです
実際に面接を回り確かに健常枠の頃は相手にしてくれなかった有名企業まで
二次面接に進んだり内定を貰った所もありますが、、、雇用条件はとても生活が成り立つ給与ではありませんでした
(条件提示された段階でキャンセルしろよって話ですが、アピール次第で何とかなると見当違いな考えをしてしまった)
・・・世の中そんなに甘くないですね
皆さんの仰る通り、クローズも視野に入れまたイチから就活やり直します
改めてみなさんありがとうございました
28優しい名無しさん (ワントンキン MM8a-DHp5)
2019/07/12(金) 12:01:40.69ID:ITgBm2UQM29優しい名無しさん (ワッチョイ 5f64-KxfX)
2019/07/12(金) 17:55:27.36ID:+tIDQ9KC0 クローズで入って、後でカミングアウトしてオープン。
卑怯ではないかな。
クローズで健常者の給料で契約して、仕事が出来ないのでオープンにする。
会社は給料を下げようにもなかなか出来ない。
オープンにする事は配慮(周りの人のサポート)がないと仕事が出来ないからだよね。
それで給料だけ一人前にもらおうなんて、図々しいよ。
卑怯ではないかな。
クローズで健常者の給料で契約して、仕事が出来ないのでオープンにする。
会社は給料を下げようにもなかなか出来ない。
オープンにする事は配慮(周りの人のサポート)がないと仕事が出来ないからだよね。
それで給料だけ一人前にもらおうなんて、図々しいよ。
31優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-uYoH)
2019/07/12(金) 19:05:46.87ID:s3hxK+Vy0 障害枠で年収400以上あるけどなぁ
その代わり倍率高くなるので、障害枠の中での競争に勝たないといけなくなる
入ってからの配慮もあまりなく頑張って働けるのを期待
その代わり倍率高くなるので、障害枠の中での競争に勝たないといけなくなる
入ってからの配慮もあまりなく頑張って働けるのを期待
32優しい名無しさん (ワッチョイ 2394-COOp)
2019/07/12(金) 19:22:43.92ID:pTKaVRqN0 >>16
業務自体がめちゃくちゃぬるいからね
休み多くて残業も限られるから体には優しいけど、給与は最低限だしある程度出来る人は物足りないだろうからそこがデメリットになりうる
あと、当然周りも全員何かしらの障害があるから耐性がないと続かないね
業務自体がめちゃくちゃぬるいからね
休み多くて残業も限られるから体には優しいけど、給与は最低限だしある程度出来る人は物足りないだろうからそこがデメリットになりうる
あと、当然周りも全員何かしらの障害があるから耐性がないと続かないね
33優しい名無しさん (ワッチョイ 9a75-5vEr)
2019/07/12(金) 20:42:33.79ID:1EhQ2cRF0 ブログ(アフィ)や株やyoutubeなんかで稼げないん?
今時、若い人だとこういうので景気いいイメージなんだが・・・
なお自分はチキンだからビットコインを買って、すぐ売って、数万しか儲からんかったクチだw
今時、若い人だとこういうので景気いいイメージなんだが・・・
なお自分はチキンだからビットコインを買って、すぐ売って、数万しか儲からんかったクチだw
34芋田治虫 (ワッチョイ 7602-P3cX)
2019/07/12(金) 21:39:31.60ID:PRELvsQ60 ↓ヒトラーユーゲントと国民突撃隊も事実上被害者 。少年兵や障害者を敵視する奴は基地○の人殺し。 ↓
https://youtu.be/Nyeok51jlEk
https://youtu.be/IXEGOvude8M
極右アレルギー及びナチスアレルギーは本物の馬鹿で済むが、右翼アレルギー及び保守アレルギーは不幸しか作らない。
それこそ人間かどうか疑問。
実際に右翼アレルギーの基地外の神のポル・ポトは「資本主義という腐ったリンゴは箱ごと捨てろ」
と言って4年で少なくとも自国民の2割以上を殺して、直後に無謀な侵略戦争を仕掛けた自国を壊滅させたからだ。
そもそも人間か人間じゃないか以前にポル・ポトなんて生物かどうかも疑問だし。
障害者じゃなくてポル・ポトみたいな基地〇の神こそいなくなればいい。
https://youtu.be/Nyeok51jlEk
https://youtu.be/IXEGOvude8M
極右アレルギー及びナチスアレルギーは本物の馬鹿で済むが、右翼アレルギー及び保守アレルギーは不幸しか作らない。
それこそ人間かどうか疑問。
実際に右翼アレルギーの基地外の神のポル・ポトは「資本主義という腐ったリンゴは箱ごと捨てろ」
と言って4年で少なくとも自国民の2割以上を殺して、直後に無謀な侵略戦争を仕掛けた自国を壊滅させたからだ。
そもそも人間か人間じゃないか以前にポル・ポトなんて生物かどうかも疑問だし。
障害者じゃなくてポル・ポトみたいな基地〇の神こそいなくなればいい。
35優しい名無しさん (ワッチョイ e3ad-VI6M)
2019/07/12(金) 21:39:42.67ID:OIP5RPfD0 >>32
@仕事は楽だけど、給料激安(オープン)
A仕事は大変だけど、給料そこそこ(クローズ)
究極の選択だよ、これ。
特例で働いてる人達は@で
そこに辿り着く前に何かしらの事柄があった訳で
その待遇でも妥協して割り切って働いてるんだから(自分もそう)
もちろん定着率が良いのは@だし、多少の勤怠不安定でも怒られない。
長く続くためには何にやりがいや向上心を感じて
モチベーションを上げていくか考えることが必要だね。
@仕事は楽だけど、給料激安(オープン)
A仕事は大変だけど、給料そこそこ(クローズ)
究極の選択だよ、これ。
特例で働いてる人達は@で
そこに辿り着く前に何かしらの事柄があった訳で
その待遇でも妥協して割り切って働いてるんだから(自分もそう)
もちろん定着率が良いのは@だし、多少の勤怠不安定でも怒られない。
長く続くためには何にやりがいや向上心を感じて
モチベーションを上げていくか考えることが必要だね。
36優しい名無しさん (ワッチョイ e3ad-VI6M)
2019/07/12(金) 21:43:42.95ID:OIP5RPfD037優しい名無しさん (ワントンキン MM8a-DHp5)
2019/07/12(金) 22:07:29.58ID:ITgBm2UQM39優しい名無しさん (ワッチョイ e3ad-VI6M)
2019/07/12(金) 22:38:08.59ID:OIP5RPfD040優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/12(金) 22:39:33.08ID:XlSKif6a0 ネットで少し調べてみたが、精神障害者の場合は年収200万ちょいが多いみたいだね。
DODAチャレンジで月給20万以上の求人がそれなりにあるけど、
恐らく身体が対象かな。
精神の月給の場合は16〜20万が多いんじゃないかな。(20万は滅多にないと思われる)
DODAチャレンジで月給20万以上の求人がそれなりにあるけど、
恐らく身体が対象かな。
精神の月給の場合は16〜20万が多いんじゃないかな。(20万は滅多にないと思われる)
41優しい名無しさん (ガラプー KK06-CW2k)
2019/07/12(金) 22:45:20.96ID:L+gMlHUQK 福祉施設の清掃よくあるが男でもいけるんやろか?
42優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-uYoH)
2019/07/12(金) 22:55:17.41ID:I3FwiYpE0 エージェントに相談行ったときに身体と精神の年収差のことを聞いた
身体は事故とかで後から障がい持ちになったタイプの人が前職より上を目指すので平均が高くなる
精神で働いてて障がい持ちになったとか、知らないでいたのを診断受けた場合、もう前ほどしんどい思いはイヤだ、下がってもいいから続けられる仕事くださいっていうのが平均を下げてる
だってさ
よく探してもらうと、おれら精神でも、デキてヤル気があれば払うよーって会社はなくはない
そこに挑むかどうかなのだなあと
エージェントは自分へのバックも勘案してだと思うが高いほうを焚き付けてくる
どうしたものか
身体は事故とかで後から障がい持ちになったタイプの人が前職より上を目指すので平均が高くなる
精神で働いてて障がい持ちになったとか、知らないでいたのを診断受けた場合、もう前ほどしんどい思いはイヤだ、下がってもいいから続けられる仕事くださいっていうのが平均を下げてる
だってさ
よく探してもらうと、おれら精神でも、デキてヤル気があれば払うよーって会社はなくはない
そこに挑むかどうかなのだなあと
エージェントは自分へのバックも勘案してだと思うが高いほうを焚き付けてくる
どうしたものか
43優しい名無しさん (ワッチョイ 578f-AthE)
2019/07/13(土) 00:27:42.38ID:nFYqDR4F044優しい名無しさん (ワッチョイ 578f-AthE)
2019/07/13(土) 00:37:25.09ID:nFYqDR4F0 >>42
特例子会社に努めてるんだけど、一般の会社で障害者枠も見学したことある。
精神は元々のスキルよりも続けられるかを重視される。
うつ症状がある人は突然遅刻や休んだりするから締切ある大事な仕事を任せにくい。
発達で困るのは周囲と衝突する人。
だから移行支援で朝から夕方まで毎日通える人とか探す。
ガンバリマスと言われても身体以外は全く信用しない。
特例子会社に努めてるんだけど、一般の会社で障害者枠も見学したことある。
精神は元々のスキルよりも続けられるかを重視される。
うつ症状がある人は突然遅刻や休んだりするから締切ある大事な仕事を任せにくい。
発達で困るのは周囲と衝突する人。
だから移行支援で朝から夕方まで毎日通える人とか探す。
ガンバリマスと言われても身体以外は全く信用しない。
45優しい名無しさん (ワッチョイ 578f-AthE)
2019/07/13(土) 00:42:54.97ID:nFYqDR4F0 あと起業10年の会社で障害者雇ってるとこあったけど、社長の主義で給料の査定で健常と精神と発達障害は平等にやるというとこあった。
ただし、全く同じ仕事をやらされる。
配慮は昼めし食う休憩室にマンガがおいてあるだけ。
給料ほしければ大企業より中小とかベンチャー狙ったほうがいいかもね。
ただし、全く同じ仕事をやらされる。
配慮は昼めし食う休憩室にマンガがおいてあるだけ。
給料ほしければ大企業より中小とかベンチャー狙ったほうがいいかもね。
46優しい名無しさん (ワッチョイ b31f-tf1J)
2019/07/13(土) 01:19:40.15ID:a/Gs+K+Z0 個人的に思う障害者枠で入社しやすい障害ランキング
1位身体障害者
2位発達・知的障害者
3位精神障害者(発達・知的障害からくるものは含まない)
どこの会社もこんな感じだと思う
身体障害の場合は脳に欠陥がある訳じゃないから、実質健常者
視覚障害は分かりません
1位身体障害者
2位発達・知的障害者
3位精神障害者(発達・知的障害からくるものは含まない)
どこの会社もこんな感じだと思う
身体障害の場合は脳に欠陥がある訳じゃないから、実質健常者
視覚障害は分かりません
47優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-616R)
2019/07/13(土) 04:24:45.35ID:v3lqO/j5r >>46
身体障害者の多くは精神障害者でそれを隠してるのを世間は知らないだけ。
身体障害者の多くは精神障害者でそれを隠してるのを世間は知らないだけ。
48優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-q5pO)
2019/07/13(土) 04:26:31.34ID:xWLZZ5f70 確かに身体は精神患ってるやつも多いね
49優しい名無しさん (アウアウクー MM7b-LcfC)
2019/07/13(土) 05:58:14.53ID:KDR3zyrhM 原因は虐めと虐待とパワハラと差別とか色々受けすぎだけだろ
50優しい名無しさん (アウアウクー MM7b-LcfC)
2019/07/13(土) 06:11:23.94ID:KDR3zyrhM51優しい名無しさん (ワントンキン MM8a-DHp5)
2019/07/13(土) 06:17:41.52ID:73uVOYVAM 最新の政府統計がでた(少し古いネタかな)
詳細なデータはまだ出てない
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_05390.html
平成30年と25年を比べると
5chの好きな(?)3行でまとめると
全体の障害者雇用者数、雇用率は増加、平均賃金は減
精神障害者雇用者数は大幅に増加
障害者雇用の賃金は減(平成20年と同じくらいの水準)
詳細なデータはまだ出てない
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_05390.html
平成30年と25年を比べると
5chの好きな(?)3行でまとめると
全体の障害者雇用者数、雇用率は増加、平均賃金は減
精神障害者雇用者数は大幅に増加
障害者雇用の賃金は減(平成20年と同じくらいの水準)
52優しい名無しさん (ワントンキン MM8a-DHp5)
2019/07/13(土) 06:51:38.66ID:73uVOYVAM53優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/13(土) 09:00:40.65ID:E6wwHtqW0 我々はどうしても大手志向になりがちだけど、
一番大事なのは配慮がしっかりしてることなんだけどね。
どんな大手に入っても続かなければ意味がない。
うちは中小なんだけど、割と配慮がしっかりしてるので、
それなりに続けることが出来ている。
(上司が変わってから微妙になってしまったけど・・)
一番大事なのは配慮がしっかりしてることなんだけどね。
どんな大手に入っても続かなければ意味がない。
うちは中小なんだけど、割と配慮がしっかりしてるので、
それなりに続けることが出来ている。
(上司が変わってから微妙になってしまったけど・・)
54優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/13(土) 09:34:18.39ID:E6wwHtqW055優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/13(土) 10:09:12.00ID:K8qYbO4+0 もう、会社辞めたい
・祝日も仕事で休みが少ない
・仕事の成果は健常者扱いで見るが待遇は障害者レベル扱い
・正社員登用で釣っておき、実際入ると正社員登用は考えていないと言われる(エージェントに騙された)
・新しい仕事、専門的な仕事は正社員しかさせない
・この前めったに来ない副部長に数人が不安などを数人で訴えてたら
「こんなことで20分も費やして」って言われてショックだった
相談や意見を聞くために来るって事前に言われたから聞いたのに
40間近だけどもう辞めたい・・・、通勤は30分だけど精神的にしんどくて無理
来週就労支援に「つらいので相談したい」と言って面談させてもらえるけど来週末だし
1年やったししばらくは貯金・年金・失業保険でなんとかなるから逃げる選択肢も考えてる
頑張っても障害者扱いで正規雇用ないからモチベあがらない、みんなは上記の会社大丈夫?
自分が高望みなのかわからん
・祝日も仕事で休みが少ない
・仕事の成果は健常者扱いで見るが待遇は障害者レベル扱い
・正社員登用で釣っておき、実際入ると正社員登用は考えていないと言われる(エージェントに騙された)
・新しい仕事、専門的な仕事は正社員しかさせない
・この前めったに来ない副部長に数人が不安などを数人で訴えてたら
「こんなことで20分も費やして」って言われてショックだった
相談や意見を聞くために来るって事前に言われたから聞いたのに
40間近だけどもう辞めたい・・・、通勤は30分だけど精神的にしんどくて無理
来週就労支援に「つらいので相談したい」と言って面談させてもらえるけど来週末だし
1年やったししばらくは貯金・年金・失業保険でなんとかなるから逃げる選択肢も考えてる
頑張っても障害者扱いで正規雇用ないからモチベあがらない、みんなは上記の会社大丈夫?
自分が高望みなのかわからん
56優しい名無しさん (ワッチョイ 2394-gIJm)
2019/07/13(土) 10:09:51.82ID:+whSqEPg0 身体は精神併発もいるけど手帳自体が身体最強だからそっちって人は多いね
5735歳 男性 (ワッチョイ 9ae3-KxfX)
2019/07/13(土) 10:12:23.85ID:6FlHij9o058優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/13(土) 10:26:53.18ID:K8qYbO4+0 >>53
責任者が変わるのは障害者からすると不安大きいよね
自分は入社当初は会社見学して雰囲気良さそうで入社して3カ月くらいは良かった
障害に理解がある正社員の方(その人も精神障害持ち)がいてこっち側の視点で考えてくれたり
飲み会を企画してくれたり、子供がいあるからかオタク趣味もあってオフでの一面が楽しい人で良かったんだけど
もう一人の健常者社員と意見が衝突して鬱が悪化して退職した。
それからは職場から笑顔や雑談が消えゴーストタウンと化した。
責任者が変わるのは障害者からすると不安大きいよね
自分は入社当初は会社見学して雰囲気良さそうで入社して3カ月くらいは良かった
障害に理解がある正社員の方(その人も精神障害持ち)がいてこっち側の視点で考えてくれたり
飲み会を企画してくれたり、子供がいあるからかオタク趣味もあってオフでの一面が楽しい人で良かったんだけど
もう一人の健常者社員と意見が衝突して鬱が悪化して退職した。
それからは職場から笑顔や雑談が消えゴーストタウンと化した。
59優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-616R)
2019/07/13(土) 11:16:21.64ID:v3lqO/j5r60優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/13(土) 11:41:02.02ID:jHk4wm+U0 >>58
上司や周りの環境は大事だよね。
前の上司は障害者雇用の担当者ということもあって、理解があった。
お陰でそれなりに快適に過ごせたんだけど、今の上司はあまりそういうのがないからやりにくい。
周りのメンバーはイイ人多いんだけどね・・
上司や周りの環境は大事だよね。
前の上司は障害者雇用の担当者ということもあって、理解があった。
お陰でそれなりに快適に過ごせたんだけど、今の上司はあまりそういうのがないからやりにくい。
周りのメンバーはイイ人多いんだけどね・・
61優しい名無しさん (ワッチョイ b31f-tf1J)
2019/07/13(土) 11:53:29.52ID:a/Gs+K+Z0 俺の部署も上司周りの人はめちゃくちゃ良い人
しかも中小だからそんなに人事異動もないし
しかも中小だからそんなに人事異動もないし
62優しい名無しさん (ワッチョイ e3da-Om0a)
2019/07/13(土) 12:41:46.94ID:5+nBabHg0 >>36
そのとおり!
そのとおり!
63優しい名無しさん (ワッチョイ e3da-Om0a)
2019/07/13(土) 12:44:01.39ID:5+nBabHg064優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-avE8)
2019/07/13(土) 14:56:38.64ID:bpA4IUmSp 飲んでる薬がリスペリドンからインヴェガになりました。
もうインポは嫌だよ〜泣
インヴェガ飲んでる人はいますか?
やっぱりインポですか?
もうインポは嫌だよ〜泣
インヴェガ飲んでる人はいますか?
やっぱりインポですか?
65優しい名無しさん (アウアウクー MM7b-LcfC)
2019/07/13(土) 15:02:40.63ID:KDR3zyrhM そもそも身体障害者には精神障害者向けの手帳を持ってる人があまりいないよ?
医師からも国からも認められてない。
精神障害かなと思って病院に行っても「そうでもない、健常者と同じ一時的な、
環境を変えた方が良い、そのぐらいしか言われてないだろう。
医師からも国からも認められてない。
精神障害かなと思って病院に行っても「そうでもない、健常者と同じ一時的な、
環境を変えた方が良い、そのぐらいしか言われてないだろう。
66優しい名無しさん (アウアウクー MM7b-LcfC)
2019/07/13(土) 15:09:37.65ID:KDR3zyrhM67優しい名無しさん (トンモー MMff-TIUJ)
2019/07/13(土) 15:21:15.20ID:QbP32FD6M >>66
だったらハンディキャップ板に居ろよ。
だったらハンディキャップ板に居ろよ。
68優しい名無しさん (ガラプー KK06-CW2k)
2019/07/13(土) 18:39:13.16ID:PtUhYkvcK 厚労省発表だと身体障害者は436万人知的障害者が108万人精神障害者が392万人
だが精神福祉手帳手帳持ちは70万ぐらいなんだっけ
だが精神福祉手帳手帳持ちは70万ぐらいなんだっけ
69優しい名無しさん (ワッチョイ 3b5f-TPoM)
2019/07/13(土) 18:46:47.93ID:4zlLPJeu0 身体ってそんなにいるんだ、やっぱりイオンとかで車椅子用の駐車場に止めるやつはバカだな。
70優しい名無しさん (ワッチョイ 5f64-KxfX)
2019/07/13(土) 19:10:30.30ID:92+skdVl071優しい名無しさん (ラクッペ MMcb-cMg5)
2019/07/13(土) 19:11:47.38ID:z3FiQiJsM7223 (ワッチョイ e3ad-VI6M)
2019/07/13(土) 19:25:12.50ID:W5NKTfzI0 >>71
まあ貰えるものなら貰いたいというのが本音だけど
生活はまあ一応何とか成り立ってるから今はいいかな?って感じ。
社労士仲介だとお金が高かったり(数万円相当?)
書類申請や手続きがめちゃめちゃ面倒ってのも過去スレに情報あったから知ってる。
あと審査にものすごい時間かかって、年金支給とかも数ヶ月かかるんでしょ?
精神3級だと厚生年金のみで、2級とかと比べても支給額少ないしね。
まあ貰えるものなら貰いたいというのが本音だけど
生活はまあ一応何とか成り立ってるから今はいいかな?って感じ。
社労士仲介だとお金が高かったり(数万円相当?)
書類申請や手続きがめちゃめちゃ面倒ってのも過去スレに情報あったから知ってる。
あと審査にものすごい時間かかって、年金支給とかも数ヶ月かかるんでしょ?
精神3級だと厚生年金のみで、2級とかと比べても支給額少ないしね。
73優しい名無しさん (ガラプー KK06-CW2k)
2019/07/13(土) 21:40:36.23ID:PtUhYkvcK >>69内部障害も身体障害だからね
手がない、車イスとかみるからにってのは少ない。
手がない、車イスとかみるからにってのは少ない。
74優しい名無しさん (ガラプー KK06-CW2k)
2019/07/13(土) 21:43:19.55ID:PtUhYkvcK >>70うん、通院=精神障害にカウントしてるんだろうね
ただ気分障害(うつやパニック)100万人っていうが残りの290万はなんなんだろ…トウシツそんなにいるわけないしトウシツでも手帳なしが大量にいるんかな
ただ気分障害(うつやパニック)100万人っていうが残りの290万はなんなんだろ…トウシツそんなにいるわけないしトウシツでも手帳なしが大量にいるんかな
75優しい名無しさん (ワッチョイ e3ad-VI6M)
2019/07/13(土) 22:05:56.05ID:W5NKTfzI0 >>74
発達障害は精神障害者の中に含まれるよ。
純な精神疾患でも他には双極性障害、各人格(パーソナリティ)障害、適応障害、PTSDとか
かなりの種類がある。
これ全部合わせたら400万近くいても不思議ではない。
発達障害は精神障害者の中に含まれるよ。
純な精神疾患でも他には双極性障害、各人格(パーソナリティ)障害、適応障害、PTSDとか
かなりの種類がある。
これ全部合わせたら400万近くいても不思議ではない。
76優しい名無しさん (ワッチョイ b391-u0Bn)
2019/07/14(日) 04:34:24.40ID:pFXDBvuv0 >>68
その70万って数字はどこから出てきたの?
その70万って数字はどこから出てきたの?
77優しい名無しさん (アウアウクー MM7b-LcfC)
2019/07/14(日) 05:18:31.96ID:yVMuA3thM 小さい頃(もしくは生まれつき)から統失と自閉症と知恵遅れなど一生不治な症状なら、精神&知的障害者に該当する。
社会人になってからストレス社会とパワハラといじめが原因での鬱や適応障害などには精神障害者とは言えなくない?生まれつきじゃないから環境を改善すれば治る。
症状の重さは鬱>>適応障害
成人になってからの統失紛い(確実に統失とは言えない)には、麻薬か覚醒剤か薬物依存による副作用が原因かと思われる。
見分けるのが難しい
社会人になってからストレス社会とパワハラといじめが原因での鬱や適応障害などには精神障害者とは言えなくない?生まれつきじゃないから環境を改善すれば治る。
症状の重さは鬱>>適応障害
成人になってからの統失紛い(確実に統失とは言えない)には、麻薬か覚醒剤か薬物依存による副作用が原因かと思われる。
見分けるのが難しい
78優しい名無しさん (ワッチョイ b391-u0Bn)
2019/07/14(日) 07:08:27.26ID:pFXDBvuv079優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-P44A)
2019/07/14(日) 07:13:23.55ID:1gtEwS8ka >>78
あんまり突っ込んだら統計学の独自理論で長文書かれるぞw そっとしておこう。
あんまり突っ込んだら統計学の独自理論で長文書かれるぞw そっとしておこう。
80優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-avE8)
2019/07/14(日) 10:03:56.97ID:ex1ZFAA00 いわゆる統計キチガイッスね
81優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-JFmJ)
2019/07/14(日) 10:21:13.72ID:g5NYNROwd 休みの日に会社の事考えるなと言われても考えてしまう
気づいたら胃が痛くなる
真面目って良いようで、かなり損してるよね
いつかは薬やめたいなと思ってたけど、この調子だとやめられない
最近は夕方悪くなる
サインバルタとメイラックスとドグマチールとマイスリー服用しています
手帳は2級です、フルタイムで働いてます、オープンです
気づいたら胃が痛くなる
真面目って良いようで、かなり損してるよね
いつかは薬やめたいなと思ってたけど、この調子だとやめられない
最近は夕方悪くなる
サインバルタとメイラックスとドグマチールとマイスリー服用しています
手帳は2級です、フルタイムで働いてます、オープンです
82優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-avE8)
2019/07/14(日) 10:28:24.10ID:ex1ZFAA0083優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-uYoH)
2019/07/14(日) 11:43:31.22ID:mV6M18ap0 団塊世代とかそのちょい下とか、あのへんの世代だと、仕事のことしか考えない人生を送るのも多くて、美徳みたいな空気もあったようだよな。やめたほうがいいよな。
でもこういう休日に、業務の改善をふと思いついたときは考えは止めない。
叱責とかしくじりとかが浮かんでしまったら全力で止める。止められなかったらソラナックス飲んででも気晴らしする。
でもこういう休日に、業務の改善をふと思いついたときは考えは止めない。
叱責とかしくじりとかが浮かんでしまったら全力で止める。止められなかったらソラナックス飲んででも気晴らしする。
84優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-616R)
2019/07/14(日) 11:51:26.96ID:IJjx4r4qr85優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/14(日) 12:18:31.95ID:zR1ztFW/0 >>81
わかる、自分も最近仕事辞めたいから今日も睡眠障害で頭がぼーっとしてる
もう限界だから来週末に就労支援の面談で辞めたいって伝えるつもり。
ちょっと楽天家な人がうらやましい。
自分では真面目とは思わないんだけど周りからよく言われる、ただ神経質なだけだと思うんだけど
わかる、自分も最近仕事辞めたいから今日も睡眠障害で頭がぼーっとしてる
もう限界だから来週末に就労支援の面談で辞めたいって伝えるつもり。
ちょっと楽天家な人がうらやましい。
自分では真面目とは思わないんだけど周りからよく言われる、ただ神経質なだけだと思うんだけど
86優しい名無しさん (トンモー MMff-D6pD)
2019/07/14(日) 12:58:32.82ID:Ne34QnhiM 日中睡眠発作が起きない様に
ADHDと同じ薬処方されてる。
睡眠障害で夜まとめて寝られない。
泥の様に眠りたい。
ADHDと同じ薬処方されてる。
睡眠障害で夜まとめて寝られない。
泥の様に眠りたい。
87優しい名無しさん (ワッチョイ b31f-tf1J)
2019/07/14(日) 13:22:39.69ID:SaiakX5x0 >>81分かる また平日に人とコミュニケーション取らなきゃ行けないと考えるだけで死にたくなる
88優しい名無しさん (ワッチョイ ca2d-JVmk)
2019/07/14(日) 13:32:04.99ID:mu3Pk46H089優しい名無しさん (ワッチョイ ca2d-JVmk)
2019/07/14(日) 13:38:22.87ID:mu3Pk46H090優しい名無しさん (ワッチョイ 1af5-pfDZ)
2019/07/14(日) 14:21:36.86ID:+D1JIECP091優しい名無しさん (ワッチョイ fafb-AthE)
2019/07/14(日) 14:24:44.78ID:OovbVjsi0 >>55の会社と遜色ない配慮のない会社にいるけど俺も辞めてえ
地方だから障害雇用自体少ないけどこんなもんなのかな…どこも…
地方だから障害雇用自体少ないけどこんなもんなのかな…どこも…
92優しい名無しさん (ガラプー KK06-CW2k)
2019/07/14(日) 14:29:54.30ID:NabKZ4p0K >>75発達障害は厚労省が2016年時点で120万?と発表してたよ
93優しい名無しさん (ガラプー KK06-CW2k)
2019/07/14(日) 14:34:42.04ID:NabKZ4p0K 2018年4月9日 ... 精神障害者保健福祉手帳所持者(推計値)は 84.1 万人となり、いずれも前回調査から増加
あ、84万だったわw
あ、84万だったわw
94優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-VI6M)
2019/07/14(日) 14:53:16.17ID:EY9zd74y0 >>92
そんなに少ないか?もっといるだろ。
このURLでは、小学校の発達障害の児童の割合は6.5%というデータがある。
https://www.teensmoon.com/pdd/data/
15人に1人だから単純に1クラスに2人はいる計算。
発達障害は大人になり改善することが多いが
3割弱の人は大人になっても残ると計算しても全人口の約2%
概算でも200万人くらいいると思うけど。
そんなに少ないか?もっといるだろ。
このURLでは、小学校の発達障害の児童の割合は6.5%というデータがある。
https://www.teensmoon.com/pdd/data/
15人に1人だから単純に1クラスに2人はいる計算。
発達障害は大人になり改善することが多いが
3割弱の人は大人になっても残ると計算しても全人口の約2%
概算でも200万人くらいいると思うけど。
95優しい名無しさん (ワッチョイ 5f64-KxfX)
2019/07/14(日) 14:53:35.18ID:cL0rKc+U0 精神障害者は84.1万人で正解。
ただ単に通院しているだけの人とは、どこかで区切りを付けなければならない。
ただ単に通院しているだけの人とは、どこかで区切りを付けなければならない。
96優しい名無しさん (ワッチョイ 5f64-KxfX)
2019/07/14(日) 14:59:50.16ID:cL0rKc+U0 発達障害もすべてが精神障害者になるわけではないのでは?
発達障害の中でも、生活に支障が出るくらいでないと
精神障害者の手帳をもらう事が出来ないのでは?
発達障害の中でも、生活に支障が出るくらいでないと
精神障害者の手帳をもらう事が出来ないのでは?
97優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-avE8)
2019/07/14(日) 15:00:14.21ID:ex1ZFAA00 手帳持ってるようなキチガイは会社に来ないでくださいまじで、ってのが健常者の本音
98優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-uYoH)
2019/07/14(日) 15:07:25.14ID:GrCaHRSO0 結局、給与額とのバランスだよな
一般以上の給与額なら
障害枠といっても求められること上がって配慮減るのもしゃあない
給与少ない障害枠でそれなら
とっとと辞めて他いったほうがいい
一般以上の給与額なら
障害枠といっても求められること上がって配慮減るのもしゃあない
給与少ない障害枠でそれなら
とっとと辞めて他いったほうがいい
99優しい名無しさん (ワッチョイ 9a63-F+a+)
2019/07/14(日) 15:11:40.06ID:umz7sDlW0 >>55
そんなに正規雇用になりたいか?
俺は正規だけど、年収300万未満だぞ・・
しかしやることは確実に増えていくという。
他の会社だと、正規になるとどれくらいの年収になるんだろう?
(うちは一般も薄給な会社)
そんなに正規雇用になりたいか?
俺は正規だけど、年収300万未満だぞ・・
しかしやることは確実に増えていくという。
他の会社だと、正規になるとどれくらいの年収になるんだろう?
(うちは一般も薄給な会社)
100優しい名無しさん (トンモー MMff-D6pD)
2019/07/14(日) 16:50:37.61ID:6WvzqN3HM 先ず職歴
それ以前のは、論外。
それ以前のは、論外。
101優しい名無しさん (ワッチョイ ca2d-JVmk)
2019/07/14(日) 16:52:55.57ID:mu3Pk46H0102優しい名無しさん (ワッチョイ ff72-GXtK)
2019/07/14(日) 17:59:00.22ID:M4Q6ea+e0 障害者枠で正社員になった方は契約社員から何年くらいかかりましたか?
103優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/14(日) 18:05:13.23ID:zR1ztFW/0 >>63
やっぱ障害枠の中でもおかしい会社だよねぇ
半年見つからなくて、とりあえず障害枠の雰囲気知りたかったから近所だし試しに入ったけど
>>89
近所じゃなかったら絶対断るような感じだったけど金がなかったし仕方なかった感じだね
人事も応募者が来ないって嘆くのも当然か
そういや4月の契約更新でクビになったのが不穏な動きを起こしてたなぁ
>>90
当然安いよ一応20万はぎりぎり超えてるけど祝日仕事だし8時間だし応募者はつらいだろうな
金で還元してくれるなら仕事多少増えてもいいけどそんなものはないし
>>99
正規雇用になりたいのは金もそうだけどやりがいのある仕事がは正社員しかさせないからさ
協力会社の社内報とかPCで作ってたから社内報の人材を社内公募募集したかったけど「正社員のみ」
つまりキャリアを上げることもできない、障害者はだまって仕事しろって感じで成長を感じることが出来ない
やっぱ障害枠の中でもおかしい会社だよねぇ
半年見つからなくて、とりあえず障害枠の雰囲気知りたかったから近所だし試しに入ったけど
>>89
近所じゃなかったら絶対断るような感じだったけど金がなかったし仕方なかった感じだね
人事も応募者が来ないって嘆くのも当然か
そういや4月の契約更新でクビになったのが不穏な動きを起こしてたなぁ
>>90
当然安いよ一応20万はぎりぎり超えてるけど祝日仕事だし8時間だし応募者はつらいだろうな
金で還元してくれるなら仕事多少増えてもいいけどそんなものはないし
>>99
正規雇用になりたいのは金もそうだけどやりがいのある仕事がは正社員しかさせないからさ
協力会社の社内報とかPCで作ってたから社内報の人材を社内公募募集したかったけど「正社員のみ」
つまりキャリアを上げることもできない、障害者はだまって仕事しろって感じで成長を感じることが出来ない
104優しい名無しさん (ワッチョイ 5f63-F+a+)
2019/07/14(日) 18:05:27.22ID:GLa6t/z/0 ここの人は本当に正社員志向が強いのな。
仕事熱心で感心するよ。
仕事熱心で感心するよ。
106優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/14(日) 18:07:15.81ID:zR1ztFW/0 訂正
募集→応募
募集→応募
107優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/14(日) 18:13:58.95ID:zR1ztFW/0 もう障害枠で探すのやめたほうがいいのかなぁ・・・。ペット扱いじゃ精神おかしくなるし
少なくても「障害者雇用の実績のない(または障害者雇用経験がまだ1・2年)会社」
「特例子会社」は絶対に入社しない
少なくても「障害者雇用の実績のない(または障害者雇用経験がまだ1・2年)会社」
「特例子会社」は絶対に入社しない
108優しい名無しさん (ワッチョイ fafb-AthE)
2019/07/14(日) 18:15:54.15ID:OovbVjsi0109優しい名無しさん (ワッチョイ 5f63-F+a+)
2019/07/14(日) 18:17:30.63ID:GLa6t/z/0 >>103
仕事に成長ややりがいを見出そうとする姿勢は素晴らしいんだけど、
別に人生は仕事だけじゃないからなぁ。
生きるための糧と割り切ってもいいんじゃない?
別の方面にやりがいを見出しても良いかと。
俺がそんな感じ。仕事はどうでも良くて、趣味に全力投球してるわ。
仕事に成長ややりがいを見出そうとする姿勢は素晴らしいんだけど、
別に人生は仕事だけじゃないからなぁ。
生きるための糧と割り切ってもいいんじゃない?
別の方面にやりがいを見出しても良いかと。
俺がそんな感じ。仕事はどうでも良くて、趣味に全力投球してるわ。
110優しい名無しさん (ワッチョイ 5f63-F+a+)
2019/07/14(日) 18:18:49.75ID:GLa6t/z/0 5年でなれるのは「無期雇用」な。
期間の定めがないだけで、正社員とは違う。
そのタイミングで正社員になれるかどうかは会社の匙加減による。
期間の定めがないだけで、正社員とは違う。
そのタイミングで正社員になれるかどうかは会社の匙加減による。
111優しい名無しさん (ワッチョイ ca2d-JVmk)
2019/07/14(日) 18:23:08.00ID:mu3Pk46H0112優しい名無しさん (ガラプー KK06-CW2k)
2019/07/14(日) 21:28:17.44ID:NabKZ4p0K >>94診断された人数だからね。診断されてないやつ、気づかないやつが大量にいる
114優しい名無しさん (ワッチョイ db72-nDL+)
2019/07/14(日) 21:34:46.39ID:oHqDqKOZ0 >>49
大手企業で視覚障害の人が取引先にクレーム処理でお詫びに回らされる仕事させられてるって、聞いたことある。一人で歩くのに不安があるのに、地下鉄で取引先に行くらしい。
給料は障害者水準で低いのに、みんなの嫌がる仕事させられて、鬱になってたみたい。片目見えてないから目の色が目が見える人とは違って、あまり人と会うのも得意じゃなさそうだった。
大手企業で視覚障害の人が取引先にクレーム処理でお詫びに回らされる仕事させられてるって、聞いたことある。一人で歩くのに不安があるのに、地下鉄で取引先に行くらしい。
給料は障害者水準で低いのに、みんなの嫌がる仕事させられて、鬱になってたみたい。片目見えてないから目の色が目が見える人とは違って、あまり人と会うのも得意じゃなさそうだった。
115優しい名無しさん (ワッチョイ 5f63-F+a+)
2019/07/14(日) 21:42:59.55ID:GLa6t/z/0 大手かどうかは関係ない、配慮がしっかりしてるかが重要
とは俺は思うが、とはいっても大手の福利厚生は凄く魅力的だったりするんだよな。
提携してる予備校が割引価格で通えたり、イーラーニングが受けられたりとか。
うちみたいな中小だと家賃手当すらないしね。
とは俺は思うが、とはいっても大手の福利厚生は凄く魅力的だったりするんだよな。
提携してる予備校が割引価格で通えたり、イーラーニングが受けられたりとか。
うちみたいな中小だと家賃手当すらないしね。
116優しい名無しさん (ワッチョイ db72-nDL+)
2019/07/14(日) 21:48:14.90ID:oHqDqKOZ0117優しい名無しさん (ワッチョイ db72-nDL+)
2019/07/14(日) 21:54:55.03ID:oHqDqKOZ0 >>115
大手がモラルが高いとは限らないけど、ワンマン中小企業より抑止力効きそうな気がする。
でも、本社でもなく、営業所長の判断とかかも知れない。本社が採用して、現場が追い出そうとしてるとか。
まあ、うちは本社で採用した人事本部のなかで、あからさまに追い出そうとする嫌がらせあるけど。
大手がモラルが高いとは限らないけど、ワンマン中小企業より抑止力効きそうな気がする。
でも、本社でもなく、営業所長の判断とかかも知れない。本社が採用して、現場が追い出そうとしてるとか。
まあ、うちは本社で採用した人事本部のなかで、あからさまに追い出そうとする嫌がらせあるけど。
118優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/14(日) 22:22:40.74ID:zR1ztFW/0 >>109
自分も障害手帳取って障害者枠を取って気楽にって当初は思ったんだけど
なんだろう、「年金2000万問題」とか「8050問題」・「数年後に消える職種」とか目のあたりにするとさ
若いころからそうだけど起こるかわからない先を考えて不安になっちゃうんだよ
景気が悪くなければ考えなかったけど嫌なニュースばかりみると自分も「孤独死」とか「生活保護」とかなりそうだし
だからうつになったんだけど・・・。こういうのが真面目すぎるって言われる理由なんだろうな
生活保護とかで生き伸びる意味あるのかなって考えちゃう、暗いことばかり考えてる
自分も障害手帳取って障害者枠を取って気楽にって当初は思ったんだけど
なんだろう、「年金2000万問題」とか「8050問題」・「数年後に消える職種」とか目のあたりにするとさ
若いころからそうだけど起こるかわからない先を考えて不安になっちゃうんだよ
景気が悪くなければ考えなかったけど嫌なニュースばかりみると自分も「孤独死」とか「生活保護」とかなりそうだし
だからうつになったんだけど・・・。こういうのが真面目すぎるって言われる理由なんだろうな
生活保護とかで生き伸びる意味あるのかなって考えちゃう、暗いことばかり考えてる
119優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/14(日) 22:30:06.10ID:zR1ztFW/0120優しい名無しさん (ワッチョイ 5f63-F+a+)
2019/07/14(日) 22:38:09.53ID:GLa6t/z/0121優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-mVAd)
2019/07/15(月) 00:03:33.65ID:sIrFcL6F0 履歴書の職歴欄って正直に書かないとまずいよね?
おれ正直に書くと真っ黒になってしまうんだが・・・
おれ正直に書くと真っ黒になってしまうんだが・・・
122優しい名無しさん (ワッチョイ 2394-gIJm)
2019/07/15(月) 00:59:56.91ID:RG1iPC9z0 バイト扱いみたいなのは消してもいい
空白はなにしてた〜みたいなこと面接で聞かれたら口頭で穴埋め
正規や非正規の保険や年金加入してるようなのは洗われたらバレるから記載した方がいい
空白はなにしてた〜みたいなこと面接で聞かれたら口頭で穴埋め
正規や非正規の保険や年金加入してるようなのは洗われたらバレるから記載した方がいい
123優しい名無しさん (ワッチョイ 5f64-KxfX)
2019/07/15(月) 06:36:02.08ID:JMr5s+bS0 よく考えたら、このスレの人はまともなんだよね。
僕の周りには、症状が重い人が多いよ。
ネットを使うのを親に止められているとか、
酷いのになると、コンビニに出入り禁止になっているとか、
僕はそういうのがなくて比較的自由に外で行動できる。
だけど、やっぱり症状の重い人からは、恨まれたりするよ。
比較的自由にしている僕が憎いんだろうね。
親にネットを止められているのに僕のせいにしてたりするよ。
ストーカーみたいな事をする奴もいる。(完全なストーカーかも知れない)
精神障害者同士の付き合いは考えてするべきだよね。
僕は、なるべく精神障害者との付き合いはしないようにしているよ。
僕の周りには、症状が重い人が多いよ。
ネットを使うのを親に止められているとか、
酷いのになると、コンビニに出入り禁止になっているとか、
僕はそういうのがなくて比較的自由に外で行動できる。
だけど、やっぱり症状の重い人からは、恨まれたりするよ。
比較的自由にしている僕が憎いんだろうね。
親にネットを止められているのに僕のせいにしてたりするよ。
ストーカーみたいな事をする奴もいる。(完全なストーカーかも知れない)
精神障害者同士の付き合いは考えてするべきだよね。
僕は、なるべく精神障害者との付き合いはしないようにしているよ。
124優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-uYoH)
2019/07/15(月) 06:41:53.52ID:a9ylJf9E0 それはあるな
特に妬み恨みみたいなのはきやすい
おれはこうなのになんであいつはみたいな
これも親しくなったり、特に同じ障害同士なのにとかおもいやすいんだろうな
特に妬み恨みみたいなのはきやすい
おれはこうなのになんであいつはみたいな
これも親しくなったり、特に同じ障害同士なのにとかおもいやすいんだろうな
125優しい名無しさん (ワッチョイ 578f-AthE)
2019/07/15(月) 07:38:04.50ID:s28jGXDL0 在職中に転職活動する時にどうしたらいいか考えてる。
転職サイトやエージェント使うにしても、高年齢、資格もない、これといったスキルがないので難しいよね?
再就職の時はハローワークの援助科に世話になったけど在職中はやはり利用できない?
他に何か手段があるだろうか?
転職サイトやエージェント使うにしても、高年齢、資格もない、これといったスキルがないので難しいよね?
再就職の時はハローワークの援助科に世話になったけど在職中はやはり利用できない?
他に何か手段があるだろうか?
126優しい名無しさん (ワッチョイ 5f64-KxfX)
2019/07/15(月) 09:10:59.34ID:JMr5s+bS0 働いてない障害者で
「あいつだけ勝手に仕事をしている。」とか、僕にケチをつける奴がいるけど、
「親からインターネットを止められているような奴が、いちいち俺に文句を言うな。」
と言いたいよ。
「あいつだけ勝手に仕事をしている。」とか、僕にケチをつける奴がいるけど、
「親からインターネットを止められているような奴が、いちいち俺に文句を言うな。」
と言いたいよ。
127優しい名無しさん (ワッチョイ b31f-tf1J)
2019/07/15(月) 09:15:40.44ID:Lp0VEIgv0 変なの来てるやん
128優しい名無しさん (ワッチョイ 4e24-+QkF)
2019/07/15(月) 09:44:33.58ID:ooWhZ/lq0 >>85
わかる
途中覚醒しながら朝6時に起きて家事して7時半に家出て19時頃に帰ってきて飯風呂疲れすぎで22時には寝てしまう
土日は鬱の時みたいに動けない
自由時間ほぼなしでおかしくなりそう
二次障害で倒れるまでは21時頃に帰ってだはずだけどよく思い出せないw
わかる
途中覚醒しながら朝6時に起きて家事して7時半に家出て19時頃に帰ってきて飯風呂疲れすぎで22時には寝てしまう
土日は鬱の時みたいに動けない
自由時間ほぼなしでおかしくなりそう
二次障害で倒れるまでは21時頃に帰ってだはずだけどよく思い出せないw
129優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-nDL+)
2019/07/15(月) 10:00:45.51ID:cM+R+5mQa >>119
精神科の先生はいじめっ子を便所虫と思って無視するように言ってたけど、実際は自分が便所虫扱い。
無能が便所虫かな?
自分の思い通りに言う事聞かない障害者が便所虫扱いされてると思うよ。健常者様を自分と違う優れた素晴らし方々として持ち上げないからだよ。
精神科の先生はいじめっ子を便所虫と思って無視するように言ってたけど、実際は自分が便所虫扱い。
無能が便所虫かな?
自分の思い通りに言う事聞かない障害者が便所虫扱いされてると思うよ。健常者様を自分と違う優れた素晴らし方々として持ち上げないからだよ。
130優しい名無しさん (ワッチョイ 8aed-ipzv)
2019/07/15(月) 10:01:33.58ID:fF87uLhG0 あうあうあーがいるのか
あうあうあーはあっちに隔離されてたはずなのにな
池沼小学校、池沼中学校、池沼高校と出て一般人とは関わってなかったから日常会話が困難なんだよな
あうあうあーはあっちに隔離されてたはずなのにな
池沼小学校、池沼中学校、池沼高校と出て一般人とは関わってなかったから日常会話が困難なんだよな
131優しい名無しさん (アウアウカー Sa43-nDL+)
2019/07/15(月) 10:06:18.24ID:rXKhmMvza >>120
日々一生懸命働き続けても、退職後は生活保護で自由も制限されるとか、おかしくない?
今、生きるお金しか貰えないのも、少しおかしい。昔は非正規は主婦とか世帯主ではなく、生活に困らなかったけど、今は非正規の仕事で一生自分の生活支えないといけない。
健常者もだけど、社会の底辺で社員と同じ仕事して、二分の一や三分の一の給与で、定年退職後は少ない生活保護で自由も制限されるとか、この国おかしいと思う。
日々一生懸命働き続けても、退職後は生活保護で自由も制限されるとか、おかしくない?
