チエノジアゼピン系(広義にはベンゾジアゼピン系とされることも多い)の短時間型睡眠薬レンドルミン(ブロチゾラム)に関するスレッドです。
【分類】睡眠導入剤(向精神薬、習慣性医薬品、処方箋医薬品)
【一般名】ブロチゾラム(Brotizolam)
【先発品】レンドルミン錠0.25mg、レンドルミンD錠0.25mg [口腔内崩壊錠](日本ベーリンガーインゲルハイム)
【効能・効果】不眠症、麻酔前投薬
【用法・用量】本剤の用量は、年齢、症状、疾患などを考慮して適宜増減するが、一般に成人には次のように投与する。
・不眠症
1回ブロチゾラムとして0.25mgを就寝前に経口投与する。
・麻酔前投薬
手術前夜
1回ブロチゾラムとして0.25mgを就寝前に経口投与する。
麻酔前
1回ブロチゾラムとして0.5mgを経口投与する。
※「適宜増減」の上限は、現時点では社会保険診療報酬支払基金の都道府県支部ごとに解釈が異なっていますが、法改正により2021年4月から都道府県支部が廃止され、2022年4月からレセプト事務点検業務が全国10か所程度の審査事務センターに集約されます。これに伴い審査基準の統一が進められる見込みです。
【おくすり110番】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124009.html
【その他】(独)医薬品医療機器総合機構 医療用医薬品情報検索
https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuSearch/
で「ブロチゾラム」を検索し、各自が飲んでいる薬(販売名)の添付文書を参照してください。
過去ログ レンドルミン その15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1565991456/
レンドルミン(ブロチゾラム)その16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2020/10/06(火) 11:29:06.33ID:8dNLeUyB787優しい名無しさん
2021/11/09(火) 13:36:58.11ID:cPP+7Qeq マイスリー試したけど強かった
あれは、嫌だわ
あれは、嫌だわ
789優しい名無しさん
2021/11/09(火) 18:24:03.74ID:EOdphZZ5 昨日初めて7錠ODした
中途覚醒なしで7時間寝れたわ
しばらくフラつきがすごかったけどな
中途覚醒なしで7時間寝れたわ
しばらくフラつきがすごかったけどな
790優しい名無しさん
2021/11/09(火) 19:40:42.48ID:e8abvoRD 1年飲んでたけど離脱なんてなかったわ
791優しい名無しさん
2021/11/10(水) 00:42:20.16ID:pzbmt2tt どうしても3時間で起きてしまうから、
追加して毎日2錠になっちゃう
あんまり飲みたくないのになあ
追加して毎日2錠になっちゃう
あんまり飲みたくないのになあ
793優しい名無しさん
2021/11/10(水) 20:04:17.37ID:6ckzuiLN >>788
目が痛くて明るいところで目が開けられない
ちょっとした音が黒板を爪で引っ掻いなように耳に刺さって何にも手が付けられない
記憶力が著しく低下、耳鳴り、手足がビリビリする、慢性的な肩こり、腹痛、寝付けそうになっても痙攣で目が覚める
1年経ったけど耳鳴りは治る気配がない
常に片耳だけピー↑ピー↓ピー↑ピー↓モールス信号みたいな音が鳴ってる
でもベンゾジアゼピン眼症が残らない内にレンドルミンのせいだと気づけてよかった…
目が痛くて明るいところで目が開けられない
ちょっとした音が黒板を爪で引っ掻いなように耳に刺さって何にも手が付けられない
記憶力が著しく低下、耳鳴り、手足がビリビリする、慢性的な肩こり、腹痛、寝付けそうになっても痙攣で目が覚める
1年経ったけど耳鳴りは治る気配がない
常に片耳だけピー↑ピー↓ピー↑ピー↓モールス信号みたいな音が鳴ってる
でもベンゾジアゼピン眼症が残らない内にレンドルミンのせいだと気づけてよかった…
794優しい名無しさん
2021/11/10(水) 21:03:41.30ID:DD0KXL+5 何年も飲んでるけどそんなことになったことないわ
795優しい名無しさん
2021/11/11(木) 08:26:57.50ID:sqs3ZBNX なんともないわ別に原因があると思うけど病院行くのめんどくさいんだろう
796優しい名無しさん
2021/11/11(木) 12:02:33.25ID:xuQJaKQ3 花粉症みたいに体質でしょ、レセプターの摩耗が早いか短いかは人による
たまに休薬して半日〜2日くらいで体調に問題があれば薬を変えればいい
気づかずに摩耗しきると回復まで数日〜数年と、これも人による
他のと2種類交互に使えば常時確認できてパーペキよ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1626582659/
たまに休薬して半日〜2日くらいで体調に問題があれば薬を変えればいい
気づかずに摩耗しきると回復まで数日〜数年と、これも人による
他のと2種類交互に使えば常時確認できてパーペキよ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1626582659/
797優しい名無しさん
2021/11/11(木) 20:51:01.48ID:MYMCIEVp 離脱は正直なところ心身症みたいなとこあると思うわ。離脱が出ると思い続けてればより強く出るだろうし。もちろん苦しい人もいると思うが、過剰反応し過ぎてる気もする
798優しい名無しさん
2021/11/11(木) 22:50:28.21ID:Ip0abqtH この薬って空腹時に飲むの?
