X



精神障害者雇用再就職スレッド128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/11(木) 09:06:06.69ID:W8I0mueT0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

【必ず読むこと】
次スレの誘導は荒れ具合によって有無を判断すること
荒れやすいスレのため適宜判断お願いします

再就職と関係ない議論は別板に移動すること

※前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1561294256/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/07/27(土) 23:20:17.38ID:mL/OOHuM0
>>685
転職は慎重にね。
2019/07/27(土) 23:23:21.70ID:mL/OOHuM0
しかし俺も可能なら、超大手に就職してみたいなぁ。
障害者枠だから給料は安いだろうけど、福利厚生が魅力で・・。
2019/07/27(土) 23:28:29.13ID:FJGWJjjR0
>>687
エージェントに登録してみれば?一応自分も登録して大手は紹介してもらえたよ
まぁ書類で落ちたけどね・・・・。
あとは「ウェブサーナ」とかの障害者求人サイトを利用するとか
2019/07/27(土) 23:42:14.95ID:mL/OOHuM0
>>688
俺の場合は職場の人間関係や配慮はまぁまぁ良いんだよね。
給料だけが不満ってだけで。
だから転職を躊躇ってる。次にブラック引く可能性だってあるわけだし。

まぁ給料も配慮も人間関係も完璧って職場はないよね・・どこかで妥協するべきなのか。
2019/07/27(土) 23:52:18.72ID:FdUf8pMt0
自分は大手にいるけど正社員じゃないから、
福利厚生はあんまりたいしたことないな。
食堂、売店、医務室とかあってイベント系が多いって程度。
2019/07/27(土) 23:54:25.19ID:mL/OOHuM0
そうなの?
大手は福利厚生見てるとすごい。
提携している語学スクール割引とか、社内にマッサージルームがあって、無料でやってくれるとか。
あれは正社員だけなのかな。会社にもよると思うが。
2019/07/27(土) 23:56:03.31ID:hihnDDXQ0
>>676
何のためのボランティアか目的がはっきりしないなら誰も見向きもしないと思うが…
会社の備品やデータめちゃくちゃにされたり、外部流出されても文句言わないならお好きにどうぞとしか
2019/07/28(日) 02:19:26.13ID:RRgCXphz0
今障害者枠で働いてるけど業務よりもワンマン社長やご機嫌伺いの上司に気を使うことに疲れ果ててそらで休むことが増えている。
転職を考えてるがエージェントってそれなりの資格やスキルがないと会社に紹介しにくいよね。紹介先から金とるんだし。俺何もないからさ。
求人サイトやハロワで転職可能なんだろか。
2019/07/28(日) 02:22:30.91ID:RRgCXphz0
>>676
無償は働くといわない。
ボランティアと仕事は別だ。
御社は大丈夫なのか?
2019/07/28(日) 03:56:25.96ID:mkob7e0T0
働きに行っているというよりも治療代を稼ぎに行っているという感じだった
2019/07/28(日) 06:36:29.20ID:gI8Ojjz2M
>>682
「正論」がネットではネガティブな言葉になってきている
正論(いわれる貴方も正論だと思っているんだよね?)でいわれるのが嫌ならどういう言葉で言ってほしいんだろう
感情的に言われるのもダメ、正論で言われるのもダメで暴論もダメなんだよね?
2019/07/28(日) 07:43:12.76ID:bz+iFc+u0
えー正論だからといって言うべきでない事を言われるとかそういう話じゃなくて?
2019/07/28(日) 07:54:10.51ID:gI8Ojjz2M
>>697
結局、それなんだよね
「いうべきでないこと」なのか「いわれたくないこと」なのかの違いはあるにしても
それを言われるから〇〇なことは言わないでくれになる
いわれないための方便だから〇〇が一貫しているわけでもない
正論もいうなって結構すごいことを要求してると思うけど
2019/07/28(日) 08:02:45.66ID:XZOCN98A0
>>682が言いたいのは、言い方の問題じゃないか?
もっとソフトに言って欲しいということかと。
2019/07/28(日) 08:12:03.00ID:XZOCN98A0
>>693
現職での勤続年数が長けりゃそれだけでもウリじゃないか。
俺はいつでも転職してもいいように、資格取ったり、実務でも色々やるようにしてスキル身に着けてるわ。
あと正社員にもなったから、そこで他者と差別化が出来るし。
701愛知県 男性(35) (ワッチョイ 8ae3-N2W3)
垢版 |
2019/07/28(日) 08:41:50.59ID:eZva4rBo0
明日で36に
前回の亥年がバイトすら落ちたことで仕事に行ける気がせず家で過ごすことが多かったが
今年は頑張ろうと元旦に思った
28で就労移行通い30で仕事手にして一気に駆け上がった
約3年前から会社と約束してたフルタイム勤務