今、生きるお金しか貰えないのも、少しおかしい。昔は非正規は主婦とか世帯主ではなく、生活に困らなかったけど、今は非正規の仕事で一生自分の生活支えないといけない。
健常者もだけど、社会の底辺で社員と同じ仕事して、二分の一や三分の一の給与で、定年退職後は少ない生活保護で自由も制限されるとか、この国おかしいと思う。
132優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-nDL+)
2019/07/15(月) 10:17:38.07ID:cM+R+5mQa >>131
何倍もの給料を貰っている社員が、そんな大した仕事してる訳でもないのに、自分達は選ばれし優れた存在で高い給料を貰うに値すると威張ってる。
自分達が楽で偉そうにできる仕事を抱え込んで、みんなで同意して大変そうに見せてるように見える。
何倍もの給料を貰っている社員が、そんな大した仕事してる訳でもないのに、自分達は選ばれし優れた存在で高い給料を貰うに値すると威張ってる。
自分達が楽で偉そうにできる仕事を抱え込んで、みんなで同意して大変そうに見せてるように見える。
133優しい名無しさん (ワッチョイ 73ba-q5pO)
2019/07/15(月) 10:48:07.33ID:TFnFxCJe0134優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-nDL+)
2019/07/15(月) 10:58:04.55ID:cM+R+5mQa >>133
社員になるには、大学名と職歴がいるんだよ。
実力じゃない。
入ってしまえば、首にならないのが日本の会社。タイミングよくまあまあの以上の大学出て、社員の利権を手に入れた人が偉そうにしてるんだよ。同等の会社で社員してた人が中途採用で他の会社の社員になる。
病気で高校中退の私は社員以上の成果をあげても、全力無視。気狂い扱い。
それどころか、自分達のしている仕事が高校に二学期しか行っていないバカと思って笑ってる人間にでもできるレベルなのを隠そうと必死なんだよ。
社員になるには、大学名と職歴がいるんだよ。
実力じゃない。
入ってしまえば、首にならないのが日本の会社。タイミングよくまあまあの以上の大学出て、社員の利権を手に入れた人が偉そうにしてるんだよ。同等の会社で社員してた人が中途採用で他の会社の社員になる。
病気で高校中退の私は社員以上の成果をあげても、全力無視。気狂い扱い。
それどころか、自分達のしている仕事が高校に二学期しか行っていないバカと思って笑ってる人間にでもできるレベルなのを隠そうと必死なんだよ。
135優しい名無しさん (スップ Sd5a-uYoH)
2019/07/15(月) 11:19:23.60ID:Dxz/jdjmd >>121
エージェントとかハロワのひとに相談だね
そのひとの感覚にもよるけど、おれが言われたのは
・直近数年分は雇保とか社保でウラ取られるかもしれないから、詐称とか痛くもない腹探られるよりは正直にしましょう
・数週レベルで辞めたとこはケースバイケースで無かったことにするのもアリ
・ブランクにしたときに、聞いた面接官が納得できそうな理由を作れるか?そこのブラックを辞めた理由とどっちがまだマシか?よく考えよう
・オープンで行くなら、転職歴とか当然だから(慰め)
エージェントとかハロワのひとに相談だね
そのひとの感覚にもよるけど、おれが言われたのは
・直近数年分は雇保とか社保でウラ取られるかもしれないから、詐称とか痛くもない腹探られるよりは正直にしましょう
・数週レベルで辞めたとこはケースバイケースで無かったことにするのもアリ
・ブランクにしたときに、聞いた面接官が納得できそうな理由を作れるか?そこのブラックを辞めた理由とどっちがまだマシか?よく考えよう
・オープンで行くなら、転職歴とか当然だから(慰め)
136優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-tf1J)
2019/07/15(月) 11:38:45.57ID:7bdFJ6Y7a 障害者雇用じゃ高校出てりゃ大丈夫
必要なのは 毎日出勤 休まない ちゃんと相談できる 等小学生並みのことができりゃいい
必要なのは 毎日出勤 休まない ちゃんと相談できる 等小学生並みのことができりゃいい
137優しい名無しさん (ワッチョイ 73ba-q5pO)
2019/07/15(月) 11:53:57.70ID:TFnFxCJe0138優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-A3hz)
2019/07/15(月) 12:16:38.20ID:wORz9D7Xd spiが、今度あるんだけれども抗精神薬のんで認知が落ちた今泣きそうになってる
まあなく前に勉強なんだが
リクルートを恨むよ 数理的知識が全然ない
まあなく前に勉強なんだが
リクルートを恨むよ 数理的知識が全然ない
139優しい名無しさん (ワッチョイ dabd-P9dr)
2019/07/15(月) 12:51:14.97ID:a6ZFdNAh0 >>134
普通に高卒認定試験受けて放送大学受講すれば?
普通に高卒認定試験受けて放送大学受講すれば?
140優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-nDL+)
2019/07/15(月) 13:02:20.33ID:cM+R+5mQa >>137
いくらでも、ではないよ。
短大卒業の時とかも、就職あんまりない時代だったから、就職課の求人の社員で問屋のレジ係より、もうすぐオープンする関空で働きたいと思って派遣で関空の仕事したよ。
一度中小企業で社員として採用してもらったけど、半導体不況で給料20%カットで、かつ車の必要な田舎への転勤になるから、希望退職に応募して退社したよ。車の運転は無理だ。
障害者枠以外は勤怠とかの配慮がないとちょっと辛い。フレックスとか有給とか取りやすい会社だったら働けるかもしれないけど、入るまで分からんのよね。
根性みたいな会社はダメだわ。
いくらでも、ではないよ。
短大卒業の時とかも、就職あんまりない時代だったから、就職課の求人の社員で問屋のレジ係より、もうすぐオープンする関空で働きたいと思って派遣で関空の仕事したよ。
一度中小企業で社員として採用してもらったけど、半導体不況で給料20%カットで、かつ車の必要な田舎への転勤になるから、希望退職に応募して退社したよ。車の運転は無理だ。
障害者枠以外は勤怠とかの配慮がないとちょっと辛い。フレックスとか有給とか取りやすい会社だったら働けるかもしれないけど、入るまで分からんのよね。
根性みたいな会社はダメだわ。
141優しい名無しさん (アウアウカー Sa43-nDL+)
2019/07/15(月) 13:03:49.35ID:3m73Kqira142優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-616R)
2019/07/15(月) 15:44:21.08ID:lCUi7g5hr もう薄給かつ実家おじさんでええ。
穏やかに暮らして両親死んだら実家貰うから。
とにかく穏やかに暮らせればええ。
穏やかに暮らして両親死んだら実家貰うから。
とにかく穏やかに暮らせればええ。
143優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp3b-avE8)
2019/07/15(月) 17:15:14.82ID:8t9SycqVp モスマスター持ってる人ってどれくらいいます?
就職有利になりますか?
就職有利になりますか?
144優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 18:04:08.45ID:nNcuGs9w0 障害者枠で入社して5年目
障害者手帳の更新しなくて、一般枠に移行して働いてる。
転職を考えてるんだけど、ここに書き込んでいいですかね?
障害者手帳の更新しなくて、一般枠に移行して働いてる。
転職を考えてるんだけど、ここに書き込んでいいですかね?
145優しい名無しさん (ワッチョイ dbe6-nDL+)
2019/07/15(月) 18:04:32.42ID:30KEbanG0 >>137
今は少しはましになっていると思うけど、中小企業で給料格安かつ残業代でない会社が20年前はすごく多かった。残業時間を考慮したら、最低賃金下回ってそうな会社があると思う。派遣の方が、残業が少なく、働いた分は給料がもらえるので、ましなくらいだった。
選ばなかったらいいと言う人がいるけど、毎日長時間労働でサービス残業とか、そんな誰もしたくない仕事しか一度レールを外れた人にはないのが日本の社会だと思う。
今は少しはましになっていると思うけど、中小企業で給料格安かつ残業代でない会社が20年前はすごく多かった。残業時間を考慮したら、最低賃金下回ってそうな会社があると思う。派遣の方が、残業が少なく、働いた分は給料がもらえるので、ましなくらいだった。
選ばなかったらいいと言う人がいるけど、毎日長時間労働でサービス残業とか、そんな誰もしたくない仕事しか一度レールを外れた人にはないのが日本の社会だと思う。
146優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-616R)
2019/07/15(月) 18:05:07.75ID:lCUi7g5hr >>143
精神障害者の場合
毎日通勤出来る心身の状態の客観的な証明 >>年齢>越えられない壁>> 学歴、資格
資格なんて( ´_ゝ`)フーン程度よ。
既出だけどどんなに高学歴、高度な資格を有していても精神障害者は総合職や技術職なんか就かせてくれない。
精神障害者の場合
毎日通勤出来る心身の状態の客観的な証明 >>年齢>越えられない壁>> 学歴、資格
資格なんて( ´_ゝ`)フーン程度よ。
既出だけどどんなに高学歴、高度な資格を有していても精神障害者は総合職や技術職なんか就かせてくれない。
148優しい名無しさん (ワッチョイ 2394-COOp)
2019/07/15(月) 18:09:10.19ID:RG1iPC9z0 資格はあるにこしたことはないけど、勤怠の安定が最重要視される
149優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 18:11:05.98ID:nNcuGs9w0 >>143
俺はExcelのスペシャリストしかもってなくて、何社かは受けたり
色んな人と話したりした印象だと、
Excel・Wordなどのスペシャリスト、エキスパート、オフィスマスター
ここらへんの区別は大半の人が分かってないかな。
「Excelの資格持ってる、それなりに知識ある人」の認識しかされない。
自分も取ったことあるって人は、もちろん詳しいけどね。
俺はExcelのスペシャリストしかもってなくて、何社かは受けたり
色んな人と話したりした印象だと、
Excel・Wordなどのスペシャリスト、エキスパート、オフィスマスター
ここらへんの区別は大半の人が分かってないかな。
「Excelの資格持ってる、それなりに知識ある人」の認識しかされない。
自分も取ったことあるって人は、もちろん詳しいけどね。
150優しい名無しさん (ワッチョイ 5f64-KxfX)
2019/07/15(月) 18:11:31.62ID:JMr5s+bS0 掃除、雑用をバカにする奴がいるのは仕方がないかも知れないけど、
親からインターネットを止められたり、コンビニに出入り禁止されたり、
そんな精神障害者にバカにされるのはおかしいのではないか?
まあ、ここのスレの精神障害者はまともだけど、それはごく一部の精神障害者なんだよ。
親からインターネットを止められたり、コンビニに出入り禁止されたり、
そんな精神障害者にバカにされるのはおかしいのではないか?
まあ、ここのスレの精神障害者はまともだけど、それはごく一部の精神障害者なんだよ。
151優しい名無しさん (ワッチョイ e301-j8Lu)
2019/07/15(月) 18:13:41.42ID:RAl3Zw/Y0 若いっていいよな、若さは武器だわ
152優しい名無しさん (ワッチョイ dbe6-nDL+)
2019/07/15(月) 18:28:18.15ID:30KEbanG0 >>150
掃除、雑用、お茶くみでも大切にされているか、自分達とは違う底辺の人間として馬鹿にして扱われるのでは、まったく違います。
若い頃、短期の派遣で行った外資系企業で、私が一番楽しかったのは朝のお茶汲みでしたよ。みんな好みのお茶やコーヒーや濃さとかがあって、一人一人に合わせて用意するから面倒だったけど、持って行くと、みんなに感謝される。
短期の仕事なのに、辞める時にプレゼントもらったよ。今でも、そこの会社の商品のファンです。
私は基本的に人をサポートする仕事が好きだけど、今の会社はトンチンカンな事を偉そうに言って威張り散らしているから、ストレスたまる。
総合職の自分達は偉いと威張ってるけど、実力ない。そして、こんな大変な仕事はお前のようなバカにはできないという態度を取り続ける。
掃除、雑用、お茶くみでも大切にされているか、自分達とは違う底辺の人間として馬鹿にして扱われるのでは、まったく違います。
若い頃、短期の派遣で行った外資系企業で、私が一番楽しかったのは朝のお茶汲みでしたよ。みんな好みのお茶やコーヒーや濃さとかがあって、一人一人に合わせて用意するから面倒だったけど、持って行くと、みんなに感謝される。
短期の仕事なのに、辞める時にプレゼントもらったよ。今でも、そこの会社の商品のファンです。
私は基本的に人をサポートする仕事が好きだけど、今の会社はトンチンカンな事を偉そうに言って威張り散らしているから、ストレスたまる。
総合職の自分達は偉いと威張ってるけど、実力ない。そして、こんな大変な仕事はお前のようなバカにはできないという態度を取り続ける。
153優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/15(月) 18:30:17.03ID:hkZStc4I0 給料が激安で困るなぁ。
正社員で年収300万未満ってどうなのよ。
精神障害者の正社員の場合の年収の相場が分からんなぁ・・
エージェントに聞いてみようかな・・
正社員で年収300万未満ってどうなのよ。
精神障害者の正社員の場合の年収の相場が分からんなぁ・・
エージェントに聞いてみようかな・・
156優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 18:44:53.07ID:nNcuGs9w0157優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/15(月) 18:51:33.53ID:hkZStc4I0 >>155-156
俺もそうなんだが、まさか正社員になっても非正規の頃と給料が変わらんとは思わなかったw
ちなみに一般枠だと非正規→正規になると給料が増えるんだけどね・・。
転職考えちゃうよねー・・でも今の会社は割かし良い方だからなぁ。
思い切って会社が倒産、とかなってくれれば前向きに転職活動もできるんだけどさ。
俺もそうなんだが、まさか正社員になっても非正規の頃と給料が変わらんとは思わなかったw
ちなみに一般枠だと非正規→正規になると給料が増えるんだけどね・・。
転職考えちゃうよねー・・でも今の会社は割かし良い方だからなぁ。
思い切って会社が倒産、とかなってくれれば前向きに転職活動もできるんだけどさ。
158優しい名無しさん (ワッチョイ e301-j8Lu)
2019/07/15(月) 18:54:41.84ID:RAl3Zw/Y0 結局新卒の会社にいるのがベストだったのかもしれんが、もう後戻りできない
159優しい名無しさん (アウアウカー Sa43-nDL+)
2019/07/15(月) 18:55:30.39ID:3m73Kqira >>140
自分で追記。
短大新卒の時、短大の成績はすごく良かったし、校内のTOFEL模試は三回全回学年トップだったし、留学もして、19歳でTOEIC900点取って、就職課の先生が勧めた仕事は船場の問屋のレジ係だった。
もう、高校中退でどうしようもないんだと思った。周りは手に職しかないから、美容師かトリマーか目指したら?って話してたし。
自分で追記。
短大新卒の時、短大の成績はすごく良かったし、校内のTOFEL模試は三回全回学年トップだったし、留学もして、19歳でTOEIC900点取って、就職課の先生が勧めた仕事は船場の問屋のレジ係だった。
もう、高校中退でどうしようもないんだと思った。周りは手に職しかないから、美容師かトリマーか目指したら?って話してたし。
160優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/15(月) 19:03:02.36ID:VSX+mmmH0 帰宅、もう1年経ってるのに祝日に仕事は憂鬱だ・・・。
月給だから全然嬉しくない。鬱がひどいから水曜に病院行くから休むけど。
就労支援の面談がある来週末まで我慢できるかなぁ
環境・待遇が悪くてやめるって早く言ってすっきりしたい。
月給だから全然嬉しくない。鬱がひどいから水曜に病院行くから休むけど。
就労支援の面談がある来週末まで我慢できるかなぁ
環境・待遇が悪くてやめるって早く言ってすっきりしたい。
161優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 19:03:38.82ID:nNcuGs9w0 >>157
正社員になれるだけでもうらやましいな。
俺は無期雇用転換は確実だけど、正社員登用は試験に1回落ちたので
また冬の試験まで待たないといけないから、
思い切って転職しようかなと、考え出したんだ。
正社員になれるだけでもうらやましいな。
俺は無期雇用転換は確実だけど、正社員登用は試験に1回落ちたので
また冬の試験まで待たないといけないから、
思い切って転職しようかなと、考え出したんだ。
163優しい名無しさん (ワッチョイ db10-YtL5)
2019/07/15(月) 19:07:08.00ID:J18HhwOl0 精神疾患患者によるLINEグループを運営しております!規模は35名ほどです◎
温かみのある楽しい空間を目指しております!
もちろん時には、情報交換や真面目な話もしています!
管理人は男女1名、合計2名在中しております!
ご興味のある方は、ぜひ!LINE追加お願い致します(´∀`∩)
LINEID
coral91reef
温かみのある楽しい空間を目指しております!
もちろん時には、情報交換や真面目な話もしています!
管理人は男女1名、合計2名在中しております!
ご興味のある方は、ぜひ!LINE追加お願い致します(´∀`∩)
LINEID
coral91reef
164優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/15(月) 19:18:55.65ID:hkZStc4I0 >>161
羨ましいか?年収300万未満だぞ?それでいてやることは増えていくという・・。
そちらは正社員登用試験に受けられるなら、次回に賭けてもいいかもね。
後は待遇次第かな。うちみたいに年収300万未満だと、かなりモチベ落ちるで。
羨ましいか?年収300万未満だぞ?それでいてやることは増えていくという・・。
そちらは正社員登用試験に受けられるなら、次回に賭けてもいいかもね。
後は待遇次第かな。うちみたいに年収300万未満だと、かなりモチベ落ちるで。
165優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/15(月) 19:19:01.06ID:VSX+mmmH0 >>161
自分は試験があるだけ羨ましい・・・。
この前他の社員が本社にいる課長に「障害者を正社員にする気はない」って言ってた聞いてもう閉ざされた
エージェントもひどいぞ、「正規雇用はあります、会社に確認しました」って言ってて
入ったら「正規雇用実績は健常者だけ」って・・・・・。去年と比べて障害社員半分になるわけだわ。
自分は試験があるだけ羨ましい・・・。
この前他の社員が本社にいる課長に「障害者を正社員にする気はない」って言ってた聞いてもう閉ざされた
エージェントもひどいぞ、「正規雇用はあります、会社に確認しました」って言ってて
入ったら「正規雇用実績は健常者だけ」って・・・・・。去年と比べて障害社員半分になるわけだわ。
166優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/15(月) 19:21:24.79ID:VSX+mmmH0 >>164
横だけど、めっちゃ羨ましい・・・。まずいろいろな書類に「正社員」って書けるこれが大きい。
年収300未満って書き方ってことは280以上はもらってるんでしょ?自分ならOK
何故なら今祝日仕事で8時間フルタイムで250万だから
横だけど、めっちゃ羨ましい・・・。まずいろいろな書類に「正社員」って書けるこれが大きい。
年収300未満って書き方ってことは280以上はもらってるんでしょ?自分ならOK
何故なら今祝日仕事で8時間フルタイムで250万だから
167優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/15(月) 19:22:19.69ID:hkZStc4I0168優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/15(月) 19:24:12.63ID:hkZStc4I0169優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/15(月) 19:36:02.52ID:hkZStc4I0170優しい名無しさん (ワッチョイ 73ba-q5pO)
2019/07/15(月) 19:54:05.21ID:TFnFxCJe0171優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/15(月) 20:08:32.83ID:VSX+mmmH0 >>167
そう55だよ
在職中のほうが良いのは今の会社決まるまで相当苦戦したからわかるんだけど
もう精神がね・・帰ってきても、寝ても、休日でも・・会社の憂鬱がこびりついてしまっててさ
辞めるのは簡単だけど葛藤もないわけじゃないから就労センターに来週相談するんだけどね。
そう55だよ
在職中のほうが良いのは今の会社決まるまで相当苦戦したからわかるんだけど
もう精神がね・・帰ってきても、寝ても、休日でも・・会社の憂鬱がこびりついてしまっててさ
辞めるのは簡単だけど葛藤もないわけじゃないから就労センターに来週相談するんだけどね。
172優しい名無しさん (ワッチョイ e301-j8Lu)
2019/07/15(月) 20:10:05.64ID:RAl3Zw/Y0 明日の準備するかなー
173優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/15(月) 20:16:47.55ID:hkZStc4I0 悪いこと言わんから在職中に活動した方がいい。
辞める覚悟があるなら、有休を使うのもそんなに苦じゃないでしょ?
辞める覚悟があるなら、有休を使うのもそんなに苦じゃないでしょ?
174優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-mVAd)
2019/07/15(月) 20:21:29.94ID:sIrFcL6F0 流れ切ってごめん。ハロワの求人って身体、知的、精神わけてないよね。あれって差別的な観点から?
あきらかに身体向けだろってのが多いような気がするんだけど、あれ精神も応募していいの?
あきらかに身体向けだろってのが多いような気がするんだけど、あれ精神も応募していいの?
175優しい名無しさん (ワッチョイ 1af5-pfDZ)
2019/07/15(月) 20:30:02.81ID:Nv81N/ZF0 >>174
身体だけ、って書くとそれはそれで差別って言われるからね
会社が身体しかとるきなくても応募は可能だけど
無駄足になるからハロワの担当に精神でも行けるかどうか聞いてみ?
障害わくなら担当ついてるでしょ、応募先企業に電話してそれとなく聞いてくれるよ
身体だけ、って書くとそれはそれで差別って言われるからね
会社が身体しかとるきなくても応募は可能だけど
無駄足になるからハロワの担当に精神でも行けるかどうか聞いてみ?
障害わくなら担当ついてるでしょ、応募先企業に電話してそれとなく聞いてくれるよ
176優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 20:35:42.08ID:nNcuGs9w0177優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/15(月) 20:38:36.71ID:hkZStc4I0 正社員であると、次の転職が有利になる可能性は高い。
正社員になれたってことは、それなりに能力があるという証明になるわけだし。
ただ俺は転職に踏み切る勇気がないんよ・・。
正社員になれたってことは、それなりに能力があるという証明になるわけだし。
ただ俺は転職に踏み切る勇気がないんよ・・。
178優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-616R)
2019/07/15(月) 20:39:11.28ID:lCUi7g5hr179優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 20:46:34.58ID:nNcuGs9w0 >>174
三障害(精神・身体・知的)は差別してはならないとか、
暗黙のルールみたいなのがあると聞いたことがある。
ハローワークで身体向けってのが、俺にはよくわからないな。
求人サイト、エージェントの案件で、身体しか実績がないから身体向け
と思うことはあるが、ハロワ求人にはそこらへん書いてないし。
三障害(精神・身体・知的)は差別してはならないとか、
暗黙のルールみたいなのがあると聞いたことがある。
ハローワークで身体向けってのが、俺にはよくわからないな。
求人サイト、エージェントの案件で、身体しか実績がないから身体向け
と思うことはあるが、ハロワ求人にはそこらへん書いてないし。
180優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/15(月) 20:49:58.67ID:hkZStc4I0 身体は体が不自由なだけで、他は一般と同じという前提だが、
そこまで身体って優秀か?
精神はダメなのも多いが、軽度ならば身体に劣らず優秀なのもいると思うのだが。
そこまで身体って優秀か?
精神はダメなのも多いが、軽度ならば身体に劣らず優秀なのもいると思うのだが。
181優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-616R)
2019/07/15(月) 20:55:35.22ID:lCUi7g5hr182優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 20:58:44.18ID:nNcuGs9w0 >>180
俺が入社したのと同じ頃、身体も同時に入社したけど
自分の言うのも何だが、明らかに使えないと思われたのは身体の方で
その人は、半年経たないうちに辞めちゃったね。
俺は、そんなに身体だけが優秀とは思わないし
よくわかってる会社側は、「障害者は障害総じて使えない」と捉えられてると思う。
(そこらへんの空気を感じたのが、俺が手帳更新しないきっかけになった)
俺が入社したのと同じ頃、身体も同時に入社したけど
自分の言うのも何だが、明らかに使えないと思われたのは身体の方で
その人は、半年経たないうちに辞めちゃったね。
俺は、そんなに身体だけが優秀とは思わないし
よくわかってる会社側は、「障害者は障害総じて使えない」と捉えられてると思う。
(そこらへんの空気を感じたのが、俺が手帳更新しないきっかけになった)
183優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/15(月) 21:09:47.68ID:VSX+mmmH0 正社員する気が無いなら浮いた助成金でマジで相談員配置とか責任者追加してほしい
障害者部署作るならせめて責任者を障害の理解の無い平社員1人に丸投げしないでほしいわ
課長以上は本社だから現場わかってないから相談しても他人事で聞いてくれないし。
うちは誰にも相談できないこういう部分がいやなんだよ
確か障害者雇用5人以上で相談員配置しないとダメなんじゃなかったっけ?
前に会社の面談で提案したら人がいないとか金がどうとか言ってやる気ないし。
そのための助成金だろうにさ。
今週いっぱいその代わりか知らんけど課長が現地に来るがそう意味じゃないんだよなぁ
すでにパワーバランスが違いすぎて相談しても叱責されるだけだし誰もしないだろうな。
障害者部署作るならせめて責任者を障害の理解の無い平社員1人に丸投げしないでほしいわ
課長以上は本社だから現場わかってないから相談しても他人事で聞いてくれないし。
うちは誰にも相談できないこういう部分がいやなんだよ
確か障害者雇用5人以上で相談員配置しないとダメなんじゃなかったっけ?
前に会社の面談で提案したら人がいないとか金がどうとか言ってやる気ないし。
そのための助成金だろうにさ。
今週いっぱいその代わりか知らんけど課長が現地に来るがそう意味じゃないんだよなぁ
すでにパワーバランスが違いすぎて相談しても叱責されるだけだし誰もしないだろうな。
184優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 21:20:52.60ID:nNcuGs9w0 >>183
障害者職業生活相談員のこと? あんなの特に意味ないでしょ。
俺自身がA型事業所に居たときに、スタッフに移行を打診されて
その時に取得したけど、2日間の講習のみ・試験とか一切無しで
意味ない資格だなと思ったもん。
実際、今の会社も「障害者職業生活相談員が、○名います!」と
書いてたりするけど、そのうちの一人は俺だしw
障害者職業生活相談員のこと? あんなの特に意味ないでしょ。
俺自身がA型事業所に居たときに、スタッフに移行を打診されて
その時に取得したけど、2日間の講習のみ・試験とか一切無しで
意味ない資格だなと思ったもん。
実際、今の会社も「障害者職業生活相談員が、○名います!」と
書いてたりするけど、そのうちの一人は俺だしw
185優しい名無しさん (ワッチョイ 73ba-q5pO)
2019/07/15(月) 21:34:29.72ID:TFnFxCJe0 うちの会社の障害者職業生活相談員の人は
すごくよくやってくれてるけどなぁ
定期的に体調とか仕事の負荷とか確認しに来てくれたり
上司が変わるときに引継ぎのサポートとかもしてくれる
すごくよくやってくれてるけどなぁ
定期的に体調とか仕事の負荷とか確認しに来てくれたり
上司が変わるときに引継ぎのサポートとかもしてくれる
186優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 21:38:15.70ID:nNcuGs9w0 >>185
他の企業だとそうなのか・・・
俺の職場の場合、当事者が障害者職業生活相談員を兼任してる形になってて
実質的に何の役にも立ってない状態で、4年以上そのままだな。
半年前に手帳更新せずに一般枠に移ったけど、
そこから障害者を新規雇用する様子もなく、会社全体としての取り組みみたいなのを
3ヶ月に1回読むだけになってる。
他の企業だとそうなのか・・・
俺の職場の場合、当事者が障害者職業生活相談員を兼任してる形になってて
実質的に何の役にも立ってない状態で、4年以上そのままだな。
半年前に手帳更新せずに一般枠に移ったけど、
そこから障害者を新規雇用する様子もなく、会社全体としての取り組みみたいなのを
3ヶ月に1回読むだけになってる。
187優しい名無しさん (ワッチョイ e301-j8Lu)
2019/07/15(月) 21:39:26.30ID:RAl3Zw/Y0 障害者雇用は俺一人、ハイペースがマイペース
188優しい名無しさん (トンモー MMff-D6pD)
2019/07/15(月) 21:45:45.16ID:P7UWEQMvM 選任は障害者雇用の人事責任者なんだけど、事業所印貰えれば当事者でも講習には参加可能だから資格は取得出来る。
ただ、講習参加は1回に付き1事業所1人って決まりが有るみたい。
ただ、講習参加は1回に付き1事業所1人って決まりが有るみたい。
189優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 21:54:18.85ID:nNcuGs9w0190優しい名無しさん (ワッチョイ 73ba-q5pO)
2019/07/15(月) 21:56:41.90ID:TFnFxCJe0191優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 22:02:36.87ID:nNcuGs9w0 >>190
会社側は、一般枠に移行する話をした時
「あ、そうですか。了解しました。 病気が軽くなって良かったね。」
で終わったけどね。
正社員登用については、入社時から言い続けてきたし
今でも一応、障害者職業生活相談員だということで、
(実際は雇う気もないであろう) 障害者雇用の面接の最初に挨拶したりするし
会社側の役に立ってるとは思うから、目指してるんだけど。
会社側は、一般枠に移行する話をした時
「あ、そうですか。了解しました。 病気が軽くなって良かったね。」
で終わったけどね。
正社員登用については、入社時から言い続けてきたし
今でも一応、障害者職業生活相談員だということで、
(実際は雇う気もないであろう) 障害者雇用の面接の最初に挨拶したりするし
会社側の役に立ってるとは思うから、目指してるんだけど。
192優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-A3hz)
2019/07/15(月) 22:06:27.63ID:qQ321F8v0 クローズで正社員やるのも、疲れちゃって上京したよ
今、非正規なんだけれどもそこでもクローズ
最近手帳申請したから
人間関係が一番つかれるからまあ障害者枠でなんでもします
入れてくださいって感じかな
今、非正規なんだけれどもそこでもクローズ
最近手帳申請したから
人間関係が一番つかれるからまあ障害者枠でなんでもします
入れてくださいって感じかな
193優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/15(月) 22:13:16.44ID:VSX+mmmH0 自分もいないならいっそ相談員目指そうかマジで考えたことあるけど
それになれたら正規雇用考えてくれますか?思ったけど
「いや、相談員の資格を取るのは勝手だけど無理!」で終わりだろうな・・・・。
障害者を人間と思ってない会社だから
今は「メンタルケアマネジメント3級」読んでるくらいで止まってる
たぶんそういう親身になってくれる人がいたら退職の意思も薄まるんだけどなぁ
それになれたら正規雇用考えてくれますか?思ったけど
「いや、相談員の資格を取るのは勝手だけど無理!」で終わりだろうな・・・・。
障害者を人間と思ってない会社だから
今は「メンタルケアマネジメント3級」読んでるくらいで止まってる
たぶんそういう親身になってくれる人がいたら退職の意思も薄まるんだけどなぁ
195優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/16(火) 00:00:34.18ID:uOr5dTT50 ん?別に他人に期待はしてないよ
だからもう辞めるって言うつもりだし
だからもう辞めるって言うつもりだし
196優しい名無しさん (ワッチョイ b391-u0Bn)
2019/07/16(火) 04:52:06.23ID:b/zuZlg70 >>143
ワード、エクセルがどれくらいできるかを説明する時に
「モスレベルのことならできます」と一言
もしくは一行で終わらせることができる。
面接していて感じたことだけど、
MOSがあることで合否には
影響しないけど、評価はされる
ワード、エクセルがどれくらいできるかを説明する時に
「モスレベルのことならできます」と一言
もしくは一行で終わらせることができる。
面接していて感じたことだけど、
MOSがあることで合否には
影響しないけど、評価はされる
197優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-DHp5)
2019/07/16(火) 05:41:32.10ID:KtAgFs2xM198優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-taT5)
2019/07/16(火) 05:50:37.02ID:3H/knbNe0 クローズー
199優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-DHp5)
2019/07/16(火) 05:54:48.46ID:KtAgFs2xM >>55
・仕事の成果は健常者扱いで見るが待遇は障害者レベル扱い
←健常者と障害者
・新しい仕事、専門的な仕事は正社員しかさせない
←正社員と非正規?
ということは、健常者非正規と差があるということね
二番目のポツが満たされたら一番目のポツの不満はますます大きくなりそうだね
それ以外の件も含めて不満が多いなら自己都合で辞めのが一番手っ取り早い
あと、精神障害者雇用枠で正社員登用はあまり期待しない方がいいと思う
理由は以下のとおり
精神障害者は手帳が更新制なので採用後に法定雇用率でいうのところの「障害者」でなくなる可能性がある
手帳がなくなったら勤怠などが劇的に安定する保証はない
医学的には症状が改善することはいいことなんだけどね
・仕事の成果は健常者扱いで見るが待遇は障害者レベル扱い
←健常者と障害者
・新しい仕事、専門的な仕事は正社員しかさせない
←正社員と非正規?
ということは、健常者非正規と差があるということね
二番目のポツが満たされたら一番目のポツの不満はますます大きくなりそうだね
それ以外の件も含めて不満が多いなら自己都合で辞めのが一番手っ取り早い
あと、精神障害者雇用枠で正社員登用はあまり期待しない方がいいと思う
理由は以下のとおり
精神障害者は手帳が更新制なので採用後に法定雇用率でいうのところの「障害者」でなくなる可能性がある
手帳がなくなったら勤怠などが劇的に安定する保証はない
医学的には症状が改善することはいいことなんだけどね
200優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-DHp5)
2019/07/16(火) 06:13:27.15ID:KtAgFs2xM201優しい名無しさん (ワッチョイ 5f64-KxfX)
2019/07/16(火) 17:36:07.16ID:PsY7mfKe0 俺も恵まれているのかもな。
このスレの人はみんな恵まれている。
精神障害者なのに、親からネットを止められてないからね。
僕の周りには結構いるんだよ、
ネットを親から止められている奴。
ここのスレの人は知らないかも知れないがね。
このスレの人はみんな恵まれている。
精神障害者なのに、親からネットを止められてないからね。
僕の周りには結構いるんだよ、
ネットを親から止められている奴。
ここのスレの人は知らないかも知れないがね。
202優しい名無しさん (トンモー MMff-D6pD)
2019/07/16(火) 18:01:57.41ID:ZiftOPTYM 別に親掛かりでなきゃ構わないんじゃね??
そもそも、スマホ代やネット回線を自分で賄えない方が問題じゃないかな??
そもそも、スマホ代やネット回線を自分で賄えない方が問題じゃないかな??
203優しい名無しさん (ワッチョイ 9a01-zHxy)
2019/07/16(火) 18:32:55.65ID:jIrvFxYt0 障害者雇用で一人暮らしできるレベルの賃金もらうのってやっぱり不可能なんですかね?ハロワの障害者枠見てもほぼ最低賃金ばっかりなんですが
204優しい名無しさん (ワッチョイ 5f64-KxfX)
2019/07/16(火) 18:33:19.47ID:PsY7mfKe0 B型、デイケアにいた頃だけど、
年金とかの自分のお金でも買ってはいけないと親から邪魔されている人が多い。
家にネットを引いてても、それすら使わしてもらえない人もいる。
親に邪魔されていない僕は幸せなんだね。
年金とかの自分のお金でも買ってはいけないと親から邪魔されている人が多い。
家にネットを引いてても、それすら使わしてもらえない人もいる。
親に邪魔されていない僕は幸せなんだね。
205優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 18:44:03.29ID:E/RMi/Vt0 事務の仕事って社内ニートになるだけじゃないの
クローズで仕事探した方が良さそう
クローズで仕事探した方が良さそう
206優しい名無しさん (トンモー MMff-D6pD)
2019/07/16(火) 18:47:02.94ID:ZiftOPTYM207優しい名無しさん (トンモー MMff-D6pD)
2019/07/16(火) 18:50:35.71ID:ZiftOPTYM 確かに枠の賃金は低く設定されてるかもしれないけどさ、
それが不服ならば、障害オープンの一般で健常者と同じ土俵で採用されれば良いんじゃないの?
それが不服ならば、障害オープンの一般で健常者と同じ土俵で採用されれば良いんじゃないの?
208優しい名無しさん (ワッチョイ 5f64-KxfX)
2019/07/16(火) 19:08:21.87ID:PsY7mfKe0209優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 19:25:34.26ID:E/RMi/Vt0 掃除とか事務とかもうやりたくない
代わり誰でも出来る仕事やん
別に自分じゃなくてもいいし
いつ辞めてもらっても構わない仕事ですやん
法定雇用率満たす為だけに雇ってるのモロバレですやん
そんなん仕事じゃないですやん
代わり誰でも出来る仕事やん
別に自分じゃなくてもいいし
いつ辞めてもらっても構わない仕事ですやん
法定雇用率満たす為だけに雇ってるのモロバレですやん
そんなん仕事じゃないですやん
210優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/16(火) 19:34:48.31ID:ZCQp2sMT0211優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/16(火) 19:41:32.29ID:ZCQp2sMT0 >>207
俺もそう思う。
身体障害者なんかは、障害者雇用の給料に不満な人は
割と当たり前のように、一般枠に障害オープンで応募しているからね。
車椅子の知り合いがいるけど
「精神障害者はクローズにできるだけ、まだいいとも言えるよ。
俺なんか、クローズにしようがないもんw」と話してたわ。
俺もそう思う。
身体障害者なんかは、障害者雇用の給料に不満な人は
割と当たり前のように、一般枠に障害オープンで応募しているからね。
車椅子の知り合いがいるけど
「精神障害者はクローズにできるだけ、まだいいとも言えるよ。
俺なんか、クローズにしようがないもんw」と話してたわ。
212優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 19:44:56.06ID:E/RMi/Vt0 精神障害者はクローズでもいけるのが良いよね
身体障害者や知的障害者は無理だもんね
身体障害者や知的障害者は無理だもんね
213優しい名無しさん (ワッチョイ fafb-AthE)
2019/07/16(火) 19:50:04.25ID:MVrTDcEq0 クローズでやって行けるなら税制上の優遇もうけられるし最強なんだけどなあ
214優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 19:58:54.01ID:E/RMi/Vt0 統合失調症患者の3分の1が医学的にも社会的にも完全に回復するとある
鬱病の人はもっと治る
鬱病の人はもっと治る
215優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 20:00:51.74ID:E/RMi/Vt0 つまり治そうと努力してる奴は治ってクローズでも働けるようになる
それが精神障害者
それが精神障害者
216優しい名無しさん (ワッチョイ fafb-AthE)
2019/07/16(火) 20:04:32.31ID:MVrTDcEq0 努力で治るは暴論かな…
217優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 20:07:51.01ID:E/RMi/Vt0 そら治す努力を何もしてない奴は一生治らないでしょうに
一生知的障害と障害者雇用やってりゃいい
俺は嫌だね
一生知的障害と障害者雇用やってりゃいい
俺は嫌だね
218優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 20:12:09.65ID:E/RMi/Vt0 治す努力ってどんなことすればいいの?
そんなの自分で考えろ 人に聞くことじゃないだろ
そんなの自分で考えろ 人に聞くことじゃないだろ
219優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-uYoH)
2019/07/16(火) 20:16:21.02ID:iz25++870220優しい名無しさん (ワッチョイ fafb-AthE)
2019/07/16(火) 20:24:54.05ID:MVrTDcEq0 頭大丈夫かこいつ
221優しい名無しさん (ワッチョイ 1af5-pfDZ)
2019/07/16(火) 20:26:55.46ID:yZKgM9BQ0 身体は日常生活不便ばかりだからな
家をリフォームしないと暮らせなかったりするから
給料は少しでも多く必要になるわ
精神は精神で満員電車乗れないとかマイカー通勤無理とかいるが
家をリフォームしないと暮らせなかったりするから
給料は少しでも多く必要になるわ
精神は精神で満員電車乗れないとかマイカー通勤無理とかいるが
222優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 20:33:38.35ID:E/RMi/Vt0 お前可哀想 障害者雇用しか選択肢無いなんて
俺は治るから!
知的障害者と同じ仕事してなさいよw
俺は治るから!
知的障害者と同じ仕事してなさいよw
224優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 20:41:58.23ID:E/RMi/Vt0 まっ、信じない奴は信じなければいい
そんなことしてる内に治っていく精神障害者は事実居る
そんなことしてる内に治っていく精神障害者は事実居る
225優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/16(火) 20:43:24.32ID:rX5ZrE8g0226優しい名無しさん (ワッチョイ fafb-AthE)
2019/07/16(火) 20:45:07.32ID:MVrTDcEq0 東京でも正社員で年収300いかんのか…
227優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/16(火) 20:47:48.94ID:rX5ZrE8g0 うちの会社は一般枠も給料が安いから、ヨソは分からんなぁ・・・。
228優しい名無しさん (ササクッテロ Sp3b-pWAF)
2019/07/16(火) 21:08:28.61ID:J0MygAeFp229優しい名無しさん (ワッチョイ 5f63-F+a+)
2019/07/16(火) 21:08:30.23ID:fqY/VVjW0 金の話が前の方で出てたけど、俺は貯金はホドホドでいいや。
どんどん使って自分の生活を楽しみたいし。
とりあえず金貯めて新しいPC買って、そして旅行したい。
どんどん使って自分の生活を楽しみたいし。
とりあえず金貯めて新しいPC買って、そして旅行したい。
230優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 21:18:13.73ID:E/RMi/Vt0 リアルとネットは全然違うし(笑)
現状も何も俺、症状良くなって来てるしね〜〜〜
本当に良くなるんだなぁ〜って自分でも驚いてるよ
現状も何も俺、症状良くなって来てるしね〜〜〜
本当に良くなるんだなぁ〜って自分でも驚いてるよ
232優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 21:24:05.95ID:E/RMi/Vt0 公務員になろうが事務仕事は結局社内ニート
これが障害者雇用の現実
さっさと見切りつけた方がいい
これが障害者雇用の現実
さっさと見切りつけた方がいい
233優しい名無しさん (ワッチョイ 17df-be5w)
2019/07/16(火) 21:26:21.22ID:OfqCBJuj0 正社員への道は厳しいな。。
234優しい名無しさん (ワッチョイ e301-j8Lu)
2019/07/16(火) 21:30:28.88ID:SN4zS/yr0 あー今日も一日終わった
235優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-avE8)
2019/07/16(火) 21:31:08.23ID:tMlfRHQR0 お疲れす
237優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/16(火) 21:54:45.61ID:uOr5dTT50 今週土曜に通院予定だったが
体調悪いから明日朝通院してから午後ハロワで失業保険のこと聞くために1日休みにした
ふと思ったんだけど通院とか手続き関連以外で気分転換に買い物行きたいとか出かけたいとかで休んだことある人いる?
最近ふと平日休んでぶらつきたいときがあるんだけどダメだよな・・・やっぱ・・・・。
体調悪いから明日朝通院してから午後ハロワで失業保険のこと聞くために1日休みにした
ふと思ったんだけど通院とか手続き関連以外で気分転換に買い物行きたいとか出かけたいとかで休んだことある人いる?
最近ふと平日休んでぶらつきたいときがあるんだけどダメだよな・・・やっぱ・・・・。
239優しい名無しさん (ワッチョイ 4ecc-+QkF)
2019/07/16(火) 22:06:15.17ID:1r4aF0BG0240優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-616R)
2019/07/16(火) 22:08:36.29ID:gU9M6S8qr241優しい名無しさん (ワッチョイ 73ba-q5pO)
2019/07/16(火) 22:21:50.00ID:NbsJvsF90242優しい名無しさん (ワッチョイ b302-ibtq)
2019/07/16(火) 23:26:48.73ID:HNx48ZMD0 職場のライングループとか入ってる人いる?
連絡先交換したことないわ
連絡先交換したことないわ
243優しい名無しさん (ワッチョイ ff72-GXtK)
2019/07/17(水) 00:14:51.06ID:s0X+zNDL0244優しい名無しさん (ワイモマー MMdf-51iC)
2019/07/17(水) 01:15:36.99ID:FH7QNDBdM 悩み
障害者雇用
まともな給与水準のところが外資系企業しか見つからない
TOEIC700点台のため勉強中
ビジネスで使えるレベルではない
特例子会社は比較的まともな給与水準だが、年金無しのため、健常者のフリーターレベル
金融系も一部は比較的まともな給与水準だが、
証券マンとか体育会系だから障害者の居心地悪そう
証券外務員一種の勉強中
クローズ就職
所得税の障害者控除は人事にバレるので、年末調整で記入できない
自分で確定申告しても、住民税でバレる
相続税や贈与税の障害者優遇は、資産が少ないなら大して意味はない
医療費は手帳なしで自立支援医療で充分
主治医が平日の特定の曜日しかいないので、休みがもらえないと通院不可
ハロワの失業手当はメリット大きいが、そもそも一般就職で短期で辞めていたら、次の転職で手こずる
障害者雇用で妥協はせずに待遇いいところを探す
障害者雇用で妥協して就職
手帳持ちクローズで就職
手帳返還して一般就職
どれがいいんだろうか
障害者雇用
まともな給与水準のところが外資系企業しか見つからない
TOEIC700点台のため勉強中
ビジネスで使えるレベルではない
特例子会社は比較的まともな給与水準だが、年金無しのため、健常者のフリーターレベル
金融系も一部は比較的まともな給与水準だが、
証券マンとか体育会系だから障害者の居心地悪そう
証券外務員一種の勉強中
クローズ就職
所得税の障害者控除は人事にバレるので、年末調整で記入できない
自分で確定申告しても、住民税でバレる
相続税や贈与税の障害者優遇は、資産が少ないなら大して意味はない
医療費は手帳なしで自立支援医療で充分
主治医が平日の特定の曜日しかいないので、休みがもらえないと通院不可
ハロワの失業手当はメリット大きいが、そもそも一般就職で短期で辞めていたら、次の転職で手こずる
障害者雇用で妥協はせずに待遇いいところを探す
障害者雇用で妥協して就職
手帳持ちクローズで就職
手帳返還して一般就職
どれがいいんだろうか
245優しい名無しさん (トンモー MMff-TIUJ)
2019/07/17(水) 01:32:34.20ID:Rj0uhITxM それなりに売れるスキルなり職歴が有れば、
就職は縁と運とタイミング。
たいして職歴も無いくせにやたらと選り好みしてると
折角職歴を積むチャンスかもしれない就職を逃すかもしれない。
就職は縁と運とタイミング。
たいして職歴も無いくせにやたらと選り好みしてると
折角職歴を積むチャンスかもしれない就職を逃すかもしれない。
246優しい名無しさん (ワイモマー MMdf-51iC)
2019/07/17(水) 02:10:13.80ID:FH7QNDBdM 障害者雇用初めてなんだけど、障害者雇用で求められる職歴ってどれぐらいなんだろう文系の場合
海外駐在経験有り
M&Aの仲介経験有り
営業成績全国トップクラス
事業再編に伴う人事制度の再構築経験有り
上場企業の決算が組める
IPO実務に携わる
こういうレベルの人も結構いるの?
それとも大手企業で営業してました
事務してました
士業の事務所で働いてました
海外出張経験有ります
このあたりでもそれなりに評価されるものなの
海外駐在経験有り
M&Aの仲介経験有り
営業成績全国トップクラス
事業再編に伴う人事制度の再構築経験有り
上場企業の決算が組める
IPO実務に携わる
こういうレベルの人も結構いるの?
