X



札幌の心療内科・精神科 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:30:29.59ID:n2x+qffB
■お約束だよ■
・回答や助言をくれる人の多くは、独自の経験や知識を持つ一般人です。
情報の真偽判断は慎重に。
・荒らし・煽りは放置・無視。荒らしに反応する人も荒らしです。
・一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
・価値観の押し付け合いはやめましょう。
・気分を害する書き込みをしてしまいそうな時は一度画面を閉じて一休み。

前スレ
札幌の心療内科・精神科 Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1524537378/
636sage
垢版 |
2019/11/18(月) 20:39:44.77ID:msYDBz2H
しかも、
事実じゃないこと、不確実なこと
を書いたらもっと大変だぞッ!
2019/11/18(月) 22:11:37.44ID:CkJc1ljU
北区の小○病院てどうなの
病院のホームページがないから全くわからん
2019/11/21(木) 02:29:17.66ID:nYi+pvZP
まじかよ名誉毀損って実名報道してるマスコミ全員アウトじゃん
2019/11/21(木) 13:26:06.66ID:lT/2l3CU
>>635
刑法かな?
それプラス社会的信用をどれだけ低下させたのも加味されなかったっけ?
>>636
虚偽の事柄を広めて信用を下げたら侮辱罪だったかな
民事ではどちらも侮辱罪だったような・・・名称に間違いがあるかもしれないから詳しくは各自で調べてください
2019/11/21(木) 15:38:19.90ID:UsNKyo53
民事に「罪」???
2019/11/21(木) 17:18:59.11ID:QlzksAjK
減薬まできちんとしてくれる病院ある?
2019/11/22(金) 02:32:14.59ID:PwEHIYkq
>>641
頼めばしてくれる所はあるよ、わりと
2019/11/22(金) 11:24:52.93ID:VSr87RSa
一人で医師を独占して延々と話し続ける患者氏ね
2019/11/22(金) 12:08:12.97ID:XaHnDkt6
>>643
初診かもしれないから許してあげて、、、気持ちはわかるけど
2019/11/22(金) 21:49:21.57ID:PwEHIYkq
いい病院かどうかはこっちの話を
@ちゃんと聞いてくれるか
A聞いた上で症状をメモなりなんなりしてくれるか
でだいぶわかると思う
初診料かかるけどなるべくいい病院見つけることが大事
自立支援と併用したら初診料以外は限度額内で収まるしオススメ
2019/11/22(金) 21:50:27.26ID:PwEHIYkq
症状メモらなかったり聞いてくれない(聞き流す)医者はカルテおそらくだけどほぼまっさらで診断書書いてくれない
2019/11/22(金) 23:11:48.28ID:qa3RHSd8
>>641
薬は色々な副作用あるからね。
それまで別の医師がたくさん出していても、主要な薬以外を一旦止めるのもありだよ。
一気に減薬出来ない薬もあるけどね。
結局は対症療法だから段々増えるのはしょうがないけどね。
2019/11/24(日) 20:21:40.69ID:oeAVAf+a
札幌駅前ってコンサータ出せる?
2019/11/24(日) 22:00:29.36ID:AQMob3Oj
>>648
出てるみたい
650優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:41:05.83ID:i06YqBAz
>>637
G会に通院してるから、よく前を通りかかるけど、
駐車場に車が1台も停まってなかったり
人の気配がしないのが怖い。
651優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:46:16.75ID:i06YqBAz
>>637
G会に通院してるから、たまに前を通るけど、
駐車場に車が1台も停まってなかったり、
人の気配がしないのが怖い。
2019/11/25(月) 11:34:58.48ID:6OT6vHTC
>>649
ありがとう!
2019/11/25(月) 22:38:23.84ID:IYRUlMlc
旭川市が悲惨になっている件

