・「働いてる・働こうとしている当事者のスレ」です。
・グレー、未診断の方は専用スレが別にあります。
・有名人について語るスレではありません。
・具体的な職種リストが話題になることがありますが
特性が千差万別であり、個別の職種向き不向きが
決め打ちできるのか賛否分かれている現状ですね。
発達障害に向いている仕事(業種・職種・職場環境・就労意欲など)を中心に話しましょう。
発達障害のあらわれかた・困りかたは人それぞれですから、決めつけすぎないほうが話が拡がりやすいです。どの特性かも略さないほうがすれ違いが減ります。でも、異なる特性の方を煽るのはやめましょう。
次スレは>>980前後の有志が立ててください。
※前スレ…10以前は省略させていただきました
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★12【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1599833236/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★11【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1598084728/
探検
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★13【ADHD】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
11
2020/10/09(金) 10:25:56.22ID:b2MDQx+n2020/10/09(金) 10:32:31.96ID:b2MDQx+n
個人的には、職種は自分の興味とか生来の能力で決まってくるから、ヒトの話は参考程度で自分で探すしかないとかんがえてる
それより、だいたい、改善しようがない能力の欠如でやらかしたときの、自分の立ち居振る舞いがまずくて、ハブられたり伸びられなかったりして結果追われる、みたいな「続けられない」ことのほうが問題なのかなーとおもう
それより、だいたい、改善しようがない能力の欠如でやらかしたときの、自分の立ち居振る舞いがまずくて、ハブられたり伸びられなかったりして結果追われる、みたいな「続けられない」ことのほうが問題なのかなーとおもう
3優しい名無しさん
2020/10/09(金) 10:33:37.05ID:R6HzqPrU 工場のたんたんとした仕事は向いてる気がする
ベルトコンベアみたいな持ち場から離れられないのは無理
ベルトコンベアみたいな持ち場から離れられないのは無理
2020/10/09(金) 10:34:04.41ID:b2MDQx+n
まあ、ときどき煽りにきたり、へんなドヤりかたをするひとがきたりするのを、おだやかに流しながらレスしていけるといいですねー
2020/10/09(金) 11:09:16.63ID:0aRZc602
ASDだけかと思ったけどセルフチェックしたらADHDの可能性も濃厚になってきた。。。
うつ病持ちの普通のリーマンとして働いてるけど、発達障害確定したら会社に申告しなきゃならんかな?
かなり業務配慮してもらってて
苦手な仕事、負荷の高い仕事は避けてもらってる
うつ病持ちの普通のリーマンとして働いてるけど、発達障害確定したら会社に申告しなきゃならんかな?
かなり業務配慮してもらってて
苦手な仕事、負荷の高い仕事は避けてもらってる
2020/10/09(金) 11:30:53.76ID:7RdGYv/T
宮台真司もそうらしい
2020/10/09(金) 13:02:00.28ID:b2MDQx+n
>>5
未診断のようなのでカタいこというとスレ違いですが、いま居る会社が障碍者をどう扱うかもよく見ておいて、残るか新天地を求めるか、ではなかろうかと
ぼくは大手に居たときに診断受けましたが、そこは障碍者になると仕事同じで給与半減することを知って出る決断しました
それなりの職歴をもって、自分の特性への分析とか対策ができると、あんま条件落とさない新天地も探せなくはないのです(しんどかったけど)
未診断のようなのでカタいこというとスレ違いですが、いま居る会社が障碍者をどう扱うかもよく見ておいて、残るか新天地を求めるか、ではなかろうかと
ぼくは大手に居たときに診断受けましたが、そこは障碍者になると仕事同じで給与半減することを知って出る決断しました
それなりの職歴をもって、自分の特性への分析とか対策ができると、あんま条件落とさない新天地も探せなくはないのです(しんどかったけど)
2020/10/09(金) 13:09:17.08ID:b2MDQx+n
>>6
スレあたまにも書きましたが、○○も発達だ、はぼくらにあんま役に立たない話題と個人的には思います