それとも大手企業で営業してました
事務してました
士業の事務所で働いてました
海外出張経験有ります
このあたりでもそれなりに評価されるものなの
247優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/17(水) 04:46:54.95ID:ApiaZdKv0248優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-DHp5)
2019/07/17(水) 06:17:25.26ID:54i37V9MM249優しい名無しさん (ワッチョイ dbe6-nDL+)
2019/07/17(水) 06:36:27.26ID:BCdL4JNu0250優しい名無しさん (ワッチョイ dbe6-nDL+)
2019/07/17(水) 06:42:08.97ID:BCdL4JNu0 >>246
海外勤務経験はあるよ。
ただし仕事はエントリーレベルだけど。
今は海外とのやり取りあるけど、ずっと経験なんて何も使えない仕事だったよ。
障害者採用は社員の邪魔するな、仕事とるなって感じかと思う。
海外勤務経験はあるよ。
ただし仕事はエントリーレベルだけど。
今は海外とのやり取りあるけど、ずっと経験なんて何も使えない仕事だったよ。
障害者採用は社員の邪魔するな、仕事とるなって感じかと思う。
251優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-616R)
2019/07/17(水) 06:55:16.79ID:te+cxEd1r252優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-1GIE)
2019/07/17(水) 07:28:49.08ID:tG+7uuTS0253優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/17(水) 07:52:22.45ID:k2mEg31A0 237だけど
よく考えれば有給は健常枠と同義でいいはずだし、有給じゃなければ無給だし気楽に休むかな
まぁそれでもせいぜい月1・2回あるかどうかだろうけど
いてもいなくても変わらない障害枠だからあれこれ考えるのやめた 考えるから精神おかしくなるんだよな
よく考えれば有給は健常枠と同義でいいはずだし、有給じゃなければ無給だし気楽に休むかな
まぁそれでもせいぜい月1・2回あるかどうかだろうけど
いてもいなくても変わらない障害枠だからあれこれ考えるのやめた 考えるから精神おかしくなるんだよな
254優しい名無しさん (ササクッテロ Sp3b-pWAF)
2019/07/17(水) 08:10:38.92ID:9W4IxiZyp ただ、体調不良や急用以外は数日前に早めに連絡を入れよう
255優しい名無しさん (ワッチョイ a702-wqiw)
2019/07/17(水) 08:49:27.71ID:p19+MOWZ0 最近クローズ就職したけどもう辛い
仕事はキツくないけど休み少ないから前職のトラウマ再発しだしてる
オープンにすりゃよかった
仕事はキツくないけど休み少ないから前職のトラウマ再発しだしてる
オープンにすりゃよかった
256優しい名無しさん (スップ Sd5a-uYoH)
2019/07/17(水) 09:21:31.62ID:3K07BgRzd >>246
上の群にも下の群にも該当事項がある四十代発達だが
応募時点でそれらがムダなとこは受けない、見る気があるとこには上手い見せ方を工夫した
で待遇と配慮のバランス取れたとこに拾っていただいてなんとかやってる
ていうか質問者は自分があげたどの要素か持ってるの?
働いててツブれた精神や、おれのように歳くってから判明した発達は腹くくって次の二択しかないのでは
・なんとかして弱点抑え込みながらキャリアを活かす
・割り切り、諦めて、ザ障がいワクでやってく
上の群にも下の群にも該当事項がある四十代発達だが
応募時点でそれらがムダなとこは受けない、見る気があるとこには上手い見せ方を工夫した
で待遇と配慮のバランス取れたとこに拾っていただいてなんとかやってる
ていうか質問者は自分があげたどの要素か持ってるの?
働いててツブれた精神や、おれのように歳くってから判明した発達は腹くくって次の二択しかないのでは
・なんとかして弱点抑え込みながらキャリアを活かす
・割り切り、諦めて、ザ障がいワクでやってく
257優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-tf1J)
2019/07/17(水) 10:18:58.75ID:BTiDbA1ka 障害年金様様 非課税なのがでかすぎる
258優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-tf1J)
2019/07/17(水) 10:20:37.28ID:BTiDbA1ka 障害者枠で働く為の一番大事な事
プライドは捨てろ
プライドは捨てろ
259優しい名無しさん (スプッッ Sdba-JFmJ)
2019/07/17(水) 11:09:31.55ID:DlLEJuIQd まぁ、健常者もそうだけど、精神障害者はプライド高い奴多いな
そういう奴は浮く
そういう奴は浮く
262優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-DHp5)
2019/07/17(水) 12:15:10.83ID:54i37V9MM >>246
障害者枠でもその経験が必要な仕事なら有利かもしれない
ただ、障害者枠でそういう仕事がどのくらいあるかは別の話(一般枠で障害の話をするのはありもしれないけど)
差別ではなくて、特別な配慮が必要な人にそれだけの仕事をさせ(、給料を出す)るかということ
そういう状況で能力をアピールしすぎると、「仕事内容、給料に不満を持つのでは?」という不安を採用担当に与えるリスクもあるよ
過去に拘る人もいるだろうから
障害者枠でもその経験が必要な仕事なら有利かもしれない
ただ、障害者枠でそういう仕事がどのくらいあるかは別の話(一般枠で障害の話をするのはありもしれないけど)
差別ではなくて、特別な配慮が必要な人にそれだけの仕事をさせ(、給料を出す)るかということ
そういう状況で能力をアピールしすぎると、「仕事内容、給料に不満を持つのでは?」という不安を採用担当に与えるリスクもあるよ
過去に拘る人もいるだろうから
263優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-DHp5)
2019/07/17(水) 12:27:05.92ID:54i37V9MM プライドが高いのは問題ないも思うけどな(低ければいいというものではない)
プライドが高すぎるのが問題なだけで
それより、「当たり前」とか「当然」とかが気になる
自分も相手も「当然」と思っているなら問題はないけど、そうでないことも多い
5chなら決裂でもいいけど仕事では決裂は難しい
プライドが高すぎるのが問題なだけで
それより、「当たり前」とか「当然」とかが気になる
自分も相手も「当然」と思っているなら問題はないけど、そうでないことも多い
5chなら決裂でもいいけど仕事では決裂は難しい
265優しい名無しさん (ワッチョイ b3d2-PXVu)
2019/07/17(水) 12:33:11.13ID:Lqe8RXpH0 障害者枠で働きたいのですが、
統合失調症基礎年金手帳共に2級ですが
引き取ってもらえる職はありますか?
甘えですがゆるりとした職場がいいです
愛知県西部在住です
統合失調症基礎年金手帳共に2級ですが
引き取ってもらえる職はありますか?
甘えですがゆるりとした職場がいいです
愛知県西部在住です
267優しい名無しさん (スップ Sd5a-2fN4)
2019/07/17(水) 12:40:47.09ID:pCRa4wMFd >>242
会社のLINEグループじゃないけど、
好きな芸能人のファン同士が集まったLINEグループに入らないか?と誘いがあったので入ったけど、リア充共で盛り上がってる感じで自分が書き込んでも殆ど既読スルーされてる。
自分が入った翌日に一人退会したい、
トークに参加してるのは自分を入れて32人中
5〜6人ってとこかな?
今は書き込みなんかしないで見てるだけにしてる。
会社のLINEグループじゃないけど、
好きな芸能人のファン同士が集まったLINEグループに入らないか?と誘いがあったので入ったけど、リア充共で盛り上がってる感じで自分が書き込んでも殆ど既読スルーされてる。
自分が入った翌日に一人退会したい、
トークに参加してるのは自分を入れて32人中
5〜6人ってとこかな?
今は書き込みなんかしないで見てるだけにしてる。
268優しい名無しさん (ワッチョイ 237c-P9dr)
2019/07/17(水) 12:42:23.30ID:1E0fUqTn0 >>261
いや、年末調整で障害者控除受けてる事とかバレるのかなって
いや、年末調整で障害者控除受けてる事とかバレるのかなって
269優しい名無しさん (ワイモマー MMdf-YtL5)
2019/07/17(水) 14:52:42.08ID:FH7QNDBdM >>244
>>246
のコメントした者だけど、別に障害者枠で働くことに抵抗はないし、プライドが高いわけではないんだ。
問題は金銭面で、障害年金の申請しようにも、主治医が年金の申請を認めてくれるレベルではないんだよね。
郵便物の仕分けや簡単なデータ入力のような業務でも別に生活できるならそれでいいんだけど、
月給15万が相場だもんね。良くて18万ぐらい。
海外駐在経験有り 、M&Aの仲介経験有り 、営業成績全国トップクラス 、事業再編に伴う人事制度の再構築経験有り 、上場企業の決算が組める IPO実務に携わる
一般枠の転職でも十分に評価されるこのレベルの実績は自分には無いけど、
大手でばりばりやっていた人で、メンタルやられちゃう人も結構いると聞いたから、
どれくらいいるのか気になった。
学生の時に発達持ちなのは薄々気づいてたけど、普通に新卒で一般枠で働いてた。
一度転職して専門職についていたんだけど、ちょっとしんどかったのと、給与も
別に多くなかったから辞めて手帳取ったんだよね。
特例子会社なら働きやすそうだし、年収250万、月当たり20万ぐらいにはなるから、
そこで働きたい気持ちもある。ただ、周りの人も障害者だから、一般枠とは違う人付き合いの
難しさもあるだろうし、あと特例「子会社」だから、親会社と名前が違って、次に転職する時に
クローズに戻りにくくなるんだよね。国家資格は持ってるから、最悪開業すれば履歴書は
問題なくなるけど、仕事は激務になる。
一般枠の求人も時々見るけど、障害者枠の優良求人の待遇を平気で超えている求人が
いっぱいあるから、きつくても上手く弱点カバーしながらもう一回必死に仕事してみるか
悩んでる。
いろいろ意見くれてありがとう。ハロワには詳しい人はいるけど、当事者ではないから
いろいろ聞いてみたかった。
>>246
のコメントした者だけど、別に障害者枠で働くことに抵抗はないし、プライドが高いわけではないんだ。
問題は金銭面で、障害年金の申請しようにも、主治医が年金の申請を認めてくれるレベルではないんだよね。
郵便物の仕分けや簡単なデータ入力のような業務でも別に生活できるならそれでいいんだけど、
月給15万が相場だもんね。良くて18万ぐらい。
海外駐在経験有り 、M&Aの仲介経験有り 、営業成績全国トップクラス 、事業再編に伴う人事制度の再構築経験有り 、上場企業の決算が組める IPO実務に携わる
一般枠の転職でも十分に評価されるこのレベルの実績は自分には無いけど、
大手でばりばりやっていた人で、メンタルやられちゃう人も結構いると聞いたから、
どれくらいいるのか気になった。
学生の時に発達持ちなのは薄々気づいてたけど、普通に新卒で一般枠で働いてた。
一度転職して専門職についていたんだけど、ちょっとしんどかったのと、給与も
別に多くなかったから辞めて手帳取ったんだよね。
特例子会社なら働きやすそうだし、年収250万、月当たり20万ぐらいにはなるから、
そこで働きたい気持ちもある。ただ、周りの人も障害者だから、一般枠とは違う人付き合いの
難しさもあるだろうし、あと特例「子会社」だから、親会社と名前が違って、次に転職する時に
クローズに戻りにくくなるんだよね。国家資格は持ってるから、最悪開業すれば履歴書は
問題なくなるけど、仕事は激務になる。
一般枠の求人も時々見るけど、障害者枠の優良求人の待遇を平気で超えている求人が
いっぱいあるから、きつくても上手く弱点カバーしながらもう一回必死に仕事してみるか
悩んでる。
いろいろ意見くれてありがとう。ハロワには詳しい人はいるけど、当事者ではないから
いろいろ聞いてみたかった。
270優しい名無しさん (トンモー MMff-D6pD)
2019/07/17(水) 15:30:29.57ID:drwOkPAKM めんどくさそうな奴
271優しい名無しさん (スップ Sd5a-uYoH)
2019/07/17(水) 16:33:09.57ID:3K07BgRzd272優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-DHp5)
2019/07/17(水) 17:07:33.13ID:54i37V9MM273優しい名無しさん (ワッチョイ b3c7-tf1J)
2019/07/17(水) 18:15:34.85ID:f3Aa2Gvp0 たまに「俺は仕方なく障害者枠で働いてるだけで、本当は障害者じゃない」
「障害者じゃないのに雑務ばっかりさせやがって」
みたいな考えの奴がいる
こんな無駄なプライド捨てたほうがいいよ
「障害者じゃないのに雑務ばっかりさせやがって」
みたいな考えの奴がいる
こんな無駄なプライド捨てたほうがいいよ
275優しい名無しさん (ワッチョイ b3c7-tf1J)
2019/07/17(水) 18:21:41.48ID:f3Aa2Gvp0 >>269特例子会社でも手はあるよ 障害者を指導する側だって偽ればいい
277優しい名無しさん (ワッチョイ b363-juBP)
2019/07/17(水) 19:32:50.96ID:NbEXx0HH0278優しい名無しさん (ワッチョイ b3c7-tf1J)
2019/07/17(水) 20:30:08.70ID:f3Aa2Gvp0 >>276賃貸借りる時の保証会社の電話確認はこれめっちゃ使える
面接だと微妙 口下手だと辻褄合わなくなって嘘がバレるかも
面接だと微妙 口下手だと辻褄合わなくなって嘘がバレるかも
279優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-616R)
2019/07/17(水) 21:00:57.05ID:wgNJmCFar ぶっちゃけアレコレ深く考えずにとにかく行動に移してる奴が結果だしてる。
PDCAの繰り返しよ。
PDCAの繰り返しよ。
280優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-mVAd)
2019/07/17(水) 22:12:25.54ID:RSKjNoAm0 ハロワ行ってきた。印象としては事務と清掃の求人がやたら多かった。事務は身体向けだろうな。
281優しい名無しさん (ワイモマー MMdf-XeHW)
2019/07/17(水) 22:38:38.64ID:FH7QNDBdM 結構求人はいろいろ調べてるんだけど、首都圏じゃないから障害者雇用の求人自体
少ないんだよね。そんな中で、障害者雇用の中ではかなりいい待遇で迎えてくれるのが
外資系(障害者に対する扱いが日本と違う)ばかりで、日系企業は金融機関か特例子会社
が少し他の求人より待遇いいぐらいで、後は正直なところ、最低賃金+交通費+昼食代
レベルの給料のところしか見当たらない。
障害者雇用促進法や障害者雇用納付金制度がなければ働くことすら難しい立場な
訳だし、IT化やファクトリーオートメーションが進んで、だれでもできる簡単な
作業は間違いなく減っているだろうから、障害者に割りあてる仕事もそんなにないだろうし、
障害者雇用にかけるコストを削りたい企業側の考え方もわかってはいる。
そんな中で、一部の大手企業は特例子会社をつくり、グループ内の単純作業を切り出して
障害者雇用の場をつくってくれているし、企業によっては障害者が生み出した付加価値
以上の収益を給与として分け与えてくれているところもあるから、そういった点は恵まれて
いる部分だとも思っている。
待遇が比較的良い求人が出ると、一人の枠に数十人が応募しているから、軽度の身体障害者
が一番有利な点は置いておくとして、大手でばりばりやってた方等がどれくらい転職市場に
いるのか気になった。知り合いが勤めている会社には、東大卒の強迫神経症の人とか、他にも
結構すごい経歴を持った人が入ってくるみたい。
まあ障害者雇用の現状を嘆いたり、競争相手のことを気にしても仕方のないことではあるから、
いろいろ情報収集したり、勉強や運動を続けていきながら、気になる求人が出たら片っ端から
受けていく感じで行きたいと思う。
ここはこまめにチェックするので、有益な情報や、過去に障害者雇用で悩んだこととか、
工夫してること、努力してることとかあったら教えてください。
少ないんだよね。そんな中で、障害者雇用の中ではかなりいい待遇で迎えてくれるのが
外資系(障害者に対する扱いが日本と違う)ばかりで、日系企業は金融機関か特例子会社
が少し他の求人より待遇いいぐらいで、後は正直なところ、最低賃金+交通費+昼食代
レベルの給料のところしか見当たらない。
障害者雇用促進法や障害者雇用納付金制度がなければ働くことすら難しい立場な
訳だし、IT化やファクトリーオートメーションが進んで、だれでもできる簡単な
作業は間違いなく減っているだろうから、障害者に割りあてる仕事もそんなにないだろうし、
障害者雇用にかけるコストを削りたい企業側の考え方もわかってはいる。
そんな中で、一部の大手企業は特例子会社をつくり、グループ内の単純作業を切り出して
障害者雇用の場をつくってくれているし、企業によっては障害者が生み出した付加価値
以上の収益を給与として分け与えてくれているところもあるから、そういった点は恵まれて
いる部分だとも思っている。
待遇が比較的良い求人が出ると、一人の枠に数十人が応募しているから、軽度の身体障害者
が一番有利な点は置いておくとして、大手でばりばりやってた方等がどれくらい転職市場に
いるのか気になった。知り合いが勤めている会社には、東大卒の強迫神経症の人とか、他にも
結構すごい経歴を持った人が入ってくるみたい。
まあ障害者雇用の現状を嘆いたり、競争相手のことを気にしても仕方のないことではあるから、
いろいろ情報収集したり、勉強や運動を続けていきながら、気になる求人が出たら片っ端から
受けていく感じで行きたいと思う。
ここはこまめにチェックするので、有益な情報や、過去に障害者雇用で悩んだこととか、
工夫してること、努力してることとかあったら教えてください。
282優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-616R)
2019/07/17(水) 22:57:06.12ID:wgNJmCFar >>281
ハローワークで求人票をプリントして職員に見せると「○ー○ー○」と○の中に数字を書いてくれる人がいる。
一つ目の○は現時点での応募数
二つ目の○は書類選考に残ってる人数
三つ目の○は実際に採用された人数
これで競争率が高い低い、空求人であるかが大体分かる。
応募数が多いのに書類選考も採用された人数もゼロだと空求人の可能性が高いなど予測も出来る。
まず、ハローワークの職員で求人票にこの数字を書いてくれる人を探しな。
書いてくれる人はアドバイスもいろいろしてくれるよ。
ハローワークで求人票をプリントして職員に見せると「○ー○ー○」と○の中に数字を書いてくれる人がいる。
一つ目の○は現時点での応募数
二つ目の○は書類選考に残ってる人数
三つ目の○は実際に採用された人数
これで競争率が高い低い、空求人であるかが大体分かる。
応募数が多いのに書類選考も採用された人数もゼロだと空求人の可能性が高いなど予測も出来る。
まず、ハローワークの職員で求人票にこの数字を書いてくれる人を探しな。
書いてくれる人はアドバイスもいろいろしてくれるよ。
283優しい名無しさん (ササクッテロ Sp3b-pWAF)
2019/07/17(水) 23:05:20.90ID:9W4IxiZyp いやいや、人じゃなくて職探そうな
284優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-616R)
2019/07/17(水) 23:16:07.89ID:wgNJmCFar >>283
職を探すという事は採用してくれる「人」を探すと言う事。
仕事は人との繋がり。
人との繋がりを保てない人間は仕事もロクに出来ないし広がらない。
有名な経営者の本を読めば分かるけど仕事において人脈ほど大切なモノは無い。
就職の相談に親身に応じてくれるハローワークの職員を見つける事も就職への近道の一つである事が分からない人は仕事も人にも恵まれない。
職を探すという事は採用してくれる「人」を探すと言う事。
仕事は人との繋がり。
人との繋がりを保てない人間は仕事もロクに出来ないし広がらない。
有名な経営者の本を読めば分かるけど仕事において人脈ほど大切なモノは無い。
就職の相談に親身に応じてくれるハローワークの職員を見つける事も就職への近道の一つである事が分からない人は仕事も人にも恵まれない。
285優しい名無しさん (スプッッ Sdba-JFmJ)
2019/07/17(水) 23:16:55.35ID:DlLEJuIQd 職員によっては職務経歴書作ってくれたり、その他色々と考えて教えてくれる人もいるな
その人には世話になった
毎回、指名してた
大半の人は紹介しか対応しない
その人には世話になった
毎回、指名してた
大半の人は紹介しか対応しない
286優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/17(水) 23:32:12.75ID:k2mEg31A0 障害枠だから健常の時よりも能力が落ちていて月給やら時給が下がるのは仕方ないとして
嫌なのは雇用しておいて障害者に向き合わない企業が嫌なんだよな
配慮してくれるとか昇給システムが明確なら別に多少給料安くても仕方ないと割り切れるけど
ほとんど企業は障害枠はバイト扱いに見てて助成金というネギをしょってくる風に思ってるだけだろうね
うちはクソ待遇でスーパーマン求める馬鹿人事だからずっと人が来ないって悩んでる
考えたことないんだろうな(自分は近所だからリハビリと割り切って今は腰かけてるけど)
嫌なのは雇用しておいて障害者に向き合わない企業が嫌なんだよな
配慮してくれるとか昇給システムが明確なら別に多少給料安くても仕方ないと割り切れるけど
ほとんど企業は障害枠はバイト扱いに見てて助成金というネギをしょってくる風に思ってるだけだろうね
うちはクソ待遇でスーパーマン求める馬鹿人事だからずっと人が来ないって悩んでる
考えたことないんだろうな(自分は近所だからリハビリと割り切って今は腰かけてるけど)
287優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-616R)
2019/07/17(水) 23:45:09.58ID:wgNJmCFar288優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/17(水) 23:53:08.95ID:e2fdVy890289優しい名無しさん (オッペケ Sra3-4mzM)
2019/07/18(木) 00:07:43.94ID:zrnQ55VFr 企業はハローワークに障害者雇用の相談にくるから採用を前提とした実習の案件を持ってたりするのよ。
それが支援機関経由だったり、ハローワークに相談にきた人に直接だったり実習のお誘いが行く。
これらは公開されてる求人票には当然載らない。
せやから親身に相談してくれる熱心なハローワーク職員と仲良くしとくといいのよ。
年齢的には40代〜50代の現場で力を持ってる職員かな。
それが支援機関経由だったり、ハローワークに相談にきた人に直接だったり実習のお誘いが行く。
これらは公開されてる求人票には当然載らない。
せやから親身に相談してくれる熱心なハローワーク職員と仲良くしとくといいのよ。
年齢的には40代〜50代の現場で力を持ってる職員かな。
290優しい名無しさん (ワッチョイ 3f01-OUU2)
2019/07/18(木) 01:15:07.89ID:LqLbMuS80291優しい名無しさん (ワッチョイ 8f8f-DGEx)
2019/07/18(木) 05:51:22.39ID:POPdgqMh0 ある所に実習に行ったときに看板も案内表示板も出てなかったんですよ
なにか外には言えないことがあるんですかね?障害者雇用しているところって
不安になって実習諦めモードでやってました
なにか外には言えないことがあるんですかね?障害者雇用しているところって
不安になって実習諦めモードでやってました
292優しい名無しさん (スプッッ Sddf-ER2d)
2019/07/18(木) 09:01:59.85ID:zPkjNuzXd 職務経歴書めんどいひとは
エージェントに登録してひな型を貰うとよいよ
結構つかえて、利便性高いよ
エージェントに登録してひな型を貰うとよいよ
結構つかえて、利便性高いよ
293優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-TsWF)
2019/07/18(木) 09:20:15.33ID:+2ANaKCUM >>284の考え方もある
ただ、就職したら問題がなくなる訳でもない
ハローワークの人も大事だけど自分の務める会社の人ではないし、人を就職させるのが仕事
自分の職場、取引先の人との方が大事だと思うよ
下らないと愚痴のでる朝礼とか飲み会での振る舞いは大事だと思うな
就職すれば周りの協力はいらない、周りにどう思われても気にしないなら別だけど
ただ、就職したら問題がなくなる訳でもない
ハローワークの人も大事だけど自分の務める会社の人ではないし、人を就職させるのが仕事
自分の職場、取引先の人との方が大事だと思うよ
下らないと愚痴のでる朝礼とか飲み会での振る舞いは大事だと思うな
就職すれば周りの協力はいらない、周りにどう思われても気にしないなら別だけど
294優しい名無しさん (スップ Sddf-zbLv)
2019/07/18(木) 09:26:07.24ID:/W1Za00Jd >すんごく文章長いヒト
とりあえずここでおれら有象無象からの情報収集よりも、エージェントか、(東京ならって前提だが)渋谷HWの例のヒトとアポ取って、じっくり話してきなよ
貴兄が内心ソコソコと思ってるその経歴や能力が実際のとこどうなのか、客観的に判断して案件出してくれるよ
一般枠に近い待遇の非公開求人を提示されるかどうかやってみなよ
20万未満の誰でも無理なくできそうなモノだけ出されたらまあそういうこと
彼等はけっこう言葉キツいこともあるけど、身体だからとか精神だからでは線引きしないほうだよ、労働力としての価値で判断するよ
とりあえずここでおれら有象無象からの情報収集よりも、エージェントか、(東京ならって前提だが)渋谷HWの例のヒトとアポ取って、じっくり話してきなよ
貴兄が内心ソコソコと思ってるその経歴や能力が実際のとこどうなのか、客観的に判断して案件出してくれるよ
一般枠に近い待遇の非公開求人を提示されるかどうかやってみなよ
20万未満の誰でも無理なくできそうなモノだけ出されたらまあそういうこと
彼等はけっこう言葉キツいこともあるけど、身体だからとか精神だからでは線引きしないほうだよ、労働力としての価値で判断するよ
295優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-TsWF)
2019/07/18(木) 09:26:26.30ID:+2ANaKCUM296優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-TsWF)
2019/07/18(木) 09:34:09.74ID:+2ANaKCUM ストレートにいうと>>294のとおりなんだろうな
言葉は悪いが自分の値踏み(市場価値の方が聞こえがいいかな?)と雇用側の値踏みがあうかだよね
障害者、健常者に限らずこのミスマッチが待遇に対する不満の大きな原因だと思う
言葉は悪いが自分の値踏み(市場価値の方が聞こえがいいかな?)と雇用側の値踏みがあうかだよね
障害者、健常者に限らずこのミスマッチが待遇に対する不満の大きな原因だと思う
297優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/18(木) 10:17:41.62ID:Qxc4gT6Ep298優しい名無しさん (ワッチョイ cf72-4Abb)
2019/07/18(木) 10:44:04.32ID:x2Rv0nqF0 >>269
知り合いで両方に当てはまる仕事好きな人は会社が引き留めてたよ。「良くなるまで待ってるからな」みたいな感じで。
そもそもそう言う人は結婚していて自分がどう働きたいかもだけどパートナーの意見も大きいから人それぞれなんじゃないかなぁ。
ところで、求人を探すならハロワ・就労移行支援・エージェント、どれが良いのでしょうか?
知り合いで両方に当てはまる仕事好きな人は会社が引き留めてたよ。「良くなるまで待ってるからな」みたいな感じで。
そもそもそう言う人は結婚していて自分がどう働きたいかもだけどパートナーの意見も大きいから人それぞれなんじゃないかなぁ。
ところで、求人を探すならハロワ・就労移行支援・エージェント、どれが良いのでしょうか?
299優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-5pXS)
2019/07/18(木) 10:53:36.04ID:+DMeEayF0 >>298
そもそも移行は求人探すところではない。訓練してから自分で探してから面接に職員が同行したりとか定着支援とかする所。
エージェントはあんまりにもat◯Pのアフィばっかだし事務職ばっかりだからそれ以外探す人には向いてなさそう
そもそも移行は求人探すところではない。訓練してから自分で探してから面接に職員が同行したりとか定着支援とかする所。
エージェントはあんまりにもat◯Pのアフィばっかだし事務職ばっかりだからそれ以外探す人には向いてなさそう
300優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-nkU8)
2019/07/18(木) 11:25:34.72ID:hURYEPbqa 最近は就労支援通ってる人限定の求人も多い
301優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-x7W1)
2019/07/18(木) 11:56:55.51ID:6vvnzoKep ビックハートっていう所は就労支援事業所になるんですか?
302優しい名無しさん (ラクッペ MMe3-X8/T)
2019/07/18(木) 16:26:09.64ID:PD91trTyM >>299
事務用ばっかなんじゃなくて、事務以外の仕事しか渡したくない
事務用ばっかなんじゃなくて、事務以外の仕事しか渡したくない
303優しい名無しさん (ワッチョイ 7f2d-0ngu)
2019/07/18(木) 16:59:12.06ID:dz7Lw1NU0 躁鬱の影響もあってかITの高度系資格はたくさん持ってるんだけど仕事が続かない(いきなり会社に行けなくなってしまう)
障碍者採用枠でエンジニアとしての雇用の道ってあるのかな
障碍者採用枠でエンジニアとしての雇用の道ってあるのかな
304優しい名無しさん (ワッチョイ 3f01-FqtU)
2019/07/18(木) 17:15:26.05ID:/Lw76l6A0 障害者雇用で地方で暮らしてる方どんな仕事でどのくらいの給料もらってるか教えていただけませんか?
305優しい名無しさん (ワッチョイ 8fd8-ShKg)
2019/07/18(木) 17:35:35.99ID:4zFHDKcD0 ハローワークから法定雇用率が未達で障害者を探してる企業があるのだけど、
と話を振られて、8月に入ってから面接に行くことになった。
そこは障害者雇用の実績がないらしい。俺がモルモットだ。
と話を振られて、8月に入ってから面接に行くことになった。
そこは障害者雇用の実績がないらしい。俺がモルモットだ。
306優しい名無しさん (ワッチョイ cf64-9KOF)
2019/07/18(木) 17:41:34.35ID:5OpWERpf0 >>304
障害者枠で一般枠の給料を出してくれるわけないよ。
最低時給かそれより少しいいくらいだよ。
障害者は日常の生活が一人で出来ない、支障が出ている人だよ。
そんな人がまともに仕事が出来るとは誰も思ってないよ。
多くの配慮が必要で企業の負担になるくらいと思っていいよ。
僕は無理して自動車でしか行けない場所の会社に勤めている。
万が一、免停にでもなればそれだけで会社を辞めなければならないよ。
選ぶなら、近く場所、遠くてもバス、電車で行ける所を選んだ方がいいよ。
仕事の内容は掃除、雑用だよ。
それでも、マシだよ。
事務なんかばかり探していると、無職のままだよ。
障害者枠で一般枠の給料を出してくれるわけないよ。
最低時給かそれより少しいいくらいだよ。
障害者は日常の生活が一人で出来ない、支障が出ている人だよ。
そんな人がまともに仕事が出来るとは誰も思ってないよ。
多くの配慮が必要で企業の負担になるくらいと思っていいよ。
僕は無理して自動車でしか行けない場所の会社に勤めている。
万が一、免停にでもなればそれだけで会社を辞めなければならないよ。
選ぶなら、近く場所、遠くてもバス、電車で行ける所を選んだ方がいいよ。
仕事の内容は掃除、雑用だよ。
それでも、マシだよ。
事務なんかばかり探していると、無職のままだよ。
307優しい名無しさん (ワッチョイ cf64-9KOF)
2019/07/18(木) 18:09:06.29ID:5OpWERpf0308優しい名無しさん (ワッチョイ 7fda-kg2/)
2019/07/18(木) 18:10:04.91ID:Bd1D3PEN0 障害者雇用で就職した場合、
履歴書に書いた配慮点は、会社側で対応してもらえるのでしょうか?
履歴書に書いた配慮点は、会社側で対応してもらえるのでしょうか?
309優しい名無しさん (ワッチョイ cf72-4Abb)
2019/07/18(木) 18:11:02.42ID:x2Rv0nqF0310優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-U82S)
2019/07/18(木) 18:19:32.76ID:WPfLkIxja docomo代理店の運営本社の求人があった
契約社員で月給21万円からスタートで昇給、ボーナスあり、正社員への登用実績多数
障害者雇用に特化したジョブコーチもいる
契約社員で月給21万円からスタートで昇給、ボーナスあり、正社員への登用実績多数
障害者雇用に特化したジョブコーチもいる
311優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/18(木) 18:25:12.28ID:Qxc4gT6Ep >>308
内容にもよるし面接での説明にもよるし
人事部門から所属部署への伝え方にもよるし
所属部署や上司への説明にもよるし上司そのものにもよるし、、、
と言い出したらキリがないけど
とにかく自分から説明していく姿勢と
具体的にどうしてほしいかの説明ができれば
配慮を受け入れてもらえるとは思う
内容にもよるし面接での説明にもよるし
人事部門から所属部署への伝え方にもよるし
所属部署や上司への説明にもよるし上司そのものにもよるし、、、
と言い出したらキリがないけど
とにかく自分から説明していく姿勢と
具体的にどうしてほしいかの説明ができれば
配慮を受け入れてもらえるとは思う
312優しい名無しさん (ワッチョイ 7fda-kg2/)
2019/07/18(木) 19:08:40.55ID:Bd1D3PEN0 >>311
コメントありがとうございます。
内容とどうやって伝えるか(伝わっていくのか)が重要なのですね。
履歴書に配慮点を書こうとしているのですが、欲しい配慮を沢山挙げたら、どれを選んだらよいか分からなくなってしまいまして。。
でも、最終的に自分自身が説明できる事が大事ですよね
コメントありがとうございます。
内容とどうやって伝えるか(伝わっていくのか)が重要なのですね。
履歴書に配慮点を書こうとしているのですが、欲しい配慮を沢山挙げたら、どれを選んだらよいか分からなくなってしまいまして。。
でも、最終的に自分自身が説明できる事が大事ですよね
313優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/18(木) 19:18:37.02ID:Qxc4gT6Ep314優しい名無しさん (ワッチョイ cf64-9KOF)
2019/07/18(木) 19:46:41.99ID:5OpWERpf0 事故を起こせば免停かな?
近くで自転車でも行ける所にすればよかった。
警察にコネがない、それどころか警察から虐められているくらいだよ。
いつかは事故を起こすことがあるかも知れないと、最近不安になってきた。
免停になったら会社に行けないよ。
近くで自転車でも行ける所にすればよかった。
警察にコネがない、それどころか警察から虐められているくらいだよ。
いつかは事故を起こすことがあるかも知れないと、最近不安になってきた。
免停になったら会社に行けないよ。
318優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/18(木) 20:32:52.05ID:Qxc4gT6Ep319優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-TsWF)
2019/07/18(木) 20:34:09.84ID:sKwFbvMOM320優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-TsWF)
2019/07/18(木) 20:36:53.83ID:sKwFbvMOM321優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-TsWF)
2019/07/18(木) 20:49:40.66ID:sKwFbvMOM322優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-Ri0x)
2019/07/18(木) 22:37:06.71ID:bQpiaZVD0 明日行けば休みだ・・
月曜休みだったのに、何だこの疲労感は・・
月曜休みだったのに、何だこの疲労感は・・
323優しい名無しさん (ワッチョイ 3f01-OUU2)
2019/07/18(木) 22:50:53.47ID:LqLbMuS80324優しい名無しさん (ワッチョイ 0f91-2JzQ)
2019/07/19(金) 03:14:47.50ID:PURGv9DQ0325優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/19(金) 06:31:06.39ID:VhKrIbOgp326優しい名無しさん (ワッチョイ 0f91-5oOw)
2019/07/19(金) 06:36:57.70ID:PURGv9DQ0 >>325
もっと有益な情報を提供してね
もっと有益な情報を提供してね
328優しい名無しさん (ワッチョイ 4f12-jUsX)
2019/07/19(金) 15:15:22.06ID:qigQtReF0 ひきこもり支援施設を脱走した有名私大卒31歳男性
社会復帰しても収まらない怒り〈dot.〉
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190716-00000116-sasahi-soci
社会復帰しても収まらない怒り〈dot.〉
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190716-00000116-sasahi-soci
329優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-k+pP)
2019/07/19(金) 15:59:32.73ID:IOhDbtWq0 何年ぶりかで書類選考、atgpで通過した。珍しいことがあるな。
事実上次の会社を最後にしたいので、もう一社決まっているので
そっちに行くことになるかもしれない。
事実上次の会社を最後にしたいので、もう一社決まっているので
そっちに行くことになるかもしれない。
330優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-V60k)
2019/07/19(金) 16:47:37.11ID:TYYISPMg0 放火魔、精神疾患ありだってさ
332優しい名無しさん (ササクッテロレ Spa3-U82S)
2019/07/19(金) 18:14:53.06ID:b91aR1KTp 確保された男 7年前実刑判決
07月19日 15時38分
男は生活保護を受けていて、精神的な疾患があるため訪問看護を受けることもあったということです。
また、去年とことし、近所の人との騒音トラブルで警察官が現場に出動していたということです。
警察によりますと、男は「京都アニメーション」に勤務した経歴はなく、関係性はわかっていないということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20190719/2010004039.html
07月19日 15時38分
男は生活保護を受けていて、精神的な疾患があるため訪問看護を受けることもあったということです。
また、去年とことし、近所の人との騒音トラブルで警察官が現場に出動していたということです。
警察によりますと、男は「京都アニメーション」に勤務した経歴はなく、関係性はわかっていないということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20190719/2010004039.html
333優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-k+pP)
2019/07/19(金) 19:56:37.88ID:0nviEJu30 統失アニオタは危険だな
334優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-ZsRr)
2019/07/19(金) 20:34:52.23ID:4h7pFXOA0 京アニの事件でここ見てみたけどやっぱ話題になったか
これで世間はますます精神障害が犯罪予備軍というイメージを強くするんだろうな・・・
もう転職できる気がしない・・・。というか今の会社でも噂されてそうで嫌だ
これで世間はますます精神障害が犯罪予備軍というイメージを強くするんだろうな・・・
もう転職できる気がしない・・・。というか今の会社でも噂されてそうで嫌だ
335優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa7-wia2)
2019/07/19(金) 22:32:04.21ID:qi8CaERT0 俺も同じだ
今の職場はガラの悪い人が多くて嫌気が差して転職活動してるんだけど
ただでさえ書類落ちがほとんどなのに昨今のメンヘラ凶悪犯のニュースで
さらに難しくなるのかなー
今の職場はガラの悪い人が多くて嫌気が差して転職活動してるんだけど
ただでさえ書類落ちがほとんどなのに昨今のメンヘラ凶悪犯のニュースで
さらに難しくなるのかなー
336優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-Ri0x)
2019/07/19(金) 22:48:35.83ID:TD0QJ1Ow0337優しい名無しさん (ワッチョイ 0fc7-nkU8)
2019/07/19(金) 23:12:17.37ID:sGULlSu60 障害年金のおかげで同じ手取りの健常者と比較して手元に残る金多いはず
338優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-k+pP)
2019/07/19(金) 23:51:21.01ID:IOhDbtWq0 せっかく、atgpの大会社の書類選考がなんと4年ぶりに通過したのに、
それは止めて別会社でたぶん来月から働く。
それは止めて別会社でたぶん来月から働く。
339優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-zbLv)
2019/07/20(土) 00:02:11.47ID:svxr/OOR0 二回も書いて、聞いてほしそうだから聞くよ!
実際不思議だしな
なんで?
先に通った方が待ってくれないから?
待遇とか配慮に差がある?
面接が苦痛?
実際不思議だしな
なんで?
先に通った方が待ってくれないから?
待遇とか配慮に差がある?
面接が苦痛?
340優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-k+pP)
2019/07/20(土) 00:51:11.80ID:RBQREr4q0 決まっているほうは、「引き」がある。俺も50代なんで
若い奴と競うのは苦労するな。
若い奴と競うのは苦労するな。
341優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-zbLv)
2019/07/20(土) 01:02:51.14ID:svxr/OOR0 なるほど
わかった気がする
わかった気がする
342優しい名無しさん (ワッチョイ 3f01-OUU2)
2019/07/20(土) 01:17:24.28ID:JamV+v050343優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-k+pP)
2019/07/20(土) 01:23:45.94ID:RBQREr4q0 支援機関を要望される企業で、採用されたことはない。
ありゃいらんな。
ありゃいらんな。
344優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-TsWF)
2019/07/20(土) 07:10:54.98ID:7vBAcc7UM 京都の事件が精神疾患もちなのなのかもあるけど
放火殺人を起こしても精神疾患を理由に無罪になりうるというところ
人を殺してもしょうがないと国が認める、弁護士が主張するような類の人をどうみるのか
別に採用に限った話でもない
こういう逆差別とも取れる行為に「差別」に過敏な精神疾患の団体はダンマリ
責任能力すらない人間と認定されている(究極の能力差別、精神疾患のレッテル貼り)のにダンマリ
これも印象がよろしくないと思うよ
放火殺人を起こしても精神疾患を理由に無罪になりうるというところ
人を殺してもしょうがないと国が認める、弁護士が主張するような類の人をどうみるのか
別に採用に限った話でもない
こういう逆差別とも取れる行為に「差別」に過敏な精神疾患の団体はダンマリ
責任能力すらない人間と認定されている(究極の能力差別、精神疾患のレッテル貼り)のにダンマリ
これも印象がよろしくないと思うよ
345優しい名無しさん (スッップ Sd5f-Ohi2)
2019/07/20(土) 09:06:46.51ID:iBBLAf1Gd 精神障害者による凶悪事件でさらに印象悪くとは思うけど、企業は問題なく働ける人を欲しいと思うから、大事なのは働ける実績だと思うよ。
障害者で問題なく働けてた実績あれば企業も安心するのでは。
でもまぁ、健常者からすればおかしい奴、危険な奴とは見られるだろうね。
以前の会社で5年刃物使う仕事してたけど警戒されてたし、信用得るまでは時間がかかった。
今の会社に入れたのも以前の会社の実績だし、同じ仕事してる。
周りにはカミングアウトしてるよ。
影では何言われてるかは分からないけど健常者と変わらないねとは言われてる。
障害者で問題なく働けてた実績あれば企業も安心するのでは。
でもまぁ、健常者からすればおかしい奴、危険な奴とは見られるだろうね。
以前の会社で5年刃物使う仕事してたけど警戒されてたし、信用得るまでは時間がかかった。
今の会社に入れたのも以前の会社の実績だし、同じ仕事してる。
周りにはカミングアウトしてるよ。
影では何言われてるかは分からないけど健常者と変わらないねとは言われてる。
346優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-ZsRr)
2019/07/20(土) 09:31:33.91ID:Zsu8Gh0w0 ニュースを見て今更ながら身体と知的は会社にとって使いやすいか身に染みたな
企業が精神採りたくないは納得せざるを得ない
全員がしないのはわかっても「下手に逆恨みされたら殺される、会社に報復する」って思うようになるだろうし
健常だった数年前の自分でも怖いと思うもん
自分は今社内環境に不満ぶつけてるからやべぇ奴だと思われて退職させられそうだ
企業が精神採りたくないは納得せざるを得ない
全員がしないのはわかっても「下手に逆恨みされたら殺される、会社に報復する」って思うようになるだろうし
健常だった数年前の自分でも怖いと思うもん
自分は今社内環境に不満ぶつけてるからやべぇ奴だと思われて退職させられそうだ
347優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-X8/T)
2019/07/20(土) 10:17:14.15ID:aKJa90kQ0348優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-TsWF)
2019/07/20(土) 10:44:46.85ID:7vBAcc7UM 責任能力がないっていうのは強烈だよ
責任って刑法だけの問題でなく仕事でもつきまとうから
その点、身体は責任逃れの道具として障害を利用するのが難しいのに対し精神、知的はそれができる
知的は本人には意図的に責任逃れをする知恵が少ない(家族は面倒だけど)
そうなると一番面倒くさいのは、という話にはなる
責任って刑法だけの問題でなく仕事でもつきまとうから
その点、身体は責任逃れの道具として障害を利用するのが難しいのに対し精神、知的はそれができる
知的は本人には意図的に責任逃れをする知恵が少ない(家族は面倒だけど)
そうなると一番面倒くさいのは、という話にはなる
349優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-X8/T)
2019/07/20(土) 10:48:48.25ID:aKJa90kQ0 >>348
精神疾患であっても犯行動機がかたまったら一定の計画性のもと犯行を遂行する能力があることは、飯森裕次郎の警察官傷害事件で証明済なんだが
精神疾患であっても犯行動機がかたまったら一定の計画性のもと犯行を遂行する能力があることは、飯森裕次郎の警察官傷害事件で証明済なんだが
350優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-TsWF)
2019/07/20(土) 11:09:49.73ID:7vBAcc7UM351優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-TsWF)
2019/07/20(土) 11:21:26.05ID:7vBAcc7UM 別に今回の京都の事件の判決の予想なんてしてないよ
死刑かもしれない無罪かもしれないし不起訴かもしれない
精神疾患を無罪(責任を取らない)にするために利用する行為が目立つということ
そしてそれは刑法犯に限ったことでなく日常的な生活でも散見され当事者はそれを「当たり前」だとすること
こういう中でどうやって信頼を得ていくかだよね
死刑かもしれない無罪かもしれないし不起訴かもしれない
精神疾患を無罪(責任を取らない)にするために利用する行為が目立つということ
そしてそれは刑法犯に限ったことでなく日常的な生活でも散見され当事者はそれを「当たり前」だとすること
こういう中でどうやって信頼を得ていくかだよね
352優しい名無しさん (ワッチョイ 7f2c-k+pP)
2019/07/20(土) 12:07:08.23ID:3uU7jGBU0 京都アニメーション放火事件の真相に迫るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1563492352/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1563492352/
353優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-ZsRr)
2019/07/20(土) 12:13:18.59ID:Zsu8Gh0w0 スレ違いになっちゃいそうだからあれだけど
普通に考えたら殺人などの犯罪をやる時点でむしろ全員精神障害な気がする、理性が働かない状態だろうし
今回は精神障害だろうが厳しく罰するべきだな
もし不起訴、無罪なんてなったら余計に精神障害の立場が悪化しかねない
普通に考えたら殺人などの犯罪をやる時点でむしろ全員精神障害な気がする、理性が働かない状態だろうし
今回は精神障害だろうが厳しく罰するべきだな
もし不起訴、無罪なんてなったら余計に精神障害の立場が悪化しかねない
354優しい名無しさん (オッペケ Sra3-4mzM)
2019/07/20(土) 12:49:56.44ID:DMXeliU2r 健常者が一番犯罪率が高いのになんで精神障害者だけキチガイ扱いなんだろうな。健常者の方がよほどキチガイだ。
それに優生保護法で障害者き強制的に不妊手術したけど、
先天的な障害児を作ってるのは圧倒的に健常者夫婦だ。
優生思想に基づくなら健常者を不妊手術すべきだった。
政府が精神・知的障害者差別してるんだからこの国の政府が腐ってる。
ハンセン病患者に次いで国が裁判を起こされまくって国が負ける未来が見える。
それに優生保護法で障害者き強制的に不妊手術したけど、
先天的な障害児を作ってるのは圧倒的に健常者夫婦だ。
優生思想に基づくなら健常者を不妊手術すべきだった。
政府が精神・知的障害者差別してるんだからこの国の政府が腐ってる。
ハンセン病患者に次いで国が裁判を起こされまくって国が負ける未来が見える。
355優しい名無しさん (ワッチョイ 0f14-M+2i)
2019/07/20(土) 12:49:57.18ID:50/1HgLa0 かなりの低学歴なんだけどこれだと雇われないんじゃないのかと不安だ
356優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/20(土) 12:54:30.19ID:RW7QwgcMp 凶悪犯罪者は結果的に100%精神障害者とされるだろうな
それまでに診断されてなかったとしても
そういう実績だした時点でまあ間違いなくそう診断(判別)されるわけで
それまでに診断されてなかったとしても
そういう実績だした時点でまあ間違いなくそう診断(判別)されるわけで
357優しい名無しさん (オッペケ Sra3-4mzM)
2019/07/20(土) 13:36:41.46ID:DMXeliU2r358優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/20(土) 14:08:24.37ID:RW7QwgcMp >>357
俺の考えでも診断でもなくて社会的に既にそうなってるって話さ
君は俺が憎くてイチャモンつけたいだけなんだろう?
