!extend:checked::1000:512
一般企業などへ就労を希望する65歳未満の障害者のかたに、一定期間、生産活動
その他活動の機会の提供を通じて、就労に必要な知識及び能力の向上のために
必要な訓練、求職活動に関する支援、職場の開拓、就職後の相談などを行い、
一般就労への移行に向けて支援します。
現在検討している人、通っている人また昔通ってた人も話しましょう。
※このスレはワッチョイ無しです
※ここにどれだけ文句を書き込んでも何も解決しません。
まずは事業所に直接、または役所等に苦情を入れるか、その事業所を辞めてしまいましょう。
※次スレは>>980が立ててね
※前スレ
就労移行支援事業所 Part 44【ワッチョイなし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1570613600
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
探検
就労移行支援事業所 Part45【ワッチョイなし】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1優しい名無しさん
2019/10/23(水) 19:48:32.80ID:ZfxihdB8816優しい名無しさん
2019/11/10(日) 12:05:44.85ID:Mj5uYehV ビックデータがいつの間にかAIだから
根本的に必要な能力は同じようなもので今はAIがトレンドだから景気がいい
>>814
金融機関は激しく数字扱うから理系の仕事も多いと思うけど
金融機関で理系ってなんだろう?
アクチュアリーとかアナリストとかしかわからないわ
根本的に必要な能力は同じようなもので今はAIがトレンドだから景気がいい
>>814
金融機関は激しく数字扱うから理系の仕事も多いと思うけど
金融機関で理系ってなんだろう?
アクチュアリーとかアナリストとかしかわからないわ
817優しい名無しさん
2019/11/10(日) 12:06:09.79ID:aDzlCdR3 >>814
金融機関で理系というとクォンツやアクチュアリ?
金融機関で理系というとクォンツやアクチュアリ?
818優しい名無しさん
2019/11/10(日) 12:12:41.39ID:Mj5uYehV 時代背景的にもマクロメディアのドリームウィーバーで組んでた人が50代近く付近だから
webの人がもっといて良さそうだけど
IT系のA型とかで回ってるってウェブサイト制作系だと思うし
A型の利用者と移行の利用者も年齢層似ているしね
プログラミングで回ってるA型は知らないけど
webの人がもっといて良さそうだけど
IT系のA型とかで回ってるってウェブサイト制作系だと思うし
A型の利用者と移行の利用者も年齢層似ているしね
プログラミングで回ってるA型は知らないけど
819優しい名無しさん
2019/11/10(日) 12:21:10.54ID:Mj5uYehV Macは今ほど普及してないし
システムバスター経験してるはずだし
システムバスター経験してるはずだし
820優しい名無しさん
2019/11/10(日) 12:26:49.91ID:aDzlCdR3 >>818
50代のpgなんてよっぽど最近まで現役でやってないと無理じゃ?
少なくとも50代って若い頃は手続き型言語全盛だから
その後java来てついていけなくなって窓際に居続けて
鬱になって辞めたとか
ずっとコボラーな可能性も少なくない世代
ちょっと入り組んだphpでも読めないかもしれない世代だから
web系のA型ですら採用難しいんでない?
50代のpgなんてよっぽど最近まで現役でやってないと無理じゃ?
少なくとも50代って若い頃は手続き型言語全盛だから
その後java来てついていけなくなって窓際に居続けて
鬱になって辞めたとか
ずっとコボラーな可能性も少なくない世代
ちょっと入り組んだphpでも読めないかもしれない世代だから
web系のA型ですら採用難しいんでない?
821優しい名無しさん
2019/11/10(日) 12:28:20.26ID:AXMe3laj822優しい名無しさん
2019/11/10(日) 12:59:44.04ID:HxsuUF8O823優しい名無しさん
2019/11/10(日) 14:16:07.30ID:56mnsO/j 障害者雇用のない人は夢とか希望とか持てていいよな
椅子に座らされているだけの置物
何の生産性もない支援機関の作った業務の切り出し作業
健常者でも続かないきつい使い捨て労働者
余計病気が悪化した
椅子に座らされているだけの置物
何の生産性もない支援機関の作った業務の切り出し作業
健常者でも続かないきつい使い捨て労働者
余計病気が悪化した
826優しい名無しさん
2019/11/10(日) 14:56:08.97ID:BQMaoW3t 売り言葉に買い言葉で
思いもよらない人が傷ついてる
ってことない?