かつては統失で、2年前に(広汎性)発達障害に
デ〇ソーのカレンダーでお盆休みまであと10日仕事に行けばいい
たまにト〇タも来る
2019/07/28(日) 09:04:45.76ID:XZOCN98A0
>>701
おめっとさん。君確か最賃で働いてる人だっけ。

そういや最賃が今年も上がるみたいね。噂では東京では1,014円になるかも、とか。
このペースで上がり続けると、俺の給料も最賃を下回る日は近いんだわ・・
2019/07/28(日) 09:44:50.20ID:JSeL1jrW0
業務に関する自分の落ち度や要改善なことを指摘されるんだったら、それがどんなに耳が痛いことでも聞かないわけにはいかない。
努力不足とか対策不足みたいなこと、例えば「指示吹っ飛ぶならメモ取るって自分から言ったのにやらないで、忘れましたは通らないでしょ?」とかはそうですねごめんなさいとしか。
ただこれが、ついでに人格攻撃とか「親の顔が見たい」とか障がい特性で簡単に直せないことまで言われて、それが自分にとって耐え難いならハラスメントだって抗議できる。

甘えだったら「言われるうちが花」て切り替えて言われなくて済むように持ってくしかない。どう考えてもハラスメントならしかるべき抗議をする。
2019/07/28(日) 10:26:31.94ID:bz+iFc+u0
>>701
統失から発達に診断が変わると処方薬はどういった感じに変化するの?
705優しい名無しさん (ワッチョイ 0a90-UgIs)
垢版 |
2019/07/28(日) 11:23:50.92ID:OQ6X4hbZ0
履歴書に志望動機って書いてますか?
障害者枠でも面接で志望動機聞かれますか?
2019/07/28(日) 11:32:09.51ID:JSeL1jrW0
>>705
説明会とか見学である程度わかった上で応募するとこは普通に書けるから書く
エージェント通すとこは一緒にテキトーなこと考えてくれた
職歴ありなら、そんな志望動機んとことか見られるのは最後だから、差し障りのないこと書いとけばいいんだと思う
通過率と志望動機書けたかはあんま関係ない気がしてる
2019/07/28(日) 11:46:18.05ID:33I2e1ms0
>>583
見た目健常者と変わらない人が多いから無茶振りされて
耐えられなくなってやめたパターンの人が多いんだろうなと勝手に推測