根拠もなく無職呼ばわりしたり
健常者の方がよほどキチガイだとか言ってるし
君もなかなかヤバい人だな
キチガイ見つけたらすぐ煽る俺も大概だが
俺の考えでも診断でもなくて社会的に既にそうなってるって話さ
君は俺が憎くてイチャモンつけたいだけなんだろう?
根拠もなく無職呼ばわりしたり
健常者の方がよほどキチガイだとか言ってるし
君もなかなかヤバい人だな
キチガイ見つけたらすぐ煽る俺も大概だが
359優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-U82S)
2019/07/20(土) 15:22:36.22ID:/7MTSBlK0 やべぇ奴ばかり
360優しい名無しさん (オッペケ Sra3-4mzM)
2019/07/20(土) 18:21:21.67ID:DMXeliU2r361優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-V60k)
2019/07/20(土) 18:46:07.60ID:FWCBZzpj0 障害者枠を会社都合で首にするのは
凄い大変だし、今働いてる人は運がいいってだけ
しばらくは冷たかったり無視されたりとか
あるかもしれんが、まあ時間が解決するってやつ
これから探す人、特に統合失調症の人は
大変だろうな
なにしろ津山事件超えって話だからな
凄い大変だし、今働いてる人は運がいいってだけ
しばらくは冷たかったり無視されたりとか
あるかもしれんが、まあ時間が解決するってやつ
これから探す人、特に統合失調症の人は
大変だろうな
なにしろ津山事件超えって話だからな
362優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/20(土) 19:41:44.36ID:RW7QwgcMp >>360
まあ確かに100%は言い過ぎかもな、そこは撤回しとく
凶悪といっても金目当て、レイプ、リンチ、あとオームみたいな意味不明なものとかは
精神障害者とは言い切れないからな
ただやっぱり最近の流れからして
虐殺関連は精神障害とされるんじゃないかと思う
まあ確かに100%は言い過ぎかもな、そこは撤回しとく
凶悪といっても金目当て、レイプ、リンチ、あとオームみたいな意味不明なものとかは
精神障害者とは言い切れないからな
ただやっぱり最近の流れからして
虐殺関連は精神障害とされるんじゃないかと思う
363優しい名無しさん (スップ Sddf-Gjoz)
2019/07/20(土) 20:52:22.07ID:QXzwC/kAd364優しい名無しさん (ワッチョイ 3ffb-1UnR)
2019/07/20(土) 21:15:44.77ID:CUKCO9Ty0 意識たけえよなあこのスレに居着いてるワンミングク
365優しい名無しさん (スップ Sddf-Gjoz)
2019/07/20(土) 21:26:08.45ID:QXzwC/kAd 無罪判決が出たとしても山奥の精神病棟で一生監禁されるのは目に見えてるんだから無期懲役と変わらないよ
無罪になったら社会に出てくると思ってる人がいるのかもしれんがそんな生易しいものはないよ
無罪になったら社会に出てくると思ってる人がいるのかもしれんがそんな生易しいものはないよ
366優しい名無しさん (オッペケ Sra3-pW/Q)
2019/07/20(土) 21:43:10.05ID:rkU11ne0r367優しい名無しさん (オッペケ Sra3-pW/Q)
2019/07/20(土) 21:45:34.87ID:rkU11ne0r 私が見てきた障害者は苦しんでるやつ、おとなしいのが七割だった
犯罪者予備軍ではない
犯罪者予備軍ではない
368優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-zbLv)
2019/07/20(土) 22:26:23.70ID:Kr3fllfX0 まぁ、会社のそれなりポストいるのはジジイじゃん
んでジジイってのはさ、もう偏見の塊なわけ
そのジジイの前に精神障害者ですってのを持っていってみ
んでジジイってのはさ、もう偏見の塊なわけ
そのジジイの前に精神障害者ですってのを持っていってみ
369優しい名無しさん (ワッチョイ 3ffb-1UnR)
2019/07/20(土) 22:48:30.62ID:CUKCO9Ty0 知的も精神も一緒よって目で見られるだろうな
371優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-Ri0x)
2019/07/20(土) 23:29:31.42ID:7/8XCUKp0 俺は今の会社にそれなりの年数いるが、配慮がだんだんなくなってきているように感じる。
一応、定時上がりではあるのだが・・
精神は知的や身体と違って、見えない障害だから、そこが一般枠には分かりづらく、
お互い辛いとこやね。
一応、定時上がりではあるのだが・・
精神は知的や身体と違って、見えない障害だから、そこが一般枠には分かりづらく、
お互い辛いとこやね。
372優しい名無しさん (オッペケ Sra3-pW/Q)
2019/07/20(土) 23:32:06.48ID:rkU11ne0r >>371
発達障害はうつとか二次障害がなければ普通に見える人が多い。苦しみを発信し続けないと忘れられると思う
発達障害はうつとか二次障害がなければ普通に見える人が多い。苦しみを発信し続けないと忘れられると思う
374優しい名無しさん (ワッチョイ 3ffb-1UnR)
2019/07/20(土) 23:38:34.12ID:CUKCO9Ty0375優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-Ri0x)
2019/07/21(日) 00:28:27.78ID:LtO8nGfM0 障害者雇用にも格差あるよね。
給料は安くても年金もらってたり、こどおじだったりすると割と生活が豊かだったりする。
かつて在籍してた知的君はこどおじ+年金もらってたから、羽振りが良かった。
しょっちゅう服を買ったり、スマホを買い替えたりで。
給料は安くても年金もらってたり、こどおじだったりすると割と生活が豊かだったりする。
かつて在籍してた知的君はこどおじ+年金もらってたから、羽振りが良かった。
しょっちゅう服を買ったり、スマホを買い替えたりで。
376優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-jGuh)
2019/07/21(日) 07:10:32.55ID:UoDW8KNsa377優しい名無しさん (ワントンキン MM0f-TsWF)
2019/07/21(日) 07:24:03.68ID:JTtRJukkM378優しい名無しさん (ワントンキン MM0f-TsWF)
2019/07/21(日) 07:40:15.22ID:JTtRJukkM379優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-jGuh)
2019/07/21(日) 08:00:42.69ID:UoDW8KNsa 金曜日の飲み会で、別職場で非正規の女と障害者雇用の女の大戦が勃発してるって聞いた。
精神か身体かわからんけど、止められないほどひどくて、結局どっちも切られる方向らしい。
「とにかく人間関係で問題起こすな、そうすれば安泰だ」と私も非の障公だけど、上司にこう言われた。
仕事のできるできないは二の次で、周りの人とうまく付き合って問題起こさないこと、
やれなくても相手と喧嘩しない、上司に文句言ったり改善要求しない、ホントこれに尽きる。
精神か身体かわからんけど、止められないほどひどくて、結局どっちも切られる方向らしい。
「とにかく人間関係で問題起こすな、そうすれば安泰だ」と私も非の障公だけど、上司にこう言われた。
仕事のできるできないは二の次で、周りの人とうまく付き合って問題起こさないこと、
やれなくても相手と喧嘩しない、上司に文句言ったり改善要求しない、ホントこれに尽きる。
381優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-X8/T)
2019/07/21(日) 08:56:36.71ID:hKlzjgPN0383優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-ZsRr)
2019/07/21(日) 11:04:10.38ID:YQCqpJws0 >>381
横だが自分は来週末に就労センターに今の障害者の部署の現状をありのまま伝えて
就労センターから会社に思っていることを伝えこういうところは改善できないのか?って聞いてもらうつもり
現に去年と比べて半数がいなくなってて不信感が募って障害者側と会社側のずれが生じてるからな
ここでは書かないが職安に伝えれば会社が即アウトになる要因あるからな
横だが自分は来週末に就労センターに今の障害者の部署の現状をありのまま伝えて
就労センターから会社に思っていることを伝えこういうところは改善できないのか?って聞いてもらうつもり
現に去年と比べて半数がいなくなってて不信感が募って障害者側と会社側のずれが生じてるからな
ここでは書かないが職安に伝えれば会社が即アウトになる要因あるからな
384優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-jGuh)
2019/07/21(日) 11:24:34.54ID:UoDW8KNsa >>383
会社と喧嘩してもいいことないよ。前職で石もて追われるように会社を去った私からの心からの助言。
そんなことに労力使って障害や病気悪化させるより、さっさと次の就職先見つけた方がいいよ。
転職先からの職歴照会持っていったら上司どもが唖然としていたので、ちょっとスカッとした。
会社と喧嘩してもいいことないよ。前職で石もて追われるように会社を去った私からの心からの助言。
そんなことに労力使って障害や病気悪化させるより、さっさと次の就職先見つけた方がいいよ。
転職先からの職歴照会持っていったら上司どもが唖然としていたので、ちょっとスカッとした。
385優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-ZsRr)
2019/07/21(日) 11:41:35.68ID:YQCqpJws0 >>384
まぁ、なんというか「うちは精神障害者が多いから悩みを聞いてくれる相談員を配置してみたらどうか?」
「正社員登用があると言うが明確な指標があるのか?」とかその他もろもろを自分が前に聞いたときになぁなぁにされたので
就労センターを通じなら話を聞くだろうと思って確認してほしいってだけだよ。それで退職するか考えるだけ。
物言わぬロボットが欲しいというならミスマッチだったということで転職活動って感じかな。
喧嘩というか障害者だったら会社に疑問を言うのはダメってことはないでしょ、わからないから聞いてるだけだし。
まぁ、なんというか「うちは精神障害者が多いから悩みを聞いてくれる相談員を配置してみたらどうか?」
「正社員登用があると言うが明確な指標があるのか?」とかその他もろもろを自分が前に聞いたときになぁなぁにされたので
就労センターを通じなら話を聞くだろうと思って確認してほしいってだけだよ。それで退職するか考えるだけ。
物言わぬロボットが欲しいというならミスマッチだったということで転職活動って感じかな。
喧嘩というか障害者だったら会社に疑問を言うのはダメってことはないでしょ、わからないから聞いてるだけだし。
386優しい名無しさん (ワッチョイ 0f91-2JzQ)
2019/07/21(日) 11:54:05.80ID:0V/AhXco0 だから知的が喜ばれる
精神はメンドクサイ
精神はメンドクサイ
387優しい名無しさん (スッップ Sd5f-Ohi2)
2019/07/21(日) 12:58:19.04ID:8V4gS9mxd 雇ってくれただけありがたいと思ってた方がいい
無職の時の居心地の悪さと国民健康保険の支払いの額考えると今の方がマシかな
立場的に不満言える程じゃないし、誰しも不満は抱えてると思うし、それよりも1日問題なく過ごせた方が精神的に楽
配慮なんてないよ
入社の説明の時も健常者と同様に見ると言われたし、病院とか病状が悪い時は融通は効くけど障害者現に自分一人だけだし、周りと協調して上手く仕事進めて行くのが大変だし、難しい
健常者の上司でも不満やプライド高くて理屈多くて理不尽な奴は嫌われてるし、余りに酷いと他に飛ばされる
皆んなが合わせて不満言えば対応してくれる面はあるけどね
皆んな生活抱えてるから自分の首絞める様な事は余程の事がない限りしない
上に相談しやすく、対応してくれる社風の企業ではあるけどね
無職の時の居心地の悪さと国民健康保険の支払いの額考えると今の方がマシかな
立場的に不満言える程じゃないし、誰しも不満は抱えてると思うし、それよりも1日問題なく過ごせた方が精神的に楽
配慮なんてないよ
入社の説明の時も健常者と同様に見ると言われたし、病院とか病状が悪い時は融通は効くけど障害者現に自分一人だけだし、周りと協調して上手く仕事進めて行くのが大変だし、難しい
健常者の上司でも不満やプライド高くて理屈多くて理不尽な奴は嫌われてるし、余りに酷いと他に飛ばされる
皆んなが合わせて不満言えば対応してくれる面はあるけどね
皆んな生活抱えてるから自分の首絞める様な事は余程の事がない限りしない
上に相談しやすく、対応してくれる社風の企業ではあるけどね
388優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-O+4G)
2019/07/21(日) 14:21:14.50ID:z8M7zgZj0 障害者雇用は謙虚な姿勢で働くことが大事
健常者の半分の賃金で健常者の倍働くこと
残業代や賞与は要求しないこと
無給でも仕事を一生県警やること
身なりは美しく正しくあること
休みのときは自己研鑽を怠らないこと
健常者の半分の賃金で健常者の倍働くこと
残業代や賞与は要求しないこと
無給でも仕事を一生県警やること
身なりは美しく正しくあること
休みのときは自己研鑽を怠らないこと
390優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-ZsRr)
2019/07/21(日) 14:53:03.05ID:YQCqpJws039135歳 男性 (ワッチョイ 3fe3-9KOF)
2019/07/21(日) 15:34:57.10ID:4zn5j3y20 選挙行きましょう
392優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-Ri0x)
2019/07/21(日) 15:58:42.74ID:62CA1wyJ0 >>388は釣りなんだろうけど、こういう卑屈な姿勢でいるから、
企業も最低賃金とかで雇おうとするんだよな・・
企業も最低賃金とかで雇おうとするんだよな・・
393優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-k+pP)
2019/07/21(日) 16:04:19.80ID:ckAMkytq0 行かなくても自民党は勝つからいい。8月から仕事だ。
まだ7社、面接が決まっているが、それは受けないことにする。
まだ7社、面接が決まっているが、それは受けないことにする。
39435歳 男性 (ワッチョイ 3fe3-9KOF)
2019/07/21(日) 16:05:00.56ID:4zn5j3y20 ただ最低賃金は上がってる
39635歳 男性 (ワッチョイ 3fe3-9KOF)
2019/07/21(日) 16:17:15.95ID:4zn5j3y20 就活で苦戦したので野党に投票した
自分も大学卒業から7年半余りかかったし
発達(かつては統失)
自分も大学卒業から7年半余りかかったし
発達(かつては統失)
397優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-jGuh)
2019/07/21(日) 16:17:50.63ID:UoDW8KNsa >>388 改造するよ?
障害者雇用は謙虚な姿勢で働くことが大事、初心忘れるべからず
健常者の半分位の賃金で健常者と同じ位働くこと
残業代や賞与は期待しないこと、貰えれば感謝すること
評価されなくても仕事を一生懸命やること
身なりは清潔にして、生活態度も誠実であること
休みのときは自己研鑽を怠らないこと
ちょっと言葉を変えるだけでいいこと言ってるふしぎ。まあ私の今の立場はこんなもの。
ほんの10年前までは障害者に人権などなかったよ。受け入れが難しいところも多々ある(特に公)
障害者雇用は謙虚な姿勢で働くことが大事、初心忘れるべからず
健常者の半分位の賃金で健常者と同じ位働くこと
残業代や賞与は期待しないこと、貰えれば感謝すること
評価されなくても仕事を一生懸命やること
身なりは清潔にして、生活態度も誠実であること
休みのときは自己研鑽を怠らないこと
ちょっと言葉を変えるだけでいいこと言ってるふしぎ。まあ私の今の立場はこんなもの。
ほんの10年前までは障害者に人権などなかったよ。受け入れが難しいところも多々ある(特に公)
398優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-Ri0x)
2019/07/21(日) 16:22:32.76ID:62CA1wyJ0 AIや外国人が仕事を奪うというが、障害者雇用は上がる一方なので、そこは心配ないな。
ただ、それに甘んじないで、自己研鑽する必要はあると思う。
企業もAI化で効率化してるのに、障害者のために単純作業の切り分けをするのは大変だな・・
本来、その辺はAIで片付いてしまうのに・・。
ただ、それに甘んじないで、自己研鑽する必要はあると思う。
企業もAI化で効率化してるのに、障害者のために単純作業の切り分けをするのは大変だな・・
本来、その辺はAIで片付いてしまうのに・・。
399優しい名無しさん (ワッチョイ 3ffb-1UnR)
2019/07/21(日) 16:24:45.81ID:j5j+K4rE0400優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-Ri0x)
2019/07/21(日) 16:27:25.23ID:62CA1wyJ0 >>386
知的も面倒くさいぞ。
うちにいた知的は型に嵌めたことなら得意なんだが、
それ以外のことを頼むとゴネる。
当時、社内の掃除は彼が担当していたのだが、何を思ったか
「僕ばかり掃除するのは不平等」とゴネて、その部署のメンバーが交代で担当することに。
知的も面倒くさいぞ。
うちにいた知的は型に嵌めたことなら得意なんだが、
それ以外のことを頼むとゴネる。
当時、社内の掃除は彼が担当していたのだが、何を思ったか
「僕ばかり掃除するのは不平等」とゴネて、その部署のメンバーが交代で担当することに。
401優しい名無しさん (ワッチョイ 3ffb-1UnR)
2019/07/21(日) 16:31:59.66ID:j5j+K4rE0402376 (アウアウエー Sabf-ShKg)
2019/07/21(日) 16:36:14.52ID:UoDW8KNsa403優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-69ia)
2019/07/21(日) 18:28:25.98ID:z8M7zgZj0 自分は大学時代に経営学を勉強したので仕事をしても
障害者雇用であろうが経営者視線で考えることができる
これが決定的差だろうか
障害者雇用であろうが経営者視線で考えることができる
これが決定的差だろうか
404優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-zbLv)
2019/07/21(日) 18:50:07.26ID:Opa4rm5s0 w
405優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-Ri0x)
2019/07/21(日) 18:53:33.23ID:rlf/4ec50 経営者視線とかどうでもいいから、早くその封入封緘作業に戻るんだ。
406優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-Ri0x)
2019/07/21(日) 18:56:06.79ID:rlf/4ec50 そういやうちの障害者だらけの部署にも正社員(障害者)がいるんだが、
俺より楽そうなのに待遇が同じというのが解せない。まぁ役割が違うから何とも・・。
俺より楽そうなのに待遇が同じというのが解せない。まぁ役割が違うから何とも・・。
408優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa7-wia2)
2019/07/21(日) 19:27:03.69ID:G7naHyPc0 ア○リティスタッフィングの特別オファーって登録者誰にでも送ってくるもんなん?
特別オファーとか言いつつ応募しても軒並みお祈りという
特別オファーとか言いつつ応募しても軒並みお祈りという
409優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-Ri0x)
2019/07/21(日) 19:31:07.88ID:rlf/4ec50 DMみたいなものだから、深くは気にしなくていいだろう。
俺も一般枠で就職活動していた時に色々受け取った。
今の会社にいて数年が経つが、障害者枠として色々勉強させてもらって感謝はしている。
しかし次の会社に転職するときはもう正社員はいいかな、、と思う。
俺も一般枠で就職活動していた時に色々受け取った。
今の会社にいて数年が経つが、障害者枠として色々勉強させてもらって感謝はしている。
しかし次の会社に転職するときはもう正社員はいいかな、、と思う。
410優しい名無しさん (ワッチョイ cf64-9KOF)
2019/07/21(日) 20:31:22.15ID:FkkCiSbn0 資格や免許はコピーを会社に提出することになっているのだから、
早く提出しろよな。
履歴書にウソを書いたの?
早く提出しろよな。
履歴書にウソを書いたの?
411優しい名無しさん (ワントンキン MM0f-TsWF)
2019/07/21(日) 20:45:50.55ID:JTtRJukkM412優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-nkU8)
2019/07/21(日) 21:04:18.68ID:qCNqoddXa 仕事の都合で引っ越ししてパニックになった人いる?
大和市から横浜に引っ越してパニックが止まらんわ
引っ越しなんかするんじゃなかった
大和市から横浜に引っ越してパニックが止まらんわ
引っ越しなんかするんじゃなかった
413優しい名無しさん (ワントンキン MM0f-TsWF)
2019/07/21(日) 21:06:53.39ID:JTtRJukkM 何を根拠に話を持っていくかって難しい
根拠には定量的なものもあれば定性的なものもあるし、公表されているものもあればされていないものもある
(それこそ個々人の採用、不採用の理由なんて公表されていないだろう)
そういう中でどうするか
5chでは決裂でも対して問題にならないけど就職、仕事はそうもいかない
これはお互いさまだけどね
根拠には定量的なものもあれば定性的なものもあるし、公表されているものもあればされていないものもある
(それこそ個々人の採用、不採用の理由なんて公表されていないだろう)
そういう中でどうするか
5chでは決裂でも対して問題にならないけど就職、仕事はそうもいかない
これはお互いさまだけどね
414優しい名無しさん (ワッチョイ 8f8f-DGEx)
2019/07/21(日) 21:29:21.02ID:cXHun9xo0 障害者には昇進がない、だからみんなやる気がないんだ。
だからシュレッダー係長という役職を作ったら、それがネットにばれて
散々冷やかされたというのは本当なのだろうか。
本当だとしたらどこの会社なんだろうな?
だからシュレッダー係長という役職を作ったら、それがネットにばれて
散々冷やかされたというのは本当なのだろうか。
本当だとしたらどこの会社なんだろうな?
415優しい名無しさん (オッペケ Sra3-2pRu)
2019/07/21(日) 21:36:43.17ID:ekbMK7HUr >>408
アビリティースタッフィングはスタッフが登録者と合うのは登録時の1回だけだし機械的に求人メールを送るのがメインだよ。
応募者の選考も企業側が年齢などを始めとしたフィルター掛けてるから
一定年齢以上の人は書類選考すら残らないシステム。
不人気求人に対してなどリクルート側の理由で応募して欲しい時だけ電話してくるw
俺はリクルート以外の支援期間を利用して大手企業のグループ会社に就職出来た。
アビリティースタッフィングはスタッフが登録者と合うのは登録時の1回だけだし機械的に求人メールを送るのがメインだよ。
応募者の選考も企業側が年齢などを始めとしたフィルター掛けてるから
一定年齢以上の人は書類選考すら残らないシステム。
不人気求人に対してなどリクルート側の理由で応募して欲しい時だけ電話してくるw
俺はリクルート以外の支援期間を利用して大手企業のグループ会社に就職出来た。
416優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-nkU8)
2019/07/21(日) 21:52:43.12ID:qCNqoddXa 実際にひたすらシュレッダーだけやらされる事なんてあるのか?
ファイリングやらデータ入力やら含めて事務補助業務じゃないの?
ファイリングやらデータ入力やら含めて事務補助業務じゃないの?
417優しい名無しさん (ワッチョイ 3ffb-1UnR)
2019/07/21(日) 22:04:01.49ID:j5j+K4rE0418優しい名無しさん (ワッチョイ 8f10-ShKg)
2019/07/21(日) 22:12:11.26ID:+lON9Gt80 精神疾患患者によるLINEグループを運営しております!規模は35名ほどです◎
温かみのある楽しい空間を目指しております!
もちろん時には、情報交換や真面目な話もしています!
管理人は男女1名、合計2名在中しております!
ご興味のある方は、ぜひ!LINE追加お願い致します(´∀`∩)
LINEID
coral91reef
温かみのある楽しい空間を目指しております!
もちろん時には、情報交換や真面目な話もしています!
管理人は男女1名、合計2名在中しております!
ご興味のある方は、ぜひ!LINE追加お願い致します(´∀`∩)
LINEID
coral91reef
420優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-TsWF)
2019/07/22(月) 12:02:14.63ID:f/Pc9QmNM421優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-TsWF)
2019/07/22(月) 12:19:20.55ID:f/Pc9QmNM ふと思ったのだけど
5chなどでは事件や周りのトラブルメーカーに統合失調症、発達障害、精神障害などと
勝手に認定、揶揄すること多いけどこれは許容できるのかな
5chなどでは事件や周りのトラブルメーカーに統合失調症、発達障害、精神障害などと
勝手に認定、揶揄すること多いけどこれは許容できるのかな
422優しい名無しさん (ワッチョイ 7fda-kg2/)
2019/07/22(月) 16:16:30.99ID:uAFUNNN/0423優しい名無しさん (ワッチョイ cf64-9KOF)
2019/07/22(月) 18:15:32.13ID:0Vg+NiY20 >>422
精神病院に入院している何割かは触法精神障害者だよ。
なにがしら法に触れる事をした人なんだよ。
だから、精神障害者が厄介な人と一般人が解釈しても仕方がないんだよ。
多分、統計的に犯罪者の中には含んでないだけだと思うよ。
精神病院に入院している何割かは触法精神障害者だよ。
なにがしら法に触れる事をした人なんだよ。
だから、精神障害者が厄介な人と一般人が解釈しても仕方がないんだよ。
多分、統計的に犯罪者の中には含んでないだけだと思うよ。
424優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-TsWF)
2019/07/22(月) 18:15:53.44ID:f/Pc9QmNM >>417
何も根拠を出さないのも失礼になってしまうので(全てだからどれでもいいよね)
犯罪件数と精神障害の話で言えば
これは前にも出したものだけど
https://anond.hatelabo.jp/20180408125704
の最初の2つの政府統計をみてどういう考えるか
ちなみに、この政府統計に対する批判の論文も出ているよ
政府統計のどこがどうおかしいのか
そこが是正されればデータの見方がどう変わるのか
もう一つ
あるスーパーの店長が「ある種の人が万引き(窃盗)をしても警察が被害届を受理てくれない」とボヤいていた
その店長にしてみればそれに類するかもしれない人なんて雇いたくないよな
警察が受理しないから犯罪認知件数にもならないし、それに関する公式データもない
こっちは定量的な見積もりは困難だし、どこまで本当かという話はあるけど全く嘘として片付けるかどうか
何も根拠を出さないのも失礼になってしまうので(全てだからどれでもいいよね)
犯罪件数と精神障害の話で言えば
これは前にも出したものだけど
https://anond.hatelabo.jp/20180408125704
の最初の2つの政府統計をみてどういう考えるか
ちなみに、この政府統計に対する批判の論文も出ているよ
政府統計のどこがどうおかしいのか
そこが是正されればデータの見方がどう変わるのか
もう一つ
あるスーパーの店長が「ある種の人が万引き(窃盗)をしても警察が被害届を受理てくれない」とボヤいていた
その店長にしてみればそれに類するかもしれない人なんて雇いたくないよな
警察が受理しないから犯罪認知件数にもならないし、それに関する公式データもない
こっちは定量的な見積もりは困難だし、どこまで本当かという話はあるけど全く嘘として片付けるかどうか
425優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/22(月) 18:28:45.19ID:Q+vNCh3Ap ほんとだ、ワッチョイなしの方は完全に上級者向けになってるな
自演したい人にもおすすめだな
自演したい人にもおすすめだな
426優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-TsWF)
2019/07/22(月) 18:30:33.33ID:f/Pc9QmNM427優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-TsWF)
2019/07/22(月) 18:32:58.81ID:f/Pc9QmNM428優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-Ptil)
2019/07/22(月) 20:44:28.92ID:BTXoGTsLM 障害者雇用で2年働いてるけど実家が無いと生活できないな
だから考えないようにしてるんだけど実家無くなったとき働いても生活できないレベルのお金だからどうすればいいのかなと時々思ってしまう
選択肢なんて生活保護か親族に寄生するくらいしか思いつかない
働く前はまず数年働くことを目標にしてたけどその後がなにもないのがきつすぎる
だから考えないようにしてるんだけど実家無くなったとき働いても生活できないレベルのお金だからどうすればいいのかなと時々思ってしまう
選択肢なんて生活保護か親族に寄生するくらいしか思いつかない
働く前はまず数年働くことを目標にしてたけどその後がなにもないのがきつすぎる
429優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-U82S)
2019/07/22(月) 20:48:10.67ID:qDNyIUJM0430優しい名無しさん (ワッチョイ 8f63-Ri0x)
2019/07/22(月) 21:29:32.34ID:qSbzVcpJ0 山本太郎の党から重度の障害者が当選したが、これは今後障害者の雇用にも取りくんでくれるのかね?
法定雇用率をガッツリ上げてくれよ頼むよ〜
法定雇用率をガッツリ上げてくれよ頼むよ〜
431優しい名無しさん (ワッチョイ 8f63-Ri0x)
2019/07/22(月) 21:36:12.23ID:qSbzVcpJ0 実家がないと生活できないレベルの給料なら転職した方がいい。
俺も薄給ではあるが、何とか生活は出来ていて、若干の貯金は出来ている。
しかし、今後のことを考えると転職はした方が良いかもしれない・・。
俺も薄給ではあるが、何とか生活は出来ていて、若干の貯金は出来ている。
しかし、今後のことを考えると転職はした方が良いかもしれない・・。
432優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-nkU8)
2019/07/22(月) 21:53:16.27ID:Id+0uLO9a 俺は障害年金と合わせて手取り22万
障害年金が非課税で助かった 有難い
障害年金が非課税で助かった 有難い
433優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-skJk)
2019/07/22(月) 22:37:38.25ID:3nLACe5M0 出費減らしても駄目そうな給料なら転職するしかないわな
434優しい名無しさん (ワッチョイ 8f2c-/KCR)
2019/07/22(月) 22:55:30.38ID:v0p5rPuR0 年金羨ましいけどその分自分よりは苦労が多いんだもんな
435優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/22(月) 22:56:00.91ID:Q+vNCh3Ap >>430
あんまり期待できそうにないけど
同一労働同一賃金を障害者雇用にも勧めてほしいな
基本給が少なく昇進がないのは当然だけど
勤続年数や評価に応じた昇給をもっとなんとかしてほしい
うちなんていくら頑張ろうが一律の僅かな昇給だからな
あんまり期待できそうにないけど
同一労働同一賃金を障害者雇用にも勧めてほしいな
基本給が少なく昇進がないのは当然だけど
勤続年数や評価に応じた昇給をもっとなんとかしてほしい
うちなんていくら頑張ろうが一律の僅かな昇給だからな
436優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-ZsRr)
2019/07/22(月) 23:04:31.47ID:WBYcDIhp0 >>428
自分もおんなじこと考えてる
いい年のおっさんなのに自立できる収入がないし家は持ち家じゃないから終わってる
今は年金あるから貯金は出来ているけど、社内環境最悪だし、給料低いし、今すぐ転職したい・・・。
自分もおんなじこと考えてる
いい年のおっさんなのに自立できる収入がないし家は持ち家じゃないから終わってる
今は年金あるから貯金は出来ているけど、社内環境最悪だし、給料低いし、今すぐ転職したい・・・。
437優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-aZqd)
2019/07/22(月) 23:19:02.33ID:+YixtpC00 年金はまだしもナマポとかまでなると
今度は労働意欲そのものが減退するからあまり良くないんだよな
結果、引き篭もりがちになるが、それが一番ヤバい
俺も白状するが実家は割と金あって親も甘かったから
遠慮なくヒキニートしてた時期があった
だけど、今までの中でメンタルが一番最悪レベルにやられたよ
医者にいったら「社会的接点を断った、長期の引き篭もり生活はメンタルに著しい悪影響を及ぼす」
と言われたが、なるほどなと今は思うわ
過重労働はともかく、軽めの仕事でもやり続ける事はメンタルの安定にとっても重要だと思う
個人的には
一連の事件も加害者の引き篭もり生活と無関係とは思えない
元々マトモな人間でさえ長期に及び引き篭もってたらメンタル破壊される
今度は労働意欲そのものが減退するからあまり良くないんだよな
結果、引き篭もりがちになるが、それが一番ヤバい
俺も白状するが実家は割と金あって親も甘かったから
遠慮なくヒキニートしてた時期があった
だけど、今までの中でメンタルが一番最悪レベルにやられたよ
医者にいったら「社会的接点を断った、長期の引き篭もり生活はメンタルに著しい悪影響を及ぼす」
と言われたが、なるほどなと今は思うわ
過重労働はともかく、軽めの仕事でもやり続ける事はメンタルの安定にとっても重要だと思う
個人的には
一連の事件も加害者の引き篭もり生活と無関係とは思えない
元々マトモな人間でさえ長期に及び引き篭もってたらメンタル破壊される
438優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-Ptil)
2019/07/22(月) 23:45:33.88ID:BTXoGTsLM ほんと働くってのは社会と接点できるし不満もいっぱいあるけど他人とコミュニケーション取る上でも大切だと思ってるんだよね
だから実家ある今はいいけど多少きつくても自分の稼いだお金で生活したい
生活保護で働くのも選択肢の一つなんだがどうしても社会に生かされてる感が出てしまうと思う
ただ一人暮らしできるくらい会社に貢献できますか?となると断言できないし、別に障害者の話ではなく非正規雇用の社会問題でもあるから障害者だけの話でもない
この辺りを政治で変えてほしいという気持ちはあるんだけどぶっちゃけ無理だろと思ってるから将来どうすればと答えのない問答をしてしまう
ただ障害者は選択肢が少なすぎて圧倒的にきついとは就活通して痛感してる
だから実家ある今はいいけど多少きつくても自分の稼いだお金で生活したい
生活保護で働くのも選択肢の一つなんだがどうしても社会に生かされてる感が出てしまうと思う
ただ一人暮らしできるくらい会社に貢献できますか?となると断言できないし、別に障害者の話ではなく非正規雇用の社会問題でもあるから障害者だけの話でもない
この辺りを政治で変えてほしいという気持ちはあるんだけどぶっちゃけ無理だろと思ってるから将来どうすればと答えのない問答をしてしまう
ただ障害者は選択肢が少なすぎて圧倒的にきついとは就活通して痛感してる
439優しい名無しさん (スフッ Sd5f-1UnR)
2019/07/23(火) 00:47:02.15ID:b2MQ/V5Md 働きながらも生保支給額に満たない場合はその分の額面保障制度も無かったっけ
よく調べてはないけどある程度の自由も保障されてたと思う
障害雇用で自活するのは団地住まいとか年金受給とか公的扶助が無いと難しいな今は
よく調べてはないけどある程度の自由も保障されてたと思う
障害雇用で自活するのは団地住まいとか年金受給とか公的扶助が無いと難しいな今は
440優しい名無しさん (ワッチョイ 3ffb-1UnR)
2019/07/23(火) 00:52:46.20ID:Iu5u6gWX0441優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-U82S)
2019/07/23(火) 00:53:40.54ID:0oXc23fB0 俺は障害者雇用で貯金して分譲買ったで
あと奨学金も返済したでo(`・ω´・+o) ドヤァ…!
あと奨学金も返済したでo(`・ω´・+o) ドヤァ…!
442優しい名無しさん (ワッチョイ 3ffb-1UnR)
2019/07/23(火) 00:55:26.99ID:Iu5u6gWX0 そりゃすげえなと思ったら年金併用か羨ましい
と思ったけど厚生3級って額面それほどでもなかったと思うからいいとこ務めてんだなあ
頑張ったなあ
と思ったけど厚生3級って額面それほどでもなかったと思うからいいとこ務めてんだなあ
頑張ったなあ
443優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-aZqd)
2019/07/23(火) 01:01:08.70ID:0gbduXkm0444優しい名無しさん (ワッチョイ cf64-9KOF)
2019/07/23(火) 06:01:30.45ID:47pBdRZ60 警察は、すべての人に平等でないといけないから、
特定の人や企業からお金を受け取ってはいけない。
だから、警察は他の公務員より若干、給料がいいみたいだ。
でも、警察は一般人の知らない所で人や企業からお金を受け取っているみたいだよ。
「犯罪が起きたら困るだろう?」とかの脅しは当たり前みたいだ。
だから、警察にコネがあったら、就職には有利。
この社会はもう腐っているよ。
コネなしで頑張っている俺は偉いし立派だと思う。
特定の人や企業からお金を受け取ってはいけない。
だから、警察は他の公務員より若干、給料がいいみたいだ。
でも、警察は一般人の知らない所で人や企業からお金を受け取っているみたいだよ。
「犯罪が起きたら困るだろう?」とかの脅しは当たり前みたいだ。
だから、警察にコネがあったら、就職には有利。
この社会はもう腐っているよ。
コネなしで頑張っている俺は偉いし立派だと思う。
445優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-U82S)
2019/07/23(火) 06:31:00.66ID:0oXc23fB0446優しい名無しさん (ワッチョイ 3fbd-Jgj+)
2019/07/23(火) 08:17:35.51ID:YKm4l/NN0 再就職に家買ったのが関係あんのかって話
447優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-Hfjl)
2019/07/23(火) 08:51:39.93ID:X16+Fpoja アビリティースタッフィングではなくて、アビリティースタッフィングの業務サポートセンター
1年3ヶ月限定の職場の体験者の人っていませんか?
1年3ヶ月限定の職場の体験者の人っていませんか?
448優しい名無しさん (ワッチョイ 0f14-M+2i)
2019/07/23(火) 10:04:29.35ID:xXBsJRzV0 普通の人間として生きていく自信ないんだけど障害者枠ならやっていけるかな
精神だけど
精神だけど
449優しい名無しさん (ワッチョイ 8f68-BY8e)
2019/07/23(火) 10:20:37.06ID:iU77iMH80 京アニの事件でイメージが相当ダウンしたからもう障害者雇用は終わりだよ
企業のイメージアップに使える身体と知的だけのものだよ>障害者雇用
企業のイメージアップに使える身体と知的だけのものだよ>障害者雇用
451優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/23(火) 11:14:46.20ID:Z03I8KFEp452優しい名無しさん (ワントンキン MM9f-TsWF)
2019/07/23(火) 12:22:30.31ID:ioDK4jD6M >>430
あの人が政治家として何を言って何をするのかが大事だろうね
立派なことをするのか、普通のことをするのか、パンダになるのか、腫れ物になるのか
障害者の数からして比例(全国区)のような枠組みであれば政治家を出すだけではなく
政党要件をみたすことも可能ではあるけど問題はその先
就職、当選がゴールではないはず
あの人が政治家として何を言って何をするのかが大事だろうね
立派なことをするのか、普通のことをするのか、パンダになるのか、腫れ物になるのか
障害者の数からして比例(全国区)のような枠組みであれば政治家を出すだけではなく
政党要件をみたすことも可能ではあるけど問題はその先
就職、当選がゴールではないはず
453優しい名無しさん (ワントンキン MM9f-TsWF)
2019/07/23(火) 12:39:06.05ID:ioDK4jD6M 発達鬱という書込をみて昔職場にいた二人の発達障害の人を思い出した
発達の人って、その人の大きな前提(根本思想)が理解(認識)できれば言動の理解は困難ではないのだけど
その大きな前提を理解(同意)するのは極めて困難という印象がある
どうしてそういう発想になるのかが本人も周りも互いに理解ができない(認識という意味レベルでも骨が折れる)
マルチタスク云々もあるのだろうけど職場という点ではそこが一番大きい気がする
もちろん程度によるだろうけど
発達の人って、その人の大きな前提(根本思想)が理解(認識)できれば言動の理解は困難ではないのだけど
その大きな前提を理解(同意)するのは極めて困難という印象がある
どうしてそういう発想になるのかが本人も周りも互いに理解ができない(認識という意味レベルでも骨が折れる)
マルチタスク云々もあるのだろうけど職場という点ではそこが一番大きい気がする
もちろん程度によるだろうけど
454優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-aZqd)
2019/07/23(火) 12:45:30.51ID:0gbduXkm0 まぁ一石を投じたって事では意味あっただろうね
国会もバリアフリーだの慌てて対応に追われてるってニュース出てたし
ナマの障害者がそこに存在するというだけで言葉以上の破壊力がある
国会もバリアフリーだの慌てて対応に追われてるってニュース出てたし
ナマの障害者がそこに存在するというだけで言葉以上の破壊力がある
455優しい名無しさん (ワッチョイ 0f94-qZzA)
2019/07/23(火) 13:09:28.37ID:myX7u8po0 障害者の政治利用に感じてしまうがなぁ
あれがいいのならガチのガイジやキチガイ精神疾患でも比例名簿で通っちゃうんでしょ?
ある意味むちゃくちゃだよ
あれがいいのならガチのガイジやキチガイ精神疾患でも比例名簿で通っちゃうんでしょ?
ある意味むちゃくちゃだよ
456優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-TlpO)
2019/07/23(火) 13:17:42.65ID:WxJeLsCha ああ、山本太郎に踊らされてるんだよ
457優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-w/3t)
2019/07/23(火) 13:20:18.34ID:E7LsO5yPa 天皇を政治利用しようとした男に
障害者を政治利用すんなとか今更だな
障害者を政治利用すんなとか今更だな
458優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-Ptil)
2019/07/23(火) 14:20:31.40ID:qKU4TFYRM でもあの障害者が望んだことだしなあ
それに家族は別に国会行かないで在宅からだめなの?と言ってる
東京都がテレワーク、在宅勤務をオリンピックと絡めて推奨してるからそこに乗っかって推し進めていくと精神障害者にもメリットあるかもよ
在宅勤務が増えれば仮に精神がキチガイと思われても事務所に居ないから問題無いし
それに家族は別に国会行かないで在宅からだめなの?と言ってる
東京都がテレワーク、在宅勤務をオリンピックと絡めて推奨してるからそこに乗っかって推し進めていくと精神障害者にもメリットあるかもよ
在宅勤務が増えれば仮に精神がキチガイと思われても事務所に居ないから問題無いし
459優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/23(火) 14:29:44.62ID:Z03I8KFEp それはそれで詐病で障害者雇用の在宅で
社内ニート(?)で副業する人とか出てきそう
社内ニート(?)で副業する人とか出てきそう
460優しい名無しさん (ワッチョイ ff66-xAKt)
2019/07/23(火) 16:59:49.73ID:JmW3+Gnj0 一般就労の内定もらったけど
まだ少し悩んでる自分がいる
まだ少し悩んでる自分がいる
462優しい名無しさん (ワッチョイ 3f01-+uGs)
2019/07/23(火) 17:31:59.74ID:vlnnb5bL0 >>460
どの分野の仕事ですか?
どの分野の仕事ですか?
463優しい名無しさん (ワントンキン MM9f-TsWF)
2019/07/23(火) 18:37:02.84ID:ioDK4jD6M464優しい名無しさん (ワッチョイ 3f01-7h6b)
2019/07/23(火) 19:46:03.00ID:P08eIOvA0 障害者枠で一人暮らししつつ障害基礎年金もらってる方いますか?
465優しい名無しさん (ワッチョイ 8f63-Ri0x)
2019/07/23(火) 19:50:33.33ID:Y/YPtrOP0 「子供部屋おじさん」という言葉はどうしても軽蔑的な意味合いで使われるが、
障害者雇用の場合は給料が安い人が多いし、自分で身の回りのことも出来ない人もいるから、
周りの環境が許してくれるならそれに甘んじるべきだと思う。
実家暮らしか一人暮らしかで生活のゆとりが全然違う。
障害者雇用の場合は給料が安い人が多いし、自分で身の回りのことも出来ない人もいるから、
周りの環境が許してくれるならそれに甘んじるべきだと思う。
実家暮らしか一人暮らしかで生活のゆとりが全然違う。
466優しい名無しさん (スププ Sd5f-2Prk)
2019/07/23(火) 20:01:59.18ID:CEf3u78bd 明日のあさイチで非正規雇用の特集
あさイチ「職場の悩み 賢く解決!"非正規"の働き方改革」[字] - NHK総合1・東京 7月24日(水) 8:15- https://bangumi.org/si/1300?area_code=23&from=share
あさイチ「職場の悩み 賢く解決!"非正規"の働き方改革」[字] - NHK総合1・東京 7月24日(水) 8:15- https://bangumi.org/si/1300?area_code=23&from=share
467優しい名無しさん (ワッチョイ 8f63-Ri0x)
2019/07/23(火) 20:29:51.15ID:Y/YPtrOP0 俺は以前一人暮らしで年金(基礎)もらってたけど、支給停止になったよ。
停止になった途端に経済的に苦しくなった。
停止になった途端に経済的に苦しくなった。
469優しい名無しさん (ワッチョイ 3f83-Jgj+)
2019/07/23(火) 20:39:32.65ID:XL5e+ILj0 天皇で問題ないよ
470優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-w/3t)
2019/07/23(火) 20:42:30.61ID:4ifF1bVUa とはいえ高齢の親と暮らすのは別の意味でキツい
(更に高齢化すると介護問題でかなり厳しい現実を味わう)
あと親戚連中からの干渉、圧力もあるしな(これは俺の家だけかもだが)
(更に高齢化すると介護問題でかなり厳しい現実を味わう)
あと親戚連中からの干渉、圧力もあるしな(これは俺の家だけかもだが)
471優しい名無しさん (ワッチョイ 7fb0-k+pP)
2019/07/23(火) 20:42:43.14ID:w3fA4XG30 お前ら入社当初からフルタイム?
勤務時間短かったりしたの?
勤務時間短かったりしたの?
472優しい名無しさん (ワッチョイ 8f63-Ri0x)
2019/07/23(火) 20:46:19.45ID:Y/YPtrOP0473優しい名無しさん (ワッチョイ 0f14-M+2i)
2019/07/23(火) 20:48:32.77ID:xXBsJRzV0 >>460
羨ましい
羨ましい
474優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/23(火) 20:56:27.60ID:Z03I8KFEp475優しい名無しさん (ワッチョイ 8f68-BY8e)
2019/07/23(火) 21:11:03.09ID:iU77iMH80 京アニの事件で障害者雇用は終わったよ。精神障害者首にしてる会社も出て来てる
もう終わりだよ
もう終わりだよ
479優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-nkU8)
2019/07/23(火) 21:32:19.64ID:sHHQOsc7a480優しい名無しさん (ワッチョイ 8f63-Ri0x)
2019/07/23(火) 21:36:23.40ID:Y/YPtrOP0 >>479
手取り15万。診断書は医者。手帳は3級だし、年金は諦めた。
副業が出来ればいいんだけどねぇ。
働き方改革で副業も推進してるんだから、大手だけじゃなく、中小もやるべき。
まぁ副業したら本業が疎かになる等の懸念があるから躊躇してるんだろうけど・・
手取り15万。診断書は医者。手帳は3級だし、年金は諦めた。
副業が出来ればいいんだけどねぇ。
働き方改革で副業も推進してるんだから、大手だけじゃなく、中小もやるべき。
まぁ副業したら本業が疎かになる等の懸念があるから躊躇してるんだろうけど・・
48123 (ワッチョイ 0fad-avMr)
2019/07/23(火) 21:58:30.80ID:8fYiQNju0482優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-nkU8)
2019/07/23(火) 22:21:19.19ID:sHHQOsc7a >>481年金一カ月〜2カ月分かかる
ただ申請通らなかったら払う必要ないとこもあるから絶対に社労士使った方がいい
ただ申請通らなかったら払う必要ないとこもあるから絶対に社労士使った方がいい
483優しい名無しさん (ワッチョイ 3ffb-1UnR)
2019/07/23(火) 22:29:20.00ID:Iu5u6gWX0484優しい名無しさん (ワッチョイ 0f01-82/M)
2019/07/23(火) 22:42:49.04ID:zihpFgh60 マスゴミが精神障害者って強調してくるところに悪意を感じるわ
485優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-aZqd)
2019/07/23(火) 22:46:59.18ID:9hkHiVWy0 普通に医師に相談して診断書埋めてもらったら年金を頂けるようになったよ。
(更新も同じく。ちなみに送付前の診断書見たら「おぉー」って内容だったけど…)
社労士なんて医師やケースワーカに見放されてから考えたらよい
(更新も同じく。ちなみに送付前の診断書見たら「おぉー」って内容だったけど…)
社労士なんて医師やケースワーカに見放されてから考えたらよい
486優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/23(火) 22:47:16.84ID:Z03I8KFEp 診断書のさじ加減で決まる年金とかひでえ話だな
俺も軽度だから年金は最初から諦めてるけど
そういうのでトータルでやたら貰ってる話を聞くと
正直イラっとくるな
俺も軽度だから年金は最初から諦めてるけど
そういうのでトータルでやたら貰ってる話を聞くと
正直イラっとくるな
487481 (ワッチョイ 0fad-avMr)
2019/07/23(火) 22:48:15.04ID:8fYiQNju0 >>482
すっごい初歩的な質問で申し訳ないんですけど
社労士に頼むと障害年金が通りやすくなる理由って何?
