>>237
あなたにはこっちのがおすすめ
チラシの裏@メンヘル板 Part80
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1604838889/
あまりにも同じことばかり何度も書いてるとやっぱり同一人物だってバレるし
人に不快感を与えたり怒られる場合もあるってことは、いくら発達障害でもそろそろ学習しとくべきかと
探検
愛着障害part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
239優しい名無しさん
2020/11/23(月) 07:26:59.71ID:GnOy202d240優しい名無しさん
2020/11/23(月) 07:55:46.09ID:WHaZZ1co 漫画や小説や物語が好きで創作もしてるオタクなんだけど
創作してる人と知り合うと愛着に傷がある人が本当に多くて普通家庭育ちの人が少ない
カウンセラーが「相談に来る人は創作してる人が多い」って言ってたんだけど愛着障害にオタクが多いってある?
世間でよく言われる「社会適応できない人が現実逃避で物語に逃げてオタクになる」
って言うより純粋に物語を楽しんでて面白いものが好きって人が多い
リア充でも愛着に傷があって物語好きな人は結構いる
創作してる人と知り合うと愛着に傷がある人が本当に多くて普通家庭育ちの人が少ない
カウンセラーが「相談に来る人は創作してる人が多い」って言ってたんだけど愛着障害にオタクが多いってある?
世間でよく言われる「社会適応できない人が現実逃避で物語に逃げてオタクになる」
って言うより純粋に物語を楽しんでて面白いものが好きって人が多い
リア充でも愛着に傷があって物語好きな人は結構いる
241優しい名無しさん
2020/11/23(月) 08:14:25.57ID:/XpvEmKN 彼女できても長続きしない
恋人いて長続きしてる人いますか?
恋人いて長続きしてる人いますか?
242優しい名無しさん
2020/11/23(月) 08:44:52.77ID:Bc/qerkI 愛着障害の情報得られたらと思ってスレを覗いてるけど愚痴とかネガティブな事ばっかりしかレスないね。
前向きになろうと努力してない様に見えるよ
前向きになろうと努力してない様に見えるよ
243優しい名無しさん
2020/11/23(月) 09:17:34.10ID:EG2ish7B 前向きな努力
具体的になにしたらええん?
具体的になにしたらええん?
244優しい名無しさん
2020/11/23(月) 13:38:24.13ID:qSr7vv97 自分なりに前向きな努力をしてるけど(カウンセリング、人と交流、恐れずにやりたいことをやる、人間関係の断捨離など)前進しない
245優しい名無しさん
2020/11/23(月) 13:53:43.46ID:PjdO1u9a それだけやってるってすごいじゃん
心境の変化だけでも愛着障害には大きな前進なのに
心境の変化だけでも愛着障害には大きな前進なのに
246優しい名無しさん
2020/11/23(月) 14:16:55.39ID:qSr7vv97 心境の変化のきっかけは鬱病になってどん底を経験したことだな
それから回避性がマシになって前向きに行動できるようになった
遅すぎたね
今でも人と関わるのも新しい経験も怖い
それから回避性がマシになって前向きに行動できるようになった
遅すぎたね
今でも人と関わるのも新しい経験も怖い
247優しい名無しさん
2020/11/23(月) 20:46:47.95ID:GnOy202d >>240
MBTIという性格診断だとINFPがそんな感じで内向的なクリエイター系が多い
独特の潔癖さがあり、善悪には敏感な平和主義者であり、悪いことは全くできないタイプ
ごく少数の分かり合える人との狭い交流を好み、特に倫理観の合わない集団とは迎合しないため組織には向かず
社会的には生きづらさを抱えてることが多いとされ、全タイプ中で最も収入の低くなる傾向があるともw
職業的には作家や詩人などの個人創作系が目立つ(あとはカウンセラーとかもかな)
ジョンレノンやトールキンなんかもINFPだったと言われてる
外向タイプのENFPスレでもアダルトチルドレンが結構多そうだったし
MBTIの代表的な某サイトでいうところの外交官グループ=理想主義者のグループは
毒親問題を抱えてるタイプが相当多そうな印象あるね
MBTIという性格診断だとINFPがそんな感じで内向的なクリエイター系が多い
独特の潔癖さがあり、善悪には敏感な平和主義者であり、悪いことは全くできないタイプ
ごく少数の分かり合える人との狭い交流を好み、特に倫理観の合わない集団とは迎合しないため組織には向かず
社会的には生きづらさを抱えてることが多いとされ、全タイプ中で最も収入の低くなる傾向があるともw
職業的には作家や詩人などの個人創作系が目立つ(あとはカウンセラーとかもかな)
ジョンレノンやトールキンなんかもINFPだったと言われてる
外向タイプのENFPスレでもアダルトチルドレンが結構多そうだったし
MBTIの代表的な某サイトでいうところの外交官グループ=理想主義者のグループは
毒親問題を抱えてるタイプが相当多そうな印象あるね
248優しい名無しさん
2020/11/23(月) 21:12:58.87ID:FgVKfRBo249優しい名無しさん
2020/11/23(月) 22:06:54.72ID:Vn7dy4ok 皆は自分を過去の自分を許すとか自分を認めるとか癒やす作業してないの?インナーチャイルドってスピリチュアル感じのワークだが
250優しい名無しさん
2020/11/23(月) 22:13:58.00ID:GnOy202d 自分の交際相手は自己愛性でおそらくENTJ=指揮官タイプ、親は離婚してたが
これは物語好きといっても台本作って他人をその通りに動かすのを好むタイプだったな
テーブルトークRPGのGMなんかもやってた
これは物語好きといっても台本作って他人をその通りに動かすのを好むタイプだったな
テーブルトークRPGのGMなんかもやってた
252優しい名無しさん
2020/11/24(火) 08:46:58.03ID:9vhUovRR 希死念慮というよりどうして生まれてきてしまったんだろう、生まれてこない方が家族の為になったのに、という思いが強くてつらい
もう実家を出て10年以上になるのにまだ消えない
もう実家を出て10年以上になるのにまだ消えない
253優しい名無しさん
2020/11/24(火) 11:49:28.41ID:YaSnJVsu >>250
自分が言う物語好きって
芸術が好きだったりフィクションや文学やファンタジーを楽しんで読める感性がある人のことで
対人操作が好きな人のことではない
自分がオタクだから似た者同士で集まってるのかもね
知り合いの愛着障害は外向的な人でも体育会系でもビッチでも
芸術や物語好きなオタクが多くて不思議だ
自分が言う物語好きって
芸術が好きだったりフィクションや文学やファンタジーを楽しんで読める感性がある人のことで
対人操作が好きな人のことではない
自分がオタクだから似た者同士で集まってるのかもね
知り合いの愛着障害は外向的な人でも体育会系でもビッチでも
芸術や物語好きなオタクが多くて不思議だ
254優しい名無しさん
2020/11/25(水) 19:22:28.89ID:NQr5tJ7M 昨日親と話してからずっと気分が重い
向こうもこっちを嫌ってるだろうしお互い様か
向こうもこっちを嫌ってるだろうしお互い様か
255優しい名無しさん
2020/11/26(木) 15:20:35.33ID:NakVj7PH 親兄弟も親族も教師もみんな自己愛か発達障害の毒で精神的な拠り所が無かった
しかも自分は無能で成功体験が無くて失敗経験ばかりだから
自己否定感が強い→やりたいことができない→さらに自分を嫌いになる
の負のループから抜け出せない
しかも自分は無能で成功体験が無くて失敗経験ばかりだから
自己否定感が強い→やりたいことができない→さらに自分を嫌いになる
の負のループから抜け出せない
256優しい名無しさん
2020/11/26(木) 16:09:17.20ID:NakVj7PH 家庭が荒れてたけど自己肯定感がある人って
兄弟とは仲良かったとか親族に味方がいたって人が多い
自分には一切味方がいなかったな
まあブスで魅力も無いから仕方ないか
兄弟とは仲良かったとか親族に味方がいたって人が多い
自分には一切味方がいなかったな
まあブスで魅力も無いから仕方ないか
257優しい名無しさん
2020/11/26(木) 17:03:35.38ID:NOvBnFvL 本当にいつも同じことばかり書きに来てるね
258優しい名無しさん
2020/11/26(木) 20:20:31.28ID:pRBByylZ このスレで得られる事
どうでもいいネガティブな自分語り
どうでもいいネガティブな自分語り
259優しい名無しさん
2020/11/26(木) 23:09:44.43ID:S4WX+Al5 安定してる人と親しくなるのがいいって言われても嫉妬してしまってダメだ
絶対に分かり合えないなあっていう断然を感じてしまって離れてしまう
絶対に分かり合えないなあっていう断然を感じてしまって離れてしまう
260優しい名無しさん
2020/11/27(金) 00:28:10.65ID:649q/M3r 悲しいことだけど経験者しか理解しあえないからね
これが現実
経験者同士で前向きに話ができるのが一番だよ
これが現実
経験者同士で前向きに話ができるのが一番だよ
261優しい名無しさん
2020/11/27(金) 12:01:37.50ID:ZnpeB65r 恐れ回避型
一人が楽なんだけど一人のままでは良くないという不安もある
幸せを逃してる気がする
かといって誰かといても幸せ感じないんだけど
もしかしたら気のあうパートナーが一人だけいるんじゃないかと期待してしまうのがむなしい
一人が楽なんだけど一人のままでは良くないという不安もある
幸せを逃してる気がする
かといって誰かといても幸せ感じないんだけど
もしかしたら気のあうパートナーが一人だけいるんじゃないかと期待してしまうのがむなしい
262優しい名無しさん
2020/11/27(金) 20:05:31.96ID:odlQ5XN2 自分が愛着障害だと知った途端に突然苦しくなって心臓をかきむしりたくなる衝動が出て辛い
小さい頃の記憶もあまりなかったけど嫌な思い出が芋づる式にどんどん出てきて訳のわからない状態になってる
小さい頃の記憶もあまりなかったけど嫌な思い出が芋づる式にどんどん出てきて訳のわからない状態になってる
263優しい名無しさん
2020/11/28(土) 12:37:51.32ID:MWoWc0db >>262
自分の状況を正しく受け入れられるようになるには段階と時間とが必要
今はまだジタバタせざるを得ない時期なんだなーと思ってやんわり受け止めるだけで良い
XXしてはいけないとか、いい歳こいてとかのネガティヴな枷を新たに作らないようにね
自分の状況を正しく受け入れられるようになるには段階と時間とが必要
今はまだジタバタせざるを得ない時期なんだなーと思ってやんわり受け止めるだけで良い
XXしてはいけないとか、いい歳こいてとかのネガティヴな枷を新たに作らないようにね
264優しい名無しさん
2020/11/28(土) 14:28:41.01ID:kxx/lxHK 「あなたは安定型の人と関わるべき、愛着障害を乗り越えた安定型の人なら寄り添ってくれる」って言われたけど
人間関係はギブ&テイクで
自分にはそういう人に与えられるものが何も無いから相手にされないだろうなオワタ
そもそも愛着障害を乗り越えた安定型なんてどこにいるの
結局は愛着障害同士で「お互いつらいね」って傷の舐め合いをするのが一番関係が続く
人間関係はギブ&テイクで
自分にはそういう人に与えられるものが何も無いから相手にされないだろうなオワタ
そもそも愛着障害を乗り越えた安定型なんてどこにいるの
結局は愛着障害同士で「お互いつらいね」って傷の舐め合いをするのが一番関係が続く
265優しい名無しさん
2020/11/29(日) 00:04:16.56ID:BKi8wggm 親子の逆転が起きていた人は
自分が何歳くらいから親から頼られたり甘えたりされてた?
それより幼かった時は不自由ない生活で可愛がられてた?
自分が何歳くらいから親から頼られたり甘えたりされてた?
それより幼かった時は不自由ない生活で可愛がられてた?
266優しい名無しさん
2020/11/29(日) 01:33:35.99ID:qkdlmLBG 覚えてる限りじゃ5-6歳の時点で既に親の幼稚さと欺瞞には気づいてて
冷静に指摘する→親から嫌われるって構図があったからなあ…
冷静に指摘する→親から嫌われるって構図があったからなあ…
267優しい名無しさん
2020/11/30(月) 13:17:13.18ID:w0WyNokJ 毒親だと気付いて鬱病になってから4年
通院してもカウンセリング受けても自助会に行っても抑うつと希死念慮が収まらない
進展ない焦る
そもそも愛着障害って一生治らないから付き合って行くしかないんだっけ?
通院してもカウンセリング受けても自助会に行っても抑うつと希死念慮が収まらない
進展ない焦る
そもそも愛着障害って一生治らないから付き合って行くしかないんだっけ?
268優しい名無しさん
2020/11/30(月) 13:29:47.83ID:MiTp3y2c 同じことばっか書いてるね
269優しい名無しさん
2020/11/30(月) 15:34:09.24ID:OhrlY3CJ 治るか治らないかの二極で考えるのはしんどいよ
そう思わないと自分がとてもやってられないんだけどね
自分自身の育て直しはなかなか大変だ
そう思わないと自分がとてもやってられないんだけどね
自分自身の育て直しはなかなか大変だ
270優しい名無しさん
2020/12/01(火) 21:23:14.87ID:s7Vv0lC7 自分を認められないから苦しいのであって認める為に自分を一番大切にする事を心掛けてる
ほんの少しずつだけど前に進んでいるよ、自分は
寝る前に自愛を必ずやってインナーチャイルドに語りかけや潜在意識の書き換えに専念して
ほんの少しずつだけど前に進んでいるよ、自分は
寝る前に自愛を必ずやってインナーチャイルドに語りかけや潜在意識の書き換えに専念して
271優しい名無しさん
2020/12/01(火) 21:40:07.37ID:bq9uLvce インナーチャイルドって概念がよく分からないからそれを使ったワークができない
自分の中にいるっていうより自分自身が現在進行形で子供って感じがして上手くやれない
自分の中にいるっていうより自分自身が現在進行形で子供って感じがして上手くやれない
273優しい名無しさん
2020/12/02(水) 18:30:06.67ID:xEYwTGEk 自分自身が現在進行形で子供って感覚解る
愛着障害に関係あるのか解らないけど
自分は子供だから恋愛も結婚も関係ないってなぜか思ってる
愛着障害に関係あるのか解らないけど
自分は子供だから恋愛も結婚も関係ないってなぜか思ってる
274優しい名無しさん
2020/12/03(木) 11:03:00.87ID:ExI4FdcA275優しい名無しさん
2020/12/04(金) 17:26:23.17ID:+KSQUDZp カウンセラーに言われたけど
思いっきり遊んだり甘えたり子供時代をやり終えて無いから
いつまでも子供時代が終わってないと思うらしい
親を見てると結婚も子供持つことも憧れないけど良いことなのか悪いことなのか
思いっきり遊んだり甘えたり子供時代をやり終えて無いから
いつまでも子供時代が終わってないと思うらしい
親を見てると結婚も子供持つことも憧れないけど良いことなのか悪いことなのか
276優しい名無しさん
2020/12/04(金) 17:33:51.91ID:kJ40VneF え、毒親なんじゃないの?
親みて憧れられるってのが信じられない
本当に愛着障害?
親みて憧れられるってのが信じられない
本当に愛着障害?
278優しい名無しさん
2020/12/04(金) 18:19:40.00ID:kJ40VneF ああごめん完全に読み違えてたー…
本当にごめんね、失礼しました
本当にごめんね、失礼しました
279優しい名無しさん
2020/12/04(金) 18:55:03.01ID:4hWYMpqy 自分自身が子供だからこそ「自分」が親代わりになって自分を育てようと思わないの?
普通に考えたらバカみたいで意味分からない事言ってるかもだけど、愛着障害を改善するにはそれが一番最適だと思うが
普通に考えたらバカみたいで意味分からない事言ってるかもだけど、愛着障害を改善するにはそれが一番最適だと思うが
280優しい名無しさん
2020/12/04(金) 19:18:00.27ID:kJ40VneF >>279
それを代々やろうとして実際できてない結果が毒家庭の連鎖なわけでしょ?
親からまともな人間のやる子育てというものを教わることができてない、ろくなロールモデルを見てなくて
歪んだ価値観や文化ばかり押し付けられてきて、外のまともな世界を見ることもほとんど出来てない人間が
「自分だったらまともな子育てが出来るのに」と勘違いして安易に子育てに踏み切るのがそもそもの間違い
ほとんどはパートナー選びにも失敗してて、親と同様にAC同士でくっついてしまうから余計に無理なわけよ
愛着障害を結婚や子育てなんぞで治そうとすんのは大間違い
それは子供にとっても迷惑なことでしかない
どうしてもやりたいのならその前にまともな人間の世界というものをよく学び、
自分や親の価値観や認知がいかにおかしかったか、よそは何がどう違うのかを知らないといけない
更にぞのあとはACやパーソナリティ障害の要素が一切ない、まともな人間とのみ交際ができるぐらいになってないとダメだね
じゃないと、また結局は親の轍を踏んで連鎖させて子供の恨みを買うだけになるよ
それを代々やろうとして実際できてない結果が毒家庭の連鎖なわけでしょ?
親からまともな人間のやる子育てというものを教わることができてない、ろくなロールモデルを見てなくて
歪んだ価値観や文化ばかり押し付けられてきて、外のまともな世界を見ることもほとんど出来てない人間が
「自分だったらまともな子育てが出来るのに」と勘違いして安易に子育てに踏み切るのがそもそもの間違い
ほとんどはパートナー選びにも失敗してて、親と同様にAC同士でくっついてしまうから余計に無理なわけよ
愛着障害を結婚や子育てなんぞで治そうとすんのは大間違い
それは子供にとっても迷惑なことでしかない
どうしてもやりたいのならその前にまともな人間の世界というものをよく学び、
自分や親の価値観や認知がいかにおかしかったか、よそは何がどう違うのかを知らないといけない
更にぞのあとはACやパーソナリティ障害の要素が一切ない、まともな人間とのみ交際ができるぐらいになってないとダメだね
じゃないと、また結局は親の轍を踏んで連鎖させて子供の恨みを買うだけになるよ
281優しい名無しさん
2020/12/04(金) 19:22:03.24ID:kJ40VneF タイプミス↑
ぞのあと→そのあとw
ぞのあと→そのあとw
282優しい名無しさん
2020/12/04(金) 20:53:59.95ID:JOd0eBML283優しい名無しさん
2020/12/04(金) 22:09:01.65ID:C98l7gUx 負の連鎖断ち切る為にも結婚なんてしない方がいいよね
兄弟や姉妹揃って愛着障害の人いる?
うちは兄弟二人いるけどいい歳してどっちも結婚してない
兄弟や姉妹揃って愛着障害の人いる?
