DAT落ちしてしまい、スレがなくなってしまったのでたてました
愛着障害をもっている恋人、配偶者。当事者の方で、お困りのこと、相談などを、情報交換して、少しても関係を良くしたいと思い再土立てました。
テンプラが貼れなかったので、必要があれば貼っていただけたら、助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
愛着障害part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2020/08/10(月) 01:35:51.96ID:iaZ2P1nv423優しい名無しさん
2021/01/29(金) 20:33:36.38ID:BtkCr4/J >>422
私の最初のレスを読んで頂ければご理解頂けると思うんですが、私自身はもう結婚とか子供とか持てない年齢なんですよ
なので最初から希望などなく、このスレのパートナーや子供がいる方は、自分よりも幸せになる可能性や選択肢があるように思えただけです
あなたがペットや子供を愛そうとすることが間違いだと思うのなら、それはそれで個人の価値観で正しいと思います
もうやめましょう、不毛だ
失礼なことを言って大変申し訳ありませんでした
私の最初のレスを読んで頂ければご理解頂けると思うんですが、私自身はもう結婚とか子供とか持てない年齢なんですよ
なので最初から希望などなく、このスレのパートナーや子供がいる方は、自分よりも幸せになる可能性や選択肢があるように思えただけです
あなたがペットや子供を愛そうとすることが間違いだと思うのなら、それはそれで個人の価値観で正しいと思います
もうやめましょう、不毛だ
失礼なことを言って大変申し訳ありませんでした
424優しい名無しさん
2021/01/29(金) 20:54:34.03ID:VygvwOJg425優しい名無しさん
2021/01/30(土) 15:39:33.81ID:BLgxxRW8 自分は愛着障害(両価型、不安型)の典型なんだけど、パートナー(嫁)への試し行為とか元来の白黒思考がどうしても止められなくて生きづらい。
今は子供が出来て子育てしてる最中だけど、子供を同じ状態にしたくないってものすごく不安に苛まれてる。
このスレ見てると、やっぱり蛙の子は蛙なのかって思って怖い。
今は子供が出来て子育てしてる最中だけど、子供を同じ状態にしたくないってものすごく不安に苛まれてる。
このスレ見てると、やっぱり蛙の子は蛙なのかって思って怖い。
426優しい名無しさん
2021/01/30(土) 16:55:22.75ID:JdbRnJhz 妹が出産して市内の実家に里帰り中らしいけど家族に会いたくない
妹にも恨みというか親からの扱いの差とかトラウマがあって会うのが辛い
とりあえずメールでお祝いしたけどご祝儀とかも郵送にするつもり
これで今は精一杯
妹にも恨みというか親からの扱いの差とかトラウマがあって会うのが辛い
とりあえずメールでお祝いしたけどご祝儀とかも郵送にするつもり
これで今は精一杯
427優しい名無しさん
2021/01/30(土) 17:06:16.84ID:fG6LxEJL >>410 です
>>414 以前ここで吐き出させてもらった時も、回避性では?と言われました
でも書いていただいたような反応は無かったです
何に対しても無関心で面倒くさがり、最近知ったのはハグやスキンシップも何も感じなかったと
もちろん15年レス(めちゃくちゃ拒否られ)でした
>>415 私もそんな気がしてきました
職場でも、普通それ言わないよね?的なこと言ってましたし
でもとても若かったので「天然」だと思ってました
必要とされたい気持ちが大きすぎるのに配偶者からはそれが微塵もない、そして自分も毒親のようになっていく日々が辛かった
過去を思うと死にたくなるほど苦しいけど、今後は誰にも何にも依存せずに生きたい
>>414 以前ここで吐き出させてもらった時も、回避性では?と言われました
でも書いていただいたような反応は無かったです
何に対しても無関心で面倒くさがり、最近知ったのはハグやスキンシップも何も感じなかったと
もちろん15年レス(めちゃくちゃ拒否られ)でした
>>415 私もそんな気がしてきました
職場でも、普通それ言わないよね?的なこと言ってましたし
でもとても若かったので「天然」だと思ってました
必要とされたい気持ちが大きすぎるのに配偶者からはそれが微塵もない、そして自分も毒親のようになっていく日々が辛かった
過去を思うと死にたくなるほど苦しいけど、今後は誰にも何にも依存せずに生きたい
428優しい名無しさん
2021/01/30(土) 17:07:58.89ID:fG6LxEJL ちなみに子供の頃から猫が好きで今飼ってるけど、猫に依存は全くしてないな…
めちゃくちゃ可愛がってるけど依存ではない
めちゃくちゃ可愛がってるけど依存ではない
429優しい名無しさん
2021/01/30(土) 17:14:35.26ID:JdbRnJhz 愛着障害の子育てって子供に連鎖もだけど
子供が親離れした時に親自身の子離れがキツそうな気はする
普通の人でも息子の結婚でかなり寂しがって嫁いびりとか嫁姑戦争になるのはよくあることだし
子供が親離れした時に親自身の子離れがキツそうな気はする
普通の人でも息子の結婚でかなり寂しがって嫁いびりとか嫁姑戦争になるのはよくあることだし
430優しい名無しさん
2021/01/30(土) 18:09:54.34ID:XnieUJhe 自分もASDとスキゾイドって同じものだと思っていたけど行動の原理は別物って聞いたな
ググるとスキゾイドは虐待されてた人がなるって書かれてるけど本当かな
ググるとスキゾイドは虐待されてた人がなるって書かれてるけど本当かな
431優しい名無しさん
2021/01/31(日) 01:18:22.70ID:zjkwPG4G >>425
カウンセリングとかは受けてる?
最近だと虐待した親向けの更生プログラムみたいなものをやってる機関があるらしいけど
それは無理だとしても、個人向けの治療ができるところは探して受けた方が良いんじゃないかな
今現在あなたが困ってて不安も自覚もあって、治したい気持ちがあるならそれは良い機会だと思うよ
とか言って、もうすでにやってたならごめんね
カウンセリングとかは受けてる?
最近だと虐待した親向けの更生プログラムみたいなものをやってる機関があるらしいけど
それは無理だとしても、個人向けの治療ができるところは探して受けた方が良いんじゃないかな
今現在あなたが困ってて不安も自覚もあって、治したい気持ちがあるならそれは良い機会だと思うよ
とか言って、もうすでにやってたならごめんね
432優しい名無しさん
2021/01/31(日) 01:43:34.92ID:zjkwPG4G >>426
それで全然良いと思うよ
今はむしろコロナを理由に距離取れるから、そこも幸いなんじゃないかな
うちも全く似たような関係で格差ついちゃってるし、自分はセルフネグレクトの域で最悪の状況だよ
向こうには自分の状況などは当然ほとんど隠されてるしね
今後はその辺の心理問題とか、うちに子供が遊びにくるぐらいの年齢になったらどうするのかとか
辛いだろうけど対処して行かなきゃいけないことがいっぱいある
コロナにより行き来が無くなったことでホッとしてる部分は相当ある
今は猶予期間をもらえてるんだと思うことにしてるよ
それで全然良いと思うよ
今はむしろコロナを理由に距離取れるから、そこも幸いなんじゃないかな
うちも全く似たような関係で格差ついちゃってるし、自分はセルフネグレクトの域で最悪の状況だよ
向こうには自分の状況などは当然ほとんど隠されてるしね
今後はその辺の心理問題とか、うちに子供が遊びにくるぐらいの年齢になったらどうするのかとか
辛いだろうけど対処して行かなきゃいけないことがいっぱいある
コロナにより行き来が無くなったことでホッとしてる部分は相当ある
今は猶予期間をもらえてるんだと思うことにしてるよ
433優しい名無しさん
2021/01/31(日) 02:13:24.93ID:zjkwPG4G >>430
>ググるとスキゾイドは虐待されてた人がなるって書かれてるけど本当かな
その説明だと離人とかアレキシサイミアとかに近いイメージになるね
脱線になるけど、あの宮崎勤も結局ホントはなんだったんだろうってふと考えちゃうことがある
詳しく調べたわけじゃないけど何となく機能不全な家庭ぽかった感じもあるし
昔には無かった概念でならしっくり来る診断名が色々つきそう
青葉真司、植松聖、座間9人殺し、秋葉事件の加藤、宅間守、神戸のサカキバラ、
遡れば大久保清や永山則夫などにまで同じことが言えるのだろうけど
日本の精神医療は複雑な心理構造を伴う病気や障害の研究や治療には全く追いついてない感じで
常に殺人犯の方が医療のレベルを上回って登場してしまうから、専門家が対処しきれなくてグダグダになってる印象
精神鑑定の結果もばらけ過ぎでレベルの低さを露呈しちゃってるしな…
日本に生まれたこと自体は可もなく不可もなくで、そう悪くもないとは思えてるけど
精神医療の部分だけはもうちょっと発達か、成熟してる国だったらよかったなあと思う
>ググるとスキゾイドは虐待されてた人がなるって書かれてるけど本当かな
その説明だと離人とかアレキシサイミアとかに近いイメージになるね
脱線になるけど、あの宮崎勤も結局ホントはなんだったんだろうってふと考えちゃうことがある
詳しく調べたわけじゃないけど何となく機能不全な家庭ぽかった感じもあるし
昔には無かった概念でならしっくり来る診断名が色々つきそう
青葉真司、植松聖、座間9人殺し、秋葉事件の加藤、宅間守、神戸のサカキバラ、
遡れば大久保清や永山則夫などにまで同じことが言えるのだろうけど
日本の精神医療は複雑な心理構造を伴う病気や障害の研究や治療には全く追いついてない感じで
常に殺人犯の方が医療のレベルを上回って登場してしまうから、専門家が対処しきれなくてグダグダになってる印象
精神鑑定の結果もばらけ過ぎでレベルの低さを露呈しちゃってるしな…
日本に生まれたこと自体は可もなく不可もなくで、そう悪くもないとは思えてるけど
精神医療の部分だけはもうちょっと発達か、成熟してる国だったらよかったなあと思う
434優しい名無しさん
2021/01/31(日) 08:58:06.80ID:Qu9o6Z/h 正確に診断できてても国民感情に押されて責任能力有りで押し通される国だよ
表に出てないだけで実はちゃんと診断はされてるのかもね
表に出てないだけで実はちゃんと診断はされてるのかもね
435優しい名無しさん
2021/01/31(日) 09:38:14.84ID:zjkwPG4G 現実の医者のレベル見てると、それはどうだかなって思うよ