旭川市 良い病院悪い病院
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1513636029/
2019/11/26(火) 20:09:15.02ID:oeSU844m
>>651
小原って外来やってるのが平日の午前だけだろ
それ以外なら人の気配ないよな
しかし、そんなところ通ってまでG会に行ってるんだなw
655優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:31:02.91ID:idUm+9Gn
他の人も書いてるけど小原病院ってホームページないから、
外来の情報なんてわからないよ。
近所の人の話だと精神科って標榜しているだけで、
ほぼ老人病院らしいけど。
夕方通っても病棟に電気がついてないから、入院患者さんいるの?
この病院やってるの?って不気味な建物ではある。
2019/11/29(金) 21:20:46.54ID:t2toL6GN
北区だと荒木病院もなかなかの感じだろ
どちらも外来に力を入れてない老人専門みたいなら、外来だけで行くなら穴場かもしれないぞ
657優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:06:43.47ID:aKMaytx0
荒木病院って内科じゃなかった?と思ってググってみた。
バスでG会に行ってるけど、車内アナウンスでは内科の荒木病院としか言ってないから。
いちおう内科と精神科とは標榜してるのか。
しかし、口コミ見たら老人病院なのに59歳だって言ったら診察断られたとか書いてある。
介護保険対象の65歳以上しか診ないのかもしれんよ。
2019/12/01(日) 01:18:24.73ID:DjWIGnW0
荒木は精神科病院だよ。
ただ内科医も常勤しているだけ。
高齢者中心だから病状によっては若い人は無理なのかもしれない。

当院は主として高齢者の認知症を中心とする神経精神科領域を診療内容としております。
認知症の経過の中では、精神科の専門医療を必要とする状況が少なくありません。不安で落ち着かなかったり、なかなか眠れずに独り言を言う患者さんも、気兼ねなく入院できます。
2019/12/01(日) 01:19:23.09ID:DjWIGnW0
荒木は精神科病院だよ。
ただ内科医も常勤しているだけ。
高齢者中心だから病状によっては若い人は無理なのかもしれない。

当院は主として高齢者の認知症を中心とする神経精神科領域を診療内容としております。
認知症の経過の中では、精神科の専門医療を必要とする状況が少なくありません。不安で落ち着かなかったり、なかなか眠れずに独り言を言う患者さんも、気兼ねなく入院できます。
660優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:57:57.80ID:FIMYdvEW
荒木病院、精神科でも認知症しか診れない感じだね。
その書き方だと。
ここのスレで困ってるパニック障害、うつ病、発達障害なんかは診察できなさそう。
うちの近所のリハビリ専門みたいな病院も週2回精神科の先生が来てるけど、
そこは認知症専門って書いてるから行かなかった。
661優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:13:00.58ID:AMxF3XtN
日本は呪われてる
真敵・職人気質が格差の根元である。
職人気質を廃してこそ日本は平和かつ生産的かつクリエイティブな国家になれるのだ

職人気質は悪しき文化
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1573270987/755

atf
2019/12/01(日) 17:48:31.93ID:CFHVfaTC
>>660
荒木は高齢者専門、G会は高齢者以外かな?
どっちも院長が札医大系だし場所が近いからな
高齢者専門なら西の峰病院みたく、神経精神科・老年精神科・内科と標榜しないと誰もわからないな
663優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:39:35.09ID:I+aMm0kh
にゃんぱすー!
664優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:40:50.27ID:I+aMm0kh
札幌は地下鉄の改札通るとき改札パネルが健常は黄色、碍児は白に光るん
665優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:41:38.55ID:I+aMm0kh
まあうちはその色を見て前に改札通った人が碍児か健常か識別してるん
666優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:44:36.92ID:I+aMm0kh
最近あからさまな碍児ではなくスーツ着た碍児とか普通の主婦っぽいガイコとか見かけることが多いけどまあうちと同じ色ということは危険な香りがプンプンします


見事に殺しました的な


あれはかなりレベルの高い碍児なんな


キミたちも令和初の師走を発狂せずに過ごすのんな!!


安全第一なん!!   自重すればダンス生活を続けられるというものです  ただひたすらに侘び寂びなんなあ      ケツ!!                       バイバイなん!!
2019/12/02(月) 07:09:07.08ID:URa1na1D
え!SAPICAの種類で改札が違う色に光るの?知らなかった!
2019/12/02(月) 11:30:45.16ID:R1bc/4iu
>>667
一番わかりやすいのは小学生(子供料金)
2019/12/02(月) 13:17:10.74ID:URa1na1D
そうなんだぁ
どこが光るんだろう…
2019/12/02(月) 19:00:02.42ID:UcQurhfg
残高とかが表示されるパネルの背景色が何パターンかあるね
あと特定のカードで改札機上部のランプが光るんだったかな
2019/12/02(月) 19:14:50.58ID:URa1na1D
教えてくれてありがとう!
意識して見てみよう
672優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:40:07.70ID:iW0ayT8r
直接的に関係ないんだが

