!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
【必ず読むこと】
次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします
再就職と関係ない議論は別板に移動すること
※前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1561294256/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
精神障害者雇用再就職スレッド128
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん (ワッチョイ 0afb-AthE)
2019/07/11(木) 09:06:06.69ID:W8I0mueT0170優しい名無しさん (ワッチョイ 73ba-q5pO)
2019/07/15(月) 19:54:05.21ID:TFnFxCJe0171優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/15(月) 20:08:32.83ID:VSX+mmmH0 >>167
そう55だよ
在職中のほうが良いのは今の会社決まるまで相当苦戦したからわかるんだけど
もう精神がね・・帰ってきても、寝ても、休日でも・・会社の憂鬱がこびりついてしまっててさ
辞めるのは簡単だけど葛藤もないわけじゃないから就労センターに来週相談するんだけどね。
そう55だよ
在職中のほうが良いのは今の会社決まるまで相当苦戦したからわかるんだけど
もう精神がね・・帰ってきても、寝ても、休日でも・・会社の憂鬱がこびりついてしまっててさ
辞めるのは簡単だけど葛藤もないわけじゃないから就労センターに来週相談するんだけどね。
172優しい名無しさん (ワッチョイ e301-j8Lu)
2019/07/15(月) 20:10:05.64ID:RAl3Zw/Y0 明日の準備するかなー
173優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/15(月) 20:16:47.55ID:hkZStc4I0 悪いこと言わんから在職中に活動した方がいい。
辞める覚悟があるなら、有休を使うのもそんなに苦じゃないでしょ?
辞める覚悟があるなら、有休を使うのもそんなに苦じゃないでしょ?
174優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-mVAd)
2019/07/15(月) 20:21:29.94ID:sIrFcL6F0 流れ切ってごめん。ハロワの求人って身体、知的、精神わけてないよね。あれって差別的な観点から?
あきらかに身体向けだろってのが多いような気がするんだけど、あれ精神も応募していいの?
あきらかに身体向けだろってのが多いような気がするんだけど、あれ精神も応募していいの?
175優しい名無しさん (ワッチョイ 1af5-pfDZ)
2019/07/15(月) 20:30:02.81ID:Nv81N/ZF0 >>174
身体だけ、って書くとそれはそれで差別って言われるからね
会社が身体しかとるきなくても応募は可能だけど
無駄足になるからハロワの担当に精神でも行けるかどうか聞いてみ?
障害わくなら担当ついてるでしょ、応募先企業に電話してそれとなく聞いてくれるよ
身体だけ、って書くとそれはそれで差別って言われるからね
会社が身体しかとるきなくても応募は可能だけど
無駄足になるからハロワの担当に精神でも行けるかどうか聞いてみ?
障害わくなら担当ついてるでしょ、応募先企業に電話してそれとなく聞いてくれるよ
176優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 20:35:42.08ID:nNcuGs9w0177優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/15(月) 20:38:36.71ID:hkZStc4I0 正社員であると、次の転職が有利になる可能性は高い。
正社員になれたってことは、それなりに能力があるという証明になるわけだし。
ただ俺は転職に踏み切る勇気がないんよ・・。
正社員になれたってことは、それなりに能力があるという証明になるわけだし。
ただ俺は転職に踏み切る勇気がないんよ・・。
178優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-616R)
2019/07/15(月) 20:39:11.28ID:lCUi7g5hr179優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 20:46:34.58ID:nNcuGs9w0 >>174
三障害(精神・身体・知的)は差別してはならないとか、
暗黙のルールみたいなのがあると聞いたことがある。
ハローワークで身体向けってのが、俺にはよくわからないな。
求人サイト、エージェントの案件で、身体しか実績がないから身体向け
と思うことはあるが、ハロワ求人にはそこらへん書いてないし。
三障害(精神・身体・知的)は差別してはならないとか、
暗黙のルールみたいなのがあると聞いたことがある。
ハローワークで身体向けってのが、俺にはよくわからないな。
求人サイト、エージェントの案件で、身体しか実績がないから身体向け
と思うことはあるが、ハロワ求人にはそこらへん書いてないし。
180優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/15(月) 20:49:58.67ID:hkZStc4I0 身体は体が不自由なだけで、他は一般と同じという前提だが、
そこまで身体って優秀か?
精神はダメなのも多いが、軽度ならば身体に劣らず優秀なのもいると思うのだが。
そこまで身体って優秀か?
精神はダメなのも多いが、軽度ならば身体に劣らず優秀なのもいると思うのだが。
181優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-616R)
2019/07/15(月) 20:55:35.22ID:lCUi7g5hr182優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 20:58:44.18ID:nNcuGs9w0 >>180
俺が入社したのと同じ頃、身体も同時に入社したけど
自分の言うのも何だが、明らかに使えないと思われたのは身体の方で
その人は、半年経たないうちに辞めちゃったね。
俺は、そんなに身体だけが優秀とは思わないし
よくわかってる会社側は、「障害者は障害総じて使えない」と捉えられてると思う。
(そこらへんの空気を感じたのが、俺が手帳更新しないきっかけになった)
俺が入社したのと同じ頃、身体も同時に入社したけど
自分の言うのも何だが、明らかに使えないと思われたのは身体の方で
その人は、半年経たないうちに辞めちゃったね。
俺は、そんなに身体だけが優秀とは思わないし
よくわかってる会社側は、「障害者は障害総じて使えない」と捉えられてると思う。
(そこらへんの空気を感じたのが、俺が手帳更新しないきっかけになった)
183優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/15(月) 21:09:47.68ID:VSX+mmmH0 正社員する気が無いなら浮いた助成金でマジで相談員配置とか責任者追加してほしい
障害者部署作るならせめて責任者を障害の理解の無い平社員1人に丸投げしないでほしいわ
課長以上は本社だから現場わかってないから相談しても他人事で聞いてくれないし。
うちは誰にも相談できないこういう部分がいやなんだよ
確か障害者雇用5人以上で相談員配置しないとダメなんじゃなかったっけ?