436優しい名無しさん
2021/01/31(日) 11:05:07.60ID:rYVQNSot >>431
うん、今は愛着障害専門の所でカウンセリング受けてる。
認知行動療法とか色々とやってるんだけど、やっぱり発作的に出ちゃうんだよね…。
両親が離婚、出戻りで祖父母と両親が折り合い最悪な環境。
もう辛さしかなかった。
うん、今は愛着障害専門の所でカウンセリング受けてる。
認知行動療法とか色々とやってるんだけど、やっぱり発作的に出ちゃうんだよね…。
両親が離婚、出戻りで祖父母と両親が折り合い最悪な環境。
もう辛さしかなかった。
437優しい名無しさん
2021/01/31(日) 13:25:13.75ID:zjkwPG4G >>436
受けられてるならそれは良かったよ
子供にとっちゃ家庭内という密室で逃げ場や選択肢など無かったわけだから
本当に小さい頃から異常事態が日常であって、心身にも染み付いてて、なかなかすぐには治らないもんだよね
時間はどうしたってかかる
でも自発的に治療にたどり着けてるだけでも本当に偉いと思うよ
上の世代なんか自覚も薄くて治す気ゼロな人ばかりだしね
ウチも今から親二人に色々教えて一緒に治していけたらと思ってるけど
残り時間はあまり長いとも言えないからどこまでやれるかも分からない
目指すレベルには間に合うのかなって不安がある
みずから治療に取り組んでくれてる親というだけでもお子さんは遥かに幸せだと思う
自分自身、過酷な環境の中でよくここまで耐えて生きて来たってことをきちんと讃えてあげて
ままならない自己も少しずつ許しながら、自分なりにゆっくりで良いと思うんだ
今はまさにこうやって同じような人同士で語り合える場が出来てるし
不安とか焦りとかもここに出す形で全然OKだからね
受けられてるならそれは良かったよ
子供にとっちゃ家庭内という密室で逃げ場や選択肢など無かったわけだから
本当に小さい頃から異常事態が日常であって、心身にも染み付いてて、なかなかすぐには治らないもんだよね
時間はどうしたってかかる
でも自発的に治療にたどり着けてるだけでも本当に偉いと思うよ
上の世代なんか自覚も薄くて治す気ゼロな人ばかりだしね
ウチも今から親二人に色々教えて一緒に治していけたらと思ってるけど
残り時間はあまり長いとも言えないからどこまでやれるかも分からない
目指すレベルには間に合うのかなって不安がある
みずから治療に取り組んでくれてる親というだけでもお子さんは遥かに幸せだと思う
自分自身、過酷な環境の中でよくここまで耐えて生きて来たってことをきちんと讃えてあげて
ままならない自己も少しずつ許しながら、自分なりにゆっくりで良いと思うんだ
今はまさにこうやって同じような人同士で語り合える場が出来てるし
不安とか焦りとかもここに出す形で全然OKだからね
438優しい名無しさん
2021/01/31(日) 15:04:10.65ID:zk05YhP0 小学生の頃に親戚の問題児を預けられてたんだけど
同性で同い年だからってその問題児と仲良くしろって言われて家では問題児にいつもいじめられてて
家で落ち着いて勉強も出来なかったことを思い出して暗澹とした気分になった
親に訴えてもお前が出てけと言われたり
問題児ちゃんは可哀想だから仕方ないって言われたけど
親はめんどくさいから何もしたく無かったんだろうな
問題児のことは嫌いだったけど仲良いふりするしかないから仲良いふりしてた
知的障害っぽい親はそんなことも解らないらしくて本当に仲が良いと思い込んでた
20年たっても苦しいし今も孤独でメンタル病んだ
問題児は今幸せに生きてるらしい
いじめられっ子は不幸になるね
同性で同い年だからってその問題児と仲良くしろって言われて家では問題児にいつもいじめられてて
家で落ち着いて勉強も出来なかったことを思い出して暗澹とした気分になった
親に訴えてもお前が出てけと言われたり
問題児ちゃんは可哀想だから仕方ないって言われたけど
親はめんどくさいから何もしたく無かったんだろうな
問題児のことは嫌いだったけど仲良いふりするしかないから仲良いふりしてた
知的障害っぽい親はそんなことも解らないらしくて本当に仲が良いと思い込んでた
20年たっても苦しいし今も孤独でメンタル病んだ
問題児は今幸せに生きてるらしい
いじめられっ子は不幸になるね
439優しい名無しさん
2021/02/01(月) 01:29:13.93ID:lD40rD77 >>433
日本遅れてるよっていうタイトルの番組始まったから精神医療についてもいつか取り上げてくれるかもね
日本遅れてるよっていうタイトルの番組始まったから精神医療についてもいつか取り上げてくれるかもね
440優しい名無しさん
2021/02/01(月) 09:59:28.61ID:kTMOAUDW スキゾイド疑惑夫持ちの上の者です
義父は昭和の父という感じで子育て家事には一切参加せず、ほぼ会話したこともなく、ただただ威圧感を感じ、義母(天然?)が全てニコニコやっていたそうです
それを見て自分は家事手伝おうと思ったらしい
でも愛情が何か分からないと言うし愛されたいと思ったこともない1人でいたいと、症状はスキゾイドそのままなんですよね
好かれたいとも思わないからお世辞も言わない人の話聞かない覚えてない離婚切り出しても引き止めない
自分って何だったのだろうと消えたくなります
義父は昭和の父という感じで子育て家事には一切参加せず、ほぼ会話したこともなく、ただただ威圧感を感じ、義母(天然?)が全てニコニコやっていたそうです
それを見て自分は家事手伝おうと思ったらしい
でも愛情が何か分からないと言うし愛されたいと思ったこともない1人でいたいと、症状はスキゾイドそのままなんですよね
好かれたいとも思わないからお世辞も言わない人の話聞かない覚えてない離婚切り出しても引き止めない
自分って何だったのだろうと消えたくなります
441優しい名無しさん
2021/02/01(月) 12:20:49.07ID:ERt/JW3e 結婚まで至ったのがすごいですね…
442優しい名無しさん
2021/02/01(月) 12:30:49.50ID:C3LTCvfo >>440
身近で詳しく見てないから何とも言えないけど、それだけだとスキゾイドというよりは普通にASDの特徴が出てるように思う
ご両親もおそらく典型的なASD夫とADHD妻の組み合わせなんじゃないかと思うし
あなたはいわゆるカサンドラ状態に陥ってたんだと思うけど
しかしそこまで人に愛情を持ち得ないような人となぜ結婚に踏み切ってしまったのかと
素朴な疑問も湧いちゃうわけよ
身近で詳しく見てないから何とも言えないけど、それだけだとスキゾイドというよりは普通にASDの特徴が出てるように思う
ご両親もおそらく典型的なASD夫とADHD妻の組み合わせなんじゃないかと思うし
あなたはいわゆるカサンドラ状態に陥ってたんだと思うけど
しかしそこまで人に愛情を持ち得ないような人となぜ結婚に踏み切ってしまったのかと
素朴な疑問も湧いちゃうわけよ
443優しい名無しさん
2021/02/01(月) 12:33:03.09ID:C3LTCvfo よくあるカサンドラ妻のケースで、ロボットのように無機質で異様なASD夫の特徴がいっぱい挙げられると
そもそもなんでそんな人を好きになった?なんで結婚しちゃったの?と
誰もが同じような疑問を抱くとこまでがセットになってる
こういうのって大抵、妻の方が自分に自信ないってパターンが多くて
相手を選ぶハードルがほとんど無いに等しく、幸せの価値基準が極端に低かったりする
だから傍目には明らかな地雷案件でも、「自分を少しでも気に入ってくれるなら」と
幸せの基準ラインを爆下げにして恋愛の錯覚に陥ってしまうらしい
そもそもなんでそんな人を好きになった?なんで結婚しちゃったの?と
誰もが同じような疑問を抱くとこまでがセットになってる
こういうのって大抵、妻の方が自分に自信ないってパターンが多くて
相手を選ぶハードルがほとんど無いに等しく、幸せの価値基準が極端に低かったりする
だから傍目には明らかな地雷案件でも、「自分を少しでも気に入ってくれるなら」と
幸せの基準ラインを爆下げにして恋愛の錯覚に陥ってしまうらしい
444優しい名無しさん
2021/02/01(月) 12:43:12.72ID:ERt/JW3e445優しい名無しさん
2021/02/01(月) 12:44:23.19ID:C3LTCvfo 根底には自己肯定感の低さや自己卑下などがあるのに、(多くは毒親のせいで)自己評価と価値観までがおかしくなってるので本人は自覚が薄かったり
自信のない本人にとっては「これを逃したらもう後がないかも」というのが内心強いから
交際中におかしなことが多々あっても認知を歪め、良い方に解釈して目をつぶってしまう
今はまだ相手側の異常さと自分の傷つき感にしか意識が向いてなくて、そこまでの自己分析は出来てないかもしれないけど
こちら側にもおかしな人を選んでしまうだけの原因、要因があったのだと正しく認めること
(自分を責めるのではなく、原因を事実として冷静に客観的に捉える)
それは今後のリハビリ人生を生きる上では不可欠なことだと思うよ
自信のない本人にとっては「これを逃したらもう後がないかも」というのが内心強いから
交際中におかしなことが多々あっても認知を歪め、良い方に解釈して目をつぶってしまう
今はまだ相手側の異常さと自分の傷つき感にしか意識が向いてなくて、そこまでの自己分析は出来てないかもしれないけど
こちら側にもおかしな人を選んでしまうだけの原因、要因があったのだと正しく認めること
(自分を責めるのではなく、原因を事実として冷静に客観的に捉える)
それは今後のリハビリ人生を生きる上では不可欠なことだと思うよ
446優しい名無しさん
2021/02/01(月) 12:59:15.62ID:C3LTCvfo >>51
>なぜスキゾイドで性欲も無いのに結婚したんだろう
>恋愛経験ないから謎だ
>>52
>>>51
>本人曰く「大人になったら結婚して子供出来るもんだと思ってた」らしい
>底無しの優しさだと思ってたのに、単に関心持たれてないだけと分かって絶望した
>>67
>私はセックス含むスキンシップが安心材料だったから、本当に苦痛な18年だった
ーーーーーーーーーーーーーーー
過去ログもざっと見たけどここにちょっと引っかかった
これだと婚前交渉も全然なしで結婚してしまったように読めるけど
本人はスキンシップが重要だと言ってるのに矛盾してないか?と
全然しないで何故結婚に踏み切ったのかがやはり疑問として出てくる
向こうはハグとかも何にも感じてなかったというけど、交際中にそこの違和感などは無かったんだろうか?