札幌駅前の道銀ビルの上に合った整形外科どうなったか
知ってる人はおらんかね

針も打ってくれるいい病院だったんだが
2019/12/03(火) 21:35:01.15ID:AFCOq6pT
一瞬「釘も打ってくれる」に見えた
2019/12/04(水) 01:14:25.60ID:/jxVWLLC
血液検査はどれくらいの頻度でやってる?
2019/12/04(水) 03:36:55.35ID:FjwFlvEz
年に3回てとこかな
2019/12/04(水) 12:05:49.68ID:KF/sYma1
大人の発達障害の検査したいんですがさっぽろ駅前クリニックに実際に通ってる方いますか?
医者の雰囲気とかどんな感じでしょうか?
夏に予約しようと思って行ったら受付の態度が悪くて嫌な感じだったので予約するのやめたけど、大人の発達障害に結構力を入れてるみたいなのでやっぱり行ってみようかなと
受付さえ気にしなければ先生はいいのかな
他にも大人の発達障害でよい病院あれば教えてください
ちなみにストレスケアすすきのクリニックは検査しに行きましたが微妙な感じでした
2019/12/04(水) 13:08:37.43ID:HUHtigN+
>>676
病院に何を期待してる?
困ってないなら別に行かなくても
2019/12/04(水) 15:59:42.27ID:SqnnT4hG
>>676
入院のために転院するまで通ってたけどいい所だったよ。ただ、院長がチャラいから主治医は院長以外がいいね
679優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:29:48.21ID:a566EZSz
>>677
発達障害と診断されて安心したいんじゃない?
2019/12/04(水) 18:40:44.51ID:LEpzYt4I
街中のクリニックって診断書1万円以上するんだな高いわ
2019/12/04(水) 18:49:52.98ID:HUHtigN+
>>679
「微妙な感じ」とか「受付の態度が悪い」とかくらいで行かなくなる程度なら、そんなに困ってないんじゃないかって言いたい
2019/12/04(水) 18:52:38.91ID:Ii/PetLN
いやいや病院との信頼関係は大事でしょ
2019/12/04(水) 20:05:25.74ID:HUHtigN+
信頼関係が不要だなんて思ってない
質問主の書き方がぼんやりしてるから、読み手によって受け取り方が違うんだろうな

「微妙だった」って何だろう?
はっきりした診断がつかなかったとかだろうか
2019/12/04(水) 20:07:27.91ID:HUHtigN+
「あなたは病気じゃありません(ので通院しなくていいです)」って言ってくれる医者はあまりいないもんな
2019/12/04(水) 20:44:49.86ID:1ES06l30
無能の言い訳が発達障害
686優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:29:08.25ID:a566EZSz
>>684
いや、彼は発達障害と診断してくれる病院を探し回っているんでしょ。
あなたは精神的病はない!と言う医者はいるよ。
2019/12/04(水) 21:52:51.09ID:HUHtigN+
>>686
良心的な医者だね
金にならないのに
2019/12/04(水) 22:34:31.00ID:HUHtigN+
>>686
駅前クリニックに関して言えば、「デイケアに参加してもらわないと診断できません」って言われるかも
自閉症スペクトラムの人でそう言われたっていう話を何回か耳にした
ADHDについては知らん
2019/12/04(水) 23:21:03.50ID:PS3/UvBd
デイケアに参加してもらわないと診断できない
あるいは、入院してもらわないと診断できない
というのはある意味、正しいと思う
なぜなら、発達障害患者は、社会性や対人関係能力が障害されているから。
他罰的で、自分が変であることに気づいていない。
2019/12/04(水) 23:50:48.00ID:HUHtigN+
>>689
最後の一行は疑問だが、おおむねそういうこと
デイケア(集団)での振る舞い方をスタッフが観察してそれをもとに診断するって
数ヶ月かかるよ

