X

【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/15(日) 23:00:20.11ID:y5zHb4re
※フルニトラゼパムを含む睡眠導入剤のスレです。

サイレースはエーザイの製品、先発品です、
他社からも後発品(ジェネリック医薬品)が出ています。
【成分・一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam)
【区分】催眠鎮静剤、抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤
【先発製品(販売元)剤型[薬価]】
 ・サイレース(エーザイ) 錠1mg[¥12.6]・錠2mg[¥14.5]・注2mg[¥141.0]
  [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1024_1_17/
【ジェネリック製品(販売元)剤型】(すべて薬価1mg錠[¥5.6]・2mg錠[¥5.8])
 ・フルニトラゼパム「TCK」(辰巳化学) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「アメル」(共和薬品工業) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「JG」(日本ジェネリック) 錠1mg・錠2mg
【特徴】持続時間が中間型の睡眠薬です。寝つきの悪いときや、夜中に何度も目が覚めてしまう人に向きます。
  翌朝に不快な症状が残ることが比較的少ないです。
【用法】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口服用する。
  なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。【副作用】依存性。夜間起床時の記憶があいまい。翌朝の眠気・ふらつき。
  中止時の不眠・イライラ・不安感。長期連用で効き目が悪くなる。 人によっては、やめにくくなる。
※※※ 本薬品はアメリカ国内への持込み禁止(税関で見つかると没収、逮捕の可能性もあり) ※※※
※※※ 渡航前に医師に相談すること ※※※
前スレ
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553871133/
【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553885075/
【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1561369202/

【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1564659746/
111優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 09:43:50.79ID:JM5QEC8I
>>110
物忘れってどんな感じ?
昨夜の晩御飯覚えてないとか?
112優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 09:59:42.29ID:8DcDJBqa
フルニトラゼパムで健忘は無いけどな
マイスリー飲んでた時は健忘でコンビニ行きまくってた
2019/09/20(金) 11:01:56.97ID:2AdeDXwl
>>110
麻薬を誤解しすぎだよ。
私は正規にモルヒネを1年以上処方されているけど、便秘になったくらいだよ。
2019/09/20(金) 12:40:23.85ID:nAXYIk6u
>>113
薬の強い自慢してんじゃないんだからw

モルヒネは慢性疝痛でも処方されるけど、これは麻薬より毒薬だよ
2019/09/20(金) 12:56:48.80ID:PX29S3+X
これってモルヒネのこと?サイレースのこと?
2019/09/20(金) 13:15:19.21ID:nAXYIk6u
>>115
もちろんモルヒネ。
2019/09/20(金) 13:56:10.85ID:w9klZ+9E
欲しい……モルヒネ
2019/09/20(金) 15:45:47.42ID:g4mERoOv
モルヒネって注射?
素人が扱えるの?
119優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 15:49:21.74ID:JM5QEC8I
モルヒネの話題はやめよう
2019/09/20(金) 15:53:10.76ID:XygGrF8o
大麻の話ししようぜ
2019/09/20(金) 15:59:08.70ID:KlCmjkqo
サイレース+マイスリー+ストロング缶

を合わせないと寝られません。

せめて、サイレースは脱却したい。記憶が飛んでどうしょもない。
まぁ別に働いているわけではないのでいいといえばまだいいんだけど
2019/09/20(金) 16:08:32.29ID:pm3G5bIp
悪いのはサイレースよりストロング缶だろうに
2019/09/20(金) 16:41:17.13ID:vLM79OgT
外国にいくとき持ち込みとか大丈夫かな、台湾とか行きたいんだけど
2019/09/20(金) 16:41:56.70ID:vLM79OgT
普通に昼間からフルニトラゼパム飲んでないと生活できない
2019/09/20(金) 16:44:40.70ID:2AdeDXwl
>>124
寝る前だけにしたほうがいいよ
2019/09/20(金) 17:05:18.81ID:76EbsrvG
断薬中で平日0.5mgで乗り越えた
週末は1mgいっていいよね?これってスリップ?
2019/09/20(金) 18:14:21.83ID:vJE8V8Je
>>111
昨夜の晩御飯は思い出せば出てくる
言葉が出て来なくなっただけ
2019/09/20(金) 18:17:48.71ID:qUbnMatX
>>114
モルヒネも麻薬やんけ