自分、実はまだWAISとかのテスト受けたこと無いんだけど
もし社労士に申請するなら、これはやっぱり受けた方がいいの?
すっごい初歩的な質問で申し訳ないんですけど
社労士に頼むと障害年金が通りやすくなる理由って何?
自分、実はまだWAISとかのテスト受けたこと無いんだけど
もし社労士に申請するなら、これはやっぱり受けた方がいいの?
488優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-aZqd)
2019/07/23(火) 22:51:37.05ID:0gbduXkm0 waisとか関係ないよ
アレは正直言ってしまえば単なるゲーム
事実、この板の該当スレやSNSでもwaisのスコア合戦に明け暮れてるしな
アレは正直言ってしまえば単なるゲーム
事実、この板の該当スレやSNSでもwaisのスコア合戦に明け暮れてるしな
489優しい名無しさん (ワッチョイ 3ffb-1UnR)
2019/07/23(火) 22:56:17.94ID:Iu5u6gWX0 >>487
どういった書類なら通るかを熟知しているらしくそれで強いんだって聞いた
waisは相談して必要だっていうなら受けてみればいいんじゃないか
waisだけじゃ見えない部分あるしスコアいいから社会生活が円満に送れるかっていうとそうじゃないし
どういった書類なら通るかを熟知しているらしくそれで強いんだって聞いた
waisは相談して必要だっていうなら受けてみればいいんじゃないか
waisだけじゃ見えない部分あるしスコアいいから社会生活が円満に送れるかっていうとそうじゃないし
490優しい名無しさん (ワッチョイ 0fba-jGuh)
2019/07/23(火) 23:03:01.05ID:MMwjyH9q0 近い将来に
障害年金を貰いながら公務員の障害者雇用枠に勤めてて
年収○○○万しかないぞ!仕事もやることないけどな!
みたいなネタがSNSで炎上して、
障害年金が社会問題になるところまで予想できた。
障害年金を貰いながら公務員の障害者雇用枠に勤めてて
年収○○○万しかないぞ!仕事もやることないけどな!
みたいなネタがSNSで炎上して、
障害年金が社会問題になるところまで予想できた。
491優しい名無しさん (ワッチョイ 0f01-82/M)
2019/07/23(火) 23:07:02.61ID:zihpFgh60 >>486
不登校会社つづかない入院数回発達うつ 年金もらえるかな?
不登校会社つづかない入院数回発達うつ 年金もらえるかな?
492優しい名無しさん (ワントンキン MM9f-TsWF)
2019/07/23(火) 23:22:55.02ID:3bz+t5fkM493優しい名無しさん (ワントンキン MM9f-TsWF)
2019/07/23(火) 23:26:16.43ID:3bz+t5fkM ある人のワッチョイ辿ると面白いものが見えてくるかもね
もっとも鬱でも必死スレで自演認定された人は複数の端末を複数もっていると言われているから
一つのワッチョイとは限らないけど
もっとも鬱でも必死スレで自演認定された人は複数の端末を複数もっていると言われているから
一つのワッチョイとは限らないけど
494優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-aZqd)
2019/07/23(火) 23:32:56.68ID:0gbduXkm0495優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-aZqd)
2019/07/23(火) 23:36:21.29ID:9hkHiVWy0 制度を利用するしないは基本本人が決める事だからなぁ〜
一番身近な所では自立支援医療制度かな?
障害で苦しんでる人でも病院等が何も言わないから制度を知らない人多数いるみたいですし…
一番身近な所では自立支援医療制度かな?
障害で苦しんでる人でも病院等が何も言わないから制度を知らない人多数いるみたいですし…
496優しい名無しさん (ワッチョイ 3ffb-1UnR)
2019/07/23(火) 23:52:12.08ID:Iu5u6gWX0 >>495
利用するかは本人次第なのはそうなんだけどもっと敷衍してほしいよなあ
利用するかは本人次第なのはそうなんだけどもっと敷衍してほしいよなあ
497優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-k+pP)
2019/07/24(水) 00:04:43.80ID:tw9WOl6C0 3万9千円でスーツとズボン2本、ワイシャツを買ってきた。
8月からこれ着ていくのかな。
8月からこれ着ていくのかな。
498優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-k+pP)
2019/07/24(水) 00:05:25.13ID:tw9WOl6C0 夏物は2着しかない。
499優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-U82S)
2019/07/24(水) 00:13:16.08ID:+/+nEPQW0 フルボッコついでにずーっと思ってた事をぶちまけて更に嫌われてやるよ
年金貰えないような軽度の人がなんで障害者枠で仕事してるんだ?
配慮という甘えを職場に求めてるんじゃないのかな?
それこそ本来雇われるべき重症者の椅子を奪ってるじゃない
年金諦めるレベルの人は一般枠で働いてください
楽をしたいからという甘えた理由で重症者の椅子を奪わないでください
年金貰えないような軽度の人がなんで障害者枠で仕事してるんだ?
配慮という甘えを職場に求めてるんじゃないのかな?
それこそ本来雇われるべき重症者の椅子を奪ってるじゃない
年金諦めるレベルの人は一般枠で働いてください
楽をしたいからという甘えた理由で重症者の椅子を奪わないでください
500優しい名無しさん (ワッチョイ 3ffb-1UnR)
2019/07/24(水) 00:25:31.02ID:R+wSorH80 >>499
重症者は仕事できる状態じゃないから年金ってセーフティネットがあるんやぞ
そして軽度でも審査を経て手帳が発行されてる以上は多少なり配慮を頂いての障害雇用の要は有りと存ずる
あとお前も受給してるみたいだけど厚生3級って割とゆるいからな
貰ってるから重症って年金等級じゃないぞそれ
重症者は仕事できる状態じゃないから年金ってセーフティネットがあるんやぞ
そして軽度でも審査を経て手帳が発行されてる以上は多少なり配慮を頂いての障害雇用の要は有りと存ずる
あとお前も受給してるみたいだけど厚生3級って割とゆるいからな
貰ってるから重症って年金等級じゃないぞそれ
501優しい名無しさん (ワッチョイ 8f68-BY8e)
2019/07/24(水) 06:12:40.41ID:Vw4iKdGf0 京アニの事件である会社では今月末で全員精神障害者は首にするらしい
私はもう障害者雇用の道は考えていない
職歴もあるが、他の道に進むよ
もう終わったよ
私はもう障害者雇用の道は考えていない
職歴もあるが、他の道に進むよ
もう終わったよ
502優しい名無しさん (ワッチョイ 8fd8-ShKg)
2019/07/24(水) 06:20:03.77ID:rF8zudWw0503優しい名無しさん (ワッチョイ 8f68-BY8e)
2019/07/24(水) 06:23:00.44ID:Vw4iKdGf0 そんな目で見られながら働く職場なんて嫌だよ>京アニ
追い出し部屋とか社内ニートとかもう勘弁
追い出し部屋とか社内ニートとかもう勘弁
504優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-k+pP)
2019/07/24(水) 06:23:31.19ID:rwV5Eppj0 警官刺したり放火したり精神障害者は危険と世間から認識されてしまった
もだめぽ
もだめぽ
505優しい名無しさん (ワッチョイ 3ffb-1UnR)
2019/07/24(水) 06:53:27.37ID:R+wSorH80 そう悲観すんなよ
506優しい名無しさん (ワッチョイ 8f68-BY8e)
2019/07/24(水) 07:15:52.49ID:Vw4iKdGf0 悲観はしていない。障害者雇用がもう終わったってだけ。
他の道に進めばいい
他の道に進めばいい
507優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-skJk)
2019/07/24(水) 07:36:31.64ID:IGy3UYes0 すぐ終わったとか言うの精神障害者っぽいね
508優しい名無しさん (ワントンキン MM9f-TsWF)
2019/07/24(水) 07:57:52.25ID:ipSU815ZM 金ネタは荒れるね
ノーリスクの不労所得ならなおさら
>>499をみていると
障害者雇用というのが優先採用枠としての側面があることを理解しているのだろう
それなら同僚がどういう目でみるかの想像もつくと思う
といって障害者枠で人間関係をうまくやっている人も少なくない
相手に理解を求めるのはいいけど自分も相手のことを理解しようとすることも自分のためになると思う
人間なんて立場で考え方が変わるんだから
ノーリスクの不労所得ならなおさら
>>499をみていると
障害者雇用というのが優先採用枠としての側面があることを理解しているのだろう
それなら同僚がどういう目でみるかの想像もつくと思う
といって障害者枠で人間関係をうまくやっている人も少なくない
相手に理解を求めるのはいいけど自分も相手のことを理解しようとすることも自分のためになると思う
人間なんて立場で考え方が変わるんだから
509優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-TsWF)
2019/07/24(水) 08:08:59.68ID:MOXnz0W6M 俺は精神疾患もちの氷河期世代だけど
このスレも別板の氷河期のスレの書込で「どうすればこんな考え方になるのか」が理解できないものもある
精神障害者の振りをして障害者をディスるようなことに感じる書き込みも見られる
煽りでそれをやっているのならしょうがないけど本気で書き込んでいるとすると難しいよね
>>494が言うように本人に自覚がないのは怖い
俺が理解できない人は494が指摘するのと別の人だけど(494の気持ちは理解できる)
このスレも別板の氷河期のスレの書込で「どうすればこんな考え方になるのか」が理解できないものもある
精神障害者の振りをして障害者をディスるようなことに感じる書き込みも見られる
煽りでそれをやっているのならしょうがないけど本気で書き込んでいるとすると難しいよね
>>494が言うように本人に自覚がないのは怖い
俺が理解できない人は494が指摘するのと別の人だけど(494の気持ちは理解できる)
510優しい名無しさん (ワッチョイ 8f68-BY8e)
2019/07/24(水) 08:11:06.15ID:Vw4iKdGf0 自分は障害者雇用なんて相手にしてない。他に道があるから
追い出し部屋とか社内ニートとか馬鹿みたい
追い出し部屋とか社内ニートとか馬鹿みたい
511優しい名無しさん (ワッチョイ 8f68-BY8e)
2019/07/24(水) 08:12:46.49ID:Vw4iKdGf0 障害者雇用で公務員なった奴社内ニートだったってなw
馬鹿みたいw
馬鹿みたいw
512優しい名無しさん (ワッチョイ 8f68-BY8e)
2019/07/24(水) 08:47:05.17ID:Vw4iKdGf0 何百人の中から選ばれた障害者雇用の公務員の仕事が社内ニートw
こんなの目指す奴はなから馬鹿だけだろ
こんなの目指す奴はなから馬鹿だけだろ
513優しい名無しさん (スップ Sd5f-Jgj+)
2019/07/24(水) 08:49:00.53ID:ZQYtkf0zd 社内ニートとか最高すぎる
514優しい名無しさん (ワッチョイ 3ff0-eICU)
2019/07/24(水) 08:54:47.33ID:Z7eHMwmB0 雑用ばっかりって事?
何も仕事を与えられず一日中机にいるだけとか?
どっちも嫌だな
何も仕事を与えられず一日中机にいるだけとか?
どっちも嫌だな
515優しい名無しさん (スフッ Sd5f-dsUf)
2019/07/24(水) 08:57:08.92ID:AgjSuvL4d MM9f-TsWFは誰と闘ってんの?
頭大丈夫?
頭大丈夫?
516優しい名無しさん (アウアウエー Sabf-nkU8)
2019/07/24(水) 08:58:15.38ID:sKjkRByYa >>487主治医と社労士と自分で話して
申請通りやすい診断書を書いてくれる
申請通りやすい診断書を書いてくれる
517優しい名無しさん (ワッチョイ 8f68-BY8e)
2019/07/24(水) 09:10:04.17ID:Vw4iKdGf0 机に居るだけ ネットも見れない 後は糞みたいな雑用
こんなの耐えれる訳無いだろ そいつも辞めるみたいだよ>公務員
こんなの耐えれる訳無いだろ そいつも辞めるみたいだよ>公務員
518優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/24(水) 09:14:36.47ID:lqqaeqZAp519優しい名無しさん (ワッチョイ 8f68-BY8e)
2019/07/24(水) 09:17:47.83ID:Vw4iKdGf0 検索掛けたら分かるよ
公務員なったけどもう辞めるみたい もう次の道探して進んでるね
公務員なったけどもう辞めるみたい もう次の道探して進んでるね
520優しい名無しさん (ブーイモ MM53-xAKt)
2019/07/24(水) 09:28:29.80ID:VNQD/kCyM521優しい名無しさん (ワッチョイ 8f68-BY8e)
2019/07/24(水) 09:38:01.73ID:Vw4iKdGf0 公務員になっても社内ニートw
522優しい名無しさん (ワッチョイ 4f12-omgX)
2019/07/24(水) 11:51:08.54ID:LaVPiV1f0 >>501
どこの会社? 社名を出すべきだと思うよ。
どこの会社? 社名を出すべきだと思うよ。
523優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-TsWF)
2019/07/24(水) 12:10:19.76ID:MOXnz0W6M >>515
このスレは被害者意識が強い人が多いと感じているから別の見方もあるのでは、と書いてるだけだよ
強過ぎる被害者意識は直接間接に本人の状態を悪くする傾向にあると思っている
何と戦っているかといえば「強すぎる被害者意識」かね
頭大丈夫?、と思うのであればNGにするもよし、バカにするもよし
俺の書込の大半がこのスレのある種の雰囲気にあってないのは認める
同じように職場の雰囲気とある種の労働者の雰囲気、考えがあわないこともあるだろう
その場合に、どちらが悪いかを考えるのか、どう対処するのかを考えるのか
このスレは被害者意識が強い人が多いと感じているから別の見方もあるのでは、と書いてるだけだよ
強過ぎる被害者意識は直接間接に本人の状態を悪くする傾向にあると思っている
何と戦っているかといえば「強すぎる被害者意識」かね
頭大丈夫?、と思うのであればNGにするもよし、バカにするもよし
俺の書込の大半がこのスレのある種の雰囲気にあってないのは認める
同じように職場の雰囲気とある種の労働者の雰囲気、考えがあわないこともあるだろう
その場合に、どちらが悪いかを考えるのか、どう対処するのかを考えるのか
524優しい名無しさん (オイコラミネオ MM43-2khU)
2019/07/24(水) 12:10:51.50ID:+O6SY205M もしそのような方針を決めたとしても、絶対にバレない方法で、別の理由で解雇する。
精神障害者である>>501が、そんな情報を知るわけもない。
精神障害者である>>501が、そんな情報を知るわけもない。
525優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-k+pP)
2019/07/24(水) 13:03:56.68ID:0s0B26rf0 一般で働けるくらいの症状なら障害者雇用なんて絶対選ばないよ
一般の派遣や契約の方圧倒的にお金貰えるし、将来の可能性もそっちの方がまだあるし
情けない話だがその働きすらできないから消去法で障害者雇用選んでるというか選ばざる得ないわけで
一般の派遣や契約の方圧倒的にお金貰えるし、将来の可能性もそっちの方がまだあるし
情けない話だがその働きすらできないから消去法で障害者雇用選んでるというか選ばざる得ないわけで
526優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-qv3u)
2019/07/24(水) 13:21:27.74ID:rc9G8Sfia そうなのか
527優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-Ptil)
2019/07/24(水) 13:50:12.47ID:By7yL8ThM 一般の非正規も正社員と比べれば低いが最低賃金ベースじゃないからなあ
就活だって派遣ならもちろん年齢とかもあるけど仕事も決まるの早い
障害者雇用は最低賃金ベースの仕事につく就活するだけでも時間かかるしな、精神障害者ならばね
就活だって派遣ならもちろん年齢とかもあるけど仕事も決まるの早い
障害者雇用は最低賃金ベースの仕事につく就活するだけでも時間かかるしな、精神障害者ならばね
528優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/24(水) 15:16:53.67ID:lqqaeqZAp529優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/24(水) 15:21:39.32ID:lqqaeqZAp 補足 精神や発達の場合ね
530優しい名無しさん (ワイモマー MM5f-Ohi2)
2019/07/24(水) 15:32:23.70ID:gwv+4jIqM わしは一般で壊れた
532優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/24(水) 15:47:36.40ID:lqqaeqZAp え、そうなの?
精神発達で新卒でいきなり障害者雇用に直行する人ってそんなにいるんかい?
精神発達で新卒でいきなり障害者雇用に直行する人ってそんなにいるんかい?
533優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-MpFw)
2019/07/24(水) 15:55:06.41ID:wE2uDHik0 新卒ってそんな多いんだ。
自分は転職組なんだけど、面接で前職辞めた理由聞かれた場合の無難な答えってありますか?
みんな何て答えてる?
自分は転職組なんだけど、面接で前職辞めた理由聞かれた場合の無難な答えってありますか?
みんな何て答えてる?
534優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-k+pP)
2019/07/24(水) 16:12:44.80ID:0s0B26rf0 障害者雇用の新卒ってほとんど身体障害者向けじゃないの?
535優しい名無しさん (ササクッテロレ Spa3-U82S)
2019/07/24(水) 16:35:28.86ID:Kc3yYfbup536優しい名無しさん (ササクッテロレ Spa3-U82S)
2019/07/24(水) 16:55:19.19ID:Kc3yYfbup537優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/24(水) 18:12:07.84ID:lqqaeqZAp538優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-ZsRr)
2019/07/24(水) 18:37:01.95ID:X3Qxm9F60 今日退職を決意した、次の仕事は見つかってないがもう無理いたら心が壊れる
週末にジョブコーチと面談してから8月頭に会社に伝える
しばらく世話になるよ
週末にジョブコーチと面談してから8月頭に会社に伝える
しばらく世話になるよ
539優しい名無しさん (ワッチョイ 7fda-/VB7)
2019/07/24(水) 18:52:27.81ID:6odLc4ie0540優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-V60k)
2019/07/24(水) 19:00:00.85ID:uW2AUlfd0 まあ例の事件の影響で、障害者雇用やA型では
当日欠勤が頻発してるのが、全国で起こってるだろ
宅間の時だって自殺者出てるからね
これは漫画の受け売りだけど(ブラよろ)
俺は図々しく出勤してるけど
当日欠勤が頻発してるのが、全国で起こってるだろ
宅間の時だって自殺者出てるからね
これは漫画の受け売りだけど(ブラよろ)
俺は図々しく出勤してるけど
542優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/24(水) 19:13:41.61ID:lqqaeqZAp 職場では話題にすら挙がらないな
大抵の人は帰りに雨が降るか降らないかの方が
よっぽど重要な話題だからな
大抵の人は帰りに雨が降るか降らないかの方が
よっぽど重要な話題だからな
543優しい名無しさん (ワッチョイ 7fb0-k+pP)
2019/07/24(水) 19:15:16.56ID:7p9PI+/n0 意見書がフルタイムおkじゃなかったらパートしか選択肢ない?
546優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-ZsRr)
2019/07/24(水) 20:04:52.94ID:X3Qxm9F60 >>544
障害者の部署なのに正社員1人に丸投げした結果、相談員の配置や定期面談などをしなかったので
不審に思った社員が何人か辞めちゃって去年の半数になっちゃったし
人が少なくなって人間関係もぎすぎすして雰囲気が暗い
あと正社員登用があると言ってたけど障害者は正社員にしないって誰かが面談で言われてやる気がなくなった
非正規でも気楽にストレスなく働けるならよかったんだけどね
人を増やそうにも若い子が会社見学に来るけどみんな辞退してるっぽい(まあ、あんな暗い職場若い子にはつらい)
障害者の部署なのに正社員1人に丸投げした結果、相談員の配置や定期面談などをしなかったので
不審に思った社員が何人か辞めちゃって去年の半数になっちゃったし
人が少なくなって人間関係もぎすぎすして雰囲気が暗い
あと正社員登用があると言ってたけど障害者は正社員にしないって誰かが面談で言われてやる気がなくなった
非正規でも気楽にストレスなく働けるならよかったんだけどね
人を増やそうにも若い子が会社見学に来るけどみんな辞退してるっぽい(まあ、あんな暗い職場若い子にはつらい)
547優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/24(水) 20:07:21.21ID:lqqaeqZAp549優しい名無しさん (ワッチョイ 3f01-+uGs)
2019/07/24(水) 22:22:12.55ID:0UDWxdHV0550優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-Ptil)
2019/07/24(水) 22:28:01.56ID:By7yL8ThM 一般でもう受かって悩んでいる部分がフルタイムだからってならとりあえずやって見たら?
駄目だったら辞めるしかないし、辞退するよりかは失うもの特に無いでしょ
駄目だったら辞めるしかないし、辞退するよりかは失うもの特に無いでしょ
551優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-aZqd)
2019/07/24(水) 22:28:27.32ID:NF62XdlS0 >>548
新卒でいきなり障害雇用ってむしろ可能性を潰してないか?
昇給賞与が微妙なのは知っての通りだし
生涯賃金に換算したら圧倒的な格差が出る
あと大半の保険にも加入が難しくなるしな
そりゃ仕事がラクなのは確かだが
ツイッターやSNSで学生や若い子達の安易な障害手帳取得や障害雇用への選択を見てると
どうもファッションやゲームに近い感覚ではないかと疑問が沸いてしまう
新卒でいきなり障害雇用ってむしろ可能性を潰してないか?
昇給賞与が微妙なのは知っての通りだし
生涯賃金に換算したら圧倒的な格差が出る
あと大半の保険にも加入が難しくなるしな
そりゃ仕事がラクなのは確かだが
ツイッターやSNSで学生や若い子達の安易な障害手帳取得や障害雇用への選択を見てると
どうもファッションやゲームに近い感覚ではないかと疑問が沸いてしまう
552優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-X8/T)
2019/07/24(水) 22:41:58.09ID:gXeMk7TX0 >>551
安易な選択というより、若い頃から障害特性を理解した上で企業を選ぶ方が賢いと思うけど
安易な選択というより、若い頃から障害特性を理解した上で企業を選ぶ方が賢いと思うけど
553優しい名無しさん (オイコラミネオ MM43-2khU)
2019/07/24(水) 22:59:23.83ID:+O6SY205M >>543
ハロワに提出する意見書の内容は雇用側には明かさないよ。
ハロワに提出する意見書の内容は雇用側には明かさないよ。
554優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-aZqd)
2019/07/24(水) 23:18:14.79ID:NF62XdlS0 >>552
むしろクローズドでの可能性を探ってからでも良いとじゃないか?と
多少の道草や遠回りしてからでも障害雇用って遅くはないんじゃないか?と俺なんかは思ってしまう
とはいえ、所詮は他人事だし本人がそれで了解してりゃ口挟む事でも無いってのは分かる
むしろクローズドでの可能性を探ってからでも良いとじゃないか?と
多少の道草や遠回りしてからでも障害雇用って遅くはないんじゃないか?と俺なんかは思ってしまう
とはいえ、所詮は他人事だし本人がそれで了解してりゃ口挟む事でも無いってのは分かる
555優しい名無しさん (ワッチョイ 3ffb-1UnR)
2019/07/24(水) 23:29:10.99ID:R+wSorH80 障害雇用の新卒って養護学校卒向けなんじゃないかと思うけどどうなんだろ
556優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-U82S)
2019/07/24(水) 23:53:17.38ID:+/+nEPQW0 養護学校卒にも劣るくせに不平不満だけは1人前なキチガイ共を観察して今日も飯が美味い
557優しい名無しさん (ワッチョイ ab63-z23m)
2019/07/25(木) 00:18:31.52ID:wKTibJNt0 仕事が楽なの羨ましいな
涼しい部屋で楽で無責任な仕事して金もらいたいわ
涼しい部屋で楽で無責任な仕事して金もらいたいわ
558優しい名無しさん (ワッチョイ 4ace-/8Xd)
2019/07/25(木) 00:30:26.78ID:2u7ujOZ+0 一応あと五年精神特化してではないけど
雇わなくちゃいけないパーセンテージ増えるんだよね
中小どうすんだろ
雇わなくちゃいけないパーセンテージ増えるんだよね
中小どうすんだろ
561優しい名無しさん (ワッチョイ 4ace-/8Xd)
2019/07/25(木) 01:49:35.92ID:2u7ujOZ+0 5年満期で契約切られたら失業保険はやっぱ3ヶ月後?
562優しい名無しさん (スププ Sdaa-y10Y)
2019/07/25(木) 05:56:40.50ID:uDIj63X1d NGネーム推奨 : 「01」「68」
563優しい名無しさん (ワッチョイ eafb-oezF)
2019/07/25(木) 07:09:35.85ID:514+ouup0 もうワッチョイ変わってるよ
565優しい名無しさん (ワッチョイ a363-GCBF)
2019/07/25(木) 08:16:04.79ID:lZ0/jKMj0 >>551
>ツイッターやSNSで学生や若い子達の安易な障害手帳取得や障害雇用への選択を見てると
そんなにアピールしてるのか?
障害者手帳を取得する=国から障害者の烙印を押される、ということだしね。
確かに仕事は楽かもしれないけど、給料は安いし、スキルアップも見込めない。
結婚や恋愛に対してもマイナスになってしまう。
重度の障害者は取得もやむを得ないをけど、軽度の人は上でも言われてるけど、
まずは一般枠にトライしても良いかと思う。
>ツイッターやSNSで学生や若い子達の安易な障害手帳取得や障害雇用への選択を見てると
そんなにアピールしてるのか?
障害者手帳を取得する=国から障害者の烙印を押される、ということだしね。
確かに仕事は楽かもしれないけど、給料は安いし、スキルアップも見込めない。
結婚や恋愛に対してもマイナスになってしまう。
重度の障害者は取得もやむを得ないをけど、軽度の人は上でも言われてるけど、
まずは一般枠にトライしても良いかと思う。
566優しい名無しさん (ワッチョイ a363-GCBF)
2019/07/25(木) 08:26:48.18ID:lZ0/jKMj0 このスレの男性陣に聞きたいんだけど、彼女いる人いるか?
既婚者はいるみたいだけど・・・手帳取得前に結婚したのかな。
既婚者はいるみたいだけど・・・手帳取得前に結婚したのかな。
567優しい名無しさん (ワッチョイ a363-GCBF)
2019/07/25(木) 08:32:42.65ID:lZ0/jKMj0 >>558
中小含め大変かもしれないけど、俺は法定雇用率をガンガン上げて良いと思うよ。
2.3%と言わず、3%くらいまで上げちゃって良いかと。(企業は猛反発だろうけど)
求職してる障害者も多いんだし、働いてもらって税金納めてもらった方が国としてもプラスでしょう。
まぁ管理する会社としては大変なんだけど・・・。
そういう意味では今回の参院選での障害者の当選は大きい。
中小含め大変かもしれないけど、俺は法定雇用率をガンガン上げて良いと思うよ。
2.3%と言わず、3%くらいまで上げちゃって良いかと。(企業は猛反発だろうけど)
求職してる障害者も多いんだし、働いてもらって税金納めてもらった方が国としてもプラスでしょう。
まぁ管理する会社としては大変なんだけど・・・。
そういう意味では今回の参院選での障害者の当選は大きい。
569優しい名無しさん (スップ Sdaa-CDeu)
2019/07/25(木) 08:43:55.97ID:/lmD05Efd 新卒は一生で一回だけ使えるプラチナチケット
だから絶対クローズドで入社した方がいいよ
私は営業職で入社したけどノルマなし
タイムカードなし当日に直行直帰もあり
人間関係がこじれなければ辞めなかったよ
だから絶対クローズドで入社した方がいいよ
私は営業職で入社したけどノルマなし
タイムカードなし当日に直行直帰もあり
人間関係がこじれなければ辞めなかったよ
570優しい名無しさん (スプッッ Sdc2-4O1L)
2019/07/25(木) 08:55:56.51ID:IgHmDS9vd >>567
自分はそもそも雇用率を人数カウントじゃなくって賃金カウントの方がいいと考えている。人数合わせじゃなくって、雇用の質も見ることができる。
自分はそもそも雇用率を人数カウントじゃなくって賃金カウントの方がいいと考えている。人数合わせじゃなくって、雇用の質も見ることができる。
573優しい名無しさん (ワントンキン MMfa-lX5B)
2019/07/25(木) 12:29:08.78ID:lMnoLJjxM574優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-3MxI)
2019/07/25(木) 14:08:31.18ID:T6lvlcDMa 納付金って不足一人につき5万だっけ
それなら納付金払うわって企業も多いだろう
それなら納付金払うわって企業も多いだろう
575優しい名無しさん (ワッチョイ 6b63-GCBF)
2019/07/25(木) 16:05:36.22ID:m+4JceVu0 うちは退職が増えてて、法定雇用率が未達っぽい。
こないだそれ関係で上層部が会議開いてたわ。
業績があまり良くないので、多分罰金払う方を選択すると思うが・・
こないだそれ関係で上層部が会議開いてたわ。
業績があまり良くないので、多分罰金払う方を選択すると思うが・・
576優しい名無しさん (ワッチョイ 6b63-GCBF)
2019/07/25(木) 16:38:38.85ID:m+4JceVu0 毎年、誕生月に年金定期便が届くと思うけど、
みんなの現時点での年金支給額って年額いくらくらい?
俺、30代で月に2万ちょいなんだけど、低すぎるよな・・
みんなの現時点での年金支給額って年額いくらくらい?
俺、30代で月に2万ちょいなんだけど、低すぎるよな・・
577優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecc-2AvW)
2019/07/25(木) 17:25:20.14ID:qmS4N5hm0579優しい名無しさん (スッップ Sdaa-4O1L)
2019/07/25(木) 19:01:51.93ID:WzXMfhyrd580優しい名無しさん (ワッチョイ a363-GCBF)
2019/07/25(木) 19:24:02.45ID:EB4lhmQT0 それやったら余計に身体に偏らないか?
581優しい名無しさん (ワッチョイ a310-tP4r)
2019/07/25(木) 19:25:13.51ID:+xKTuhPw0 精神疾患患者によるLINEグループを運営しております!規模は35名ほどです◎
温かみのある楽しい空間を目指しております!
もちろん時には、情報交換や真面目な話もしています!
管理人は男女1名、合計2名在中しております!
ご興味のある方は、ぜひ!LINE追加お願い致します(´∀`∩)
LINEID
coral91reef
温かみのある楽しい空間を目指しております!
もちろん時には、情報交換や真面目な話もしています!
管理人は男女1名、合計2名在中しております!
ご興味のある方は、ぜひ!LINE追加お願い致します(´∀`∩)
LINEID
coral91reef
582優しい名無しさん (ササクッテロ Sp23-g6Jk)
2019/07/25(木) 19:52:29.17ID:bV9XwgsMp >>579
それってカウントを賃金ベースにしたから賃金が上がるんじゃなくて
350万という現状より遥かに高い設定だから上がるだけじゃない?
そもそも一般と同じテーブルというのがありえないんじゃないかな
とはいっても現状の平均ぐらいの設定にしたら
今度は給与基準の高い大企業の負担が今より減って
中小企業は負担が増すことになりそう
時短が考慮されるのはいいことだと思うが
それってカウントを賃金ベースにしたから賃金が上がるんじゃなくて
350万という現状より遥かに高い設定だから上がるだけじゃない?
そもそも一般と同じテーブルというのがありえないんじゃないかな
とはいっても現状の平均ぐらいの設定にしたら
今度は給与基準の高い大企業の負担が今より減って
中小企業は負担が増すことになりそう
時短が考慮されるのはいいことだと思うが
583優しい名無しさん (ワッチョイ a363-GCBF)
2019/07/25(木) 20:06:18.95ID:EB4lhmQT0 精神は確か一年以内での退職率が4割くらいと高いんだよね。
そう考えると数年続いてる俺はマシな方か。
しかし給料の安さから、転職を考えてる。
でも人間関係や配慮がまぁまぁイイから、躊躇するんだよな・・
次がブラックってことも大いにありうるわけで。
思い切ってクビとか、希望退職とか募ってくれればやりやすいんだが。
そう考えると数年続いてる俺はマシな方か。
しかし給料の安さから、転職を考えてる。
でも人間関係や配慮がまぁまぁイイから、躊躇するんだよな・・
次がブラックってことも大いにありうるわけで。
思い切ってクビとか、希望退職とか募ってくれればやりやすいんだが。
584優しい名無しさん (ササクッテロル Sp23-zVFA)
2019/07/25(木) 21:28:05.62ID:3lUPdlykp ExcelのexpertのMOSゲットしたぜえ!!!!!
SURE SHOT SURE SHOT
誰がSURE SHOTで誰が歯医者か、わかるはっず!!!
SURE SHOT SURE SHOT
誰がSURE SHOTで誰が歯医者か、わかるはっず!!!
585優しい名無しさん (ワッチョイ a363-GCBF)
2019/07/25(木) 21:34:41.23ID:EB4lhmQT0 MOSでそんなに喜ばれるとなぁ・・
でもまぁ努力したわけだから偉いよ。
でもまぁ努力したわけだから偉いよ。
586優しい名無しさん (ワントンキン MMfa-lX5B)
2019/07/25(木) 21:58:47.96ID:lMnoLJjxM >>579
何を望むかだよね
短時間はそのとおりの効果もあるもある一方でさらなる低賃金になる可能性もある
一番は同じ給料テーブルなら同じ仕事をするかどうかだろう
それができるなら障害者にも会社にも同僚にもそれがベストだろう
オープンでありながら一般枠
そういう人が多かったら短時間枠の人が入り込む余地があるかはわからないけど
何を望むかだよね
短時間はそのとおりの効果もあるもある一方でさらなる低賃金になる可能性もある
一番は同じ給料テーブルなら同じ仕事をするかどうかだろう
それができるなら障害者にも会社にも同僚にもそれがベストだろう
オープンでありながら一般枠
そういう人が多かったら短時間枠の人が入り込む余地があるかはわからないけど
587優しい名無しさん (ワントンキン MMfa-lX5B)
2019/07/25(木) 22:06:02.92ID:lMnoLJjxM >>583
長く続けられるか待遇を取りにいくかは難しいところだよね
一年以内の離職率が四割なら採用者の四割が法定雇用率のカウント外になってしまうのかな
辞めたいときは辞めればいいけど採用はされにくいね
長く続けられるか待遇を取りにいくかは難しいところだよね
一年以内の離職率が四割なら採用者の四割が法定雇用率のカウント外になってしまうのかな
辞めたいときは辞めればいいけど採用はされにくいね
588優しい名無しさん (ササクッテロ Sp23-g6Jk)
2019/07/25(木) 22:46:57.10ID:bV9XwgsMp 勤続年数の長さに応じて人数カウントを少しずつ増やして
本人にもちょっと支援金出したりする方が
定着もしやすく会社も配慮意識が高まる気がする
五年で雇い止めってのも減るだろうし
半年まで0.5人、一年で1人、五年以上で1.5人カウントとかね
回転率(笑)は悪くなるか
本人にもちょっと支援金出したりする方が
定着もしやすく会社も配慮意識が高まる気がする
五年で雇い止めってのも減るだろうし
半年まで0.5人、一年で1人、五年以上で1.5人カウントとかね
回転率(笑)は悪くなるか
589優しい名無しさん (ササクッテロル Sp23-zVFA)
2019/07/25(木) 22:48:18.01ID:3lUPdlykp >>585
ガイジになって始めて努力して得た資格なので浮かれてしまいました。今度はこの資格でいい職場へ就職出来ると良いのですが。
ガイジになって始めて努力して得た資格なので浮かれてしまいました。今度はこの資格でいい職場へ就職出来ると良いのですが。
590優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/25(木) 22:48:34.30ID:l9xmavIB0 人間関係・社内環境がいいか待遇が良いかどっちかいいなら羨ましい
自分は環境最悪、待遇は悪いからつらいわ
自分は環境最悪、待遇は悪いからつらいわ
591優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-5Ye2)
2019/07/25(木) 22:48:52.24ID:zRkVlx/s0 障害者雇用って単調な仕事が多いと思うんだけど、そういう仕事やってる人正直飽きない?
自分は9年勤めたけどもうマジで飽きた。
自分は9年勤めたけどもうマジで飽きた。
592優しい名無しさん (ワッチョイ 4a01-AvMb)
2019/07/25(木) 23:00:05.09ID:6o9WCQln0 >>591
4月からチャレンジ雇用(官公庁の期限付き障害者雇用)だけど、既に単調作業に少し嫌気がさしてる。
でもB型でも単調作業だったからそれで給料もらえるなら、いいかなと。
9年もお勤めされてるのは本当にすごい。
4月からチャレンジ雇用(官公庁の期限付き障害者雇用)だけど、既に単調作業に少し嫌気がさしてる。
でもB型でも単調作業だったからそれで給料もらえるなら、いいかなと。
9年もお勤めされてるのは本当にすごい。
593優しい名無しさん (ワッチョイ 0aad-KIok)
2019/07/25(木) 23:03:00.03ID:tsC5ij8h0594優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-K//d)
2019/07/25(木) 23:28:47.12ID:bpVfO6h40 >>591
そういうルーティンワークだからこそストレスなく長く働けるって人もいるし
各人の気の持ち様じゃないかな。
自分の場合はオープン就労3年目だけど、常に向上心は持ってやってきた。
その甲斐あって、やっと責任ある仕事も徐々にさせてもらえるようになってきたし。
今は仕事自体の不満は全くない。
敢えて言えば、特例子会社だからクセの強い人が多くて一緒にいると気を遣うから少々疲れる。
そういうルーティンワークだからこそストレスなく長く働けるって人もいるし
各人の気の持ち様じゃないかな。
自分の場合はオープン就労3年目だけど、常に向上心は持ってやってきた。
その甲斐あって、やっと責任ある仕事も徐々にさせてもらえるようになってきたし。
今は仕事自体の不満は全くない。
敢えて言えば、特例子会社だからクセの強い人が多くて一緒にいると気を遣うから少々疲れる。
595優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-3MxI)
2019/07/25(木) 23:28:56.55ID:T6lvlcDMa >>591分かるわー 劣等感凄いよな
596優しい名無しさん (ワッチョイ 872c-izUs)
2019/07/26(金) 00:08:45.64ID:5IxiUSBJ0 >>594
特例子会社って給料安くない?
特例子会社って給料安くない?
597優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-3MxI)
2019/07/26(金) 00:21:27.16ID:JDaPsbQNa >>596実家ぐらしか障害年金受給前提だからね
598優しい名無しさん (バッミングク MMbb-YCWG)
2019/07/26(金) 00:58:16.10ID:662ihze1M 障害者差別「社会にある」約80% 「自分にある」25% [545512288]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564055398/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564055398/
599優しい名無しさん (ワッチョイ 0a3c-CokB)
2019/07/26(金) 03:58:33.24ID:yUBvpdLU0 ・・・。
600優しい名無しさん (ワッチョイ 0a3c-CokB)
2019/07/26(金) 03:58:50.73ID:yUBvpdLU0 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
601優しい名無しさん (アウアウクー MM63-XCWo)
2019/07/26(金) 06:51:58.70ID:eseQUJt5M >>591
身体は雑用な仕事が多い。
精神と知的は単調な仕事が多い。
だそうですが、
雑用ってのがマジ疲れる。
上からの丸投げ(面倒な仕事とか)ばかりされるし…
私生活では何もしない暇人か基本仕事人間だったら、単調な仕事に飽きやすい傾向が強い。
私生活では色々ある人な程、職場ではゆったりと単調な仕事をしたいそうです。
つまり、私生活と職場のバランスによる
身体は雑用な仕事が多い。
精神と知的は単調な仕事が多い。
だそうですが、
雑用ってのがマジ疲れる。
上からの丸投げ(面倒な仕事とか)ばかりされるし…
私生活では何もしない暇人か基本仕事人間だったら、単調な仕事に飽きやすい傾向が強い。
私生活では色々ある人な程、職場ではゆったりと単調な仕事をしたいそうです。
つまり、私生活と職場のバランスによる
602優しい名無しさん (ワッチョイ ab63-z23m)
2019/07/26(金) 07:03:58.36ID:MGlYkrrb0 障害者雇用に関わらず自分がつける仕事は単純作業しかないし
だったら楽な可能性が高い障害者雇用を活用したい
だったら楽な可能性が高い障害者雇用を活用したい
604優しい名無しさん (ワントンキン MMfa-lX5B)
2019/07/26(金) 12:10:59.95ID:wKNdKQ30M 単調な仕事や給料に不満があるならクローズの方が早道だと思う
オープンはお互いに割り切るところもあるし、そこは使い分けていくしかないのでは?
もっともコンビニの店員とか大変そうだけど地方だと政令市でも健常者で最低賃金レベルが多い
だから安くても文句いうなということではなく、自分の能力に企業はどのくらい払うかだよね
クローズなら良くも悪くも障害者ということ抜きで判断されるから
オープンはお互いに割り切るところもあるし、そこは使い分けていくしかないのでは?
もっともコンビニの店員とか大変そうだけど地方だと政令市でも健常者で最低賃金レベルが多い
だから安くても文句いうなということではなく、自分の能力に企業はどのくらい払うかだよね
クローズなら良くも悪くも障害者ということ抜きで判断されるから
605優しい名無しさん (ワッチョイ bb91-aYGX)
2019/07/26(金) 13:04:27.04ID:KNRoM8O40 配慮は、欲しい。
単純作業はヤダ。
自分のスキルを上げる努力はしない。
お金は、欲しい。
自分の時間は、欲しい。
難しいね条件だね
単純作業はヤダ。
自分のスキルを上げる努力はしない。
お金は、欲しい。
自分の時間は、欲しい。
難しいね条件だね
606優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-iA+A)
2019/07/26(金) 13:08:51.28ID:/XBdf6Moa 手首切るブスってやつか
これは嫌われるわな
これは嫌われるわな
607優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-b7OF)
2019/07/26(金) 13:56:08.11ID:mnTnfYzqa 先日、2日続けてクローズ一般枠の会社受けてきました。
製造系の一般派遣と事務系の正社員(客先常駐)ですが、正社員の方は受かりそうな雰囲気
ですけど、残業が月最低でも30時間必ずあるみたいで最近体調崩して病院に入院した自分には
少々きついかなと感じて、給与とか賞与とか魅力あるけど、すでに内定貰ってる最低賃金に近い
障害者枠で我慢しようかと思ってます。 なかなか思うようには行かない
製造系の一般派遣と事務系の正社員(客先常駐)ですが、正社員の方は受かりそうな雰囲気
ですけど、残業が月最低でも30時間必ずあるみたいで最近体調崩して病院に入院した自分には
少々きついかなと感じて、給与とか賞与とか魅力あるけど、すでに内定貰ってる最低賃金に近い
障害者枠で我慢しようかと思ってます。 なかなか思うようには行かない
608優しい名無しさん (スププ Sdaa-3muZ)
2019/07/26(金) 15:40:08.92ID:Ixst8Nf+d609優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/26(金) 17:22:29.87ID:uYIJGHx+0 うえぇえ、なんか近々正社員で働いてたのが障害持ったから障害者の部署来るってなったんだけど
自分たちと同じ業務をさせるとか言ってたからそいつ羨ましいわ
賞与・退職金・明確な査定持ちで非正規のうちらと同じ業務するとかイージーモードじゃん。
マジでやる気がでないわ。配慮しないでこういうやる気そぐのだけはうますぎるなうちの企業は
正社員様に業務はたくさん頑張ってもらって自分はゆる〜くやるわ7:3くらいでやっていく
自分たちと同じ業務をさせるとか言ってたからそいつ羨ましいわ
賞与・退職金・明確な査定持ちで非正規のうちらと同じ業務するとかイージーモードじゃん。
マジでやる気がでないわ。配慮しないでこういうやる気そぐのだけはうますぎるなうちの企業は
正社員様に業務はたくさん頑張ってもらって自分はゆる〜くやるわ7:3くらいでやっていく
610優しい名無しさん (ブーイモ MMb6-CDeu)
2019/07/26(金) 18:02:28.10ID:1jpySqRaM611優しい名無しさん (ワッチョイ ab63-z23m)
2019/07/26(金) 18:04:38.95ID:MGlYkrrb0 禁煙の職場がいいなぁ
612優しい名無しさん (ワッチョイ a32c-cwNW)
2019/07/26(金) 19:02:42.06ID:+bGbjGQb0613優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/26(金) 19:18:34.80ID:uYIJGHx+0 >>610
そうするつもりだよ、同じ作業を同じ消化量でも非正規の自分たちは評価されずずっと横ばいだしね
うちらの成果はその正社員様の賞与と退職金の一部になるだけだもん
「いやぁ流石に正社員様と同じ仕事量は無理ですよ、ははは」って言うつもり
うちの会社は
正社員様は「俺の利益は俺のモノ、おまえら非正規の利益も俺のモノ」的な考だから
つかどうせ正社員様もこっちをごみ見るような目でこう思うんだろうな
「同じ業務やってるけど俺、賞与・退職金あるんだけどwお前ら無いの?うわ、俺なら無理だわww」ってね
そうするつもりだよ、同じ作業を同じ消化量でも非正規の自分たちは評価されずずっと横ばいだしね
うちらの成果はその正社員様の賞与と退職金の一部になるだけだもん
「いやぁ流石に正社員様と同じ仕事量は無理ですよ、ははは」って言うつもり
うちの会社は
正社員様は「俺の利益は俺のモノ、おまえら非正規の利益も俺のモノ」的な考だから
つかどうせ正社員様もこっちをごみ見るような目でこう思うんだろうな
「同じ業務やってるけど俺、賞与・退職金あるんだけどwお前ら無いの?うわ、俺なら無理だわww」ってね
614優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/26(金) 19:31:26.02ID:uYIJGHx+0 >>612
そりゃ雇用形態が違うからそうなのはわかってるんだよ
ただなんで今まで非正規の障害者だけを集めてる(ちなみに障害者を正社員にはしないって言われた)
この部署にその正社員を入れるのかって疑問があるんだよね
うちの会社は全国にあって東京でも様々な部署や拠点があるはずなのになぜここかと
入社後に障害になった人はこの部署には来ないで一般健常者の部署で障害枠で働くんだけどなぁ
会社はうちらに正社員の力と権力を間近で見せつけることによって超えられない壁を見せて屈服させたいのかな
そりゃ雇用形態が違うからそうなのはわかってるんだよ
ただなんで今まで非正規の障害者だけを集めてる(ちなみに障害者を正社員にはしないって言われた)
この部署にその正社員を入れるのかって疑問があるんだよね
うちの会社は全国にあって東京でも様々な部署や拠点があるはずなのになぜここかと
入社後に障害になった人はこの部署には来ないで一般健常者の部署で障害枠で働くんだけどなぁ
会社はうちらに正社員の力と権力を間近で見せつけることによって超えられない壁を見せて屈服させたいのかな
615優しい名無しさん (ササクッテロ Sp23-g6Jk)
2019/07/26(金) 19:43:56.72ID:UPw7x3Ogp 気の毒な話だな
障害者となった途端に
変な妄想して悪意向けてくるキチガイが
いるような部署に異動させられるとはな
障害者となった途端に
変な妄想して悪意向けてくるキチガイが
いるような部署に異動させられるとはな
616優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/26(金) 20:16:14.48ID:uYIJGHx+0 >>615
だろ?俺もそう思うからそいつはここに来ないほうが良いと思うんだよ
でマジで気の毒だから、俺が馬鹿なりに考えたんだけどさ会社に不満あったし
俺が辞めればwinwinじゃね?って思たわけよ
そもそも会社にもう辞めるって言ったからそいつを憐れむのは勘弁してくれや
人の気持ちがくみ取れるお前なら社会でうまくやれるさ
だろ?俺もそう思うからそいつはここに来ないほうが良いと思うんだよ
でマジで気の毒だから、俺が馬鹿なりに考えたんだけどさ会社に不満あったし
俺が辞めればwinwinじゃね?って思たわけよ
そもそも会社にもう辞めるって言ったからそいつを憐れむのは勘弁してくれや
人の気持ちがくみ取れるお前なら社会でうまくやれるさ
617優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/26(金) 20:27:59.25ID:uYIJGHx+0 いや、なんか連投になってしまい申し訳ないんだが
ようするに単純にその社員が羨ましいって思ったから吐き出したかっただけ
スレ違い気味だったし、スレ汚し すまぬ
ようするに単純にその社員が羨ましいって思ったから吐き出したかっただけ
スレ違い気味だったし、スレ汚し すまぬ
618優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-5Ye2)
2019/07/26(金) 20:35:54.10ID:AOmfgB+50 流れと違うんだけど、ドンキの障碍者雇用ってどうだろう?