前に会社の面談で提案したら人がいないとか金がどうとか言ってやる気ないし。
そのための助成金だろうにさ。
今週いっぱいその代わりか知らんけど課長が現地に来るがそう意味じゃないんだよなぁ
すでにパワーバランスが違いすぎて相談しても叱責されるだけだし誰もしないだろうな。
障害者部署作るならせめて責任者を障害の理解の無い平社員1人に丸投げしないでほしいわ
課長以上は本社だから現場わかってないから相談しても他人事で聞いてくれないし。
うちは誰にも相談できないこういう部分がいやなんだよ
確か障害者雇用5人以上で相談員配置しないとダメなんじゃなかったっけ?
前に会社の面談で提案したら人がいないとか金がどうとか言ってやる気ないし。
そのための助成金だろうにさ。
今週いっぱいその代わりか知らんけど課長が現地に来るがそう意味じゃないんだよなぁ
すでにパワーバランスが違いすぎて相談しても叱責されるだけだし誰もしないだろうな。
184優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 21:20:52.60ID:nNcuGs9w0 >>183
障害者職業生活相談員のこと? あんなの特に意味ないでしょ。
俺自身がA型事業所に居たときに、スタッフに移行を打診されて
その時に取得したけど、2日間の講習のみ・試験とか一切無しで
意味ない資格だなと思ったもん。
実際、今の会社も「障害者職業生活相談員が、○名います!」と
書いてたりするけど、そのうちの一人は俺だしw
障害者職業生活相談員のこと? あんなの特に意味ないでしょ。
俺自身がA型事業所に居たときに、スタッフに移行を打診されて
その時に取得したけど、2日間の講習のみ・試験とか一切無しで
意味ない資格だなと思ったもん。
実際、今の会社も「障害者職業生活相談員が、○名います!」と
書いてたりするけど、そのうちの一人は俺だしw
185優しい名無しさん (ワッチョイ 73ba-q5pO)
2019/07/15(月) 21:34:29.72ID:TFnFxCJe0 うちの会社の障害者職業生活相談員の人は
すごくよくやってくれてるけどなぁ
定期的に体調とか仕事の負荷とか確認しに来てくれたり
上司が変わるときに引継ぎのサポートとかもしてくれる
すごくよくやってくれてるけどなぁ
定期的に体調とか仕事の負荷とか確認しに来てくれたり
上司が変わるときに引継ぎのサポートとかもしてくれる
186優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 21:38:15.70ID:nNcuGs9w0 >>185
他の企業だとそうなのか・・・
俺の職場の場合、当事者が障害者職業生活相談員を兼任してる形になってて
実質的に何の役にも立ってない状態で、4年以上そのままだな。
半年前に手帳更新せずに一般枠に移ったけど、
そこから障害者を新規雇用する様子もなく、会社全体としての取り組みみたいなのを
3ヶ月に1回読むだけになってる。
他の企業だとそうなのか・・・
俺の職場の場合、当事者が障害者職業生活相談員を兼任してる形になってて
実質的に何の役にも立ってない状態で、4年以上そのままだな。
半年前に手帳更新せずに一般枠に移ったけど、
そこから障害者を新規雇用する様子もなく、会社全体としての取り組みみたいなのを
3ヶ月に1回読むだけになってる。
187優しい名無しさん (ワッチョイ e301-j8Lu)
2019/07/15(月) 21:39:26.30ID:RAl3Zw/Y0 障害者雇用は俺一人、ハイペースがマイペース
188優しい名無しさん (トンモー MMff-D6pD)
2019/07/15(月) 21:45:45.16ID:P7UWEQMvM 選任は障害者雇用の人事責任者なんだけど、事業所印貰えれば当事者でも講習には参加可能だから資格は取得出来る。
ただ、講習参加は1回に付き1事業所1人って決まりが有るみたい。
ただ、講習参加は1回に付き1事業所1人って決まりが有るみたい。
189優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 21:54:18.85ID:nNcuGs9w0190優しい名無しさん (ワッチョイ 73ba-q5pO)
2019/07/15(月) 21:56:41.90ID:TFnFxCJe0191優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/15(月) 22:02:36.87ID:nNcuGs9w0 >>190
会社側は、一般枠に移行する話をした時
「あ、そうですか。了解しました。 病気が軽くなって良かったね。」
で終わったけどね。
正社員登用については、入社時から言い続けてきたし
今でも一応、障害者職業生活相談員だということで、
(実際は雇う気もないであろう) 障害者雇用の面接の最初に挨拶したりするし
会社側の役に立ってるとは思うから、目指してるんだけど。
会社側は、一般枠に移行する話をした時
「あ、そうですか。了解しました。 病気が軽くなって良かったね。」
で終わったけどね。
正社員登用については、入社時から言い続けてきたし
今でも一応、障害者職業生活相談員だということで、
(実際は雇う気もないであろう) 障害者雇用の面接の最初に挨拶したりするし
会社側の役に立ってるとは思うから、目指してるんだけど。
192優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-A3hz)
2019/07/15(月) 22:06:27.63ID:qQ321F8v0 クローズで正社員やるのも、疲れちゃって上京したよ