>>52の書き込みも相手に返信してるようで、よく見ると微妙にずれたこと言ってる気がする
「底無しの優しさ」というのも何を指すのか意味がわからない
結婚前に手を出して来なかったのを優しさだと勘違いしてたってことだろうか?
こういうパターンでよくある
「結婚したら変わってくれるだろうと、こっちが勝手に期待(決めつけ)しちゃってた」
という方が正しいようにも思える
>なぜスキゾイドで性欲も無いのに結婚したんだろう
>恋愛経験ないから謎だ
>>52
>>>51
>本人曰く「大人になったら結婚して子供出来るもんだと思ってた」らしい
>底無しの優しさだと思ってたのに、単に関心持たれてないだけと分かって絶望した
>>67
>私はセックス含むスキンシップが安心材料だったから、本当に苦痛な18年だった
ーーーーーーーーーーーーーーー
過去ログもざっと見たけどここにちょっと引っかかった
これだと婚前交渉も全然なしで結婚してしまったように読めるけど
本人はスキンシップが重要だと言ってるのに矛盾してないか?と
全然しないで何故結婚に踏み切ったのかがやはり疑問として出てくる
向こうはハグとかも何にも感じてなかったというけど、交際中にそこの違和感などは無かったんだろうか?
>>52の書き込みも相手に返信してるようで、よく見ると微妙にずれたこと言ってる気がする
「底無しの優しさ」というのも何を指すのか意味がわからない
結婚前に手を出して来なかったのを優しさだと勘違いしてたってことだろうか?
こういうパターンでよくある
「結婚したら変わってくれるだろうと、こっちが勝手に期待(決めつけ)しちゃってた」
という方が正しいようにも思える
447優しい名無しさん
2021/02/01(月) 13:28:54.99ID:C3LTCvfo >>444
なんか上から偉そうなこと言っちゃってる感があって申し訳ないけど
自分自身もここの皆と同じように過去の痛すぎる経験があってのことなんだ
交際相手が典型的な自己愛性だったことが後から分かったりして、今でも後遺症に苦しんでるしね
まだまだ自分も回復の途上だけど、今の自分の視点は「なんでこうなるんだろう?」と長年考えて学んだ結果であって
苦しんで自暴自棄になるなど様々な段階を経て、やっとこういう(やや厳しいとも言える)視点に立てるようになってる
書いたことはほとんどが自分自身に重なることでもあり、決して他人事ではないんだよ
なんか上から偉そうなこと言っちゃってる感があって申し訳ないけど
自分自身もここの皆と同じように過去の痛すぎる経験があってのことなんだ
交際相手が典型的な自己愛性だったことが後から分かったりして、今でも後遺症に苦しんでるしね
まだまだ自分も回復の途上だけど、今の自分の視点は「なんでこうなるんだろう?」と長年考えて学んだ結果であって
苦しんで自暴自棄になるなど様々な段階を経て、やっとこういう(やや厳しいとも言える)視点に立てるようになってる
書いたことはほとんどが自分自身に重なることでもあり、決して他人事ではないんだよ
448優しい名無しさん
2021/02/01(月) 13:58:45.48ID:jH3etwtK >>440 です
ご意見たくさんありがとうございます
相手の明確な意見はここ1〜2年で言われたもので、それまで20年近く何を考えているか分かりませんでした
相手を責めるように書いてしまったけど愚痴が混じった。ごめんなさい
自分が見極められなかったこと、合わないと分かってからもズルズル離れられなかったことを反省しています
10代の時に彼から交際を申し込まれ、その前の彼氏(束縛酷くて散々だった)と真逆だったし「良い人」だったので付き合いました
そこからはもうずっと(気持ち的には)私の片想い状態で、仲は良かったけど愛されている感じは無かった
結婚すれば安心できると思ったけどダメでした
ご意見たくさんありがとうございます
相手の明確な意見はここ1〜2年で言われたもので、それまで20年近く何を考えているか分かりませんでした
相手を責めるように書いてしまったけど愚痴が混じった。ごめんなさい
自分が見極められなかったこと、合わないと分かってからもズルズル離れられなかったことを反省しています
10代の時に彼から交際を申し込まれ、その前の彼氏(束縛酷くて散々だった)と真逆だったし「良い人」だったので付き合いました
そこからはもうずっと(気持ち的には)私の片想い状態で、仲は良かったけど愛されている感じは無かった
結婚すれば安心できると思ったけどダメでした
449優しい名無しさん
2021/02/01(月) 13:59:59.33ID:jH3etwtK >>446 さんの全文にうんうんと頷いています
過去ログまで見てくださりありがとうございます
婚前交渉は少しあったけど満足いくものではなく、引かれると思いますが結婚までは〜と浮気してました
結婚してスッパリやめて夫だけになったけど、年々レスは酷くなり触れることも拒否られるように
5〜6年話し合ったけど他で済ませてくれとまで言われました
ちなみに彼は自己処理もしません
底無しの優しさは、基本的に何でも許してくれたことです
おっしゃる通り、歳とともに成長してくれるだろうと勝手に期待していました
過去ログまで見てくださりありがとうございます
婚前交渉は少しあったけど満足いくものではなく、引かれると思いますが結婚までは〜と浮気してました
結婚してスッパリやめて夫だけになったけど、年々レスは酷くなり触れることも拒否られるように
5〜6年話し合ったけど他で済ませてくれとまで言われました
ちなみに彼は自己処理もしません
底無しの優しさは、基本的に何でも許してくれたことです
おっしゃる通り、歳とともに成長してくれるだろうと勝手に期待していました
450優しい名無しさん
2021/02/01(月) 14:16:33.34ID:5g7I0FfY スキゾイド(ASD?)の方から告白されたのか
やっぱ448が愛着障害だから選ばれたとかあるのかな
やっぱ448が愛着障害だから選ばれたとかあるのかな
451優しい名無しさん
2021/02/01(月) 14:49:37.53ID:jH3etwtK 自分が毒親育ちだと気付いたのは元夫と付き合ってからで、変な話赤ちゃん返りみたいになってしまったんですよね
自分でもよく分からないんだけど、とにかく気持ち悪いくらい甘えていた(携帯片手にスルーされてたけど)
メンヘラの典型的な感じだった
若かったのもあり自分の事もよくわかってないまま好き好きで結婚してしまったから、色々考えるようになったのは子供が産まれてからのここ10年
子供が出来たのは避妊失敗(そこは色々反省してるしそれ以降は今なお子供の幸せを第一に考えているから突っ込まないで…)
自分でもよく分からないんだけど、とにかく気持ち悪いくらい甘えていた(携帯片手にスルーされてたけど)
メンヘラの典型的な感じだった
若かったのもあり自分の事もよくわかってないまま好き好きで結婚してしまったから、色々考えるようになったのは子供が産まれてからのここ10年
子供が出来たのは避妊失敗(そこは色々反省してるしそれ以降は今なお子供の幸せを第一に考えているから突っ込まないで…)
452優しい名無しさん
2021/02/01(月) 17:17:41.57ID:BFSCvuRx 仕事選びとも少し似てるな
妥協で後悔する点とか
妥協で後悔する点とか
453優しい名無しさん
2021/02/02(火) 09:51:54.51ID:2WgeB2jT >自分自身、過酷な環境の中でよくここまで耐えて生きて来たってことをきちんと讃えてあげて
>ままならない自己も少しずつ許しながら、自分なりにゆっくりで良いと思うんだ
横からレスで失礼します
自分が自分にどうすべきかわからなくて、自分にこうしたい内容がはっきり書いてあって
参考になりました。自分は今は親も他者と思って自宅で距離を置くようになっていて
子供の頃にこうして欲しかった、というのができない親だったんだなと
悲しむ個人的な時間をとってます。できたら自分をいたわりたいです。
>ままならない自己も少しずつ許しながら、自分なりにゆっくりで良いと思うんだ
横からレスで失礼します
自分が自分にどうすべきかわからなくて、自分にこうしたい内容がはっきり書いてあって
参考になりました。自分は今は親も他者と思って自宅で距離を置くようになっていて
子供の頃にこうして欲しかった、というのができない親だったんだなと
悲しむ個人的な時間をとってます。できたら自分をいたわりたいです。
454優しい名無しさん
2021/02/02(火) 16:22:14.24ID:8xbqYsLs >>453
>自分は今は親も他者と思って自宅で距離を置くようになっていて
同じだね
うちは母親の方が酷くて、未だに人として尊重してもらえず意地悪をされてる
去年ぐらいからもう親だと思うのは止めることにしたよ
最初から他人か継母程度の人間だったんだと思うことにした
血の繋がりはあるかも知れないが、もはや自分の親などでは無い
自分の親には到底なり得ない人間、完全に親失格だってこと
親だから…親なのに…みたいに思うのも止めたし期待もしないようにしてる
>自分は今は親も他者と思って自宅で距離を置くようになっていて
同じだね
うちは母親の方が酷くて、未だに人として尊重してもらえず意地悪をされてる
