X



【中途覚醒改善薬】 ベルソムラ 16錠目 【睡眠薬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:31:04.90ID:wpxQPtSu
2014年11月に発売された中途覚醒改善薬
ベルソムラについて情報交換しよう
>>990前後次スレを立ててください
>>991-995が建てても良いんですよ?他人任せはやめましょう

前スレ
【中途覚醒改善薬】 ベルソムラ 15錠目 【睡眠薬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562335543/

※質問される方へ
「効果がないなぜ?」など聞かれてもわかりません。具体的にレスしてください。
精神疾患の有無、睡眠薬履歴など色々なファクターにより違ってきます。

・入眠作用、睡眠延長中途覚醒作用どちらを聞いてるのか?
・ベルソムラ以外の睡眠薬履歴
・単剤orほか併用薬の有無
・精神疾患の有無
・ベルソムラ服薬歴を具体的数値で。2週間目etc
・服薬前はどうだったか具体的に数値で。何時間etc
・服薬した後どうなったか具体的に数値で。何時間etc

※入眠作用はありますが比較的弱い部類のようですが個体差あります。
基本、本薬は「中途覚醒改善薬」です。
寝付けない方は「入眠剤」と併用されるなり医師と相談されてください。
概ねですが服薬後30分〜2時間で眠くなる方もおられるようです。
もちろん、個人差あり強い入眠作用を実感できる方もいます。
入眠剤の服用歴の無い方は特に強く入眠作用を感じられる方もおられるようです。
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:35:32.39ID:+MU+xt9d
>>344-347
ご丁寧にご説明いただきまして、ありがとうございます

無理だということですね

ありがとうございました
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:36:11.20ID:+MU+xt9d
処方されているのは15mgなので、12.5mgには割れないですね

20mgを処方して貰って2等分して10mg、更に二等分して2.5mg、合計12.5mgを作り出す以外に方法が無さそうです

手持ちのピルカッターは切れ目のある錠剤を切るハサミ型のものしかもっていないのですが、
お勧めのピルカッターがあったらご教示願えると嬉しいです。
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:39:29.31ID:+MU+xt9d
違うな、20/2=10 10/2=5 5/2=2.5

だから半分の半分の半分

これは粉々になりそうだから無理っぽいですね
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:52:20.53ID:25gr6wc7
目盛り付き容器にさ、水と一緒に溶かしてよくかき混ぜて、不要な割合分を捨てれば良いよ
0355優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 06:37:10.34ID:gI57Ifqs
これ、悪夢みますか?
毎日見てつらい。
一緒に飲んでるテグレトールのせいかな…
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:40:42.13ID:6iqTQb1o
見るけどいい大人なんだからそれくらいで騒がない
悪い夢見て対応できないメンタルならまずはその元々の疾患を寛解させなきゃ
お医者さんに相談するといい
>>355
あとスレ内も検索できない/しない
そういう癖直した方がいい
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:21:41.32ID:HUR5g6IP
ベルソムラ飲まなかった時より遥かにリアルな夢なんだよな
エロくない夢とエロくない夢の当たり外れが激しい
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:47:46.05ID:xq1AEaQz
>>355
だけどごめんなさい
統失で不安障害もあるので先生に相談します。あと検索しないのもごめん。いつも他人任せ
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:52:31.58ID:HUR5g6IP
そういう無能はやめとけ
自分の力が夢に反映するから
健常者とで辛さが違う
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:13:11.72ID:ytH9BbGC
今日、通院日でベルソムラが持ち越すという話から
エーザイ新薬のレンボレキサントの話になったけど
主治医はレンボレキサントの事を知らなくてその場で検索していた