自閉症スペクトラムであれば、認可された薬はないから、診断後はやはりデイケアやグループワークなどでの治療をすすめられる
平日夜や土曜日のグループワークはあるが、診断前の仕事を続けながら治療するのは厳しいものがあるかも
治療に理解のある職場なら大丈夫かも知れないけど
2019/12/04(水) 23:55:03.77ID:HUHtigN+
症状が重い人ならすぐに診断つくのかも知れない
でもそういう人は大人になる前に、子供の頃か学生時代にすでに病院の世話になって診断がついていることが多いんじゃないかと想像する
2019/12/05(木) 00:01:43.59ID:3y4itnDe
676です
微妙だったというのは検査と問診で3、4回くらいで結果が出たので早すぎないかなと思って
もう少し時間かけて診断するものだと思っていたので
集団でのコミュニケーションがうまくとれないなどかなり困ってます
予約埋まってて先になるかもしれないけど電話してみようと思います
2019/12/05(木) 00:10:24.75ID:TUwZSdfm
>>692
結果は診断がおりなかったの?
2019/12/05(木) 08:39:19.97ID:HNy204D2
診断書ってどこの病院でももらえる?
2019/12/05(木) 10:35:00.03ID:3y4itnDe
>>693
ほぼ黒のグレーと言われた
でもグレーはグレーだから薬などは出せないって
発達障害の診断は医者でも難しいというから3、4回の検査でわかるものなのかなと
半年以上かけてするものだと思ってた
2019/12/05(木) 12:46:23.13ID:nGtdpPle
>>695
診断結果が不服なの?
薬の処方されないのが不満なの?