去年ぐらいからもう親だと思うのは止めることにしたよ
最初から他人か継母程度の人間だったんだと思うことにした
血の繋がりはあるかも知れないが、もはや自分の親などでは無い
自分の親には到底なり得ない人間、完全に親失格だってこと
親だから…親なのに…みたいに思うのも止めたし期待もしないようにしてる
455優しい名無しさん
2021/02/02(火) 16:32:48.73ID:8xbqYsLs もちろんこれで全部解決するわけじゃないけど、回復へはまた一歩進んだかなと
残念ではあるけど、もう何度も数えきれないくらいに信頼を裏切られてきてるし
何回激怒しようとも絶対懲りないし止めてもくれないからね
反省してみせても絶対その場だけでまた発作のように繰り返すしな
もう、自分への嫌がらせしかできないんならさっさと死んでくれって思うようになったし
それは本人にもはっきり言うようになってる
以前はしなかったことけど、本当に腹に据えかねるときは手も上げるようになった
(すごい非力だし犯罪になるのも嫌だから大したことは出来ないけども)
そうでもしないとただのやられ損だし
こちらは人生全般にそれ以上のダメージを食らって潰されて来てるわけだからね
残念ではあるけど、もう何度も数えきれないくらいに信頼を裏切られてきてるし
何回激怒しようとも絶対懲りないし止めてもくれないからね
反省してみせても絶対その場だけでまた発作のように繰り返すしな
もう、自分への嫌がらせしかできないんならさっさと死んでくれって思うようになったし
それは本人にもはっきり言うようになってる
以前はしなかったことけど、本当に腹に据えかねるときは手も上げるようになった
(すごい非力だし犯罪になるのも嫌だから大したことは出来ないけども)
そうでもしないとただのやられ損だし
こちらは人生全般にそれ以上のダメージを食らって潰されて来てるわけだからね
456優しい名無しさん
2021/02/02(火) 16:57:08.35ID:8xbqYsLs 結局、自分のことは幼少期からずっと気に入らない子であって
内心では尊重する気など全く無いわけで
だから、いくら自分から怒られても母自身の中にはデモデモダッテの言い訳や反発心と
「〇〇してやってるのに」という被害者意識が渦巻いてて、本心からは反省してないのが分かってしまう
こちらをヒトとして何とも思っちゃいない、嫌いな人間だしというのが根っこにあって
内面の成長は小学生以下というレベルで止まってて幼稚だから
ほとぼりが冷めると何度でも嫌がらせを繰り返し、表向きだけ反省したような顔をする
おまけにこないだ気づいちゃったけど
父親がそばにいて怒られてる時だけ、しおらしくメソメソ泣いて土下座してみせて
自分一人から怒られてる時とはぜんっぜん態度が違うというw(いつもは不遜な態度)
やっぱり計算づくで生きてるだけのクソな自己愛女だってことがよぉおおく分かった
内心では尊重する気など全く無いわけで
だから、いくら自分から怒られても母自身の中にはデモデモダッテの言い訳や反発心と
「〇〇してやってるのに」という被害者意識が渦巻いてて、本心からは反省してないのが分かってしまう
こちらをヒトとして何とも思っちゃいない、嫌いな人間だしというのが根っこにあって
内面の成長は小学生以下というレベルで止まってて幼稚だから
ほとぼりが冷めると何度でも嫌がらせを繰り返し、表向きだけ反省したような顔をする
おまけにこないだ気づいちゃったけど
父親がそばにいて怒られてる時だけ、しおらしくメソメソ泣いて土下座してみせて
自分一人から怒られてる時とはぜんっぜん態度が違うというw(いつもは不遜な態度)
やっぱり計算づくで生きてるだけのクソな自己愛女だってことがよぉおおく分かった
457優しい名無しさん
2021/02/02(火) 17:07:39.64ID:8xbqYsLs 本人は良い親を演じて自画自賛したいらしいけど(実際に自画自賛する発言もあった)
そもそも根本から間違いまくってるんだよな…
(犯罪になりかねないことから実際やれんけど)もう大声で母親の交友関係全部に
「この女、いい母親ヅラしてこんなに幼稚でクソな奴なんですよ!」
って言いふらして回りたいくらい
こんなクソな人間が誰からも非難されずに、いい人ヅラでのうのうと生きてることが許せないし、耐え難い
そもそも根本から間違いまくってるんだよな…
(犯罪になりかねないことから実際やれんけど)もう大声で母親の交友関係全部に
「この女、いい母親ヅラしてこんなに幼稚でクソな奴なんですよ!」
って言いふらして回りたいくらい
こんなクソな人間が誰からも非難されずに、いい人ヅラでのうのうと生きてることが許せないし、耐え難い
458優しい名無しさん
2021/02/02(火) 17:15:30.50ID:8xbqYsLs 母親自身も曽祖母や祖母などから歪んだ愛情しか受けられてなかったようだし
何よりも本人が「何故そうなのか、深く考える」ということを放棄しちゃってる人間だから、問題意識など持ちようが無いわけで
現状ではほとんど何も困らず、対外的には良い人間を演じられてるからどうしようもない
(といっても何処かおかしい人間である事は薄々バレてるようだけど)
あとはもう本人がいよいよ困る事態に陥って追い詰められでもしない限り、治療に繋げるのは難しいと思う
問題意識を持てない奴をカウンセリングなどに引っ張っていったところで
本性は出さず演技ばかりして、あとは被害者意識まみれになるだけなのが見えちゃってるしな
何よりも本人が「何故そうなのか、深く考える」ということを放棄しちゃってる人間だから、問題意識など持ちようが無いわけで
現状ではほとんど何も困らず、対外的には良い人間を演じられてるからどうしようもない
(といっても何処かおかしい人間である事は薄々バレてるようだけど)
あとはもう本人がいよいよ困る事態に陥って追い詰められでもしない限り、治療に繋げるのは難しいと思う
問題意識を持てない奴をカウンセリングなどに引っ張っていったところで
本性は出さず演技ばかりして、あとは被害者意識まみれになるだけなのが見えちゃってるしな
459優しい名無しさん
2021/02/02(火) 20:50:28.95ID:RoWvFzcs 気持ちはわかる
そんな親だからこそ考えるだけ無駄、自分の貴重な時間が勿体ないと思うようになった
親子間の共依存の話を聞くとぞっとするのは自分もそうじゃないかと心のどこかで思ってるからなんだよな
物理的にも精神的にも離れるのが一番
そんな親だからこそ考えるだけ無駄、自分の貴重な時間が勿体ないと思うようになった
親子間の共依存の話を聞くとぞっとするのは自分もそうじゃないかと心のどこかで思ってるからなんだよな
物理的にも精神的にも離れるのが一番
460優しい名無しさん
2021/02/03(水) 01:01:27.98ID:8y+p4tMp 新説出て来てたよ
【科学】育児放棄はおなかのせい? ネグレクトを発症させる腸内細菌を発見! [チミル★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612276496/
【科学】育児放棄はおなかのせい? ネグレクトを発症させる腸内細菌を発見! [チミル★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612276496/
461優しい名無しさん
2021/02/04(木) 01:22:54.01ID:wX7GIHgi >>443
自己肯定感低すぎると自分に好意的な人に対してその優しさに不安感を抱いて突き放してしまうこともあるよ
一方では、自分に対して雑に扱う人や決して愛してくれないであろう人に自分を分かってくれる人だと安心感抱いてしまう
このパターンはDV旦那に惹かれる女性にもよく見られて、深層心理では自分を大切な存在だと思えおらず
そんな自分に対する気分と一致する態度を取る男に対して居心地良く感じてしまうんだ
ある種の共依存関係かもね
この人は浮気くらいとかいってるから彼に対して持っているものは愛情とは違うんじゃないかな
自己肯定感低すぎると自分に好意的な人に対してその優しさに不安感を抱いて突き放してしまうこともあるよ
一方では、自分に対して雑に扱う人や決して愛してくれないであろう人に自分を分かってくれる人だと安心感抱いてしまう
このパターンはDV旦那に惹かれる女性にもよく見られて、深層心理では自分を大切な存在だと思えおらず
そんな自分に対する気分と一致する態度を取る男に対して居心地良く感じてしまうんだ
ある種の共依存関係かもね
この人は浮気くらいとかいってるから彼に対して持っているものは愛情とは違うんじゃないかな
462優しい名無しさん
2021/02/04(木) 01:30:41.49ID:wX7GIHgi 人には耐えられない不幸レベルがあるけど
自己否定感が強い人と耐えられない幸せレベルも存在しだす
「こんな自分が幸せで良いのか?」と疑念が湧いてきて徐々に不安が強い精神状態に陥る
こんな状態では健全な男性と幸せになれるはずもなく
雑な扱いをする男や決して愛してくれない男に対して歪んだ愛情を抱いてしまう
自己否定感が強い人と耐えられない幸せレベルも存在しだす
「こんな自分が幸せで良いのか?」と疑念が湧いてきて徐々に不安が強い精神状態に陥る
こんな状態では健全な男性と幸せになれるはずもなく