客層悪いイメージなんだけど、働いてる人は普通だよね?
客層悪いイメージなんだけど、働いてる人は普通だよね?
619優しい名無しさん (ワッチョイ 4a01-AvMb)
2019/07/26(金) 22:10:58.32ID:Za7p5gfC0620優しい名無しさん (ササクッテロル Sp23-zVFA)
2019/07/26(金) 22:12:01.40ID:A/+4JBv2p ドンキの正社員の面接受けた時は残業は当たり前って言われたな。12時間労働だって。それを聞いて辞退したんだよな
621優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-wm0+)
2019/07/26(金) 23:11:28.38ID:z6eOYyzt0 8月からまた仕事か。好き勝手にやれない代わりに、金は入ってくる。
金のほうが重要だ。
金のほうが重要だ。
622優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-3MxI)
2019/07/26(金) 23:54:04.02ID:JDaPsbQNa 障害者雇用なら特例子会社か雰囲気のいい中小の方がいい
接客業なんて精神おかしくするだけ
接客業なんて精神おかしくするだけ
623優しい名無しさん (ワッチョイ 0a90-UgIs)
2019/07/27(土) 00:00:00.11ID:uwdYBFYi0 障害者枠で仕事探す場合もハローワーク利用するより民間の就職サイト利用した方がいいのかな?
625優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-ZCdQ)
2019/07/27(土) 01:56:15.51ID:1O9zI3RF0 そりゃ入れるんならイイ大企業に越したことはない。
何社か、信じがたい好待遇と、手厚い配慮と、なんとかやれそうで興味持てそうな業務のオーブン案件見つけたから、汗だくで面接回ってるけど…
やっぱ聞いてくること鋭いし、SPIだの玉手箱だの受けないとだし、どこまで行けるかわからん。
仮に採用されても「やりやすいけど、甘えは許されない」だろうな。もちろん仕事だから当然ではあるが、枠であっても求められる質は高いっつーか、おれには過ぎた案件たちなのかなと。
何社か、信じがたい好待遇と、手厚い配慮と、なんとかやれそうで興味持てそうな業務のオーブン案件見つけたから、汗だくで面接回ってるけど…
やっぱ聞いてくること鋭いし、SPIだの玉手箱だの受けないとだし、どこまで行けるかわからん。
仮に採用されても「やりやすいけど、甘えは許されない」だろうな。もちろん仕事だから当然ではあるが、枠であっても求められる質は高いっつーか、おれには過ぎた案件たちなのかなと。
626優しい名無しさん (ワッチョイ 1eaa-29wm)
2019/07/27(土) 02:12:28.75ID:COe+gwLa0 >>609
正社員としては一旦退社手続きをとってから皆と同じ障害者雇用の雇用契約をかわすんじゃないの?
正社員としては一旦退社手続きをとってから皆と同じ障害者雇用の雇用契約をかわすんじゃないの?
627優しい名無しさん (ワッチョイ 6b63-GCBF)
2019/07/27(土) 07:46:04.13ID:r63z/OJC0 >>609
うちにもそういうのいるな。
業務の負荷は軽くなったが、待遇は変わらず(給料は減ってるのかも?)
でも正社員だから賞与・退職金あり。
本人としても病気で苦しいのは分かるが、他の一般のド薄給で働いてる障害者と比べると何だかなぁ〜って感じ。
うちにもそういうのいるな。
業務の負荷は軽くなったが、待遇は変わらず(給料は減ってるのかも?)
でも正社員だから賞与・退職金あり。
本人としても病気で苦しいのは分かるが、他の一般のド薄給で働いてる障害者と比べると何だかなぁ〜って感じ。
628優しい名無しさん (ワッチョイ 6b63-GCBF)
2019/07/27(土) 07:52:48.61ID:r63z/OJC0 個人的には障害者雇用の人間は障害者だらけの部署に放り込まず、
出来そうなのは一般の部署に配属して、仕事させて良いと思う。
そこで活躍出来るようであれば昇給・正社員化させても良いかと。
障害者だらけの部署にいて封入封緘とかスキャンばかりやってても何も得られるものないでしょ・・。
出来そうなのは一般の部署に配属して、仕事させて良いと思う。
そこで活躍出来るようであれば昇給・正社員化させても良いかと。
障害者だらけの部署にいて封入封緘とかスキャンばかりやってても何も得られるものないでしょ・・。
629優しい名無しさん (ワッチョイ 6b63-GCBF)
2019/07/27(土) 08:03:22.03ID:r63z/OJC0630優しい名無しさん (ワッチョイ bb91-1L6G)
2019/07/27(土) 08:12:25.69ID:Xo0EhqaO0 一応世の中の常識というか、その会社の常識なんだろうけど
新卒入社と中途入社が同じ土俵に立てないように
正社員から障害者になったのと障害者枠の非正規入社は同等ではないんだよね。
こういうことを知らないのか、知っているのかわからないけど
だから精神はメンドクサイ
新卒入社と中途入社が同じ土俵に立てないように
正社員から障害者になったのと障害者枠の非正規入社は同等ではないんだよね。
こういうことを知らないのか、知っているのかわからないけど
だから精神はメンドクサイ
632優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp23-zVFA)
2019/07/27(土) 08:54:14.94ID:qEHaXC2Ap NG推奨「23」「91」
633優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecc-2AvW)
2019/07/27(土) 09:01:23.38ID:cV582KLB0635優しい名無しさん (ワッチョイ bb91-1L6G)
2019/07/27(土) 09:14:59.31ID:Xo0EhqaO0 NGしてくれるなら書き放題になる訳なんだが
ちょっとしたことで
ディスられたとか被害的になる思考も
メンドクサイ
ちょっとしたことで
ディスられたとか被害的になる思考も
メンドクサイ
636優しい名無しさん (ワッチョイ bb91-1L6G)
2019/07/27(土) 09:16:16.96ID:Xo0EhqaO0 知的は、そもそもメンドクサイ思考ができない
身体は、メンドクサイということが何かわかるからやらない
精神、発達はね…
身体は、メンドクサイということが何かわかるからやらない
精神、発達はね…
637優しい名無しさん (ワッチョイ 1eaa-29wm)
2019/07/27(土) 09:21:08.66ID:COe+gwLa0638優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/27(土) 09:47:32.00ID:FJGWJjjR0 >>626
いや、朝礼でそれを聞いたときに正社員の人がこちらに編入しますって言ってるか雇用形態とか一緒だと思うよ
>>627
やっぱほかの会社でもあるんだね
特に相談員としてとかの特別なポジションではなく皆さんと同じっていうからちょっ引っかかっちゃうよ
まぁその社員は運がいいだろうね
>>628
全く同感だよ、まさにスキャン・封入・データ入力じゃアルバイトの雇う方がいいと思うんだよね
健常のバイトなら優秀でバイトと決まっていれば文句言わないだろうし
>>629
それは流石に言わないよ心の中では何度もつぶやくけど
ただの釣りか荒らしなのかもしれないけど
まぁまた気違い扱いされそうだがわからないことを会社に聞く=めんどくさいやつ
ってのは違うと思うんだけどなぁ
いや、朝礼でそれを聞いたときに正社員の人がこちらに編入しますって言ってるか雇用形態とか一緒だと思うよ
>>627
やっぱほかの会社でもあるんだね
特に相談員としてとかの特別なポジションではなく皆さんと同じっていうからちょっ引っかかっちゃうよ
まぁその社員は運がいいだろうね
>>628
全く同感だよ、まさにスキャン・封入・データ入力じゃアルバイトの雇う方がいいと思うんだよね
健常のバイトなら優秀でバイトと決まっていれば文句言わないだろうし
>>629
それは流石に言わないよ心の中では何度もつぶやくけど
ただの釣りか荒らしなのかもしれないけど
まぁまた気違い扱いされそうだがわからないことを会社に聞く=めんどくさいやつ
ってのは違うと思うんだけどなぁ
639優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/27(土) 09:53:44.94ID:FJGWJjjR0 >>637
それはもしかしたら勘違いしてるかもって思うことはあるよ、自分も
だからいきなり障害者の部署に入れるのではなく一旦健常枠で正規雇用経験があるような人限定でもいいから
一度「ジョブローテーション」という名目で一般と働かせるてみるとかしてほしかったよ
ジョブローテーションなら周りも一時的なら我慢するかと思うだろうし、障害者側も今のパフォーマンスを振り返れるしさ
で、やっぱダメってどっちかが思ったら障害者の部署でってことでもいいんじゃないかなと思う
いきなりぶち込まれたからいまいち今、健常者とどのくらい差があるのか見えてこないというか(大きな差があるのは自覚してる)
それはもしかしたら勘違いしてるかもって思うことはあるよ、自分も
だからいきなり障害者の部署に入れるのではなく一旦健常枠で正規雇用経験があるような人限定でもいいから
一度「ジョブローテーション」という名目で一般と働かせるてみるとかしてほしかったよ
ジョブローテーションなら周りも一時的なら我慢するかと思うだろうし、障害者側も今のパフォーマンスを振り返れるしさ
で、やっぱダメってどっちかが思ったら障害者の部署でってことでもいいんじゃないかなと思う
いきなりぶち込まれたからいまいち今、健常者とどのくらい差があるのか見えてこないというか(大きな差があるのは自覚してる)
640優しい名無しさん (ワントンキン MMfa-lX5B)
2019/07/27(土) 10:06:29.48ID:f7pVUEeNM 精神障害者間の正規-非正規問題か
同じ精神障害者同士でもともと正社員かどうかで待遇が違う
納得できない気持ちは分かる
他方、その理由は日本の雇用規制で(精神障害であれ何であれ)能力の落ちた人の解雇も待遇ダウンも難しい
これが精神障害者などを正社員としたり待遇を良くすることをしたくない理由の一つ
本当に岩盤規制となっている
といって雇用規制を大幅緩和したらといって非正規の人が正規の待遇になれる保証はない
同じ精神障害者同士でもともと正社員かどうかで待遇が違う
納得できない気持ちは分かる
他方、その理由は日本の雇用規制で(精神障害であれ何であれ)能力の落ちた人の解雇も待遇ダウンも難しい
これが精神障害者などを正社員としたり待遇を良くすることをしたくない理由の一つ
本当に岩盤規制となっている
といって雇用規制を大幅緩和したらといって非正規の人が正規の待遇になれる保証はない
641優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-6o+n)
2019/07/27(土) 10:24:16.52ID:kyQpVgQF0 同じ小売店で普通のバイト募集と障害者雇用を5時間労働だし
普通→障害者雇用でチャンス2倍で行くか、正直に障害者雇用で行くか悩む。
馴染みの店だから障害者ってばれるの気になるけど・・・。
普通は小売店で面接、障害は本社で面接なんだよね。
皆さんだったらこういう場合どうしますか?今はA型で長年働いてます。
普通→障害者雇用でチャンス2倍で行くか、正直に障害者雇用で行くか悩む。
馴染みの店だから障害者ってばれるの気になるけど・・・。
普通は小売店で面接、障害は本社で面接なんだよね。
皆さんだったらこういう場合どうしますか?今はA型で長年働いてます。
642優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-GCBF)
2019/07/27(土) 10:26:54.41ID:c7aUy6zn0 >>638
>スキャン・封入・データ入力じゃアルバイトの雇う方がいいと思うんだよね
>健常のバイトなら優秀でバイトと決まっていれば文句言わないだろうし
まぁそうなのだが、企業としても仕事の切り分けが難しいんだと思うよ。
障害者に難しいことやらせるとすぐ体調崩したりするから、
こういう雑用的なものを任せてるんだと思う。
ただ今後はAIでこういうのも自動化出来ちゃうだろうしねぇ。
障害者のためにどういった仕事をさせるかは企業としては悩みどころかも。
本来はAIで出来ちゃうところを、手作業でやらせて無理やり「仕事」を作るとかあるかもね。
>スキャン・封入・データ入力じゃアルバイトの雇う方がいいと思うんだよね
>健常のバイトなら優秀でバイトと決まっていれば文句言わないだろうし
まぁそうなのだが、企業としても仕事の切り分けが難しいんだと思うよ。
障害者に難しいことやらせるとすぐ体調崩したりするから、
こういう雑用的なものを任せてるんだと思う。
ただ今後はAIでこういうのも自動化出来ちゃうだろうしねぇ。
障害者のためにどういった仕事をさせるかは企業としては悩みどころかも。
本来はAIで出来ちゃうところを、手作業でやらせて無理やり「仕事」を作るとかあるかもね。
643優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-GCBF)
2019/07/27(土) 10:30:24.18ID:c7aUy6zn0644優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-DMzj)
2019/07/27(土) 10:32:47.73ID:h4AgVOJZ0 お前らAIに期待しすぎだろ
お前らが与えられてる仕事ってAIも必要もなく、ただ自動化すればいいだけ
お前らが与えられてる仕事ってAIも必要もなく、ただ自動化すればいいだけ
645優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-zVFA)
2019/07/27(土) 10:33:17.03ID:xMvPVg+q0 障害者だらけの部署…そんな追い出し部屋みたいな部署が存在するのか
647優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-GCBF)
2019/07/27(土) 10:38:05.65ID:c7aUy6zn0 >>645
追い出し部屋というか、法定雇用率があって一定数の障害者を取らないといけないからね。
一般の部署に入れると体調崩したり、もしくはスキル的にマッチしなかったりで使い物にならないんで、
一か所に集めて単純作業させるのが一番効率がいいんだよ。
追い出し部屋というか、法定雇用率があって一定数の障害者を取らないといけないからね。
一般の部署に入れると体調崩したり、もしくはスキル的にマッチしなかったりで使い物にならないんで、
一か所に集めて単純作業させるのが一番効率がいいんだよ。
648優しい名無しさん (ササクッテロ Sp23-UgIs)
2019/07/27(土) 10:49:15.31ID:9YMDHPn4p ハローワークと民間の就職サイトどっち利用してる?
649優しい名無しさん (スップ Sd4a-cCBo)
2019/07/27(土) 10:55:35.53ID:oqtMJ4Cwd 入ってから変わった目で見られるのは当たり前なんだから、健常者と同様に働ける様にして信頼得られれば周りの目も変わって来る。
非正規で入って無期や正規になれればいいけど、契約切られたらまた降り出しだしな。
企業の話しとか情報は調べておいた方がいい。
これから長く働く人は慎重に選んだ方がいいよ。
大手グループに正規で入れたから長く働ける様に今の所、働いてる。
1番大変なのは人間関係って言うのは何処でも同じだろうな。
しがみつける様に調和する事の大切さ。
精神だと健常者より酷い目で見られるからな。
書類選考の時には私の障害の状況と配慮事項とかパソコンで作って追加しとくといいかも。
若干、通りやすくなったかな。
非正規で入って無期や正規になれればいいけど、契約切られたらまた降り出しだしな。
企業の話しとか情報は調べておいた方がいい。
これから長く働く人は慎重に選んだ方がいいよ。
大手グループに正規で入れたから長く働ける様に今の所、働いてる。
1番大変なのは人間関係って言うのは何処でも同じだろうな。
しがみつける様に調和する事の大切さ。
精神だと健常者より酷い目で見られるからな。
書類選考の時には私の障害の状況と配慮事項とかパソコンで作って追加しとくといいかも。
若干、通りやすくなったかな。
650優しい名無しさん (ワッチョイ 1eaa-29wm)
2019/07/27(土) 10:56:01.99ID:COe+gwLa0 みんな同じ部署のほうが気楽だよね
通院で休みますって言いやすいし
通院で休みますって言いやすいし
651優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/27(土) 11:06:29.82ID:FJGWJjjR0 全体的に見て障害者雇用って障害者を集めて部署作る会社と一般と混じって働く会社あるけど
どっちが多いんだろう、症状・人にもよるから一概にどっちが正しいとは言えないけど
次の職場はどっちのタイプで行くか迷ってる、決めないで探すのはまずいしなぁ
どっちが多いんだろう、症状・人にもよるから一概にどっちが正しいとは言えないけど
次の職場はどっちのタイプで行くか迷ってる、決めないで探すのはまずいしなぁ
652優しい名無しさん (スップ Sd4a-cCBo)
2019/07/27(土) 11:19:58.96ID:oqtMJ4Cwd653優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-6o+n)
2019/07/27(土) 11:43:48.87ID:kyQpVgQF0654優しい名無しさん (スッップ Sdaa-caHE)
2019/07/27(土) 12:01:24.44ID:+/LABT+Yd ここの人たちはやっぱりみんな大卒なのでしょうか?
656優しい名無しさん (ワッチョイ bb14-AFrx)
2019/07/27(土) 15:03:06.80ID://KBstjR0 企業や店が障害者雇用をしてるかしてないか確認する方法はありますか?
657優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-6o+n)
2019/07/27(土) 16:45:12.21ID:kyQpVgQF0658優しい名無しさん (ワッチョイ a38f-JDM+)
2019/07/27(土) 17:14:01.57ID:bykZc8EL0 障害者に与えられる仕事が業務の切り出し作業と言われる就労移行が作った仕事で
あってもなくてもいいんだとさ。
それはともかく、入社するなりもうやめてくださって結構ですと言わんばかりの出入りが激しいところがある。
あってもなくてもいいんだとさ。
それはともかく、入社するなりもうやめてくださって結構ですと言わんばかりの出入りが激しいところがある。
659優しい名無しさん (ワッチョイ bb63-ux+5)
2019/07/27(土) 17:47:16.52ID:k+IMfBcj0 採用する人事サイドの人間です
精神障害者をボランティアで雇用したいけど求人出したら応募あるかな?
アプリ開発の案件とあるんだけど、ボランティアでいいから働きたいという就労意欲のある
障害者とマッチングしてくれる支援機関はないんだろうか?
精神障害者をボランティアで雇用したいけど求人出したら応募あるかな?
アプリ開発の案件とあるんだけど、ボランティアでいいから働きたいという就労意欲のある
障害者とマッチングしてくれる支援機関はないんだろうか?
661優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-GCBF)
2019/07/27(土) 18:50:14.54ID:jmY8SYoe0663優しい名無しさん (ワッチョイ 068c-cwNW)
2019/07/27(土) 18:56:15.20ID:C+qzIMVm0664優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-GCBF)
2019/07/27(土) 18:56:32.54ID:jmY8SYoe0 「ボランティア」って便利な言葉だよな。
やりがい搾取以外の何物でもない。
いっそのこと「タダで働いてくれる人いませんか?」って書いてくれた方が潔いわ。
やりがい搾取以外の何物でもない。
いっそのこと「タダで働いてくれる人いませんか?」って書いてくれた方が潔いわ。
666優しい名無しさん (ササクッテロ Sp23-g6Jk)
2019/07/27(土) 19:27:28.75ID:vNtGiilzp そもそも営利企業で無賃金で働くことを
ボランティアと呼べるのか?
それに無賃金労働は雇用とは言わないだろう
ボランティアと呼べるのか?
それに無賃金労働は雇用とは言わないだろう
668優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-GCBF)
2019/07/27(土) 19:52:32.20ID:jmY8SYoe0 >>651
体調管理や仕事に自信がないなら、障害者だらけの部署のがいいかもね。
そういうとこだと定期的に面談もあるし、配慮も手厚い。
ただし給料は安いと思う。
一般の部署だとみんな忙しいから配慮も適当になりがちだし、面談もなかったりする。
その代わり色々なスキルを身に着けたり、昇給・正社員化への道もある。
(障害者だらけの部署でも正社員への道はある。)
体調管理や仕事に自信がないなら、障害者だらけの部署のがいいかもね。
そういうとこだと定期的に面談もあるし、配慮も手厚い。
ただし給料は安いと思う。
一般の部署だとみんな忙しいから配慮も適当になりがちだし、面談もなかったりする。
その代わり色々なスキルを身に着けたり、昇給・正社員化への道もある。
(障害者だらけの部署でも正社員への道はある。)
670優しい名無しさん (ワントンキン MMfa-lX5B)
2019/07/27(土) 20:40:22.14ID:mErq07SwM ボランティアの件は釣りだと思うよ
このスレで無給の仕事(のようなもの)を聞くとは思えない
このスレで無給の仕事(のようなもの)を聞くとは思えない
671優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/27(土) 20:57:22.92ID:FJGWJjjR0 どうみても釣りでしょ
672優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/27(土) 21:02:39.78ID:FJGWJjjR0 >>668
じつはうち、障害者だけの部署なんだけど面談も相談員配置もないよ
この前責任者が来訪してきたときに障害者として見ない、自発的に働いて欲しいって言ってたからね
そのうえ障害者を正規雇用はしないってはっきり言う会社、もう辞めるつもりだけど
障害者に低賃金で文句を言わず、健常者並みの成果を求めたいらしい。会社からすればそれが理想なのはわかるけどさ
じつはうち、障害者だけの部署なんだけど面談も相談員配置もないよ
この前責任者が来訪してきたときに障害者として見ない、自発的に働いて欲しいって言ってたからね
そのうえ障害者を正規雇用はしないってはっきり言う会社、もう辞めるつもりだけど
障害者に低賃金で文句を言わず、健常者並みの成果を求めたいらしい。会社からすればそれが理想なのはわかるけどさ
673優しい名無しさん (ワッチョイ 1ea7-wm0+)
2019/07/27(土) 21:53:49.10ID:ass7MicF0 今の職場さっさと辞めたいんだがやっぱり在職中に次の仕事決めてからの方がいいよな
経済的な面もそうだけど、特に障害者だと無職になって野良で転職活動するのは企業的に得体の知れないヤツ扱いされそう
在職中なら一応はどこかの会社に属して働けていると思われて安心感は与えられるかもしれないし
経済的な面もそうだけど、特に障害者だと無職になって野良で転職活動するのは企業的に得体の知れないヤツ扱いされそう
在職中なら一応はどこかの会社に属して働けていると思われて安心感は与えられるかもしれないし
674優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-GCBF)
2019/07/27(土) 21:58:49.57ID:mL/OOHuM0675優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-3MxI)
2019/07/27(土) 22:02:37.52ID:U1aPD60ta 障害者雇用なら一年以上働きゃ失業保険300日支給されるよ
俺はそれで就労移行支援通って仕事探す
俺はそれで就労移行支援通って仕事探す
676優しい名無しさん (ワッチョイ bb63-de5S)
2019/07/27(土) 22:20:05.39ID:k+IMfBcj0 アベノミクスで精神障害者の働く意欲が高まっているときいているのですが、
無償ボランティアじゃ働きたくない人が多いのですね
少しショックを受けました
無償ボランティアじゃ働きたくない人が多いのですね
少しショックを受けました
677優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-GCBF)
2019/07/27(土) 22:31:24.81ID:mL/OOHuM0 働く意欲はあっても、無償じゃやらんでしょ。
逆にあなたならやるの?って感じ。
軽度の人間はさっさと就職しちゃうしね。
まぁ重度の人間に対して、「リハビリ」と銘打ってやらせるならアリかも?
結果がどうなるかはご想像にお任せします。
逆にあなたならやるの?って感じ。
軽度の人間はさっさと就職しちゃうしね。
まぁ重度の人間に対して、「リハビリ」と銘打ってやらせるならアリかも?
結果がどうなるかはご想像にお任せします。
678優しい名無しさん (ワイモマー MMaa-cCBo)
2019/07/27(土) 22:31:54.10ID:/lfgRo8VM タダ働きしたくなる奴が急増する政策があるかっての
679優しい名無しさん (オッペケ Sr23-1rPx)
2019/07/27(土) 22:34:33.66ID:Jks50N3Zr >>676
ボランティアで雇用とか書いてるバカの所には人は集まらない。
ボランティアで雇用とか書いてるバカの所には人は集まらない。
680優しい名無しさん (ワッチョイ 1ea7-wm0+)
2019/07/27(土) 22:36:22.57ID:ass7MicF0 露骨な釣りレスにしか見えん
681優しい名無しさん (ワッチョイ a32c-cwNW)
2019/07/27(土) 22:37:30.89ID:7wVprFBD0 精神障害者による精神障害者のための釣りとか滑稽だなぁ…
682優しい名無しさん (オッペケ Sr23-gor2)
2019/07/27(土) 22:42:47.59ID:HJlUK+/Ar 会社やめていいかな。年収400だが女課長の正論ハラスメントがきついわ
683優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-3MxI)
2019/07/27(土) 22:50:41.96ID:U1aPD60ta 女で課長になれるって大手?
684優しい名無しさん (ワッチョイ 4ace-/8Xd)
2019/07/27(土) 22:52:21.44ID:EKzuWdSP0 5年満期で辞めたいんですけどやっぱり自己都合で
失業保険は3ヶ月後ですかね
失業保険は3ヶ月後ですかね
685優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/27(土) 23:16:43.12ID:FJGWJjjR0687優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-GCBF)
2019/07/27(土) 23:23:21.70ID:mL/OOHuM0 しかし俺も可能なら、超大手に就職してみたいなぁ。
障害者枠だから給料は安いだろうけど、福利厚生が魅力で・・。
障害者枠だから給料は安いだろうけど、福利厚生が魅力で・・。
688優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/27(土) 23:28:29.13ID:FJGWJjjR0689優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-GCBF)
2019/07/27(土) 23:42:14.95ID:mL/OOHuM0 >>688
俺の場合は職場の人間関係や配慮はまぁまぁ良いんだよね。
給料だけが不満ってだけで。
だから転職を躊躇ってる。次にブラック引く可能性だってあるわけだし。
まぁ給料も配慮も人間関係も完璧って職場はないよね・・どこかで妥協するべきなのか。
俺の場合は職場の人間関係や配慮はまぁまぁ良いんだよね。
給料だけが不満ってだけで。
だから転職を躊躇ってる。次にブラック引く可能性だってあるわけだし。
まぁ給料も配慮も人間関係も完璧って職場はないよね・・どこかで妥協するべきなのか。
690優しい名無しさん (ワッチョイ 7bba-/0C9)
2019/07/27(土) 23:52:18.72ID:FdUf8pMt0 自分は大手にいるけど正社員じゃないから、
福利厚生はあんまりたいしたことないな。
食堂、売店、医務室とかあってイベント系が多いって程度。
福利厚生はあんまりたいしたことないな。
食堂、売店、医務室とかあってイベント系が多いって程度。
691優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-GCBF)
2019/07/27(土) 23:54:25.19ID:mL/OOHuM0 そうなの?
大手は福利厚生見てるとすごい。
提携している語学スクール割引とか、社内にマッサージルームがあって、無料でやってくれるとか。
あれは正社員だけなのかな。会社にもよると思うが。
大手は福利厚生見てるとすごい。
提携している語学スクール割引とか、社内にマッサージルームがあって、無料でやってくれるとか。
あれは正社員だけなのかな。会社にもよると思うが。
692優しい名無しさん (ワッチョイ cabd-CDeu)
2019/07/27(土) 23:56:03.31ID:hihnDDXQ0693優しい名無しさん (ワッチョイ bf8f-oezF)
2019/07/28(日) 02:19:26.13ID:RRgCXphz0 今障害者枠で働いてるけど業務よりもワンマン社長やご機嫌伺いの上司に気を使うことに疲れ果ててそらで休むことが増えている。
転職を考えてるがエージェントってそれなりの資格やスキルがないと会社に紹介しにくいよね。紹介先から金とるんだし。俺何もないからさ。
求人サイトやハロワで転職可能なんだろか。
転職を考えてるがエージェントってそれなりの資格やスキルがないと会社に紹介しにくいよね。紹介先から金とるんだし。俺何もないからさ。
求人サイトやハロワで転職可能なんだろか。
694優しい名無しさん (ワッチョイ bf8f-oezF)
2019/07/28(日) 02:22:30.91ID:RRgCXphz0695優しい名無しさん (ワッチョイ a38f-JDM+)
2019/07/28(日) 03:56:25.96ID:mkob7e0T0 働きに行っているというよりも治療代を稼ぎに行っているという感じだった
696優しい名無しさん (ワントンキン MMfa-lX5B)
2019/07/28(日) 06:36:29.20ID:gI8Ojjz2M >>682
「正論」がネットではネガティブな言葉になってきている
正論(いわれる貴方も正論だと思っているんだよね?)でいわれるのが嫌ならどういう言葉で言ってほしいんだろう
感情的に言われるのもダメ、正論で言われるのもダメで暴論もダメなんだよね?
「正論」がネットではネガティブな言葉になってきている
正論(いわれる貴方も正論だと思っているんだよね?)でいわれるのが嫌ならどういう言葉で言ってほしいんだろう
感情的に言われるのもダメ、正論で言われるのもダメで暴論もダメなんだよね?
697優しい名無しさん (ワッチョイ a32c-cwNW)
2019/07/28(日) 07:43:12.76ID:bz+iFc+u0 えー正論だからといって言うべきでない事を言われるとかそういう話じゃなくて?
698優しい名無しさん (ワントンキン MMfa-lX5B)
2019/07/28(日) 07:54:10.51ID:gI8Ojjz2M >>697
結局、それなんだよね
「いうべきでないこと」なのか「いわれたくないこと」なのかの違いはあるにしても
それを言われるから〇〇なことは言わないでくれになる
いわれないための方便だから〇〇が一貫しているわけでもない
正論もいうなって結構すごいことを要求してると思うけど
結局、それなんだよね
「いうべきでないこと」なのか「いわれたくないこと」なのかの違いはあるにしても
それを言われるから〇〇なことは言わないでくれになる
いわれないための方便だから〇〇が一貫しているわけでもない
正論もいうなって結構すごいことを要求してると思うけど
699優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-GCBF)
2019/07/28(日) 08:02:45.66ID:XZOCN98A0 >>682が言いたいのは、言い方の問題じゃないか?
もっとソフトに言って欲しいということかと。
もっとソフトに言って欲しいということかと。
700優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-GCBF)
2019/07/28(日) 08:12:03.00ID:XZOCN98A0 >>693
現職での勤続年数が長けりゃそれだけでもウリじゃないか。
俺はいつでも転職してもいいように、資格取ったり、実務でも色々やるようにしてスキル身に着けてるわ。
あと正社員にもなったから、そこで他者と差別化が出来るし。
現職での勤続年数が長けりゃそれだけでもウリじゃないか。
俺はいつでも転職してもいいように、資格取ったり、実務でも色々やるようにしてスキル身に着けてるわ。
あと正社員にもなったから、そこで他者と差別化が出来るし。
701愛知県 男性(35) (ワッチョイ 8ae3-N2W3)
2019/07/28(日) 08:41:50.59ID:eZva4rBo0 明日で36に
前回の亥年がバイトすら落ちたことで仕事に行ける気がせず家で過ごすことが多かったが
今年は頑張ろうと元旦に思った
28で就労移行通い30で仕事手にして一気に駆け上がった
約3年前から会社と約束してたフルタイム勤務
かつては統失で、2年前に(広汎性)発達障害に
デ〇ソーのカレンダーでお盆休みまであと10日仕事に行けばいい
たまにト〇タも来る
前回の亥年がバイトすら落ちたことで仕事に行ける気がせず家で過ごすことが多かったが
今年は頑張ろうと元旦に思った
28で就労移行通い30で仕事手にして一気に駆け上がった
約3年前から会社と約束してたフルタイム勤務
かつては統失で、2年前に(広汎性)発達障害に
デ〇ソーのカレンダーでお盆休みまであと10日仕事に行けばいい
たまにト〇タも来る
702優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-GCBF)
2019/07/28(日) 09:04:45.76ID:XZOCN98A0 >>701
おめっとさん。君確か最賃で働いてる人だっけ。
そういや最賃が今年も上がるみたいね。噂では東京では1,014円になるかも、とか。
このペースで上がり続けると、俺の給料も最賃を下回る日は近いんだわ・・
おめっとさん。君確か最賃で働いてる人だっけ。
そういや最賃が今年も上がるみたいね。噂では東京では1,014円になるかも、とか。
このペースで上がり続けると、俺の給料も最賃を下回る日は近いんだわ・・
703優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-ZCdQ)
2019/07/28(日) 09:44:50.20ID:JSeL1jrW0 業務に関する自分の落ち度や要改善なことを指摘されるんだったら、それがどんなに耳が痛いことでも聞かないわけにはいかない。
努力不足とか対策不足みたいなこと、例えば「指示吹っ飛ぶならメモ取るって自分から言ったのにやらないで、忘れましたは通らないでしょ?」とかはそうですねごめんなさいとしか。
ただこれが、ついでに人格攻撃とか「親の顔が見たい」とか障がい特性で簡単に直せないことまで言われて、それが自分にとって耐え難いならハラスメントだって抗議できる。
甘えだったら「言われるうちが花」て切り替えて言われなくて済むように持ってくしかない。どう考えてもハラスメントならしかるべき抗議をする。
努力不足とか対策不足みたいなこと、例えば「指示吹っ飛ぶならメモ取るって自分から言ったのにやらないで、忘れましたは通らないでしょ?」とかはそうですねごめんなさいとしか。
ただこれが、ついでに人格攻撃とか「親の顔が見たい」とか障がい特性で簡単に直せないことまで言われて、それが自分にとって耐え難いならハラスメントだって抗議できる。
甘えだったら「言われるうちが花」て切り替えて言われなくて済むように持ってくしかない。どう考えてもハラスメントならしかるべき抗議をする。
704優しい名無しさん (ワッチョイ a32c-cwNW)
2019/07/28(日) 10:26:31.94ID:bz+iFc+u0 >>701
統失から発達に診断が変わると処方薬はどういった感じに変化するの?
統失から発達に診断が変わると処方薬はどういった感じに変化するの?
705優しい名無しさん (ワッチョイ 0a90-UgIs)
2019/07/28(日) 11:23:50.92ID:OQ6X4hbZ0 履歴書に志望動機って書いてますか?
障害者枠でも面接で志望動機聞かれますか?
障害者枠でも面接で志望動機聞かれますか?
706優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-ZCdQ)
2019/07/28(日) 11:32:09.51ID:JSeL1jrW0 >>705
説明会とか見学である程度わかった上で応募するとこは普通に書けるから書く
エージェント通すとこは一緒にテキトーなこと考えてくれた
職歴ありなら、そんな志望動機んとことか見られるのは最後だから、差し障りのないこと書いとけばいいんだと思う
通過率と志望動機書けたかはあんま関係ない気がしてる
説明会とか見学である程度わかった上で応募するとこは普通に書けるから書く
エージェント通すとこは一緒にテキトーなこと考えてくれた
職歴ありなら、そんな志望動機んとことか見られるのは最後だから、差し障りのないこと書いとけばいいんだと思う
通過率と志望動機書けたかはあんま関係ない気がしてる
707優しい名無しさん (ワッチョイ deda-+Thh)
2019/07/28(日) 11:46:18.05ID:33I2e1ms0708優しい名無しさん (スップ Sd4a-cCBo)
2019/07/28(日) 13:02:13.06ID:ZiIJ7Wyud >>705
主に聞かれるのは障害の状態、通院の回数、何社か受けたがこれがメイン。
志望動機は聞かれるが流す程度。
重要視されるのは職歴、退職理由、障害の程度、周りと合わせて働けるか協調性があるか、過去に休職してないか、入院歴があるか、障害の等級、通院頻度、服薬の量ぐらいかな。
職歴があって、人間性が良ければ可能性はあるかも。
自分は書類選考、面接3回、筆記で入ったが、面接重視だった気がする。
専門性が高いとこは大体書類で落ちる。
志望動機は過去にやってきた経験を企業の職種と照らし合わせて書けばいい。
毎回、過去の経験、自己紹介はどこの企業でも聞かれたかな。
あまり志望動機は重要視されない気がする。
主に聞かれるのは障害の状態、通院の回数、何社か受けたがこれがメイン。
志望動機は聞かれるが流す程度。
重要視されるのは職歴、退職理由、障害の程度、周りと合わせて働けるか協調性があるか、過去に休職してないか、入院歴があるか、障害の等級、通院頻度、服薬の量ぐらいかな。
職歴があって、人間性が良ければ可能性はあるかも。
自分は書類選考、面接3回、筆記で入ったが、面接重視だった気がする。
専門性が高いとこは大体書類で落ちる。
志望動機は過去にやってきた経験を企業の職種と照らし合わせて書けばいい。
毎回、過去の経験、自己紹介はどこの企業でも聞かれたかな。
あまり志望動機は重要視されない気がする。
709優しい名無しさん (ワッチョイ 0a90-UgIs)
2019/07/28(日) 13:12:38.14ID:OQ6X4hbZ0 >>706
志望動機すら聞かない所もありますよね。
志望動機すら聞かない所もありますよね。
710優しい名無しさん (ワッチョイ 0a90-UgIs)
2019/07/28(日) 13:15:31.43ID:OQ6X4hbZ0 >>708
先日、面接受けに行ったのですが、志望動機自体聞かれませんでした。これは普通のことですか?
先日、面接受けに行ったのですが、志望動機自体聞かれませんでした。これは普通のことですか?
711優しい名無しさん (ワッチョイ 1eaa-29wm)
2019/07/28(日) 13:21:36.21ID:T57DamfS0 面接では家族とか友人とか身近な人でなんでも打ち明けられる人は居ますか?って聞かれたよ
私にはそういう人がいるから返答には困らなかったけども
私にはそういう人がいるから返答には困らなかったけども
712682 (オッペケ Sr23-gor2)
2019/07/28(日) 13:27:24.35ID:pNM3s3GPr レスありがとう
一応新鋭上場企業だよ
正論ハラスメントは、思いつかなかった、気づかなかった、置いといたことに対して、めちゃ正論で強めに(これが普通ですというように)注意をうけることだ
馬鹿なんで、気づかないことが多いんだが、あれもこれも言われると、自分の馬鹿さで泣きたくなるよ
一応新鋭上場企業だよ
正論ハラスメントは、思いつかなかった、気づかなかった、置いといたことに対して、めちゃ正論で強めに(これが普通ですというように)注意をうけることだ
馬鹿なんで、気づかないことが多いんだが、あれもこれも言われると、自分の馬鹿さで泣きたくなるよ
713優しい名無しさん (スップ Sd4a-cCBo)
2019/07/28(日) 13:31:22.03ID:ZiIJ7Wyud >>710
聞かない所もある。
一般でも障害者枠でも。
志望動機を重要視してないからじゃないかな。
働ける人間かどうか判断しているか。
障害者雇用だとありがちだと思う。
障害者でも多少、まともな人間を企業は欲しい訳で。
聞かない所もある。
一般でも障害者枠でも。
志望動機を重要視してないからじゃないかな。
働ける人間かどうか判断しているか。
障害者雇用だとありがちだと思う。
障害者でも多少、まともな人間を企業は欲しい訳で。
714優しい名無しさん (ワッチョイ 0a90-UgIs)
2019/07/28(日) 13:42:58.80ID:OQ6X4hbZ0715優しい名無しさん (ワッチョイ ab94-w2Li)
2019/07/28(日) 13:44:41.69ID:7IZBIQpZ0 >>705
障害枠でも当然志望動機は書くし、面接でも聞かれる
でも、一般枠みたいにキラキラな意識高い系の志望動機を考える必要はない
障害枠の面接で相手が一番知りたいのは障害特性や、その自己理解だから志望動機やスキルは二の次
障害枠でも当然志望動機は書くし、面接でも聞かれる
でも、一般枠みたいにキラキラな意識高い系の志望動機を考える必要はない
障害枠の面接で相手が一番知りたいのは障害特性や、その自己理解だから志望動機やスキルは二の次
717優しい名無しさん (ワッチョイ 4a01-/0C9)
2019/07/28(日) 14:17:45.90ID:+z7BCQFd0 三重県四日市市と滋賀県彦根市ってどちらが生活しやすいのかな?
718優しい名無しさん (ワッチョイ 2ffd-cCBo)
2019/07/28(日) 14:21:31.64ID:P98zZh2U0 >>716
養護学校でも入れるよ。
脳性麻痺の奴いたし。
学歴不問の所は関係ないっしょ。
大体、高卒以上とは書かれてるね。
大卒以上もあるし。
企業の条件にもよるんじゃない。
まぁ、中卒はどうなんすかね。
不問でも弾かれそうな。
養護学校でも入れるよ。
脳性麻痺の奴いたし。
学歴不問の所は関係ないっしょ。
大体、高卒以上とは書かれてるね。
大卒以上もあるし。
企業の条件にもよるんじゃない。
まぁ、中卒はどうなんすかね。
不問でも弾かれそうな。
719愛知県 男性(35) (ワッチョイ 8ae3-N2W3)
2019/07/28(日) 14:32:11.21ID:eZva4rBo0720優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-mtJi)
2019/07/28(日) 16:03:15.80ID:RI1IsMfN0 退職して1年半たった。
あと1年したら就活始める予定。
失業手当ての受給期間延長申請しといたから貰う予定。
いいでしょ?
あと1年したら就活始める予定。
失業手当ての受給期間延長申請しといたから貰う予定。
いいでしょ?
721優しい名無しさん (ワッチョイ 87da-u/wt)
2019/07/28(日) 16:39:50.23ID:ydpPMqmy0 例えば、清掃。
お前が「終わりました」と報告する。後で上司が現場を確認すると、汚れている。
掃除したあとで誰かが汚したんだろうけど、上司はお前に「何なのこれ。終わってないよね?どこをどう掃除して『終わった』って言ったの?説明して?」と叱責する。
例えば、社内便配達。
Aさん宛ての荷物を届けるよう命じ、上司は出張に行ってしまった。
お前がAさんの部署に行くと、Aさんは不在。
Aさんの机の上に置いて自分の職場に戻る。翌日、お前は上司に「Aさんに届けた?」と聞かれ「不在だったので机の上に置いた」と答える。
上司は「いや、そんな事聞いてないんだけど?届けたか届けてないかを聞いてんの。どっち?」と言ってくる。
さあ、お前はどう答える。
これが毎日続くわけだ。
お前が「終わりました」と報告する。後で上司が現場を確認すると、汚れている。
掃除したあとで誰かが汚したんだろうけど、上司はお前に「何なのこれ。終わってないよね?どこをどう掃除して『終わった』って言ったの?説明して?」と叱責する。
例えば、社内便配達。
Aさん宛ての荷物を届けるよう命じ、上司は出張に行ってしまった。
お前がAさんの部署に行くと、Aさんは不在。
Aさんの机の上に置いて自分の職場に戻る。翌日、お前は上司に「Aさんに届けた?」と聞かれ「不在だったので机の上に置いた」と答える。
上司は「いや、そんな事聞いてないんだけど?届けたか届けてないかを聞いてんの。どっち?」と言ってくる。
さあ、お前はどう答える。
これが毎日続くわけだ。
722優しい名無しさん (ワッチョイ 8764-N2W3)
2019/07/28(日) 16:45:20.79ID:EA75DZ+v0 「ここへ来たら何でもさせてもらえる。」と言って、
仲間を増やす精神障害者がいるけど、
精神障害者なのにマイカー通勤をしているという事なのかな?
仲間を増やす精神障害者がいるけど、
精神障害者なのにマイカー通勤をしているという事なのかな?
723優しい名無しさん (スッップ Sdaa-cCBo)
2019/07/28(日) 17:05:43.29ID:LkwCtyPad 言ってる意味がよくわからないのだが?
725優しい名無しさん (ワッチョイ 1eaa-29wm)
2019/07/28(日) 17:09:57.46ID:T57DamfS0 仲間増やしたい系の人はウザいな
会社には仕事しに行ってるだけと割りきってる人のほうが接しやすい
会社には仕事しに行ってるだけと割りきってる人のほうが接しやすい
726優しい名無しさん (ワッチョイ 87da-u/wt)
2019/07/28(日) 17:16:37.88ID:ydpPMqmy0 >>724
そうだよ。
そうだよ。
727優しい名無しさん (スップ Sd4a-cCBo)
2019/07/28(日) 17:44:58.45ID:ZiIJ7Wyud 友達じゃなくて同僚
正直、プライベートまで付き合いは勘弁だな
友達じゃないんだから
表面上上手く付き合うのは仕事する上でとても大切な事だけど
あんまり行き過ぎる関係になるとめんどくさい
適度な距離感大事
正直、プライベートまで付き合いは勘弁だな
友達じゃないんだから
表面上上手く付き合うのは仕事する上でとても大切な事だけど
あんまり行き過ぎる関係になるとめんどくさい
適度な距離感大事
728優しい名無しさん (ササクッテロ Sp23-g6Jk)
2019/07/28(日) 18:12:38.20ID:4wS9VN1tp 上司や同僚からの風当たりが強いって人達は
普段からイラっとさせるようなことをしてる可能性も高いから
礼儀とか職場マナーとかコミュニケーションとか見直したらいいと思うぞ
俺らって人よりも社会経験が少なかったり鈍感だったりするんだから
自分のやってることは何かおかしいかもしれないと常に疑ってかかった方がいい
普段からイラっとさせるようなことをしてる可能性も高いから
礼儀とか職場マナーとかコミュニケーションとか見直したらいいと思うぞ
俺らって人よりも社会経験が少なかったり鈍感だったりするんだから
自分のやってることは何かおかしいかもしれないと常に疑ってかかった方がいい
729優しい名無しさん (ワッチョイ 8764-N2W3)
2019/07/28(日) 18:31:06.26ID:EA75DZ+v0730優しい名無しさん (ワッチョイ 8764-N2W3)
2019/07/28(日) 18:45:51.73ID:EA75DZ+v0 僕の事をパソコンが使えないとか、スマホが使えないとかバカにしていたから、
仲間増やしたい系の奴らも5チャンネルもしているのかな?
仲間増やしたい系の奴らも5チャンネルもしているのかな?