3月に新薬の申請だから認可=薬価掲載はいつになるんだろうか?
FDAの承認は12月頃らしいから来年の今頃かな?
それまで過眠に耐えないといけないのか、堪らんわ
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:21:36.49ID:DBXFW3R6
おっと送った。俺は持ち越してたので15を10に減らしヒルナミン少し入れた
持ち越しなしで中途覚醒も改善継続
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:15:41.36ID:HUR5g6IP
不眠症の状態から朝起きれなくなるほど極端な薬じゃないでしょ
なんでレンボレキサントが弱い薬になる事ばかり期待されてるの?
0364優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:34:41.98ID:6m3tUaJ1
>>363
臨床ではマイスリー より効き目が優れてるって、
ただし半減期がどのくらいなのかは知らない。
ベルソムラの10時間じゃ長すぎるけど、マイスリー みたいに入眠にしか使えなくても困る。
7時間でスッと抜けるのが理想。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:20:03.07ID:HUR5g6IP
拮抗薬の半減期を7時間にしたところで日中の眠気は変わらない
そんなに7時間人間になりたいなら
サイレースかレンドルミンを飲み続ければいい
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:00:06.66ID:dxXuyNT7
20mgから15mgに減らして貰ったけど
5日に1回くらい過眠しちゃう
確かに容量依存というよりもオレキシン拮抗の薬理作用の有無という感じがする
でもレンボレキサントはしゃっきりと効くみたいだから
切れの良さを期待しちゃうなあ
ベルソムラも過眠さえ出なければ良い薬だと思うけど、早く飲んだり容量を減らしても過眠するから体質的に効き過ぎちゃうんだろうな
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:02:50.28ID:dxXuyNT7
>>364
半減期10時間は効き過ぎだよね

午前中はクルマの運転が怖くて出来ない
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 23:57:33.77ID:5MrTIt0j
俺は車大破させてしまって、サイレースに戻したぞ。
接触相手がむち打ち程度だったので助かったが
自動車保険の等級とゴールド免許が・・・
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 06:53:39.23ID:JNYNQFix
元サイレースなら反跳性不眠でそんな効かない筈だけど😅
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:16:54.40ID:YIdODSyv
>>343
うちは調剤薬局に頼んだら無料で全部割ってくれる
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:19:48.59ID:YIdODSyv
ベルソムラで見る悪夢が人前でおならしちゃってはずかしい!とかその程度の夢だから全然気にしてなかったんだけど、ちゃんと定期的に幸せな夢を見ないと知らず知らずにストレス溜まるね
休薬日を設けなくては
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:48:01.15ID:JNYNQFix
キモい旧友が夢にめっちゃでてくるけど
好きなように生きてれば悪夢なんて見なかったと思う😭
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:30:07.10ID:rDxuUnFy
>>370
頼んだら、シール留めしてある錠剤は湿気るから駄目だと断られたよ

ピルカッターをご紹介しましょうか?とは言われたけど

12.5mgを採るには20mgを半分の半分の半分に割る必要があるけど、粉々に砕けて無理でしょ
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:18:38.49ID:rbN8fX6Y
ベルソムラ10mmは眠れるが、
翌日に持ち越す。
今夜は8mmにする。
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:10:20.06ID:VO0d/ArJ
夕べ、21時にベルソムラを飲んでハルシオンを0時半頃に飲んで1時半過ぎに寝て9時45分過ぎに起きたけど
滅茶苦茶眠くて飯食った後また二度寝した
眠気は11時過ぎに収まったけど
服用から14時間も経たないと眠気が消えないなんてデンジャラスなクスリだよな
容量削減は10mgまで減らしたら4時間で目が覚めてしまうようになって失敗
どないせいちゅうねん
0376優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:12:57.98ID:VO0d/ArJ
>>375
今日から19時に服用してみるかな 
計算では9時には起きれる事になるが、どうだか
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:33:21.08ID:cFyDFCJP
キモい旧友に菊の花を散らされる悪夢ばかり見る😭
マジな話
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:12:22.57ID:kpi/6BcK
>>376
19時だと夕食前?  

うちは夕飯が遅いから前倒しするにしても自ずと限界がある
0380優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 17:56:14.35ID:kpi/6BcK
>>377
ルネスタが全く効かなくてベルソムラに変えて良く効くなんてヘンな奴だな 

ベルソムラの入眠効果で眠れるなんて幸せそうだ
0381優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:06:16.40ID:G1bwF3pa
少し前までは10〜15mgで普通に効いてたのに最近また中途覚醒してから再入眠までの時間が長くなってきて困ってる
効いてる時は起きてからもしばらく眠くてダルかったんだが効いてない今はその感じもほぼ無い
効果に波がある不思議な薬だ
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:10:55.23ID:+98E1qBx
>>380
処方のマイスリー がなくなったときの予備のためにルネスタジェネリック個人輸入してるけど、6ミリ飲まんときかんは、あれは弱い薬だじぇ
0385優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:19:22.42ID:rDxuUnFy
>>383
ルネスタ2mgでずーっとやってきていたけど
寝付きが滅茶苦茶悪くなったので3mgにして貰ったけどそれでも眠れなくて
ハルシオン0.5mgにして貰った