うちは兄弟二人いるけどいい歳してどっちも結婚してない
284優しい名無しさん
2020/12/04(金) 23:27:15.33ID:i4p+/m1C 兄弟とは仲が悪くて連絡取ってないけど結婚して普通に暮らしてるらしい
自分は鬱病やって今は就労移行支援通い
なんだこの差
自分は鬱病やって今は就労移行支援通い
なんだこの差
285優しい名無しさん
2020/12/05(土) 10:52:40.54ID:mwgThaHS 兄も俺と同じく愛着障害だね
父親に一度も反抗できないくらい抑圧されてるようだから俺よりヒドイかも
長男だから手探りで家庭を生き抜いた結果なんだろうね
父親に一度も反抗できないくらい抑圧されてるようだから俺よりヒドイかも
長男だから手探りで家庭を生き抜いた結果なんだろうね
286優しい名無しさん
2020/12/05(土) 12:20:31.70ID:gWRMsig+ 末っ子で要領良かったタイプか羨ましい
自分は発達と愛着障害の相乗効果で異常にボケーッとした池沼だったから
異常な親と一緒に長子に攻撃されてた
長子はなんの疑問を持たずに親の腰巾着をやってたから攻撃されずに済んで病まずに普通に生きてる
自分は発達と愛着障害の相乗効果で異常にボケーッとした池沼だったから
異常な親と一緒に長子に攻撃されてた
長子はなんの疑問を持たずに親の腰巾着をやってたから攻撃されずに済んで病まずに普通に生きてる
287優しい名無しさん
2020/12/05(土) 13:56:51.16ID:hlwAbjLv >>286
うちは長子が毒の標的で家庭内でスケープゴート化、
逆に真ん中と下が要領良いタイプで親に取り入って腰巾着化してる
こういうのはご家庭によってだいぶ違うみたいだね
上だから下だからっていう単純なやつじゃなく、個人の性格でどういう道を選ぶタイプかによってくるようで
ただやはり一般的には、長子は親とぶつかって古い価値観を壊し改革するブルドーザーのような役目を担うことが多いから
第二子以降は上が親とぶつかるのを見て、「自分はもっと楽な道を選んで適応しよう」となるパターンが多いとは思う
うちは長子が毒の標的で家庭内でスケープゴート化、
逆に真ん中と下が要領良いタイプで親に取り入って腰巾着化してる
こういうのはご家庭によってだいぶ違うみたいだね
上だから下だからっていう単純なやつじゃなく、個人の性格でどういう道を選ぶタイプかによってくるようで
ただやはり一般的には、長子は親とぶつかって古い価値観を壊し改革するブルドーザーのような役目を担うことが多いから
第二子以降は上が親とぶつかるのを見て、「自分はもっと楽な道を選んで適応しよう」となるパターンが多いとは思う
288優しい名無しさん
2020/12/05(土) 14:28:51.85ID:hlwAbjLv >>283
やっぱりみんなどこかおかしいよなとは思う
絵に描いたように普通で幸せな結婚して何事もなくって人間は居ないかも
一番上→悲惨すぎて省略
真ん中→学業成績はかなり悪かったが親に取り入るのは上手な方だった
(親も頭良い方じゃないからこのくらいの方がむしろ安心だったのかも)
親から全く叱られないのが逆に不満だった様子で、一時期かなり悪ぶってた
一番フツーなタイプで一番早く家を出て一番安定して自活できてるタイプだが、何故か未婚
本人の好きな芸能人のタイプがDV&犯罪系でことごとくおかしい→やはり親の影響が大?(親もDV系)
人目はとても気にする人間で、とにかく「普通人間」であろうとする(普通=友人の多いリア充みたいなイメージ)
学生時代からの友人関係も切れない耳年増系だから、育児などの面倒な話を耳にしすぎて結婚する気を無くしたのかも
本人の理想とする生活や人間関係を維持することには一生懸命なようだけど
(嫌な人の文句は裏で目一杯言いつつ、結局切らずにキープする二枚舌なタイプ)
ペットの看護介護などは昔も今もしたがらないのが見え見えだったし
育児や看護介護などの面倒ごとに関わり犠牲になって行くようなタイプとは正反対
それらは全力で巧妙に回避していくタイプだから、今後も家族とは距離を取って独身貴族のままかも
末っ子→典型的なASD(アスペ)で親があれこれ手を出して過保護にされてたタイプ
就活では求人情報の裏が読めなかったのか、何故この業種に?というくらい全く合わない職に就いてしまい身体を壊す
そこから自然食など意識高い系の宗教みたいなアレ系にどっぷりハマり、都会を離れて移住までして高◯沙耶状態に
唯一結婚して育児もしてるが、配偶者とは教祖&信者みたいな関係性の様子(本人が教組側)
夫婦揃ってアッチ系だから子供の将来がだいぶ心配ではある
やっぱりみんなどこかおかしいよなとは思う
絵に描いたように普通で幸せな結婚して何事もなくって人間は居ないかも
一番上→悲惨すぎて省略
真ん中→学業成績はかなり悪かったが親に取り入るのは上手な方だった
(親も頭良い方じゃないからこのくらいの方がむしろ安心だったのかも)
親から全く叱られないのが逆に不満だった様子で、一時期かなり悪ぶってた
一番フツーなタイプで一番早く家を出て一番安定して自活できてるタイプだが、何故か未婚
本人の好きな芸能人のタイプがDV&犯罪系でことごとくおかしい→やはり親の影響が大?(親もDV系)
人目はとても気にする人間で、とにかく「普通人間」であろうとする(普通=友人の多いリア充みたいなイメージ)
学生時代からの友人関係も切れない耳年増系だから、育児などの面倒な話を耳にしすぎて結婚する気を無くしたのかも
本人の理想とする生活や人間関係を維持することには一生懸命なようだけど
(嫌な人の文句は裏で目一杯言いつつ、結局切らずにキープする二枚舌なタイプ)
ペットの看護介護などは昔も今もしたがらないのが見え見えだったし
育児や看護介護などの面倒ごとに関わり犠牲になって行くようなタイプとは正反対
それらは全力で巧妙に回避していくタイプだから、今後も家族とは距離を取って独身貴族のままかも
末っ子→典型的なASD(アスペ)で親があれこれ手を出して過保護にされてたタイプ
就活では求人情報の裏が読めなかったのか、何故この業種に?というくらい全く合わない職に就いてしまい身体を壊す
そこから自然食など意識高い系の宗教みたいなアレ系にどっぷりハマり、都会を離れて移住までして高◯沙耶状態に
唯一結婚して育児もしてるが、配偶者とは教祖&信者みたいな関係性の様子(本人が教組側)
夫婦揃ってアッチ系だから子供の将来がだいぶ心配ではある
289優しい名無しさん
2020/12/05(土) 14:42:28.20ID:hlwAbjLv うちは3人構成だけど母親の姉妹も3人構成で、祖父母(親の親)が亡くなった時にちょっとしたことから
「誰が一番、親から好かれてたか」という幼稚な子供のケンカみたいのが勃発してしまい…
遺産相続にも絡んできてなかなか大変なことになったのを一応見てる
心の底に沈んでたはずのこの手の遺恨禍根って、何十のジジババになっても勝手に解消されるものじゃないんだなと…
ほとんど死ぬまで続くんだなと、その恐ろしさを目の当たりにさせられた感じ
だから自分たち世代の問題もいずれ表面化してぶち当たることになるかもなーって思ってるし
すでにそれに近い発言が末っ子の口からも出てきてて背筋が寒くなったこともあった
介護や看取りなどですでにそれらに直面した人もこの板には結構いるんだよね
「誰が一番、親から好かれてたか」という幼稚な子供のケンカみたいのが勃発してしまい…
遺産相続にも絡んできてなかなか大変なことになったのを一応見てる
心の底に沈んでたはずのこの手の遺恨禍根って、何十のジジババになっても勝手に解消されるものじゃないんだなと…
ほとんど死ぬまで続くんだなと、その恐ろしさを目の当たりにさせられた感じ
だから自分たち世代の問題もいずれ表面化してぶち当たることになるかもなーって思ってるし
すでにそれに近い発言が末っ子の口からも出てきてて背筋が寒くなったこともあった
介護や看取りなどですでにそれらに直面した人もこの板には結構いるんだよね
290優しい名無しさん
2020/12/05(土) 15:00:42.95ID:QhZOQQLc >>281
実際 に子供産めって言ってないよ?頭の中でイメージして癒やすのが目的であって。
愛ってよく分からないけど、イメージでもやるのとやらないのでは違うよ
いくら文句言っても動かなきゃ現実は変わらない
実際 に子供産めって言ってないよ?頭の中でイメージして癒やすのが目的であって。
愛ってよく分からないけど、イメージでもやるのとやらないのでは違うよ
いくら文句言っても動かなきゃ現実は変わらない
291優しい名無しさん
2020/12/05(土) 15:41:29.98ID:hlwAbjLv >>290
子供じゃなくて自分を育てるってことね
けど実際それも結構難しいんじゃない?
何せまともな親像を見て育ってないわけだし
どうされたいのかも素直に出せなかったり、自分でもうまく知覚認識できない人がほとんどだろうしな
子供じゃなくて自分を育てるってことね
けど実際それも結構難しいんじゃない?
何せまともな親像を見て育ってないわけだし
どうされたいのかも素直に出せなかったり、自分でもうまく知覚認識できない人がほとんどだろうしな
292優しい名無しさん
2020/12/05(土) 15:47:08.96ID:hlwAbjLv 個人的にはリアルで実親以外に、まともな人格の人に擬似的に親代わりになってもらう方のが良いように思えるな
うちの場合は親戚のおばがそれに近いかも
遠方で法事関係も一旦終了してるから直接の接点や会話は無くなってるけど
親と比べたら性格は雑っぽいけどはるかにまともな大人って感じだし
そこの子供たちもまともだから何というか安心感があるんだよね
うちの親が大問題起こした時は、特にアドバイス等はなくただ聞いてもらうだけだったけど
本人を直接知ってる大人に聞いてもらえたってことが物凄くありがたかったし
最後の方の法事で田舎行った時に
「手作りのお菓子とか作ってくれるお母さんに憧れたな〜(うちはそんなの望めなかったから)」って
流れでポロっと漏らしたらそれ以降、田舎から送る野菜などの荷物に手作りのケーキを入れてくれるようになってたり
正直作り方とかはだいぶ雑そうですごく怪しいんだけどもw
こちらを思って忘れずにわざわざ作って送ってくれるその気持ちが有り難すぎるし
毒親と違って見返りを要求するような人でもないことはよく分かってるし
これもこの先未来永劫続くわけじゃないことだから、いつも喜んで戴いてる
うちの場合は親戚のおばがそれに近いかも
遠方で法事関係も一旦終了してるから直接の接点や会話は無くなってるけど
親と比べたら性格は雑っぽいけどはるかにまともな大人って感じだし
そこの子供たちもまともだから何というか安心感があるんだよね
うちの親が大問題起こした時は、特にアドバイス等はなくただ聞いてもらうだけだったけど
本人を直接知ってる大人に聞いてもらえたってことが物凄くありがたかったし
最後の方の法事で田舎行った時に
「手作りのお菓子とか作ってくれるお母さんに憧れたな〜(うちはそんなの望めなかったから)」って
流れでポロっと漏らしたらそれ以降、田舎から送る野菜などの荷物に手作りのケーキを入れてくれるようになってたり
正直作り方とかはだいぶ雑そうですごく怪しいんだけどもw
こちらを思って忘れずにわざわざ作って送ってくれるその気持ちが有り難すぎるし
毒親と違って見返りを要求するような人でもないことはよく分かってるし
これもこの先未来永劫続くわけじゃないことだから、いつも喜んで戴いてる
293優しい名無しさん
2020/12/05(土) 15:52:02.72ID:hlwAbjLv まあこれも自分にはたまたま運良く偶然そうなってくれる人が身近に居ただけのことで
誰にでも簡単に見つかるものじゃないから難しいよね…
自分のケースも自分自身が結構トシ行っちゃってからの事だから、欲を言えばもっと早くそうなって欲しかったなってのはあるし
神戸事件のサカキバラの治療では擬似親による育て直しの手法がとられたそうだけど
あれは失敗だったと見ていいのかな(短期的目線ではね)
専門家が意図的に信頼関係を作ろうとしてもやっぱりそこにはかえって欺瞞が入り込むものだろうしな
どうせ今だけ、仕事で擬似親になってくれてるだけだって本人が思ってしまったら逆効果にもなりそうだから
やはり外部機関でやるには限界があるように思う
誰にでも簡単に見つかるものじゃないから難しいよね…
自分のケースも自分自身が結構トシ行っちゃってからの事だから、欲を言えばもっと早くそうなって欲しかったなってのはあるし
神戸事件のサカキバラの治療では擬似親による育て直しの手法がとられたそうだけど
あれは失敗だったと見ていいのかな(短期的目線ではね)
専門家が意図的に信頼関係を作ろうとしてもやっぱりそこにはかえって欺瞞が入り込むものだろうしな
どうせ今だけ、仕事で擬似親になってくれてるだけだって本人が思ってしまったら逆効果にもなりそうだから
やはり外部機関でやるには限界があるように思う
294優しい名無しさん
2020/12/05(土) 16:56:21.58ID:i6GQN3n7 榊原くらい狂ってたらさすがに育て直しなんて無理じゃないのか
295優しい名無しさん
2020/12/05(土) 20:25:21.51ID:8ikOUKVN >>291
言い方が悪くてごめん。学がないから言葉で伝えるのが難しくて。
自分も愛情がある親ってどんなのか全く分からないけど、漫画とかドラマで出てくる優しい人をイメージして寝る直前まで毎日やってるよ。
好きな女優とかをぼんやりイメージして自分を子供に見立てて甘えてる様子を頭の中で作ってる
これが良いか悪いか分からないし効果が今現在現れてるかはハッキリしないけど、ほんの少しだけ生きやすくなってるって感じてる
何もやらないでネガティブに生きるよりはマシかなって
言い方が悪くてごめん。学がないから言葉で伝えるのが難しくて。
自分も愛情がある親ってどんなのか全く分からないけど、漫画とかドラマで出てくる優しい人をイメージして寝る直前まで毎日やってるよ。
好きな女優とかをぼんやりイメージして自分を子供に見立てて甘えてる様子を頭の中で作ってる
これが良いか悪いか分からないし効果が今現在現れてるかはハッキリしないけど、ほんの少しだけ生きやすくなってるって感じてる
何もやらないでネガティブに生きるよりはマシかなって
296優しい名無しさん
2020/12/05(土) 20:36:41.06ID:48s+8os7 いわゆるインナーチャイルドのワークだよね
297優しい名無しさん
2020/12/05(土) 20:39:06.99ID:AQ21EfsD 荒れる前の毒親やAC関連スレは自分が書き込んだのか?
ってくらい自分とそっくりな悩みを抱えてる人が多くて精神的な拠り所だった
今は荒れてて機能してないから精神的な拠り所が無いつらい
ってくらい自分とそっくりな悩みを抱えてる人が多くて精神的な拠り所だった
今は荒れてて機能してないから精神的な拠り所が無いつらい
298優しい名無しさん
2020/12/05(土) 20:42:28.13ID:48s+8os7 自己愛が一匹二匹入り込むだけでああいうことになる
あいつら恥の意識ってものがないから自演でもなんでもやり放題で、見かけ上の仲間を増やしてしまうからね
あいつら恥の意識ってものがないから自演でもなんでもやり放題で、見かけ上の仲間を増やしてしまうからね
299優しい名無しさん
2020/12/05(土) 20:51:04.16ID:dDE8wGn4 >>286
分かる
末っ子ってうまくずるがしこく生きてるとみられる
しかしそうじゃないのもいるんだよね
むしろボケーーとしてやられる一方のイジメられっ子というのが
発達気味の自分は反社会性とパートナーになってしまってDV三昧でコロナで生きていく場所無くなった
分かる
末っ子ってうまくずるがしこく生きてるとみられる
しかしそうじゃないのもいるんだよね
むしろボケーーとしてやられる一方のイジメられっ子というのが
発達気味の自分は反社会性とパートナーになってしまってDV三昧でコロナで生きていく場所無くなった
300優しい名無しさん
2020/12/05(土) 21:20:33.87ID:gWRMsig+ 末っ子って要領良いって言われるけど
一番力が無いから家族全員のサンドバッグになりやすいってカウンセラーが言ってた
自分も発達でボケーっとしたいじめられっ子で
愛着障害で発達傾向が悪化して完全に池沼→さらに家族全員からいじめられる→愛着障害が悪化の負のループ
長子は親の異常なルールに全面的に従ってたから家族にはいじめられなかった
自分は親の異常なルールに嫌悪感を覚えていたが何もできることは無く
無気力な廃人になった
長子が毒親のことを今でもまともな親と言っていて信じられない
長子には毒親の異常さに気付く甲斐性など無いだろうから毒家庭を再生産するのかな
カウンセラー2人には「あなたが家庭で一番まともだった」と言われたが
鬱病を発症して何年も進展なし
人間が怖くてコミュ力もない金も無い未来が見えない
一番力が無いから家族全員のサンドバッグになりやすいってカウンセラーが言ってた
自分も発達でボケーっとしたいじめられっ子で
愛着障害で発達傾向が悪化して完全に池沼→さらに家族全員からいじめられる→愛着障害が悪化の負のループ
長子は親の異常なルールに全面的に従ってたから家族にはいじめられなかった
自分は親の異常なルールに嫌悪感を覚えていたが何もできることは無く
無気力な廃人になった
長子が毒親のことを今でもまともな親と言っていて信じられない
長子には毒親の異常さに気付く甲斐性など無いだろうから毒家庭を再生産するのかな
カウンセラー2人には「あなたが家庭で一番まともだった」と言われたが
鬱病を発症して何年も進展なし
人間が怖くてコミュ力もない金も無い未来が見えない
301優しい名無しさん
2020/12/05(土) 22:06:11.61ID:gWRMsig+ 発達で無能で戦うことも逃げることも出来なかった自分が一番嫌い
302優しい名無しさん
2020/12/05(土) 22:13:37.74ID:vhLPHf7M いつもの人おつ
303優しい名無しさん
2020/12/06(日) 18:35:14.56ID:X0lBV34t 2年前くらいの毒親スレは本当に自分にそっくりな人が多くて役に立つ話も多くて精神的な支えだったけど
今はスレが機能してなくて精神的な支えが無い
代わりになる物が欲しい
近場のACの自助会は3回くらい行ったけど合わなかった
今はスレが機能してなくて精神的な支えが無い
代わりになる物が欲しい
近場のACの自助会は3回くらい行ったけど合わなかった
304優しい名無しさん
2020/12/06(日) 18:42:42.51ID:gzc0nZS1 いつもの人おつ
305優しい名無しさん
2020/12/07(月) 15:41:13.76ID:d+1KK77h306優しい名無しさん
2020/12/07(月) 15:42:27.93ID:d+1KK77h 優しくしてくれる人といると劣等感で辛くなり離れてしまう
かと言って自分をぞんざいに扱う人には怒りが隠せない
結局は人といるのが辛くて一人
かと言って自分をぞんざいに扱う人には怒りが隠せない
結局は人といるのが辛くて一人
307優しい名無しさん
2020/12/08(火) 12:31:59.62ID:rBSMt5DR308優しい名無しさん
2020/12/08(火) 13:02:27.09ID:yY0a5pcq まず高齢喪女の理由を見極めよう
・果てしなくブスか性格がブスすぎて全く相手にされない
・ひきこもりなのでそもそも出会いが皆無
・そもそも誰にも恋愛感情もてない、むしろ話しかけられたら恨むレベルの人嫌い
このすれにいていいのは最後の人だけだから
上二つは他にやることあるだろ
・果てしなくブスか性格がブスすぎて全く相手にされない
・ひきこもりなのでそもそも出会いが皆無
・そもそも誰にも恋愛感情もてない、むしろ話しかけられたら恨むレベルの人嫌い
このすれにいていいのは最後の人だけだから
上二つは他にやることあるだろ
309優しい名無しさん
2020/12/08(火) 19:57:35.43ID:5/NpBSNO 安全基地になってくれるパートナーなんて見つかるのかな?
愛着障害の自覚なく若い時に結婚したけど、逆に自己嫌悪が酷すぎてしんどく20年後に離婚した
もう自分のために自分を甘やかして自分の好きなように生きたい
そして出来れば自分を好きになりたい
愛着障害の自覚なく若い時に結婚したけど、逆に自己嫌悪が酷すぎてしんどく20年後に離婚した
もう自分のために自分を甘やかして自分の好きなように生きたい
そして出来れば自分を好きになりたい
310優しい名無しさん
2020/12/08(火) 20:03:08.97ID:jwXVBl7T311優しい名無しさん
2020/12/08(火) 20:44:48.84ID:sv0EY3RY312優しい名無しさん
2020/12/08(火) 21:16:15.26ID:uzndfcNB 男でアラフォー無職だけど誰でも良いから付き合って欲しい
イヤらしい意味じゃなく人肌恋しい…
イヤらしい意味じゃなく人肌恋しい…
313優しい名無しさん
2020/12/08(火) 22:01:04.36ID:AwOE11Gw アラフォーともなると臭いからな
体臭、口臭、人肌のためにがまんできるか?