731優しい名無しさん (ワッチョイ 6b63-GCBF)
2019/07/28(日) 18:48:40.52ID:P22k/J0f0 >>721
>Aさんの机の上に置いて自分の職場に戻る。翌日、お前は上司に「Aさんに届けた?」と聞かれ
>「不在だったので机の上に置いた」と答える。
>上司は「いや、そんな事聞いてないんだけど?届けたか届けてないかを聞いてんの。
>どっち?」と言ってくる。
いるわな、こういう面倒な奴。
あくまで一例だけど、この場合は「不在だったから机に置いた」としか言えないよなぁ。
それかAさんに受け取ったら連絡くださいとまでフォロー入れるべきだったのか。
>Aさんの机の上に置いて自分の職場に戻る。翌日、お前は上司に「Aさんに届けた?」と聞かれ
>「不在だったので机の上に置いた」と答える。
>上司は「いや、そんな事聞いてないんだけど?届けたか届けてないかを聞いてんの。
>どっち?」と言ってくる。
いるわな、こういう面倒な奴。
あくまで一例だけど、この場合は「不在だったから机に置いた」としか言えないよなぁ。
それかAさんに受け取ったら連絡くださいとまでフォロー入れるべきだったのか。
732優しい名無しさん (ワッチョイ 8764-N2W3)
2019/07/28(日) 18:51:01.12ID:EA75DZ+v0 俺の事をパソコンが使えないとかバカにしてたけど、
5チャンネルしか知らないとバカにしてたのかな?
5チャンネルしか知らないとバカにしてたのかな?
733優しい名無しさん (ワッチョイ 6b63-GCBF)
2019/07/28(日) 18:53:12.71ID:P22k/J0f0 >>712
障害者枠でそんな感じに強めに言われるって割と珍しい。
上司に相談するのをお勧めする。
それがダメだったら異動してみるのもアリじゃないかな。
年収400万なんて障害者枠じゃなかなかないし、手放すのは勿体ないと思う。
内容からして、一般の部署で働いてる人かな?
障害者枠でそんな感じに強めに言われるって割と珍しい。
上司に相談するのをお勧めする。
それがダメだったら異動してみるのもアリじゃないかな。
年収400万なんて障害者枠じゃなかなかないし、手放すのは勿体ないと思う。
内容からして、一般の部署で働いてる人かな?
734682 (オッペケ Sr23-gor2)
2019/07/28(日) 20:06:54.85ID:pNM3s3GPr >>733
レスありがとう
総務でバリバリ改善してる
ただ訳もわからず働いてるから、なにしても教育的指導をされる
パニックで頭の上をピヨピヨ鳥がまわっているよ
上司も悪い人じゃないからよけいに気まずい
情シスいけたら、幸せなんだけどな
レスありがとう
総務でバリバリ改善してる
ただ訳もわからず働いてるから、なにしても教育的指導をされる
パニックで頭の上をピヨピヨ鳥がまわっているよ
上司も悪い人じゃないからよけいに気まずい
情シスいけたら、幸せなんだけどな
736優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-3MxI)
2019/07/28(日) 20:14:35.36ID:4qspFYzea 総務は人間関係ダルいんだよなあ
大企業でもない限り異動もそんなないし
大企業でもない限り異動もそんなないし
737優しい名無しさん (アークセー Sx23-w2Li)
2019/07/28(日) 20:57:00.35ID:LdVYFTzMx738優しい名無しさん (ワッチョイ 87da-u/wt)
2019/07/28(日) 23:16:49.55ID:ydpPMqmy0 そうやってひとつひとつ経験値を積んでいって会社pediaになるのもアリかも。頼りにされると思いますよ。
会社って結局人と人なので、データとAIの時代だからこそ、そうやってface to faceのコミュニケーションで柔軟になんとかやってくれる人がいてくれると心強いと私は思います。
会社って結局人と人なので、データとAIの時代だからこそ、そうやってface to faceのコミュニケーションで柔軟になんとかやってくれる人がいてくれると心強いと私は思います。
739優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-MpVX)
2019/07/29(月) 00:01:02.59ID:MXvVtlS6a740優しい名無しさん (アウアウカー Saeb-MpVX)
2019/07/29(月) 00:11:30.22ID:/OqBgCTja741優しい名無しさん (ワンミングク MMfa-lX5B)
2019/07/29(月) 06:36:36.73ID:QxiM2uNXM742682 (オッペケ Sr23-gor2)
2019/07/29(月) 08:36:45.86ID:xQHEXuzfr743優しい名無しさん (バットンキン MMa7-YCWG)
2019/07/29(月) 11:53:45.31ID:zScNXzniM 日本社会「障害者は生産性がないゴミ!」植松「僕はゴミなんよ。。。」日本社会「クソゴミは税金使わず処分しろ!」植松「ひらめいた!」 [377482965]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564351365/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564351365/
744優しい名無しさん (ワンミングク MMfa-lX5B)
2019/07/29(月) 12:17:02.37ID:QxiM2uNXM >>742
強く指導されているということは期待されているからこそかもしれない
と言っても辛いものは辛いのも分かる
辛いから職場を変わるのは悪いことではないし自由にすればいいと思う
ただ、優しく指導する人だけの職場というのは皆無に近い一方で、異動願は何度も聞いてもらえないだろうし転勤もリスクが伴う
しっかりメリデメを考えて行動してください
(おまけ)
立場、状況の違う人の理解って難しい
それはお互いさま
強く指導されているということは期待されているからこそかもしれない
と言っても辛いものは辛いのも分かる
辛いから職場を変わるのは悪いことではないし自由にすればいいと思う
ただ、優しく指導する人だけの職場というのは皆無に近い一方で、異動願は何度も聞いてもらえないだろうし転勤もリスクが伴う
しっかりメリデメを考えて行動してください
(おまけ)
立場、状況の違う人の理解って難しい
それはお互いさま
745優しい名無しさん (ワッチョイ a32c-cwNW)
2019/07/29(月) 14:09:29.29ID:HFlNbUho0 >>742
まぁ
こんな簡単なことも出来ないの!?
って言うのがパワハラに当たるわけで
言い方をソフトにしただけの似たようなもんだとは思う
あなたのように自分を責める気持ちがある人じゃないと改善はしないから慣れるまで頑張って欲しい
まぁ
こんな簡単なことも出来ないの!?
って言うのがパワハラに当たるわけで
言い方をソフトにしただけの似たようなもんだとは思う
あなたのように自分を責める気持ちがある人じゃないと改善はしないから慣れるまで頑張って欲しい
746優しい名無しさん (アウアウクー MM63-XCWo)
2019/07/29(月) 15:33:32.88ID:JTQESeG8M 年収400万はめちゃいいよな
一般枠のでしょ?
うちは似たような環境だけど、障害者枠240万で安いのに、何故キャリアウーマン系の上の方が強制的に言わなくていい事まで色々強く言われたのもどうかと思う。自分の嫌がる事まで強くキツく言われるのはパワハラと見なしていい。
基本思考や感覚がズレたところがあるけど、
特に柔軟性のないキャリアウーマンタイプとは一番合わない。
合わない人といるとストレスになるから良くないんじゃないか
一般枠のでしょ?
うちは似たような環境だけど、障害者枠240万で安いのに、何故キャリアウーマン系の上の方が強制的に言わなくていい事まで色々強く言われたのもどうかと思う。自分の嫌がる事まで強くキツく言われるのはパワハラと見なしていい。
基本思考や感覚がズレたところがあるけど、
特に柔軟性のないキャリアウーマンタイプとは一番合わない。
合わない人といるとストレスになるから良くないんじゃないか
747優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-b7OF)
2019/07/29(月) 18:20:53.92ID:J803Z1xPa 俺は、とにかく人が少ない職場環境化(個室や別室で数人とか)だと、ものすごく安定してポテンシャルを発揮できる。
昔から、極度の緊張症でそれが顕在化して、社会不安障害になってしまった。
話すと、全く普通で受け答えもしっかりしてどこが障害だか分からないと言われるけど、本人はいつも凄い気を使い
凄い緊張して、仕方ないんだ。たまに声がうまく出ず言葉が詰まる時もあるし
最近は、一人でお店で食事してても、周りが気になり手が震えて箸がちゃんともてないことあるし
電車でも、前の席の人とか気になったり、笑い声が気になって落ち着かないから、人生ハードモードだよ
昔から、極度の緊張症でそれが顕在化して、社会不安障害になってしまった。
話すと、全く普通で受け答えもしっかりしてどこが障害だか分からないと言われるけど、本人はいつも凄い気を使い
凄い緊張して、仕方ないんだ。たまに声がうまく出ず言葉が詰まる時もあるし
最近は、一人でお店で食事してても、周りが気になり手が震えて箸がちゃんともてないことあるし
電車でも、前の席の人とか気になったり、笑い声が気になって落ち着かないから、人生ハードモードだよ
748優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/29(月) 19:31:35.02ID:SmmmoH/Y0 自分は1年前に正社員登用があるっていうから入社したんだけど
「障害者は正社員にしない」・「入社時に契約社員で入ったのに今更正社員になりたいっておかしくない?」とか
周りから聞いて疑心暗鬼になってる、もしそれが事実なら最悪だわ・・・・。
「正社員登用」の記載があって、内定後にも何回か確認して入ったのに。
しかも辞めたいって言った社員は引継ぎが出来るまで辞めさせないって強く言われたらしい。
当然配慮なんてない、1年の貯金+失業保険300日+年金あるから逃げようかな
「障害者は正社員にしない」・「入社時に契約社員で入ったのに今更正社員になりたいっておかしくない?」とか
周りから聞いて疑心暗鬼になってる、もしそれが事実なら最悪だわ・・・・。
「正社員登用」の記載があって、内定後にも何回か確認して入ったのに。
しかも辞めたいって言った社員は引継ぎが出来るまで辞めさせないって強く言われたらしい。
当然配慮なんてない、1年の貯金+失業保険300日+年金あるから逃げようかな
749優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-wm0+)
2019/07/29(月) 19:39:03.64ID:E1MxqQTX0 俺は正社員とかなりたくない
6時間勤務のパートで年金貰いながらまったり生きたいので
6時間勤務のパートで年金貰いながらまったり生きたいので
750優しい名無しさん (スップ Sd4a-caHE)
2019/07/29(月) 19:48:46.77ID:FuYnlqGdd 年金ってやっぱりみなさん厚生年金の方なのでしょうか?当日でも一人暮らしで働いたら更新無理?
751優しい名無しさん (ワッチョイ a363-GCBF)
2019/07/29(月) 19:53:15.31ID:oEZwYagZ0 このスレで彼女持ちはいるかい?
既婚者は時々いるんだけどね・・。
既婚者は時々いるんだけどね・・。
752優しい名無しさん (ワンミングク MMfa-lX5B)
2019/07/29(月) 20:02:56.10ID:QxiM2uNXM パワハラに限らず、どこからがハラスメントかって難しいよね
受け手が大事とはいうけど、どのような言動でもハラスメントと感じる可能性はある(悪く言えば、ハラスメントだと主張できる)
不信感、復讐心があればなおさら
健常者/障害者に限らず、パワハラだと主張する内容が、ひどいパワハラだと思うものこともあれば
そんなのパワハラでもなんでもないと思うこともある
「そんなの当然に俺が正しい」とお互いに思っていれば、この溝を埋めることは難しい
あわない人が皆無なのは稀で、相手がズレているとお互いに思うのはよくある話だけど、どう対応するか
受け手が大事とはいうけど、どのような言動でもハラスメントと感じる可能性はある(悪く言えば、ハラスメントだと主張できる)
不信感、復讐心があればなおさら
健常者/障害者に限らず、パワハラだと主張する内容が、ひどいパワハラだと思うものこともあれば
そんなのパワハラでもなんでもないと思うこともある
「そんなの当然に俺が正しい」とお互いに思っていれば、この溝を埋めることは難しい
あわない人が皆無なのは稀で、相手がズレているとお互いに思うのはよくある話だけど、どう対応するか
753優しい名無しさん (ワンミングク MMfa-lX5B)
2019/07/29(月) 20:16:49.54ID:QxiM2uNXM754優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-gwQ7)
2019/07/29(月) 20:28:39.51ID:TLRauuUM0 身近にA型で出会って結婚したのなら二組知ってる
1組は子供産まれた
1組は子供産まれた
755優しい名無しさん (スッップ Sdaa-cCBo)
2019/07/29(月) 20:29:12.85ID:FO6QlEZkd そしてキチガイ同士の結婚で子供キチガイが産まれる。
子供が可哀想。
子供が可哀想。
756優しい名無しさん (ワッチョイ a363-GCBF)
2019/07/29(月) 20:29:53.22ID:oEZwYagZ0 そうそう、それ書いたの俺。
精神科で見つけるんか・・・うちの精神科は重症or高齢者しかおらんな・・
精神科で見つけるんか・・・うちの精神科は重症or高齢者しかおらんな・・
757優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-wm0+)
2019/07/29(月) 20:30:39.76ID:E1MxqQTX0 子供は作るべきじゃないな
負のスパイラルに陥るわ
負のスパイラルに陥るわ
758優しい名無しさん (ワッチョイ 8764-N2W3)
2019/07/29(月) 20:32:40.40ID:QLIF4sAR0759優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-ZCdQ)
2019/07/29(月) 20:39:09.35ID:xiQ7CyXP0 既婚10年以上経過してから発達もち判明したよ
対妻だと注意欠如も「家のことやらせるとズボラ」程度しか問題にならなかったから、仕事で躓くまでわかんなかったんだよ
妻もあわてんぼうだが定型の範囲内だな
授からなかったのでコドモはいないけど、そう言えば亡き父は今思えば典型的なADHDだったし、ここで血筋を止めるのもまあいいかな
対妻だと注意欠如も「家のことやらせるとズボラ」程度しか問題にならなかったから、仕事で躓くまでわかんなかったんだよ
妻もあわてんぼうだが定型の範囲内だな
授からなかったのでコドモはいないけど、そう言えば亡き父は今思えば典型的なADHDだったし、ここで血筋を止めるのもまあいいかな
760優しい名無しさん (ワッチョイ bb14-AFrx)
2019/07/29(月) 20:49:09.65ID:nczdsoc80 結婚できててどこが精神障害者なんだとは思う
761優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-ZCdQ)
2019/07/29(月) 21:00:19.40ID:xiQ7CyXP0 おれは結婚前は自分が障がいもちと知らないなりに、無意識のうちに、定型にそばにいて欲しかったんだろうと思う
懇願レベルの頼み込みで結婚してもらった
就労移行支援にいたとき訓練生どうしでくっつきかけたりモメたりしてるのを離れて見てた感想としては、発達どうしで付き合ったり暮らしたりするのはあんまりうまくいかないのでは?と
「精神や発達どうしでは案外相互理解が進まない」のと、スレ趣旨に近づけると「職も不安定になりがちなのに他人と暮らす…養う養われることまで考えられるの?」ってのと、そのへんで破綻してくみたい
懇願レベルの頼み込みで結婚してもらった
就労移行支援にいたとき訓練生どうしでくっつきかけたりモメたりしてるのを離れて見てた感想としては、発達どうしで付き合ったり暮らしたりするのはあんまりうまくいかないのでは?と
「精神や発達どうしでは案外相互理解が進まない」のと、スレ趣旨に近づけると「職も不安定になりがちなのに他人と暮らす…養う養われることまで考えられるの?」ってのと、そのへんで破綻してくみたい
763優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/29(月) 21:16:48.52ID:SmmmoH/Y0 正社員になりたい思いには家族持ちたいなって思いもあったんだけど
現実非正規じゃ無理だし、障害あるとな・・・ 孤独死を待つのみのさみしい将来しかないわ
同年代が子供と買い物を楽しくしてるのを見てなんか泣きたくなった。夏は引きこもる
現実非正規じゃ無理だし、障害あるとな・・・ 孤独死を待つのみのさみしい将来しかないわ
同年代が子供と買い物を楽しくしてるのを見てなんか泣きたくなった。夏は引きこもる
764優しい名無しさん (ワッチョイ a363-GCBF)
2019/07/29(月) 21:24:47.65ID:oEZwYagZ0765優しい名無しさん (スププ Sdaa-qqY+)
2019/07/29(月) 21:38:22.49ID:suPzm4ddd 職務経歴書作るためだけに登録した一般求人サイト。何度も電話やメールで求人紹介が来て、気になる求人見つけたから現状伝えた上で応募の意志返信したら、お断り。そんなに甘くないとは思っていたが、本音と建前の厳しさを痛感しました。
766優しい名無しさん (ワッチョイ 8a83-CDeu)
2019/07/29(月) 21:56:14.85ID:AUJxQwFY0 山奥ニートさんでも結婚できるのに
非正規で結婚できないとか甘え
非正規で結婚できないとか甘え
767優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-3MxI)
2019/07/29(月) 22:26:59.12ID:TqTpSwo0a 発達・知的は脳の病気で遺伝するから絶対に子供は作らない方がいい
生まれてくる子の人生考えたら悲惨すぎる
生まれてくる子の人生考えたら悲惨すぎる
768優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-mtJi)
2019/07/29(月) 22:41:24.10ID:2DJHP3C90 働ける状態になったら失業手当てもらえるっぽい事がわかった。
受給可能期間までに回復したい。
受給可能期間までに回復したい。
769優しい名無しさん (スップ Sd4a-cCBo)
2019/07/29(月) 23:03:37.15ID:dDPThzCid パワハラか、自分に非がある場合もあるからそれに気付くのも社会で生きていくには大事かもな
あからさまに理不尽なのは上に相談して
解決しないようであればそれまでの会社と言う事で
向き不向き、運、相性、色々あるよ
あからさまに理不尽なのは上に相談して
解決しないようであればそれまでの会社と言う事で
向き不向き、運、相性、色々あるよ
770優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-MpVX)
2019/07/29(月) 23:20:52.92ID:MXvVtlS6a 嫌がらせのオンパレードがすごい。次から次だよ。今日は私の作った社内サイトぐちゃぐちゃになってた。その他にもいろいろ。。。
ありえん。
ありえん。
771優しい名無しさん (ワッチョイ 7f61-b7OF)
2019/07/29(月) 23:25:09.34ID:Du31x7e00 にゃんぱすー!
772優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-MpVX)
2019/07/29(月) 23:26:03.48ID:MXvVtlS6a 最近、オフィス内、トイレやエレベーターでも安全に思えない。怖くて家から出たくない。
薬飲んでもしんどい。
薬飲んでもしんどい。
773優しい名無しさん (ワッチョイ 7f61-b7OF)
2019/07/29(月) 23:26:13.60ID:Du31x7e00 うちは前に上司に給料少ないんですけどって言ったら号俸等級が上がって月給が1万か2万上がったことがあったんなあ
774優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/29(月) 23:26:31.58ID:SmmmoH/Y0775優しい名無しさん (ワッチョイ 7f61-b7OF)
2019/07/29(月) 23:26:51.76ID:Du31x7e00 そのあと社長の顔マネしてるの社長に見られてクビになったん
776優しい名無しさん (ワッチョイ 7f61-b7OF)
2019/07/29(月) 23:27:37.65ID:Du31x7e00 多分かわいさあまってなんとやらというやつなんな
まあ実際うちはかわいいし
小1女児だし
まあ実際うちはかわいいし
小1女児だし
777優しい名無しさん (ワッチョイ 7f61-b7OF)
2019/07/29(月) 23:29:12.10ID:Du31x7e00 まあ人間や社会なんてそういうものなん 理屈や法則は無いのんな キミたちが社長になってもきっとそうなん
レッツ美ケツ!! これだけが真理なんよ バイバイなん
レッツ美ケツ!! これだけが真理なんよ バイバイなん
778優しい名無しさん (ワッチョイ 4a01-AvMb)
2019/07/29(月) 23:35:31.03ID:aKizdlp70779優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-MpVX)
2019/07/29(月) 23:40:11.57ID:MXvVtlS6a782優しい名無しさん (ワンミングク MMfa-lX5B)
2019/07/30(火) 08:26:04.66ID:6fN6L4xkM このスレって就労系の割に給料ネタで荒れないね
給料の不満の書き込みはあるけど
俺は○万円みたいな書き込みに対して荒れないし、書き込む方も抑制がある印象がある
他スレだと信憑性が低いこのネタで大いに荒れるのと比べて特徴的な気がする
なんでなんだろう
給料の不満の書き込みはあるけど
俺は○万円みたいな書き込みに対して荒れないし、書き込む方も抑制がある印象がある
他スレだと信憑性が低いこのネタで大いに荒れるのと比べて特徴的な気がする
なんでなんだろう
783優しい名無しさん (ワッチョイ eafb-oezF)
2019/07/30(火) 09:08:19.75ID:JvDgH8+A0 障害持ってる共通項があるからじゃね
苦しいのはみんな知ってるわけで
苦しいのはみんな知ってるわけで
784優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-b7OF)
2019/07/30(火) 10:10:45.23ID:0Mi3yyzXa 自分は、健常者のときに普通に結婚すると思っていた彼女が死んじゃって
その後付き合った彼女が、結婚直前までいってたけど発達や精神に疾患があるとわかったら
「私じゃ受け止めきれない、ごめんなさい」と言われて別れて、その後昔付き合ってて
半分友達みたな元カノと再度くっつき、遠距離で付き合ってるというより話し相手もみたいな
かなり遠距離だから1年に1回くらいしか会ってないし
その彼女は、健常者だけど定型発達気味で自分でも認めてるから、障害には寛大
ただ、一つ難点が・・・自分の両親の結婚生活を見て結婚生活は、全く考えたくないと
その後付き合った彼女が、結婚直前までいってたけど発達や精神に疾患があるとわかったら
「私じゃ受け止めきれない、ごめんなさい」と言われて別れて、その後昔付き合ってて
半分友達みたな元カノと再度くっつき、遠距離で付き合ってるというより話し相手もみたいな
かなり遠距離だから1年に1回くらいしか会ってないし
その彼女は、健常者だけど定型発達気味で自分でも認めてるから、障害には寛大
ただ、一つ難点が・・・自分の両親の結婚生活を見て結婚生活は、全く考えたくないと
785優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-zVFA)
2019/07/30(火) 11:05:44.87ID:mMOLmTUda 障害者雇用って年収どれくらい貰えるのかな?
200万円??
200万円??
786優しい名無しさん (バッミングク MM9f-YCWG)
2019/07/30(火) 11:44:13.51ID:oCSGHm+IM 【れいわ】臨時国会の召集「登院できない。働くと重度訪問介護が受けられない」 重い障害のある #舩後靖彦 議員と #木村英子 議員★36
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564428067/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564428067/
787優しい名無しさん (ワッチョイ de02-/0C9)
2019/07/30(火) 11:55:12.63ID:PcryUvAN0 >>786
この流れで障害者基礎年金の方も働きながら貰える仕組みにしてくれー
この流れで障害者基礎年金の方も働きながら貰える仕組みにしてくれー
788優しい名無しさん (ワンミングク MMfa-lX5B)
2019/07/30(火) 12:16:31.20ID:/PYVF8UVM ニュース系のスレのリンクだけ貼る人がたまに現れるな
>>787
マジレスも何だがそれはないだろう
一般の障害者雇用でもマスコミも障害団体も特殊な例を出し過ぎで正しい理解を促しているとは思えない
それが政治に広がっただけではあるけど
>>787
マジレスも何だがそれはないだろう
一般の障害者雇用でもマスコミも障害団体も特殊な例を出し過ぎで正しい理解を促しているとは思えない
それが政治に広がっただけではあるけど
789優しい名無しさん (ササクッテロ Sp23-g6Jk)
2019/07/30(火) 12:32:39.40ID:AIfayLFMp もう障害者として目立つ行動は控えてほしいな
理解以上に疑問視されたり非難の的になってそう
障害者の扱いや制度は健常者が考えてくれたらいい
あわよくば心ある考えであることを願って
理解以上に疑問視されたり非難の的になってそう
障害者の扱いや制度は健常者が考えてくれたらいい
あわよくば心ある考えであることを願って
790優しい名無しさん (ワッチョイ ab94-w2Li)
2019/07/30(火) 12:42:44.28ID:K+AEhRDr0791優しい名無しさん (ワッチョイ 6f12-PjvV)
2019/07/30(火) 13:27:33.16ID:pN2c40uJ0 精神で働きながら、障害基礎年金がもらえるようにしてほしい。
792優しい名無しさん (ワッチョイ de02-/0C9)
2019/07/30(火) 13:45:30.77ID:PcryUvAN0 >>790
国会議員なんだから払えるし金も貸してもらえるだろう
ただ今回ここで問題提起をしたことによって他の障害者も働きながら介護受けられるようになるきっかけになるかもしれん
障害者厚生年金みたいに収入によって判断とかは決めておくべきだけど
国会議員なんだから払えるし金も貸してもらえるだろう
ただ今回ここで問題提起をしたことによって他の障害者も働きながら介護受けられるようになるきっかけになるかもしれん
障害者厚生年金みたいに収入によって判断とかは決めておくべきだけど
793優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-mtJi)
2019/07/30(火) 14:01:04.07ID:JvJgIPwV0 おめでたいこと言ってんじゃねぇよ!
お前らに割く金は1円もねぇー!
バロチクショウメが!
お前らに割く金は1円もねぇー!
バロチクショウメが!
794優しい名無しさん (ワイモマー MMaa-cCBo)
2019/07/30(火) 14:09:56.91ID:+2gpDzZvM ガイジの世界でもヒエラルキーがあるんだな
795優しい名無しさん (ワッチョイ 1e2c-wm0+)
2019/07/30(火) 14:23:22.13ID:09uTYCu/0796優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-mtJi)
2019/07/30(火) 14:24:10.02ID:JvJgIPwV0 俺氏億万長者www余裕の生活www
預貯金3億8千万円。
印税年間1千万円。
障害年金は全部酒代に使ってる。
って言ってみたい。。。( ;∀;)
預貯金3億8千万円。
印税年間1千万円。
障害年金は全部酒代に使ってる。
って言ってみたい。。。( ;∀;)
797優しい名無しさん (ワッチョイ 6f12-PjvV)
2019/07/30(火) 14:51:29.69ID:pN2c40uJ0 高校野球はブラック企業の温床か? 張本氏の発言を労働相談の現場から考える
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20190729-00136174/
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20190729-00136174/
798優しい名無しさん (ワッチョイ 6f12-PjvV)
2019/07/30(火) 14:52:23.32ID:pN2c40uJ0 働きながら介護を受けれるようにすべき。
健常者なら、自分一人食べていければいいが、障害者だと介助者のコストがかかるのはきつい。
介助者のコストは、移動介護などの公的支援が使えれば、負担が少なくなる。
健常者なら、自分一人食べていければいいが、障害者だと介助者のコストがかかるのはきつい。
介助者のコストは、移動介護などの公的支援が使えれば、負担が少なくなる。
799優しい名無しさん (ワッチョイ a38f-JDM+)
2019/07/30(火) 15:00:00.19ID:8khSznrb0 もう自殺やうつになるまで働かなければいけないのかと思う
死ぬ覚悟がなければ働くな!自殺する覚悟のない奴は働くなと言わんばかり
死ぬ覚悟がなければ働くな!自殺する覚悟のない奴は働くなと言わんばかり
800優しい名無しさん (ササクッテロ Sp23-g6Jk)
2019/07/30(火) 17:52:59.72ID:AIfayLFMp >>799
働かなければいけないわけじゃないだろう
森の中で魚でも食って生活してもいいぞ
俺はそんなの嫌だし将来は親の面倒をみるつもりだから
心身ぶっ壊れようとも働いて
できるところまで自力で生きていこうと思うけどな
働かなければいけないわけじゃないだろう
森の中で魚でも食って生活してもいいぞ
俺はそんなの嫌だし将来は親の面倒をみるつもりだから
心身ぶっ壊れようとも働いて
できるところまで自力で生きていこうと思うけどな
801優しい名無しさん (ワンミングク MMfa-lX5B)
2019/07/30(火) 18:36:38.10ID:/PYVF8UVM れいわの政治家の問題どうなっていくのかね(そして障害者に関係する人達がどう反応するのか)
「そんなの当たり前」、よく聞く単語だけど
彼らの主張は、当たり前なのか、おかしいのか
障害者雇用で何を配慮すべきなのか、何は同等なのか、その結果、仕事の内容や待遇はどうなるのか
職場の同僚、上司、部下との関係はどうするのか
このあたりが雇用側と労働者で大きくズレると不満だけが募ることになりそう
書き込みがされたからリンクだけ投下の>>786の狙いは成功したのかな?
書き込みが多いということは関心が高いということ(煽りも同じ)
給料ではここまで盛り上がらないのに社会保障的なものでは盛り上がる
その本音の理由が分かると相性のいい職場探しの参考になるかもしれない
「そんなの当たり前」、よく聞く単語だけど
彼らの主張は、当たり前なのか、おかしいのか
障害者雇用で何を配慮すべきなのか、何は同等なのか、その結果、仕事の内容や待遇はどうなるのか
職場の同僚、上司、部下との関係はどうするのか
このあたりが雇用側と労働者で大きくズレると不満だけが募ることになりそう
書き込みがされたからリンクだけ投下の>>786の狙いは成功したのかな?
書き込みが多いということは関心が高いということ(煽りも同じ)
給料ではここまで盛り上がらないのに社会保障的なものでは盛り上がる
その本音の理由が分かると相性のいい職場探しの参考になるかもしれない
802優しい名無しさん (ワンミングク MMfa-lX5B)
2019/07/30(火) 18:39:10.09ID:/PYVF8UVM おおきく成功したいなら
人の嫉妬、不満につけこんで美しい未来をみせること
手順とか裏付けなんていらない
それが近道
人の嫉妬、不満につけこんで美しい未来をみせること
手順とか裏付けなんていらない
それが近道
803優しい名無しさん (スフッ Sdaa-oezF)
2019/07/30(火) 19:46:29.60ID:eLRmyuI+d 何様なんこいつは
804優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-/0C9)
2019/07/30(火) 20:04:49.82ID:xSldGAcFa 働かないと逆に不安定にならない?前の会社辞めて4ヶ月無職だったけど、毎日「何とかして就職しなきゃ」
って思ってた。再就職してちょうど明日でひと月。クッソしんどいけど、気持ちは安定してる。
非正規なのに給料高めだし、基礎2級年金も貰えるから、生活もスゲー楽・・・な予定(ただし来月から)
って思ってた。再就職してちょうど明日でひと月。クッソしんどいけど、気持ちは安定してる。
非正規なのに給料高めだし、基礎2級年金も貰えるから、生活もスゲー楽・・・な予定(ただし来月から)
805優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/30(火) 20:11:44.81ID:Bq5kxYg/0 前に正社員が同じ仕事で〜て言ったものだけど昨日から入って来たんだけど
意外と真面目な社員なのかもと思ったが逆だった
業務時間に明らかにやる気なくて貧乏ゆすりしてスマホいじるしまつ、返事ダルそうな返事
そりゃぼーっとしててもすでに正社員だから真面目にやらんよなぁ。勝ち組過ぎる
意外と真面目な社員なのかもと思ったが逆だった
業務時間に明らかにやる気なくて貧乏ゆすりしてスマホいじるしまつ、返事ダルそうな返事
そりゃぼーっとしててもすでに正社員だから真面目にやらんよなぁ。勝ち組過ぎる
806優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-S7K6)
2019/07/30(火) 20:16:01.69ID:KqO353q70 うちの正社員なんていびきかきながら自席で寝てるよ
まあ定年間際だし関係ないか、
まあ定年間際だし関係ないか、
807優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-GCBF)
2019/07/30(火) 20:29:23.26ID:k4CjT7Ty0808優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-/0C9)
2019/07/30(火) 20:45:57.79ID:xSldGAcFa >>807
悪いな、この春に無職だったんで3年更新だ。3年は切られん。
悪いな、この春に無職だったんで3年更新だ。3年は切られん。
810優しい名無しさん (アウアウクー MM63-XCWo)
2019/07/30(火) 21:21:57.93ID:p6XY+7fwM >>786
軽い障害者だったらいいのにって思う。
あの二人には、どっか違和感や不自然さを感じる。
まあ来年パラんピッグに関するものだと思われる。
世界的に進化してると見せかけ、ネタとして周りから後ろを押して出たのでは?と推測。
昔NY市長か忘れたけど、一時的に車イスさんが市長として出たシーンを見たことがあるけど、アメリカらしさの雰囲気で演出した印象が受けた。ネタとして演出って印象が強いためか、日本のように他の障害者たちに非難批判するようなものがなかったですね。
あの二人はどうせ一時的のみだろうね
軽い障害者だったらいいのにって思う。
あの二人には、どっか違和感や不自然さを感じる。
まあ来年パラんピッグに関するものだと思われる。
世界的に進化してると見せかけ、ネタとして周りから後ろを押して出たのでは?と推測。
昔NY市長か忘れたけど、一時的に車イスさんが市長として出たシーンを見たことがあるけど、アメリカらしさの雰囲気で演出した印象が受けた。ネタとして演出って印象が強いためか、日本のように他の障害者たちに非難批判するようなものがなかったですね。
あの二人はどうせ一時的のみだろうね
811優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-GCBF)
2019/07/30(火) 21:23:39.17ID:k4CjT7Ty0 まぁこれを機に障害者雇用にもメスを入れてくれれば個人的にはいいんだけどね。
812優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-S7K6)
2019/07/30(火) 21:47:45.78ID:KqO353q70 アメリカなんかルーズベルトみたいな身体障害が大統領になってる
当時はラジオだけだからバレなかったみたいだ
40年代から障害車、オートマが普及していたぐらいだからな
当時はラジオだけだからバレなかったみたいだ
40年代から障害車、オートマが普及していたぐらいだからな
813優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-MpVX)
2019/07/30(火) 21:51:07.06ID:Nz7okyjFa 今日はエクセルを別名保存したり、拡張子を変えると数字が変わるという不思議が現象が起きた。上司の前でも見せたから、妄想ではない。
業務上、拡張子を変える必要があり、非常に困った。エクセルに入力した数字が変わってしまったら、何の意味もないよ。
業務上、拡張子を変える必要があり、非常に困った。エクセルに入力した数字が変わってしまったら、何の意味もないよ。
815優しい名無しさん (ワッチョイ 4a2c-cwNW)
2019/07/30(火) 22:30:57.62ID:/UGibgj/0816優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-MpVX)
2019/07/30(火) 22:53:37.29ID:Nz7okyjFa817優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-zVFA)
2019/07/30(火) 23:37:29.01ID:oWcqCsM40 そら当たり前だよ
8進数の12=10進数の10じゃないですか
8進数の12=10進数の10じゃないですか
818優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-MpVX)
2019/07/30(火) 23:53:52.69ID:Nz7okyjFa819優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-zVFA)
2019/07/31(水) 00:02:12.51ID:OzIX/UKd0820優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-zVFA)
2019/07/31(水) 00:10:07.49ID:OzIX/UKd0 8進数て小学校か中学校で習うと思いますが...
821優しい名無しさん (ワッチョイ 4a2c-cwNW)
2019/07/31(水) 06:11:16.99ID:a2zdYtju0824優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-KXf7)
2019/07/31(水) 07:44:56.47ID:20SGDtG50 さすがにデータベースの話はスレ違いだろ
825優しい名無しさん (ササクッテロ Sp23-g6Jk)
2019/07/31(水) 08:10:42.44ID:asmHIsmZp 珍しく自分の会社に当たらずエクセルにあたってるな
コース番号とか突然内輪の用語出してくるし頭おかしい
コース番号とか突然内輪の用語出してくるし頭おかしい
826優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-ZCdQ)
2019/07/31(水) 08:10:48.45ID:sfLrWS2y0827優しい名無しさん (ワッチョイ de02-/0C9)
2019/07/31(水) 08:12:57.19ID:+DfQfJ3s0828優しい名無しさん (ワッチョイ 1ea7-wm0+)
2019/07/31(水) 08:20:10.19ID:41Ir7Mk70 エージェント経由では10社以上書類選考で落とされたけど
先週企業サイトの障害者求人ページから直接エントリーしたら書類選考通過して今度面接だよ
エージェントも向き不向きがあるな
先週企業サイトの障害者求人ページから直接エントリーしたら書類選考通過して今度面接だよ
エージェントも向き不向きがあるな
829優しい名無しさん (ワッチョイ a368-uw1e)
2019/07/31(水) 08:38:12.84ID:4hFuuhx/0 前居た職場で発達障害と知的障害の奴に馬鹿にされまくった
そんなの小学生で習いましたよねとか
そいつ仕事は職歴と学歴って言ってたのにそいつの学歴は特別支援学校卒で
職歴は障害者雇用だけ
学歴も職歴も無い癖によく言うよと思ったわ
マジで知的障害は狂ってるね
そんなの小学生で習いましたよねとか
そいつ仕事は職歴と学歴って言ってたのにそいつの学歴は特別支援学校卒で
職歴は障害者雇用だけ
学歴も職歴も無い癖によく言うよと思ったわ
マジで知的障害は狂ってるね
830優しい名無しさん (ワッチョイ de2d-ZVB1)
2019/07/31(水) 09:19:44.94ID:/54Btczd0 スキル持ちだがエンジニア障碍者枠採用に応募しても精神疾患持ちで通るんだろうか
831優しい名無しさん (スッップ Sdaa-cCBo)
2019/07/31(水) 10:58:07.68ID:wckV5grnd 無理して背伸びして難しい仕事に就くより、自分が出来そうな仕事選ぶ方が長続きする
大手の難しい仕事入ったけど付いて行けなかったし、今の仕事は充実してる
体力的にキツイけどね
大手の難しい仕事入ったけど付いて行けなかったし、今の仕事は充実してる
体力的にキツイけどね
832優しい名無しさん (ワッチョイ 0a61-dFvj)
2019/07/31(水) 11:22:21.45ID:B2Pfzz3D0833優しい名無しさん (ワッチョイ bb14-AFrx)
2019/07/31(水) 11:53:19.74ID:98uzIHvz0 とりえのない精神障害者や発達障害だと受け入れられませんか?
834優しい名無しさん (ササクッテロ Sp23-g6Jk)
2019/07/31(水) 12:30:47.22ID:asmHIsmZp 職歴、障害の内容、コミュニケーション能力、見た目によるかな
835優しい名無しさん (ワントンキン MMfa-lX5B)
2019/07/31(水) 12:35:32.30ID:YhET9nRHM836優しい名無しさん (ワントンキン MMfa-lX5B)
2019/07/31(水) 12:39:50.12ID:YhET9nRHM837優しい名無しさん (ササクッテロル Sp23-UgIs)
2019/07/31(水) 12:49:59.05ID:LDCKA9xWp 健常者Fラン理系と障害者早慶文系なら
前者の余裕勝ちだよな
前者の余裕勝ちだよな
838優しい名無しさん (スフッ Sdaa-oezF)
2019/07/31(水) 13:36:36.07ID:htQbxT3Md839優しい名無しさん (ラクペッ MM1b-AFrx)
2019/07/31(水) 13:47:10.36ID:2+6B6PNhM 大学中退だったらもう採用してくれるところないかな
元の高校も底辺だし
元の高校も底辺だし
841優しい名無しさん (バッミングク MMb3-YCWG)
2019/07/31(水) 13:54:40.08ID:02xqQLutM このスレもネトサポが監視しているんだろうか?
異常なほどのレッテル張りする奴おるな。
異常なほどのレッテル張りする奴おるな。
842優しい名無しさん (アウアウクー MM63-XCWo)
2019/07/31(水) 14:04:12.46ID:C9BQWXHhM843優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-b7OF)
2019/07/31(水) 15:01:06.26ID:6jDcXqEZa 明日から出社
家族の介護もあって、再就職に少々時間かかったけど久々の職場で
満員電車に揺られて体がなれるまで、辛いんだろうな。 不安もあってソワソワ
障害者が多い職場だから、周りと普通に馴染めるといいな。
一般の過重労働気味の正社員の内定断って決めた仕事だから、がんばるしかない。
家族の介護もあって、再就職に少々時間かかったけど久々の職場で
満員電車に揺られて体がなれるまで、辛いんだろうな。 不安もあってソワソワ
障害者が多い職場だから、周りと普通に馴染めるといいな。
一般の過重労働気味の正社員の内定断って決めた仕事だから、がんばるしかない。
845優しい名無しさん (ラクッペ MMef-Lib3)
2019/07/31(水) 15:24:09.71ID:ml7dQ07eM >>835
なんにせよ与党が障害者差別解消法作ったんだからそれくらいは守ってほしいわな
なんにせよ与党が障害者差別解消法作ったんだからそれくらいは守ってほしいわな
846優しい名無しさん (ワッチョイ fa9a-2AvW)
2019/07/31(水) 15:28:03.23ID:hIiLM9f70 >>843
なんのご病気に罹ってるのかわかりませんが、無理せず頑張って下さいね
なんのご病気に罹ってるのかわかりませんが、無理せず頑張って下さいね
847優しい名無しさん (ワントンキン MMfa-lX5B)
2019/07/31(水) 17:52:33.46ID:YhET9nRHM 否定的なことに何でも障害を結びつけるのにイラつくのは分かる
逆に不平不満が多く、それを何でも障害に結びつけ、差別だ、配慮不足だとというのにイラつくのは不自然?
これが障害者雇用での大きなネックであり、不定不満ばかり、被害者意識が多い人は避けたい
低賃金でこき使えるなら法定雇用率見達のところなんて稀になるはず
俺は違うと言うかもしれないけど、そう見える人が少なくないから会社も警戒する
その中でどう動くかは色々だろうけど
(おまけ)
>>838
職場のリスクは低くしたいのは一般的な考え方だと思う
>>842
優先席は座れないだけ(それでもトラブルは起きている)だが職場の同僚は互いに大きく影響を受けるので影響度が全く違う
さらに大きな問題が起きたときに無関係な第三者は綺麗事で感情的に「弱者」を援護し
職場、同僚を「悪者」として糾弾するリスクもある
これに近いことがあって精神を打ち切った会社もある
重度ALSだと対応がさらに大変かもしれない
そういうリスクのある人を採用したいと思う?
だから、れいわの件と障害者問題をリンクするのは得策ではないと思っている
>>845
法律は遵守する義務がある
法定雇用率も同じで会社は雇用したくなくても義務として雇用しないといけない
これによる人件費増加分をどうするのかも含めて難しい
そんな中、既存の職員に手帳取得や所持を申告させたりという本末転倒なことも起きている(合法だけど)
そういう特別枠なのがオープンの基本的な立ち位置
逆に不平不満が多く、それを何でも障害に結びつけ、差別だ、配慮不足だとというのにイラつくのは不自然?
これが障害者雇用での大きなネックであり、不定不満ばかり、被害者意識が多い人は避けたい
低賃金でこき使えるなら法定雇用率見達のところなんて稀になるはず
俺は違うと言うかもしれないけど、そう見える人が少なくないから会社も警戒する
その中でどう動くかは色々だろうけど
(おまけ)
>>838
職場のリスクは低くしたいのは一般的な考え方だと思う
>>842
優先席は座れないだけ(それでもトラブルは起きている)だが職場の同僚は互いに大きく影響を受けるので影響度が全く違う
さらに大きな問題が起きたときに無関係な第三者は綺麗事で感情的に「弱者」を援護し
職場、同僚を「悪者」として糾弾するリスクもある
これに近いことがあって精神を打ち切った会社もある
重度ALSだと対応がさらに大変かもしれない
そういうリスクのある人を採用したいと思う?
だから、れいわの件と障害者問題をリンクするのは得策ではないと思っている
>>845
法律は遵守する義務がある
法定雇用率も同じで会社は雇用したくなくても義務として雇用しないといけない
これによる人件費増加分をどうするのかも含めて難しい
そんな中、既存の職員に手帳取得や所持を申告させたりという本末転倒なことも起きている(合法だけど)
そういう特別枠なのがオープンの基本的な立ち位置
848優しい名無しさん (ワッチョイ 8764-N2W3)
2019/07/31(水) 17:54:23.25ID:ZiLyH8CA0 会社に生命保険のセールスレディが昼休みに、たまに来るよ。
生命保険商品の説明が書かれた紙を配ってた。
精神障害者でたまに怒る人がいるけど、気にせずもらっておけばいいんだよ。
周りの人はみんなそうしているよ。
押し売りでも何でもないよ。
以前勤めてた会社でもセールスレディが来てたから、まあそんなもんだよ。
少し大きな会社では、社会人になったら生命保険に入るのは当たり前に思われているよね。
お金に余裕があったら僕も入るのだけどね。
生命保険商品の説明が書かれた紙を配ってた。
精神障害者でたまに怒る人がいるけど、気にせずもらっておけばいいんだよ。
周りの人はみんなそうしているよ。
押し売りでも何でもないよ。
以前勤めてた会社でもセールスレディが来てたから、まあそんなもんだよ。
少し大きな会社では、社会人になったら生命保険に入るのは当たり前に思われているよね。
お金に余裕があったら僕も入るのだけどね。
849優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-wm0+)
2019/07/31(水) 17:56:03.94ID:pBVyNhWZ0 池沼の自動車君にはわからないかもしれないが
精神障害者は生命保険に入れないんだよ
精神障害者は生命保険に入れないんだよ
850優しい名無しさん (ワッチョイ 8764-N2W3)
2019/07/31(水) 18:03:04.01ID:ZiLyH8CA0851優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecc-2AvW)
2019/07/31(水) 18:12:30.64ID:ishLo0XY0 >>848
保険じゃなくてもゴミ渡されると思うと怒りたくもなるわw
保険じゃなくてもゴミ渡されると思うと怒りたくもなるわw
852優しい名無しさん (ワッチョイ eafb-oezF)
2019/07/31(水) 18:15:54.31ID:cpkX/jNN0 短気は損機じゃよ
853優しい名無しさん (ワッチョイ 8764-N2W3)
2019/07/31(水) 18:16:56.73ID:ZiLyH8CA0854優しい名無しさん (ブーイモ MMc7-CDeu)
2019/07/31(水) 18:19:39.46ID:EVYCuzEmM855優しい名無しさん (ワッチョイ 8764-N2W3)
2019/07/31(水) 18:21:04.51ID:ZiLyH8CA0 まあ、自動車は任意の保険にも入っているけどね。
入ってないと怖くて運転が出来ない。
生命保険は死んでも親が喜ぶくらいで役には立たないか。
入院した時には役に立つのだけどね。
入ってないと怖くて運転が出来ない。
生命保険は死んでも親が喜ぶくらいで役には立たないか。
入院した時には役に立つのだけどね。
856優しい名無しさん (ワッチョイ 8764-N2W3)
2019/07/31(水) 18:22:43.86ID:ZiLyH8CA0857優しい名無しさん (ワッチョイ a368-uw1e)
2019/07/31(水) 18:28:06.88ID:4hFuuhx/0 掃除の仕事は辞めた方がいいよ 最底辺だし 人間的に成長しないよ
858優しい名無しさん (ブーイモ MMc7-CDeu)
2019/07/31(水) 18:29:18.95ID:EVYCuzEmM859優しい名無しさん (ワッチョイ 8764-N2W3)
2019/07/31(水) 18:29:30.96ID:ZiLyH8CA0860優しい名無しさん (ワッチョイ eafb-oezF)
2019/07/31(水) 18:32:03.69ID:cpkX/jNN0 やべえのが寄ってくる因子でもあんのかこのスレ
861優しい名無しさん (ワッチョイ 8764-N2W3)
2019/07/31(水) 18:32:53.39ID:ZiLyH8CA0863優しい名無しさん (アウアウクー MM63-XCWo)
2019/07/31(水) 20:22:59.98ID:q8bAYYlUM >>847
職場上の状況といより、まずその人に適する業務内容が一番重要な気がします。
合う合わない、向き不向きもあるだろうし、その人の立場になって考えず、上の人たちは自分本位にしながら面倒な業務とか下に丸投げしたりするのもよくある。
そうすると、職場上の人間関係トラブル元になる可能性が高い。
下に訴えられたら、不都合な事があると必死に周りに言い訳しようとする人がたまにいますが、、
総合的に言えるけど、原因は障害ではなく、上の人たちの自己本位から始まるという事だ。
職場上の状況といより、まずその人に適する業務内容が一番重要な気がします。
合う合わない、向き不向きもあるだろうし、その人の立場になって考えず、上の人たちは自分本位にしながら面倒な業務とか下に丸投げしたりするのもよくある。
そうすると、職場上の人間関係トラブル元になる可能性が高い。
下に訴えられたら、不都合な事があると必死に周りに言い訳しようとする人がたまにいますが、、
総合的に言えるけど、原因は障害ではなく、上の人たちの自己本位から始まるという事だ。
864優しい名無しさん (ワッチョイ 1eb0-/0C9)
2019/07/31(水) 21:05:27.90ID:5yfBFkTo0 パートから始めようと思ってますがここいていいですか
865優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-MpVX)
2019/07/31(水) 21:35:39.67ID:xCZ2ILfba 会社で嫌がらせの嵐だわ。
胃が痛い。
今日届いたフリマサイトで買った指輪が歪んで届いた。発送時の事故だと思われるけど、あまりに嫌がらせの嵐なんで、誰がポストから出してやっつけたんじゃないかと疑うレベルだわ。
胃が痛い。
今日届いたフリマサイトで買った指輪が歪んで届いた。発送時の事故だと思われるけど、あまりに嫌がらせの嵐なんで、誰がポストから出してやっつけたんじゃないかと疑うレベルだわ。
866優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-MpVX)
2019/07/31(水) 21:42:06.32ID:xCZ2ILfba 最近道歩くのも怖い。
エレベーターも後ろから襲われないように、壁にくつっいて立ってる。
一時、私の帰りを見計らうようにある本部の社員がエレベーターに乗ってきて、怖かった。
エレベーターも後ろから襲われないように、壁にくつっいて立ってる。
一時、私の帰りを見計らうようにある本部の社員がエレベーターに乗ってきて、怖かった。
867優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-5Ye2)
2019/07/31(水) 21:51:50.87ID:g4IsPSs50 今日小売業の面接行ってきたんだが、働いてる主婦とか見たらビビっちゃって、受かったらどうしようと
いま断る理由を探してます。
いま断る理由を探してます。
868優しい名無しさん (ワッチョイ 0a90-UgIs)
2019/07/31(水) 22:42:47.42ID:LWcj9nwr0 Excel VBAと簿記だったらどっちの方が障害者就活に役立つと思いますか?