わたしがいまその状況で…
708優しい名無しさん (スップ Sd4a-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 13:02:13.06ID:ZiIJ7Wyud
>>705
主に聞かれるのは障害の状態、通院の回数、何社か受けたがこれがメイン。
志望動機は聞かれるが流す程度。
重要視されるのは職歴、退職理由、障害の程度、周りと合わせて働けるか協調性があるか、過去に休職してないか、入院歴があるか、障害の等級、通院頻度、服薬の量ぐらいかな。
職歴があって、人間性が良ければ可能性はあるかも。
自分は書類選考、面接3回、筆記で入ったが、面接重視だった気がする。
専門性が高いとこは大体書類で落ちる。
志望動機は過去にやってきた経験を企業の職種と照らし合わせて書けばいい。
毎回、過去の経験、自己紹介はどこの企業でも聞かれたかな。
あまり志望動機は重要視されない気がする。
709優しい名無しさん (ワッチョイ 0a90-UgIs)
垢版 |
2019/07/28(日) 13:12:38.14ID:OQ6X4hbZ0
>>706
志望動機すら聞かない所もありますよね。
710優しい名無しさん (ワッチョイ 0a90-UgIs)
垢版 |
2019/07/28(日) 13:15:31.43ID:OQ6X4hbZ0
>>708
先日、面接受けに行ったのですが、志望動機自体聞かれませんでした。これは普通のことですか?
2019/07/28(日) 13:21:36.21ID:T57DamfS0
面接では家族とか友人とか身近な人でなんでも打ち明けられる人は居ますか?って聞かれたよ
私にはそういう人がいるから返答には困らなかったけども
2019/07/28(日) 13:27:24.35ID:pNM3s3GPr
レスありがとう
一応新鋭上場企業だよ
正論ハラスメントは、思いつかなかった、気づかなかった、置いといたことに対して、めちゃ正論で強めに(これが普通ですというように)注意をうけることだ
馬鹿なんで、気づかないことが多いんだが、あれもこれも言われると、自分の馬鹿さで泣きたくなるよ
713優しい名無しさん (スップ Sd4a-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 13:31:22.03ID:ZiIJ7Wyud
>>710
聞かない所もある。
一般でも障害者枠でも。
志望動機を重要視してないからじゃないかな。
働ける人間かどうか判断しているか。
障害者雇用だとありがちだと思う。
障害者でも多少、まともな人間を企業は欲しい訳で。
714優しい名無しさん (ワッチョイ 0a90-UgIs)
垢版 |
2019/07/28(日) 13:42:58.80ID:OQ6X4hbZ0
>>711
それに近いこと自分も聞かれました。悩みや不安を相談できる人はいますかと。
>>713
障害者枠だと志望動機よりも毎日働けるかが重要視されるってことですか
2019/07/28(日) 13:44:41.69ID:7IZBIQpZ0
>>705
障害枠でも当然志望動機は書くし、面接でも聞かれる
でも、一般枠みたいにキラキラな意識高い系の志望動機を考える必要はない
障害枠の面接で相手が一番知りたいのは障害特性や、その自己理解だから志望動機やスキルは二の次
2019/07/28(日) 14:00:38.45ID:Y1HGXmy4d
>>708
障害者枠は学歴気にしなくても大丈夫なんでしょうか
2019/07/28(日) 14:17:45.90ID:+z7BCQFd0
三重県四日市市と滋賀県彦根市ってどちらが生活しやすいのかな?
718優しい名無しさん (ワッチョイ 2ffd-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:21:31.64ID:P98zZh2U0
>>716
養護学校でも入れるよ。
脳性麻痺の奴いたし。
学歴不問の所は関係ないっしょ。
大体、高卒以上とは書かれてるね。
大卒以上もあるし。
企業の条件にもよるんじゃない。
まぁ、中卒はどうなんすかね。
不問でも弾かれそうな。
719愛知県 男性(35) (ワッチョイ 8ae3-N2W3)
垢版 |
2019/07/28(日) 14:32:11.21ID:eZva4rBo0
>>702
そう
最賃(898円)だよ
去年は8月に新聞で発表されたから
今年10月からの最賃も来月発表だろう
2019/07/28(日) 16:03:15.80ID:RI1IsMfN0
退職して1年半たった。
あと1年したら就活始める予定。
失業手当ての受給期間延長申請しといたから貰う予定。
いいでしょ?
721優しい名無しさん (ワッチョイ 87da-u/wt)
垢版 |
2019/07/28(日) 16:39:50.23ID:ydpPMqmy0
例えば、清掃。
お前が「終わりました」と報告する。後で上司が現場を確認すると、汚れている。
掃除したあとで誰かが汚したんだろうけど、上司はお前に「何なのこれ。終わってないよね?どこをどう掃除して『終わった』って言ったの?説明して?」と叱責する。