ルネスタって弱いですよね

作用機序が優れているからと言って使いたがる医者が多いみたいですけど
ルネスタ+ベルソムラなんてラムネコンビみたい

ただベルソムラは入眠力皆無の癖に、無茶苦茶引き摺って翌日に持ち越すのは謎です

>>381
ベルソムラはずーっと20mg飲んでいたけど
この3月から滅茶苦茶残るようになって起きられなくなり、15mgに減らして貰いました
15mgでもまだまだ滅茶苦茶残ります

それめでは20mgで大丈夫だったのに、効き過ぎるようになったのは本当に不思議です
残る時もランダムに残るから対策のしようがないです
0388優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:34:29.64ID:e672Y22E
うるさい!!なんだその?きりゅいいいいーーーんっ!!!は
煩いオープニングだな!音に気を使えよ!
カンペ見ながらだし感に触る喋りだり
そんなのがなんでようつべのような高等芸能サイトに!?
見る気うせたわ!
0389優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:38:20.55ID:aG3+XpL3
休薬日

必要なのかな??
0390優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:13:31.52ID:o77uy/3I
ベルソムラ作った会社って度胸あるよな。
この御時世に臨床試験でインチキやらかすなんて。
(ベルソムラは臨床試験で不正をやってるのは医学界隈の常識)
0392優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:18:55.38ID:WQeVjw9X
夕べ、23時半にベルソムラを飲んで、1時半にハルシオンを飲んで3時前に寝たけど8時40分に起きる事が出来た

普通なら持ち越すなのに今朝は大丈夫だった
ベルソムラは効き目がランダムに現れる本当に不思議な薬だど思う
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:27:12.38ID:bnkmL+3V
昨夜はベルソムラ8mmを午後8時に飲んで、
8時間30分も寝てしまった。
それでも今朝は眠い。
持ち越しているなあ。

今夜は5mmにするかあ。
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:49:07.31ID:PFUz5ivB
>>384
私も季節の割れ目は効きにくい
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:57:49.37ID:EUjyot1F
きのうはベルソをいつもの半分ちょっとに減らしてみました。
多分半分に割った分の大きい方を撮ったから11ミリぐらい。
昼への持ち越しはかなり改善された感じですが、
ベルソ特有の半眠状態、
夢うつつで起きてるか寝てるかわからない状態が
続いていつもよりずーっと続く感じでした。
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:04:21.09ID:r8KP4sml
半分に割ろうが半減期10時間なのがきつい。ここ改良してほしい。
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:39:23.03ID:rvuYUtpO
季節の変わり目効き難いひと多いね
以前もレスされてたけど素の状態が更に中途覚醒しやすい状況らしいね。
だから今までの投与量で足りてない状況になってるということらしい
しばらくすると今までの投与量で効くようになるから
一時的に投与量アップか他剤を足すとか
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:21:49.00ID:OwhcRLoD
ベルソムラを飲んだら
8時間30分寝ても、まだ眠い。
喫茶店で昼寝してしまった。

ベルソムラとはオサラバしたい。
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:35:00.86ID:PYlekYAy
>>12
寒くなったのでこれノーブランドだけど買った。タイマーあったほうがいい?
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:17:35.04ID:EUjyot1F
>>365
そうなんだよな。サイレース一番なんだよな。
耐性さえなければ。
ちなみに1mgで3ヶ月で速攻耐性ついたので、2ミリにするより離脱でやめにくくなる前にベルソムラに変えてもらった。
0401優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:38:01.90ID:PFUz5ivB
10時間以内に浅い眠りで寝たり起きたりする感じ
自在に睡眠を中断できるし
起きれないなんていう不安はないな
0402優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:51:57.12ID:V4Hpjx5Q
電気を可能な限り暗めに設定しよう
そうすると自然に体が眠り突入モードになる
逆を言えば明るくしてるとそうならない