今、非正規なんだけれどもそこでもクローズ
最近手帳申請したから
人間関係が一番つかれるからまあ障害者枠でなんでもします
入れてくださいって感じかな
今、非正規なんだけれどもそこでもクローズ
最近手帳申請したから
人間関係が一番つかれるからまあ障害者枠でなんでもします
入れてくださいって感じかな
193優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/15(月) 22:13:16.44ID:VSX+mmmH0 自分もいないならいっそ相談員目指そうかマジで考えたことあるけど
それになれたら正規雇用考えてくれますか?思ったけど
「いや、相談員の資格を取るのは勝手だけど無理!」で終わりだろうな・・・・。
障害者を人間と思ってない会社だから
今は「メンタルケアマネジメント3級」読んでるくらいで止まってる
たぶんそういう親身になってくれる人がいたら退職の意思も薄まるんだけどなぁ
それになれたら正規雇用考えてくれますか?思ったけど
「いや、相談員の資格を取るのは勝手だけど無理!」で終わりだろうな・・・・。
障害者を人間と思ってない会社だから
今は「メンタルケアマネジメント3級」読んでるくらいで止まってる
たぶんそういう親身になってくれる人がいたら退職の意思も薄まるんだけどなぁ
195優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/16(火) 00:00:34.18ID:uOr5dTT50 ん?別に他人に期待はしてないよ
だからもう辞めるって言うつもりだし
だからもう辞めるって言うつもりだし
196優しい名無しさん (ワッチョイ b391-u0Bn)
2019/07/16(火) 04:52:06.23ID:b/zuZlg70 >>143
ワード、エクセルがどれくらいできるかを説明する時に
「モスレベルのことならできます」と一言
もしくは一行で終わらせることができる。
面接していて感じたことだけど、
MOSがあることで合否には
影響しないけど、評価はされる
ワード、エクセルがどれくらいできるかを説明する時に
「モスレベルのことならできます」と一言
もしくは一行で終わらせることができる。
面接していて感じたことだけど、
MOSがあることで合否には
影響しないけど、評価はされる
197優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-DHp5)
2019/07/16(火) 05:41:32.10ID:KtAgFs2xM198優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-taT5)
2019/07/16(火) 05:50:37.02ID:3H/knbNe0 クローズー
199優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-DHp5)
2019/07/16(火) 05:54:48.46ID:KtAgFs2xM >>55
・仕事の成果は健常者扱いで見るが待遇は障害者レベル扱い
←健常者と障害者
・新しい仕事、専門的な仕事は正社員しかさせない
←正社員と非正規?
ということは、健常者非正規と差があるということね
二番目のポツが満たされたら一番目のポツの不満はますます大きくなりそうだね
それ以外の件も含めて不満が多いなら自己都合で辞めのが一番手っ取り早い
あと、精神障害者雇用枠で正社員登用はあまり期待しない方がいいと思う
理由は以下のとおり
精神障害者は手帳が更新制なので採用後に法定雇用率でいうのところの「障害者」でなくなる可能性がある
手帳がなくなったら勤怠などが劇的に安定する保証はない
医学的には症状が改善することはいいことなんだけどね
・仕事の成果は健常者扱いで見るが待遇は障害者レベル扱い
←健常者と障害者
・新しい仕事、専門的な仕事は正社員しかさせない
←正社員と非正規?
ということは、健常者非正規と差があるということね
二番目のポツが満たされたら一番目のポツの不満はますます大きくなりそうだね
それ以外の件も含めて不満が多いなら自己都合で辞めのが一番手っ取り早い
あと、精神障害者雇用枠で正社員登用はあまり期待しない方がいいと思う
理由は以下のとおり
精神障害者は手帳が更新制なので採用後に法定雇用率でいうのところの「障害者」でなくなる可能性がある
手帳がなくなったら勤怠などが劇的に安定する保証はない
医学的には症状が改善することはいいことなんだけどね
200優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-DHp5)
2019/07/16(火) 06:13:27.15ID:KtAgFs2xM201優しい名無しさん (ワッチョイ 5f64-KxfX)
2019/07/16(火) 17:36:07.16ID:PsY7mfKe0 俺も恵まれているのかもな。
このスレの人はみんな恵まれている。
精神障害者なのに、親からネットを止められてないからね。
僕の周りには結構いるんだよ、
ネットを親から止められている奴。
ここのスレの人は知らないかも知れないがね。
このスレの人はみんな恵まれている。
精神障害者なのに、親からネットを止められてないからね。
僕の周りには結構いるんだよ、
ネットを親から止められている奴。
ここのスレの人は知らないかも知れないがね。
202優しい名無しさん (トンモー MMff-D6pD)
2019/07/16(火) 18:01:57.41ID:ZiftOPTYM 別に親掛かりでなきゃ構わないんじゃね??