例えば、社内便配達。
Aさん宛ての荷物を届けるよう命じ、上司は出張に行ってしまった。
お前がAさんの部署に行くと、Aさんは不在。
Aさんの机の上に置いて自分の職場に戻る。翌日、お前は上司に「Aさんに届けた?」と聞かれ「不在だったので机の上に置いた」と答える。
上司は「いや、そんな事聞いてないんだけど?届けたか届けてないかを聞いてんの。どっち?」と言ってくる。
さあ、お前はどう答える。

これが毎日続くわけだ。
722優しい名無しさん (ワッチョイ 8764-N2W3)
垢版 |
2019/07/28(日) 16:45:20.79ID:EA75DZ+v0
「ここへ来たら何でもさせてもらえる。」と言って、
仲間を増やす精神障害者がいるけど、
精神障害者なのにマイカー通勤をしているという事なのかな?
723優しい名無しさん (スッップ Sdaa-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 17:05:43.29ID:LkwCtyPad
言ってる意味がよくわからないのだが?
2019/07/28(日) 17:08:01.49ID:UV5jIEXNd
>>721
障害者枠でもこんなのが当たり前なんでしょうか…
2019/07/28(日) 17:09:57.46ID:T57DamfS0
仲間増やしたい系の人はウザいな
会社には仕事しに行ってるだけと割りきってる人のほうが接しやすい
726優しい名無しさん (ワッチョイ 87da-u/wt)
垢版 |
2019/07/28(日) 17:16:37.88ID:ydpPMqmy0
>>724
そうだよ。
727優しい名無しさん (スップ Sd4a-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 17:44:58.45ID:ZiIJ7Wyud
友達じゃなくて同僚
正直、プライベートまで付き合いは勘弁だな
友達じゃないんだから
表面上上手く付き合うのは仕事する上でとても大切な事だけど
あんまり行き過ぎる関係になるとめんどくさい
適度な距離感大事
2019/07/28(日) 18:12:38.20ID:4wS9VN1tp
上司や同僚からの風当たりが強いって人達は
普段からイラっとさせるようなことをしてる可能性も高いから
礼儀とか職場マナーとかコミュニケーションとか見直したらいいと思うぞ

俺らって人よりも社会経験が少なかったり鈍感だったりするんだから
自分のやってることは何かおかしいかもしれないと常に疑ってかかった方がいい
729優しい名無しさん (ワッチョイ 8764-N2W3)
垢版 |
2019/07/28(日) 18:31:06.26ID:EA75DZ+v0
>>725
今の職場、
仲間増やし体系の人が増えてきている。
730優しい名無しさん (ワッチョイ 8764-N2W3)
垢版 |
2019/07/28(日) 18:45:51.73ID:EA75DZ+v0
僕の事をパソコンが使えないとか、スマホが使えないとかバカにしていたから、
仲間増やしたい系の奴らも5チャンネルもしているのかな?
2019/07/28(日) 18:48:40.52ID:P22k/J0f0
>>721
>Aさんの机の上に置いて自分の職場に戻る。翌日、お前は上司に「Aさんに届けた?」と聞かれ
>「不在だったので机の上に置いた」と答える。
>上司は「いや、そんな事聞いてないんだけど?届けたか届けてないかを聞いてんの。
>どっち?」と言ってくる。

いるわな、こういう面倒な奴。
あくまで一例だけど、この場合は「不在だったから机に置いた」としか言えないよなぁ。
それかAさんに受け取ったら連絡くださいとまでフォロー入れるべきだったのか。
732優しい名無しさん (ワッチョイ 8764-N2W3)
垢版 |
2019/07/28(日) 18:51:01.12ID:EA75DZ+v0
俺の事をパソコンが使えないとかバカにしてたけど、
5チャンネルしか知らないとバカにしてたのかな?
2019/07/28(日) 18:53:12.71ID:P22k/J0f0
>>712
障害者枠でそんな感じに強めに言われるって割と珍しい。
上司に相談するのをお勧めする。
それがダメだったら異動してみるのもアリじゃないかな。
年収400万なんて障害者枠じゃなかなかないし、手放すのは勿体ないと思う。