雑な扱いをする男や決して愛してくれない男に対して歪んだ愛情を抱いてしまう
463優しい名無しさん
2021/02/04(木) 01:32:03.42ID:wX7GIHgi464優しい名無しさん
2021/02/04(木) 21:55:21.95ID:g9FOqXoH 自分が子供の頃親に受け入れられなかったことが原因で自分を傷つける人間に執着してしまうの愛着障害あるあるらしくて困ってる
親については自称親を親と思う必要もないし、架空で自分で本当の親って存在を作っちゃったな
恐れ回避に社交性不安入ってるから結婚どころかカウンセリング定期で続けられる人すらすげえ社交的じゃんと思う
コロナによる強制ソーシャルディスタンスの正義化みたいに環境が安全基地になるのが一番だった
集団の中で浮くぼっちも辛いし距離感詰めてもしんどい
人を安全基地にしなきゃいけない場所からはなるべく離れる方が精神安定するけど
完全引きこもりも自己批判で精神病むという面倒くささよ…
親については自称親を親と思う必要もないし、架空で自分で本当の親って存在を作っちゃったな
恐れ回避に社交性不安入ってるから結婚どころかカウンセリング定期で続けられる人すらすげえ社交的じゃんと思う
コロナによる強制ソーシャルディスタンスの正義化みたいに環境が安全基地になるのが一番だった
集団の中で浮くぼっちも辛いし距離感詰めてもしんどい
人を安全基地にしなきゃいけない場所からはなるべく離れる方が精神安定するけど
完全引きこもりも自己批判で精神病むという面倒くささよ…
465優しい名無しさん
2021/02/04(木) 22:05:58.38ID:qfQgTGCo 死にたいというより、自分に向かって死ねと言ってほしいと感じる
466優しい名無しさん
2021/02/04(木) 22:18:29.25ID:Ll40gPw3 >>464
>自分が子供の頃親に受け入れられなかったことが原因で自分を傷つける人間に執着してしまうの愛着障害あるあるらしくて困ってる
自分もそれあるな…
というか昔の交際相手がモロに自己愛性だったんだよね(後から勉強して判明)
>自分が子供の頃親に受け入れられなかったことが原因で自分を傷つける人間に執着してしまうの愛着障害あるあるらしくて困ってる
自分もそれあるな…
というか昔の交際相手がモロに自己愛性だったんだよね(後から勉強して判明)
467優しい名無しさん
2021/02/04(木) 22:19:34.17ID:qfQgTGCo 酷いときは殴られたい蹴られたいとも感じて怒らせてしまう
468優しい名無しさん
2021/02/04(木) 22:31:18.88ID:Ll40gPw3 自己分析の結果で言うと、きょうだい達の中で自分一人だけが毒親から露骨に嫌われたために
今度は無意識に親に似た、更に自分への扱いが親よりひどい人間を探して付き合い、愛してもらおうとする
現実にはとんでもなく高いハードルなので大変な苦労をするわけだが
本当に実現できれば深い傷を克服できる(と思える)上に、親を超えて見返すことまでが出来るので
その関係に長く執着してしまうと
自分と毒親との関係を「ゼロ」とすると
自分と交際相手との関係は「マイナス」がスタート地点
ゼロやプラス地点から親超えを実現させるよりも、マイナス地点から親超えを実現させた方が成果としては大きい
だから親よりなるべく酷い人間をわざわざ捕まえて来て、どんなに傷めつけられても耐えて耐えて
親には出来なかったことをどうにか実現しようとしてしまうと…
ただしこれで結婚に至っても本当の治療にはなってないわけだから
やはり親と同じで破綻するか、自分が再び毒親化して子孫に連鎖させて行くだけになるとは思う
今度は無意識に親に似た、更に自分への扱いが親よりひどい人間を探して付き合い、愛してもらおうとする
現実にはとんでもなく高いハードルなので大変な苦労をするわけだが
本当に実現できれば深い傷を克服できる(と思える)上に、親を超えて見返すことまでが出来るので
その関係に長く執着してしまうと
自分と毒親との関係を「ゼロ」とすると
自分と交際相手との関係は「マイナス」がスタート地点
ゼロやプラス地点から親超えを実現させるよりも、マイナス地点から親超えを実現させた方が成果としては大きい
だから親よりなるべく酷い人間をわざわざ捕まえて来て、どんなに傷めつけられても耐えて耐えて
親には出来なかったことをどうにか実現しようとしてしまうと…
ただしこれで結婚に至っても本当の治療にはなってないわけだから
やはり親と同じで破綻するか、自分が再び毒親化して子孫に連鎖させて行くだけになるとは思う
469優しい名無しさん
2021/02/04(木) 22:56:48.89ID:Ll40gPw3 こういうのを芸能人に安易に当てはめてはいけないとは思うけども
渡辺謙の娘の杏の離婚騒動を見てて、ああ自分と同じことやっちゃったんだろうなとは思った
杏が最初に双子を出産したあと、東出が徹子の部屋に義父のナベケンと二人で出演してたんだけど
自分の子が今まさに生まれるって時に怖くて耐えきれず、酒飲みまくって二日酔いでベロベロに、
というのをナベケンもかつて同様にやってたという話があって
ああ、杏は親父と同じタイプを捕まえてきちゃったのか…って慄然となったし
それを笑い話になると思って堂々と語ってる男2人にもドン引きしてしまった
その時点で(不倫騒動が出て来る前だったけど)こりゃ親の轍を踏む形で離婚はあり得るな、
時間の問題かなと思ってたら本当に当たってしまったという…
渡辺謙の娘の杏の離婚騒動を見てて、ああ自分と同じことやっちゃったんだろうなとは思った
杏が最初に双子を出産したあと、東出が徹子の部屋に義父のナベケンと二人で出演してたんだけど
自分の子が今まさに生まれるって時に怖くて耐えきれず、酒飲みまくって二日酔いでベロベロに、
というのをナベケンもかつて同様にやってたという話があって
ああ、杏は親父と同じタイプを捕まえてきちゃったのか…って慄然となったし
それを笑い話になると思って堂々と語ってる男2人にもドン引きしてしまった
その時点で(不倫騒動が出て来る前だったけど)こりゃ親の轍を踏む形で離婚はあり得るな、
時間の問題かなと思ってたら本当に当たってしまったという…
470優しい名無しさん
2021/02/04(木) 23:09:46.93ID:Ll40gPw3 杏はナベケンの七光りには一切頼らず、早くから自分の力だけで稼いで海外に行ったりしてたみたいだけど
内心では親の離婚で苦労させられたことが恐らくかなりのコンプレックスになってて
親父さんを見返したい(深読みすれば復讐したい)気持ちが強かったんだろうなと
だから無意識に親超えを目指して、親に似た酷い男を捕まえてしまったのだろうなと
でも結局、親からはまともな夫婦関係を築く術を学ばせてもらえてないわけだし
それ以前に相手選びを大きく間違えてるわけだから、親超えは最初から無理ゲー路線
自ら設定したハードルはいささか非現実的なもので、親と同様に本人が一番望んでなかったはずの離婚という結果に至ったと…
もちろんこれは限られた情報からの勝手な考察だし、本当に余計なお世話だとは承知で書いてるけども
これを機に原因をきちんと見つめ直さないとまた同じことを繰り返しかねないだろうし
子供たちのためにも今度は真の克服に向かって行って欲しいなと、遠巻きながら願ってる
内心では親の離婚で苦労させられたことが恐らくかなりのコンプレックスになってて
親父さんを見返したい(深読みすれば復讐したい)気持ちが強かったんだろうなと
だから無意識に親超えを目指して、親に似た酷い男を捕まえてしまったのだろうなと
でも結局、親からはまともな夫婦関係を築く術を学ばせてもらえてないわけだし
それ以前に相手選びを大きく間違えてるわけだから、親超えは最初から無理ゲー路線
自ら設定したハードルはいささか非現実的なもので、親と同様に本人が一番望んでなかったはずの離婚という結果に至ったと…
もちろんこれは限られた情報からの勝手な考察だし、本当に余計なお世話だとは承知で書いてるけども
これを機に原因をきちんと見つめ直さないとまた同じことを繰り返しかねないだろうし
子供たちのためにも今度は真の克服に向かって行って欲しいなと、遠巻きながら願ってる
471優しい名無しさん
2021/02/04(木) 23:36:16.92ID:Ll40gPw3 >>464
>親については自称親を親と思う必要もないし、架空で自分で本当の親って存在を作っちゃったな
やっぱそこは自称親とか、よくて継父継母くらいまでの扱いにして
心理的に切り離すのが正解だろうね
自分も毒を実親扱いするのはとりあえずもうヤメにした
親戚のおばさんとか、外部の人間の方がよっぽどまともな親代わりになってくれてるよなと思ったし
距離は遠くて接する機会も無くなって来てるけど、以前ウチの毒が大問題を起こして大変だった時に話聴いてくれたこととか
田舎から自分宛てにも色々送ってくれてることとか、心の親みたいに思って感謝してる
>親については自称親を親と思う必要もないし、架空で自分で本当の親って存在を作っちゃったな
やっぱそこは自称親とか、よくて継父継母くらいまでの扱いにして
心理的に切り離すのが正解だろうね
自分も毒を実親扱いするのはとりあえずもうヤメにした
親戚のおばさんとか、外部の人間の方がよっぽどまともな親代わりになってくれてるよなと思ったし
