X

【情報・知識】THE首吊りPart173【募集中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:00:59.81ID:VS0q9W+p
この板は心の病を持つ者同士のコミュニケーションの場です。
第三者の方は書き込みを御遠慮ください。

このスレは実践的に首吊りの方法(いかに苦痛を軽減させるか)をひたすら語り合うスレです。
「もしあなたが安楽死したければ…」と言う条件下において情報の提供アドバイスしているものであり
自殺を推奨、教唆しているものではありません。
首吊りによる安楽死(トブ状態を疑似体験含む)はあくまで熟慮の末、個人の判断と責任において実行してください。

前スレ
【情報・知識】THE首吊りPart172【募集中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1578649672/l50
2020/02/16(日) 08:55:14.74ID:mDcbfLfl
>>266
色々調整したら苦しくなく締まる感じがした
確実に死にたいから定型前提で考えてたけど
調整しやすい非定型じゃないと楽に死ねないみたいだね
2020/02/16(日) 08:55:40.09ID:ipJscBCm
>>229
安楽なわけないだろ
2020/02/16(日) 13:00:04.29ID:1Zr1yqTW
>>267
今後の苦しみを圧縮して先払いするわけだもんな
苦しくて当然
271優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:09:44.62ID:NUWdoY0o
緩衝材のタオルはpdfの奴でやってるけど
両端の海苔巻の中に乾電池入れて
海苔巻きはどれくらい巻けばいいのかな
首の両横を絞めるべきか喉仏の両横の部分に当たる様に閉めるべきか?どうしてるみんなは?
https://suicideproject.org/wp-content/uploads/2013/04/cushion_for_hanging.pdf
2020/02/16(日) 13:17:55.75ID:z/CZT9Uy
どうしてるも何もそんなの使わんよ
2020/02/16(日) 13:19:06.02ID:1Zr1yqTW
ズレたら苦しみそうだから無くていいや
2020/02/16(日) 14:50:23.66ID:oksAdmEr
タオルの柄がかわいくない
猫ちゃんのがいい
2020/02/16(日) 16:21:46.96ID:jTk+CNk9
定型だけど体重かけてロープが締まって伸びる分は何センチくらいを想定すべき?
276優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 16:57:33.05ID:NUWdoY0o
頸動脈って首の横?
2020/02/16(日) 18:52:38.90ID:ra3F7IaI
はぁ?
2020/02/16(日) 21:38:35.90ID:iGXKk0lc
今のうちにサクッといけよ
2020/02/16(日) 22:19:32.71ID:b8mbcQpo
行ってきまーす
2020/02/16(日) 22:20:50.71ID:ZpY2xQdV
昨日マフラーで非定型やってみたけど
コツさえ覚えればそんな苦しみなく逝けるかな
あと、舌って勝手に出るもんなんだな
ラリった感じに似てる
2020/02/16(日) 22:46:26.15ID:wzwx7GIX
>>279
2020/02/16(日) 22:51:34.73ID:dwHVT7zw
猿の吊り
https://youtu.be/ejFiGLQ1w08
2020/02/17(月) 00:49:48.09ID:tWvTAafu
首吊りに安楽を求めること自体間違ってる
元々、割腹や焼身と比べたらマシくらいのメリットしかないよ
大体の人にとって首吊りで味わうのは人生最大の苦痛
それが嫌なら諦めて生きるしかない
2020/02/17(月) 00:54:46.90ID:dBytpLZx
苦痛な時点で失敗だからそれ
2020/02/17(月) 01:15:41.01ID:bq7pJFPN
どうやればうまくできる確率上がるの
2020/02/17(月) 08:56:35.10ID:NWMtqVHM
本来
目的は死ぬこと、手段は首吊り、そして出来るだけ苦痛がないほうがいい

お前ら
目的は苦痛なく吊ること、手段はわからない、死ぬことは後回し
2020/02/17(月) 12:25:07.98ID:vwskat1F
自己紹介乙
2020/02/17(月) 14:02:31.95ID:DN7XuMzV
>>286
一生かけて極めていく道なんだよ
これで完成ってのなくて、生涯探求は続くのさ
2020/02/17(月) 15:31:24.07ID:MLyWebuF
高い所から飛び降りたほうが早いぞ
ダムとか瀬戸大橋とか
2020/02/17(月) 15:48:59.51ID:yNnVi5d8
>>289
瀬戸大橋?そんなド田舎まで何で行かなならんのだ?