あと説教、愚痴文句
体臭、口臭、人肌のためにがまんできるか?
あと説教、愚痴文句
314優しい名無しさん
2020/12/08(火) 22:25:38.38ID:uzndfcNB315優しい名無しさん
2020/12/09(水) 19:36:56.75ID:xO9/Ew8n 情緒の部分で不具合が起きやすくて対人関係が築けない
誰も好きになりたくないし嫌いにもなりたくないけど、人と関わるとどうしてもどっちかの感情が湧いてそれ自体が嫌になる
誰も好きになりたくないし嫌いにもなりたくないけど、人と関わるとどうしてもどっちかの感情が湧いてそれ自体が嫌になる
316優しい名無しさん
2020/12/09(水) 22:15:16.11ID:oD6IlzMW 凄く好き凄く嫌いって他人に対して無い
片思いでキャーキャーワーワー言って楽しいというのはあったけど
人全般にそもそも興味無いんだよな
自分がどう思うかしか
片思いでキャーキャーワーワー言って楽しいというのはあったけど
人全般にそもそも興味無いんだよな
自分がどう思うかしか
318優しい名無しさん
2020/12/09(水) 22:47:49.94ID:oD6IlzMW319優しい名無しさん
2020/12/10(木) 12:27:01.32ID:/xtBMS7Y カウンセラーに子供らしい子供時代が無かったんですねって言われた
今でも遊びたい、遊び足りないって気持ちを解消する方法が解らない
世間では子供時代はキラキラして子供は元気なものって話が多くて
そういう話を聞くたびに苦しくなる
今でも遊びたい、遊び足りないって気持ちを解消する方法が解らない
世間では子供時代はキラキラして子供は元気なものって話が多くて
そういう話を聞くたびに苦しくなる
320優しい名無しさん
2020/12/10(木) 13:40:12.12ID:jZMLKhOe >>317
機能不全家庭で育つと発達障害的な症状が出ると聞いたことがあるけど、ASDグレーもそれなんだろうなと思う
親の感情に振り回されたり自分の感情を認めてもらえなかったりで情緒のベースとなる親子間の感情の交流がないと、
自分や他人が何を考え感じているのかがよく分からなくなる
機能不全家庭で育つと発達障害的な症状が出ると聞いたことがあるけど、ASDグレーもそれなんだろうなと思う
親の感情に振り回されたり自分の感情を認めてもらえなかったりで情緒のベースとなる親子間の感情の交流がないと、
自分や他人が何を考え感じているのかがよく分からなくなる
321優しい名無しさん
2020/12/13(日) 18:19:54.36ID:bG7ncpLi 愛着障害とアダルトチルドレンって同じだよね?何か別々にされてる感じがするんだが
322優しい名無しさん
2020/12/13(日) 18:37:38.32ID:k46BU1vY ACは主にDV被害者、アル中家庭のカウンセリングや保護などを行ってたケースワーカーから出てきた概念と言葉だからね
元が医学の世界から出てきたものじゃないんで、かなり下に見られてる感じで
偉いオイシャサマ達が存在を認めて、医学側に取り入れようということにはならないらしいよw
元が医学の世界から出てきたものじゃないんで、かなり下に見られてる感じで
偉いオイシャサマ達が存在を認めて、医学側に取り入れようということにはならないらしいよw
323優しい名無しさん
2020/12/15(火) 16:27:18.37ID:+2s8hL8g 狭い意味ではACOA(アダルトチルドレン・オブ・アルコホリックス)がAC(アダルトチルドレン)
広い意味ではACOD(アダルトチルドレン・オブ・ディスファンクショナルファミリー)も加わる
歴史的には
・1969
AC概念の出現はコークの『忘れ去られた子ども』(フォゴット・チルドレン)に始まる
・1983
ウォィティツの『アダルトチルドレン・オブ・アルコホリックス』がベストセラー
ACの歴史を学んでるとフリエルとかズパニックとか英雄だわ、すごすぎるよ
AC概念を発展させてきた功労者は教育学者、心理学者、心理カウンセラーばかりで
大学や精神病院に身をおく心理学者、精神科医はACの観察する機会がなかったりする
また、ACの治療にはセルフヘルプグループ(自助グループ)が推奨されていたりして、
このグループは「匿名性」を重視したり、研究対象にしてはいけないことから認知されにくい
広い意味ではACOD(アダルトチルドレン・オブ・ディスファンクショナルファミリー)も加わる
歴史的には
・1969
AC概念の出現はコークの『忘れ去られた子ども』(フォゴット・チルドレン)に始まる
・1983
ウォィティツの『アダルトチルドレン・オブ・アルコホリックス』がベストセラー
ACの歴史を学んでるとフリエルとかズパニックとか英雄だわ、すごすぎるよ
AC概念を発展させてきた功労者は教育学者、心理学者、心理カウンセラーばかりで
大学や精神病院に身をおく心理学者、精神科医はACの観察する機会がなかったりする
また、ACの治療にはセルフヘルプグループ(自助グループ)が推奨されていたりして、
このグループは「匿名性」を重視したり、研究対象にしてはいけないことから認知されにくい
324優しい名無しさん
2020/12/16(水) 08:06:21.03ID:D87siXyZ 万が一今から安定型になれたとしても
子供らしい子供時代も若者らしい青春時代も無かった事実は消えないんだよな
子供らしい子供時代も若者らしい青春時代も無かった事実は消えないんだよな
325優しい名無しさん
2020/12/17(木) 19:25:18.79ID:LMnw3ck1 安定型になれば、そういう過去への囚われをなくして今この瞬間を生きられるようになるから大丈夫だよ
326優しい名無しさん
2020/12/17(木) 20:17:30.96ID:yBDHN3Sz はい
就労能力あり
診断の書の嘘がバレて打ち切られたんだよ
就労能力あり
診断の書の嘘がバレて打ち切られたんだよ
327優しい名無しさん
2020/12/17(木) 20:23:04.47ID:yBDHN3Sz 不正受給が発覚して打ち切られたんだな
328優しい名無しさん
2020/12/17(木) 21:46:19.20ID:daMPD1EQ 安定型と関われば愛着障害は良くなるって言われてるけど
安定型で「お前の親は異常でお前はまとも」って言ってくれる十年来の友人がいるけどまったく良くならないw
愛着障害に完治は無い気がするw
安定型で「お前の親は異常でお前はまとも」って言ってくれる十年来の友人がいるけどまったく良くならないw
愛着障害に完治は無い気がするw
329優しい名無しさん
2020/12/17(木) 22:24:09.63ID:Q9+ok9VA330優しい名無しさん
2020/12/17(木) 22:25:07.41ID:LMnw3ck1 アダルトチルドレンと類似した概念だから共依存(or 対抗依存)や役割理論(ロール・セオリー)なんかも調べるといいかも
あと愛着障害にしろACにしろ過去のトラウマを思い出したくはないから抑圧してる
実はトラウマだけど意識したくないから「否認」してる過去もあったりする
ズパニックの指摘だと
心の内圧を下げたて心の奥底にしまった「寂しさ、恐怖、孤独、怒り」を素直に表現できるようになるだけでもかなりの進歩
あと愛着障害にしろACにしろ過去のトラウマを思い出したくはないから抑圧してる
実はトラウマだけど意識したくないから「否認」してる過去もあったりする
ズパニックの指摘だと
心の内圧を下げたて心の奥底にしまった「寂しさ、恐怖、孤独、怒り」を素直に表現できるようになるだけでもかなりの進歩
331優しい名無しさん
2020/12/17(木) 22:34:35.10ID:LMnw3ck1 コフートは「病的自己愛」(ナルシシズム)の観点から共依存を捉えてる
心の傷に執着するのって気持ち良かったりね
心の傷に執着するのって気持ち良かったりね
332優しい名無しさん
2020/12/17(木) 23:24:15.93ID:t35OkvxE333優しい名無しさん
2020/12/18(金) 08:44:30.45ID:lzSK2peP 症状にはばらつきがあるだろうから決めつけるのは
自分は、友人がいて親友と呼べる類の人もいるけど愛着に困難があるからか人を素直に信じられない
斜に構えてるというか
相手には申し訳ないんだけどね
自分は、友人がいて親友と呼べる類の人もいるけど愛着に困難があるからか人を素直に信じられない
斜に構えてるというか
相手には申し訳ないんだけどね
334優しい名無しさん
2020/12/18(金) 18:05:55.04ID:rY5n23Af 症状の違いか
性格や趣味の合う人とは友人や親友になれるけどその他の人は信じられないのと、
そもそも多くの他人に対して信用できないから安定した人間関係が維持できないのの違いって捉え方でいいかな?
性格や趣味の合う人とは友人や親友になれるけどその他の人は信じられないのと、
そもそも多くの他人に対して信用できないから安定した人間関係が維持できないのの違いって捉え方でいいかな?
335優しい名無しさん
2020/12/18(金) 18:18:49.05ID:75ThnX77 今までコミュ障で人の顔色ばかり気にして他者が自分の中心だったけど
今通ってる障害者訓練施設が裏表が無い本当に良い職員ばかりで、その施設や職員が自分にとっての安全基地になってる事に気付いた
今日も利用者の若い女の子と帰ったり実習で来てた女子高生とも三日間色々な話をして笑顔で盛り上がったりして、以前の自分では考えられない位に変化してる
ただ、根本的な原因がハッキリしないからカウンセリングで過去を振り返りながら癒やす事になるから、解決までまだまだ先だろうけど
今通ってる障害者訓練施設が裏表が無い本当に良い職員ばかりで、その施設や職員が自分にとっての安全基地になってる事に気付いた
今日も利用者の若い女の子と帰ったり実習で来てた女子高生とも三日間色々な話をして笑顔で盛り上がったりして、以前の自分では考えられない位に変化してる
ただ、根本的な原因がハッキリしないからカウンセリングで過去を振り返りながら癒やす事になるから、解決までまだまだ先だろうけど
338優しい名無しさん
2020/12/19(土) 22:08:12.75ID:YUuLZqox339優しい名無しさん
2020/12/19(土) 22:14:49.45ID:+f1cjCFj 安定型といっても
感覚や思うことがあまりにも違うから理解出来ない、この人おかしいと
人前でも隠さずいう人もいたりして、余計に傷付くなと思った
自分達以外の感覚があると想像しよう理解しようとしない人、
陰口を言いふらしたり排除したりする人もいて、巻き込まれた
結局は愛着に関係無く菩薩系の受け入れる度量ややる気のある性格かどうかな気がする
感覚や思うことがあまりにも違うから理解出来ない、この人おかしいと
人前でも隠さずいう人もいたりして、余計に傷付くなと思った
自分達以外の感覚があると想像しよう理解しようとしない人、
陰口を言いふらしたり排除したりする人もいて、巻き込まれた
結局は愛着に関係無く菩薩系の受け入れる度量ややる気のある性格かどうかな気がする
340優しい名無しさん
2020/12/19(土) 23:12:03.62ID:wZbjmYGv >>338
ACに理解ある友人がいてもACは寛解しないしマウントの材料にもステイタスにもならないから
友人「なんか」って感じだよ
毒親スレで「パートナーができて幸せです♡」意外に寛解の形を見ないけど本当にそう思う
友人なんかいても寛解しない
十年来の友達がいない代わりにパートナーができる人生だったら絶対にそっちを選びたかったなー
十年来の理解ある友人なんかいても羨ましがるようなものじゃないよ
ACに理解ある友人がいてもACは寛解しないしマウントの材料にもステイタスにもならないから
友人「なんか」って感じだよ
毒親スレで「パートナーができて幸せです♡」意外に寛解の形を見ないけど本当にそう思う
友人なんかいても寛解しない
十年来の友達がいない代わりにパートナーができる人生だったら絶対にそっちを選びたかったなー
十年来の理解ある友人なんかいても羨ましがるようなものじゃないよ
341優しい名無しさん
2020/12/19(土) 23:13:50.86ID:wZbjmYGv 本で読んだけど福祉系の人って「自分より不幸な人を見ると安心する」って人が割といるらしいね
それか仕方なく福祉系やっててやる気が無い人も多いって
関係者が言ってた
それか仕方なく福祉系やっててやる気が無い人も多いって
関係者が言ってた
342優しい名無しさん
2020/12/19(土) 23:28:37.46ID:15t8gYSt >>341
医療全般の援助専門職や看護師もその傾向が強いよ
『死にたいくらい世話焼きしたい』(I’m dying to take care of you)という医療従事者の共依存を指摘した書籍も出版されているしね
医療全般の援助専門職や看護師もその傾向が強いよ
『死にたいくらい世話焼きしたい』(I’m dying to take care of you)という医療従事者の共依存を指摘した書籍も出版されているしね
344優しい名無しさん
2020/12/20(日) 09:10:46.12ID:W+ZGRN1e >>343
ありがとう!まだまだ油断出来ないし会社に入ってたら元通りになるかもしれないけど今を楽しみながら頑張ります!
ありがとう!まだまだ油断出来ないし会社に入ってたら元通りになるかもしれないけど今を楽しみながら頑張ります!
346優しい名無しさん
2020/12/22(火) 15:31:09.40ID:Pl0Y9Wdh 単なるACなら>>341みたいな心理とはだいぶ違うと思うんだけど
(下見て安心したり、上位に立てる立場に就きたがるのは毒親や自己愛性っぽい)
>>342
だいぶ昔にも「ACはカウンセラーとか人助けの職に就くことが多い」と本で読んでて
そっち方面に行きたい気持ちは確かにあったけど、やっぱりそれはダメだよなと思ってずっと自制してたよ
けどADHDもあるせいか、自分のためだけだと全くモチベにならないのが困る
何かないと働く気になりにくいから自分で無意識に借金作って、そこに依存して
ムリヤリ働くなんていうややこしい事態にもなってたしな
ただAC問題が原因で色々崩壊しまくって、世話焼きという毒の存在も冷静に見ることが出来るようになった今なら
もうそろそろ自分が人助けを仕事にすることも許してやって
一律に禁止しっぱなしではなく、ゆるい「解禁」の方向で良いんじゃないかなって思うようになってる
ADHDが無かったら他の職でも良かったんだろうけど、やっぱりこれがあると報酬系の問題が大きくて
人助けとか誰かに喜ばれる、役に立つ、社会貢献といった要素がないと厳しいらしいからね
(下見て安心したり、上位に立てる立場に就きたがるのは毒親や自己愛性っぽい)
>>342
だいぶ昔にも「ACはカウンセラーとか人助けの職に就くことが多い」と本で読んでて
そっち方面に行きたい気持ちは確かにあったけど、やっぱりそれはダメだよなと思ってずっと自制してたよ
けどADHDもあるせいか、自分のためだけだと全くモチベにならないのが困る
何かないと働く気になりにくいから自分で無意識に借金作って、そこに依存して
ムリヤリ働くなんていうややこしい事態にもなってたしな
ただAC問題が原因で色々崩壊しまくって、世話焼きという毒の存在も冷静に見ることが出来るようになった今なら
もうそろそろ自分が人助けを仕事にすることも許してやって
一律に禁止しっぱなしではなく、ゆるい「解禁」の方向で良いんじゃないかなって思うようになってる
ADHDが無かったら他の職でも良かったんだろうけど、やっぱりこれがあると報酬系の問題が大きくて
人助けとか誰かに喜ばれる、役に立つ、社会貢献といった要素がないと厳しいらしいからね
347優しい名無しさん
2020/12/22(火) 15:43:03.76ID:gERvls7l ボランティアから初めて自分がどんな感じになるか試してみるとか?
348優しい名無しさん
2020/12/22(火) 15:46:00.45ID:gERvls7l 福祉の世話になって体感したけど
福祉系って仕方なく福祉をやってるのか知識が無い人もいれば
見下したり攻撃してきたり陰口言う人間も普通にいる
福祉系って仕方なく福祉をやってるのか知識が無い人もいれば
見下したり攻撃してきたり陰口言う人間も普通にいる
349優しい名無しさん
2020/12/26(土) 19:20:52.59ID:9+P7PnyJ 好かれると自信がないから逃げてしまったり、自虐ばかりしたり、その結果変な人や自分を大切にしてくれない人や馬鹿にしてくる人、モラハラばかり寄ってくる
それでまた嫌になって一人を選ぶ
それでまた嫌になって一人を選ぶ
350優しい名無しさん
2020/12/26(土) 20:37:12.10ID:OrvYdN5O351優しい名無しさん
2020/12/27(日) 13:46:02.85ID:uZfqqdPt カウンセリングは費用かかって辛い、医者は長く話できない、安全基地がないな
352優しい名無しさん
2020/12/27(日) 16:02:33.12ID:eZ6zmtEH カウンセラーや医者を安全基地にしようとしない方がいいよ
相手は仕事だから話を聞いてくれてるだけだし、転勤や個人の都合で急にいなくなる
あくまでも補助的なものと割り切ればすごく助かる存在ではあるよ
相手は仕事だから話を聞いてくれてるだけだし、転勤や個人の都合で急にいなくなる
あくまでも補助的なものと割り切ればすごく助かる存在ではあるよ
353優しい名無しさん
2020/12/27(日) 16:59:09.46ID:Ko7bqNrg そうなのね、うーん
354優しい名無しさん
2020/12/27(日) 17:07:52.82ID:1AaHswAl 安全基地を他人の中に求めるのがそもそも間違いだってことさ
そんなのただの依存と変わらんし
愛着障害が治ってないうちは相手選びからして間違いだらけだからな
そんなのただの依存と変わらんし
愛着障害が治ってないうちは相手選びからして間違いだらけだからな
355優しい名無しさん
2020/12/27(日) 17:13:26.73ID:Ko7bqNrg そういうことか
言うなれば依存先だしな
言うなれば依存先だしな
356優しい名無しさん
2020/12/27(日) 17:14:58.11ID:ad2iHt+g 安全基地を他人に求められないならどうすればいいの?
357優しい名無しさん
2020/12/27(日) 17:14:58.58ID:3Q5NwVNi 安全基地を他人に求められないならどうすればいいの?
358優しい名無しさん
2020/12/27(日) 17:48:27.11ID:Bte9uf2P 自分の中に安全基地を作っていく
359優しい名無しさん
2020/12/27(日) 17:54:52.08ID:1AaHswAl 自分の中や身の周りなどに作れば良いんじゃないの
360優しい名無しさん
2020/12/27(日) 20:10:53.98ID:3Q5NwVNi 生活保護が精神的な安全基地になったって話も見たな
生活保護を受けてから身体も精神も健康になったらしい
生活保護を受けてから身体も精神も健康になったらしい
361優しい名無しさん
2020/12/29(火) 07:20:37.08ID:dAFwjVJT 「自分の心臓が、縄で締め付けられていく感覚」
「今いる場所の酸素がなくなっていき、息苦しくなって呼吸ができなくなっていく感覚」
「自分の心にヒビが入っていき、モヤモヤとした黒い恐怖に襲われている感覚」
この辺の感覚味わう人いますか?
「今いる場所の酸素がなくなっていき、息苦しくなって呼吸ができなくなっていく感覚」
「自分の心にヒビが入っていき、モヤモヤとした黒い恐怖に襲われている感覚」
この辺の感覚味わう人いますか?
362優しい名無しさん
2020/12/29(火) 18:30:02.78ID:obS/4P+y 結局自己肯定感が低いんだよな
365優しい名無しさん
2020/12/29(火) 23:36:41.33ID:Qs6bm5KR367優しい名無しさん
2020/12/30(水) 21:16:16.49ID:uFGZwwlz まぁ、いいやー
今のほうがお肌も髪も絶好調だし
わたしお姫様だし
今のほうがお肌も髪も絶好調だし
わたしお姫様だし
368優しい名無しさん
2021/01/01(金) 16:02:49.75ID:o34OtjjW 早くカウンセリングを受けたい
依存してるのかな
依存してるのかな
369優しい名無しさん
2021/01/04(月) 15:05:11.29ID:GZqEN7iE やばい
なんかだんだん不安なってきた
なんかだんだん不安なってきた
372優しい名無しさん
2021/01/04(月) 20:26:23.09ID:Nj1Ipxoc 愛着障害あるから、わたし妙に人懐こいのかな?