ハードなケミカルはこんなもんじゃない

目覚めたら薬
3度の飯より薬
明日の分の薬
今日の分の薬
友達に嘘ついてでも薬
家族を裏切ってでも薬
2019/09/20(金) 18:19:05.31ID:qUbnMatX
>>120
https://i.imgur.com/mHZn6zB.jpg
2019/09/20(金) 18:23:30.29ID:jmEWYh+y
>>128
アル中も同じじゃん
寝ても覚めても酒
嘘ついても酒
仕事中でも酒
家族が隠してもみりん飲む
遅刻、欠勤当たり前
友人からも可哀想な目線で見られる
2019/09/20(金) 18:35:13.20ID:qUbnMatX
>>130
ネタの単価が違う
純金より5倍以上高いから破滅まで早いよ

非合法なので世間の風当たりもキツイ

ま、酒も眠剤も合法故にみだりに使用しちゃうのかも
2019/09/20(金) 18:52:08.69ID:nAXYIk6u
>>128
>モルヒネも麻薬やんけ

わかっとるわアホw
麻薬扱いの中でも強い依存性をもつため、薬機法で毒薬、単一条約の管理下の麻薬として規制されてるってことじゃ
2019/09/20(金) 18:55:55.80ID:54kbASdC
モルヒネを大量買して一気飲みしたら安楽死出来る? 覚醒剤は?
どうやって入手するのか見当もつかないけどさ
2019/09/20(金) 19:26:58.15ID:qUbnMatX
>>132

>>113
≫モルヒネは慢性疝痛でも処方されるけど、これは麻薬より毒薬だよ

>>115
≫もちろんモルヒネ。


今さっきwiki見てきたとこやろwww
2019/09/20(金) 19:42:38.47ID:nAXYIk6u
>>134
モルヒネは麻薬のレベルの君は今やっと見てきたの?
理解できたかしら?ww
2019/09/20(金) 19:47:07.27ID:qUbnMatX
>>133
中途半端にオピオイドは吐くやろな
自分一人で安楽死は難しいよ
でも人に頼めば自殺幇助か最悪嘱託殺人になっちゃう

ピタゴラスイッチみたいに時間差で点滴なら可能かと


覚せい剤では幸せな死に方は出来んよ
2019/09/20(金) 19:48:32.80ID:qUbnMatX
>>135
お前の中でのモルヒネは麻薬より毒薬w

モルヒネやでwww
2019/09/20(金) 19:57:42.23ID:nAXYIk6u
>>137
ごめんごめん、池沼なんやね
難しかったね
2019/09/20(金) 20:03:20.28ID:qUbnMatX
>>138
うわぁ
知ったかダッサ
2019/09/20(金) 20:18:29.50ID:EOUVyK1h
目糞鼻糞
2019/09/21(土) 05:35:14.42ID:NXPgGEZz
>>125 そうだよね、それが良いのはわかってるんだけど、不安が強かったり死にたくなったりすると飲んじゃう
2019/09/21(土) 09:30:12.64ID:673I+1Fs
蜂窩織炎で足がぐちゃぐちゃに膿んで穴だらけになって
両足に5箇所くらいずつ焼け火箸でえぐられるような激痛が出て
もうこんな痛い足は要らないから切り落としてくれって言ったら
モルヒネ塩酸塩がでてきたw
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se81/se8114003.html

副作用はひどい便秘程度で多幸感もなにもない。
痛みは7割くらい楽になった。
2019/09/21(土) 09:32:28.64ID:673I+1Fs
どうしようもなく酷い咳や下痢でも処方されるかもしれませんよ。
モルヒネ塩酸塩