駅前行ったら時間かけて診断はしてくれると思う
ASDなら黒でも薬が出ないのはどこでも一緒
黒診断出てメリットがあるとしたら、手帳申請できるかも知れないってことくらい
697優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:51:32.28ID:YjLULyvB
>>695
発達障害なんて最近言われていることで病気でも何でもない
今の時代は何でも病名付けたがるがアスペルガー症候群とかただの個性だから
2019/12/05(木) 21:04:51.30ID:QtI4Kb4N
そもそもみんな勘違いしている。
「障害」なんだから、治らないんだよ。
病院で治してくれと言うのは、お門違い。
要は、できないことはしない・できることをする
ただ、それだけです。
699優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:34:35.36ID:OZb2VQNU
>>695
でも君は黒だと言われたら納得するんだろ。
2019/12/07(土) 14:14:16.71ID:zCuIQSRV
発達障害の診断を受けたけど
なんか結局メリット何なの
手帳?安い年金?家族や友人に自慢できる??
労力に見あってなくないか?
701優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 17:58:01.76ID:hIXbraJ9
>>700
メリットって何だよ。そんなのある訳ないだろ。
2019/12/08(日) 14:08:32.39ID:dNxtTnYy
自分の無能を発達障害のせいだと外部化できるのがメリット
703優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:09:32.50ID:vr2nLU0C
>>702
外部化したら無能が許容されるのか?
精神障害者だから、みんな優しくしてくれるのか?
仕事をしていたとしたら、無理解な先輩や上司が
「大変だね〜。仕事を辞めて治療に専念した方が早く良くなるよ。」とか
優しくアドバイスしてくれるんだろうなあ。
2019/12/09(月) 13:36:28.33ID:VvBP9Xd8
700のような無能の心の救いにはなる
2019/12/09(月) 16:40:44.27ID:BkTJUOPG
>>676
診断方法は他の人も書いてる通り、デイケアに最低40日(と自分は言われた)通って
そこで行動を診て診断すると言われた。
確かにしっかりした診断をしてくれるところなんだろうけど、
無職で金に余裕がある人じゃないと無理。
デイケア参加したことあるけど、グレーっぽい人はいない。ガチの黒ばっかり。
2019/12/09(月) 19:18:08.95ID:WJrclFdh
別件で通院してるけど、デイケアの話が出てこないのは自分が黒じゃないということか
2019/12/10(火) 15:50:58.66ID:AHmuRQfj
>>705
すごい厳格なところだね
いや精神科は本来そうあるべきなのかもしれんが
統失グレーでなんとかナマポとかで生かされてる俺には辛い話
708優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:35:43.71ID:I4/0HcuR
>>706
別件?
と言っている時点で統失でしょ。
>>707
グレーと思っているのは君だけ。
診断書が出てるからナマポなんだろ。
2019/12/10(火) 20:38:10.66ID:nNF+DjEg
ツイートから事件発覚…知人宅で女子高生に"いかがわしい行為" 札幌の31歳薬剤師逮捕
会員制交流サイト(SNS)のツイッターを通じて知り合った、当時高校2年の女子生徒にいかがわしい
行為をしたとして、警察は12月10日、札幌市北区の薬剤師の男(31)を北海道青少年健全育成条例違反の
疑いで逮捕しました。男は2019年3月1日、札幌市中央区の知人宅で、当時高校2年の女子生徒と
いかがわしい行為をした疑いがもたれています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000010-hokkaibunv-hok
2019/12/10(火) 21:08:21.33ID:rL+uW3SG
だからなんだっていうの。
2019/12/11(水) 14:07:04.66ID:lFSeF7wr
>>708
診断書なんか超てきとーだよ
グレーだろうがなんだろうがガンガン出すのが一般的な精神科医
712優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:54:17.95ID:kPwnodBG
>>711
診断書が出た時点で黒。グレーってなんだよ?
大体、黒診断してほしくて診察を受けたんだろ。
感謝こそすれ批判する理由あんのか?
家族や警察に拉致されて来た奴は別だが。
2019/12/12(木) 08:32:55.72ID:cpYBTAfg
医者は患者が書いて欲しいように書くからな
714優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:50:09.25ID:09daVAkh
>>713
そうでもなかったよ。
人によるみたいだけどね。
「手帳もらえるように書いて下さい」とか
「2級になるようにして下さい」って言ったら、
その通り書いてくれる先生もいるみたいだけど。
交通費無料で手帳割引で遊び回っている人を見ると不公平な感じがしてしまう。
鬱が酷くて何もできなくて何か月も寝たきりだったけど、
手帳も障害者年金ももらっていない。
715優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:46:30.22ID:qQpOWfzM
>>714
そういう病院があると思うのなら
鬱病認定と2級が通るような診断書を書いてくれる
病院を見つけることだね。
激鬱なら、自殺防止も含め即閉鎖行きだよ、普通。
716優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:07:07.01ID:HQTGue/Z
寝たきりになるほどの重い抑うつなら自殺したくてもできないんじゃ?
入院したほうがいいのは同意だが
717優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:44:28.16ID:QDyjJz3m
>>716
まあね。
自殺を考えている鬱病患者は当然多いと思うけど、
実行するには多少の元気や勢いが必要らしいからね。
入院は医者が決めることだが、そういう話はないようだし。
俺なんか2回とも医療保護だっけ?
強制入院だよ。しかも2回目は保護室行き。辛かったわ〜。
そういう経験から彼は言っている程ではないのかと思った。
問題を起こした政治家とかが急に入院したりするのは
大体が精神科でしょ。
だから探せば彼が求める病院もあるってことよ。
2019/12/16(月) 09:35:59.57ID:kpz5TYw+
自演で会話してるの
719優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:34:31.08ID:ZyfRDDZd
自演かはわかんないけど、少ない情報で決めつけたような書き込みをする人が増えた感じ。
発達障害の人のあたりから。
「そんなに困ってないだろう」とかさ。
困ってるから2回も同じような書き込みしてるんだと思うけどね。
>>714だって入院してたかもわかんないのに。
2019/12/16(月) 13:21:51.19ID:CQl+0xPW
>>719
そう思うんなら、お前が少ない情報から必要なことを聞き出して親切に導いてやればいいんじゃね?
721優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:51:32.52ID:ay+pNlIN
>>719
5chで良識を問われたり正義感をかざされてもなあ。
ここは悪名高き5chですよ。
取捨選択は自己責任の場。
722優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:40:50.58ID:sUAxvMwC
>>717とかマウント取りたいだけじゃん。
俺のほうが大変だぜって。
>>720
私はなるべくそうしてる。
すべてには答えられないけど。
>>721
最終的に決めるのは自分だし自己責任には同意。
せめて最初のテンプレ読んでから書き込みすればいいのにって思う。
723優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:58:54.65ID:uQl9H2Cm
GのSなら診断書ホイホイ書いてくれる