そっとしておこう
思いもよらない人が傷ついてる
ってことない?
そっとしておこう
827優しい名無しさん
2019/11/10(日) 15:28:35.07ID:BQMaoW3t 甘えた声出してなんなんでヒンシュクを買ったのか
828優しい名無しさん
2019/11/10(日) 15:31:22.05ID:C9/s2b0h >>811
焦点の合わない過度なおしゃべりする人って、自分の言いたい事や愚痴を垂れ流すだけだし、普通ならする察する、そろそろ話は終わらせるという事をしないので、こちらがもう退こうとして言動で表してからですら、まだ話そうとするからしつこくて困っている。
焦点の合わない過度なおしゃべりする人って、自分の言いたい事や愚痴を垂れ流すだけだし、普通ならする察する、そろそろ話は終わらせるという事をしないので、こちらがもう退こうとして言動で表してからですら、まだ話そうとするからしつこくて困っている。
829優しい名無しさん
2019/11/10(日) 16:00:48.75ID:XonbVNSD831優しい名無しさん
2019/11/10(日) 16:43:34.93ID:AXMe3laj 恋人がいるのに通所してる利用者がいるけど、なんで恋人がいるのに鬱病になるんだろうか?
832優しい名無しさん
2019/11/10(日) 16:45:43.33ID:tax7Mgf4 発達障害者は純粋な人が多いって思ってたけど違った
軽度知的の人と話してる時に発達の人が会話に入ってきたんだけど、知的の人は無視して俺ばっかりに話しかけてきた
こういうあからさまな差別を発達はするんだよな
普通の人はどっちにも話しかけるだろうに
軽度知的の人と話してる時に発達の人が会話に入ってきたんだけど、知的の人は無視して俺ばっかりに話しかけてきた
こういうあからさまな差別を発達はするんだよな
普通の人はどっちにも話しかけるだろうに
833優しい名無しさん
2019/11/10(日) 17:02:55.23ID:AFiarBYA PGやSE以外で一般や障害者枠でPC仕事してたって人はいるのかな?
834優しい名無しさん
2019/11/10(日) 17:12:01.23ID:jOOKnlPZ いないんじゃね?
野良の絵師なんて死ぬほどいるし、PGもSEも健常者と肩を並べて就活を勝負出来るほどスキルも上がらんだろうからな。
野良の絵師なんて死ぬほどいるし、PGもSEも健常者と肩を並べて就活を勝負出来るほどスキルも上がらんだろうからな。
835優しい名無しさん
2019/11/10(日) 17:17:41.20ID:AFiarBYA 働く障害者ってスレを立てるならテンプレはここみたいに短い方がいい
労働基準法とかの紹介のリンクはっつけて、できるだけ色んな障害者が書き込めるように
した方がいい
労働基準法とかの紹介のリンクはっつけて、できるだけ色んな障害者が書き込めるように
した方がいい
836優しい名無しさん
2019/11/10(日) 17:23:57.91ID:xI3iEXDU 働いてる障害者のスレって
鬱でも必死に会社に行ってる人549
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1572178707/
くらいしかアクティブなのは見当たらないね
鬱でも必死に会社に行ってる人549
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1572178707/
くらいしかアクティブなのは見当たらないね
837優しい名無しさん
2019/11/10(日) 17:34:40.29ID:lFvaAHKs スレの説明は本当に簡単なのでいい リンクとかもいらないかも
ここくらいの量でいい
ここくらいの量でいい
838優しい名無しさん
2019/11/10(日) 17:39:45.31ID:3c+CqAkZ 誰かもうスレ立てればいいのでは?