寝る直前の夜食後に飲んでたけど、飲んでから1時間半や2時間くらいしないと寝れない。
ネットで検索したら「空腹時に効果があります〜」ってw
寝る直前の夜食後に飲んでたけど、飲んでから1時間半や2時間くらいしないと寝れない。
ネットで検索したら「空腹時に効果があります〜」ってw
800優しい名無しさん
2021/11/12(金) 11:47:04.90ID:9T3NU3wW >>798
レンドルミンは胃液の影響は受けないのでそこまでシビアじゃない
ただ満腹時に酒を飲んでも酔いにくいのと同程度の違いは感じる
そもそも腹いっぱいで寝ると胃腸も脳みそも動きっぱなしで疲れが取れんくないか
レンドルミンは胃液の影響は受けないのでそこまでシビアじゃない
ただ満腹時に酒を飲んでも酔いにくいのと同程度の違いは感じる
そもそも腹いっぱいで寝ると胃腸も脳みそも動きっぱなしで疲れが取れんくないか
801優しい名無しさん
2021/11/12(金) 17:37:33.36ID:l8zbH5nf >>800
腹が減って目が覚める事があるので、「空腹で途中で目が覚めて以降寝れない」って状態を回避する為に寝る直前に食べてる。
これが原因かどうか知らないけど、胃カメラ検査の検査を受けたら、「逆流性食道炎」って診断されて胃薬を飲んでた事がある。
腹が減って目が覚める事があるので、「空腹で途中で目が覚めて以降寝れない」って状態を回避する為に寝る直前に食べてる。
これが原因かどうか知らないけど、胃カメラ検査の検査を受けたら、「逆流性食道炎」って診断されて胃薬を飲んでた事がある。
802優しい名無しさん
2021/11/12(金) 23:51:00.92ID:FfGa2OOG 心療内科でデパスとマイスリー処方されてるんだけど
マイスリー合わないから
ブロチゼラムに替えて下さいと言えば処方してくれるんだろうか
薬品名は言わない方がいい?
マイスリー合わないから
ブロチゼラムに替えて下さいと言えば処方してくれるんだろうか
薬品名は言わない方がいい?
803優しい名無しさん
2021/11/13(土) 06:56:04.16ID:xeenmyjN >>802
うちの主治医はすぐ変更してくれるよ
うちの主治医はすぐ変更してくれるよ
804優しい名無しさん
2021/11/15(月) 16:47:51.30ID:/fi3lcnv プロチゾラム昨日の夜初めて飲んだんだけど、朝起きた時凄い残眠感があって、そのまま仕事行ったんだが、今の今までずっとウトウトしてたんだが、これは量が多いのかな?一応0.25gなんだが・・・
806優しい名無しさん
2021/11/15(月) 18:19:24.11ID:sDDtEXI2 >>805
やぱ効きすぎなのかな。とりま今日は半分にしてみるよ。効かなくても困るけど効きすぎもヤバいねこの薬。
やぱ効きすぎなのかな。とりま今日は半分にしてみるよ。効かなくても困るけど効きすぎもヤバいねこの薬。
807優しい名無しさん
2021/11/16(火) 07:14:37.63ID:CWVGeOin 0.25半分割って目を閉じ1時間以内で眠れるけどなぁ
目を閉じないと眠れん
マイスリーに比べると熟睡できる感はあるが
目は何度か覚める 残眠感は半分割っても出るときは出る
目を閉じないと眠れん
マイスリーに比べると熟睡できる感はあるが
目は何度か覚める 残眠感は半分割っても出るときは出る
808優しい名無しさん
2021/11/16(火) 14:11:48.15ID:MPc6p/zb >>807
昨日もとりま一錠飲んでみた。やぱ朝起きてからも眠い。会社でも眠い。俺には効きすぎだわ。ただ今までみたいに中途覚醒もなくなったし、悪夢をみることもなくなったんで嬉しい。
昨日もとりま一錠飲んでみた。やぱ朝起きてからも眠い。会社でも眠い。俺には効きすぎだわ。ただ今までみたいに中途覚醒もなくなったし、悪夢をみることもなくなったんで嬉しい。
809優しい名無しさん
2021/11/17(水) 04:42:46.52ID:j5f+XzjF 今晩は眠剤なしで早く寝たら、夜中にぱっちりと目が覚めたww
仕方ないからしばらくネットをたしなんで、さっきレンドルミン0.25mgを
半分に割ったのを飲んだ。もう一度寝れるといいんだけど。
仕方ないからしばらくネットをたしなんで、さっきレンドルミン0.25mgを
半分に割ったのを飲んだ。もう一度寝れるといいんだけど。
810優しい名無しさん
2021/11/17(水) 14:04:40.85ID:3DLJ6ruu そんなことよりコンサータの話しようぜ!