そもそも、スマホ代やネット回線を自分で賄えない方が問題じゃないかな??
そもそも、スマホ代やネット回線を自分で賄えない方が問題じゃないかな??
203優しい名無しさん (ワッチョイ 9a01-zHxy)
2019/07/16(火) 18:32:55.65ID:jIrvFxYt0 障害者雇用で一人暮らしできるレベルの賃金もらうのってやっぱり不可能なんですかね?ハロワの障害者枠見てもほぼ最低賃金ばっかりなんですが
204優しい名無しさん (ワッチョイ 5f64-KxfX)
2019/07/16(火) 18:33:19.47ID:PsY7mfKe0 B型、デイケアにいた頃だけど、
年金とかの自分のお金でも買ってはいけないと親から邪魔されている人が多い。
家にネットを引いてても、それすら使わしてもらえない人もいる。
親に邪魔されていない僕は幸せなんだね。
年金とかの自分のお金でも買ってはいけないと親から邪魔されている人が多い。
家にネットを引いてても、それすら使わしてもらえない人もいる。
親に邪魔されていない僕は幸せなんだね。
205優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 18:44:03.29ID:E/RMi/Vt0 事務の仕事って社内ニートになるだけじゃないの
クローズで仕事探した方が良さそう
クローズで仕事探した方が良さそう
206優しい名無しさん (トンモー MMff-D6pD)
2019/07/16(火) 18:47:02.94ID:ZiftOPTYM207優しい名無しさん (トンモー MMff-D6pD)
2019/07/16(火) 18:50:35.71ID:ZiftOPTYM 確かに枠の賃金は低く設定されてるかもしれないけどさ、
それが不服ならば、障害オープンの一般で健常者と同じ土俵で採用されれば良いんじゃないの?
それが不服ならば、障害オープンの一般で健常者と同じ土俵で採用されれば良いんじゃないの?
208優しい名無しさん (ワッチョイ 5f64-KxfX)
2019/07/16(火) 19:08:21.87ID:PsY7mfKe0209優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 19:25:34.26ID:E/RMi/Vt0 掃除とか事務とかもうやりたくない
代わり誰でも出来る仕事やん
別に自分じゃなくてもいいし
いつ辞めてもらっても構わない仕事ですやん
法定雇用率満たす為だけに雇ってるのモロバレですやん
そんなん仕事じゃないですやん
代わり誰でも出来る仕事やん
別に自分じゃなくてもいいし
いつ辞めてもらっても構わない仕事ですやん
法定雇用率満たす為だけに雇ってるのモロバレですやん
そんなん仕事じゃないですやん
210優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/16(火) 19:34:48.31ID:ZCQp2sMT0211優しい名無しさん (ワッチョイ 3eeb-q5pO)
2019/07/16(火) 19:41:32.29ID:ZCQp2sMT0 >>207
俺もそう思う。
身体障害者なんかは、障害者雇用の給料に不満な人は
割と当たり前のように、一般枠に障害オープンで応募しているからね。
車椅子の知り合いがいるけど
「精神障害者はクローズにできるだけ、まだいいとも言えるよ。
俺なんか、クローズにしようがないもんw」と話してたわ。
俺もそう思う。
身体障害者なんかは、障害者雇用の給料に不満な人は
割と当たり前のように、一般枠に障害オープンで応募しているからね。
車椅子の知り合いがいるけど
「精神障害者はクローズにできるだけ、まだいいとも言えるよ。
俺なんか、クローズにしようがないもんw」と話してたわ。
212優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 19:44:56.06ID:E/RMi/Vt0 精神障害者はクローズでもいけるのが良いよね
身体障害者や知的障害者は無理だもんね
身体障害者や知的障害者は無理だもんね
213優しい名無しさん (ワッチョイ fafb-AthE)
2019/07/16(火) 19:50:04.25ID:MVrTDcEq0 クローズでやって行けるなら税制上の優遇もうけられるし最強なんだけどなあ
214優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 19:58:54.01ID:E/RMi/Vt0 統合失調症患者の3分の1が医学的にも社会的にも完全に回復するとある
鬱病の人はもっと治る
鬱病の人はもっと治る
215優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 20:00:51.74ID:E/RMi/Vt0 つまり治そうと努力してる奴は治ってクローズでも働けるようになる
それが精神障害者
それが精神障害者
216優しい名無しさん (ワッチョイ fafb-AthE)
2019/07/16(火) 20:04:32.31ID:MVrTDcEq0 努力で治るは暴論かな…
217優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 20:07:51.01ID:E/RMi/Vt0 そら治す努力を何もしてない奴は一生治らないでしょうに
一生知的障害と障害者雇用やってりゃいい
俺は嫌だね
一生知的障害と障害者雇用やってりゃいい
俺は嫌だね
218優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 20:12:09.65ID:E/RMi/Vt0 治す努力ってどんなことすればいいの?