839優しい名無しさん
2019/11/10(日) 17:54:19.09ID:XVt6oe7i840優しい名無しさん
2019/11/10(日) 20:09:08.28ID:HBk/V6bM 障害がある事は迷惑をかけて良い理由にはならないんだ🤗
841優しい名無しさん
2019/11/10(日) 20:47:43.62ID:V1yutOU9 現在、障害者雇用で働いている人、クローズで働いている人。過去に障害者雇用、
クローズで働いていた人。これから働きたい人。はたらく障害者≠ノまつわる
様々を話しましょう
テンプレートこんなのでどうかな?
クローズで働いていた人。これから働きたい人。はたらく障害者≠ノまつわる
様々を話しましょう
テンプレートこんなのでどうかな?
842優しい名無しさん
2019/11/10(日) 20:50:21.01ID:pR00Cnpj 最大20人弱の事業所使ってるけど、みんな大人しいもんだ
病的な大人しさではなく、カリキュラムでは話してもそれ以外ではお互い干渉しない感じだな
病的な大人しさではなく、カリキュラムでは話してもそれ以外ではお互い干渉しない感じだな
843優しい名無しさん
2019/11/10(日) 20:52:10.71ID:WDua1xTu845優しい名無しさん
2019/11/10(日) 20:58:18.06ID:dlHWcDL/ 事業所から5年以上連絡来ないとかあり得るの?
例えば更新の手続きがあってそれをしないと自動的に登録抹消なのかしら?
例えば更新の手続きがあってそれをしないと自動的に登録抹消なのかしら?
847優しい名無しさん
2019/11/10(日) 21:00:43.69ID:WDua1xTu まず、5年の間に受給者証が更新の時期を迎えると思うけど
848優しい名無しさん
2019/11/10(日) 21:09:26.12ID:UuCaBrvc PC仕事してたって人はいるよ
あんまり胸はって言えるようなもんじゃないけれど
素材を作って共有フォルダにひたすら掘りこむ日々を一時していた
あんまり胸はって言えるようなもんじゃないけれど
素材を作って共有フォルダにひたすら掘りこむ日々を一時していた
851優しい名無しさん
2019/11/10(日) 21:22:21.36ID:7S7oyxhw >>833
CADやってたって人もたまにいるけど
CADのソフトって詳しくないけど最近は3DCGと被ったりもしてきているから
そっちの仕事もやれるんじゃないかな
プログラマーが扱う言語が一つとは限らないように
CADやってたって人もたまにいるけど
CADのソフトって詳しくないけど最近は3DCGと被ったりもしてきているから
そっちの仕事もやれるんじゃないかな
プログラマーが扱う言語が一つとは限らないように
852優しい名無しさん
2019/11/10(日) 21:28:01.33ID:xgtSeqAl A型とかだとハンドメイド系の仕事も多いけど
元・ハンドメイド作家さんとかには会った事はないなぁ
器用な人は確かにいるけど
元・ハンドメイド作家さんとかには会った事はないなぁ
器用な人は確かにいるけど
853優しい名無しさん
2019/11/10(日) 21:40:32.90ID:KtqXysr0854優しい名無しさん
2019/11/10(日) 22:37:25.25ID:vrj53czb よっぽどわかりやすくやらない限り就労移行の不正受給なんて
漏れようがないんだけど
どうやって漏れたのだろう?
漏れようがないんだけど
どうやって漏れたのだろう?