811優しい名無しさん
2021/11/17(水) 16:48:54.30ID:N0tegDwW 昼間でも関係なく目を閉じると寝てしまう。こんな薬ヤバすぎやん。ベンゾ系って効果が強いってこういうことなのね。中途覚醒と悪夢みるの怖いけど、やっぱり半分にしないかん。
812優しい名無しさん
2021/11/18(木) 18:29:24.16ID:gMb2AP9P 昨日飲まないで寝たら中途覚醒したわ。
そこから眠れず四時間耐えた。
つれぇわ
そこから眠れず四時間耐えた。
つれぇわ
813優しい名無しさん
2021/11/21(日) 10:00:08.95ID:2odonsWi この薬って、ベンゾ系みたいに離脱症状出ますか?
814優しい名無しさん
2021/11/21(日) 11:47:53.28ID:jT40Bj0O ベンゾだしね。それなりに出ると思うよ。
815優しい名無しさん
2021/11/21(日) 23:32:26.20ID:PcEm88dI この薬は残りやすい
寝れないと最悪
寝れないと最悪
816優しい名無しさん
2021/11/22(月) 10:18:39.90ID:1S1UsfVK 昨日一錠しっかり飲んだのに中途覚醒したぞ。足りんのかな?
817優しい名無しさん
2021/11/22(月) 12:11:36.00ID:C0hpzyBr おそくまでネットするのをやめればいいとおもいますよ
818優しい名無しさん
2021/11/22(月) 15:09:05.59ID:1S1UsfVK 半錠だと必ず中途覚醒。
一錠だと起きたときだるいし昼間まで眠い。安定しない薬だな。
今日は3/4錠試してみるか。
一錠だと起きたときだるいし昼間まで眠い。安定しない薬だな。
今日は3/4錠試してみるか。
819優しい名無しさん
2021/11/22(月) 16:15:07.73ID:dA5bw8CA 1錠飲んでるけど中途覚醒と早朝覚醒で翌日昼近くまで眠気酷い
飲まない方がいいような気がする
ちなみにマイスリーと併用
飲まない方がいいような気がする
ちなみにマイスリーと併用
820優しい名無しさん
2021/11/22(月) 16:32:45.97ID:1S1UsfVK 日によるというか、体調もあるんだけど、この薬は強い。少しずつ試すしかないな。
821優しい名無しさん
2021/11/23(火) 11:17:55.95ID:8h/jI6cE レンドルミンって上限量の話がループしてるように、
強さもループとまでは言わないが定期的に話題になるよね。
実際、医者のサイトでもレンドルミンを弱扱いか中扱いかサイレースと並ぶ強さに入れてる医者もいるし。
このスレでも、
強いから弱いという意見、バルビツールがほぼ絶滅したいま相対的に強い位置に置かれただけとか、
レンドルミン対エバミールスレでも、
エバミール(ロラメット)2錠とレンドルミンを換算するとレンドルミン何錠か人により違った
強さもループとまでは言わないが定期的に話題になるよね。
実際、医者のサイトでもレンドルミンを弱扱いか中扱いかサイレースと並ぶ強さに入れてる医者もいるし。
このスレでも、
強いから弱いという意見、バルビツールがほぼ絶滅したいま相対的に強い位置に置かれただけとか、
レンドルミン対エバミールスレでも、
エバミール(ロラメット)2錠とレンドルミンを換算するとレンドルミン何錠か人により違った
822優しい名無しさん
2021/11/23(火) 11:26:39.90ID:8h/jI6cE レンドルミンの日医工は代替(子会社)のEMEC含めて、もう手に入らないの?
というか日医工自体がルネスタの後発をそもそも作ってないとか、あらゆる薬の日医工自体をおろしてくれる薬局がブロチゾラム自主回収騒動以降なくなったのか?
もう日医工にブロチゾラムOD錠剤があったかすら忘れたよ。
薬の配合ミスは表沙汰にならないだけで結構あるから正直に回収、というか気付いただけでもいいけどな。
水虫の薬に睡眠薬混入死亡事故みたいなことほどではないのに。
というか日医工自体がルネスタの後発をそもそも作ってないとか、あらゆる薬の日医工自体をおろしてくれる薬局がブロチゾラム自主回収騒動以降なくなったのか?
もう日医工にブロチゾラムOD錠剤があったかすら忘れたよ。
薬の配合ミスは表沙汰にならないだけで結構あるから正直に回収、というか気付いただけでもいいけどな。
水虫の薬に睡眠薬混入死亡事故みたいなことほどではないのに。
823優しい名無しさん
2021/11/23(火) 11:52:02.19ID:3e6kUj1u825優しい名無しさん
2021/11/23(火) 13:14:16.88ID:jTiHHfLN827優しい名無しさん
2021/11/23(火) 14:16:05.70ID:PwuHuzgo 医者にマイスリーたと中途覚醒が酷いと言ったら
これ追加されたけど飲み方聞くの忘れた
同時に飲めばいいのだろうか?
これ追加されたけど飲み方聞くの忘れた
同時に飲めばいいのだろうか?