モルヒネ硫酸塩は私にとってはラムネだたw(MSコンチン)
痛みも治まらないし便秘にもならなかった。偽薬じゃないかと思ったくらいだ。
即効性はないし使えない薬だった
2019/09/21(土) 10:02:48.56ID:gVPbl2uo
セニランって薬もらったけど代わりになるかなあならねえだろうなあ
2019/09/21(土) 10:12:47.08ID:673I+1Fs
>>133
まず、腕などから点滴のラインをとって、それにプロポフォール(麻酔薬)を繋いでおく。
時間差で筋弛緩剤と塩化カリウムが眠った後に点滴から入るようにしておけば
安楽死できるぞ
2019/09/21(土) 10:13:14.88ID:G1kuGrFz
>>136
ありがとう
しばらく前のNHKドラマで、癌患者が不倫関係の女医から医療用モルヒネを入手して自殺という話があった
医療用モルヒネで運良く自殺できるケースも有るという事かな
2019/09/21(土) 10:15:09.09ID:G1kuGrFz
>>145
ありがとう
2019/09/21(土) 10:24:41.98ID:673I+1Fs
>>147
自分の静脈からラインをとるのは大変だよ・・・・・
精神科の病気じゃなければ、スイス行けば80万円くらい払えば安楽死させてくれるよ。
2019/09/21(土) 10:38:49.89ID:GXl+h+v1
スイスだと安楽死できる!みたいなこと言うけどそのうち死ぬ病か死ぬ程やばい病じゃないと安楽死させてくれないよ
150優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:08:01.69ID:LU7Lc5MH
>>141
同じ。
不安感が強すぎる。
これでしか押さえられない
2019/09/21(土) 16:08:27.56ID:lw3MEZAt
>>150
デパス効くよ
中学生の時飲んでた
2019/09/21(土) 16:30:44.51ID:kScEMDX3
サイレースは抗不安薬じゃないんだけどな
2019/09/21(土) 18:16:02.33ID:KvHR6uZJ
>>149
高須クリニックの院長も登録してるやつだよね
なんだかんだ条件が厳しくて、日本人は登録者は多いけどまだ一人とかしか安楽死できてないとか
まぁそんな辛い体でスイスに行く力もないってのもあるだろうけど
2019/09/21(土) 20:47:04.25ID:ui2Vwwc5
>>144
やっぱりセニランはくそだった。フルニトラゼパムのはしにもかからん。
2019/09/21(土) 20:48:39.30ID:ui2Vwwc5
>>152
同じベンゾのデパスは抗不安薬じゃん 強度の問題なの
2019/09/21(土) 20:49:30.01ID:ui2Vwwc5
>>151
デパスは依存性がきつすぎる
2019/09/22(日) 00:13:24.84ID:fs59acSH
>>151
中学生からデパスってヤバすぎないか。
人生詰むぞ…
158優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 00:50:52.73ID:KZsAq27d
名前の通りフルニトラゼパムより、改良まえのニトラゼパムの方がたちが悪いね。切れも悪いし、明らかにフルニトラゼパムより、効果が長い。フルニトラゼパム六ミリ下さい。言ったら保健所の関係でも、フルニトラゼパム4とニトラゼパム5出されたけど、ニトラは廃人なるわ
2019/09/22(日) 01:26:45.52ID:fs59acSH
>>158
ニトラゼパムの改良薬ではないよ。
フルはそういう意味ではない。
2019/09/22(日) 02:47:34.11ID:ELx2pbUG
ニトラゼパムに少し添加して強めたのがフルニトラゼパムだよね?
ニトラゼパムの方が長い作用の分やさしめで、フルニトラゼパムの方が廃人になる率は高いと思うよ
161優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:18:56.98ID:wXGxjiiZ
>>151
デパス、レキソタン、セパゾン、ソラナックス、などなど、不安薬はたいがい飲みましたが効きませんでした。
162優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:20:40.30ID:wXGxjiiZ
断薬26日目
2019/09/22(日) 09:37:43.33ID:RFAW3uQp
森三中みたいなやつにキモイんですけどぉ〜とか言われてみ?ブーメランだしまじ腹立つから。

というわけで鎮静剤としてフルニトラゼパム2ミリ飲んだ
2019/09/22(日) 10:05:51.03ID:qo6MhSsK
>>153
ひとりがテレビのドキュメントで放送された人だよね
登録はできてもあそこまで移動できて実行できるのはひとりだけ
165優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:31:16.14ID:ITc8Pp0P
デパス2ミリとフルニトラゼパム1ミリ飲む
多少ラリる目的です
夜はあと2ミリあるのでそれ飲んで寝ます
166優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:12:18.11ID:281htFhC
ウーバーイーツを利用したことがない方へ