855優しい名無しさん
2019/11/10(日) 22:50:00.65ID:aeMXsB8K >>854
自分で答え書いちゃってるように見えるけど
福祉課で今後のことを相談した場合
殆ど行けて無いのでこれからどうしたらいいか
→記録見るとかなり行ってるようですが…
週に2日は休んでるのでB型を考えてますが
→記録見ると毎日行けてる週が何回か有りますよね…
みたいな会話入ったらほぼアウトでしょ
自分で答え書いちゃってるように見えるけど
福祉課で今後のことを相談した場合
殆ど行けて無いのでこれからどうしたらいいか
→記録見るとかなり行ってるようですが…
週に2日は休んでるのでB型を考えてますが
→記録見ると毎日行けてる週が何回か有りますよね…
みたいな会話入ったらほぼアウトでしょ
856優しい名無しさん
2019/11/10(日) 22:52:25.47ID:7OW6kjPR 福祉課はそんなにすぐに国保連請求の情報にはアクセスできないよ
手続き踏まなきゃ
福祉課のどこにそんな端末あるんだよ
手続き踏まなきゃ
福祉課のどこにそんな端末あるんだよ
857優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:00:46.43ID:7OW6kjPR 本人が事業所の情報見るのにも書類や本人確認が必要
事業所も掲出したり努力義務みたいなのはあるけれど
事業所から国保連に請求して少しラグがあって訓練等給付が入る仕組みだったと思う
事業所も掲出したり努力義務みたいなのはあるけれど
事業所から国保連に請求して少しラグがあって訓練等給付が入る仕組みだったと思う
858優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:02:14.77ID:7OW6kjPR いかん、情報が正確さを欠く
859優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:02:21.00ID:aeMXsB8K すぐである必要はない
次のサービスの支給を検討する会議で分かって居れば十分
次のサービスの支給を検討する会議で分かって居れば十分
860優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:07:59.62ID:0TORWcFG なんだか福祉課の窓口でも確認してるかのような書き方だったけど
でも例え通所した日と国保連請求の内容が違っても
そんなことで福祉課は動かないよ
でも例え通所した日と国保連請求の内容が違っても
そんなことで福祉課は動かないよ
861優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:10:53.15ID:0TORWcFG 次のサービスの支給を検討する会議って何のこと?
862優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:13:13.70ID:aeMXsB8K 因みに努力義務だろうとなんだろうと利用者に渡す代理受領通知書は
事業所が作るものだから関係無い
うちの事業所では利用者が帳票作った
事業所が作るものだから関係無い
うちの事業所では利用者が帳票作った
863優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:13:43.32ID:0TORWcFG まぁ、というわけです
864優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:15:56.67ID:0TORWcFG それは努力義務じゃなくて絶対渡さないといけないもの
そこに間違った情報を書いて渡しちゃダメ
そこに間違った情報を書いて渡しちゃダメ
865優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:33:13.86ID:aeMXsB8K ダメったってそれこそほとんど確認しようのないものだからな
実際の国保連データとは別データで作成する事も余裕な訳で
利用者は自分の通所に一致してれば、それ以上は疑いようもないし
実際の国保連データとは別データで作成する事も余裕な訳で
利用者は自分の通所に一致してれば、それ以上は疑いようもないし
866優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:41:14.84ID:cj+0QA+q 国保連請求に使うソフトは事業所によって違ったりするから
書式なんかも違ったりする
利用者のもらう書類(正確な名称が出てこない)が通所した日数と一致していれば
そこに何の問題はないのでは?
嘘の国保連請求をするっていう話だろうけど、どこで嘘ついてるって誰が確認入れるの?
福祉課の相談案件でその国保連のデータにはアクセスするとは思えない
利用者が請求して二枚の違う書類が現れたら話が少し変わってくるけど
書式なんかも違ったりする
利用者のもらう書類(正確な名称が出てこない)が通所した日数と一致していれば
そこに何の問題はないのでは?
嘘の国保連請求をするっていう話だろうけど、どこで嘘ついてるって誰が確認入れるの?