2020/02/17(月) 15:50:29.48ID:q/YWciQ2
都会から僻地に出向かにゃならん理由ってないよな
2020/02/17(月) 15:51:53.69ID:yNnVi5d8
>>288
そのとおり
簡単に死ねるならとっくに死んでる
手段がわからないとかアホ
あと一歩踏み出せるかの問題
2020/02/17(月) 15:57:06.97ID:O1U1B699
>>282
(´;ω;`)
294優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:24:03.74ID:MfAmD7iQ
頸動脈ってかどこか辺を強くしめればいいの?
2020/02/17(月) 16:29:17.67ID:dS74GaeJ
簡単にできると思ってるやつは真剣に死と向き合ってないのがよくわかる
首吊りって簡単なようで実行難度はSランクだからな
2020/02/17(月) 16:32:09.23ID:aJu4s6WE
東京から比較的近くて首吊りしやすい山ってどこやろ?国有林で
2020/02/17(月) 16:41:13.55ID:3AqruUsP
吊りやすい枝振りの木なんかそうそうないよ
とりあえず高圧電線の鉄塔探してみたら?
2020/02/17(月) 16:51:00.52ID:aJu4s6WE
>>297
鉄塔も探したんだけど周りがガードされてるの多いんだよな
2020/02/17(月) 17:00:08.03ID:MLyWebuF
>>290
レインボーブリッジへどうぞ
2020/02/17(月) 17:30:02.39ID:6B40co2Q
>>295
マジそれ
ロープを結ぶ支柱のある場所探しだけで難航
2020/02/17(月) 18:55:58.16ID:dBytpLZx
うまくいくと気持ちよく意識がぼやけてくる
顔に血液が充満する感覚になると失敗だなとわかる
昨日は十数回やって2回くらい落ちそうになったけど調子が悪くてダメだった
今日は調子がいいといいな
2020/02/17(月) 19:25:00.65ID:wuSEy8uZ
1,まずしゃがんで深呼吸を10回する。これだけで頭がボーっとしてくるはず。
2,そして、いきなり立ち上がって、柔らかいタオルで首(頚動脈洞)を絞める。
3,そうすると、たいていはまともに立っていられなくなります。その感覚は、首吊りで意識を失う導入部に似てると思う。上手くいかない人は深呼吸の数を20に増やしてやってみよう。
2020/02/17(月) 20:30:52.78ID:ck9pMTsV
死ぬのが難しい言ってるヤツは素質ないよ
自慢じゃないけどうちの家系は先祖代々全部死んでる
2020/02/17(月) 20:32:45.69ID:+x2p6FnE
うちも親より上は全部死んでるぞw
自殺じゃないけど。
2020/02/17(月) 20:51:44.27ID:chLblq7c
難易度高いとか笑う
木で吊るとかか背中つくだろ
端からロングドロップで第二頸椎ぶっこぬけ
306優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 21:04:23.77ID:MfAmD7iQ
部屋を暖かくして飲まず食わずで非体型で釣ると気持ちよくなるんだよね
多分首吊りとは違うんだけど気持ち良すぎて怖くなって釣るのやめるぐらい
2020/02/18(火) 00:30:07.03ID:4z4jK71h
縄の結び方とかには一切の手助け口出しはせずただここの人達定型で逝くとこを見守ってあげたい
もちろん苦しそうだったり「助けて」って言ったら助ける
やっぱり自殺幇助や保護責任者遺棄致死になるんかな
2020/02/18(火) 00:32:53.32ID:M+VJe/Gh
助けて
2020/02/18(火) 00:51:38.47ID:8sGsYg2n
>>307
当たり前だろ。歪んだ性癖だな。
2020/02/18(火) 00:54:48.43ID:QAL1rfCm
>>303
先祖全部死んでる自慢乙
先祖がちょくちょく生き返るこっちの苦労も知ってもらいたいわ
2020/02/18(火) 01:02:17.88ID:M+VJe/Gh
先祖は普通死んでるもんだろ
2020/02/18(火) 01:09:52.69ID:w4hbXhXb
死亡エアプか?