内容からして、一般の部署で働いてる人かな?
2019/07/28(日) 20:06:54.85ID:pNM3s3GPr
>>733
レスありがとう
総務でバリバリ改善してる
ただ訳もわからず働いてるから、なにしても教育的指導をされる
パニックで頭の上をピヨピヨ鳥がまわっているよ
上司も悪い人じゃないからよけいに気まずい
情シスいけたら、幸せなんだけどな
2019/07/28(日) 20:08:30.32ID:E6Oo5Ldl0
>>732
使えないでしょ、実際
仕事で使えてないじゃん
736優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-3MxI)
垢版 |
2019/07/28(日) 20:14:35.36ID:4qspFYzea
総務は人間関係ダルいんだよなあ
大企業でもない限り異動もそんなないし
2019/07/28(日) 20:57:00.35ID:LdVYFTzMx
>>736
そうなんだよね
基本コミュニケーション主体だわ
便利屋さんとして、他部署と積極的に立ち回らないといけないし
経験値をためて属人的な業務を行うことが多い
めんどくさいんだよほんと
738優しい名無しさん (ワッチョイ 87da-u/wt)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:16:49.55ID:ydpPMqmy0
そうやってひとつひとつ経験値を積んでいって会社pediaになるのもアリかも。頼りにされると思いますよ。
会社って結局人と人なので、データとAIの時代だからこそ、そうやってface to faceのコミュニケーションで柔軟になんとかやってくれる人がいてくれると心強いと私は思います。
739優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-MpVX)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:01:02.59ID:MXvVtlS6a
>>694

うちの会社のボランティアはかなりプレッシャーあって強制力感じるよ。ボランティアに参加して当然じゃないか?みたいな。
740優しい名無しさん (アウアウカー Saeb-MpVX)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:11:30.22ID:/OqBgCTja
>>726

他の健常者に対して偉そうにできない人が障害者にマウントするんだよ。うちの会社は会社中こんな会話ばっかりだよ。
2019/07/29(月) 06:36:36.73ID:QxiM2uNXM
>>712
凹む気持ちは分かるけど、その程度でハラスメントというのかが気になる
ハラスメントは受け手のとり方という公式見解はあるけれど周りの理解は得られにくい気がする
2019/07/29(月) 08:36:45.86ID:xQHEXuzfr
>>741
そうだなーハラスメントはいいすぎたかもな
便利な言葉だからつい使ってしまう
ただ正論の範疇にいない人間というのもいるんだが、なかなか理解はされないね
2019/07/29(月) 11:53:45.31ID:zScNXzniM
日本社会「障害者は生産性がないゴミ!」植松「僕はゴミなんよ。。。」日本社会「クソゴミは税金使わず処分しろ!」植松「ひらめいた!」 [377482965]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564351365/
2019/07/29(月) 12:17:02.37ID:QxiM2uNXM
>>742
強く指導されているということは期待されているからこそかもしれない
と言っても辛いものは辛いのも分かる
辛いから職場を変わるのは悪いことではないし自由にすればいいと思う
ただ、優しく指導する人だけの職場というのは皆無に近い一方で、異動願は何度も聞いてもらえないだろうし転勤もリスクが伴う
しっかりメリデメを考えて行動してください

(おまけ)
立場、状況の違う人の理解って難しい
それはお互いさま
2019/07/29(月) 14:09:29.29ID:HFlNbUho0
>>742
まぁ
こんな簡単なことも出来ないの!?
って言うのがパワハラに当たるわけで
言い方をソフトにしただけの似たようなもんだとは思う
あなたのように自分を責める気持ちがある人じゃないと改善はしないから慣れるまで頑張って欲しい
746優しい名無しさん (アウアウクー MM63-XCWo)
垢版 |
2019/07/29(月) 15:33:32.88ID:JTQESeG8M
年収400万はめちゃいいよな
一般枠のでしょ?