なんか、すぐ気を許しちゃう
なんか、すぐ気を許しちゃう
373優しい名無しさん
2021/01/06(水) 22:12:44.93ID:3TNav01+ なぜか人懐っこくて自閉傾向も強い
両者が相殺し合って無能になった
うつ病になって数年、人生詰んだ
愛着障害って必ず体壊すものなのかな
両者が相殺し合って無能になった
うつ病になって数年、人生詰んだ
愛着障害って必ず体壊すものなのかな
374優しい名無しさん
2021/01/06(水) 22:27:24.26ID:s3tAt3RS 他人の些細な言動などには特に弱くなるからね
普通だったら何でもないことが愛着やAC持ちにはひどく響いてしまう
普通だったら何でもないことが愛着やAC持ちにはひどく響いてしまう
375優しい名無しさん
2021/01/06(水) 22:49:26.42ID:5SN0S3ct376優しい名無しさん
2021/01/07(木) 06:10:52.95ID:xsJ5+LcQ カウンセリングを受けてちょっとは進歩したかもしれないけど
今までの惨めな人生は無かったことにできないんだな
今までの惨めな人生は無かったことにできないんだな
377優しい名無しさん
2021/01/07(木) 09:12:08.70ID:VeOuP1Iy 過去を過去にすること
私達に大事なことだね
私達に大事なことだね
378優しい名無しさん
2021/01/08(金) 21:28:53.60ID:KldCDVRQ 某所で見つけた↓
いとうあさこさんの「過去の自分は他人」という言葉にはちゃめちゃに救われてしまった
いとうあさこさんの「過去の自分は他人」という言葉にはちゃめちゃに救われてしまった
380優しい名無しさん
2021/01/09(土) 15:29:56.23ID:CTuWFsta 人は過去の積み重ねで生きているし、その都度、外からの影響で生き方が修正されて性格が変わることがあるけど
過去から今まで1本道で来てる事実は変わらないしね
そういう意味では過去は現在をなりたたせる根拠となる
過去から現在までが途切れずに繋がっている感覚、これを心理学では「自己斉一性」といってこの感覚は自己肯定には必要みたい
だから「あのときこうすれば良かった...」「あの出来後は消してしまいたい」のように自分の中から過去を黒塗りすることは間接的な自己否定の原因にもなりうる
過去から今まで1本道で来てる事実は変わらないしね
そういう意味では過去は現在をなりたたせる根拠となる
過去から現在までが途切れずに繋がっている感覚、これを心理学では「自己斉一性」といってこの感覚は自己肯定には必要みたい
だから「あのときこうすれば良かった...」「あの出来後は消してしまいたい」のように自分の中から過去を黒塗りすることは間接的な自己否定の原因にもなりうる
381優しい名無しさん
2021/01/09(土) 15:57:36.17ID:CTuWFsta 自己否定に繋がる過去への囚われ方にはどうやらいくつかのタイプがあって
・過去〜現在までの1本道感覚(自己斉一性)を喪失→たとえば「後悔」や「トラウマ」などによる過去への囚われ
・そもそも人が存在できるのは「今ここ」だけ
つまり、「今ここ」への肯定力が自己肯定感を生み出す
→過去の出来事に過剰に執着してしまうことで「今ここ」への肯定力を喪失してしまう
>>378さんのは過去を吹っ切ることで、後者の「今ここ力」が上がったのではないでしょうか?
・過去〜現在までの1本道感覚(自己斉一性)を喪失→たとえば「後悔」や「トラウマ」などによる過去への囚われ
・そもそも人が存在できるのは「今ここ」だけ
つまり、「今ここ」への肯定力が自己肯定感を生み出す
→過去の出来事に過剰に執着してしまうことで「今ここ」への肯定力を喪失してしまう
>>378さんのは過去を吹っ切ることで、後者の「今ここ力」が上がったのではないでしょうか?
383優しい名無しさん
2021/01/11(月) 21:48:36.07ID:j3sXIqBR 放置子が大人になってから引きこもりになったって話をちらほら見るけど
これも愛着障害なのかな
これも愛着障害なのかな
384優しい名無しさん
2021/01/14(木) 23:38:53.87ID:2+ZM/TKx 毒親育ちが就職して周りの大人に恵まれて道が開けたって話を聞くけど
自分はいじめっ子ホイホイだから就職してもいじめられる予感しかない
自分はいじめっ子ホイホイだから就職してもいじめられる予感しかない
385優しい名無しさん
2021/01/15(金) 08:39:30.02ID:29QaZiGz 早く家出ようとしてほぼ選択肢なく新卒就職したら駄目でした
386優しい名無しさん
2021/01/15(金) 09:25:16.49ID:Dp+ZxVQG387優しい名無しさん
2021/01/15(金) 21:23:35.37ID:selF2Pj1 愛着障害はパートナー選びが上手く行かないと言われてるけど
就職も上手く行かないことが多いのかな
現在無気力なフリーターで早く就職したいけど明るい未来が想像できない
万が一就職できてもみんなに虐められて仕事もできなくて逃げるように辞める予感しかない
就職も上手く行かないことが多いのかな
現在無気力なフリーターで早く就職したいけど明るい未来が想像できない
万が一就職できてもみんなに虐められて仕事もできなくて逃げるように辞める予感しかない
388優しい名無しさん
2021/01/15(金) 21:28:29.30ID:4Wt3BEPl ちゃんと仕事辞められたことないな
アルバイトも結局ドタキャンに近い形だったし
アルバイトも結局ドタキャンに近い形だったし
389優しい名無しさん
2021/01/16(土) 21:27:36.39ID:Ds2SNRYJ 猫のためだけに生きる漫画を読んだけど、これくらいの人生がちょうどいい気がする
問題は猫を飼育するお金がない
何か良くなる方法ないかな、観葉植物でも置いておいたら違うのかな
もう人間は嫌だ
問題は猫を飼育するお金がない
何か良くなる方法ないかな、観葉植物でも置いておいたら違うのかな
もう人間は嫌だ
391優しい名無しさん
2021/01/16(土) 22:43:56.98ID:+oLOmeks392優しい名無しさん
2021/01/17(日) 17:02:08.51ID:OUiWy5w8 動物いいよねー癒される
なでなでしたりぺろぺろされると嬉しい
なでなでしたりぺろぺろされると嬉しい
393優しい名無しさん
2021/01/18(月) 00:35:29.83ID:W0unIQQN >>387
DVやモラハラ、ダメ男を選んでばかりの女性がいるけど
そのタイプは自己肯定感が低いために
潜在意識で自分を決して愛してくれない相手を自動的に選んでしまっていて
そのケースがそれだね
仕事に対する姿勢はタイプによるよ
愛着障害=就職が上手くいかない、とは限らない
安定せずに上手くいかない人は「逃げ癖」のある人
何にでもそうだけど成果が出なくて苦しい期間を乗り越えなきゃいけないこともあるよね
でもこのタイプは、少しでも苦しいと感じると逃げてしまう癖を持ってる
一方、仕事によって自尊心充足・補充するタイプもいて、
こちらは「仕事ができる自分」に自信を見出しているために、人一倍の努力もするし、結果も出す
裏を返せば「仕事のできない自分には価値がない」と、仕事のできない自分の存在に価値を見いだせないと感じている
DVやモラハラ、ダメ男を選んでばかりの女性がいるけど
そのタイプは自己肯定感が低いために
潜在意識で自分を決して愛してくれない相手を自動的に選んでしまっていて
そのケースがそれだね
仕事に対する姿勢はタイプによるよ
愛着障害=就職が上手くいかない、とは限らない
安定せずに上手くいかない人は「逃げ癖」のある人
何にでもそうだけど成果が出なくて苦しい期間を乗り越えなきゃいけないこともあるよね
でもこのタイプは、少しでも苦しいと感じると逃げてしまう癖を持ってる
一方、仕事によって自尊心充足・補充するタイプもいて、
こちらは「仕事ができる自分」に自信を見出しているために、人一倍の努力もするし、結果も出す
裏を返せば「仕事のできない自分には価値がない」と、仕事のできない自分の存在に価値を見いだせないと感じている
394優しい名無しさん
2021/01/18(月) 00:37:50.53ID:YNXQamlJ ここって女性が多いのかな?
自分は男なんだけど反応性愛着障害の診断が出てる
虐待されてた
自分は男なんだけど反応性愛着障害の診断が出てる
虐待されてた
395優しい名無しさん
2021/01/18(月) 03:13:42.14ID:edqS49BU >>393
失敗すると親に犯罪者のごとく叩かれてきたからもう失敗したくない何もしたく無いってあるな
失敗なんて本当は無いって頭では解ってるんだけどね
愛着障害と仕事が上手く行くかはあまり関係無いのか
>>394
女性が多いのが不満ならここもあるよ
毒親問題を抱える男性の集い Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1597403512/
失敗すると親に犯罪者のごとく叩かれてきたからもう失敗したくない何もしたく無いってあるな
失敗なんて本当は無いって頭では解ってるんだけどね
愛着障害と仕事が上手く行くかはあまり関係無いのか
>>394
女性が多いのが不満ならここもあるよ
毒親問題を抱える男性の集い Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1597403512/
396優しい名無しさん
2021/01/18(月) 03:21:57.53ID:W0unIQQN397優しい名無しさん
2021/01/18(月) 03:40:20.62ID:edqS49BU398優しい名無しさん
2021/01/18(月) 04:12:05.65ID:W0unIQQN >>397
人生いつだってやり直そうと思えばできますよ
おっしゃる通り経験を積めば積み上がる、積まねば積み上がらぬ
なら、積めば良いんですよ
本当に簡単なことで良いので
逃げたくなったら幼い頃にビクビクソワソワしていた自分が今のあなたに助けを求めているんだと思います
そんな幼い頃の自分を
「怖かったよね」「寂しかったよね」と大人の自分が共感して存在を許可してあげてみてください
↑
これ、催眠療法(ヒプノセラピー)といいます
https://sorakumo.jp/report/archives/7
参考程度ですがどうぞ
あとこのサイト結構オススメですw
遠くからですが原因の解明と回復を祈ってますよ
人生いつだってやり直そうと思えばできますよ
おっしゃる通り経験を積めば積み上がる、積まねば積み上がらぬ
なら、積めば良いんですよ
本当に簡単なことで良いので
逃げたくなったら幼い頃にビクビクソワソワしていた自分が今のあなたに助けを求めているんだと思います
そんな幼い頃の自分を
「怖かったよね」「寂しかったよね」と大人の自分が共感して存在を許可してあげてみてください
↑
これ、催眠療法(ヒプノセラピー)といいます
https://sorakumo.jp/report/archives/7
参考程度ですがどうぞ
あとこのサイト結構オススメですw
遠くからですが原因の解明と回復を祈ってますよ
399優しい名無しさん
2021/01/18(月) 07:49:03.41ID:GAlfM9pC 催眠療法ってツイッターで利用料20万とか宣伝されてた胡散臭いやつ?
400優しい名無しさん
2021/01/18(月) 09:16:01.78ID:YNXQamlJ 女性が多いか聞いただけで不満なんて言ってないが・・
401優しい名無しさん
2021/01/18(月) 14:59:30.80ID:WEBUXTce402優しい名無しさん
2021/01/18(月) 17:19:01.44ID:edqS49BU403優しい名無しさん
2021/01/24(日) 17:56:49.15ID:yJz1LcB+ 多分前にも同じようなこと書いたんだけど今苦しくて辛いので少し吐き出させてほしい
気付いたのが遅いから後の祭りなんだけど、毒親とようやく絶縁出来たのに配偶者がスキゾイドで自尊心がことごとく削られ自分なんていない方がいいと毎日思いついに離婚した
でも子供がいるから今も関わりが多く会う度に鬱になる
皆さんどうしようもなく寂しくて死んでしまいたくなる時ってどうやって乗り越えていますか?
誰かにそばにいてほしいけど誰でも良いわけじゃなくて、うまく言えないけど必要とされたい、という感じです
今この時間が辛くて辛くてたまらない
気付いたのが遅いから後の祭りなんだけど、毒親とようやく絶縁出来たのに配偶者がスキゾイドで自尊心がことごとく削られ自分なんていない方がいいと毎日思いついに離婚した
でも子供がいるから今も関わりが多く会う度に鬱になる
皆さんどうしようもなく寂しくて死んでしまいたくなる時ってどうやって乗り越えていますか?
誰かにそばにいてほしいけど誰でも良いわけじゃなくて、うまく言えないけど必要とされたい、という感じです
今この時間が辛くて辛くてたまらない
404優しい名無しさん
2021/01/24(日) 19:05:56.91ID:xE5g+m9V 原因と離れられたのはよかったですね
あんまりつらいなら抱え込まないほうがいいですよ
通院、服薬できるようになるとだいぶ楽になります
ゆくゆくはそれが安心感に繋がって服薬なしでもメンタル安定するようになりますよ
あんまりつらいなら抱え込まないほうがいいですよ
通院、服薬できるようになるとだいぶ楽になります
ゆくゆくはそれが安心感に繋がって服薬なしでもメンタル安定するようになりますよ
405優しい名無しさん
2021/01/25(月) 16:10:23.53ID:ilBqu1QH 愛着障害は毒親との振る舞いを身に付けているから親そっくりな人間と関わってしまう
どうしたらいいんだろうな
スキゾイドも虐待されてた人がなるって読んだけど
その人も愛着障害だったのかな
どうしたらいいんだろうな
スキゾイドも虐待されてた人がなるって読んだけど
その人も愛着障害だったのかな
406優しい名無しさん
2021/01/26(火) 01:44:23.53ID:zCJaAsHe >>405
悩みどころだよね
自分の初めての交際相手は今思えば典型的な自己愛性だったよ
なかなかのクズで二股交際をダラダラやられたり、(自分の話じゃないが)中絶まで行ったりと本当に酷いことになったし
うちの親夫婦は同じ組み合わせで二度も中絶してるという因果な話もある
親のような糞カップルにだけはなるまいと思ってたはずなのに
気がつくと親と同じような奴と、同じような悪い付き合い方になっちゃってる事実
そこに気づいた時には交際中でも流石にゾッとしたわな
今でも相手から当時受けまくった言葉と行動のDVのフラッシュバックがあって嫌な記憶に悩まされてるし
関係解消の仕方が酷すぎてこちらが本格的にぶっ壊れるきっかけにもなり、人生ズタボロの明らかな原因だったというのに
好きで心配という気持ちが消えてくれなくて本当に困ってる
悩みどころだよね
自分の初めての交際相手は今思えば典型的な自己愛性だったよ
なかなかのクズで二股交際をダラダラやられたり、(自分の話じゃないが)中絶まで行ったりと本当に酷いことになったし
うちの親夫婦は同じ組み合わせで二度も中絶してるという因果な話もある
親のような糞カップルにだけはなるまいと思ってたはずなのに
気がつくと親と同じような奴と、同じような悪い付き合い方になっちゃってる事実
そこに気づいた時には交際中でも流石にゾッとしたわな
今でも相手から当時受けまくった言葉と行動のDVのフラッシュバックがあって嫌な記憶に悩まされてるし
関係解消の仕方が酷すぎてこちらが本格的にぶっ壊れるきっかけにもなり、人生ズタボロの明らかな原因だったというのに
好きで心配という気持ちが消えてくれなくて本当に困ってる
407優しい名無しさん
2021/01/26(火) 04:01:56.33ID:+Wtr15Z6 恋愛とか関係ない友人すらACと自己愛とばかり関わってしまう
一見安定型っぽい人が実はACだったとか本当に多い
安定型と関われない
でも一人でいるのも耐えられないから自己愛とか害のある人間と関わってしまう
一見安定型っぽい人が実はACだったとか本当に多い
安定型と関われない
でも一人でいるのも耐えられないから自己愛とか害のある人間と関わってしまう
408優しい名無しさん
2021/01/26(火) 10:25:07.01ID:Uy3rQ2AI 類友だよ
自分が変わらないと周りも変わらないよ
自分が変わらないと周りも変わらないよ
409優しい名無しさん
2021/01/28(木) 09:09:23.56ID:wkAzsjuJ 母親がものすごくネガティブで神経質で強迫観念も強くて
私と他の子を常に比べて「あんたは○○ができない」ばかり言われて、イライラすると何十発も叩かれて
近距離別居した今も生活に細かく口を出されて、鬱で療養中なのにまだ「○○ができてない」を言われ続けてる
私は結婚してるけど夫は激務でほとんど家にいないか寝てるかで精神的に全く頼れない
嫌われるのが怖くて負担になること言えない
小さい息子はかわいいけど息子を安全基地にしてしまったらACを生み出してしまう
子育ての本を読んで「私もお母さんにこうして欲しかった」と思って泣いてばかり
私はまだ子どもとして満たされてないんだ、親になるべきじゃなかった
私と他の子を常に比べて「あんたは○○ができない」ばかり言われて、イライラすると何十発も叩かれて
近距離別居した今も生活に細かく口を出されて、鬱で療養中なのにまだ「○○ができてない」を言われ続けてる
私は結婚してるけど夫は激務でほとんど家にいないか寝てるかで精神的に全く頼れない
嫌われるのが怖くて負担になること言えない
小さい息子はかわいいけど息子を安全基地にしてしまったらACを生み出してしまう
子育ての本を読んで「私もお母さんにこうして欲しかった」と思って泣いてばかり
私はまだ子どもとして満たされてないんだ、親になるべきじゃなかった
410優しい名無しさん
2021/01/28(木) 10:48:31.25ID:hIDcC8m6 >>403 です
レス貰ってたのに落ちててお礼も出来ずすみません
通院服薬カウンセリングは10年ほど続けていますが、結局原因と離れない限り自力ではどうしようもなく別れました
元旦那の親はとても変わっています
本人は普通と言いますが、愛情かけるタイプではなさそうだし元旦那も子供の「身の回りの世話」だけすれば他のことは必要ないと考えているようなので
やはり無自覚の愛着障害のような気がします
…でも私からの愛情表現も嬉しいと思ったことがないと言われたのでよくわかりません
レス貰ってたのに落ちててお礼も出来ずすみません
通院服薬カウンセリングは10年ほど続けていますが、結局原因と離れない限り自力ではどうしようもなく別れました
元旦那の親はとても変わっています
本人は普通と言いますが、愛情かけるタイプではなさそうだし元旦那も子供の「身の回りの世話」だけすれば他のことは必要ないと考えているようなので
やはり無自覚の愛着障害のような気がします
…でも私からの愛情表現も嬉しいと思ったことがないと言われたのでよくわかりません
411優しい名無しさん
2021/01/28(木) 11:02:20.31ID:wkAzsjuJ 恨みつらみを書いて死んでやったらお母さんに伝わるかなあと思ったけど
それ読んだときの顔が見られないんだよな
それ読んだときの顔が見られないんだよな
412優しい名無しさん
2021/01/28(木) 11:42:00.36ID:2D8V1HM/ 毒親系は自己愛性にかなり近くて歩く現実歪曲空間でもあるから
親より早く死んでやっても全くダメージにはならないと思うべき
毒親本人の中で都合いい解釈をされて忘れられて終わるだけ
だから自殺とかバカなことは考えないように
復讐を考えるのなら、親から離れて自立した生活を成功させることが一番の復讐になるよ
親より早く死んでやっても全くダメージにはならないと思うべき
毒親本人の中で都合いい解釈をされて忘れられて終わるだけ
だから自殺とかバカなことは考えないように
復讐を考えるのなら、親から離れて自立した生活を成功させることが一番の復讐になるよ
413優しい名無しさん
2021/01/28(木) 19:45:21.74ID:4dfVBIDN うちは父が愛着障害なのか自己愛の方なのか違いがわからない母は多分asd受身の毒親両親だったな〜
だから孫一人もいないよ、無意識に兄弟みんな子育てを避けてるのかな、私は欲しいけど,,,。
だから孫一人もいないよ、無意識に兄弟みんな子育てを避けてるのかな、私は欲しいけど,,,。
414優しい名無しさん
2021/01/29(金) 03:49:51.34ID:f+qMa/hA416優しい名無しさん
2021/01/29(金) 12:20:38.21ID:BtkCr4/J 結婚できたり子供を作れたりできるような社会性のある人は、ペットを飼うか子どもに適切な愛情を注ぐかで回復しそうな気がするんだけどなあ
いやぶっちゃけ羨ましいよ、自分はもう家庭を持つような勢いも若さもないから
いやぶっちゃけ羨ましいよ、自分はもう家庭を持つような勢いも若さもないから
417優しい名無しさん
2021/01/29(金) 15:21:51.60ID:Iewm0do0 >>416
それは間違い
子供が出来れば毒親化するし、ペットも子供も悪い依存の対象になるだけ
ペットは寿命が短いから良いのは元気なうちだけだし、そもそも愛情の注ぎ方を間違えてる人の方が多い
(自分の周りにも大勢いるが、本当にまともなのは体感で2割いるかいないかってとこ)
解決どころかペットロスでますます悪化することもあるしね
他者への世話焼きが解決手段になると思ってはいけないんだよ
それが本当なら代々の毒親連鎖なんかもしてないはずで、ちょっと考えたらわかるはず
別にみんなわざわざ毒親になろうと思ってなったわけじゃない
むしろ自分の毒親を反面教師として、我こそはと理想的な親になろうとしたはずなんだが
家庭内という圧倒的な密室で自由に支配できる存在が出来ると、また結局毒親と化してしまう
そうやって代々連鎖してきた結果が自分だということ
毒親の本当の怖さはそういうところにあるんだよ
それは間違い
子供が出来れば毒親化するし、ペットも子供も悪い依存の対象になるだけ