2020/02/18(火) 04:51:09.42ID:nj+EL2Zk
久々にやったら前と同じ姿勢で失神しなくなった
どうしたらいいのこれ
314優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 08:15:33.75ID:E/EgpTtK
首はどのあたりを強く縄でやればいいんだろう?
315優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 08:47:31.16ID:LfxCkkJz
アマゾンで売ってるユタカメイク ポリエステルトラックロープ 6mm×20M NS-620って途中で切れたりしないかな?
ちなみに体重85kg
2020/02/18(火) 09:05:38.97ID:VBehV38Z
>>315
ポリだと痛いよ
317優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 09:41:21.32ID:E/EgpTtK
みんなはどの辺りを締めてるの?
ちなみに非定型
2020/02/18(火) 09:57:05.27ID:w4hbXhXb
喉仏の上の両サイド
2020/02/18(火) 12:16:44.68ID:6+nKOopL
だからそれはどこ?
2020/02/18(火) 12:27:53.05ID:QAL1rfCm
どこだろうね
2020/02/18(火) 14:35:40.65ID:mIOzleY+
徹夜で睡眠薬飲んだら、楽に吊れるかな
2020/02/18(火) 15:22:35.26ID:dMCRV5t3
国有林で広葉樹が広がる場所、尚且つアクセスもいい
富士の樹海しか思い当たらん
2020/02/18(火) 15:25:00.70ID:NFt4XVtG
低速逆煽り運転の爺みたいに独りで寂しくてかまってほしいんだろ
どこどこ厨はスルーで
2020/02/18(火) 15:28:04.78ID:lJoPh2pI
自分が具体的に答えられないからってそれはないだろうに
何の話もできなくなるわ
325優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 17:24:13.82ID:E/EgpTtK
非定型で足をついたまま吊ろうと思うんだけどたまに気持ちよくなるんだけどどこら辺を絞めたらいいの?
2020/02/18(火) 18:05:35.09ID:FM5pEP+p
>>325
その気持ち良くなったままいけば逝けるんじゃない?
327優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:08:04.57ID:KpvZqBTv
女子高生が電車に飛び込み配信した
328優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:13:50.40ID:WsAIkJDV
あっそみんな知ってるわ
329優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:15:18.65ID:Kglbf+At
朝、ニュー板で見た
2020/02/18(火) 19:52:31.90ID:H/oDWmXV
https://ameblo.jp/hokusei-icsr
331優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:06:32.33ID:E/EgpTtK
首のどこら辺を強く押すと気持ちよくなる?
後乾電池とか使った方がいいのかな?
2020/02/18(火) 20:18:45.74ID:q70e/M1C
みんなが釣ろうとしてる理由は?
2020/02/18(火) 21:03:50.80ID:QAL1rfCm
釣られないぞ
2020/02/19(水) 00:40:46.62ID:x4pj+K+p
意識という拷問から逃れるためだ
2020/02/19(水) 06:04:43.76ID:d6MmZoPK
非定型で気持ちよく意識が薄れて行くんだけど落ち切らないわ
あとギリギリで落ちそうというところから進まない
どうしたらいいんだろうか
336優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 07:49:33.69ID:nFkK2Xta
ロープの結び方が適当でも定形なら死にきれますか?
2020/02/19(水) 09:21:05.56ID:I3n2r+8C
>>336
適当ってどのくらいテキトーよ
体重によるかも
2020/02/19(水) 12:10:56.84ID:nLQHq/cO
定型でどこ締めるとか調整できるもんなの?