うちは似たような環境だけど、障害者枠240万で安いのに、何故キャリアウーマン系の上の方が強制的に言わなくていい事まで色々強く言われたのもどうかと思う。自分の嫌がる事まで強くキツく言われるのはパワハラと見なしていい。

基本思考や感覚がズレたところがあるけど、
特に柔軟性のないキャリアウーマンタイプとは一番合わない。

合わない人といるとストレスになるから良くないんじゃないか
747優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-b7OF)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:20:53.92ID:J803Z1xPa
俺は、とにかく人が少ない職場環境化(個室や別室で数人とか)だと、ものすごく安定してポテンシャルを発揮できる。
昔から、極度の緊張症でそれが顕在化して、社会不安障害になってしまった。

話すと、全く普通で受け答えもしっかりしてどこが障害だか分からないと言われるけど、本人はいつも凄い気を使い
凄い緊張して、仕方ないんだ。たまに声がうまく出ず言葉が詰まる時もあるし

最近は、一人でお店で食事してても、周りが気になり手が震えて箸がちゃんともてないことあるし
電車でも、前の席の人とか気になったり、笑い声が気になって落ち着かないから、人生ハードモードだよ
2019/07/29(月) 19:31:35.02ID:SmmmoH/Y0
自分は1年前に正社員登用があるっていうから入社したんだけど
「障害者は正社員にしない」・「入社時に契約社員で入ったのに今更正社員になりたいっておかしくない?」とか
周りから聞いて疑心暗鬼になってる、もしそれが事実なら最悪だわ・・・・。
「正社員登用」の記載があって、内定後にも何回か確認して入ったのに。
しかも辞めたいって言った社員は引継ぎが出来るまで辞めさせないって強く言われたらしい。
当然配慮なんてない、1年の貯金+失業保険300日+年金あるから逃げようかな
2019/07/29(月) 19:39:03.64ID:E1MxqQTX0
俺は正社員とかなりたくない
6時間勤務のパートで年金貰いながらまったり生きたいので
2019/07/29(月) 19:48:46.77ID:FuYnlqGdd
年金ってやっぱりみなさん厚生年金の方なのでしょうか?当日でも一人暮らしで働いたら更新無理?
2019/07/29(月) 19:53:15.31ID:oEZwYagZ0
このスレで彼女持ちはいるかい?
既婚者は時々いるんだけどね・・。
2019/07/29(月) 20:02:56.10ID:QxiM2uNXM
パワハラに限らず、どこからがハラスメントかって難しいよね
受け手が大事とはいうけど、どのような言動でもハラスメントと感じる可能性はある(悪く言えば、ハラスメントだと主張できる)
不信感、復讐心があればなおさら
健常者/障害者に限らず、パワハラだと主張する内容が、ひどいパワハラだと思うものこともあれば
そんなのパワハラでもなんでもないと思うこともある
「そんなの当然に俺が正しい」とお互いに思っていれば、この溝を埋めることは難しい
あわない人が皆無なのは稀で、相手がズレているとお互いに思うのはよくある話だけど、どう対応するか
2019/07/29(月) 20:16:49.54ID:QxiM2uNXM
>>751
>>566にレスがなかったようなので
恋人がいてもおかしくはないと思うよ
精神科同士のカップルも珍しくないみたいだよ
そこから結婚した人も知っている
754優しい名無しさん (ワッチョイ bb02-gwQ7)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:28:39.51ID:TLRauuUM0
身近にA型で出会って結婚したのなら二組知ってる
1組は子供産まれた
755優しい名無しさん (スッップ Sdaa-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:29:12.85ID:FO6QlEZkd
そしてキチガイ同士の結婚で子供キチガイが産まれる。
子供が可哀想。
2019/07/29(月) 20:29:53.22ID:oEZwYagZ0
そうそう、それ書いたの俺。
精神科で見つけるんか・・・うちの精神科は重症or高齢者しかおらんな・・
2019/07/29(月) 20:30:39.76ID:E1MxqQTX0
子供は作るべきじゃないな
負のスパイラルに陥るわ
758優しい名無しさん (ワッチョイ 8764-N2W3)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:32:40.40ID:QLIF4sAR0
>>753
健常者からは相手にされない。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562756119/l50
173
174
のレス。
2019/07/29(月) 20:39:09.35ID:xiQ7CyXP0
既婚10年以上経過してから発達もち判明したよ
対妻だと注意欠如も「家のことやらせるとズボラ」程度しか問題にならなかったから、仕事で躓くまでわかんなかったんだよ
妻もあわてんぼうだが定型の範囲内だな