なかなか寝つかない子供をはやく寝させる
検証実験が合ってて見事にはやく寝付いてた
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:54:50.55ID:V4Hpjx5Q
>>399
朝までつけッぱなしにすると案外暑くなるよ

冷え性の人なら入れた直後足はキンキンに冷えてるでしょ?
そうすると寝る前に温めておくのは案外すぐに冷えてくるので
1時間タイマーとかしてると
足がお風呂に入ってるようなぬくぬくが持続するので
タイマーあるとかなりgood
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:42:45.88ID:r8KP4sml
サイレースは確かにスカッと寝てスカッと起きれた魔法のような薬だったけど健忘起きてやめた 世の中うまくできてんね
0407優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:14:59.75ID:vixaXxqz
キモい旧友が夢にめっちゃでてきて菊の花を散らされる悪夢ばかり見る😭
ケツをズンズン突かれ童貞チンコの皮を荒々しく剥かれ
何度もしごかれ射精させられる😭
汗びっしょりで起きるとパンツがベトベト
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:25:56.38ID:ToS6iqWf
ベルソムラ10mmは効きすぎる。
7mmでは途中で目が覚めてしまう。

どうすればいいのか。
0410優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:16:39.54ID:VGxziWAE
全く眠れなくなった死ぬ
0412優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:18:17.16ID:VGxziWAE
全く眠れなくなった死ぬ😱
0414優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:24:28.25ID:VGxziWAE
今日も眠れなかったらどうしよう😨
0416優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:43:49.19ID:SbQbMMeR
いつもホモトイレに入る夢見て中途覚醒する
うんこ用トイレも開放的なホモトイレ
起きると尿意があるので助かってるが
夜間は小便我慢できるようにならないものか
0417優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:01:24.40ID:Dhuv0Skj
いつも過眠だけど最近寝れない日もあるから病院で言ったらベルソムラ10mm出された。
強すぎて仕事ある日に使えんよ…。
しかもぐっすり寝てよい夜勤明けに飲んでも、余り効かない。こんな眠剤要らんわ。
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 13:44:08.68ID:SbQbMMeR
過眠症でも季節の変われ目不眠はあるって事?
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:01:16.73ID:TmJXmunq
入眠できないと書いてるんだから、入眠効果の薄いベルはあってないんでしょ
超短期型に変更すべし
0422優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:12:52.93ID:SbQbMMeR
こんな不安定な薬飲む奴はどうせろくな仕事できない
働いてる奴はベンゾ作動薬飲む覚悟を持って欲しいものだ
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:33:45.07ID:SbQbMMeR
オレキシンをあれする薬に頼ってる奴は
長生きしたいって事を隠してるよな
でも仕事は完璧にやりたいとか欲張る
0425昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/10/08(火) 16:36:53.49ID:CQyPh5Dy

ルネスタは「不眠症治療薬」って書いてあるが、ふざけんな、悪化薬だろ

デパスって0.25mg錠のみ割線があるって本当? あと細粒1%があるけど、これはmg換算でいうといくつですか?

レンドルミンはなぜ「OD」ではなく{D錠」なのだろうか? 西武バスの「OD主義(お客様主義)と区別つけるためか。いやそんなわけない。

エバミール(ロラメット)ってレンドルミンの上位互換なのか下位互換なのか。作用時間的には上位互換だが、麻酔前に使えるという意味ではレンドルミンのほうが強くエバミールのほうが下位になる。

みんなは睡眠薬を飲んだきっかけって何? 以外に精神科経由の人は少ない? 俺は泌尿器科で夜間頻尿の相談したら睡眠薬が出てきたのが始まりだったかな。

内科等で中途半端に見た後に精神科心療内科に振るな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1569819485/l50

30年以上ベンゾ飲んでる人って、同じベンゾだろうがベンゾ間でやりくりしてようが、耐性や交叉耐性(交差大祭/クロス耐性)つかないのだろうか?

「昼間に運動すれば夜眠れる」とも限らない。一切動かなくてもひたすら眠いのを耐え抜いて寝れる人もいれば、運動しても眠れないって人もいる。
ただ、俺は、そもそもの話として、疲労を回復するために睡眠があるのに、その睡眠のために疲労をするというのが本末転倒に感じる。(まあ、なら、睡眠剤を飲んで寝るというのも本末転倒なのだが)。

(『デスノート』のLのように)みなさんは、万年、目の下にクマを作っていますか?