福祉課の相談案件でその国保連のデータにはアクセスするとは思えない
利用者が請求して二枚の違う書類が現れたら話が少し変わってくるけど
867優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:42:41.28ID:cj+0QA+q それでも福祉課が動くってよっぽどの事だよ
868優しい名無しさん
2019/11/10(日) 23:59:02.56ID:aeMXsB8K 請求に使うソフトとかはまた別の話だな
代理受領の紙なんてjavaで作ってもエクセルで作ってもいいしな
代理受領の紙なんてjavaで作ってもエクセルで作ってもいいしな
869優しい名無しさん
2019/11/11(月) 00:20:06.64ID:DPm44fXz Java言わなきゃいいのに
870優しい名無しさん
2019/11/11(月) 06:41:44.21ID:DPm44fXz 障害福祉サービスの国保連請求には以下の簡易システムを使用する
https://www.jshien.e-seikyuu.jp/Shinsei/main
上記のは無料だけど有料のソフトでも構わない
・最終段階の送信は簡易システムでしか行えない
・認証作業等が必要
・サービス提供から月初の請求業務を経て、国保連から訓練等給付金が下りるには
1ヶ月半〜2ヶ月かかる
・代理受領通知書は簡易システムから発行可能
・利用者と国保連に別々のサービスの提供の結果である代理受領通知書や国保連請求を行うと
国保連請求の不備により再申請が必要になり、個人または事業所単位で訓練等給付金の入金が
遅れ、事業所運営のリスクとなりうる
・利用者からの請求で事業所に関して紙媒体による情報公開・閲覧をすることは可能である
https://www.jshien.e-seikyuu.jp/Shinsei/main
上記のは無料だけど有料のソフトでも構わない
・最終段階の送信は簡易システムでしか行えない
・認証作業等が必要
・サービス提供から月初の請求業務を経て、国保連から訓練等給付金が下りるには
1ヶ月半〜2ヶ月かかる
・代理受領通知書は簡易システムから発行可能
・利用者と国保連に別々のサービスの提供の結果である代理受領通知書や国保連請求を行うと
国保連請求の不備により再申請が必要になり、個人または事業所単位で訓練等給付金の入金が
遅れ、事業所運営のリスクとなりうる
・利用者からの請求で事業所に関して紙媒体による情報公開・閲覧をすることは可能である
871優しい名無しさん
2019/11/11(月) 07:09:45.86ID:1otDC8w2 おそらく不正に請求していたとしても福祉課からは指導、不正に受給した分を返還してもらう
こういった措置が取られることに留まると考える
こういった措置が取られることに留まると考える
872優しい名無しさん
2019/11/11(月) 09:27:01.64ID:dSj86TvX873優しい名無しさん
2019/11/11(月) 09:33:28.82ID:cpfqTnLC > ・利用者と国保連に別々のサービスの提供の結果である代理受領通知書や国保連請求を行うと
> 国保連請求の不備により再申請が必要になり、個人または事業所単位で訓練等給付金の入金が
> 遅れ、事業所運営のリスクとなりうる
無いな
そもそも代理受領通知書は利用者に渡して終わりだから
それが利用者にどう渡ろうと、その結果が再申請に繋がるってことはほぼ無い
代理受領通知書を受け取りましたって確認のアクションをどこかに出すならともかく
> 国保連請求の不備により再申請が必要になり、個人または事業所単位で訓練等給付金の入金が
> 遅れ、事業所運営のリスクとなりうる
無いな
そもそも代理受領通知書は利用者に渡して終わりだから
それが利用者にどう渡ろうと、その結果が再申請に繋がるってことはほぼ無い
代理受領通知書を受け取りましたって確認のアクションをどこかに出すならともかく
874優しい名無しさん
2019/11/11(月) 09:50:24.62ID:dSj86TvX875優しい名無しさん
2019/11/11(月) 10:43:46.15ID:LtA3aDIQ 俺自己免疫疾患の病気も持ってて就職不可能だったから辞めたわ
田舎で特例もA型B型もないし
田舎で特例もA型B型もないし
877優しい名無しさん
2019/11/11(月) 13:50:01.30ID:BCVWi0pN この前見学に行った就労支援所は、MOSでなくCSの資格取得を目指していた。
みんなのとこでCSを取得奨励しているところがある?
みんなのとこでCSを取得奨励しているところがある?
878優しい名無しさん
2019/11/11(月) 14:11:37.76ID:7nXOgYXt 聞いた事ない。
大抵MOSじゃね?