828優しい名無しさん
2021/11/23(火) 15:59:52.40ID:8h/jI6cE >>826
アンカーミスは流れで分かりますよ
日医工は処分食らっていたんだ、知らなかった。
でもEMなんちゃらは子会社だから直接は関係ないのに。
まあ日医工とEMECがともにブロチゾラム出していた状態もなんで子会社と同じ薬出して共食いしてんのか不思議ではあったが。
JR東日本とJRバス関東がグループとはいえ物理的に路線が被らないわけにはいかないみたいな意味か、
日医工だけじゃ生産が追い付かないほど売れていたから子会社にも委託していたという意味か。
ただ後者(生産間に合わないから委託)ほど売れてるなら
レンドルミン先発の会社自体がオーソライドジェネリック作ればいいのに、
レンドルミンに限らず睡眠薬ってオーソライドジェネリックないんだよな。
あとインフルエンザに関する薬も後発品自体がない
アンカーミスは流れで分かりますよ
日医工は処分食らっていたんだ、知らなかった。
でもEMなんちゃらは子会社だから直接は関係ないのに。
まあ日医工とEMECがともにブロチゾラム出していた状態もなんで子会社と同じ薬出して共食いしてんのか不思議ではあったが。
JR東日本とJRバス関東がグループとはいえ物理的に路線が被らないわけにはいかないみたいな意味か、
日医工だけじゃ生産が追い付かないほど売れていたから子会社にも委託していたという意味か。
ただ後者(生産間に合わないから委託)ほど売れてるなら
レンドルミン先発の会社自体がオーソライドジェネリック作ればいいのに、
レンドルミンに限らず睡眠薬ってオーソライドジェネリックないんだよな。
あとインフルエンザに関する薬も後発品自体がない
829優しい名無しさん
2021/11/23(火) 16:22:16.35ID:8h/jI6cE >>827
極端に言えばその質問に答えると薬事法違反かもしれないから、
薬局に電話がいいが、薬局からもらったレセコン(説明書)に書いてない?お薬手帳でもいい。
まあ薬事法違反はか知らんが答えると
まれに医者により出し方違うが、
一般論で言えば睡眠薬は同時に飲むのが基本で、
逆に言えば同時に飲まない場合は処方せんの書き方が
「レンドルミンを先に飲み、中途覚醒した場合にマイスリー」
というかなり複雑になるし、医者も聞かれずとも説明するだろうし薬局でも、なんだこの処方せんて反応になるかと。
医者も薬剤師も、同じ睡眠薬なんだし常識的に同時に飲むだろくらいの気持ちで出して説明しなかったんじゃないの。
院内処方の場合でも内部処理があるから違うタイミングで飲むなら、よほど怠慢な医者でなければ医者から説明あるかと。
あとは既出だが空腹時のほうが効果が高い。
ただしこれも既出だが、添付文章に空腹時とある睡眠薬はベルソムラ、ルネスタ、だけであり
レンドルミンやマイスリーは特に書いてないので食事の影響はほぼないはずだが、
気持ちの問題として空腹時がいいかと。
あとは睡眠薬云々関係なしに逆流性食道胃炎防止のために食直後、食後はやめたほうがいいかな。
実際には左を下にして寝れば逆流胃炎にはならないとは思うけど寝返り打つとかはあるから安全策で言えばね。
余談だが、逆流胃炎防止という意味なら、
食直後、食後は起きてようと「横になる」こと自体がよくないのであり、
逆に言えば座った状態で寝るなら食直後、食後に寝ても逆流星食道胃炎にはならない、寝てるのに臓器を働かせてるという意味では体に悪いが。
説明書や書籍なんかの「寝る」は、
「起きてようとも横になること」という意味なのか、
「座っていようとも睡眠に落ちる行為」なのか、
どちらの意味なのか分かりづらいんだよな
極端に言えばその質問に答えると薬事法違反かもしれないから、
薬局に電話がいいが、薬局からもらったレセコン(説明書)に書いてない?お薬手帳でもいい。
まあ薬事法違反はか知らんが答えると
まれに医者により出し方違うが、
一般論で言えば睡眠薬は同時に飲むのが基本で、
逆に言えば同時に飲まない場合は処方せんの書き方が
「レンドルミンを先に飲み、中途覚醒した場合にマイスリー」
というかなり複雑になるし、医者も聞かれずとも説明するだろうし薬局でも、なんだこの処方せんて反応になるかと。
医者も薬剤師も、同じ睡眠薬なんだし常識的に同時に飲むだろくらいの気持ちで出して説明しなかったんじゃないの。
院内処方の場合でも内部処理があるから違うタイミングで飲むなら、よほど怠慢な医者でなければ医者から説明あるかと。
あとは既出だが空腹時のほうが効果が高い。
ただしこれも既出だが、添付文章に空腹時とある睡眠薬はベルソムラ、ルネスタ、だけであり
レンドルミンやマイスリーは特に書いてないので食事の影響はほぼないはずだが、
気持ちの問題として空腹時がいいかと。
あとは睡眠薬云々関係なしに逆流性食道胃炎防止のために食直後、食後はやめたほうがいいかな。