距離は遠くて接する機会も無くなって来てるけど、以前ウチの毒が大問題を起こして大変だった時に話聴いてくれたこととか
田舎から自分宛てにも色々送ってくれてることとか、心の親みたいに思って感謝してる
472優しい名無しさん
2021/02/04(木) 23:44:43.79ID:Ll40gPw3 >>464
>人を安全基地にしなきゃいけない場所からはなるべく離れる方が精神安定するけど
>完全引きこもりも自己批判で精神病むという面倒くささよ…
これね、自己批判と認識のし直しについてはもうあらかた済んだかなと思うけど
最近非常にヤバいと感じてるのは時間の感覚が明らかにおかしくなって来てること
ものすごい時間が経ってるはずなのに全然そんな気がしない、異常に短く感じてしまってる
ウラシマ効果?みたいな感じで明らかに時間を無駄にし過ぎ
時間感覚のまずさと極端に腰が重いせいで、生活上でシャレにならないレベルの問題が次々と出てきてて
今その対応にかなり追われてるし、余計に自分の首を絞めることにもなってる
もうそろそろ自分を甘やかし過ぎかなって反省も出てきてる
>人を安全基地にしなきゃいけない場所からはなるべく離れる方が精神安定するけど
>完全引きこもりも自己批判で精神病むという面倒くささよ…
これね、自己批判と認識のし直しについてはもうあらかた済んだかなと思うけど
最近非常にヤバいと感じてるのは時間の感覚が明らかにおかしくなって来てること
ものすごい時間が経ってるはずなのに全然そんな気がしない、異常に短く感じてしまってる
ウラシマ効果?みたいな感じで明らかに時間を無駄にし過ぎ
時間感覚のまずさと極端に腰が重いせいで、生活上でシャレにならないレベルの問題が次々と出てきてて
今その対応にかなり追われてるし、余計に自分の首を絞めることにもなってる
もうそろそろ自分を甘やかし過ぎかなって反省も出てきてる
473優しい名無しさん
2021/02/05(金) 00:30:02.57ID:HakJ5VQD 愛着障害やアダルトチルドレンは「子ども時代の喪失」と「幻想的な両親の喪失」という2つの喪失を過去に体験した人がなり安いと聞くけど
大人になってからはこれら喪失でできた心を傷を癒そうとして、親や家族に似た人に過去に叶わなかった幻想を重ねてしまうのかな
そうだとすると、どんな症状が起こるのかは本人の過去次第で症状は多岐にわたる
大人になってからはこれら喪失でできた心を傷を癒そうとして、親や家族に似た人に過去に叶わなかった幻想を重ねてしまうのかな
そうだとすると、どんな症状が起こるのかは本人の過去次第で症状は多岐にわたる
474優しい名無しさん
2021/02/05(金) 17:27:05.30ID:1q6Eqmmb 杏の話が出てるからついでだけど佐々木希も若くして父親を自殺で亡くしてたりグレた原因に何か関係してそう
愛着障害を無自覚に患ってる人ってクールに振る舞いがちな所が共通してる
愛着障害を無自覚に患ってる人ってクールに振る舞いがちな所が共通してる
475優しい名無しさん
2021/02/05(金) 17:42:19.78ID:j61p8k75 親の自殺は離婚以上の心の傷になるよね…
XのYOSHIKIも自殺遺児だけど、50過ぎた今でも時々鬱っぽくなるみたいで
アメリカで精神科の治療受けてるし
XのYOSHIKIも自殺遺児だけど、50過ぎた今でも時々鬱っぽくなるみたいで
アメリカで精神科の治療受けてるし
476優しい名無しさん
2021/02/05(金) 20:15:54.80ID:gWm0lS8i あくまで自分の経験上の話になるけど、
愛着障害やACの人って話が面白くて一見魅力的だけど
なんともいえない虚しさが漂ってる感じがする
愛着障害やACの人って話が面白くて一見魅力的だけど
なんともいえない虚しさが漂ってる感じがする
477優しい名無しさん
2021/02/05(金) 20:46:00.90ID:LdW9lVLh 自分の話をすると悲惨な話ばかりになっちゃうからな…あとは自虐に走るくらいか
ボダみたいに撒き散らして他人を振り回したくもないし、本音を話せる相手はあまりにも限られすぎてる
というか今はもうリアルでは居ないかも
今や唯一の親友と言ってもいい幼なじみも(そいつ自身は毒親育ちと言えないレベルのせいか)
自分の親についての愚痴を言ったら露骨に嫌な顔して批判的な態度まで取られたんで
もうそれからは話すのをやめてるし
恋バナや身体のことまで一番何でも話せてた親友は、向こうの方がACやボダっぽさが強くて不安定な付き合いで
最後の方もだいぶ振り回された挙句、些細なことで縁が切れてしまったしな
ボダみたいに撒き散らして他人を振り回したくもないし、本音を話せる相手はあまりにも限られすぎてる
というか今はもうリアルでは居ないかも
今や唯一の親友と言ってもいい幼なじみも(そいつ自身は毒親育ちと言えないレベルのせいか)
自分の親についての愚痴を言ったら露骨に嫌な顔して批判的な態度まで取られたんで
もうそれからは話すのをやめてるし
恋バナや身体のことまで一番何でも話せてた親友は、向こうの方がACやボダっぽさが強くて不安定な付き合いで
最後の方もだいぶ振り回された挙句、些細なことで縁が切れてしまったしな
478優しい名無しさん
2021/02/05(金) 20:47:48.03ID:LdW9lVLh 結局ほとんどのことを自分の中に飲み込むしか無くなるんだよな…
今は自助会とかに行く元気もないしね
職場で何人かで仲良くご飯食べる仲までは行っても馴染めてる感じが全然しなかった
子供時代から含めても、本当の意味で集団に馴染めた、溶け込めたと思えたことは
ただの一度も無かったかもしれない
言えないことがありすぎて、常に正体を必死で隠しながら擬態して生きてる感覚
飲みの席では迂闊なことを口走らないように黙りこくって壁の花と化す
暗い悲しい気持ちになるのは自分一人だけで十分だ、みたいのもあると思う
今は自助会とかに行く元気もないしね
職場で何人かで仲良くご飯食べる仲までは行っても馴染めてる感じが全然しなかった
子供時代から含めても、本当の意味で集団に馴染めた、溶け込めたと思えたことは
ただの一度も無かったかもしれない
言えないことがありすぎて、常に正体を必死で隠しながら擬態して生きてる感覚
飲みの席では迂闊なことを口走らないように黙りこくって壁の花と化す
暗い悲しい気持ちになるのは自分一人だけで十分だ、みたいのもあると思う
479優しい名無しさん
2021/02/05(金) 21:07:20.77ID:Qom2Z9TY ボダや不良みたいに他人を振り回して
なんだかんだで誰かに保護されたり心配されるタイプが羨ましいわ
大人しくて無気力で暗いから
親兄弟教師や同級生に虐められるだけで心配なんてされたことない
周りには恵まれた家庭だと思われてる
なんだかんだで誰かに保護されたり心配されるタイプが羨ましいわ
大人しくて無気力で暗いから
親兄弟教師や同級生に虐められるだけで心配なんてされたことない
周りには恵まれた家庭だと思われてる
480優しい名無しさん
2021/02/05(金) 22:17:01.18ID:m7WP8k7O 擬態が上手くなりすぎて本当の自分を知った人はみんな驚く
どこかで抱えてほしい気持ちがあるから少しでも距離が近づくと打ち明けてしまう
どう思われてるかまで頭が回らない
でも打ち明けずにひとりでこもってるほうがメンタル安定するし一生一人のほうがいいのかもな
どこかで抱えてほしい気持ちがあるから少しでも距離が近づくと打ち明けてしまう
どう思われてるかまで頭が回らない
でも打ち明けずにひとりでこもってるほうがメンタル安定するし一生一人のほうがいいのかもな
481優しい名無しさん
2021/02/06(土) 00:43:44.01ID:24T+5VLw 理不尽を自分の中に飲み込んでばかりいたら外の世界が全部無理になってしまった
早く働かなくてはと思いながら自分が生きてる意味とか考えながら日々を無為に過ごしてる
早く働かなくてはと思いながら自分が生きてる意味とか考えながら日々を無為に過ごしてる
482優しい名無しさん
2021/02/06(土) 03:01:23.27ID:8oN1szQM 自分の言いたいことも言えない気持ちもわかって貰えない状態が続くのはとても辛いから
そのショックを和らげようとして最初から期待しなくなっていくんだよね
そうやって自分へも他者へも不信感を募らせその不信感から余計に人と距離を置いてしまう
そのショックを和らげようとして最初から期待しなくなっていくんだよね
そうやって自分へも他者へも不信感を募らせその不信感から余計に人と距離を置いてしまう
483優しい名無しさん
2021/02/06(土) 03:29:10.06ID:BtRib25z MBTIだとENFPで社交的って出るのに
実際の行動や生活はモロに内向型のINFPって感じでギャップがすごい
もともと18歳ごろの自分を想定して答えるのが基本という自己診断なわけだから
一番元気だった全盛期の頃の自分の姿ってことで合ってるのかもしれないけど
願望もだいぶ入ってるのかもなあと思う
もう長いこと、ENFP本来の姿とはかけ離れた生活ぶりが続いてんのが辛い
この先こんな生活から抜け出して、元気に社交的に生きられる日は来るんだろうか?