そういうヒトたちは、偶々突出した能力も元々あって、かつおそらく早い時期に「これなら特性が邪魔にならず喰っていける」と気付いて研究者なりゲージュツ家でやってくよう準備したのでしょう
ヒントにできるエピソードもあるかもしれないけど、単に名前を出して語っても、すぐにぼくらが再生回数多い歌手になったり色っぽい絵が売れたりテレビで反日発言して喰えたりはしないんじゃないかなと
スレあたまにも書きましたが、○○も発達だ、はぼくらにあんま役に立たない話題と個人的には思います
そういうヒトたちは、偶々突出した能力も元々あって、かつおそらく早い時期に「これなら特性が邪魔にならず喰っていける」と気付いて研究者なりゲージュツ家でやってくよう準備したのでしょう
ヒントにできるエピソードもあるかもしれないけど、単に名前を出して語っても、すぐにぼくらが再生回数多い歌手になったり色っぽい絵が売れたりテレビで反日発言して喰えたりはしないんじゃないかなと
2020/10/09(金) 13:14:56.07ID:b2MDQx+n
>>3
自分に向いてるとかあんま無理しないでやれる職種を見つけるのは重要ですよね
ぼくはADHDでケアミス不可避なんだけど、やってきた仕事でいちばん好きになれたのが事務なんで、向いてないのは承知の上でまた就きました
他人より劣るとこをツブしながらなのでしんどいけど、まあ、嫌いでないからなんとかやれる
まあまあ体力あるから力仕事に挑んだときもありますが、これはどうしても好きになれなかった
なので「自分にとって心理的負荷が抑えめ」な職種を早めに固めるのはとてもだいじと思うんだ
自分に向いてるとかあんま無理しないでやれる職種を見つけるのは重要ですよね
ぼくはADHDでケアミス不可避なんだけど、やってきた仕事でいちばん好きになれたのが事務なんで、向いてないのは承知の上でまた就きました
他人より劣るとこをツブしながらなのでしんどいけど、まあ、嫌いでないからなんとかやれる
まあまあ体力あるから力仕事に挑んだときもありますが、これはどうしても好きになれなかった
なので「自分にとって心理的負荷が抑えめ」な職種を早めに固めるのはとてもだいじと思うんだ
10優しい名無しさん
2020/10/09(金) 13:15:28.43ID:b2MDQx+n 長々うだうだ連投するのはここまでにします…

発達障害に向いているのはWebプログラマだね
ミスしたり納期に遅れたりしても謝れば済む仕事だ
ITの恩恵を十分に受けられる職種だし楽だよ
13優しい名無しさん
2020/10/09(金) 18:59:29.85ID:XSvJU+Db JavaScriptの学習で詰んでるわ
14優しい名無しさん
2020/10/09(金) 19:44:43.41ID:WsSSGr2R わいも
プログラマーやで
プログラミング嫌いな人が多いから
少しでもできれば稼げる
プログラマーやで
プログラミング嫌いな人が多いから
少しでもできれば稼げる
15優しい名無しさん
2020/10/09(金) 19:53:37.81ID:1HMwil+H ↑触るな
16優しい名無しさん
2020/10/09(金) 19:54:14.63ID:KVcPs8is なんでこんなスレに浪人持ちがいるわけ
ワッチョイ付けて立て直したほうがいいんじゃない?
ワッチョイ付けて立て直したほうがいいんじゃない?
17優しい名無しさん
2020/10/09(金) 19:56:43.49ID:/k9wlx9g20優しい名無しさん
2020/10/09(金) 20:53:23.59ID:JxrHbIzI21優しい名無しさん
2020/10/09(金) 22:01:32.20ID:mm6VWvYl22優しい名無しさん
2020/10/09(金) 22:14:34.08ID:l2lVO2+7 プロ野球選手なれるかな?
23優しい名無しさん
2020/10/09(金) 22:21:05.99ID:UMl78yqj24優しい名無しさん
2020/10/10(土) 03:38:44.39ID:tHrlmQ3Q 内気(ASDでなくても)
仕事が不正確
体力ない
突出した能力なし(研究芸術発想力)
どんなにやる気あっても、この4つが揃ったらもうまともな仕事はムリ
単純労働するしかないんだろね
せっかくまあまあまともな大学入ったのに本当にもったいなかったな
仕事が不正確
体力ない
突出した能力なし(研究芸術発想力)
どんなにやる気あっても、この4つが揃ったらもうまともな仕事はムリ
単純労働するしかないんだろね
せっかくまあまあまともな大学入ったのに本当にもったいなかったな
25優しい名無しさん
2020/10/10(土) 03:51:33.47ID:ZzdeOP5I プログラマーの人たちは独学である程度学んでから会社入った?