そんなの自分で考えろ 人に聞くことじゃないだろ
そんなの自分で考えろ 人に聞くことじゃないだろ
219優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-uYoH)
2019/07/16(火) 20:16:21.02ID:iz25++870220優しい名無しさん (ワッチョイ fafb-AthE)
2019/07/16(火) 20:24:54.05ID:MVrTDcEq0 頭大丈夫かこいつ
221優しい名無しさん (ワッチョイ 1af5-pfDZ)
2019/07/16(火) 20:26:55.46ID:yZKgM9BQ0 身体は日常生活不便ばかりだからな
家をリフォームしないと暮らせなかったりするから
給料は少しでも多く必要になるわ
精神は精神で満員電車乗れないとかマイカー通勤無理とかいるが
家をリフォームしないと暮らせなかったりするから
給料は少しでも多く必要になるわ
精神は精神で満員電車乗れないとかマイカー通勤無理とかいるが
222優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 20:33:38.35ID:E/RMi/Vt0 お前可哀想 障害者雇用しか選択肢無いなんて
俺は治るから!
知的障害者と同じ仕事してなさいよw
俺は治るから!
知的障害者と同じ仕事してなさいよw
224優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 20:41:58.23ID:E/RMi/Vt0 まっ、信じない奴は信じなければいい
そんなことしてる内に治っていく精神障害者は事実居る
そんなことしてる内に治っていく精神障害者は事実居る
225優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/16(火) 20:43:24.32ID:rX5ZrE8g0226優しい名無しさん (ワッチョイ fafb-AthE)
2019/07/16(火) 20:45:07.32ID:MVrTDcEq0 東京でも正社員で年収300いかんのか…
227優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/16(火) 20:47:48.94ID:rX5ZrE8g0 うちの会社は一般枠も給料が安いから、ヨソは分からんなぁ・・・。
228優しい名無しさん (ササクッテロ Sp3b-pWAF)
2019/07/16(火) 21:08:28.61ID:J0MygAeFp229優しい名無しさん (ワッチョイ 5f63-F+a+)
2019/07/16(火) 21:08:30.23ID:fqY/VVjW0 金の話が前の方で出てたけど、俺は貯金はホドホドでいいや。
どんどん使って自分の生活を楽しみたいし。
とりあえず金貯めて新しいPC買って、そして旅行したい。
どんどん使って自分の生活を楽しみたいし。
とりあえず金貯めて新しいPC買って、そして旅行したい。
230優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 21:18:13.73ID:E/RMi/Vt0 リアルとネットは全然違うし(笑)
現状も何も俺、症状良くなって来てるしね〜〜〜
本当に良くなるんだなぁ〜って自分でも驚いてるよ
現状も何も俺、症状良くなって来てるしね〜〜〜
本当に良くなるんだなぁ〜って自分でも驚いてるよ
232優しい名無しさん (ワッチョイ db68-5vEr)
2019/07/16(火) 21:24:05.95ID:E/RMi/Vt0 公務員になろうが事務仕事は結局社内ニート
これが障害者雇用の現実
さっさと見切りつけた方がいい
これが障害者雇用の現実
さっさと見切りつけた方がいい
233優しい名無しさん (ワッチョイ 17df-be5w)
2019/07/16(火) 21:26:21.22ID:OfqCBJuj0 正社員への道は厳しいな。。
234優しい名無しさん (ワッチョイ e301-j8Lu)
2019/07/16(火) 21:30:28.88ID:SN4zS/yr0 あー今日も一日終わった
235優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-avE8)
2019/07/16(火) 21:31:08.23ID:tMlfRHQR0 お疲れす
237優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/16(火) 21:54:45.61ID:uOr5dTT50 今週土曜に通院予定だったが
体調悪いから明日朝通院してから午後ハロワで失業保険のこと聞くために1日休みにした
ふと思ったんだけど通院とか手続き関連以外で気分転換に買い物行きたいとか出かけたいとかで休んだことある人いる?
最近ふと平日休んでぶらつきたいときがあるんだけどダメだよな・・・やっぱ・・・・。
体調悪いから明日朝通院してから午後ハロワで失業保険のこと聞くために1日休みにした
ふと思ったんだけど通院とか手続き関連以外で気分転換に買い物行きたいとか出かけたいとかで休んだことある人いる?
最近ふと平日休んでぶらつきたいときがあるんだけどダメだよな・・・やっぱ・・・・。
239優しい名無しさん (ワッチョイ 4ecc-+QkF)
2019/07/16(火) 22:06:15.17ID:1r4aF0BG0240優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-616R)
2019/07/16(火) 22:08:36.29ID:gU9M6S8qr241優しい名無しさん (ワッチョイ 73ba-q5pO)
2019/07/16(火) 22:21:50.00ID:NbsJvsF90242優しい名無しさん (ワッチョイ b302-ibtq)
2019/07/16(火) 23:26:48.73ID:HNx48ZMD0 職場のライングループとか入ってる人いる?