ペットは寿命が短いから良いのは元気なうちだけだし、そもそも愛情の注ぎ方を間違えてる人の方が多い
(自分の周りにも大勢いるが、本当にまともなのは体感で2割いるかいないかってとこ)
解決どころかペットロスでますます悪化することもあるしね
他者への世話焼きが解決手段になると思ってはいけないんだよ
それが本当なら代々の毒親連鎖なんかもしてないはずで、ちょっと考えたらわかるはず
別にみんなわざわざ毒親になろうと思ってなったわけじゃない
むしろ自分の毒親を反面教師として、我こそはと理想的な親になろうとしたはずなんだが
家庭内という圧倒的な密室で自由に支配できる存在が出来ると、また結局毒親と化してしまう
そうやって代々連鎖してきた結果が自分だということ
毒親の本当の怖さはそういうところにあるんだよ
418優しい名無しさん
2021/01/29(金) 16:10:29.06ID:vuEV0CnU 相手に必要とされることで自分の存在に価値を見出すわけだから恋人ができたら恋人に死にたいくらいお世話することで依存するし、
たとえ別れても往々にして同じパターンが繰り返されるのが共依存
依存先が子どもになったりペットになったりはするけど
「存在論的安心感」が手に入りそうなものなら依存するよね
たとえ別れても往々にして同じパターンが繰り返されるのが共依存
依存先が子どもになったりペットになったりはするけど
「存在論的安心感」が手に入りそうなものなら依存するよね
419優しい名無しさん
2021/01/29(金) 18:02:13.37ID:BtkCr4/J422優しい名無しさん
2021/01/29(金) 18:38:33.88ID:Iewm0do0 このスレに何しに来てるんだろ
希望を打ち砕いたのがそんなに気に障りましたかね
希望を打ち砕いたのがそんなに気に障りましたかね
423優しい名無しさん
2021/01/29(金) 20:33:36.38ID:BtkCr4/J >>422
私の最初のレスを読んで頂ければご理解頂けると思うんですが、私自身はもう結婚とか子供とか持てない年齢なんですよ
なので最初から希望などなく、このスレのパートナーや子供がいる方は、自分よりも幸せになる可能性や選択肢があるように思えただけです
あなたがペットや子供を愛そうとすることが間違いだと思うのなら、それはそれで個人の価値観で正しいと思います
もうやめましょう、不毛だ
失礼なことを言って大変申し訳ありませんでした
私の最初のレスを読んで頂ければご理解頂けると思うんですが、私自身はもう結婚とか子供とか持てない年齢なんですよ
なので最初から希望などなく、このスレのパートナーや子供がいる方は、自分よりも幸せになる可能性や選択肢があるように思えただけです
あなたがペットや子供を愛そうとすることが間違いだと思うのなら、それはそれで個人の価値観で正しいと思います
もうやめましょう、不毛だ
失礼なことを言って大変申し訳ありませんでした
424優しい名無しさん
2021/01/29(金) 20:54:34.03ID:VygvwOJg425優しい名無しさん
2021/01/30(土) 15:39:33.81ID:BLgxxRW8 自分は愛着障害(両価型、不安型)の典型なんだけど、パートナー(嫁)への試し行為とか元来の白黒思考がどうしても止められなくて生きづらい。
今は子供が出来て子育てしてる最中だけど、子供を同じ状態にしたくないってものすごく不安に苛まれてる。
このスレ見てると、やっぱり蛙の子は蛙なのかって思って怖い。
今は子供が出来て子育てしてる最中だけど、子供を同じ状態にしたくないってものすごく不安に苛まれてる。
このスレ見てると、やっぱり蛙の子は蛙なのかって思って怖い。
426優しい名無しさん
2021/01/30(土) 16:55:22.75ID:JdbRnJhz 妹が出産して市内の実家に里帰り中らしいけど家族に会いたくない
妹にも恨みというか親からの扱いの差とかトラウマがあって会うのが辛い
とりあえずメールでお祝いしたけどご祝儀とかも郵送にするつもり
これで今は精一杯
妹にも恨みというか親からの扱いの差とかトラウマがあって会うのが辛い
とりあえずメールでお祝いしたけどご祝儀とかも郵送にするつもり
これで今は精一杯
427優しい名無しさん
2021/01/30(土) 17:06:16.84ID:fG6LxEJL >>410 です
>>414 以前ここで吐き出させてもらった時も、回避性では?と言われました
でも書いていただいたような反応は無かったです
何に対しても無関心で面倒くさがり、最近知ったのはハグやスキンシップも何も感じなかったと
もちろん15年レス(めちゃくちゃ拒否られ)でした
>>415 私もそんな気がしてきました
職場でも、普通それ言わないよね?的なこと言ってましたし
でもとても若かったので「天然」だと思ってました
必要とされたい気持ちが大きすぎるのに配偶者からはそれが微塵もない、そして自分も毒親のようになっていく日々が辛かった
過去を思うと死にたくなるほど苦しいけど、今後は誰にも何にも依存せずに生きたい
>>414 以前ここで吐き出させてもらった時も、回避性では?と言われました
でも書いていただいたような反応は無かったです
何に対しても無関心で面倒くさがり、最近知ったのはハグやスキンシップも何も感じなかったと
もちろん15年レス(めちゃくちゃ拒否られ)でした
>>415 私もそんな気がしてきました
職場でも、普通それ言わないよね?的なこと言ってましたし
でもとても若かったので「天然」だと思ってました
必要とされたい気持ちが大きすぎるのに配偶者からはそれが微塵もない、そして自分も毒親のようになっていく日々が辛かった
過去を思うと死にたくなるほど苦しいけど、今後は誰にも何にも依存せずに生きたい
428優しい名無しさん
2021/01/30(土) 17:07:58.89ID:fG6LxEJL ちなみに子供の頃から猫が好きで今飼ってるけど、猫に依存は全くしてないな…
めちゃくちゃ可愛がってるけど依存ではない
めちゃくちゃ可愛がってるけど依存ではない
429優しい名無しさん
2021/01/30(土) 17:14:35.26ID:JdbRnJhz 愛着障害の子育てって子供に連鎖もだけど
子供が親離れした時に親自身の子離れがキツそうな気はする
普通の人でも息子の結婚でかなり寂しがって嫁いびりとか嫁姑戦争になるのはよくあることだし
子供が親離れした時に親自身の子離れがキツそうな気はする
普通の人でも息子の結婚でかなり寂しがって嫁いびりとか嫁姑戦争になるのはよくあることだし
430優しい名無しさん
2021/01/30(土) 18:09:54.34ID:XnieUJhe 自分もASDとスキゾイドって同じものだと思っていたけど行動の原理は別物って聞いたな
ググるとスキゾイドは虐待されてた人がなるって書かれてるけど本当かな
ググるとスキゾイドは虐待されてた人がなるって書かれてるけど本当かな
431優しい名無しさん
2021/01/31(日) 01:18:22.70ID:zjkwPG4G >>425
カウンセリングとかは受けてる?
最近だと虐待した親向けの更生プログラムみたいなものをやってる機関があるらしいけど
それは無理だとしても、個人向けの治療ができるところは探して受けた方が良いんじゃないかな
今現在あなたが困ってて不安も自覚もあって、治したい気持ちがあるならそれは良い機会だと思うよ
とか言って、もうすでにやってたならごめんね
カウンセリングとかは受けてる?
最近だと虐待した親向けの更生プログラムみたいなものをやってる機関があるらしいけど
それは無理だとしても、個人向けの治療ができるところは探して受けた方が良いんじゃないかな
今現在あなたが困ってて不安も自覚もあって、治したい気持ちがあるならそれは良い機会だと思うよ
とか言って、もうすでにやってたならごめんね
432優しい名無しさん
2021/01/31(日) 01:43:34.92ID:zjkwPG4G >>426
それで全然良いと思うよ
今はむしろコロナを理由に距離取れるから、そこも幸いなんじゃないかな
うちも全く似たような関係で格差ついちゃってるし、自分はセルフネグレクトの域で最悪の状況だよ
向こうには自分の状況などは当然ほとんど隠されてるしね
今後はその辺の心理問題とか、うちに子供が遊びにくるぐらいの年齢になったらどうするのかとか
辛いだろうけど対処して行かなきゃいけないことがいっぱいある
コロナにより行き来が無くなったことでホッとしてる部分は相当ある
今は猶予期間をもらえてるんだと思うことにしてるよ
それで全然良いと思うよ
今はむしろコロナを理由に距離取れるから、そこも幸いなんじゃないかな
うちも全く似たような関係で格差ついちゃってるし、自分はセルフネグレクトの域で最悪の状況だよ
向こうには自分の状況などは当然ほとんど隠されてるしね
今後はその辺の心理問題とか、うちに子供が遊びにくるぐらいの年齢になったらどうするのかとか
辛いだろうけど対処して行かなきゃいけないことがいっぱいある
コロナにより行き来が無くなったことでホッとしてる部分は相当ある
今は猶予期間をもらえてるんだと思うことにしてるよ
433優しい名無しさん
2021/01/31(日) 02:13:24.93ID:zjkwPG4G >>430
>ググるとスキゾイドは虐待されてた人がなるって書かれてるけど本当かな
その説明だと離人とかアレキシサイミアとかに近いイメージになるね
脱線になるけど、あの宮崎勤も結局ホントはなんだったんだろうってふと考えちゃうことがある
詳しく調べたわけじゃないけど何となく機能不全な家庭ぽかった感じもあるし
昔には無かった概念でならしっくり来る診断名が色々つきそう
青葉真司、植松聖、座間9人殺し、秋葉事件の加藤、宅間守、神戸のサカキバラ、
遡れば大久保清や永山則夫などにまで同じことが言えるのだろうけど
日本の精神医療は複雑な心理構造を伴う病気や障害の研究や治療には全く追いついてない感じで
常に殺人犯の方が医療のレベルを上回って登場してしまうから、専門家が対処しきれなくてグダグダになってる印象
精神鑑定の結果もばらけ過ぎでレベルの低さを露呈しちゃってるしな…
日本に生まれたこと自体は可もなく不可もなくで、そう悪くもないとは思えてるけど
精神医療の部分だけはもうちょっと発達か、成熟してる国だったらよかったなあと思う
>ググるとスキゾイドは虐待されてた人がなるって書かれてるけど本当かな
その説明だと離人とかアレキシサイミアとかに近いイメージになるね
脱線になるけど、あの宮崎勤も結局ホントはなんだったんだろうってふと考えちゃうことがある
詳しく調べたわけじゃないけど何となく機能不全な家庭ぽかった感じもあるし
昔には無かった概念でならしっくり来る診断名が色々つきそう
青葉真司、植松聖、座間9人殺し、秋葉事件の加藤、宅間守、神戸のサカキバラ、
遡れば大久保清や永山則夫などにまで同じことが言えるのだろうけど
日本の精神医療は複雑な心理構造を伴う病気や障害の研究や治療には全く追いついてない感じで
常に殺人犯の方が医療のレベルを上回って登場してしまうから、専門家が対処しきれなくてグダグダになってる印象
精神鑑定の結果もばらけ過ぎでレベルの低さを露呈しちゃってるしな…
日本に生まれたこと自体は可もなく不可もなくで、そう悪くもないとは思えてるけど
精神医療の部分だけはもうちょっと発達か、成熟してる国だったらよかったなあと思う
434優しい名無しさん
2021/01/31(日) 08:58:06.80ID:Qu9o6Z/h 正確に診断できてても国民感情に押されて責任能力有りで押し通される国だよ
表に出てないだけで実はちゃんと診断はされてるのかもね
表に出てないだけで実はちゃんと診断はされてるのかもね
435優しい名無しさん
2021/01/31(日) 09:38:14.84ID:zjkwPG4G 現実の医者のレベル見てると、それはどうだかなって思うよ
436優しい名無しさん
2021/01/31(日) 11:05:07.60ID:rYVQNSot >>431
うん、今は愛着障害専門の所でカウンセリング受けてる。
認知行動療法とか色々とやってるんだけど、やっぱり発作的に出ちゃうんだよね…。
両親が離婚、出戻りで祖父母と両親が折り合い最悪な環境。
もう辛さしかなかった。
うん、今は愛着障害専門の所でカウンセリング受けてる。
認知行動療法とか色々とやってるんだけど、やっぱり発作的に出ちゃうんだよね…。
両親が離婚、出戻りで祖父母と両親が折り合い最悪な環境。
もう辛さしかなかった。
437優しい名無しさん
2021/01/31(日) 13:25:13.75ID:zjkwPG4G >>436
受けられてるならそれは良かったよ
子供にとっちゃ家庭内という密室で逃げ場や選択肢など無かったわけだから
本当に小さい頃から異常事態が日常であって、心身にも染み付いてて、なかなかすぐには治らないもんだよね
時間はどうしたってかかる
でも自発的に治療にたどり着けてるだけでも本当に偉いと思うよ
上の世代なんか自覚も薄くて治す気ゼロな人ばかりだしね
ウチも今から親二人に色々教えて一緒に治していけたらと思ってるけど
残り時間はあまり長いとも言えないからどこまでやれるかも分からない
目指すレベルには間に合うのかなって不安がある
みずから治療に取り組んでくれてる親というだけでもお子さんは遥かに幸せだと思う
自分自身、過酷な環境の中でよくここまで耐えて生きて来たってことをきちんと讃えてあげて
ままならない自己も少しずつ許しながら、自分なりにゆっくりで良いと思うんだ
今はまさにこうやって同じような人同士で語り合える場が出来てるし
不安とか焦りとかもここに出す形で全然OKだからね
受けられてるならそれは良かったよ
子供にとっちゃ家庭内という密室で逃げ場や選択肢など無かったわけだから
本当に小さい頃から異常事態が日常であって、心身にも染み付いてて、なかなかすぐには治らないもんだよね
時間はどうしたってかかる
でも自発的に治療にたどり着けてるだけでも本当に偉いと思うよ
上の世代なんか自覚も薄くて治す気ゼロな人ばかりだしね
ウチも今から親二人に色々教えて一緒に治していけたらと思ってるけど
残り時間はあまり長いとも言えないからどこまでやれるかも分からない
目指すレベルには間に合うのかなって不安がある
みずから治療に取り組んでくれてる親というだけでもお子さんは遥かに幸せだと思う
自分自身、過酷な環境の中でよくここまで耐えて生きて来たってことをきちんと讃えてあげて
ままならない自己も少しずつ許しながら、自分なりにゆっくりで良いと思うんだ
今はまさにこうやって同じような人同士で語り合える場が出来てるし
不安とか焦りとかもここに出す形で全然OKだからね
438優しい名無しさん
2021/01/31(日) 15:04:10.65ID:zk05YhP0 小学生の頃に親戚の問題児を預けられてたんだけど
同性で同い年だからってその問題児と仲良くしろって言われて家では問題児にいつもいじめられてて
家で落ち着いて勉強も出来なかったことを思い出して暗澹とした気分になった
親に訴えてもお前が出てけと言われたり
問題児ちゃんは可哀想だから仕方ないって言われたけど
親はめんどくさいから何もしたく無かったんだろうな
問題児のことは嫌いだったけど仲良いふりするしかないから仲良いふりしてた
知的障害っぽい親はそんなことも解らないらしくて本当に仲が良いと思い込んでた
20年たっても苦しいし今も孤独でメンタル病んだ
問題児は今幸せに生きてるらしい
いじめられっ子は不幸になるね
同性で同い年だからってその問題児と仲良くしろって言われて家では問題児にいつもいじめられてて
家で落ち着いて勉強も出来なかったことを思い出して暗澹とした気分になった
親に訴えてもお前が出てけと言われたり
問題児ちゃんは可哀想だから仕方ないって言われたけど
親はめんどくさいから何もしたく無かったんだろうな
問題児のことは嫌いだったけど仲良いふりするしかないから仲良いふりしてた
知的障害っぽい親はそんなことも解らないらしくて本当に仲が良いと思い込んでた
20年たっても苦しいし今も孤独でメンタル病んだ
問題児は今幸せに生きてるらしい
いじめられっ子は不幸になるね
439優しい名無しさん
2021/02/01(月) 01:29:13.93ID:lD40rD77 >>433
日本遅れてるよっていうタイトルの番組始まったから精神医療についてもいつか取り上げてくれるかもね
日本遅れてるよっていうタイトルの番組始まったから精神医療についてもいつか取り上げてくれるかもね
440優しい名無しさん
2021/02/01(月) 09:59:28.61ID:kTMOAUDW スキゾイド疑惑夫持ちの上の者です
義父は昭和の父という感じで子育て家事には一切参加せず、ほぼ会話したこともなく、ただただ威圧感を感じ、義母(天然?)が全てニコニコやっていたそうです
それを見て自分は家事手伝おうと思ったらしい
でも愛情が何か分からないと言うし愛されたいと思ったこともない1人でいたいと、症状はスキゾイドそのままなんですよね
好かれたいとも思わないからお世辞も言わない人の話聞かない覚えてない離婚切り出しても引き止めない
自分って何だったのだろうと消えたくなります
義父は昭和の父という感じで子育て家事には一切参加せず、ほぼ会話したこともなく、ただただ威圧感を感じ、義母(天然?)が全てニコニコやっていたそうです
それを見て自分は家事手伝おうと思ったらしい
でも愛情が何か分からないと言うし愛されたいと思ったこともない1人でいたいと、症状はスキゾイドそのままなんですよね
好かれたいとも思わないからお世辞も言わない人の話聞かない覚えてない離婚切り出しても引き止めない
自分って何だったのだろうと消えたくなります
441優しい名無しさん
2021/02/01(月) 12:20:49.07ID:ERt/JW3e 結婚まで至ったのがすごいですね…
442優しい名無しさん
2021/02/01(月) 12:30:49.50ID:C3LTCvfo >>440
身近で詳しく見てないから何とも言えないけど、それだけだとスキゾイドというよりは普通にASDの特徴が出てるように思う
ご両親もおそらく典型的なASD夫とADHD妻の組み合わせなんじゃないかと思うし
あなたはいわゆるカサンドラ状態に陥ってたんだと思うけど
しかしそこまで人に愛情を持ち得ないような人となぜ結婚に踏み切ってしまったのかと
素朴な疑問も湧いちゃうわけよ
身近で詳しく見てないから何とも言えないけど、それだけだとスキゾイドというよりは普通にASDの特徴が出てるように思う
ご両親もおそらく典型的なASD夫とADHD妻の組み合わせなんじゃないかと思うし
あなたはいわゆるカサンドラ状態に陥ってたんだと思うけど
しかしそこまで人に愛情を持ち得ないような人となぜ結婚に踏み切ってしまったのかと
素朴な疑問も湧いちゃうわけよ
443優しい名無しさん
2021/02/01(月) 12:33:03.09ID:C3LTCvfo よくあるカサンドラ妻のケースで、ロボットのように無機質で異様なASD夫の特徴がいっぱい挙げられると
そもそもなんでそんな人を好きになった?なんで結婚しちゃったの?と
誰もが同じような疑問を抱くとこまでがセットになってる
こういうのって大抵、妻の方が自分に自信ないってパターンが多くて
相手を選ぶハードルがほとんど無いに等しく、幸せの価値基準が極端に低かったりする
だから傍目には明らかな地雷案件でも、「自分を少しでも気に入ってくれるなら」と
幸せの基準ラインを爆下げにして恋愛の錯覚に陥ってしまうらしい
そもそもなんでそんな人を好きになった?なんで結婚しちゃったの?と
誰もが同じような疑問を抱くとこまでがセットになってる
こういうのって大抵、妻の方が自分に自信ないってパターンが多くて
相手を選ぶハードルがほとんど無いに等しく、幸せの価値基準が極端に低かったりする
だから傍目には明らかな地雷案件でも、「自分を少しでも気に入ってくれるなら」と
幸せの基準ラインを爆下げにして恋愛の錯覚に陥ってしまうらしい
444優しい名無しさん
2021/02/01(月) 12:43:12.72ID:ERt/JW3e445優しい名無しさん
2021/02/01(月) 12:44:23.19ID:C3LTCvfo 根底には自己肯定感の低さや自己卑下などがあるのに、(多くは毒親のせいで)自己評価と価値観までがおかしくなってるので本人は自覚が薄かったり
自信のない本人にとっては「これを逃したらもう後がないかも」というのが内心強いから
交際中におかしなことが多々あっても認知を歪め、良い方に解釈して目をつぶってしまう
今はまだ相手側の異常さと自分の傷つき感にしか意識が向いてなくて、そこまでの自己分析は出来てないかもしれないけど
こちら側にもおかしな人を選んでしまうだけの原因、要因があったのだと正しく認めること
(自分を責めるのではなく、原因を事実として冷静に客観的に捉える)
それは今後のリハビリ人生を生きる上では不可欠なことだと思うよ
自信のない本人にとっては「これを逃したらもう後がないかも」というのが内心強いから
交際中におかしなことが多々あっても認知を歪め、良い方に解釈して目をつぶってしまう
今はまだ相手側の異常さと自分の傷つき感にしか意識が向いてなくて、そこまでの自己分析は出来てないかもしれないけど
こちら側にもおかしな人を選んでしまうだけの原因、要因があったのだと正しく認めること
(自分を責めるのではなく、原因を事実として冷静に客観的に捉える)
それは今後のリハビリ人生を生きる上では不可欠なことだと思うよ
446優しい名無しさん
2021/02/01(月) 12:59:15.62ID:C3LTCvfo >>51
>なぜスキゾイドで性欲も無いのに結婚したんだろう
>恋愛経験ないから謎だ
>>52
>>>51
>本人曰く「大人になったら結婚して子供出来るもんだと思ってた」らしい
>底無しの優しさだと思ってたのに、単に関心持たれてないだけと分かって絶望した
>>67
>私はセックス含むスキンシップが安心材料だったから、本当に苦痛な18年だった
ーーーーーーーーーーーーーーー
過去ログもざっと見たけどここにちょっと引っかかった
これだと婚前交渉も全然なしで結婚してしまったように読めるけど
本人はスキンシップが重要だと言ってるのに矛盾してないか?と
全然しないで何故結婚に踏み切ったのかがやはり疑問として出てくる
向こうはハグとかも何にも感じてなかったというけど、交際中にそこの違和感などは無かったんだろうか?