それ以上いらんだろ?
大抵MOSじゃね?
それ以上いらんだろ?
879優しい名無しさん
2019/11/11(月) 15:21:56.26ID:9u8eDEP0 MOSの試験、いつ受けようか悩むわ。
FOMの模擬テストだと正答率75〜88%なんだが、もう少し点数上げてから行くべきなのかな。
つか、1万円は高杉。1000円なら軽く受けてこれるのに。
FOMの模擬テストだと正答率75〜88%なんだが、もう少し点数上げてから行くべきなのかな。
つか、1万円は高杉。1000円なら軽く受けてこれるのに。
880優しい名無しさん
2019/11/11(月) 15:27:21.14ID:U8f9fAx0 SCなら難関資格だけど
CS(コンピュータサービス)はMOSレベルの簡単な資格みたい
CS(コンピュータサービス)はMOSレベルの簡単な資格みたい
881優しい名無しさん
2019/11/11(月) 16:31:55.68ID:N0BqEW5W 就労移行支援所に通って1週間になりましたが、早退と欠席でなんと3日も働いて無いです。
職員さんが呆れて居ます。でも作業は内職で就労に繋がるのか疑問です。
後、利用者の99%が10代と僕だけ40代なので、ジェネレーションギャップも有りもう通うのが辛いです。
職員さんが呆れて居ます。でも作業は内職で就労に繋がるのか疑問です。
後、利用者の99%が10代と僕だけ40代なので、ジェネレーションギャップも有りもう通うのが辛いです。
883優しい名無しさん
2019/11/11(月) 16:54:47.76ID:mcUxC91y サビ管って社長が任命してるんだよね?
ふざけすぎにもほどがあるけど
ふざけすぎにもほどがあるけど
884881
2019/11/11(月) 17:13:57.73ID:N0BqEW5W885優しい名無しさん
2019/11/11(月) 17:30:37.14ID:ky8JLM2k 内職ってそれ移行支援じゃなくて作業所では・・・
887優しい名無しさん
2019/11/11(月) 17:40:55.73ID:mcUxC91y 場馴れするには
いかに自分の世界に浸れるか
周り気にしだしたら
取り越し苦労の嵐
いかに自分の世界に浸れるか
周り気にしだしたら
取り越し苦労の嵐
888881
2019/11/11(月) 19:10:19.72ID:N0BqEW5W889優しい名無しさん
2019/11/11(月) 19:22:52.66ID:SAJ/W1vu 障害者委託訓練ってのに通い始めたけどここでもみーーんなアニメゲームの話しか出来ないのな
色白で毛深くてメガネで髪の毛は変な天パ、ママが買ってきたチェックのTシャツ姿のアニヲタばっかでキモ過ぎ
つーか精神障害者でアニヲタゲーヲタじゃない奴っている?
それゃあまともな企業は体育会系を優先して取るよなあ
https://www.bazzstore.com/unfashion-blog/wp-content/uploads/2013/08/%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E3%81%8F%E3%82%93.jpg
色白で毛深くてメガネで髪の毛は変な天パ、ママが買ってきたチェックのTシャツ姿のアニヲタばっかでキモ過ぎ
つーか精神障害者でアニヲタゲーヲタじゃない奴っている?