医院で「以前貰ってレンドルミンっていう睡眠薬が強いんですけど」って相談してる患者さんがいた。それって睡眠剤にほぼ耐性がないってことだろ、羨ましい。
10
睡眠薬のことを「眠剤」と言うのってどうして?
11
錠剤カッター(ピルカッター)もほどほど使ったり、ほどほど研いだりしないと、切れ味が悪くなっていく?
12
病院医院や薬局によって細かいルール違うし、実は健保法って曖昧で適当?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1563605661/l50
年末年始等に絡むと薬をどうするかという書き込みがたびたび出るが、↑のスレがヒント。明確なルールがないから病院により解釈が違う。ちなみに14番に俺のルネスタに関する病院&薬局のWミスを記載。
13
患者の指名処方は受け付けないクソみたいなプライドのクズ医者に辟易してる人の数→
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1569818963/1
1卵の名無しさん2019/09/30(月) 13:49:23.14ID:yGMPJiK7
医者は医者で自分の仕事に誇りを持ってる人も多いだろうから、
患者に「●●って薬を下さい」からと言われたといって安易に妥協できないのはまあ分かるとして。
しかし、「前、ここで処方してもらったこの薬がよく効いたんで、また同じのをお願いします」
なら、ごくありふれた会話であり、この程度なら「患者側からの薬剤名指定」ではないだろう。
それなのに、そーゆーのまでひっくるめて「患者さんから(薬剤名を)指定してくるような人に(その薬剤を)出せない」という言う
とんともない勘違い医師がいる、プライドという言葉を履き違えているこういう医師は淘汰されてくれ。
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:43:13.83ID:0gAwqwYp
眠くならないと思ってたけど夕飯前に飲むとかなり眠くなるな
夕飯後だと時間開いていようが全くだけど
0427優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:03:22.70ID:YHEHi2g+
>>2の食事についてに書かれてるけど
入眠効果が要らない人は食後すぐに服薬するといいよ
精神疾患なくて中途覚醒のみ期待、入眠障害無し、入眠剤服薬歴無しの人
結構いるでしょ。
自分はそうすることによって自分にとっては副作用でしかない入眠効果を無しにできた
食事21時くらいだしね
0428優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:05:48.83ID:YHEHi2g+
↑医師と薬剤師に入眠効果あって生活に支障があると伝えたら
食後すぐ飲むよう指示あった
寝る直前は飲み忘れるのよね(›´A`‹ )
内科の薬と一緒に一包化して貰い夕食後に服薬!
0429優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:17:46.80ID:SbQbMMeR
覚醒系を遮断するだけだからやっぱ入眠効果弱いよな
ベルソムラとマイスリーを比較した場合はマイスリーのほうが入眠効果あるよね
レンボレキサントがマイスリーより入眠できるとかいうのは嘘くさい
0430優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:49:46.04ID:JC+qedLN
昨日は、ベルソムラ8mmを午後7時30分に飲んだ。
その後ゼロビールを飲んだ。
午後9時ごろ急激に眠くなった。
翌日の持ち越し効果もひどい。
今日は疲れた。

ゼロビールであっても、
睡眠薬と一緒に飲んではいけないのだろうか。
0431昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/10/08(火) 18:08:33.33ID:CQyPh5Dy

呪い代行業者「呪鬼会」(詐欺業者)
http://daylight.starfree.jp/
およその睡眠薬の写メを集めてみた。
同じ睡眠薬でも先発品と後発品、あるいは同じメーカーでも通常剤と口腔内崩壊錠で大きさが違うとか色が違うとか分かる。
※上のほうのページは睡眠剤に関係ないので、サイト内で「・ベンゾジアゼピン系」でURL+F検索をして、そこから下の部分、以下の文章に書いた「特殊な処方箋」の画像や「薬の大きさ比較」の写真もありまっせ。