>>52の書き込みも相手に返信してるようで、よく見ると微妙にずれたこと言ってる気がする
「底無しの優しさ」というのも何を指すのか意味がわからない
結婚前に手を出して来なかったのを優しさだと勘違いしてたってことだろうか?
こういうパターンでよくある
「結婚したら変わってくれるだろうと、こっちが勝手に期待(決めつけ)しちゃってた」
という方が正しいようにも思える
>なぜスキゾイドで性欲も無いのに結婚したんだろう
>恋愛経験ないから謎だ
>>52
>>>51
>本人曰く「大人になったら結婚して子供出来るもんだと思ってた」らしい
>底無しの優しさだと思ってたのに、単に関心持たれてないだけと分かって絶望した
>>67
>私はセックス含むスキンシップが安心材料だったから、本当に苦痛な18年だった
ーーーーーーーーーーーーーーー
過去ログもざっと見たけどここにちょっと引っかかった
これだと婚前交渉も全然なしで結婚してしまったように読めるけど
本人はスキンシップが重要だと言ってるのに矛盾してないか?と
全然しないで何故結婚に踏み切ったのかがやはり疑問として出てくる
向こうはハグとかも何にも感じてなかったというけど、交際中にそこの違和感などは無かったんだろうか?
>>52の書き込みも相手に返信してるようで、よく見ると微妙にずれたこと言ってる気がする
「底無しの優しさ」というのも何を指すのか意味がわからない
結婚前に手を出して来なかったのを優しさだと勘違いしてたってことだろうか?
こういうパターンでよくある
「結婚したら変わってくれるだろうと、こっちが勝手に期待(決めつけ)しちゃってた」
という方が正しいようにも思える
447優しい名無しさん
2021/02/01(月) 13:28:54.99ID:C3LTCvfo >>444
なんか上から偉そうなこと言っちゃってる感があって申し訳ないけど
自分自身もここの皆と同じように過去の痛すぎる経験があってのことなんだ
交際相手が典型的な自己愛性だったことが後から分かったりして、今でも後遺症に苦しんでるしね
まだまだ自分も回復の途上だけど、今の自分の視点は「なんでこうなるんだろう?」と長年考えて学んだ結果であって
苦しんで自暴自棄になるなど様々な段階を経て、やっとこういう(やや厳しいとも言える)視点に立てるようになってる
書いたことはほとんどが自分自身に重なることでもあり、決して他人事ではないんだよ
なんか上から偉そうなこと言っちゃってる感があって申し訳ないけど
自分自身もここの皆と同じように過去の痛すぎる経験があってのことなんだ
交際相手が典型的な自己愛性だったことが後から分かったりして、今でも後遺症に苦しんでるしね
まだまだ自分も回復の途上だけど、今の自分の視点は「なんでこうなるんだろう?」と長年考えて学んだ結果であって
苦しんで自暴自棄になるなど様々な段階を経て、やっとこういう(やや厳しいとも言える)視点に立てるようになってる
書いたことはほとんどが自分自身に重なることでもあり、決して他人事ではないんだよ
448優しい名無しさん
2021/02/01(月) 13:58:45.48ID:jH3etwtK >>440 です
ご意見たくさんありがとうございます
相手の明確な意見はここ1〜2年で言われたもので、それまで20年近く何を考えているか分かりませんでした
相手を責めるように書いてしまったけど愚痴が混じった。ごめんなさい
自分が見極められなかったこと、合わないと分かってからもズルズル離れられなかったことを反省しています
10代の時に彼から交際を申し込まれ、その前の彼氏(束縛酷くて散々だった)と真逆だったし「良い人」だったので付き合いました
そこからはもうずっと(気持ち的には)私の片想い状態で、仲は良かったけど愛されている感じは無かった
結婚すれば安心できると思ったけどダメでした
ご意見たくさんありがとうございます
相手の明確な意見はここ1〜2年で言われたもので、それまで20年近く何を考えているか分かりませんでした
相手を責めるように書いてしまったけど愚痴が混じった。ごめんなさい
自分が見極められなかったこと、合わないと分かってからもズルズル離れられなかったことを反省しています
10代の時に彼から交際を申し込まれ、その前の彼氏(束縛酷くて散々だった)と真逆だったし「良い人」だったので付き合いました
そこからはもうずっと(気持ち的には)私の片想い状態で、仲は良かったけど愛されている感じは無かった
結婚すれば安心できると思ったけどダメでした
449優しい名無しさん
2021/02/01(月) 13:59:59.33ID:jH3etwtK >>446 さんの全文にうんうんと頷いています
過去ログまで見てくださりありがとうございます
婚前交渉は少しあったけど満足いくものではなく、引かれると思いますが結婚までは〜と浮気してました
結婚してスッパリやめて夫だけになったけど、年々レスは酷くなり触れることも拒否られるように
5〜6年話し合ったけど他で済ませてくれとまで言われました
ちなみに彼は自己処理もしません
底無しの優しさは、基本的に何でも許してくれたことです
おっしゃる通り、歳とともに成長してくれるだろうと勝手に期待していました
過去ログまで見てくださりありがとうございます
婚前交渉は少しあったけど満足いくものではなく、引かれると思いますが結婚までは〜と浮気してました
結婚してスッパリやめて夫だけになったけど、年々レスは酷くなり触れることも拒否られるように
5〜6年話し合ったけど他で済ませてくれとまで言われました
ちなみに彼は自己処理もしません
底無しの優しさは、基本的に何でも許してくれたことです
おっしゃる通り、歳とともに成長してくれるだろうと勝手に期待していました
450優しい名無しさん
2021/02/01(月) 14:16:33.34ID:5g7I0FfY スキゾイド(ASD?)の方から告白されたのか
やっぱ448が愛着障害だから選ばれたとかあるのかな
やっぱ448が愛着障害だから選ばれたとかあるのかな
451優しい名無しさん
2021/02/01(月) 14:49:37.53ID:jH3etwtK 自分が毒親育ちだと気付いたのは元夫と付き合ってからで、変な話赤ちゃん返りみたいになってしまったんですよね
自分でもよく分からないんだけど、とにかく気持ち悪いくらい甘えていた(携帯片手にスルーされてたけど)
メンヘラの典型的な感じだった
若かったのもあり自分の事もよくわかってないまま好き好きで結婚してしまったから、色々考えるようになったのは子供が産まれてからのここ10年
子供が出来たのは避妊失敗(そこは色々反省してるしそれ以降は今なお子供の幸せを第一に考えているから突っ込まないで…)
自分でもよく分からないんだけど、とにかく気持ち悪いくらい甘えていた(携帯片手にスルーされてたけど)
メンヘラの典型的な感じだった
若かったのもあり自分の事もよくわかってないまま好き好きで結婚してしまったから、色々考えるようになったのは子供が産まれてからのここ10年
子供が出来たのは避妊失敗(そこは色々反省してるしそれ以降は今なお子供の幸せを第一に考えているから突っ込まないで…)
452優しい名無しさん
2021/02/01(月) 17:17:41.57ID:BFSCvuRx 仕事選びとも少し似てるな
妥協で後悔する点とか
妥協で後悔する点とか
453優しい名無しさん
2021/02/02(火) 09:51:54.51ID:2WgeB2jT >自分自身、過酷な環境の中でよくここまで耐えて生きて来たってことをきちんと讃えてあげて
>ままならない自己も少しずつ許しながら、自分なりにゆっくりで良いと思うんだ
横からレスで失礼します
自分が自分にどうすべきかわからなくて、自分にこうしたい内容がはっきり書いてあって
参考になりました。自分は今は親も他者と思って自宅で距離を置くようになっていて
子供の頃にこうして欲しかった、というのができない親だったんだなと
悲しむ個人的な時間をとってます。できたら自分をいたわりたいです。
>ままならない自己も少しずつ許しながら、自分なりにゆっくりで良いと思うんだ
横からレスで失礼します
自分が自分にどうすべきかわからなくて、自分にこうしたい内容がはっきり書いてあって
参考になりました。自分は今は親も他者と思って自宅で距離を置くようになっていて
子供の頃にこうして欲しかった、というのができない親だったんだなと
悲しむ個人的な時間をとってます。できたら自分をいたわりたいです。
454優しい名無しさん
2021/02/02(火) 16:22:14.24ID:8xbqYsLs >>453
>自分は今は親も他者と思って自宅で距離を置くようになっていて
同じだね
うちは母親の方が酷くて、未だに人として尊重してもらえず意地悪をされてる
去年ぐらいからもう親だと思うのは止めることにしたよ
最初から他人か継母程度の人間だったんだと思うことにした
血の繋がりはあるかも知れないが、もはや自分の親などでは無い
自分の親には到底なり得ない人間、完全に親失格だってこと
親だから…親なのに…みたいに思うのも止めたし期待もしないようにしてる
>自分は今は親も他者と思って自宅で距離を置くようになっていて
同じだね
うちは母親の方が酷くて、未だに人として尊重してもらえず意地悪をされてる
去年ぐらいからもう親だと思うのは止めることにしたよ
最初から他人か継母程度の人間だったんだと思うことにした
血の繋がりはあるかも知れないが、もはや自分の親などでは無い
自分の親には到底なり得ない人間、完全に親失格だってこと
親だから…親なのに…みたいに思うのも止めたし期待もしないようにしてる
455優しい名無しさん
2021/02/02(火) 16:32:48.73ID:8xbqYsLs もちろんこれで全部解決するわけじゃないけど、回復へはまた一歩進んだかなと
残念ではあるけど、もう何度も数えきれないくらいに信頼を裏切られてきてるし
何回激怒しようとも絶対懲りないし止めてもくれないからね
反省してみせても絶対その場だけでまた発作のように繰り返すしな
もう、自分への嫌がらせしかできないんならさっさと死んでくれって思うようになったし
それは本人にもはっきり言うようになってる
以前はしなかったことけど、本当に腹に据えかねるときは手も上げるようになった
(すごい非力だし犯罪になるのも嫌だから大したことは出来ないけども)
そうでもしないとただのやられ損だし
こちらは人生全般にそれ以上のダメージを食らって潰されて来てるわけだからね
残念ではあるけど、もう何度も数えきれないくらいに信頼を裏切られてきてるし
何回激怒しようとも絶対懲りないし止めてもくれないからね
反省してみせても絶対その場だけでまた発作のように繰り返すしな
もう、自分への嫌がらせしかできないんならさっさと死んでくれって思うようになったし
それは本人にもはっきり言うようになってる
以前はしなかったことけど、本当に腹に据えかねるときは手も上げるようになった
(すごい非力だし犯罪になるのも嫌だから大したことは出来ないけども)
そうでもしないとただのやられ損だし
こちらは人生全般にそれ以上のダメージを食らって潰されて来てるわけだからね
456優しい名無しさん
2021/02/02(火) 16:57:08.35ID:8xbqYsLs 結局、自分のことは幼少期からずっと気に入らない子であって
内心では尊重する気など全く無いわけで
だから、いくら自分から怒られても母自身の中にはデモデモダッテの言い訳や反発心と
「〇〇してやってるのに」という被害者意識が渦巻いてて、本心からは反省してないのが分かってしまう
こちらをヒトとして何とも思っちゃいない、嫌いな人間だしというのが根っこにあって
内面の成長は小学生以下というレベルで止まってて幼稚だから
ほとぼりが冷めると何度でも嫌がらせを繰り返し、表向きだけ反省したような顔をする
おまけにこないだ気づいちゃったけど
父親がそばにいて怒られてる時だけ、しおらしくメソメソ泣いて土下座してみせて
自分一人から怒られてる時とはぜんっぜん態度が違うというw(いつもは不遜な態度)
やっぱり計算づくで生きてるだけのクソな自己愛女だってことがよぉおおく分かった
内心では尊重する気など全く無いわけで
だから、いくら自分から怒られても母自身の中にはデモデモダッテの言い訳や反発心と
「〇〇してやってるのに」という被害者意識が渦巻いてて、本心からは反省してないのが分かってしまう
こちらをヒトとして何とも思っちゃいない、嫌いな人間だしというのが根っこにあって
内面の成長は小学生以下というレベルで止まってて幼稚だから
ほとぼりが冷めると何度でも嫌がらせを繰り返し、表向きだけ反省したような顔をする
おまけにこないだ気づいちゃったけど
父親がそばにいて怒られてる時だけ、しおらしくメソメソ泣いて土下座してみせて
自分一人から怒られてる時とはぜんっぜん態度が違うというw(いつもは不遜な態度)
やっぱり計算づくで生きてるだけのクソな自己愛女だってことがよぉおおく分かった
457優しい名無しさん
2021/02/02(火) 17:07:39.64ID:8xbqYsLs 本人は良い親を演じて自画自賛したいらしいけど(実際に自画自賛する発言もあった)
そもそも根本から間違いまくってるんだよな…
(犯罪になりかねないことから実際やれんけど)もう大声で母親の交友関係全部に
「この女、いい母親ヅラしてこんなに幼稚でクソな奴なんですよ!」
って言いふらして回りたいくらい
こんなクソな人間が誰からも非難されずに、いい人ヅラでのうのうと生きてることが許せないし、耐え難い
そもそも根本から間違いまくってるんだよな…
(犯罪になりかねないことから実際やれんけど)もう大声で母親の交友関係全部に
「この女、いい母親ヅラしてこんなに幼稚でクソな奴なんですよ!」
って言いふらして回りたいくらい
こんなクソな人間が誰からも非難されずに、いい人ヅラでのうのうと生きてることが許せないし、耐え難い
458優しい名無しさん
2021/02/02(火) 17:15:30.50ID:8xbqYsLs 母親自身も曽祖母や祖母などから歪んだ愛情しか受けられてなかったようだし
何よりも本人が「何故そうなのか、深く考える」ということを放棄しちゃってる人間だから、問題意識など持ちようが無いわけで
現状ではほとんど何も困らず、対外的には良い人間を演じられてるからどうしようもない
(といっても何処かおかしい人間である事は薄々バレてるようだけど)
あとはもう本人がいよいよ困る事態に陥って追い詰められでもしない限り、治療に繋げるのは難しいと思う
問題意識を持てない奴をカウンセリングなどに引っ張っていったところで
本性は出さず演技ばかりして、あとは被害者意識まみれになるだけなのが見えちゃってるしな
何よりも本人が「何故そうなのか、深く考える」ということを放棄しちゃってる人間だから、問題意識など持ちようが無いわけで
現状ではほとんど何も困らず、対外的には良い人間を演じられてるからどうしようもない
(といっても何処かおかしい人間である事は薄々バレてるようだけど)
あとはもう本人がいよいよ困る事態に陥って追い詰められでもしない限り、治療に繋げるのは難しいと思う
問題意識を持てない奴をカウンセリングなどに引っ張っていったところで
本性は出さず演技ばかりして、あとは被害者意識まみれになるだけなのが見えちゃってるしな
459優しい名無しさん
2021/02/02(火) 20:50:28.95ID:RoWvFzcs 気持ちはわかる
そんな親だからこそ考えるだけ無駄、自分の貴重な時間が勿体ないと思うようになった
親子間の共依存の話を聞くとぞっとするのは自分もそうじゃないかと心のどこかで思ってるからなんだよな
物理的にも精神的にも離れるのが一番
そんな親だからこそ考えるだけ無駄、自分の貴重な時間が勿体ないと思うようになった
親子間の共依存の話を聞くとぞっとするのは自分もそうじゃないかと心のどこかで思ってるからなんだよな
物理的にも精神的にも離れるのが一番
460優しい名無しさん
2021/02/03(水) 01:01:27.98ID:8y+p4tMp 新説出て来てたよ
【科学】育児放棄はおなかのせい? ネグレクトを発症させる腸内細菌を発見! [チミル★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612276496/
【科学】育児放棄はおなかのせい? ネグレクトを発症させる腸内細菌を発見! [チミル★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612276496/
461優しい名無しさん
2021/02/04(木) 01:22:54.01ID:wX7GIHgi >>443
自己肯定感低すぎると自分に好意的な人に対してその優しさに不安感を抱いて突き放してしまうこともあるよ
一方では、自分に対して雑に扱う人や決して愛してくれないであろう人に自分を分かってくれる人だと安心感抱いてしまう
このパターンはDV旦那に惹かれる女性にもよく見られて、深層心理では自分を大切な存在だと思えおらず
そんな自分に対する気分と一致する態度を取る男に対して居心地良く感じてしまうんだ
ある種の共依存関係かもね
この人は浮気くらいとかいってるから彼に対して持っているものは愛情とは違うんじゃないかな
自己肯定感低すぎると自分に好意的な人に対してその優しさに不安感を抱いて突き放してしまうこともあるよ
一方では、自分に対して雑に扱う人や決して愛してくれないであろう人に自分を分かってくれる人だと安心感抱いてしまう
このパターンはDV旦那に惹かれる女性にもよく見られて、深層心理では自分を大切な存在だと思えおらず
そんな自分に対する気分と一致する態度を取る男に対して居心地良く感じてしまうんだ
ある種の共依存関係かもね
この人は浮気くらいとかいってるから彼に対して持っているものは愛情とは違うんじゃないかな
462優しい名無しさん
2021/02/04(木) 01:30:41.49ID:wX7GIHgi 人には耐えられない不幸レベルがあるけど
自己否定感が強い人と耐えられない幸せレベルも存在しだす
「こんな自分が幸せで良いのか?」と疑念が湧いてきて徐々に不安が強い精神状態に陥る
こんな状態では健全な男性と幸せになれるはずもなく
雑な扱いをする男や決して愛してくれない男に対して歪んだ愛情を抱いてしまう
自己否定感が強い人と耐えられない幸せレベルも存在しだす
「こんな自分が幸せで良いのか?」と疑念が湧いてきて徐々に不安が強い精神状態に陥る
こんな状態では健全な男性と幸せになれるはずもなく