それゃあまともな企業は体育会系を優先して取るよなあ
https://www.bazzstore.com/unfashion-blog/wp-content/uploads/2013/08/%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E3%81%8F%E3%82%93.jpg
891優しい名無しさん
2019/11/11(月) 20:32:30.11ID:9leCVbxo こんな奴が内面あるとは思えんがな
892優しい名無しさん
2019/11/11(月) 20:53:33.01ID:ylRorr8N 一体どんな話がしたいの?具体的に
893優しい名無しさん
2019/11/11(月) 22:17:31.22ID:9s+ZjUi8 外見が小汚い人は内面もちょっと問題ある
894優しい名無しさん
2019/11/11(月) 22:18:32.98ID:NMPpPFrF895優しい名無しさん
2019/11/11(月) 22:38:12.26ID:DVN3F+R/ 最近は一般の職場でもアニメやゲームの話は普通にある
逆にスポーツや音楽は無駄にばらけ過ぎて通じない
野球好きな人とサッカー好きな人がいても話噛み合わないし
逆にスポーツや音楽は無駄にばらけ過ぎて通じない
野球好きな人とサッカー好きな人がいても話噛み合わないし
896優しい名無しさん
2019/11/11(月) 22:49:27.95ID:r039OLT0 面接ねえ
とくにオープンだと聞かれるのは「自分の障がいをどれだけ理解してるか、不利にならないように努力とか工夫してるか」と「他人と話ができるか、聞く耳があるか」だったな
趣味聞かれるとしても上記の探りを兼ねてたり、一方的に自分の好きなこと延々語りまくったりしないかのチェックだと思った
移行での他人との雑談って、面接通過とか、その先の採用後のコミュ力のための訓練なんだから、好きなことがそれしかなくても、ゲームアニメ漫画ネット動画以外も話せるようになったほうがいいと思うよ
とくにオープンだと聞かれるのは「自分の障がいをどれだけ理解してるか、不利にならないように努力とか工夫してるか」と「他人と話ができるか、聞く耳があるか」だったな
趣味聞かれるとしても上記の探りを兼ねてたり、一方的に自分の好きなこと延々語りまくったりしないかのチェックだと思った
移行での他人との雑談って、面接通過とか、その先の採用後のコミュ力のための訓練なんだから、好きなことがそれしかなくても、ゲームアニメ漫画ネット動画以外も話せるようになったほうがいいと思うよ
897優しい名無しさん
2019/11/11(月) 22:49:54.51ID:CSQIdYGF 前いた利用者で、ゲームの類
いっさい子供の頃からやってないという人がいた
旅行好きと言っていたが、要は鉄道オタクだった(笑)
いっさい子供の頃からやってないという人がいた
旅行好きと言っていたが、要は鉄道オタクだった(笑)
899優しい名無しさん
2019/11/11(月) 22:54:31.08ID:r039OLT0 確かにオープンで入った今の職場の同僚たちはゲーム、アニメ、映画、そして鉄道好きが多いけど、それぞれ色々経てきたのか、一方的に喋り倒さないよう抑制してるというかできてるな
900優しい名無しさん
2019/11/11(月) 23:02:08.37ID:f82J1BEE 知能マウント
容姿、中身批判
確かに((笑))
容姿、中身批判
確かに((笑))
901優しい名無しさん
2019/11/11(月) 23:12:17.75ID:TTc/4AWw >>896
無駄だろ
就労移行の2年間フルに、何か一つを覚えたとしてもニワカ臭はどうにもならんよ
音楽やっても世代違えばズレるしな
多分、1990くらいまでは
大抵の人がテレビで同じ物を見て次の日の話題も重ねる事ができたけど
2000年過ぎてからはどんどん個人的な趣味にばらけていった気がする
無駄だろ
就労移行の2年間フルに、何か一つを覚えたとしてもニワカ臭はどうにもならんよ
音楽やっても世代違えばズレるしな
多分、1990くらいまでは
大抵の人がテレビで同じ物を見て次の日の話題も重ねる事ができたけど
2000年過ぎてからはどんどん個人的な趣味にばらけていった気がする
902優しい名無しさん
2019/11/11(月) 23:22:13.60ID:r039OLT0 書き方下手でごめんよ
「新しく語れる趣味を短期で作る」のは確かに無理だし無駄だと思うわ、それ勧める気はないよ
そういえば突然めんどくさそうなカードゲーム持ってきてやりたがってたやつがいたけど、ただただスルーされてたな
雑談のとっかかりを趣味に求めるの自体やめたほうがいいのかもしれんね