連絡先交換したことないわ
連絡先交換したことないわ
243優しい名無しさん (ワッチョイ ff72-GXtK)
2019/07/17(水) 00:14:51.06ID:s0X+zNDL0244優しい名無しさん (ワイモマー MMdf-51iC)
2019/07/17(水) 01:15:36.99ID:FH7QNDBdM 悩み
障害者雇用
まともな給与水準のところが外資系企業しか見つからない
TOEIC700点台のため勉強中
ビジネスで使えるレベルではない
特例子会社は比較的まともな給与水準だが、年金無しのため、健常者のフリーターレベル
金融系も一部は比較的まともな給与水準だが、
証券マンとか体育会系だから障害者の居心地悪そう
証券外務員一種の勉強中
クローズ就職
所得税の障害者控除は人事にバレるので、年末調整で記入できない
自分で確定申告しても、住民税でバレる
相続税や贈与税の障害者優遇は、資産が少ないなら大して意味はない
医療費は手帳なしで自立支援医療で充分
主治医が平日の特定の曜日しかいないので、休みがもらえないと通院不可
ハロワの失業手当はメリット大きいが、そもそも一般就職で短期で辞めていたら、次の転職で手こずる
障害者雇用で妥協はせずに待遇いいところを探す
障害者雇用で妥協して就職
手帳持ちクローズで就職
手帳返還して一般就職
どれがいいんだろうか
障害者雇用
まともな給与水準のところが外資系企業しか見つからない
TOEIC700点台のため勉強中
ビジネスで使えるレベルではない
特例子会社は比較的まともな給与水準だが、年金無しのため、健常者のフリーターレベル
金融系も一部は比較的まともな給与水準だが、
証券マンとか体育会系だから障害者の居心地悪そう
証券外務員一種の勉強中
クローズ就職
所得税の障害者控除は人事にバレるので、年末調整で記入できない
自分で確定申告しても、住民税でバレる
相続税や贈与税の障害者優遇は、資産が少ないなら大して意味はない
医療費は手帳なしで自立支援医療で充分
主治医が平日の特定の曜日しかいないので、休みがもらえないと通院不可
ハロワの失業手当はメリット大きいが、そもそも一般就職で短期で辞めていたら、次の転職で手こずる
障害者雇用で妥協はせずに待遇いいところを探す
障害者雇用で妥協して就職
手帳持ちクローズで就職
手帳返還して一般就職
どれがいいんだろうか
245優しい名無しさん (トンモー MMff-TIUJ)
2019/07/17(水) 01:32:34.20ID:Rj0uhITxM それなりに売れるスキルなり職歴が有れば、
就職は縁と運とタイミング。
たいして職歴も無いくせにやたらと選り好みしてると
折角職歴を積むチャンスかもしれない就職を逃すかもしれない。
就職は縁と運とタイミング。
たいして職歴も無いくせにやたらと選り好みしてると
折角職歴を積むチャンスかもしれない就職を逃すかもしれない。
246優しい名無しさん (ワイモマー MMdf-51iC)
2019/07/17(水) 02:10:13.80ID:FH7QNDBdM 障害者雇用初めてなんだけど、障害者雇用で求められる職歴ってどれぐらいなんだろう文系の場合
海外駐在経験有り
M&Aの仲介経験有り
営業成績全国トップクラス
事業再編に伴う人事制度の再構築経験有り
上場企業の決算が組める
IPO実務に携わる
こういうレベルの人も結構いるの?
それとも大手企業で営業してました
事務してました
士業の事務所で働いてました
海外出張経験有ります
このあたりでもそれなりに評価されるものなの
海外駐在経験有り
M&Aの仲介経験有り
営業成績全国トップクラス
事業再編に伴う人事制度の再構築経験有り
上場企業の決算が組める
IPO実務に携わる
こういうレベルの人も結構いるの?
それとも大手企業で営業してました
事務してました
士業の事務所で働いてました
海外出張経験有ります
このあたりでもそれなりに評価されるものなの
247優しい名無しさん (ワッチョイ 4e63-F+a+)
2019/07/17(水) 04:46:54.95ID:ApiaZdKv0248優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-DHp5)
2019/07/17(水) 06:17:25.26ID:54i37V9MM249優しい名無しさん (ワッチョイ dbe6-nDL+)
2019/07/17(水) 06:36:27.26ID:BCdL4JNu0250優しい名無しさん (ワッチョイ dbe6-nDL+)
2019/07/17(水) 06:42:08.97ID:BCdL4JNu0 >>246
海外勤務経験はあるよ。
ただし仕事はエントリーレベルだけど。
今は海外とのやり取りあるけど、ずっと経験なんて何も使えない仕事だったよ。
障害者採用は社員の邪魔するな、仕事とるなって感じかと思う。
海外勤務経験はあるよ。
ただし仕事はエントリーレベルだけど。
今は海外とのやり取りあるけど、ずっと経験なんて何も使えない仕事だったよ。
障害者採用は社員の邪魔するな、仕事とるなって感じかと思う。
251優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-616R)
2019/07/17(水) 06:55:16.79ID:te+cxEd1r252優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-1GIE)
2019/07/17(水) 07:28:49.08ID:tG+7uuTS0253優しい名無しさん (ワッチョイ b302-nKP6)
2019/07/17(水) 07:52:22.45ID:k2mEg31A0 237だけど
よく考えれば有給は健常枠と同義でいいはずだし、有給じゃなければ無給だし気楽に休むかな
まぁそれでもせいぜい月1・2回あるかどうかだろうけど
いてもいなくても変わらない障害枠だからあれこれ考えるのやめた 考えるから精神おかしくなるんだよな
よく考えれば有給は健常枠と同義でいいはずだし、有給じゃなければ無給だし気楽に休むかな
まぁそれでもせいぜい月1・2回あるかどうかだろうけど
いてもいなくても変わらない障害枠だからあれこれ考えるのやめた 考えるから精神おかしくなるんだよな
254優しい名無しさん (ササクッテロ Sp3b-pWAF)
2019/07/17(水) 08:10:38.92ID:9W4IxiZyp ただ、体調不良や急用以外は数日前に早めに連絡を入れよう
255優しい名無しさん (ワッチョイ a702-wqiw)
2019/07/17(水) 08:49:27.71ID:p19+MOWZ0 最近クローズ就職したけどもう辛い
仕事はキツくないけど休み少ないから前職のトラウマ再発しだしてる
オープンにすりゃよかった
仕事はキツくないけど休み少ないから前職のトラウマ再発しだしてる
オープンにすりゃよかった
256優しい名無しさん (スップ Sd5a-uYoH)
2019/07/17(水) 09:21:31.62ID:3K07BgRzd >>246
上の群にも下の群にも該当事項がある四十代発達だが
応募時点でそれらがムダなとこは受けない、見る気があるとこには上手い見せ方を工夫した
で待遇と配慮のバランス取れたとこに拾っていただいてなんとかやってる
ていうか質問者は自分があげたどの要素か持ってるの?