雑な扱いをする男や決して愛してくれない男に対して歪んだ愛情を抱いてしまう
463優しい名無しさん
2021/02/04(木) 01:32:03.42ID:wX7GIHgi464優しい名無しさん
2021/02/04(木) 21:55:21.95ID:g9FOqXoH 自分が子供の頃親に受け入れられなかったことが原因で自分を傷つける人間に執着してしまうの愛着障害あるあるらしくて困ってる
親については自称親を親と思う必要もないし、架空で自分で本当の親って存在を作っちゃったな
恐れ回避に社交性不安入ってるから結婚どころかカウンセリング定期で続けられる人すらすげえ社交的じゃんと思う
コロナによる強制ソーシャルディスタンスの正義化みたいに環境が安全基地になるのが一番だった
集団の中で浮くぼっちも辛いし距離感詰めてもしんどい
人を安全基地にしなきゃいけない場所からはなるべく離れる方が精神安定するけど
完全引きこもりも自己批判で精神病むという面倒くささよ…
親については自称親を親と思う必要もないし、架空で自分で本当の親って存在を作っちゃったな
恐れ回避に社交性不安入ってるから結婚どころかカウンセリング定期で続けられる人すらすげえ社交的じゃんと思う
コロナによる強制ソーシャルディスタンスの正義化みたいに環境が安全基地になるのが一番だった
集団の中で浮くぼっちも辛いし距離感詰めてもしんどい
人を安全基地にしなきゃいけない場所からはなるべく離れる方が精神安定するけど
完全引きこもりも自己批判で精神病むという面倒くささよ…
465優しい名無しさん
2021/02/04(木) 22:05:58.38ID:qfQgTGCo 死にたいというより、自分に向かって死ねと言ってほしいと感じる
466優しい名無しさん
2021/02/04(木) 22:18:29.25ID:Ll40gPw3 >>464
>自分が子供の頃親に受け入れられなかったことが原因で自分を傷つける人間に執着してしまうの愛着障害あるあるらしくて困ってる
自分もそれあるな…
というか昔の交際相手がモロに自己愛性だったんだよね(後から勉強して判明)
>自分が子供の頃親に受け入れられなかったことが原因で自分を傷つける人間に執着してしまうの愛着障害あるあるらしくて困ってる
自分もそれあるな…
というか昔の交際相手がモロに自己愛性だったんだよね(後から勉強して判明)
467優しい名無しさん
2021/02/04(木) 22:19:34.17ID:qfQgTGCo 酷いときは殴られたい蹴られたいとも感じて怒らせてしまう
468優しい名無しさん
2021/02/04(木) 22:31:18.88ID:Ll40gPw3 自己分析の結果で言うと、きょうだい達の中で自分一人だけが毒親から露骨に嫌われたために
今度は無意識に親に似た、更に自分への扱いが親よりひどい人間を探して付き合い、愛してもらおうとする
現実にはとんでもなく高いハードルなので大変な苦労をするわけだが
本当に実現できれば深い傷を克服できる(と思える)上に、親を超えて見返すことまでが出来るので
その関係に長く執着してしまうと
自分と毒親との関係を「ゼロ」とすると
自分と交際相手との関係は「マイナス」がスタート地点
ゼロやプラス地点から親超えを実現させるよりも、マイナス地点から親超えを実現させた方が成果としては大きい
だから親よりなるべく酷い人間をわざわざ捕まえて来て、どんなに傷めつけられても耐えて耐えて
親には出来なかったことをどうにか実現しようとしてしまうと…
ただしこれで結婚に至っても本当の治療にはなってないわけだから
やはり親と同じで破綻するか、自分が再び毒親化して子孫に連鎖させて行くだけになるとは思う
今度は無意識に親に似た、更に自分への扱いが親よりひどい人間を探して付き合い、愛してもらおうとする
現実にはとんでもなく高いハードルなので大変な苦労をするわけだが
本当に実現できれば深い傷を克服できる(と思える)上に、親を超えて見返すことまでが出来るので
その関係に長く執着してしまうと
自分と毒親との関係を「ゼロ」とすると
自分と交際相手との関係は「マイナス」がスタート地点
ゼロやプラス地点から親超えを実現させるよりも、マイナス地点から親超えを実現させた方が成果としては大きい
だから親よりなるべく酷い人間をわざわざ捕まえて来て、どんなに傷めつけられても耐えて耐えて
親には出来なかったことをどうにか実現しようとしてしまうと…
ただしこれで結婚に至っても本当の治療にはなってないわけだから
やはり親と同じで破綻するか、自分が再び毒親化して子孫に連鎖させて行くだけになるとは思う
469優しい名無しさん
2021/02/04(木) 22:56:48.89ID:Ll40gPw3 こういうのを芸能人に安易に当てはめてはいけないとは思うけども
渡辺謙の娘の杏の離婚騒動を見てて、ああ自分と同じことやっちゃったんだろうなとは思った
杏が最初に双子を出産したあと、東出が徹子の部屋に義父のナベケンと二人で出演してたんだけど
自分の子が今まさに生まれるって時に怖くて耐えきれず、酒飲みまくって二日酔いでベロベロに、
というのをナベケンもかつて同様にやってたという話があって
ああ、杏は親父と同じタイプを捕まえてきちゃったのか…って慄然となったし
それを笑い話になると思って堂々と語ってる男2人にもドン引きしてしまった
その時点で(不倫騒動が出て来る前だったけど)こりゃ親の轍を踏む形で離婚はあり得るな、
時間の問題かなと思ってたら本当に当たってしまったという…
渡辺謙の娘の杏の離婚騒動を見てて、ああ自分と同じことやっちゃったんだろうなとは思った
杏が最初に双子を出産したあと、東出が徹子の部屋に義父のナベケンと二人で出演してたんだけど
自分の子が今まさに生まれるって時に怖くて耐えきれず、酒飲みまくって二日酔いでベロベロに、
というのをナベケンもかつて同様にやってたという話があって
ああ、杏は親父と同じタイプを捕まえてきちゃったのか…って慄然となったし
それを笑い話になると思って堂々と語ってる男2人にもドン引きしてしまった
その時点で(不倫騒動が出て来る前だったけど)こりゃ親の轍を踏む形で離婚はあり得るな、
時間の問題かなと思ってたら本当に当たってしまったという…
470優しい名無しさん
2021/02/04(木) 23:09:46.93ID:Ll40gPw3 杏はナベケンの七光りには一切頼らず、早くから自分の力だけで稼いで海外に行ったりしてたみたいだけど
内心では親の離婚で苦労させられたことが恐らくかなりのコンプレックスになってて
親父さんを見返したい(深読みすれば復讐したい)気持ちが強かったんだろうなと
だから無意識に親超えを目指して、親に似た酷い男を捕まえてしまったのだろうなと
でも結局、親からはまともな夫婦関係を築く術を学ばせてもらえてないわけだし
それ以前に相手選びを大きく間違えてるわけだから、親超えは最初から無理ゲー路線
自ら設定したハードルはいささか非現実的なもので、親と同様に本人が一番望んでなかったはずの離婚という結果に至ったと…
もちろんこれは限られた情報からの勝手な考察だし、本当に余計なお世話だとは承知で書いてるけども
これを機に原因をきちんと見つめ直さないとまた同じことを繰り返しかねないだろうし
子供たちのためにも今度は真の克服に向かって行って欲しいなと、遠巻きながら願ってる
内心では親の離婚で苦労させられたことが恐らくかなりのコンプレックスになってて
親父さんを見返したい(深読みすれば復讐したい)気持ちが強かったんだろうなと
だから無意識に親超えを目指して、親に似た酷い男を捕まえてしまったのだろうなと
でも結局、親からはまともな夫婦関係を築く術を学ばせてもらえてないわけだし
それ以前に相手選びを大きく間違えてるわけだから、親超えは最初から無理ゲー路線
自ら設定したハードルはいささか非現実的なもので、親と同様に本人が一番望んでなかったはずの離婚という結果に至ったと…
もちろんこれは限られた情報からの勝手な考察だし、本当に余計なお世話だとは承知で書いてるけども
これを機に原因をきちんと見つめ直さないとまた同じことを繰り返しかねないだろうし
子供たちのためにも今度は真の克服に向かって行って欲しいなと、遠巻きながら願ってる
471優しい名無しさん
2021/02/04(木) 23:36:16.92ID:Ll40gPw3 >>464
>親については自称親を親と思う必要もないし、架空で自分で本当の親って存在を作っちゃったな
やっぱそこは自称親とか、よくて継父継母くらいまでの扱いにして
心理的に切り離すのが正解だろうね
自分も毒を実親扱いするのはとりあえずもうヤメにした
親戚のおばさんとか、外部の人間の方がよっぽどまともな親代わりになってくれてるよなと思ったし
距離は遠くて接する機会も無くなって来てるけど、以前ウチの毒が大問題を起こして大変だった時に話聴いてくれたこととか
田舎から自分宛てにも色々送ってくれてることとか、心の親みたいに思って感謝してる
>親については自称親を親と思う必要もないし、架空で自分で本当の親って存在を作っちゃったな
やっぱそこは自称親とか、よくて継父継母くらいまでの扱いにして
心理的に切り離すのが正解だろうね
自分も毒を実親扱いするのはとりあえずもうヤメにした
親戚のおばさんとか、外部の人間の方がよっぽどまともな親代わりになってくれてるよなと思ったし
距離は遠くて接する機会も無くなって来てるけど、以前ウチの毒が大問題を起こして大変だった時に話聴いてくれたこととか
田舎から自分宛てにも色々送ってくれてることとか、心の親みたいに思って感謝してる
472優しい名無しさん
2021/02/04(木) 23:44:43.79ID:Ll40gPw3 >>464
>人を安全基地にしなきゃいけない場所からはなるべく離れる方が精神安定するけど
>完全引きこもりも自己批判で精神病むという面倒くささよ…
これね、自己批判と認識のし直しについてはもうあらかた済んだかなと思うけど
最近非常にヤバいと感じてるのは時間の感覚が明らかにおかしくなって来てること
ものすごい時間が経ってるはずなのに全然そんな気がしない、異常に短く感じてしまってる
ウラシマ効果?みたいな感じで明らかに時間を無駄にし過ぎ
時間感覚のまずさと極端に腰が重いせいで、生活上でシャレにならないレベルの問題が次々と出てきてて
今その対応にかなり追われてるし、余計に自分の首を絞めることにもなってる
もうそろそろ自分を甘やかし過ぎかなって反省も出てきてる
>人を安全基地にしなきゃいけない場所からはなるべく離れる方が精神安定するけど
>完全引きこもりも自己批判で精神病むという面倒くささよ…
これね、自己批判と認識のし直しについてはもうあらかた済んだかなと思うけど
最近非常にヤバいと感じてるのは時間の感覚が明らかにおかしくなって来てること
ものすごい時間が経ってるはずなのに全然そんな気がしない、異常に短く感じてしまってる
ウラシマ効果?みたいな感じで明らかに時間を無駄にし過ぎ
時間感覚のまずさと極端に腰が重いせいで、生活上でシャレにならないレベルの問題が次々と出てきてて
今その対応にかなり追われてるし、余計に自分の首を絞めることにもなってる
もうそろそろ自分を甘やかし過ぎかなって反省も出てきてる
473優しい名無しさん
2021/02/05(金) 00:30:02.57ID:HakJ5VQD 愛着障害やアダルトチルドレンは「子ども時代の喪失」と「幻想的な両親の喪失」という2つの喪失を過去に体験した人がなり安いと聞くけど
大人になってからはこれら喪失でできた心を傷を癒そうとして、親や家族に似た人に過去に叶わなかった幻想を重ねてしまうのかな
そうだとすると、どんな症状が起こるのかは本人の過去次第で症状は多岐にわたる
大人になってからはこれら喪失でできた心を傷を癒そうとして、親や家族に似た人に過去に叶わなかった幻想を重ねてしまうのかな
そうだとすると、どんな症状が起こるのかは本人の過去次第で症状は多岐にわたる
474優しい名無しさん
2021/02/05(金) 17:27:05.30ID:1q6Eqmmb 杏の話が出てるからついでだけど佐々木希も若くして父親を自殺で亡くしてたりグレた原因に何か関係してそう
愛着障害を無自覚に患ってる人ってクールに振る舞いがちな所が共通してる
愛着障害を無自覚に患ってる人ってクールに振る舞いがちな所が共通してる
475優しい名無しさん
2021/02/05(金) 17:42:19.78ID:j61p8k75 親の自殺は離婚以上の心の傷になるよね…
XのYOSHIKIも自殺遺児だけど、50過ぎた今でも時々鬱っぽくなるみたいで
アメリカで精神科の治療受けてるし
XのYOSHIKIも自殺遺児だけど、50過ぎた今でも時々鬱っぽくなるみたいで
アメリカで精神科の治療受けてるし
476優しい名無しさん
2021/02/05(金) 20:15:54.80ID:gWm0lS8i あくまで自分の経験上の話になるけど、
愛着障害やACの人って話が面白くて一見魅力的だけど
なんともいえない虚しさが漂ってる感じがする
愛着障害やACの人って話が面白くて一見魅力的だけど
なんともいえない虚しさが漂ってる感じがする
477優しい名無しさん
2021/02/05(金) 20:46:00.90ID:LdW9lVLh 自分の話をすると悲惨な話ばかりになっちゃうからな…あとは自虐に走るくらいか
ボダみたいに撒き散らして他人を振り回したくもないし、本音を話せる相手はあまりにも限られすぎてる
というか今はもうリアルでは居ないかも
今や唯一の親友と言ってもいい幼なじみも(そいつ自身は毒親育ちと言えないレベルのせいか)
自分の親についての愚痴を言ったら露骨に嫌な顔して批判的な態度まで取られたんで
もうそれからは話すのをやめてるし
恋バナや身体のことまで一番何でも話せてた親友は、向こうの方がACやボダっぽさが強くて不安定な付き合いで
最後の方もだいぶ振り回された挙句、些細なことで縁が切れてしまったしな
ボダみたいに撒き散らして他人を振り回したくもないし、本音を話せる相手はあまりにも限られすぎてる
というか今はもうリアルでは居ないかも
今や唯一の親友と言ってもいい幼なじみも(そいつ自身は毒親育ちと言えないレベルのせいか)
自分の親についての愚痴を言ったら露骨に嫌な顔して批判的な態度まで取られたんで
もうそれからは話すのをやめてるし
恋バナや身体のことまで一番何でも話せてた親友は、向こうの方がACやボダっぽさが強くて不安定な付き合いで
最後の方もだいぶ振り回された挙句、些細なことで縁が切れてしまったしな
478優しい名無しさん
2021/02/05(金) 20:47:48.03ID:LdW9lVLh 結局ほとんどのことを自分の中に飲み込むしか無くなるんだよな…
今は自助会とかに行く元気もないしね
職場で何人かで仲良くご飯食べる仲までは行っても馴染めてる感じが全然しなかった
子供時代から含めても、本当の意味で集団に馴染めた、溶け込めたと思えたことは
ただの一度も無かったかもしれない
言えないことがありすぎて、常に正体を必死で隠しながら擬態して生きてる感覚
飲みの席では迂闊なことを口走らないように黙りこくって壁の花と化す
暗い悲しい気持ちになるのは自分一人だけで十分だ、みたいのもあると思う
今は自助会とかに行く元気もないしね
職場で何人かで仲良くご飯食べる仲までは行っても馴染めてる感じが全然しなかった
子供時代から含めても、本当の意味で集団に馴染めた、溶け込めたと思えたことは
ただの一度も無かったかもしれない
言えないことがありすぎて、常に正体を必死で隠しながら擬態して生きてる感覚
飲みの席では迂闊なことを口走らないように黙りこくって壁の花と化す
暗い悲しい気持ちになるのは自分一人だけで十分だ、みたいのもあると思う
479優しい名無しさん
2021/02/05(金) 21:07:20.77ID:Qom2Z9TY ボダや不良みたいに他人を振り回して
なんだかんだで誰かに保護されたり心配されるタイプが羨ましいわ
大人しくて無気力で暗いから
親兄弟教師や同級生に虐められるだけで心配なんてされたことない
周りには恵まれた家庭だと思われてる
なんだかんだで誰かに保護されたり心配されるタイプが羨ましいわ
大人しくて無気力で暗いから
親兄弟教師や同級生に虐められるだけで心配なんてされたことない
周りには恵まれた家庭だと思われてる
480優しい名無しさん
2021/02/05(金) 22:17:01.18ID:m7WP8k7O 擬態が上手くなりすぎて本当の自分を知った人はみんな驚く
どこかで抱えてほしい気持ちがあるから少しでも距離が近づくと打ち明けてしまう
どう思われてるかまで頭が回らない
でも打ち明けずにひとりでこもってるほうがメンタル安定するし一生一人のほうがいいのかもな
どこかで抱えてほしい気持ちがあるから少しでも距離が近づくと打ち明けてしまう
どう思われてるかまで頭が回らない
でも打ち明けずにひとりでこもってるほうがメンタル安定するし一生一人のほうがいいのかもな
481優しい名無しさん
2021/02/06(土) 00:43:44.01ID:24T+5VLw 理不尽を自分の中に飲み込んでばかりいたら外の世界が全部無理になってしまった
早く働かなくてはと思いながら自分が生きてる意味とか考えながら日々を無為に過ごしてる
早く働かなくてはと思いながら自分が生きてる意味とか考えながら日々を無為に過ごしてる
482優しい名無しさん
2021/02/06(土) 03:01:23.27ID:8oN1szQM 自分の言いたいことも言えない気持ちもわかって貰えない状態が続くのはとても辛いから
そのショックを和らげようとして最初から期待しなくなっていくんだよね
そうやって自分へも他者へも不信感を募らせその不信感から余計に人と距離を置いてしまう
そのショックを和らげようとして最初から期待しなくなっていくんだよね
そうやって自分へも他者へも不信感を募らせその不信感から余計に人と距離を置いてしまう
483優しい名無しさん
2021/02/06(土) 03:29:10.06ID:BtRib25z MBTIだとENFPで社交的って出るのに
実際の行動や生活はモロに内向型のINFPって感じでギャップがすごい
もともと18歳ごろの自分を想定して答えるのが基本という自己診断なわけだから
一番元気だった全盛期の頃の自分の姿ってことで合ってるのかもしれないけど
願望もだいぶ入ってるのかもなあと思う
もう長いこと、ENFP本来の姿とはかけ離れた生活ぶりが続いてんのが辛い
この先こんな生活から抜け出して、元気に社交的に生きられる日は来るんだろうか?