「新しく語れる趣味を短期で作る」のは確かに無理だし無駄だと思うわ、それ勧める気はないよ
そういえば突然めんどくさそうなカードゲーム持ってきてやりたがってたやつがいたけど、ただただスルーされてたな
雑談のとっかかりを趣味に求めるの自体やめたほうがいいのかもしれんね
903優しい名無しさん
2019/11/11(月) 23:29:59.81ID:8NhXvVNd 将来入る企業がどういう職場かもわからんしな
障害者雇用なら、就労移行のようなメンバーが固まる可能も沢山あって
アニメゲームばかりの話題になるかもしれない
そういう時、スポーツとか音楽の話しかできない奴は逆に孤立する
個人的な感触でいうと、今、読み込んで損の無いジャンルは嫌韓
良くも悪くもどの世代にも通じて、笑いもとれる
障害者雇用なら、就労移行のようなメンバーが固まる可能も沢山あって
アニメゲームばかりの話題になるかもしれない
そういう時、スポーツとか音楽の話しかできない奴は逆に孤立する
個人的な感触でいうと、今、読み込んで損の無いジャンルは嫌韓
良くも悪くもどの世代にも通じて、笑いもとれる
904優しい名無しさん
2019/11/11(月) 23:32:39.23ID:NMPpPFrF テレビや天気、食事などの生活の話から入るのが無難。
介護の世界ではよくやるコミュニケーション手段。
まぁこだわりが強い分ジジババ以下かも。
介護の世界ではよくやるコミュニケーション手段。
まぁこだわりが強い分ジジババ以下かも。
905優しい名無しさん
2019/11/12(火) 01:08:00.97ID:yKsyEKJ6906優しい名無しさん
2019/11/12(火) 01:29:31.95ID:ecPmjtzr おじちゃん達は就職できないのに税金で遊んでるの?
907優しい名無しさん
2019/11/12(火) 01:30:47.48ID:ecPmjtzr おじちゃん達も少しは僕のブログ読んで勉強して?フォローも
https://twitter.com/tohmamental
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tohmamental
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
908優しい名無しさん
2019/11/12(火) 01:32:23.33ID:ecPmjtzr おじちゃん達は存在自体が邪魔だよね
早く安楽死が解禁されるといいね
そしたら死んでいいよ?おじちゃん達は税金の無駄遣いだから
早く安楽死が解禁されるといいね
そしたら死んでいいよ?おじちゃん達は税金の無駄遣いだから
909優しい名無しさん
2019/11/12(火) 01:33:19.91ID:ecPmjtzr おいじじい早く死ねよ くせーんだよ
910優しい名無しさん
2019/11/12(火) 01:34:30.52ID:ecPmjtzr いつまで経っても使えない奴らだ
税金の無駄遣いがさっさと死ね
税金の無駄遣いがさっさと死ね
911優しい名無しさん
2019/11/12(火) 05:09:28.21ID:zIDJpG6v 数年前からちょこっとダーツ始めたが意外と受けが良かった
913優しい名無しさん
2019/11/12(火) 06:08:07.44ID:e2KI6EwA >>900
自分より低いやつに(それが障害なの理解してない)マウントとるやつや、職員気取りで注意してまわってるやつがいて嫌になる。
自分より低いやつに(それが障害なの理解してない)マウントとるやつや、職員気取りで注意してまわってるやつがいて嫌になる。
914優しい名無しさん
2019/11/12(火) 14:04:15.51ID:2o5kgqhO 前年度中途半端に就労してただとか、働いてる親と同居だと高額な方の利用料発生する?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【埼玉】「外国人だなって、アジア系の」「中国じゃなく英語」小学生4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 [樽悶★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- ベルギー、脱原発撤回へ 議会が政策転換を可決 [蚤の市★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 【参院東京選挙区】金メダリスト鈴木大地氏を擁立、前候補は安倍批判SNS投稿が見つかり見送りへ [399259198]
- 【画像】海に来た
- すごい現実を勘違いしてた
- 絵シコり部🏡
- スライムにも穴があるんだよな [382163275]
- VIPでアズールレーン