働いててツブれた精神や、おれのように歳くってから判明した発達は腹くくって次の二択しかないのでは
・なんとかして弱点抑え込みながらキャリアを活かす
・割り切り、諦めて、ザ障がいワクでやってく
上の群にも下の群にも該当事項がある四十代発達だが
応募時点でそれらがムダなとこは受けない、見る気があるとこには上手い見せ方を工夫した
で待遇と配慮のバランス取れたとこに拾っていただいてなんとかやってる
ていうか質問者は自分があげたどの要素か持ってるの?
働いててツブれた精神や、おれのように歳くってから判明した発達は腹くくって次の二択しかないのでは
・なんとかして弱点抑え込みながらキャリアを活かす
・割り切り、諦めて、ザ障がいワクでやってく
257優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-tf1J)
2019/07/17(水) 10:18:58.75ID:BTiDbA1ka 障害年金様様 非課税なのがでかすぎる
258優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-tf1J)
2019/07/17(水) 10:20:37.28ID:BTiDbA1ka 障害者枠で働く為の一番大事な事
プライドは捨てろ
プライドは捨てろ
259優しい名無しさん (スプッッ Sdba-JFmJ)
2019/07/17(水) 11:09:31.55ID:DlLEJuIQd まぁ、健常者もそうだけど、精神障害者はプライド高い奴多いな
そういう奴は浮く
そういう奴は浮く
262優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-DHp5)
2019/07/17(水) 12:15:10.83ID:54i37V9MM >>246
障害者枠でもその経験が必要な仕事なら有利かもしれない
ただ、障害者枠でそういう仕事がどのくらいあるかは別の話(一般枠で障害の話をするのはありもしれないけど)
差別ではなくて、特別な配慮が必要な人にそれだけの仕事をさせ(、給料を出す)るかということ
そういう状況で能力をアピールしすぎると、「仕事内容、給料に不満を持つのでは?」という不安を採用担当に与えるリスクもあるよ
過去に拘る人もいるだろうから
障害者枠でもその経験が必要な仕事なら有利かもしれない
ただ、障害者枠でそういう仕事がどのくらいあるかは別の話(一般枠で障害の話をするのはありもしれないけど)
差別ではなくて、特別な配慮が必要な人にそれだけの仕事をさせ(、給料を出す)るかということ
そういう状況で能力をアピールしすぎると、「仕事内容、給料に不満を持つのでは?」という不安を採用担当に与えるリスクもあるよ
過去に拘る人もいるだろうから
263優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-DHp5)
2019/07/17(水) 12:27:05.92ID:54i37V9MM プライドが高いのは問題ないも思うけどな(低ければいいというものではない)
プライドが高すぎるのが問題なだけで
それより、「当たり前」とか「当然」とかが気になる
自分も相手も「当然」と思っているなら問題はないけど、そうでないことも多い
5chなら決裂でもいいけど仕事では決裂は難しい
プライドが高すぎるのが問題なだけで
それより、「当たり前」とか「当然」とかが気になる
自分も相手も「当然」と思っているなら問題はないけど、そうでないことも多い
5chなら決裂でもいいけど仕事では決裂は難しい
265優しい名無しさん (ワッチョイ b3d2-PXVu)
2019/07/17(水) 12:33:11.13ID:Lqe8RXpH0 障害者枠で働きたいのですが、
統合失調症基礎年金手帳共に2級ですが
引き取ってもらえる職はありますか?
甘えですがゆるりとした職場がいいです
愛知県西部在住です
統合失調症基礎年金手帳共に2級ですが
引き取ってもらえる職はありますか?
甘えですがゆるりとした職場がいいです
愛知県西部在住です
267優しい名無しさん (スップ Sd5a-2fN4)
2019/07/17(水) 12:40:47.09ID:pCRa4wMFd >>242
会社のLINEグループじゃないけど、
好きな芸能人のファン同士が集まったLINEグループに入らないか?と誘いがあったので入ったけど、リア充共で盛り上がってる感じで自分が書き込んでも殆ど既読スルーされてる。
自分が入った翌日に一人退会したい、
トークに参加してるのは自分を入れて32人中
5〜6人ってとこかな?