実際には左を下にして寝れば逆流胃炎にはならないとは思うけど寝返り打つとかはあるから安全策で言えばね。
余談だが、逆流胃炎防止という意味なら、
食直後、食後は起きてようと「横になる」こと自体がよくないのであり、
逆に言えば座った状態で寝るなら食直後、食後に寝ても逆流星食道胃炎にはならない、寝てるのに臓器を働かせてるという意味では体に悪いが。
説明書や書籍なんかの「寝る」は、
「起きてようとも横になること」という意味なのか、
「座っていようとも睡眠に落ちる行為」なのか、
どちらの意味なのか分かりづらいんだよな
830優しい名無しさん
2021/11/23(火) 16:25:55.33ID:8h/jI6cE831優しい名無しさん
2021/11/23(火) 16:26:50.76ID:8h/jI6cE 死人どころか健康被害すらない。
結果的に健康被害なくとも、あってはならないことを起こした、とは言えるが。
結果的に健康被害なくとも、あってはならないことを起こした、とは言えるが。
832優しい名無しさん
2021/11/23(火) 18:41:31.26ID:i/tcRBAE833優しい名無しさん
2021/11/24(水) 06:22:36.66ID:tQ03djG3 >>832
理論的には自然な眠りが薬による睡眠に勝るのは有り得ないが、
理論はあくまで理論か。
実際、睡眠薬使ったほうが気持ちいいて人いるし。
ただ翌日に残るならやはり自然な眠りのほうがいいんでは、というか薬なしで寝れるならなぜにわざわざ睡眠薬飲むん?
理論的には自然な眠りが薬による睡眠に勝るのは有り得ないが、
理論はあくまで理論か。
実際、睡眠薬使ったほうが気持ちいいて人いるし。
ただ翌日に残るならやはり自然な眠りのほうがいいんでは、というか薬なしで寝れるならなぜにわざわざ睡眠薬飲むん?
834優しい名無しさん
2021/11/24(水) 15:31:00.83ID:EoF1TiMv835優しい名無しさん
2021/11/25(木) 08:23:43.19ID:DnmNxs8y > 薬なしで寝れるならなぜにわざわざ睡眠薬飲むん
10-20分おきに起きてしまうからそれで 1-2時間/日の睡眠
ずっと続いてたら体調崩した
レンドルミンで初めて2時間近く眠れ楽になった
10-20分おきに起きてしまうからそれで 1-2時間/日の睡眠
ずっと続いてたら体調崩した
レンドルミンで初めて2時間近く眠れ楽になった
836優しい名無しさん
2021/11/26(金) 02:27:53.45ID:0iGRozFC 俺もレンドルミンがマイスリー化してきてる
今日は4時間で起きてしまった
なんでなんだ
今日は4時間で起きてしまった
なんでなんだ
837優しい名無しさん
2021/11/26(金) 07:46:19.82ID:7VrN6BEF 今日は一錠で朝までぐっすり寝れた。
倦怠感もない。身体に馴染んできたかなー。
倦怠感もない。身体に馴染んできたかなー。
838優しい名無しさん
2021/11/26(金) 16:57:56.07ID:s14XWw84 半錠でも昼まで残る
839優しい名無しさん
2021/11/27(土) 18:29:01.75ID:IAaE1QqH 1/2にしても翌日夕方まで残るな
そこそこ眠れて翌日に残らない量を見極めたいわ
じゃないと動けない 眠れないよりはいいけど
そこそこ眠れて翌日に残らない量を見極めたいわ
じゃないと動けない 眠れないよりはいいけど
840優しい名無しさん
2021/11/27(土) 19:36:17.24ID:oWxkJmES 俺半錠だと中途覚醒しちゃうから3/4がいい感じ。ちなみ昨日一錠のんで途中で起きたけど12時間程寝てたわ
841優しい名無しさん
2021/11/30(火) 17:07:56.93ID:1m/7TUKh 2ヶ月休薬したら耐性抜けた
普段はルネスタでレンドルミンは不眠が酷いとき用にとっておこう…
普段はルネスタでレンドルミンは不眠が酷いとき用にとっておこう…
842優しい名無しさん
2021/11/30(火) 20:08:30.02ID:nwXceMrR 内科でレンドルミンくださいって言ったら2錠まで出せますけどどうしますか?って言われたからせっかくなんで2錠30日分貰っといた
844優しい名無しさん
2021/11/30(火) 23:24:19.07ID:ZfBbza6Q レンドルミンは院内処方30錠で約720円だから、
10割負担なら2400円か。
だとすると西池袋は無理矢理計算すると18割負担くらい?
20割負担まではいかないか(池袋は1シート3200円)
10割負担なら2400円か。
だとすると西池袋は無理矢理計算すると18割負担くらい?
20割負担まではいかないか(池袋は1シート3200円)
845優しい名無しさん
2021/12/02(木) 19:58:58.98ID:QlV2tcHz レンドルミンとレンドルミンDは先発同士だが薬価違う?