オーソライドジェネリックかどうかってどうやって分かるんだろう。


ところで、神奈川県には「もう先発品の時代じゃないです」って事で先発品を入院患者含め出さない病院があるが、その病院は死亡率が・・・いや、偶然か? 単に重症な人が運び込まれる事が多いから結果、死亡率も高くなってしまうのだろうか。
ただしこの病院、例えば「レンドルミンは扱いがない」だの「マイスリリー10mgはないので5ミリ2つ」といった、大病院のわりに融通利かない。いや、大病院だからこそ融通利かないのか?
「院外処方」であり、門前薬局に扱ってない薬を置いてないという事でもあるのだが、患者が門前薬局行くとは限らないだろ・・・。マイスリーに関しては「ゾルピデム5ミリ錠OD錠EE●としかパソコンに入力できず門前薬局というかもはや提携薬局と呼びたいくらいだ(門前薬局に他のマイスリがないので)。
ただし、手書き欄に「10mgも可」とすることで、患者さんが他の薬局に行った時に10mg錠や非OD錠を貰う事はできるようになっている。
しかしレンドルミンに関してはそもそも「パソコンに表示しようがない」とのこと(個人診療所ならそういう場合は手書き処方箋になるのだろうが大病院でそこまではやtってくれないだろう)。


お薬手帳を特定条件のもとに薬局に持って行くと値引きされるが、スマフォアプリのお薬手帳を患者が使い、薬局がスマフォアプリのお薬手帳に対応してなかった場合、どちら負担になるんだ?


口腔内崩壊錠の説明書に「口腔粘膜からは吸収されないので水で飲んで」とあった、何のためのOD剤w

E
説明書に「不眠症の場合は就寝直前に服用して下さい」とあった。不眠症の場合じゃなければ? てゆか、不眠症の場合じゃないのにそもそも睡眠薬出るのか? 旅行時のみの頓服とかかな?
ちなみに睡眠本とかだと「寝る前30分」とか書いてあるけど、実際は説明書の言う通り「直前」だよな。

G
理論的には薬は水200ccc(200ml)で飲むべきだが、それだと夜中トイレにならない? それとも、ある程度の水で摂取したほうが効果があるのかな。

H
エバミールとロラメット(ロラメットのほうが少し薬価が高い)のような歴史ある薬でもなぜ後発医薬品が作られていないの?

I
マイスリーを例えば5ミリから10ミリにした場合、寝付く時間が速くなるのか、全体の睡眠時間が長くなるのか、どちらなの?
(ちなみに、あくまで理論値だけで考えれば、起きる時間は同じになるので、寝付きが遅くなっても起きる時間は変わらないが、寝付く時間が遅くなった分の、睡眠時間は短くなる。)

J
マイナー(知名度低い系I睡眠薬)総合2019年令和その1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1556808500/
0432優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:56:34.72ID:1g+UpZEC
ルネスタだけだと途中起きてからまた寝ても数十分単位で起きるけどベルソムラ飲むと起きてもすぐ寝れてやっりこいつも抜けない
0434優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:19:55.00ID:yVHvdKch
これ服用してから中途覚醒の回数がすごく増えた
トイレの回数も
0435昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2019/10/09(水) 07:28:01.16ID:Omr9N57g
●マイスリー…噛み砕くと苦いが普通に飲むなら平気。たまにラリるが基本的には寝つきが速く、また、寝つきという「きっかけ」があれば俺は寝れるのでマイスリーだけでも6〜8時間は寝れる。ODフィルムは甘い、液体はメチャ甘い。
●サイレース…歯が青くなるのは歯磨きをすべきかどうか分からないが、それ以前に、歯を青く、つまり、噛み砕く気がおきない。というか、そのまま飲むだけでも不味いので鼻をつまみながら飲んでいる。耐性ないうちは効果があったが、耐性がつくのが非常に速いと感じる。
●エバミール(ロラメット)…レンドルミンを弱くした感じ。
●レンドルミン…2錠で本領発揮すると思うので1錠だと物足りないが、もっとも自然な眠りに近いと感じる。
●アモバン・・・一番好きな睡眠薬。苦さは(飲む時という意味でも後から来るという意味でも)無い。
●ルネスタ…初期は効いたがいつのまにか効きづらくなった。劣化アモバンか? また、アモバンより苦い(どちらにせよ気になるほどではないが)。