わざと顎で吊るみたいな変なことしない限り、自然と定位置に収まりそうな気がするけど甘いのかな
2020/02/19(水) 12:17:30.44ID:hjbMYeAl
甘いな、そんな簡単ならみんな失敗しないんだよ
2020/02/19(水) 13:13:07.52ID:7xPPdwmk
成功したっていうヤツ見かけないしな
2020/02/19(水) 13:25:54.28ID:1FUR8BKn
成功してここに書き込んでたら怖い
2020/02/19(水) 13:55:52.61ID:8QoLv1xw
成仏せいっ!
343優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 15:36:48.96ID:nmk5+dEO
頸動脈の位置を教えてください
2020/02/19(水) 15:47:07.18ID:4FhlXDk5
知恵遅れには教えても無理なんで
寿命を終えるまで勝手に悩んでろ
2020/02/19(水) 15:49:41.68ID:QtAWT9Ww
>>324
かまって独居爺乙
2020/02/19(水) 16:13:52.27ID:xw6AJGpa
軽静脈ってどこ?
347優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 16:27:29.01ID:nmk5+dEO
2分間くらい深く呼吸してから吊ろうとしたら視界がブラックアウトしそうだったよ
あのままやってたら気絶したのかな
2020/02/19(水) 16:32:16.80ID:1rzyrl6k
なんで途中でやめるんだい?
2020/02/19(水) 17:42:06.89ID:03rsCyh4
比較的近くに緑地公園というか、小さな公園広場がある
そこの公衆トイレか藤棚を考えてるんだが、
時間はやっぱり夜中がいいかな?
2020/02/19(水) 17:51:36.38ID:nLQHq/cO
ここってよく見ると失敗談ほとんどないよな
途中でやめたとか準備で悩んでるやつばっか
2020/02/19(水) 17:54:25.99ID:7xPPdwmk
人生に失敗した
途中で辞めたい
2020/02/19(水) 17:55:26.08ID:sGl1bFUR
失敗談を書くと、馬鹿にしたりちゃかす馬鹿がいるからな
353優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 18:06:41.30ID:ZMWr9lXB
>>349
外なら午前3時前には済ませろよ
昔、新聞配達のバイトやってたけど配達員が何度か公園や非常階段で首吊り現場に遭遇したとかよくある話
2020/02/19(水) 20:21:59.57ID:xi4o+k+o
対抗して牛乳を配達するのもありかな
355優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 20:41:13.50ID:H0YTZ8/Z
ツマンネ
2020/02/19(水) 20:45:50.94ID:ZP3YpdsY
夜中がいいかな?とか当たり前のこと聞いてる時点でただの構ってちゃんじゃね
2020/02/19(水) 20:50:39.97ID:6K2hjwci
今の公衆トイレってロープかける場所あるの?
358優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 23:00:04.08ID:C/Lwil5J
>>337
体重85kgです。
2020/02/19(水) 23:02:00.45ID:HQhXs0ov
吊る前に痩せた方がいいんだろうか
ギリギリ70kg台
2020/02/19(水) 23:02:13.73ID:nHRDbNQW
せめて60kg以下じゃないと失敗しやすいよ
2020/02/19(水) 23:12:40.95ID:nNuCcffC
嘘だらけのループ
2020/02/19(水) 23:24:04.74ID:SiSh1KVz
苦しい説と苦しくない説があるけどどっちが本当なんだ

苦しい説は中途半端に失敗した人だから、完遂したら大したことないのか
2020/02/19(水) 23:34:46.58ID:xi4o+k+o
なんでお前らそんなにいいもん食ってんだよw
死体下ろすとき大変だからせめてあと20kg痩せてから死んでくれよ
2020/02/19(水) 23:57:06.88ID:4sfjGhbb
身長によるやん
2020/02/20(木) 00:03:50.36ID:7QIhWAcx
みんな場所どうしてんだろ
366優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 00:17:43.61ID:fI9iGflU
俺痩せてるけど首吊向いてるの
2020/02/20(木) 00:39:02.56ID:TMJKkS+R
素質ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況