846優しい名無しさん
2021/12/03(金) 03:03:30.53ID:EqP7spcR すべて30剤と仮定
レンドルミン先発D錠30剤院内→750円平均
レンドルミン後発品院内処方平均→660円
レンドルミン先発普通錠剤→? 720ドル?
レンドルミン先発D錠30剤院内→750円平均
レンドルミン後発品院内処方平均→660円
レンドルミン先発普通錠剤→? 720ドル?
2021/12/03(金) 10:59:20.10ID:EqP7spcR
口腔内崩壊錠=OD錠
(×オーバートーズ、×オーバートース)
一般的なレンドルミン院内処方の価格。保険診療ではカラクリから実は1錠も2錠もそう変わらないが便宜的に1錠3シートで計算。
↓
(レンドルミン先発品)
720円
↓
(先発品レンドルミンD錠)
実は正式名称でOD錠とは言わない。D錠という。
平均750円。
↓
(レンドルミン後発品ブロチゾラム)
会社により若干変動するがグッドミン時代からの「ヨシトミ」は平均660円。
↓
(西池袋メンズクリニック)
先発品レンドルミン1シート3200円、レンドルミンは先発のみの扱いで、またレンドルミンは1箱100錠のもので32000円。
500錠入りはこの世にないのか、あるが置いてないのか知らん。
(×オーバートーズ、×オーバートース)
一般的なレンドルミン院内処方の価格。保険診療ではカラクリから実は1錠も2錠もそう変わらないが便宜的に1錠3シートで計算。
↓
(レンドルミン先発品)
720円
↓
(先発品レンドルミンD錠)
実は正式名称でOD錠とは言わない。D錠という。
平均750円。
↓
(レンドルミン後発品ブロチゾラム)
会社により若干変動するがグッドミン時代からの「ヨシトミ」は平均660円。
↓
(西池袋メンズクリニック)
先発品レンドルミン1シート3200円、レンドルミンは先発のみの扱いで、またレンドルミンは1箱100錠のもので32000円。
500錠入りはこの世にないのか、あるが置いてないのか知らん。
848優しい名無しさん
2021/12/03(金) 14:48:30.50ID:ICmz8eJU レンドルミンごときが100錠で32000円もするなら55000円出してイソミタール買うわ
0.25mgで100回分
0.25mgで100回分
849優しい名無しさん
2021/12/03(金) 14:51:58.79ID:ICmz8eJU 53000円だったわ
850優しい名無しさん
2021/12/04(土) 00:52:02.74ID:0tiiqMoA 耐性獲得!レンドルミン!\(^_^)/
851優しい名無しさん[sage]
2021/12/04(土) 01:07:04.86ID:wuZaOfNn ラムネ
852優しい名無しさん
2021/12/06(月) 16:28:27.05ID:7waJwcH1 睡眠薬が翌日に眠気が残るって人は、
持ち越しというより、単に薬に対して睡眠時間が足りないんじゃないの?
例えばサイレース飲んで6時間しか寝ないんじゃ睡眠時間に対して睡眠薬の半減期(作用時間)が足りないから眠気が持ち越す。
逆に言えば8時間寝れば眠気持ち越しはない。
「寝付くまでの入眠時間における薬の消化」を考慮してないから単純計算にすらならないし、
「個人差」も無視したが、
非ベンゾで眠気持ち越しの人があまりいなくて、
レンドルミンでたまに、
サイレースでちょくちょく見かけるのと、
「非ベンゾに切り替えたら持ち越しがなくなった」という人らを見てると、
単純に、半減期(作用時間)に対して睡眠時間が足りないだけではと思ったり。
持ち越しというより、単に薬に対して睡眠時間が足りないんじゃないの?
例えばサイレース飲んで6時間しか寝ないんじゃ睡眠時間に対して睡眠薬の半減期(作用時間)が足りないから眠気が持ち越す。
逆に言えば8時間寝れば眠気持ち越しはない。
「寝付くまでの入眠時間における薬の消化」を考慮してないから単純計算にすらならないし、
「個人差」も無視したが、
非ベンゾで眠気持ち越しの人があまりいなくて、
レンドルミンでたまに、
サイレースでちょくちょく見かけるのと、
「非ベンゾに切り替えたら持ち越しがなくなった」という人らを見てると、
単純に、半減期(作用時間)に対して睡眠時間が足りないだけではと思ったり。
854優しい名無しさん
2021/12/06(月) 17:08:37.85ID:EACb5tE8855優しい名無しさん
2021/12/08(水) 07:26:53.97ID:zpsPAygq レンドルミン上限1粒て添付文章のどこをどう読んだらそうなるんだ?
医者て国語できなくてもなれるわけ?
縦に読んでも斜めに読んでも二粒上限としか読めないが。
医者て国語できなくてもなれるわけ?