869優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-GCBF)
2019/07/31(水) 23:25:22.39ID:KcBm0SIk0 また中途半端な質問だなw
870優しい名無しさん (ワッチョイ 9b25-l7R3)
2019/08/01(木) 02:06:36.26ID:mILIonYU0 絶対簿記 VBAなんて属人化しそうな仕事をいつ辞めるかも分からない障害者には任せないと思う
それより汎用性高い簿記の方が事務雑務で使えるはず
それより汎用性高い簿記の方が事務雑務で使えるはず
873愛知県 男性(36) (ワッチョイ 23e3-vckq)
2019/08/01(木) 06:56:33.63ID:5f0auvhT0 最賃は926円か
875優しい名無しさん (ワッチョイ a52f-qVGv)
2019/08/01(木) 08:37:04.65ID:4B5tunwo0 資格取得という逃げ道を作り具体的な就職活動はしない輩が多すぎ。
877優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa1-nSnx)
2019/08/01(木) 09:41:47.81ID:qmwdncnAp 30代の人いる?
879優しい名無しさん (ワッチョイ 8d12-W1nH)
2019/08/01(木) 11:19:57.08ID:tH7iVRuE0 半年の入居費用685万円も…自立支援施設とひきこもり当事者の「人権」
https://dot.asahi.com/aera/2019073000081.html
https://dot.asahi.com/aera/2019073000081.html
880優しい名無しさん (ワンミングク MMa3-EOJ1)
2019/08/01(木) 12:19:29.58ID:+JaTR0X+M882優しい名無しさん (ワッチョイ a591-I7JG)
2019/08/01(木) 15:48:23.99ID:GIwAJksL0 意外とみんな知らないけど、
精神障害者でも入れる生命保険がある
自分はきちんと告知して加入している
精神障害者でも入れる生命保険がある
自分はきちんと告知して加入している
883優しい名無しさん (ワッチョイ a591-I7JG)
2019/08/01(木) 15:49:31.15ID:GIwAJksL0884優しい名無しさん (ワッチョイ a591-I7JG)
2019/08/01(木) 15:51:44.92ID:GIwAJksL0885優しい名無しさん (ワッチョイ 8d12-W1nH)
2019/08/01(木) 16:14:48.02ID:tH7iVRuE0886優しい名無しさん (ワッチョイ 8d12-W1nH)
2019/08/01(木) 16:15:14.76ID:tH7iVRuE0 資格やアプリ開発は職員的には、良くないらしい。
SSTだけをずっとやり続けるのがいいらしい。
SSTだけをずっとやり続けるのがいいらしい。
888優しい名無しさん (ワッチョイ e3fb-ruUF)
2019/08/01(木) 16:22:13.27ID:mj4kvyoT0 家でやればええんちゃうか…?
889優しい名無しさん (ワッチョイ 63cc-J2R6)
2019/08/01(木) 16:54:59.08ID:xZbURKJL0 だよな
890優しい名無しさん (スッップ Sd43-Pnt2)
2019/08/01(木) 17:35:41.46ID:7tYaifhPd891優しい名無しさん (ワッチョイ d501-7p+E)
2019/08/01(木) 17:46:49.73ID:M2dRc78O0 精神でも入れる生命保険ってどんなの?
お高いんじゃないの?
お高いんじゃないの?
892優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa1-tdlS)
2019/08/01(木) 17:57:10.95ID:DB7vOqtLp893優しい名無しさん (ワッチョイ e3fb-ruUF)
2019/08/01(木) 17:59:00.93ID:mj4kvyoT0 >>890
障害受容と諸所の症状の説明とその対処に必要な頂く配慮や自分でできることはリストアップできてるといいと思う
障害受容と諸所の症状の説明とその対処に必要な頂く配慮や自分でできることはリストアップできてるといいと思う
894優しい名無しさん (ワッチョイ a502-kIdt)
2019/08/01(木) 18:47:45.18ID:cW2PjLCP0 資格だの勉強に励むなんてなんかみんなすげぇなぁ
障害あるのによく頭に入るな、前向きだし障害あるのか?って思ってしまう
自分は抑鬱なんだけど資格取得に励んでる人はどういう障害なんだろう?軽度?
自分は鬱なんだけどFPの本読んでたら頭痛がして断念してしまった
仕事帰って来てから疲労が半端ないからできないのもあるかもしれないが
障害あるのによく頭に入るな、前向きだし障害あるのか?って思ってしまう
自分は抑鬱なんだけど資格取得に励んでる人はどういう障害なんだろう?軽度?
自分は鬱なんだけどFPの本読んでたら頭痛がして断念してしまった
仕事帰って来てから疲労が半端ないからできないのもあるかもしれないが
895優しい名無しさん (ワッチョイ a32c-u+qR)
2019/08/01(木) 19:48:15.64ID:UEe1O1EM0 >>868
どっちも持ってるけど簿記だなぁ
VBAって案外知名度低くてピンとこない人も多いんだよね、本当に
mosの方がウケはいい
障害者枠での資格って頑張れる力があるかどうかくらいしか見られてないので簿記で大丈夫
簿記の資格は経理行かない限り全く無意味だけど電卓叩くの速くなるよ…本当それだけ…
どっちも持ってるけど簿記だなぁ
VBAって案外知名度低くてピンとこない人も多いんだよね、本当に
mosの方がウケはいい
障害者枠での資格って頑張れる力があるかどうかくらいしか見られてないので簿記で大丈夫
簿記の資格は経理行かない限り全く無意味だけど電卓叩くの速くなるよ…本当それだけ…
896優しい名無しさん (ワッチョイ d501-7p+E)
2019/08/01(木) 19:55:24.22ID:M2dRc78O0 VBA持ってるって何の話だ?
まさか糞の役にも立たないVBAスタンダードのこと指してる?
まさか糞の役にも立たないVBAスタンダードのこと指してる?
897優しい名無しさん (ワッチョイ a32c-u+qR)
2019/08/01(木) 20:25:31.95ID:UEe1O1EM0898優しい名無しさん (ワッチョイ d501-7p+E)
2019/08/01(木) 20:48:43.62ID:M2dRc78O0 VBAスタンダードは初歩の初歩が身につくだけで使いこなせるようにはならないよ
かと言って簿記も難しい割には>>895で言ってるようにおすすめできないな
MOS持ってるかもしれないがワードエクセルパワポ3つ取るのがいい
かと言って簿記も難しい割には>>895で言ってるようにおすすめできないな
MOS持ってるかもしれないがワードエクセルパワポ3つ取るのがいい
899優しい名無しさん (ワッチョイ 25ba-0ks1)
2019/08/01(木) 20:59:13.95ID:fjpu21ZV0 自分も社内でExcel VBAなんでも屋みたいなことやってるけど、
VBAは資格だけ持っててもあんまり意味ないと思う。
ある程度高度なものを作れないと出番も少ないだろうし、
業務を理解して要件聞き出して提案して設計して〜
というSEっぽい能力も多少は必要になってくる。
VBAは資格だけ持っててもあんまり意味ないと思う。
ある程度高度なものを作れないと出番も少ないだろうし、
業務を理解して要件聞き出して提案して設計して〜
というSEっぽい能力も多少は必要になってくる。
900優しい名無しさん (ワントンキン MMa3-EOJ1)
2019/08/01(木) 21:05:04.58ID:WqQwM97qM901優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-tia7)
2019/08/01(木) 21:06:43.87ID:+MlngrRFa はぁ〜駄目な職場や合わない職場は、1日でわかっちゃうな。
続けるかどうかの評価面談まで、様子見つつ駄目なら再度職探しだな。
やはり、自分はクローズは向いてない。大変でも、数年ぶりに一般枠に戻ったほうが良さそう。
精神衛生的にも、障害者枠は余程いい職場に巡り合わないと、差別や常に上から目線で
特に障害者専門の監視者とかいると最枠だわ。
続けるかどうかの評価面談まで、様子見つつ駄目なら再度職探しだな。
やはり、自分はクローズは向いてない。大変でも、数年ぶりに一般枠に戻ったほうが良さそう。
精神衛生的にも、障害者枠は余程いい職場に巡り合わないと、差別や常に上から目線で
特に障害者専門の監視者とかいると最枠だわ。
902優しい名無しさん (ワントンキン MMa3-EOJ1)
2019/08/01(木) 21:14:00.45ID:WqQwM97qM ワッチョイなしは元気にやっている
あれはあれで一つの生き方なのかね
あれはあれで一つの生き方なのかね
903優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-0ks1)
2019/08/01(木) 21:53:21.59ID:Pih1uFfda >>890
横レスだが、ぶっちゃけ資格とってりゃ確かにできる人だと思われて就職はできるよ。
でも・・・続けられるの?資格はその会社でその人がずっと仕事できる証明にはならんわ。
そんなものより少しでも対人のスキル磨いた方がいい。、と私は思うけどね。
全部ぶっちぎって、仕事はやりますから話しかけんなって人なら在宅ワークでも選べばいい。
横レスだが、ぶっちゃけ資格とってりゃ確かにできる人だと思われて就職はできるよ。
でも・・・続けられるの?資格はその会社でその人がずっと仕事できる証明にはならんわ。
そんなものより少しでも対人のスキル磨いた方がいい。、と私は思うけどね。
全部ぶっちぎって、仕事はやりますから話しかけんなって人なら在宅ワークでも選べばいい。
904優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-dUq1)
2019/08/01(木) 23:11:09.74ID:gwGaVrsna 社労士、行政書士、簿記2級、FP2級受かってて、選考に有利な実感はある。
でも、大事なのは仕事を続けて稼ぐことだから、一番優先すべきは体調管理だよね。
今は頭が働くように読書と英語の勉強、体力つけるために筋トレしてる。
正直資格は独占業務があるものか、実務で必須なものしかとる必要はないと思うし、
後から必要になったときに取ればいいと思う。
資格取得にかける時間があったら少しでも早く就職して、空白期間を短くし、プラスに
なりそうな職歴を身につけたほうがいいかもしれない。
ただ、今後就職して、きちんと仕事を続けられる自信があるなら、就職活動しながら取りたい
資格を全部取るぐらいできると思うから、働き始める前のトレーニングだと思って、
全力で取り組んでみたらいいんじゃないかな。
資格取ると少し自信つくし、達成感はあるからね。
でも、大事なのは仕事を続けて稼ぐことだから、一番優先すべきは体調管理だよね。
今は頭が働くように読書と英語の勉強、体力つけるために筋トレしてる。
正直資格は独占業務があるものか、実務で必須なものしかとる必要はないと思うし、
後から必要になったときに取ればいいと思う。
資格取得にかける時間があったら少しでも早く就職して、空白期間を短くし、プラスに
なりそうな職歴を身につけたほうがいいかもしれない。
ただ、今後就職して、きちんと仕事を続けられる自信があるなら、就職活動しながら取りたい
資格を全部取るぐらいできると思うから、働き始める前のトレーニングだと思って、
全力で取り組んでみたらいいんじゃないかな。
資格取ると少し自信つくし、達成感はあるからね。
905優しい名無しさん (ワッチョイ a591-I7JG)
2019/08/02(金) 05:20:14.36ID:pmK7AXlX0 >>890
資格取得して自分の得意分野を伸ばすのは悪くはないけど、
自分の苦手な面を克服することも良い。
具体的には他の人が書いているけど、体力作りに、毎日ジムで運動しています。
実際に働く練習として、短時間ですが日雇い派遣で働いています。
コミュニケーション訓練と対人訓練として
市民サークルに参加して人と接しています。などが良い。ってのが自分の考え。
付け加えるならば、そのようなことをしたことによって
自分は成長しましたって伝えられると尚可
資格取得して自分の得意分野を伸ばすのは悪くはないけど、
自分の苦手な面を克服することも良い。
具体的には他の人が書いているけど、体力作りに、毎日ジムで運動しています。
実際に働く練習として、短時間ですが日雇い派遣で働いています。
コミュニケーション訓練と対人訓練として
市民サークルに参加して人と接しています。などが良い。ってのが自分の考え。
付け加えるならば、そのようなことをしたことによって
自分は成長しましたって伝えられると尚可
906優しい名無しさん (ワッチョイ a591-I7JG)
2019/08/02(金) 05:22:39.17ID:pmK7AXlX0907優しい名無しさん (ワッチョイ a502-kIdt)
2019/08/02(金) 07:43:18.29ID:DkPWNPCU0 意識高い人はうちの会社入ったら発狂するな・・・・
あまりに低レベルすぎて
てかこんな意識高いのがライバルだと思うとうかうかしてられないな本気で資格2・3取るかな
あまりに低レベルすぎて
てかこんな意識高いのがライバルだと思うとうかうかしてられないな本気で資格2・3取るかな
908優しい名無しさん (ワッチョイ a502-kIdt)
2019/08/02(金) 07:53:17.82ID:DkPWNPCU0 自分も冬辺りに仕事フルタイムやってから、夜にジムで4.5キロ走ってからマシンでいじめぬいて
帰ってから寝るまで資格勉強してた時期あったけどやっぱ体力が持たなかった
でも考えを改めて仕事辞めたらマジで睡眠・求職時間以外はジム通いと勉強だけにする
死ぬ気で国家資格2・3つとって、英語教室ってみる今は勝ち抜けないって働いてて痛感したもん
死ぬ気で何かに取り組んだことないから自分はダメなんだよな、気合いれんと
帰ってから寝るまで資格勉強してた時期あったけどやっぱ体力が持たなかった
でも考えを改めて仕事辞めたらマジで睡眠・求職時間以外はジム通いと勉強だけにする
死ぬ気で国家資格2・3つとって、英語教室ってみる今は勝ち抜けないって働いてて痛感したもん
死ぬ気で何かに取り組んだことないから自分はダメなんだよな、気合いれんと
909優しい名無しさん (スッップ Sd43-nzvg)
2019/08/02(金) 08:20:15.11ID:VTd4Klmwd >>904
社労士に行政書士ってやばいですね。そのような資格を求められる障害者雇用の求人はあるのですか。
社労士に行政書士ってやばいですね。そのような資格を求められる障害者雇用の求人はあるのですか。
912優しい名無しさん (スッップ Sd43-H6sg)
2019/08/02(金) 11:43:37.26ID:BZjSvrJwd ようやく週末だ
サマータイムだから7時〜15時30分まで
金曜の夕方が1番最高
サマータイムだから7時〜15時30分まで
金曜の夕方が1番最高
913優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-XUpM)
2019/08/02(金) 12:53:50.18ID:U8wfe7oNa 嫌がらせがすごすぎて、会社で叫んでしまった。もう、ヤクザだよ。この会社。
早退しましたよ。
そしたら、こわーい、暴れるんじゃないのー。
みたいな事言ってた人がいた。
あ、それが目的ですか?平常心なんて誰も保たないレベルの壮絶な嫌がらせですけど?
精神障害の苦しさのおかげで、もろいけどタフな私だから、ここまで耐えてるんだと思います。24時間ノンストップの幻聴地獄を耐えた強さがあるんだな。
早退しましたよ。
そしたら、こわーい、暴れるんじゃないのー。
みたいな事言ってた人がいた。
あ、それが目的ですか?平常心なんて誰も保たないレベルの壮絶な嫌がらせですけど?
精神障害の苦しさのおかげで、もろいけどタフな私だから、ここまで耐えてるんだと思います。24時間ノンストップの幻聴地獄を耐えた強さがあるんだな。
914優しい名無しさん (アウアウカー Sa91-XUpM)
2019/08/02(金) 13:01:21.81ID:jTtFw/C7a 上司が専務は黒じゃないって、言うけど、私は黒だと思うよ。
915優しい名無しさん (オッペケ Sra1-e9+Q)
2019/08/02(金) 13:18:57.61ID:myFniNrnr 40代いる?
916優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa1-tdlS)
2019/08/02(金) 14:20:14.23ID:rLfxGHCRp917優しい名無しさん (ワッチョイ 0501-UCeW)
2019/08/02(金) 14:45:42.36ID:t1ZvVwA+0918優しい名無しさん (ワッチョイ e3fb-ruUF)
2019/08/02(金) 14:47:32.48ID:rPhzvStp0919優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-XUpM)
2019/08/02(金) 14:49:13.56ID:U8wfe7oNa920優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-XUpM)
2019/08/02(金) 14:55:57.72ID:U8wfe7oNa922優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-XUpM)
2019/08/02(金) 16:15:56.53ID:U8wfe7oNa923優しい名無しさん (ワッチョイ d501-4t1N)
2019/08/02(金) 16:22:01.84ID:nnB4GFqP0 こういう話は、一方の主張だけ聞いてもわからず、
現場にいないと判断できないものだけど、どうなんだろうね?
現場にいないと判断できないものだけど、どうなんだろうね?
924優しい名無しさん (アウアウカー Sa91-XUpM)
2019/08/02(金) 16:22:56.28ID:jTtFw/C7a 今、最もあからさまに攻撃的な態度の方がダイバーシティ担当で長のつく役職の方です。
誰にどう相談して、手続きすべきなのか、まったくわからない。
個室で話し合いとかしたくない状態。
誰にどう相談して、手続きすべきなのか、まったくわからない。
個室で話し合いとかしたくない状態。
925優しい名無しさん (ワッチョイ e3fb-ruUF)
2019/08/02(金) 16:28:57.30ID:rPhzvStp0 >>922
休職するなら証拠持って産業医行くかかかりつけ医に事情話して仕事でられんって言ったほうがいい
言い分が本当ならパワハラで労災になるから証拠は要る
休んでる間弁護士立ててパワハラで受けた精神的苦痛を金銭に変えてもいい
休職するなら証拠持って産業医行くかかかりつけ医に事情話して仕事でられんって言ったほうがいい
言い分が本当ならパワハラで労災になるから証拠は要る
休んでる間弁護士立ててパワハラで受けた精神的苦痛を金銭に変えてもいい
926優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-XUpM)
2019/08/02(金) 16:39:16.50ID:U8wfe7oNa >>925
嫌がらせは毎日無茶な仕事を今日中で頼むとか、エクセルを多分変なことして数字がぐちゃぐちゃになるようにするとか、多分意図的に間違った案内をして陥れるとか、情報共有せずに困らせるなどなど嫌がらせの指示の証拠がないと証明は難しいです。
ここ数日、偶然とは思えないめちゃくちゃな依頼やシステム不具合やハメ入れられたとしか思えない事故が多すぎです。ウイルスソフトがパソコンから消えていたり、嘘の案内をされたりしています。
労政が信用できないので、どう手続きをしていいのか分かりません。
嫌がらせは毎日無茶な仕事を今日中で頼むとか、エクセルを多分変なことして数字がぐちゃぐちゃになるようにするとか、多分意図的に間違った案内をして陥れるとか、情報共有せずに困らせるなどなど嫌がらせの指示の証拠がないと証明は難しいです。
ここ数日、偶然とは思えないめちゃくちゃな依頼やシステム不具合やハメ入れられたとしか思えない事故が多すぎです。ウイルスソフトがパソコンから消えていたり、嘘の案内をされたりしています。
労政が信用できないので、どう手続きをしていいのか分かりません。
927優しい名無しさん (ワッチョイ e3fb-ruUF)
2019/08/02(金) 16:44:34.47ID:rPhzvStp0 無茶な仕事を頼まれてるってのが言葉でなら録音
書面でなら撮影
PCは仕事終わりにいじられてない状態を撮影でもして証拠残そう
残した上でかかりつけの先生に見せて相談してみ
書面でなら撮影
PCは仕事終わりにいじられてない状態を撮影でもして証拠残そう
残した上でかかりつけの先生に見せて相談してみ
928優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-XUpM)
2019/08/02(金) 17:06:20.08ID:U8wfe7oNa >>927
Eラーニングの教材アップロードは1週間前までにお願いします。って言ってるのに、最近全員前日にアップロードして無茶振りする。
それも、やっとこさ設定したら、あ、すみませーん。訂正でーす。とかくる。そして、すっとぼけて間違えた事ばっかりして、私の手を煩わせる。いつもはしっかりしていて、親切な人が、ありえないすっとぼけた質問や対応をする。
今まで、こんな事なかった。完全に誰かの指示のもと、意図的にしているとしか思えないが、多分、すみませーん。よく分からなかったので。とすっとぼけるのであろうと思われる。
ハラスメントが文化の会社だからな。
昇格基準にハラスメント力って、あるんじゃないかと思うわ。
Eラーニングの教材アップロードは1週間前までにお願いします。って言ってるのに、最近全員前日にアップロードして無茶振りする。
それも、やっとこさ設定したら、あ、すみませーん。訂正でーす。とかくる。そして、すっとぼけて間違えた事ばっかりして、私の手を煩わせる。いつもはしっかりしていて、親切な人が、ありえないすっとぼけた質問や対応をする。
今まで、こんな事なかった。完全に誰かの指示のもと、意図的にしているとしか思えないが、多分、すみませーん。よく分からなかったので。とすっとぼけるのであろうと思われる。
ハラスメントが文化の会社だからな。
昇格基準にハラスメント力って、あるんじゃないかと思うわ。
929優しい名無しさん (ワッチョイ a591-I7JG)
2019/08/02(金) 17:09:49.77ID:pmK7AXlX0 >>928
具体的にあなたはどうしたいの?
具体的にあなたはどうしたいの?
932優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-XUpM)
2019/08/02(金) 17:45:56.71ID:U8wfe7oNa 仕事少し休む。
ノンストップな嫌がらせで体調悪い。
多分、人事本部内では、ほらね!やっぱり精神障害者には仕事は任せれないよね!言った通りでしょ。って、話になるんでしょうね。
ノンストップな嫌がらせで体調悪い。
多分、人事本部内では、ほらね!やっぱり精神障害者には仕事は任せれないよね!言った通りでしょ。って、話になるんでしょうね。
933優しい名無しさん (アウアウカー Sa91-XUpM)
2019/08/02(金) 17:47:19.14ID:jTtFw/C7a934優しい名無しさん (ワッチョイ 8502-H6sg)
2019/08/02(金) 17:51:05.63ID:Rl9BxpXx0 糖質の被害妄想ですね
935優しい名無しさん (ワッチョイ 63cc-J2R6)
2019/08/02(金) 18:05:51.84ID:G68Qu5MK0 被害妄想とは限らないでしょ
健常者同士でも嫌がらせや足の引っ張り合いは腐るほどあるし
立場の弱い障害者雇用だと足元見られたり誰も味方になってくれないとかもあるだろうし
健常者同士でも嫌がらせや足の引っ張り合いは腐るほどあるし
立場の弱い障害者雇用だと足元見られたり誰も味方になってくれないとかもあるだろうし
936優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-XUpM)
2019/08/02(金) 18:08:35.44ID:U8wfe7oNa937優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa1-tdlS)
2019/08/02(金) 18:12:43.05ID:rLfxGHCRp 半分ぐらいは被害妄想にしか見えない
エクセルに数字変える細工されたとかそんなまどろっこしい嫌がらせする人いねえよ
エクセルに数字変える細工されたとかそんなまどろっこしい嫌がらせする人いねえよ
938優しい名無しさん (アウアウカー Sa91-XUpM)
2019/08/02(金) 18:17:35.66ID:jTtFw/C7a939優しい名無しさん (ワッチョイ bd64-Gtce)
2019/08/02(金) 19:13:45.08ID:9JL/dbM40940優しい名無しさん (ワッチョイ 25ba-0ks1)
2019/08/02(金) 19:15:10.06ID:Oix9BLU80 道を歩いてても組織の指示で襲撃されるかもしれないのか。
それはたいへんだなー。
それはさておき、この季節の定時上がりは暑くてかなわんのう。
それはたいへんだなー。
それはさておき、この季節の定時上がりは暑くてかなわんのう。
941優しい名無しさん (スッップ Sd43-H6sg)
2019/08/02(金) 19:23:48.67ID:kc4wAKiSd 変な妄想ばかり書き込んでんじゃねえぞ!
943優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-XUpM)
2019/08/02(金) 23:31:10.15ID:U8wfe7oNa944優しい名無しさん (ワッチョイ 2363-jMSC)
2019/08/02(金) 23:32:36.58ID:+e/DKqkk0946優しい名無しさん (ワッチョイ 2363-jMSC)
2019/08/02(金) 23:35:21.08ID:+e/DKqkk0 うちの会社には障害者だらけの部署があるけど、
あそこの連中でモノになりそうなのは、一般の部署にどんどん送り込むべきだと思うね。
そこで仕事が出来るなら、昇給や上手くいけば正社員登用も狙える。
いつまでも隔離された部署で封入やスキャン作業ばかりやってても仕方ないかと。
あそこの連中でモノになりそうなのは、一般の部署にどんどん送り込むべきだと思うね。
そこで仕事が出来るなら、昇給や上手くいけば正社員登用も狙える。
いつまでも隔離された部署で封入やスキャン作業ばかりやってても仕方ないかと。
947優しい名無しさん (アウアウカー Sa91-dPxg)
2019/08/02(金) 23:39:52.72ID:OM0J0oCca ハンディキャップ 5ch
ダウン症って生まれてくる意味あるの?
ダウン症に生まれ落ちた瞬間もう人生終わっている
障害者・ダウン症の処分方法は?
ガイジ根こそぎ処分法、成立はまだ???wwwww [無断転載禁止]
お荷物ガイジを効果的に処分する方法ある?
前世で大罪を犯すと来世で障害児
障害者はいつまで文明社会に居座るつもりなの?
クソ障害者は息すんなよ、●ねばいいのに
障害者に生まれたら人生終わり
知的障害者は安楽死させるべき
ガイジの正しい生き方は死を選ぶこと
ガイジは税金泥棒してて後ろめたくないの?
先天性ガイジはさっさとくたばれ!国のお荷物が!
先天性のガイジは産まれた時点で〆るべき!
先天性ガイジへの保障は無駄!
先天性ガイジに保障を与えるな!!!
先天性ガイジは一生ずっと社会保障ドロボー
植松聖さん、ありがとう!
植松聖は現代の産婆なのか?
植松先生が僕たちに教えてくれたこと
神様仏様 植松聖大明神様
主犯 現役 県立大学教員 産んでいいドットコム
ダウン症って生まれてくる意味あるの?
ダウン症に生まれ落ちた瞬間もう人生終わっている
障害者・ダウン症の処分方法は?
ガイジ根こそぎ処分法、成立はまだ???wwwww [無断転載禁止]
お荷物ガイジを効果的に処分する方法ある?
前世で大罪を犯すと来世で障害児
障害者はいつまで文明社会に居座るつもりなの?
クソ障害者は息すんなよ、●ねばいいのに
障害者に生まれたら人生終わり
知的障害者は安楽死させるべき
ガイジの正しい生き方は死を選ぶこと
ガイジは税金泥棒してて後ろめたくないの?
先天性ガイジはさっさとくたばれ!国のお荷物が!
先天性のガイジは産まれた時点で〆るべき!
先天性ガイジへの保障は無駄!
先天性ガイジに保障を与えるな!!!
先天性ガイジは一生ずっと社会保障ドロボー
植松聖さん、ありがとう!
植松聖は現代の産婆なのか?
植松先生が僕たちに教えてくれたこと
神様仏様 植松聖大明神様
主犯 現役 県立大学教員 産んでいいドットコム
948優しい名無しさん (ワッチョイ bdda-iuYj)
2019/08/02(金) 23:43:19.18ID:zK5Syyaw0949優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-XUpM)
2019/08/02(金) 23:47:52.66ID:U8wfe7oNa950優しい名無しさん (アウアウカー Sa91-XUpM)
2019/08/02(金) 23:51:46.49ID:hQWfkAwna このような経験をするのは、私が初めてでしょうか?若くして亡くなられた元社員の方で同様の経験をした方がいるのではないかと疑います。
951優しい名無しさん (ワッチョイ 2363-jMSC)
2019/08/02(金) 23:58:13.81ID:+e/DKqkk0 今月、2回有休が取れそうでラッキー。
952優しい名無しさん (ワッチョイ bd64-Gtce)
2019/08/03(土) 01:46:56.50ID:d7jDep140 >>947
人を殺す前に警察に捕まれよ。
人を殺す前に警察に捕まれよ。
953優しい名無しさん (ワッチョイ bd64-Gtce)
2019/08/03(土) 02:05:45.00ID:d7jDep140 947みたいな奴を、警察はほっとくから事件が起きるんだね。
954優しい名無しさん (ワッチョイ bd64-Gtce)
2019/08/03(土) 02:22:53.11ID:d7jDep140 このスレには統失の妄想が多いね。
955優しい名無しさん (ワッチョイ 758f-Ybim)
2019/08/03(土) 02:39:12.64ID:hBEDuBta0 障害者となんか一緒に仕事したくない人もいるからしょうがない。
956優しい名無しさん (ワッチョイ d501-tO59)
2019/08/03(土) 04:17:59.49ID:3L57yvtn0 気持ち悪い連中だなぁ
957優しい名無しさん (アウアウクー MM21-14Vw)
2019/08/03(土) 06:13:35.08ID:KGBTpQ68M958優しい名無しさん (スッップ Sd43-H6sg)
2019/08/03(土) 06:38:46.24ID:iUOLSbB7d 統失もヤバいんだな、妄想が激しい
躁鬱の奴も嫌われてたな、言う事を全く聞かない俺様状態、訳の分からんこだわりが強すぎる
自分はうつで仕事してるが、やっぱり大変だよ
昔は気にも止めなかった些細な事を気にして具合が悪くなる
先の事とか人間関係の悪化とか色々、考えてしまう
同じ職場のおじさま方、長く生きている分、口調はかなり厳しいが言う事になるほどと勉強になる部分がある
躁鬱の奴も嫌われてたな、言う事を全く聞かない俺様状態、訳の分からんこだわりが強すぎる
自分はうつで仕事してるが、やっぱり大変だよ
昔は気にも止めなかった些細な事を気にして具合が悪くなる
先の事とか人間関係の悪化とか色々、考えてしまう
同じ職場のおじさま方、長く生きている分、口調はかなり厳しいが言う事になるほどと勉強になる部分がある
959愛知県 男性(36) (ワッチョイ 23e3-Gtce)
2019/08/03(土) 09:19:13.69ID:xDZIqIsb0960優しい名無しさん (ワッチョイ d501-tO59)
2019/08/03(土) 11:26:16.91ID:3L57yvtn0 唯一の趣味は5chのメンヘル板再就職スレへの書き込みです
961優しい名無しさん (ワッチョイ 1b66-2p0z)
2019/08/03(土) 11:28:45.97ID:2lr2tJCS0 今月の初めから障害者雇用で働き始めたがいろいろ疲れる。
仕事内容も難しくて速くてほんとに障害者雇用なのかなと内心思ってる。
仕事内容も難しくて速くてほんとに障害者雇用なのかなと内心思ってる。
962優しい名無しさん (ワッチョイ 452f-24Ap)
2019/08/03(土) 11:35:20.09ID:z1bA/oY80 子供の頃に自分が日本代表の選手になってゴール決めるっていう恥ずかしい妄想をよくしてたんだけど
最近また復活し始めたやばいおれ・・恥ずかしすぎる・・・
最近また復活し始めたやばいおれ・・恥ずかしすぎる・・・
963優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-xtA9)
2019/08/03(土) 12:29:29.14ID:BHDYTX2Xp964優しい名無しさん (ワッチョイ a591-I7JG)
2019/08/03(土) 12:57:02.08ID:mKfFq/fI0 いわゆるメンヘラと接したくないから
特例は嫌だというメンヘラが居るわけだけど
職場に妄想が激しいとか、わけわからんこと言うめんどくさい奴が
会社の方針で入ってきて、面倒見なきゃならない健常者は大変だわな、
手間暇増えても賃金上がらずだろ。
特例は嫌だというメンヘラが居るわけだけど
職場に妄想が激しいとか、わけわからんこと言うめんどくさい奴が
会社の方針で入ってきて、面倒見なきゃならない健常者は大変だわな、
手間暇増えても賃金上がらずだろ。
965優しい名無しさん (ワッチョイ d501-7p+E)
2019/08/03(土) 12:58:28.02ID:6LFZx7wm0 特例で働いてるけどうちは精神は少なく身体が多い
966優しい名無しさん (ワッチョイ cb63-3SK7)
2019/08/03(土) 13:00:40.00ID:8PPhR/Zh0 望外の二社から内定戴いた
健常者として応募してたら履歴書で祈られてたようなとこなので素直にありがたいが、本当にやれるか不安になってきた
あと、こっちが選ぶ立場になれると思っておらず、いずれも甲乙つけがたい好条件(おれには)なので、あと数日で決断できるかすら怪しい
とりあえずソラナックス飲むか…
健常者として応募してたら履歴書で祈られてたようなとこなので素直にありがたいが、本当にやれるか不安になってきた
あと、こっちが選ぶ立場になれると思っておらず、いずれも甲乙つけがたい好条件(おれには)なので、あと数日で決断できるかすら怪しい
とりあえずソラナックス飲むか…
968優しい名無しさん (ワッチョイ 2302-7p+E)
2019/08/03(土) 13:29:34.74ID:sOWAsYuu0 今日医者に様式4の意見書書いてもらった
体調崩して15年、ようやく再就職を本気で考えられる状態になった
障害者就業・生活支援センターとハロワあたりと相談しておけばいいのか?
転職も障害者としての就職活動もしたことないから全部手探りだ
体調崩して15年、ようやく再就職を本気で考えられる状態になった
障害者就業・生活支援センターとハロワあたりと相談しておけばいいのか?
転職も障害者としての就職活動もしたことないから全部手探りだ
969優しい名無しさん (ラクペッ MM31-QJBD)
2019/08/03(土) 14:00:05.25ID:CqFoxwOvM >>961
障害者、健常者とも慣れない新しい仕事は3週間は大変だと思うよ。3週間過ぎれば少しは楽になるよ
障害者、健常者とも慣れない新しい仕事は3週間は大変だと思うよ。3週間過ぎれば少しは楽になるよ
971優しい名無しさん (ササクッテロ Spa1-Sceg)
2019/08/03(土) 14:34:33.13ID:BvPJdiZUp972優しい名無しさん (ワッチョイ a32c-u+qR)
2019/08/03(土) 15:18:27.03ID:yQAFE7r40973優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-XUpM)
2019/08/03(土) 15:29:09.75ID:Aw4NdYf/a974優しい名無しさん (ワッチョイ d501-M93O)
2019/08/03(土) 15:40:23.19ID:rA/NziJH0 障碍者雇用自分ひとりだけだと孤立しそうで不安なんだけど、
そういう人は求人数2とか3の職場のほうがいいかな?
ハロワざっと見ると求人1人が多いけど、そういう所で働いてる人うきませんか?
そういう人は求人数2とか3の職場のほうがいいかな?
ハロワざっと見ると求人1人が多いけど、そういう所で働いてる人うきませんか?
975優しい名無しさん (ワッチョイ 7568-+sIE)
2019/08/03(土) 16:13:24.35ID:RBMka+8K0 そんな事も自分で考えられないなら仕事は辞めた方がいい
976優しい名無しさん (スッップ Sd43-H6sg)
2019/08/03(土) 16:20:00.70ID:iUOLSbB7d977優しい名無しさん (ワッチョイ 7568-+sIE)
2019/08/03(土) 16:22:18.22ID:RBMka+8K0 就労移行支援とか働いた事すら無い奴らばかりだったよ あんなのが就職活動するんだから
恐ろしいよ
恐ろしいよ
978優しい名無しさん (ワッチョイ d501-7p+E)
2019/08/03(土) 16:23:49.48ID:6LFZx7wm0 若ければ職歴なくても仕方ないじゃない
979優しい名無しさん (ワッチョイ 039a-Sceg)
2019/08/03(土) 16:35:56.13ID:q2zaIwmE0 34歳はアウト?
980優しい名無しさん (スッップ Sd43-Pnt2)
2019/08/03(土) 16:41:00.86ID:+TPfDEqBd >>974
一般企業の障害者枠で働いてるけど健常者と普通に話してるし、健常者も普通に接してくれるから孤立はしてないよ
ただ個人情報の関係で誰が障害者なのかは教えてもらえないのでそれが辛いなら特例子会社とかに行ったほうがいいかも
一般企業の障害者枠で働いてるけど健常者と普通に話してるし、健常者も普通に接してくれるから孤立はしてないよ
ただ個人情報の関係で誰が障害者なのかは教えてもらえないのでそれが辛いなら特例子会社とかに行ったほうがいいかも
981優しい名無しさん (ワッチョイ 7568-+sIE)
2019/08/03(土) 16:47:05.95ID:RBMka+8K0 底辺だなぁ
982優しい名無しさん (ワッチョイ 2302-7p+E)
2019/08/03(土) 16:57:08.93ID:sOWAsYuu0983優しい名無しさん (スップ Sd43-8Op1)
2019/08/03(土) 17:08:06.04ID:94TsAse7d 障害者雇用で県外就職って諦めるべきでしょうか
障害基礎年金は五年更新で通ってたのでまだ余裕はあります
実家離れたいんです
障害基礎年金は五年更新で通ってたのでまだ余裕はあります
実家離れたいんです
984優しい名無しさん (アウウィフ FF09-W1nH)
2019/08/03(土) 17:13:17.41ID:3bJLdpOuF 会社からひとり暮らしできるだけの給料がもらえれば、県外就職もアリだけど。
年金ありきの給料だと厳しい。
年金ありきの給料だと厳しい。
985優しい名無しさん (ラクペッ MM31-QJBD)
2019/08/03(土) 17:23:24.24ID:CqFoxwOvM >>983
首都圏は家賃が高いだろうけどそれ以外なら月に15万有れば生活出来るのと違う?15-6.5=手取り8.5万円の仕事なら有るでしょう
首都圏は家賃が高いだろうけどそれ以外なら月に15万有れば生活出来るのと違う?15-6.5=手取り8.5万円の仕事なら有るでしょう
986優しい名無しさん (スップ Sd43-8Op1)
2019/08/03(土) 17:25:49.53ID:94TsAse7d >>985
ありがとうございます年金はやはりフルタイム就労だと更新むりだと思った方がいいのでしょうか無知ですみません
ありがとうございます年金はやはりフルタイム就労だと更新むりだと思った方がいいのでしょうか無知ですみません
987優しい名無しさん (ワッチョイ d501-7p+E)
2019/08/03(土) 17:28:20.51ID:6LFZx7wm0 基礎2級はフルタイムではまず通らん
ソースは俺の友人の2例がある
ソースは俺の友人の2例がある
988優しい名無しさん (スップ Sd43-8Op1)
2019/08/03(土) 17:31:25.03ID:94TsAse7d >>987
ありがとうございますやっぱり難しいんですねサーナ?やインディード見てると生活できそうな給料もらえる求人結構あるみたいなんですがこのスレは障害者採用の求人では自立は難しいみたいなことばかりで不安です
ありがとうございますやっぱり難しいんですねサーナ?やインディード見てると生活できそうな給料もらえる求人結構あるみたいなんですがこのスレは障害者採用の求人では自立は難しいみたいなことばかりで不安です
989優しい名無しさん (ワッチョイ 7568-+sIE)
2019/08/03(土) 18:44:04.60ID:RBMka+8K0 一般就労するなら半分年金は諦めた方がいい
働けるとみなされるから
働けるとみなされるから
990優しい名無しさん (ワッチョイ ab02-W1nH)
2019/08/03(土) 19:08:56.40ID:C9tLuZJ/0 一般就労すると、年金は切られるから、働いた収入だけで生活出来る事を考えたほうがいいよ。
首都圏に下宿するなら、ちゃんとした給料がもらえないと無理だよ。
首都圏に下宿するなら、ちゃんとした給料がもらえないと無理だよ。
991優しい名無しさん (ワッチョイ ab02-W1nH)
2019/08/03(土) 19:08:56.79ID:C9tLuZJ/0 一般就労すると、年金は切られるから、働いた収入だけで生活出来る事を考えたほうがいいよ。
首都圏に下宿するなら、ちゃんとした給料がもらえないと無理だよ。
首都圏に下宿するなら、ちゃんとした給料がもらえないと無理だよ。
992優しい名無しさん (ラクペッ MM31-QJBD)
2019/08/03(土) 19:13:33.72ID:CqFoxwOvM 就職が直接の原因で年金が廃止される事は無い。←就職が関節的な原因で廃止される事は有るって事かなぁ?
993優しい名無しさん (ワッチョイ ad63-jMSC)
2019/08/03(土) 22:01:31.46ID:8eigk0Lf0 俺も就職したら手帳が3級になり、年金は支給停止になったわ。
一人暮らしだから生活がメッチャきつい。
一人暮らしだから生活がメッチャきつい。
994優しい名無しさん (ラクッペ MMc9-QJBD)
2019/08/03(土) 22:30:35.50ID:auhYFUl/M >>993
ハロワの職員の話によると障害者枠の給与水準が低いのは障害者年金が有るからと聞いたんだけどねぇ
ハロワの職員の話によると障害者枠の給与水準が低いのは障害者年金が有るからと聞いたんだけどねぇ
995優しい名無しさん (ワッチョイ ad63-jMSC)
2019/08/03(土) 22:39:25.74ID:8eigk0Lf0 >>994
それもあるけど、給料って労働の対価だからね。
生産性の低い仕事が多い障害者雇用の場合、給料が低くなっても仕方ないというか。
後は社会福祉的な意味あいもあるし、そういうのがあるから給料が安いんだと思うよ。
それもあるけど、給料って労働の対価だからね。
生産性の低い仕事が多い障害者雇用の場合、給料が低くなっても仕方ないというか。
後は社会福祉的な意味あいもあるし、そういうのがあるから給料が安いんだと思うよ。
996優しい名無しさん (ワッチョイ a502-aztl)
2019/08/03(土) 22:56:20.96ID:L3Z0RjX20 俺なんてA型で基礎2級止まったぞ
997優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-0ks1)
2019/08/03(土) 23:51:45.13ID:SFsd82PLa >>995
俺が行っていた特例ではトップが「福祉就労とは考えていない!大事な戦力だ!!」
とか俺に向かってたんか切っていた割には、全員ほぼ最低賃金で、
正社員になれたのは3年越えた派遣のおばちゃんだけというとんでもないところだった。
5年越えた人に話を聞いても無期雇用にすらしてもらえず、1年の契約社員のままらしい。
だからみんな失望して健常者に近い身体系の職員は5年持たず皆辞めていった。
生産性は人によって全く違ってたけどね。能力高けりゃ地獄、相当低けりゃ天国だろうな。
俺が行っていた特例ではトップが「福祉就労とは考えていない!大事な戦力だ!!」
とか俺に向かってたんか切っていた割には、全員ほぼ最低賃金で、
正社員になれたのは3年越えた派遣のおばちゃんだけというとんでもないところだった。
5年越えた人に話を聞いても無期雇用にすらしてもらえず、1年の契約社員のままらしい。
だからみんな失望して健常者に近い身体系の職員は5年持たず皆辞めていった。
生産性は人によって全く違ってたけどね。能力高けりゃ地獄、相当低けりゃ天国だろうな。
999優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-0ks1)
2019/08/04(日) 00:11:55.92ID:80fzQOHMa >>998
逆に考えるんだ、無職で年金通ってから就職すれば、更新まで切られないyo!!
最短1年、最長5年だっけ。さらに年金もらいつつ就職した状態で1回でも通れば、
更新1年だがずっと貰い続けられる可能性もある。
逆に考えるんだ、無職で年金通ってから就職すれば、更新まで切られないyo!!
最短1年、最長5年だっけ。さらに年金もらいつつ就職した状態で1回でも通れば、
更新1年だがずっと貰い続けられる可能性もある。
1000優しい名無しさん (ワッチョイ ad1f-l7R3)
2019/08/04(日) 01:27:43.93ID:/yeVprJJ0 >>983というか県外に引っ越すと障がい者手帳申請し直しだから
下手したら等級下がって年金貰えなくなるよ
下手したら等級下がって年金貰えなくなるよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 16時間 21分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 16時間 21分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】81億円の抽象画を子どもが損傷、オランダの美術館 [シャチ★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 台湾・高雄市で「安倍記念公園」除幕式 高市氏早苗が出席 [377482965]
- 石破茂「マン国会議長との会談を行いました」「チン首相夫妻との朝食会」🤔 [481941988]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 有事用の備蓄食料、中国は540日分、ジャップはコメだけ45日分 [159091185]
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]