この人働けるよね?って人が2級で遊び歩いてたり
週5日フルタイムで働ける人が障害者年金もらってたりする

理事長は療育手帳持ちの子供の頃からの患者が多い
社会に出たことがある人には「社会復帰の妨げになる」って言って
障害者手帳の診断書はなかなか書いてくれないらしい
724優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:45:03.40ID:/IauiMod
>>723普通に食って買い物して手続きして家事やって勉強して.人並みの生活が十分にできるのに、やりたくないことはやりたくないんでやりませんみたいな人が生保もらって障害年金も欲しがってる
治る気もなく就労意欲もなくただ生保もらって愛犬二匹飼ってる人ってどうなんだ
2019/12/17(火) 16:20:10.02ID:Y4KMwlQX
自分は最終学歴北大ってだけでアスペルガーやら発達障害やらを否定されつづけられた
アスペのテストとかやると完全にアスペって見られるのに先生はこの学歴のせいで誰も認めようとしない
何をやってもだめだめで家事(掃除・洗濯だけ)するのがせいいっぱいって感じでいろんなことにとにかく頭がまわらない超絶無脳で明らかにおかしいのに
2019/12/17(火) 17:24:27.71ID:lRkxm/FU
東大や北大などのハイスペック学生は、
結構な割合で発達障害がいるというのは有名な事実。
「最終学歴が北大」ってことにこだわっているのは、あなただけ。
医者はそんなとこ、気にもしてないよ。
患者の最終学歴、ましてや具体的な学校名まで、覚えているわけないし。
727優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:37:36.86ID:D7EFIMCb
>>724
まず、あなたは貰いたいけど貰えない人なのか?
私は貰っていいけど、あの人が貰うのは許せんという人か?
愛犬2匹って何?一軒家とかペット可のマンションとかに住んでるナマポなの?
不正受給なら通報した方が良い。
2019/12/18(水) 08:14:12.61ID:g0/ynToc
すまんが北大はそんなに賢いわけでもないぞ
北海道では一番だろうけど秀才がいくイメージ
2019/12/18(水) 08:21:11.08ID:a7KzIACh
診断書をすぐに書いてくれる病院教えてください
730優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:28:16.53ID:H0ozEaPQ
>>724
動物の他頭飼いって躁の症状なんじゃないかな。
私は働きたい気持ちはあるけどドクターストップで生保受給しているよ。
すまんね。
ただ、社会復帰したくて研修に行くと、確かに>>724さんが書いてるような「生保も障害者年金も貰って当然!」みたいな人はいるね。
で研修に来ているのは飲み仲間探しっていう。
当然のように障害者割引で同じ映画を何回も観に行く人とかは嫌だ。
>>727
他の人も書いてるけど「え〜あの人、元気そうに見えるのに」っていう
不公平感?みたいなモヤモヤを吐き出したいだけなんじゃない?
731優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:21:59.95ID:UiIVmRD7
外から見る生活ぶりと内情は違うからね。
医者は正当に診断書を書き、役場は正当に申請書を作成し、審査機関は正当に認定した。
と考えるなら本人が介入できるのは医者の段階だけ。不正は藪医者のせいか。
732優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 00:33:16.84ID:KBRhx/yX
生保で犬1匹猫1匹子ども2人いて、更にもう1人ほしいからと毎日頑張って妊活してる人います。
その人、ジェネリックは体質に合わないからと拒否して正規品しか飲んでません。
普通に頑張って働くことが馬鹿馬鹿しく思う人はいるんじゃないかなと…
2019/12/19(木) 00:58:38.13ID:KU6sk8CP
ヤクザ何じゃないの
変な生保は居るけど皆そうじゃないからな
2019/12/20(金) 13:37:19.73ID:6LwyD86/
>>728
お前はどうなの?
735優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:33:42.63ID:fzjSTim+
>>731
躁状態の人ってアグレッシブで羨ましいと思ってしまうけど、
散財したり体力も消耗するだろうしね。
鬱が酷くて出かけられない自分には羨ましいけど、
結局は病気の症状だし本人にしかわからないって思うことにした。
ただ、週5日フルタイム常勤で働いていて、
そこそこ良い給料貰ってるのに障害者年金も貰って、毎週末クラブ通いしてる人は、
さすがになんとかならないのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況