実際の行動や生活はモロに内向型のINFPって感じでギャップがすごい
もともと18歳ごろの自分を想定して答えるのが基本という自己診断なわけだから
一番元気だった全盛期の頃の自分の姿ってことで合ってるのかもしれないけど
願望もだいぶ入ってるのかもなあと思う
もう長いこと、ENFP本来の姿とはかけ離れた生活ぶりが続いてんのが辛い
この先こんな生活から抜け出して、元気に社交的に生きられる日は来るんだろうか?
484優しい名無しさん
2021/02/06(土) 04:31:08.16ID:mH58F2YO 子供もうすぐ5歳
愛情一杯育てたかった
自分なりに頑張ってるつもりだったけど子供の心が離れて行くのが分かる
自分も子供の頃母親が苦手だったから
嫌いではないけど凄く居心地の悪い人だった
最近は子供から「お母さんは部屋から出てって、お父さんだけでいい」と言われるからずっと別室で過ごしてる
穏やかで優しいお母さんになりたかったよ
子に嫌われるのはいいんだけど、私みたいな拗らせになって欲しくない
愛情一杯育てたかった
自分なりに頑張ってるつもりだったけど子供の心が離れて行くのが分かる
自分も子供の頃母親が苦手だったから
嫌いではないけど凄く居心地の悪い人だった
最近は子供から「お母さんは部屋から出てって、お父さんだけでいい」と言われるからずっと別室で過ごしてる
穏やかで優しいお母さんになりたかったよ
子に嫌われるのはいいんだけど、私みたいな拗らせになって欲しくない
485優しい名無しさん
2021/02/06(土) 12:08:16.84ID:TP1xi8Go 最近このスレ読みずらい長文だらけだな
486優しい名無しさん
2021/02/06(土) 13:04:46.39ID:Qv9LInHa 読み「ずらい」なんて書いてしまう、日本語能力低めな子には確かに読みづらいかもね
487優しい名無しさん
2021/02/07(日) 00:33:40.87ID:VmScxh6P >>483
きちんと第2機能まで成長させてるならEとIが反転してるように思えるなんて普通だと思うよ
自分が今いる環境や診断を受ける時期によって心理状態が変化し、
使う心理機能の優先順位や頻度がひっくり返えり、ブレが生じるために、自己認知にもブレが生まれるんでしょうか
自分もMBTIスレをたまにのぞくけど、個人的にはIとEの両方特徴を持つ人は賢い人が多い印象で、
ENFPの冒険心やワクワクを抑えられない好奇心の強さも魅力的だけど
それと同時に人生立ち止まってゆっくり我が身を内省できるのなら思慮深さも加わってさらに素敵だと思いますよ
今の心理状態が辛いのならもっと日常にワクワクを取り入れてみる
新しい人付き合いをしてみるなどしてみてはどうでしょうか?
きちんと第2機能まで成長させてるならEとIが反転してるように思えるなんて普通だと思うよ
自分が今いる環境や診断を受ける時期によって心理状態が変化し、
使う心理機能の優先順位や頻度がひっくり返えり、ブレが生じるために、自己認知にもブレが生まれるんでしょうか
自分もMBTIスレをたまにのぞくけど、個人的にはIとEの両方特徴を持つ人は賢い人が多い印象で、
ENFPの冒険心やワクワクを抑えられない好奇心の強さも魅力的だけど
それと同時に人生立ち止まってゆっくり我が身を内省できるのなら思慮深さも加わってさらに素敵だと思いますよ
今の心理状態が辛いのならもっと日常にワクワクを取り入れてみる
新しい人付き合いをしてみるなどしてみてはどうでしょうか?
488優しい名無しさん
2021/02/07(日) 12:15:13.47ID:VWuE4Fd/ 自演臭い
489優しい名無しさん
2021/02/07(日) 21:27:00.60ID:nfrX2OUX 軽い運動は好きなんだけどすごく疲れやすい
幼稚園の頃は元気だったと思うんだけど
小学生の頃から暗くて大人しくて疲れやすくなった
愛着障害関係あるのかな
幼稚園の頃は元気だったと思うんだけど
小学生の頃から暗くて大人しくて疲れやすくなった
愛着障害関係あるのかな
490優しい名無しさん
2021/02/08(月) 02:48:27.43ID:FINz21hA >>489
わざわざこのスレに来たということは自分が愛着障害持ちで、あなたが言うような特徴が愛着障害と関係してるのかを知りたいんですよね?
スポーツ得意でスタミナのある愛着障害もいるだろうし
傍から見れば明るく振舞ってるけど平気なフリしてる人もいるだろうしなぁ
心のストレスが身体化する障害を「心身症」と言います
もしかしたら心身症かも?
わざわざこのスレに来たということは自分が愛着障害持ちで、あなたが言うような特徴が愛着障害と関係してるのかを知りたいんですよね?
スポーツ得意でスタミナのある愛着障害もいるだろうし
傍から見れば明るく振舞ってるけど平気なフリしてる人もいるだろうしなぁ
心のストレスが身体化する障害を「心身症」と言います
もしかしたら心身症かも?
491優しい名無しさん
2021/02/08(月) 03:14:40.41ID:t+4SIcY9 心身症ってもうだいぶ古い病名でとうに使われなくなってるよ?
人に教えるつもりなら知識の更新をきちんとしてからねw
人に教えるつもりなら知識の更新をきちんとしてからねw
493優しい名無しさん
2021/02/16(火) 02:05:33.28ID:zg/HctKm494優しい名無しさん
2021/02/17(水) 00:02:09.96ID:qxanfIXS 回避依存は親にコントロールされてきた経験から親密な関係を避けるけど
依存させる事で離れていかないようにはするんだよね
なんとなく愛着障害だとそのまま疎遠になりそう
依存させる事で離れていかないようにはするんだよね
なんとなく愛着障害だとそのまま疎遠になりそう
495優しい名無しさん
2021/02/17(水) 00:12:27.40ID:eTi1lH1M497優しい名無しさん
2021/02/17(水) 22:34:19.78ID:JK0O1jpM もう何もしたくない疲れたと思って無気力に過ごして15年経った
来世に期待するしかないな
来世に期待するしかないな
498優しい名無しさん
2021/02/18(木) 10:18:17.99ID:3L+X5QAi 両価不安型プラス自閉スペクトラム併発と診断されて半年
愛着カウンセリングというか矯正プログラムやってるけど、まだ腑に落ちない。
やってる理論は分かるんだ、だけど実感が伴わないというか、スッと入ってこない。
まだパートナー(女)に対して試し行動が出ちゃうし、その都度ダメだと後から自己嫌悪。つらい。
愛着カウンセリングというか矯正プログラムやってるけど、まだ腑に落ちない。
やってる理論は分かるんだ、だけど実感が伴わないというか、スッと入ってこない。
まだパートナー(女)に対して試し行動が出ちゃうし、その都度ダメだと後から自己嫌悪。つらい。
499優しい名無しさん
2021/02/19(金) 00:22:32.77ID:QvPBkSYV >>498
愛着障害じゃなくてACや共依存として治療するカウンセラーにあたってみてはどうかな?
愛着障害も、共依存やACもほぼ同じ現象で、捉え方の異なる別称なのだろうけど
精神医学の病気の原因の説明の仕方って理屈っぽいし、理論に偏りすぎててすっきり入ってこないところがあるかと思う
愛着障害じゃなくてACや共依存として治療するカウンセラーにあたってみてはどうかな?