縦に読んでも斜めに読んでも二粒上限としか読めないが。
856優しい名無しさん
2021/12/08(水) 07:35:22.92ID:+UGHRygL 俺も医者に2錠くれつったら断られた
1錠制限あるんだと
1錠制限あるんだと
857優しい名無しさん
2021/12/08(水) 13:04:14.28ID:ozNE3Ctx858優しい名無しさん
2021/12/08(水) 17:46:33.23ID:8XHYdfMO 別に2錠もいらん 半分に割って飲んでるから薬余ってるわ
859優しい名無しさん
2021/12/08(水) 20:21:54.44ID:E1XDHt6q レンドルミンとサイレース交互に飲んでる。
効果あるかわからんけど耐性がつかないように。
効果あるかわからんけど耐性がつかないように。
860優しい名無しさん
2021/12/08(水) 21:11:21.13ID:LbXokUzX 耐性ついたのか、レンドルミンだけじゃ全く眠れない...
861昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/12/08(水) 23:12:38.92ID:hzTRLFQ+862優しい名無しさん
2021/12/09(木) 11:02:33.33ID:BDdjJFZB レンドルミンがベンゾ系でマイスリーが非ベンゾとは知らなかった
マイスリーもベンゾ系と思ってた
マイスリーもベンゾ系と思ってた
864優しい名無しさん
2021/12/09(木) 13:22:27.04ID:5rOpZfx8 つーかほんとレンドルスレ名物だなこの話題はw
865優しい名無しさん
2021/12/09(木) 16:27:38.96ID:EIaCuWEg 耐性っていうか、飲み合わせや自分の変化で変わるよね。
866優しい名無しさん
2021/12/09(木) 19:03:04.97ID:VaX+6Gu/ >>865
やね
やね
867優しい名無しさん
2021/12/10(金) 02:19:38.74ID:Dx6KRV/K >>864
サイレースやルネスタは「ただし高齢者は」みたいな上限注釈があるが
レンドルミンはないからねえ、
「適宜増減」と「麻酔前」を合わせれば、
麻酔前でなくとも単なる不眠でも
まともな読解力があれば2つまでとしか読み取れん
サイレースやルネスタは「ただし高齢者は」みたいな上限注釈があるが
レンドルミンはないからねえ、
「適宜増減」と「麻酔前」を合わせれば、
麻酔前でなくとも単なる不眠でも
まともな読解力があれば2つまでとしか読み取れん
868優しい名無しさん
2021/12/10(金) 03:20:55.62ID:8YDyeR+1 また同じこと言ってるの
869優しい名無しさん
2021/12/10(金) 04:02:45.78ID:3K7KekLV870優しい名無しさん
2021/12/10(金) 04:42:18.95ID:OrAvAPdU 早朝覚醒!レンドルミン!\(^_^)/
871優しい名無しさん
2021/12/10(金) 06:49:12.84ID:Zj/XgOiP 麻酔前投与は用途が違うから関係無く、添付文書をそのまま解釈すれば睡眠前投与は医者の裁量で上限がない様に思えるが、実際に保険が通るのが2錠まで。
医者に拒否されるのは医者が1錠しか出せないと思い込んでるか、そもそも出したくないか、保険通らないと嘘付いてるだけ。
医者って人によっては平気で嘘つくからな。
医者に拒否されるのは医者が1錠しか出せないと思い込んでるか、そもそも出したくないか、保険通らないと嘘付いてるだけ。
医者って人によっては平気で嘘つくからな。
872昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/12/10(金) 07:29:49.62ID:J9PdLd1E もう何年もループしてるし何をいまさら >>868
873ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
2021/12/10(金) 09:07:59.26ID:J9PdLd1E レンドルミン(ブロチゾラム)平均価格@院内処方
●後発品ヨシトミ 660円(30錠)
●西池袋メンズクリニック(100錠)32,000円 健康保険外
●レンドルミン先発品 720円(10割負担だあと2,400円) 30錠
●レンドルミン先発品D錠 750円 30錠
●後発品ヨシトミ 660円(30錠)
●西池袋メンズクリニック(100錠)32,000円 健康保険外
●レンドルミン先発品 720円(10割負担だあと2,400円) 30錠
●レンドルミン先発品D錠 750円 30錠
874優しい名無しさん
2021/12/10(金) 10:29:42.28ID:9uXupY52 みんなで魂の浄化をしてまず第二十七世界へ飛び立とう
875昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2021/12/10(金) 12:13:00.95ID:J9PdLd1E Oral Disintgration
口腔内崩壊錠=OD錠
(×オーバートーズ、オーバートース)
口腔内崩壊錠=OD錠
(×オーバートーズ、オーバートース)
876優しい名無しさん
2021/12/10(金) 12:13:44.61ID:J9PdLd1E M錠ってのが何かは知らない
877優しい名無しさん
2021/12/10(金) 12:15:23.24ID:J9PdLd1E Oral Disintegration