それとも未経験歓迎!みたいなとこに入って勉強した?
未経験歓迎系はブラックって聞くから躊躇ってしまって…
それとも未経験歓迎!みたいなとこに入って勉強した?
未経験歓迎系はブラックって聞くから躊躇ってしまって…

ITサービスベンダーである我が社は、新卒第二新卒は学部を問わず未経験者も採用するけど、中途採用は経験者のみですね
中途採用で未経験者を雇う会社は、やっぱりそれなりな理由があると思うよ
未経験の中途でプログラマになるならブラックなのは覚悟しておいた方がいいです

スレの趣旨とは外れるが、BE持ちが疎まれるという理由が分からん
BEがあってポイントを持っているということは、それだけ5ちゃんに貢献しているということだぜ?
まあ、自分でいうのもなんだが、非課金ユーザーは課金ユーザーであるBE持ちを尊重してもらいたいものだな
28優しい名無しさん
2020/10/10(土) 04:10:31.76ID:3r6HNdji 定型にはコミュ力やリア充度でマウント取られがちだが
仕事は知識でそれを覆す事もできなくもない
もちろんそれを裏付けるスキルも要るが
好きな事なら常人の及ばない集中力があるらしい発達は
ネットで調べて家で反復練習できる物造り・創造的な業務が
「他の仕事よりは」適性がある
ただし最初から定型より勝っている、という意味でなく
努力してトントンか存在を許される程度と思っていないとマズいことになる
と思います、当然ですけど全員に当てはまる事ではありません
仕事は知識でそれを覆す事もできなくもない
もちろんそれを裏付けるスキルも要るが
好きな事なら常人の及ばない集中力があるらしい発達は
ネットで調べて家で反復練習できる物造り・創造的な業務が
「他の仕事よりは」適性がある
ただし最初から定型より勝っている、という意味でなく
努力してトントンか存在を許される程度と思っていないとマズいことになる
と思います、当然ですけど全員に当てはまる事ではありません
29優しい名無しさん
2020/10/10(土) 06:41:40.74ID:gofOzPlb >>27
浪人もそうだが5chに金払う=まるでキチガイとか廃課金みたいに言う奴いるよなw
自分はID隠す目的とかじゃなくて、専ブラで広告出てるとクリック位置がズレて操作性悪い問題があったり
dat落ちしたログは最終書き込みまで拾えないと気持ち悪いとか、過去スレを読み込みたい時もあったり
使ってるプロバイダが巻き添え規制で書き込めない板があるとかの諸問題を解消するためなんだけど
本来無料で見られるものに金払う奴は頭おかしい、何が何でも無料じゃないと!
みたいな個人の価値観の押し付けの方がよっぽど気持ち悪いと思うね
ネット文化は一応黎明期の方から見て来たと思うが、その中で維持費をどうやって稼ぐかって問題があって
その大変さと、カネの問題に負けて消えて行った企業や勿体ないサーヴィスもたくさん見て来てる
だからネット上のもん=何でもかんでも無料であるべきとは思ってない
(広告や課金誘導は確かにウザいが、そうせざるを得ない事情もよく分かる)
払って得られるメリットに本人が納得してるんなら別に良いんじゃねーの?って思うよ
浪人もそうだが5chに金払う=まるでキチガイとか廃課金みたいに言う奴いるよなw
自分はID隠す目的とかじゃなくて、専ブラで広告出てるとクリック位置がズレて操作性悪い問題があったり
dat落ちしたログは最終書き込みまで拾えないと気持ち悪いとか、過去スレを読み込みたい時もあったり
使ってるプロバイダが巻き添え規制で書き込めない板があるとかの諸問題を解消するためなんだけど
本来無料で見られるものに金払う奴は頭おかしい、何が何でも無料じゃないと!
みたいな個人の価値観の押し付けの方がよっぽど気持ち悪いと思うね
ネット文化は一応黎明期の方から見て来たと思うが、その中で維持費をどうやって稼ぐかって問題があって
その大変さと、カネの問題に負けて消えて行った企業や勿体ないサーヴィスもたくさん見て来てる
だからネット上のもん=何でもかんでも無料であるべきとは思ってない
(広告や課金誘導は確かにウザいが、そうせざるを得ない事情もよく分かる)
払って得られるメリットに本人が納得してるんなら別に良いんじゃねーの?って思うよ
30優しい名無しさん
2020/10/10(土) 06:53:58.58ID:F29ywoao きんもー
31優しい名無しさん
2020/10/10(土) 06:54:26.71ID:4J6woJA0 自分もBE持ち非表示にさせてもらいました
やり方教えてくれて、ありがとう!