今は書き込みなんかしないで見てるだけにしてる。
会社のLINEグループじゃないけど、
好きな芸能人のファン同士が集まったLINEグループに入らないか?と誘いがあったので入ったけど、リア充共で盛り上がってる感じで自分が書き込んでも殆ど既読スルーされてる。
自分が入った翌日に一人退会したい、
トークに参加してるのは自分を入れて32人中
5〜6人ってとこかな?
今は書き込みなんかしないで見てるだけにしてる。
268優しい名無しさん (ワッチョイ 237c-P9dr)
2019/07/17(水) 12:42:23.30ID:1E0fUqTn0 >>261
いや、年末調整で障害者控除受けてる事とかバレるのかなって
いや、年末調整で障害者控除受けてる事とかバレるのかなって
269優しい名無しさん (ワイモマー MMdf-YtL5)
2019/07/17(水) 14:52:42.08ID:FH7QNDBdM >>244
>>246
のコメントした者だけど、別に障害者枠で働くことに抵抗はないし、プライドが高いわけではないんだ。
問題は金銭面で、障害年金の申請しようにも、主治医が年金の申請を認めてくれるレベルではないんだよね。
郵便物の仕分けや簡単なデータ入力のような業務でも別に生活できるならそれでいいんだけど、
月給15万が相場だもんね。良くて18万ぐらい。
海外駐在経験有り 、M&Aの仲介経験有り 、営業成績全国トップクラス 、事業再編に伴う人事制度の再構築経験有り 、上場企業の決算が組める IPO実務に携わる
一般枠の転職でも十分に評価されるこのレベルの実績は自分には無いけど、
大手でばりばりやっていた人で、メンタルやられちゃう人も結構いると聞いたから、
どれくらいいるのか気になった。
学生の時に発達持ちなのは薄々気づいてたけど、普通に新卒で一般枠で働いてた。
一度転職して専門職についていたんだけど、ちょっとしんどかったのと、給与も
別に多くなかったから辞めて手帳取ったんだよね。
特例子会社なら働きやすそうだし、年収250万、月当たり20万ぐらいにはなるから、
そこで働きたい気持ちもある。ただ、周りの人も障害者だから、一般枠とは違う人付き合いの
難しさもあるだろうし、あと特例「子会社」だから、親会社と名前が違って、次に転職する時に
クローズに戻りにくくなるんだよね。国家資格は持ってるから、最悪開業すれば履歴書は
問題なくなるけど、仕事は激務になる。
一般枠の求人も時々見るけど、障害者枠の優良求人の待遇を平気で超えている求人が
いっぱいあるから、きつくても上手く弱点カバーしながらもう一回必死に仕事してみるか
悩んでる。
いろいろ意見くれてありがとう。ハロワには詳しい人はいるけど、当事者ではないから
いろいろ聞いてみたかった。
>>246
のコメントした者だけど、別に障害者枠で働くことに抵抗はないし、プライドが高いわけではないんだ。
問題は金銭面で、障害年金の申請しようにも、主治医が年金の申請を認めてくれるレベルではないんだよね。
郵便物の仕分けや簡単なデータ入力のような業務でも別に生活できるならそれでいいんだけど、
月給15万が相場だもんね。良くて18万ぐらい。
海外駐在経験有り 、M&Aの仲介経験有り 、営業成績全国トップクラス 、事業再編に伴う人事制度の再構築経験有り 、上場企業の決算が組める IPO実務に携わる
一般枠の転職でも十分に評価されるこのレベルの実績は自分には無いけど、
大手でばりばりやっていた人で、メンタルやられちゃう人も結構いると聞いたから、
どれくらいいるのか気になった。
学生の時に発達持ちなのは薄々気づいてたけど、普通に新卒で一般枠で働いてた。
一度転職して専門職についていたんだけど、ちょっとしんどかったのと、給与も
別に多くなかったから辞めて手帳取ったんだよね。
特例子会社なら働きやすそうだし、年収250万、月当たり20万ぐらいにはなるから、
そこで働きたい気持ちもある。ただ、周りの人も障害者だから、一般枠とは違う人付き合いの
難しさもあるだろうし、あと特例「子会社」だから、親会社と名前が違って、次に転職する時に
クローズに戻りにくくなるんだよね。国家資格は持ってるから、最悪開業すれば履歴書は
問題なくなるけど、仕事は激務になる。
一般枠の求人も時々見るけど、障害者枠の優良求人の待遇を平気で超えている求人が
いっぱいあるから、きつくても上手く弱点カバーしながらもう一回必死に仕事してみるか
悩んでる。
いろいろ意見くれてありがとう。ハロワには詳しい人はいるけど、当事者ではないから
いろいろ聞いてみたかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 [首都圏の虎★]
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- フジテレビ、スローガン「楽しくなければテレビじゃない」を撤回 [冬月記者★]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]
- 袋ラーメンにチャーシュー無くてハムやウインナー入れて代用するおじさん居るでしょ。 [153490809]
- ケンモメンの人生、1枚のイラストにされる。8万いいね [485187932]
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 新潟県知事「暫定税率当てにしてるのだが?」ガソリン減税に猛反対😡 [399259198]