パソコンを見る医者と辞典を見る医者がいるが、それはさておき、この前の医者は辞典を見ていた。
俺にも見せてくれたのだが、「ゾルピデム/ロラメット・エバミール/フルニトラゼパム」という書き方になっていた気がする。エバミールロラメットは後発品が存在しないから成分名で書く必要がないってことか?
来年版または来年度版には「フルニトラゼパム」は「サイレース」になるんかな。

歯磨きのタイミングがいつかさえ定説がないから、睡眠も、(睡眠薬使用の有無によらず)どちらがいいか分からんな。
・寝付けない時は本を読む←→寝付けない時も本は読まない(頭を活性化させてしまうので)
・寝付けない時は布団から出る←→布団から出ると脳が「寝なくていい」と判断してしまうので布団から出ないようにする
ちなみに、この手の本は「寝室は寝る時だけに使いましょう」みたいに書いてあるが、ワンルームの場合はどうしろってんだよ。一応、宝島社『あなたを変える睡眠力』みたいにそのあたりの答えを書いた本もあるけれど。

寝る時は雨戸が普通だと思うが、雨戸がない家は遮光カテーンだろう。
しかし、「朝の陽ざしで自然に起きるために遮光カーテンをあえてしないで寝よう」みたいな意見もある。それ、そもそも寝付けないのでは?
あと、雨戸がない家を結構出してくれる割には、風呂がない家は考えないんだな。「シャワーより風呂」とはよく聞くが、東京都内だけで「シャワーだけで浴槽なし」物件がいくつあると思ってんだ。

これコーヒーも同じ。カフェインの効果は直ちに現れるわけではないから、「コーヒーを飲んで昼寝をすると、寝すぎずに、目覚めよく起きれる」みたいに書いてる本もあるが、コーヒー飲んだらそもそも昼寝も夜寝もできないわ。

ジアゼパム換算ってよくあてにならないって聞くけど、どうしてだろうか? 主観で決めたに過ぎないものだからか、薬ごとに半減期や蛋白結合率が違うのに一律にするのが強引って意味なのか。
なおセルシンの睡眠作用は「中の中」なので、睡眠薬からセルシンに置換した場合、その日のうちに失敗すると思う。
それを分かってか分かってないのか、巷のムック本には「半減期の長い薬に置き換える」とあるが、具体的になんていう薬に置き換えればいいんだよ。
0436優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:30:39.49ID:NZMfcG/1
医師に相談してどうしてそうなったのか報告して。ついでにその改善方法も
このスレで愚痴っても改善はしない。よろしく
0437優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:03:12.11ID:XDPt4KpZ
>>434
ションベン覚醒するよね
ベルソの眠りは不眠症と同じだと体が認識してるんだろうね
0438優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:22:21.07ID:NWxxagQX
最近、寝付きが悪くて、服用してから2時間くらい起きている

そうすると0時に寝ても、眠れるのが2時過ぎだから
8時間寝ると、10時起床になったちゃう
今、休職中だから良いけど、これ、社会復帰出来るんだろうか?

22時頃に薬を飲んで0時頃に寝ないと駄目だよね

社会復帰しても残業なんか出来そうもないや
0439優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 14:08:46.67ID:XDPt4KpZ
普通はベルソムラなんて飲まない
働いてるならマイスリー飲んで
ベルソ飲んでる社会人とか嫌だわ
0440優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 14:25:00.98ID:y/gQ1I73
にゃんぱすー!
0441優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 14:25:55.22ID:y/gQ1I73
地球は丸いのん
0442優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 14:26:33.15ID:y/gQ1I73
そして一日24時間も丸いんな
0443優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 14:27:16.21ID:y/gQ1I73
つまり2時間遅刻ということは22時間早起きなん
0444二丁目のサラ
垢版 |
2019/10/09(水) 14:27:20.31ID:m7YUKFu5
切り番ゲットしたわよ

ひゃっほ➰
0445優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 14:27:42.12ID:y/gQ1I73
まあ算数は苦手ですかが     ケツ!!                         バイバイなん!
0447優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 14:42:03.22ID:yVHvdKch
>>437
今日なんて数えてないけど6回以上目が覚めてトイレにいった…
おかげで寝た気がしなくてただでさえ寝起き悪いのに、起き上がるのに余計時間がかかるようになったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況