授からなかったのでコドモはいないけど、そう言えば亡き父は今思えば典型的なADHDだったし、ここで血筋を止めるのもまあいいかな
760優しい名無しさん (ワッチョイ bb14-AFrx)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:49:09.65ID:nczdsoc80
結婚できててどこが精神障害者なんだとは思う
2019/07/29(月) 21:00:19.40ID:xiQ7CyXP0
おれは結婚前は自分が障がいもちと知らないなりに、無意識のうちに、定型にそばにいて欲しかったんだろうと思う
懇願レベルの頼み込みで結婚してもらった

就労移行支援にいたとき訓練生どうしでくっつきかけたりモメたりしてるのを離れて見てた感想としては、発達どうしで付き合ったり暮らしたりするのはあんまりうまくいかないのでは?と
「精神や発達どうしでは案外相互理解が進まない」のと、スレ趣旨に近づけると「職も不安定になりがちなのに他人と暮らす…養う養われることまで考えられるの?」ってのと、そのへんで破綻してくみたい
2019/07/29(月) 21:03:08.96ID:U4e0A/uk0
>>758
お前ホント空気読めないしウザいな〜
2019/07/29(月) 21:16:48.52ID:SmmmoH/Y0
正社員になりたい思いには家族持ちたいなって思いもあったんだけど
現実非正規じゃ無理だし、障害あるとな・・・ 孤独死を待つのみのさみしい将来しかないわ
同年代が子供と買い物を楽しくしてるのを見てなんか泣きたくなった。夏は引きこもる
2019/07/29(月) 21:24:47.65ID:oEZwYagZ0
俺は結婚はそこまで拘りはないんだが、彼女は欲しいわ。

>>763
何か趣味持てば?

>>761
相手が一般枠だと難しいだろうねぇ・・
765優しい名無しさん (スププ Sdaa-qqY+)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:38:22.49ID:suPzm4ddd
職務経歴書作るためだけに登録した一般求人サイト。何度も電話やメールで求人紹介が来て、気になる求人見つけたから現状伝えた上で応募の意志返信したら、お断り。そんなに甘くないとは思っていたが、本音と建前の厳しさを痛感しました。
2019/07/29(月) 21:56:14.85ID:AUJxQwFY0
山奥ニートさんでも結婚できるのに
非正規で結婚できないとか甘え
767優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-3MxI)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:26:59.12ID:TqTpSwo0a
発達・知的は脳の病気で遺伝するから絶対に子供は作らない方がいい
生まれてくる子の人生考えたら悲惨すぎる
2019/07/29(月) 22:41:24.10ID:2DJHP3C90
働ける状態になったら失業手当てもらえるっぽい事がわかった。
受給可能期間までに回復したい。
769優しい名無しさん (スップ Sd4a-cCBo)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:03:37.15ID:dDPThzCid
パワハラか、自分に非がある場合もあるからそれに気付くのも社会で生きていくには大事かもな
あからさまに理不尽なのは上に相談して
解決しないようであればそれまでの会社と言う事で
向き不向き、運、相性、色々あるよ
770優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-MpVX)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:20:52.92ID:MXvVtlS6a
嫌がらせのオンパレードがすごい。次から次だよ。今日は私の作った社内サイトぐちゃぐちゃになってた。その他にもいろいろ。。。

