自己愛の被害者の方と対話して自己愛を治す会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:32:49.11ID:49216pjS
自己愛の被害で苦しんでいる方と、自分が自己愛で苦しんでいる者が、
お互いに対話して、問題を少しずつ解きほぐして、なんとか解決の糸口を見出し、
お互いに自分の未来を前向きに見て生きていけるように模索するスレです。
難しい問題ですし、完全な解決の無い、終わりなき対話になるかもしれませんが、
何かお互いに共有できそうな言葉を見つけましょう。
69優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:46:23.27ID:ktK0P56m
>>68
> 利己の為に他者をコントロールするのも得意だろうから

これ、自分もネットでは、そういう欲望があり、
そういう真似をしていたかもしれないですけど、
現実世界で望んでいることは、全然真逆ですよ。

現実世界では、自分の場合、
リーダーシップ取りたいタイプとは真逆です。
むしろ隅っこで「事なかれ主義」で
無難にやりすごしたいタイプですよ。

第一、責任取るとか、他人に指示するとか、
そういうのが一番苦手で、
スタンドプレーか、集団に埋もれるか、
その二つが居心地がいいと感じるタイプですよ。

ネットと現実の行動や欲求が真逆で、ネット発言と現実行動が
まったく対応していない人間っていると思いますよ。
「ネット弁慶」というか。
そういう人って匿名掲示板には意外に多いと思いますよ。

ネットと現実が真逆になるような人間心理がある・・・
自己愛という単一の人格で把握しようとするより、
このことが理解できるかどうかがすべてだと思います。

自分はそういう人間だと断言できます。
70優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:06:13.62ID:ktK0P56m
>>68
> そうやって自分の個性を生かすのもありではないかなと思う。

自分になにか他の人にはない持ち味や資質や個性や適性があり、
向いている業界や職種にうまくはまれば、真価が発揮される・・・
このような展開になれば、たしかに面白いですが、
自分はそういう自己実現はあまり望んでないです。

自分になにか個性があるすれば、
むしろ「個性がない」「自分がない」ことだと思います。
現実世界では「押しが弱い」「我が強くない」んです。
「自分の考えを主張しなくても当たり障りがない
やりとりだけで充足できる」というか・・・。
「価値観」や「こだわり」みたいなものはありますが、
それは趣味みたいなもので、現実とは対応してないです。
71優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:12:37.01ID:ktK0P56m
現実世界では、コミュニケーション能力も極度に低いから、
営業にも向いていないし、
そういう意味じゃ、結局、事務系のサラリーマンみたいなものが
向いていた人間だったのかもしれません。
つまらない結論ですが、
結局、普通のなにもない人間だったんですよ。
72優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:17:18.27ID:ktK0P56m
> ただそれで幸せになれるかどうかは全く別問題だけどね

自分はいまは「地味」「普通」でいいと思っています。

「地味」や「普通」の中でも、
自然にその人にしかない特色というものが勝手に出てくるので、
自分から「特色を出そう」と力む必要はないですよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況