実際の行動や生活はモロに内向型のINFPって感じでギャップがすごい
もともと18歳ごろの自分を想定して答えるのが基本という自己診断なわけだから
一番元気だった全盛期の頃の自分の姿ってことで合ってるのかもしれないけど
願望もだいぶ入ってるのかもなあと思う
もう長いこと、ENFP本来の姿とはかけ離れた生活ぶりが続いてんのが辛い
この先こんな生活から抜け出して、元気に社交的に生きられる日は来るんだろうか?
484優しい名無しさん
2021/02/06(土) 04:31:08.16ID:mH58F2YO 子供もうすぐ5歳
愛情一杯育てたかった
自分なりに頑張ってるつもりだったけど子供の心が離れて行くのが分かる
自分も子供の頃母親が苦手だったから
嫌いではないけど凄く居心地の悪い人だった
最近は子供から「お母さんは部屋から出てって、お父さんだけでいい」と言われるからずっと別室で過ごしてる
穏やかで優しいお母さんになりたかったよ
子に嫌われるのはいいんだけど、私みたいな拗らせになって欲しくない
愛情一杯育てたかった
自分なりに頑張ってるつもりだったけど子供の心が離れて行くのが分かる
自分も子供の頃母親が苦手だったから
嫌いではないけど凄く居心地の悪い人だった
最近は子供から「お母さんは部屋から出てって、お父さんだけでいい」と言われるからずっと別室で過ごしてる
穏やかで優しいお母さんになりたかったよ
子に嫌われるのはいいんだけど、私みたいな拗らせになって欲しくない
485優しい名無しさん
2021/02/06(土) 12:08:16.84ID:TP1xi8Go 最近このスレ読みずらい長文だらけだな
486優しい名無しさん
2021/02/06(土) 13:04:46.39ID:Qv9LInHa 読み「ずらい」なんて書いてしまう、日本語能力低めな子には確かに読みづらいかもね
487優しい名無しさん
2021/02/07(日) 00:33:40.87ID:VmScxh6P >>483
きちんと第2機能まで成長させてるならEとIが反転してるように思えるなんて普通だと思うよ
自分が今いる環境や診断を受ける時期によって心理状態が変化し、
使う心理機能の優先順位や頻度がひっくり返えり、ブレが生じるために、自己認知にもブレが生まれるんでしょうか
自分もMBTIスレをたまにのぞくけど、個人的にはIとEの両方特徴を持つ人は賢い人が多い印象で、
ENFPの冒険心やワクワクを抑えられない好奇心の強さも魅力的だけど
それと同時に人生立ち止まってゆっくり我が身を内省できるのなら思慮深さも加わってさらに素敵だと思いますよ
今の心理状態が辛いのならもっと日常にワクワクを取り入れてみる
新しい人付き合いをしてみるなどしてみてはどうでしょうか?
きちんと第2機能まで成長させてるならEとIが反転してるように思えるなんて普通だと思うよ
自分が今いる環境や診断を受ける時期によって心理状態が変化し、
使う心理機能の優先順位や頻度がひっくり返えり、ブレが生じるために、自己認知にもブレが生まれるんでしょうか
自分もMBTIスレをたまにのぞくけど、個人的にはIとEの両方特徴を持つ人は賢い人が多い印象で、
ENFPの冒険心やワクワクを抑えられない好奇心の強さも魅力的だけど
それと同時に人生立ち止まってゆっくり我が身を内省できるのなら思慮深さも加わってさらに素敵だと思いますよ
今の心理状態が辛いのならもっと日常にワクワクを取り入れてみる
新しい人付き合いをしてみるなどしてみてはどうでしょうか?
488優しい名無しさん
2021/02/07(日) 12:15:13.47ID:VWuE4Fd/ 自演臭い
489優しい名無しさん
2021/02/07(日) 21:27:00.60ID:nfrX2OUX 軽い運動は好きなんだけどすごく疲れやすい
幼稚園の頃は元気だったと思うんだけど
小学生の頃から暗くて大人しくて疲れやすくなった
愛着障害関係あるのかな
幼稚園の頃は元気だったと思うんだけど
小学生の頃から暗くて大人しくて疲れやすくなった
愛着障害関係あるのかな
490優しい名無しさん
2021/02/08(月) 02:48:27.43ID:FINz21hA >>489
わざわざこのスレに来たということは自分が愛着障害持ちで、あなたが言うような特徴が愛着障害と関係してるのかを知りたいんですよね?
スポーツ得意でスタミナのある愛着障害もいるだろうし
傍から見れば明るく振舞ってるけど平気なフリしてる人もいるだろうしなぁ
心のストレスが身体化する障害を「心身症」と言います
もしかしたら心身症かも?
わざわざこのスレに来たということは自分が愛着障害持ちで、あなたが言うような特徴が愛着障害と関係してるのかを知りたいんですよね?
スポーツ得意でスタミナのある愛着障害もいるだろうし
傍から見れば明るく振舞ってるけど平気なフリしてる人もいるだろうしなぁ
心のストレスが身体化する障害を「心身症」と言います
もしかしたら心身症かも?
491優しい名無しさん
2021/02/08(月) 03:14:40.41ID:t+4SIcY9 心身症ってもうだいぶ古い病名でとうに使われなくなってるよ?
人に教えるつもりなら知識の更新をきちんとしてからねw
人に教えるつもりなら知識の更新をきちんとしてからねw
493優しい名無しさん
2021/02/16(火) 02:05:33.28ID:zg/HctKm494優しい名無しさん
2021/02/17(水) 00:02:09.96ID:qxanfIXS 回避依存は親にコントロールされてきた経験から親密な関係を避けるけど
依存させる事で離れていかないようにはするんだよね
なんとなく愛着障害だとそのまま疎遠になりそう
依存させる事で離れていかないようにはするんだよね
なんとなく愛着障害だとそのまま疎遠になりそう
495優しい名無しさん
2021/02/17(水) 00:12:27.40ID:eTi1lH1M497優しい名無しさん
2021/02/17(水) 22:34:19.78ID:JK0O1jpM もう何もしたくない疲れたと思って無気力に過ごして15年経った
来世に期待するしかないな
来世に期待するしかないな
498優しい名無しさん
2021/02/18(木) 10:18:17.99ID:3L+X5QAi 両価不安型プラス自閉スペクトラム併発と診断されて半年
愛着カウンセリングというか矯正プログラムやってるけど、まだ腑に落ちない。
やってる理論は分かるんだ、だけど実感が伴わないというか、スッと入ってこない。
まだパートナー(女)に対して試し行動が出ちゃうし、その都度ダメだと後から自己嫌悪。つらい。
愛着カウンセリングというか矯正プログラムやってるけど、まだ腑に落ちない。
やってる理論は分かるんだ、だけど実感が伴わないというか、スッと入ってこない。
まだパートナー(女)に対して試し行動が出ちゃうし、その都度ダメだと後から自己嫌悪。つらい。
499優しい名無しさん
2021/02/19(金) 00:22:32.77ID:QvPBkSYV >>498
愛着障害じゃなくてACや共依存として治療するカウンセラーにあたってみてはどうかな?
愛着障害も、共依存やACもほぼ同じ現象で、捉え方の異なる別称なのだろうけど
精神医学の病気の原因の説明の仕方って理屈っぽいし、理論に偏りすぎててすっきり入ってこないところがあるかと思う
愛着障害じゃなくてACや共依存として治療するカウンセラーにあたってみてはどうかな?
愛着障害も、共依存やACもほぼ同じ現象で、捉え方の異なる別称なのだろうけど
精神医学の病気の原因の説明の仕方って理屈っぽいし、理論に偏りすぎててすっきり入ってこないところがあるかと思う
500優しい名無しさん
2021/02/20(土) 21:22:58.56ID:k5bweVkN アラサーでようやく家族と物理的にも経済的にも離れて暮らしたら
家族は全員私の味方じゃないってようやく気付いた
それまで家族だから仲良くなれるはずと思って仲良くしようとしてたわ
自分が健気で泣ける
カウンセラーにも家族内であなたが一番まともって言われたし
今は精神的な安全基地の無さがすごい
友達も恋人もいた事無いし本当に神か宗教にハマりそう
家族は全員私の味方じゃないってようやく気付いた
それまで家族だから仲良くなれるはずと思って仲良くしようとしてたわ
自分が健気で泣ける
カウンセラーにも家族内であなたが一番まともって言われたし
今は精神的な安全基地の無さがすごい
友達も恋人もいた事無いし本当に神か宗教にハマりそう
502優しい名無しさん
2021/02/20(土) 22:48:43.91ID:sftRlduM503優しい名無しさん
2021/02/26(金) 20:46:15.99ID:eN9712UZ 理解のある彼くんが欲しかった
彼氏を作る前に自分から逃げ出しちゃうから無理だわ
彼氏を作る前に自分から逃げ出しちゃうから無理だわ
504優しい名無しさん
2021/02/26(金) 20:58:48.76ID:NbtfITyq まったく男に好かれたことなくてむしろ男に嫌われるけど理解のある彼くんが欲しかった
他人に見せびらかすトロフィーとして
他人に見せびらかすトロフィーとして
505優しい名無しさん
2021/02/26(金) 21:14:58.37ID:Xi+VlULO ※相手を理解する気なんてさらさらありません
506優しい名無しさん
2021/02/26(金) 21:41:05.53ID:AGZArTjE スレチで申し訳ないが愚痴らせて。
10年以上付き合いがあった親友(自分はそう思ってた)と会って食事したり
色々な話をして帰り際に「元気で」って言われて違和感。
いつもなら「また今度」って言うのに何故と思ったら後でLINEがきてもう会うつもりがないかとの連絡が。
その理由がソイツの車を借りてドライブによく行ってたんだけど、ソイツが楽しくないのに俺だけが楽しんでるから嫌になったとの事。
理由も言わず距離置こうとしたけど一応連絡したとかほざいてきた。
そんな事、会った時に言えば良いのに後でLINEで言う事と45歳にもなって人のせいにして自分は悪くないみたいな自分勝手で他人の事を全く考えない性格
10年以上付き合いがあった親友(自分はそう思ってた)と会って食事したり
色々な話をして帰り際に「元気で」って言われて違和感。
いつもなら「また今度」って言うのに何故と思ったら後でLINEがきてもう会うつもりがないかとの連絡が。
その理由がソイツの車を借りてドライブによく行ってたんだけど、ソイツが楽しくないのに俺だけが楽しんでるから嫌になったとの事。
理由も言わず距離置こうとしたけど一応連絡したとかほざいてきた。
そんな事、会った時に言えば良いのに後でLINEで言う事と45歳にもなって人のせいにして自分は悪くないみたいな自分勝手で他人の事を全く考えない性格
507優しい名無しさん
2021/02/26(金) 21:55:16.71ID:AGZArTjE 過去にも他の友人とトラブルを起こしていて「色々と文句言われたからアイツとは会わない」とか、「結婚したいからどんな女性でもいい」ってほざいておいて実際に数百人と女性と出会ってデートしたり付き合う寸前や付き合ったりしてたのに別れたりした理由が「すっぴんが無理」「口が臭い」「服装がダサい(本人もダサいのに)」「性的魅力を感じない」とか言い訳のオンパレード。
自分に問題があるのを全く認識してなくて常に他人に問題があり俺は悪くないって考えの奴だった。
引きこもり経験者の当事者会で出会って10年以上付き合いがあるのに、意味不明な理由で離れていった事に対する怒りが収まらない。
ちなみに自分は発達障害持ちの愛着障害で向こうは一応健常者。
去年の10月に愛着障害が分かってカウンセリングとか受けてコミュ障だった状態から一転して社会復帰出来る手前まで自信取り戻して就活に入る直前に起きたこの出来事で精神が不安定になるし怒りが収まらなくて物凄く腹が立つ。
自分のプライド(信念)を傷つけられた気がして。
他人に依存し過ぎて利用されてたのかな?
過去にソイツの事が好きな女性とのデートに一緒に付き合わされたりした事もあったし(ソイツがその女性と二人きりになりたくないから自分を呼んだと後から知った&謝罪すらなし)
身内(両親)のみならず他人もこうやって平気で傷付ける奴が居るんだね…
自分に問題があるのを全く認識してなくて常に他人に問題があり俺は悪くないって考えの奴だった。
引きこもり経験者の当事者会で出会って10年以上付き合いがあるのに、意味不明な理由で離れていった事に対する怒りが収まらない。
ちなみに自分は発達障害持ちの愛着障害で向こうは一応健常者。
去年の10月に愛着障害が分かってカウンセリングとか受けてコミュ障だった状態から一転して社会復帰出来る手前まで自信取り戻して就活に入る直前に起きたこの出来事で精神が不安定になるし怒りが収まらなくて物凄く腹が立つ。
自分のプライド(信念)を傷つけられた気がして。
他人に依存し過ぎて利用されてたのかな?
過去にソイツの事が好きな女性とのデートに一緒に付き合わされたりした事もあったし(ソイツがその女性と二人きりになりたくないから自分を呼んだと後から知った&謝罪すらなし)
身内(両親)のみならず他人もこうやって平気で傷付ける奴が居るんだね…
508優しい名無しさん
2021/02/26(金) 22:12:36.69ID:81F7jO0n >>506-507
お相手、普通に自己愛かボダなんじゃん?
行動からしてどう見ても健常者ではないと思うな
残念だけどやはりACや愛着障害持ち、それとパーソナリティ障害の患者側もだけど
この手の人間ばかりと相互に引き合って親しくなってしまう習性があるのは確かでね
大変だけどそこを学習しきるまでには多大なる時間を要することが多いと思って良い
嫌な思いをして縁を切りながら、同時に自分の側にあるひずみの存在にも気づいて行く事になると思う
自分も似たようなのが親友や交際相手などに何人もいて相当振り回されてきたけど
(特に十代後半ぐらいまでの時期は多かった)今はその全員と縁が切れて久しいよ
最終的に今でも縁が残ってるのは、嘘も虚言も試し行為なども当然なくて
誠実に安心して本音で付き合える奴だけになってる
あなた自身もプライド傷つけられた気がして怒りがおさまらないというのは
あっち側の人間とかなり紙一重になってることだから、そこは十分に気をつけた方が良いと思う
お相手、普通に自己愛かボダなんじゃん?
行動からしてどう見ても健常者ではないと思うな
残念だけどやはりACや愛着障害持ち、それとパーソナリティ障害の患者側もだけど
この手の人間ばかりと相互に引き合って親しくなってしまう習性があるのは確かでね
大変だけどそこを学習しきるまでには多大なる時間を要することが多いと思って良い
嫌な思いをして縁を切りながら、同時に自分の側にあるひずみの存在にも気づいて行く事になると思う
自分も似たようなのが親友や交際相手などに何人もいて相当振り回されてきたけど
(特に十代後半ぐらいまでの時期は多かった)今はその全員と縁が切れて久しいよ
最終的に今でも縁が残ってるのは、嘘も虚言も試し行為なども当然なくて
誠実に安心して本音で付き合える奴だけになってる
あなた自身もプライド傷つけられた気がして怒りがおさまらないというのは
あっち側の人間とかなり紙一重になってることだから、そこは十分に気をつけた方が良いと思う
509優しい名無しさん
2021/02/28(日) 08:16:41.67ID:s2e9SNS6 >>508
レスありがとう。小学生の時からずっと友達居ないって言ってたし唯一中学時代に出来た友人とは今もLINEで毎日連絡してるとか(中学以来一度も会ってないらしい)
一応社会人として働いてるしこっちは無職だから強く出れないからもうイライラが本当に止まらなくて。
ソイツと共通の友人が数人居るんだけど考えてみたら皆マトモじゃないんだよね。
一人は凄い親身になって優しいんだけど、ことある毎に宗教に頻繁に誘ってくるし(愛着障害持ちで共依存)同じく10年以上の付き合いなのに他の人に紹介された時「知り合い」扱いされたり。
もう一人は何考えてるか全く分からない統合失調症。こちらも付き合い長いけど腹の底を見せる気配が全くない。
その事で今回の原因になった奴が不満を漏らして何故か俺がそれを伝える羽目に(自分が不利になる事は絶対にしない)
自分は相手の気持ちを常に考えて行動してきたつもりだったけど紙一重なんだね。。。
また思い出したら怒りが湧いてきて堪らない。
他者とのズレがあるのを十分に実感してるから新たな友人作りなんて出来ないし。
一人でもこの状態から脱げ出せる様に前向きに頑張ります。
真剣に話を聞いてくれてアドバイスもありがとう
レスありがとう。小学生の時からずっと友達居ないって言ってたし唯一中学時代に出来た友人とは今もLINEで毎日連絡してるとか(中学以来一度も会ってないらしい)
一応社会人として働いてるしこっちは無職だから強く出れないからもうイライラが本当に止まらなくて。
ソイツと共通の友人が数人居るんだけど考えてみたら皆マトモじゃないんだよね。
一人は凄い親身になって優しいんだけど、ことある毎に宗教に頻繁に誘ってくるし(愛着障害持ちで共依存)同じく10年以上の付き合いなのに他の人に紹介された時「知り合い」扱いされたり。
もう一人は何考えてるか全く分からない統合失調症。こちらも付き合い長いけど腹の底を見せる気配が全くない。
その事で今回の原因になった奴が不満を漏らして何故か俺がそれを伝える羽目に(自分が不利になる事は絶対にしない)
自分は相手の気持ちを常に考えて行動してきたつもりだったけど紙一重なんだね。。。
また思い出したら怒りが湧いてきて堪らない。
他者とのズレがあるのを十分に実感してるから新たな友人作りなんて出来ないし。
一人でもこの状態から脱げ出せる様に前向きに頑張ります。
真剣に話を聞いてくれてアドバイスもありがとう
510優しい名無しさん
2021/02/28(日) 20:27:02.61ID:SN4iGTi2 なんかこわい
512優しい名無しさん
2021/03/03(水) 16:11:31.94ID:m5jTWHNz age♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★7 [おっさん友の会★]
- 【中居正広・フジ問題】橋下徹、「これ性暴力?」発言について週刊文春からの質問に回答 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★4 [ひかり★]
- 【外食】マクド、ハッピーセット「おひとりさま4セットまで」 購入制限を発表、併せて転売しないよう注意喚起も [シャチ★]
- 【マクドナルド】ハッピーセット、購入時に“1人4セット”制限発表「多くのお子様にお届けするため」明日から「ちいかわ」第二弾 [muffin★]
- 「野党中心に政権交代」21.4% 自公政権継続は20%―時事世論調査 [蚤の市★]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2000円台だ!」 [197015205]
- 石破「消費税を0%にするには1年かかります、あちこちのスーパーの経営者に聞きました」 [943688309]
- 【画像】大阪万博のリング、ユスリカの死体まみれ🤮 [931948549]
- ▶ホロライブ総合スレ(にじ、あおぎり、ぶいすぽも可) ★3
- 【動画】中国人観光客、レストランの日本人スタッフを叱り土下座させてしまう😢 [834922174]
- ドケチ日本人「中国人が勝手に電源コンセント使ってスマホ充電してる!中国に帰れ!」→中国人が放った一言にジャップ発狂 [271912485]