ありえん。
771優しい名無しさん (ワッチョイ 7f61-b7OF)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:25:09.34ID:Du31x7e00
にゃんぱすー!
772優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-MpVX)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:26:03.48ID:MXvVtlS6a
最近、オフィス内、トイレやエレベーターでも安全に思えない。怖くて家から出たくない。
薬飲んでもしんどい。
773優しい名無しさん (ワッチョイ 7f61-b7OF)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:26:13.60ID:Du31x7e00
うちは前に上司に給料少ないんですけどって言ったら号俸等級が上がって月給が1万か2万上がったことがあったんなあ
2019/07/29(月) 23:26:31.58ID:SmmmoH/Y0
>>764
趣味が読書(文学や推理小説)・動画を見る・ゲーム・アクアリウムを見ることしかない
昔は野球観戦行ったり、ショッピング・オフ会参加とかだったなぁ
なんかカルチャー教室通いたいと思って探してるよ

>>767
発達・知的が難しいのは聞いたことあるけどうつ病(躁鬱ではなく鬱のみ)系はどうなんだろうね?
どっちにしろ子供は今からじゃ無理そうだけど気になった
775優しい名無しさん (ワッチョイ 7f61-b7OF)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:26:51.76ID:Du31x7e00
そのあと社長の顔マネしてるの社長に見られてクビになったん
776優しい名無しさん (ワッチョイ 7f61-b7OF)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:27:37.65ID:Du31x7e00
多分かわいさあまってなんとやらというやつなんな


まあ実際うちはかわいいし


小1女児だし
777優しい名無しさん (ワッチョイ 7f61-b7OF)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:29:12.10ID:Du31x7e00
まあ人間や社会なんてそういうものなん  理屈や法則は無いのんな    キミたちが社長になってもきっとそうなん



レッツ美ケツ!!            これだけが真理なんよ                           バイバイなん
778優しい名無しさん (ワッチョイ 4a01-AvMb)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:35:31.03ID:aKizdlp70
>>768
受給期間が3年伸びるからその間に障害者雇用の内定もらって失業手当もらったよ。
医師の「就労許可書」をもらうまで回復に時間がかかったから300日ではなく140日ぐらいもらえた。
779優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-MpVX)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:40:11.57ID:MXvVtlS6a
>>777

20歳の時に働いてた職場で桃パンツ流行ってたよ。桃パンツかどうか制服着たら見分けつくくらい変わるよ。
2019/07/30(火) 00:38:13.36ID:JvJgIPwV0
>>778
ちょっと何言ってるか(ry
2019/07/30(火) 06:30:54.38ID:JvDgH8+A0
>>780
多分早期就職手当の事言ってるんじゃねーかな…
2019/07/30(火) 08:26:04.66ID:6fN6L4xkM
このスレって就労系の割に給料ネタで荒れないね
給料の不満の書き込みはあるけど
俺は○万円みたいな書き込みに対して荒れないし、書き込む方も抑制がある印象がある
他スレだと信憑性が低いこのネタで大いに荒れるのと比べて特徴的な気がする
なんでなんだろう
2019/07/30(火) 09:08:19.75ID:JvDgH8+A0
障害持ってる共通項があるからじゃね
苦しいのはみんな知ってるわけで
784優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-b7OF)
垢版 |
2019/07/30(火) 10:10:45.23ID:0Mi3yyzXa
自分は、健常者のときに普通に結婚すると思っていた彼女が死んじゃって
その後付き合った彼女が、結婚直前までいってたけど発達や精神に疾患があるとわかったら
「私じゃ受け止めきれない、ごめんなさい」と言われて別れて、その後昔付き合ってて
半分友達みたな元カノと再度くっつき、遠距離で付き合ってるというより話し相手もみたいな
かなり遠距離だから1年に1回くらいしか会ってないし

その彼女は、健常者だけど定型発達気味で自分でも認めてるから、障害には寛大
ただ、一つ難点が・・・自分の両親の結婚生活を見て結婚生活は、全く考えたくないと
2019/07/30(火) 11:05:44.87ID:mMOLmTUda
障害者雇用って年収どれくらい貰えるのかな?
200万円??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況