ちなみにD錠ってのも、Oがどこに言ったのか知らない
ちなみにD錠ってのも、Oがどこに言ったのか知らない
878優しい名無しさん
2021/12/10(金) 19:10:32.43ID:S43BvWFj オレも今日ブロチゾラム2錠処方してくれって医師に頼んだら、出しづらいんだよねぇーとか言われて、そのかわり違う睡眠薬出すって言われてロゼレムっての処方されたけど、薬局行く前にネットで調べたら高ぇ薬だった。
879優しい名無しさん
2021/12/12(日) 00:31:42.64ID:l1HOKLqN 歯車や女性専用車両を見れば分かるように医者の国語力は本来の国語力とは全く違うもんだぞ
880優しい名無しさん
2021/12/13(月) 00:28:57.41ID:KT8BviRq av見てる途中で寝落ちてた、すげえや
881優しい名無しさん
2021/12/14(火) 22:56:59.65ID:QgV6tzY/ >>880
フィニッシュしないで落ちれたのが凄い。オレならフィニッシュまでは必ずねばる。
フィニッシュしないで落ちれたのが凄い。オレならフィニッシュまでは必ずねばる。
882優しい名無しさん
2021/12/20(月) 07:06:39.18ID:2DWBcvNk 眠れなくなって2日目。
昨日も2時まで目が冴えて眠れそうになかったから、レンドルミン飲んで寝た。
30分後寝落ちしてた。5時間は寝れたからよしとしよう。
昨日も2時まで目が冴えて眠れそうになかったから、レンドルミン飲んで寝た。
30分後寝落ちしてた。5時間は寝れたからよしとしよう。
883優しい名無しさん
2021/12/22(水) 02:22:22.16ID:/CdCd820 太陽光つまり日光が
「生成する」のがメラトニン(人間が自力では作れない)、
自力でも作れるが「吸収の補助→活性化」になるのがビタミンD、セロトニン(セレトニン)だっけ
「生成する」のがメラトニン(人間が自力では作れない)、
自力でも作れるが「吸収の補助→活性化」になるのがビタミンD、セロトニン(セレトニン)だっけ
884優しい名無しさん
2021/12/22(水) 08:55:14.11ID:T4hjDAHL >>871
麻酔前投与と切り離して考えるのではなく、
あの添付文書は立体的?に読むべきだろ。
「適宜増減」だと歯止めが利かなくなるから、
じゃあ適宜増減の上限はというと、
麻酔前に2錠とあるから、不眠でも高度な不眠(重度の不眠)には2錠まで、
との解釈になるんじゃないの?
「麻酔前」の文言を無視したら、「適宜増減」の文字通り適宜増減出来て100錠とかでも出せてしまう
麻酔前投与と切り離して考えるのではなく、
あの添付文書は立体的?に読むべきだろ。
「適宜増減」だと歯止めが利かなくなるから、
じゃあ適宜増減の上限はというと、
麻酔前に2錠とあるから、不眠でも高度な不眠(重度の不眠)には2錠まで、
との解釈になるんじゃないの?
「麻酔前」の文言を無視したら、「適宜増減」の文字通り適宜増減出来て100錠とかでも出せてしまう
885優しい名無しさん
2021/12/22(水) 08:57:05.43ID:T4hjDAHL レンドルミン(ブロチゾラム)平均価格@院内処方
●後発品ヨシトミ 660円(30錠)
●西池袋メンズクリニック(100錠)32,000円 健康保険外
●レンドルミン先発品 720円(10割負担だあと2,400円) 30錠 ※16錠自費だと2120円。
●レンドルミン先発品D錠 750円 30錠
●後発品ヨシトミ 660円(30錠)
●西池袋メンズクリニック(100錠)32,000円 健康保険外
●レンドルミン先発品 720円(10割負担だあと2,400円) 30錠 ※16錠自費だと2120円。
●レンドルミン先発品D錠 750円 30錠
886優しい名無しさん
2021/12/22(水) 11:14:17.17ID:duQM8vvC アホやろ
レセプトって知ってるか?
医者の解釈どうこうじゃなくてレセプトが通るかどうかだろ
ぶっちゃけ自費ならいくらでも出せるしそういう病院もある
西池メンみたいなボッタじゃなくて正規の薬価でな
レセプトって知ってるか?
医者の解釈どうこうじゃなくてレセプトが通るかどうかだろ
ぶっちゃけ自費ならいくらでも出せるしそういう病院もある
西池メンみたいなボッタじゃなくて正規の薬価でな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 亀田和毅のボクシング世界戦に島田紳助氏がリング上にサプライズ登場 場内騒然 亀田興毅氏の涙にもらい泣き [muffin★]
- 【サッカー】バイエルン、三笘薫獲得名乗り 独スカイスポーツ報じる [久太郎★]
- 【ボクシング】亀田和毅、敗れる… 12回判定負け 『亀田家最終章』飾れず 防衛した王者レオ「思ったよりもいい選手だった」 [冬月記者★]
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★3 [ぐれ★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4 🧪
- 🏡ホロライブ総合スレ ★4
- 🏡ホロライブ総合スレ ★5
- 安倍晋三聖下の最後の食事がこちら。これもう聖餐だよ。 [819669825]
- 【陰湿】日本人、誹謗中傷と開示が世界一位だったwwwwwwwww [834922174]
- おせち!おせち!おせ!