プロモーションコード eats-5k9yfp をプロモーションコードに追加すると、1,000円分が無料になります。

ただでご飯が食べられます。
2019/09/22(日) 14:41:45.13ID:eke+Ckuo
>>163
言われたの?
私も沖縄系不細工&デブ&デカから嫌われてる
私を妬んでるみたい
2019/09/22(日) 14:56:09.85ID:RFAW3uQp
>>167
言われた
デブス姉に
しかもどうみてもAB型!!!
まじ気持ち悪い
2019/09/22(日) 14:57:24.11ID:RFAW3uQp
>>167
嫉妬だよね笑自分にないものを持ってるというw
2019/09/22(日) 15:14:45.52ID:8spVEPhK

2019/09/22(日) 15:46:26.64ID:eke+Ckuo
>>168
うん、気持ち悪い
ごもごもごもごも喋って何喋ってんだかわかんないやつ
私の悪口を私の前で他の人にごもごもごもごも喋ってた
くたばればばあ
魅力の欠片もないばばあが
2019/09/22(日) 17:00:19.97ID:8spVEPhK

2019/09/22(日) 18:37:16.87ID:QUVahLAg
サイレースでラリルってどんな感じ?ボーッとしてるかんじであってる?前2sやったら覚醒するよって聞いたことあるんだけど
2019/09/22(日) 20:32:55.14ID:rmFnm+0X
コンサータとどっちが勝つかな
2019/09/22(日) 21:26:32.48ID:S4P8zg4Q
ちょっと多めに連用するだけでまじで効かなくなるわこの薬
あかんわ
2019/09/22(日) 22:21:16.97ID:tRoiir9I
覚醒はしないだろ
2019/09/22(日) 23:08:45.38ID:8spVEPhK
>>174
ん?コンサータを必死になって束でかかって落とすのが睡眠剤なのだが
178優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 00:41:34.46ID:r0w88QkR
九州北部だけど、電気がついたり消えたり繰り返してる。
今夜はキューっと飲んで 死んだように寝よう
2019/09/23(月) 14:16:47.05ID:DXimaa/r
家にいる時に強いストレスを感じるとフルニトラゼパムを飲んで真っ昼間から寝逃げしたくなる
しないけど…
2019/09/23(月) 15:12:03.17ID:aJH83eAT
昼に飲んでも眠くならないよ
181優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:37:13.90ID:3Mh9cCor
うん、昼に飲んだら不安感消えて元気になる
2019/09/23(月) 16:23:16.06ID:DXimaa/r
自分はこの薬で昼に眠ったよ
今はもうやらないけど
183皿宇宙人
垢版 |
2019/09/23(月) 17:04:28.81ID:vPHwot0o
>>179
まったくおんなじだー昼間からのんでうつらうつらしてる、この前おーぱーどーずしちゃったから足りなくていまは、ブロン飲んでる
184皿宇宙人
垢版 |
2019/09/23(月) 17:06:04.00ID:vPHwot0o
フルニトラゼパム昼間飲むのはふらふらして心地良いんだけどさ。そうすると夜のぶんもう1tほしいんだよね。いま2tで上限だろうけど
2019/09/23(月) 17:08:33.35ID:48u8s8y/
クスリをくれ不安で仕方ない
あー心から必要だって言ってくれ
2019/09/23(月) 17:17:30.01ID:Ww88fvwg
明日薬もらいに行って来よう
内科の医師だけど2ミリを30日分、頓服さらに30錠、60錠処方してくれる
融通のきく医師で助かる
187優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:18:49.29ID:AGTD1kaw
>>186
意味がわかんない
結局何ミリもらえるの?
もらいすぎじゃない?
2019/09/23(月) 18:50:26.56ID:K7qEt7YL
結局2ミリ×60錠
でも1日2ミリを1錠使用なので2ヶ月に一回病院に行く
処方箋が一回で済む
2019/09/23(月) 18:51:59.64ID:7H2KcyVH
そんなリスキーなヤブ医者おるんや
2019/09/23(月) 18:53:44.99ID:K7qEt7YL
>>189
やぶじゃないよ
街中で凄い混んでいるから融通効かしてくれる良い医師
2019/09/23(月) 18:54:59.33ID:K7qEt7YL
処方する薬剤師に聞いたら医師が判断しての処方だから全く問題ないってさ
2019/09/23(月) 18:55:00.61ID:DXimaa/r
>>188
その先生はあなたを信用してるんでしょ
実際そうだし
2019/09/23(月) 18:56:59.59ID:K7qEt7YL
>>192
長い付き合いだから、たぶんそうだと思う
2019/09/23(月) 19:03:12.17ID:NYerQW58