愛着障害も、共依存やACもほぼ同じ現象で、捉え方の異なる別称なのだろうけど
精神医学の病気の原因の説明の仕方って理屈っぽいし、理論に偏りすぎててすっきり入ってこないところがあるかと思う
500優しい名無しさん
2021/02/20(土) 21:22:58.56ID:k5bweVkN アラサーでようやく家族と物理的にも経済的にも離れて暮らしたら
家族は全員私の味方じゃないってようやく気付いた
それまで家族だから仲良くなれるはずと思って仲良くしようとしてたわ
自分が健気で泣ける
カウンセラーにも家族内であなたが一番まともって言われたし
今は精神的な安全基地の無さがすごい
友達も恋人もいた事無いし本当に神か宗教にハマりそう
家族は全員私の味方じゃないってようやく気付いた
それまで家族だから仲良くなれるはずと思って仲良くしようとしてたわ
自分が健気で泣ける
カウンセラーにも家族内であなたが一番まともって言われたし
今は精神的な安全基地の無さがすごい
友達も恋人もいた事無いし本当に神か宗教にハマりそう
502優しい名無しさん
2021/02/20(土) 22:48:43.91ID:sftRlduM503優しい名無しさん
2021/02/26(金) 20:46:15.99ID:eN9712UZ 理解のある彼くんが欲しかった
彼氏を作る前に自分から逃げ出しちゃうから無理だわ
彼氏を作る前に自分から逃げ出しちゃうから無理だわ
504優しい名無しさん
2021/02/26(金) 20:58:48.76ID:NbtfITyq まったく男に好かれたことなくてむしろ男に嫌われるけど理解のある彼くんが欲しかった
他人に見せびらかすトロフィーとして
他人に見せびらかすトロフィーとして
505優しい名無しさん
2021/02/26(金) 21:14:58.37ID:Xi+VlULO ※相手を理解する気なんてさらさらありません
506優しい名無しさん
2021/02/26(金) 21:41:05.53ID:AGZArTjE スレチで申し訳ないが愚痴らせて。
10年以上付き合いがあった親友(自分はそう思ってた)と会って食事したり
色々な話をして帰り際に「元気で」って言われて違和感。
いつもなら「また今度」って言うのに何故と思ったら後でLINEがきてもう会うつもりがないかとの連絡が。
その理由がソイツの車を借りてドライブによく行ってたんだけど、ソイツが楽しくないのに俺だけが楽しんでるから嫌になったとの事。
理由も言わず距離置こうとしたけど一応連絡したとかほざいてきた。
そんな事、会った時に言えば良いのに後でLINEで言う事と45歳にもなって人のせいにして自分は悪くないみたいな自分勝手で他人の事を全く考えない性格
10年以上付き合いがあった親友(自分はそう思ってた)と会って食事したり
色々な話をして帰り際に「元気で」って言われて違和感。
いつもなら「また今度」って言うのに何故と思ったら後でLINEがきてもう会うつもりがないかとの連絡が。
その理由がソイツの車を借りてドライブによく行ってたんだけど、ソイツが楽しくないのに俺だけが楽しんでるから嫌になったとの事。
理由も言わず距離置こうとしたけど一応連絡したとかほざいてきた。
そんな事、会った時に言えば良いのに後でLINEで言う事と45歳にもなって人のせいにして自分は悪くないみたいな自分勝手で他人の事を全く考えない性格
507優しい名無しさん
2021/02/26(金) 21:55:16.71ID:AGZArTjE 過去にも他の友人とトラブルを起こしていて「色々と文句言われたからアイツとは会わない」とか、「結婚したいからどんな女性でもいい」ってほざいておいて実際に数百人と女性と出会ってデートしたり付き合う寸前や付き合ったりしてたのに別れたりした理由が「すっぴんが無理」「口が臭い」「服装がダサい(本人もダサいのに)」「性的魅力を感じない」とか言い訳のオンパレード。
自分に問題があるのを全く認識してなくて常に他人に問題があり俺は悪くないって考えの奴だった。
引きこもり経験者の当事者会で出会って10年以上付き合いがあるのに、意味不明な理由で離れていった事に対する怒りが収まらない。
ちなみに自分は発達障害持ちの愛着障害で向こうは一応健常者。
去年の10月に愛着障害が分かってカウンセリングとか受けてコミュ障だった状態から一転して社会復帰出来る手前まで自信取り戻して就活に入る直前に起きたこの出来事で精神が不安定になるし怒りが収まらなくて物凄く腹が立つ。
自分のプライド(信念)を傷つけられた気がして。
他人に依存し過ぎて利用されてたのかな?
過去にソイツの事が好きな女性とのデートに一緒に付き合わされたりした事もあったし(ソイツがその女性と二人きりになりたくないから自分を呼んだと後から知った&謝罪すらなし)
身内(両親)のみならず他人もこうやって平気で傷付ける奴が居るんだね…
自分に問題があるのを全く認識してなくて常に他人に問題があり俺は悪くないって考えの奴だった。
引きこもり経験者の当事者会で出会って10年以上付き合いがあるのに、意味不明な理由で離れていった事に対する怒りが収まらない。
ちなみに自分は発達障害持ちの愛着障害で向こうは一応健常者。
去年の10月に愛着障害が分かってカウンセリングとか受けてコミュ障だった状態から一転して社会復帰出来る手前まで自信取り戻して就活に入る直前に起きたこの出来事で精神が不安定になるし怒りが収まらなくて物凄く腹が立つ。
自分のプライド(信念)を傷つけられた気がして。
他人に依存し過ぎて利用されてたのかな?
過去にソイツの事が好きな女性とのデートに一緒に付き合わされたりした事もあったし(ソイツがその女性と二人きりになりたくないから自分を呼んだと後から知った&謝罪すらなし)
身内(両親)のみならず他人もこうやって平気で傷付ける奴が居るんだね…
508優しい名無しさん
2021/02/26(金) 22:12:36.69ID:81F7jO0n >>506-507
お相手、普通に自己愛かボダなんじゃん?
行動からしてどう見ても健常者ではないと思うな
残念だけどやはりACや愛着障害持ち、それとパーソナリティ障害の患者側もだけど
この手の人間ばかりと相互に引き合って親しくなってしまう習性があるのは確かでね
大変だけどそこを学習しきるまでには多大なる時間を要することが多いと思って良い
嫌な思いをして縁を切りながら、同時に自分の側にあるひずみの存在にも気づいて行く事になると思う
自分も似たようなのが親友や交際相手などに何人もいて相当振り回されてきたけど
(特に十代後半ぐらいまでの時期は多かった)今はその全員と縁が切れて久しいよ
最終的に今でも縁が残ってるのは、嘘も虚言も試し行為なども当然なくて
誠実に安心して本音で付き合える奴だけになってる
あなた自身もプライド傷つけられた気がして怒りがおさまらないというのは
あっち側の人間とかなり紙一重になってることだから、そこは十分に気をつけた方が良いと思う
お相手、普通に自己愛かボダなんじゃん?
行動からしてどう見ても健常者ではないと思うな
残念だけどやはりACや愛着障害持ち、それとパーソナリティ障害の患者側もだけど
この手の人間ばかりと相互に引き合って親しくなってしまう習性があるのは確かでね
大変だけどそこを学習しきるまでには多大なる時間を要することが多いと思って良い
嫌な思いをして縁を切りながら、同時に自分の側にあるひずみの存在にも気づいて行く事になると思う
自分も似たようなのが親友や交際相手などに何人もいて相当振り回されてきたけど
(特に十代後半ぐらいまでの時期は多かった)今はその全員と縁が切れて久しいよ
最終的に今でも縁が残ってるのは、嘘も虚言も試し行為なども当然なくて
誠実に安心して本音で付き合える奴だけになってる
あなた自身もプライド傷つけられた気がして怒りがおさまらないというのは
あっち側の人間とかなり紙一重になってることだから、そこは十分に気をつけた方が良いと思う
509優しい名無しさん
2021/02/28(日) 08:16:41.67ID:s2e9SNS6 >>508
レスありがとう。小学生の時からずっと友達居ないって言ってたし唯一中学時代に出来た友人とは今もLINEで毎日連絡してるとか(中学以来一度も会ってないらしい)
一応社会人として働いてるしこっちは無職だから強く出れないからもうイライラが本当に止まらなくて。
ソイツと共通の友人が数人居るんだけど考えてみたら皆マトモじゃないんだよね。
一人は凄い親身になって優しいんだけど、ことある毎に宗教に頻繁に誘ってくるし(愛着障害持ちで共依存)同じく10年以上の付き合いなのに他の人に紹介された時「知り合い」扱いされたり。
もう一人は何考えてるか全く分からない統合失調症。こちらも付き合い長いけど腹の底を見せる気配が全くない。
その事で今回の原因になった奴が不満を漏らして何故か俺がそれを伝える羽目に(自分が不利になる事は絶対にしない)
自分は相手の気持ちを常に考えて行動してきたつもりだったけど紙一重なんだね。。。
また思い出したら怒りが湧いてきて堪らない。
他者とのズレがあるのを十分に実感してるから新たな友人作りなんて出来ないし。
一人でもこの状態から脱げ出せる様に前向きに頑張ります。
真剣に話を聞いてくれてアドバイスもありがとう
レスありがとう。小学生の時からずっと友達居ないって言ってたし唯一中学時代に出来た友人とは今もLINEで毎日連絡してるとか(中学以来一度も会ってないらしい)
一応社会人として働いてるしこっちは無職だから強く出れないからもうイライラが本当に止まらなくて。
ソイツと共通の友人が数人居るんだけど考えてみたら皆マトモじゃないんだよね。
一人は凄い親身になって優しいんだけど、ことある毎に宗教に頻繁に誘ってくるし(愛着障害持ちで共依存)同じく10年以上の付き合いなのに他の人に紹介された時「知り合い」扱いされたり。
もう一人は何考えてるか全く分からない統合失調症。こちらも付き合い長いけど腹の底を見せる気配が全くない。
その事で今回の原因になった奴が不満を漏らして何故か俺がそれを伝える羽目に(自分が不利になる事は絶対にしない)
自分は相手の気持ちを常に考えて行動してきたつもりだったけど紙一重なんだね。。。
また思い出したら怒りが湧いてきて堪らない。
他者とのズレがあるのを十分に実感してるから新たな友人作りなんて出来ないし。
一人でもこの状態から脱げ出せる様に前向きに頑張ります。
真剣に話を聞いてくれてアドバイスもありがとう
510優しい名無しさん
2021/02/28(日) 20:27:02.61ID:SN4iGTi2 なんかこわい
512優しい名無しさん
2021/03/03(水) 16:11:31.94ID:m5jTWHNz age♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ政権、ハーバード大への留学阻止 在校生は転出要求 [蚤の市★]
- 闇バイト問題「悲惨な環境でも犯罪に走らない人が偉い」論の限界とは [おっさん友の会★]
- 消費者物価指数、4月3.5%上昇 [少考さん★]
- トランプ政権、ハーバード大への留学阻止 在校生は転出要求 ★2 [蚤の市★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★10 [おっさん友の会★]
- アップル「iPhone17は値上げをする。 (関税のせいだけど) でも値上げの理由は一切公表しない」 トランプ大統領からの報復を恐れる [485983549]
- 大阪万博+116000 [931948549]
- 小泉進次郎新農水相「コメ、2000円台で棚に」 [947959745]
- 【悲報】ホロライブさん、「チキン冷めちゃった」のイラスト投稿者への開示に成功 [517459952]
- 作品1番ムキムキのやつが作中最強キャラの作品マジでないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 日本、インフレ止まんねっ!!!! [782460143]