195優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:27:53.61ID:AGTD1kaw
眠剤を2ヶ月分も1度に出すなんてあり得ないと思うけど頓服扱いなら1ヶ月分ってことなのかな
でも頓服って4週間で10錠まででしょ
内科でそんなに出すって医者いかれてない?
196優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:44:24.15ID:r0w88QkR
頓服を30日分も出してくれるとか羨ましい。病院の待ち時間って人生の無駄時間しか思えない
2019/09/23(月) 19:46:19.10ID:4+tjqQT8
>>195
内科の先生が銀春2t×30dayで処方してくれる。

なんかドラールも足されて、先生は精神科医気取りw
198皿宇宙人
垢版 |
2019/09/23(月) 20:08:39.00ID:vPHwot0o
頓服、キシネンリョが来てOD しました、っていったらもらえるよ
2019/09/23(月) 20:55:55.29ID:g3sNGk9S
私も内科でラボナ2T14日分+頓服12回分で40錠出してくれる。
かなり信頼されている患者だと思っている。
2019/09/23(月) 22:59:26.73ID:4mmC48Ci
>>194
これどういうこと?
201優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:20:20.73ID:r0w88QkR
只今投入、一時間半後が1日で1番気持ちの良い時間だYO♪
202優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:28:10.24ID:r0w88QkR
私、一年前は1週間分しか出してくれなかったけど、その後二週間分、今3週間分。4ミリ×21日分だから42錠。 来週病院行ったら28日分を希望してみよ。精神科の待合室居たら、叫ぶ患者、語りかけてくる患者とかいて 頭がおかしくなりそうだ。
2019/09/23(月) 23:35:02.12ID:DAlZx1gt
>>202
>精神科の待合室居たら、叫ぶ患者、語りかけて
>くる患者とかいて 頭がおかしくなりそうだ。

傍らから見れば、あなたもその一人なんだよ
頭がおかしくなりそう、じゃなくて、
既に頭がおかしいキチガイの一人なんだよ
204優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:46:19.11ID:r0w88QkR
>>203
(笑)おれは無言でスマホ触って待ってる。おまえは?(笑)
2019/09/23(月) 23:47:50.78ID:spwX0lrt
ただの不眠症なら普通の内科で出してくれるよ(今はサイレースは無理かもしれないけど)
内科だと精神科より診察代が高くないし
一度精神科の空いていそうなクリニックが近くに出来た(今潰れた)ので行った事あるけど異様な雰囲気で患者もおかしな人ばかり
医者も変な感じでびっくりして二度と行かなかった
2019/09/23(月) 23:59:26.34ID:DXimaa/r
内科医は睡眠薬に詳しくない可能性がある
2019/09/24(火) 00:07:18.73ID:OhS1iU5c
医療系の資格持ちだけど医師の中で精神科医は底辺だよ
専門といってもピンキリ
ダメな医師に関わったら病気じゃない人も大量の薬で病気にさせられる
208優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:46:02.07ID:o0aL5KhD
>>204
私もスマホ触ってる。
キチガイ扱いされてるんだろうな
2019/09/24(火) 13:50:14.44ID:X1cnbxns
>>183
ブロン飲むくらいならデパス飲んだら?
2019/09/24(火) 14:16:58.60ID:XEpKXFaH
今はどの科でも待合室ではよほどの歳より以外はみんなスマホをいじってるよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況