やり方教えてくれて、ありがとう!
32優しい名無しさん
2020/10/10(土) 06:58:04.71ID:+WCBQ8jD ホント邪魔
33優しい名無しさん
2020/10/10(土) 07:16:55.88ID:4J6woJA0 例の人が来たら定期的に
非表示のやり方を載せてくれると
助かる
非表示のやり方を載せてくれると
助かる
35優しい名無しさん
2020/10/10(土) 08:45:04.88ID:K61AAK72 性格のいいアスペなんているのか?
36優しい名無しさん
2020/10/10(土) 08:50:21.06ID:3r6HNdji マジキチな行動(犯罪の9割9分は定型、凶悪犯罪の8割も定型が起こしてる)を
する健常者さまが溢れかえってるくらいだから
アスペっぽくないアスペとているだろう
する健常者さまが溢れかえってるくらいだから
アスペっぽくないアスペとているだろう
39優しい名無しさん
2020/10/10(土) 09:18:58.76ID:3r6HNdji 狂ってるから狂った行動をするのは解るが
狂ってないのに突如として狂人化する潜在的恐怖
狂ってないのに突如として狂人化する潜在的恐怖
40優しい名無しさん
2020/10/10(土) 09:40:03.62ID:hCZsbMcp 世の中に何%の発達がいるかをまず出せよ
41優しい名無しさん
2020/10/10(土) 09:44:45.43ID:F29ywoao 女の犯罪率は男より低いが女が無害なわけねーだろ
嘘なら男よりついてるよ
みたいな
嘘なら男よりついてるよ
みたいな
42優しい名無しさん
2020/10/10(土) 10:51:23.85ID:Zt9Zo19r Be持ちが面倒くさがられてるのではなく
面倒くさい個人が偶々Be持ちだった
ここは取り違えないほうがいい
Beであるがゆえにフィルタしやすいので
淡々とスルーしとけばいいんだよ
面倒くさい個人が偶々Be持ちだった
ここは取り違えないほうがいい
Beであるがゆえにフィルタしやすいので
淡々とスルーしとけばいいんだよ
43優しい名無しさん
2020/10/10(土) 12:49:00.31ID:2bJef6Cx ID:Rm+ecJI7が登場すると、そいつは仕事のこと書いてるつもりのようだが、微妙にレスの流れを逸脱していて、その後に続くレスまで変な巻き込み方をしてしまい、脱線していくんだよ
いつもだよ
だから読みたくないってのも増えてくんだ
いつもだよ
だから読みたくないってのも増えてくんだ

言うほどこのスレは仕事の話に限定されたスレだとは思わんがな
でも仕事の話以外はするなと言うなら、自重しよう
45優しい名無しさん
2020/10/10(土) 15:26:51.97ID:cll8vfFt スレの趣旨とは外れるが、BE持ちが疎まれるという理由が分からん
BEがあってポイントを持っているということは、それだけ5ちゃんに貢献しているということだぜ?
まあ、自分でいうのもなんだが、非課金ユーザーは課金ユーザーであるBE持ちを尊重してもらいたいものだな
→よくこんな気持ち悪い文書けるな
俺もNG入れさせてもらったわ
BEがあってポイントを持っているということは、それだけ5ちゃんに貢献しているということだぜ?
まあ、自分でいうのもなんだが、非課金ユーザーは課金ユーザーであるBE持ちを尊重してもらいたいものだな
→よくこんな気持ち悪い文書けるな
俺もNG入れさせてもらったわ
46優しい名無しさん
2020/10/10(土) 17:28:43.25ID:nzB6vyzO 新卒で入った会社3か月で鬱と適応障害と+発達障害の傾向アリで
手帳発行待機中の休職中の者なのですが
ここにいる方は手帳発行されてからは障害者雇用だったりする方が多いんでしょうか?
手帳発行待機中の休職中の者なのですが
ここにいる方は手帳発行されてからは障害者雇用だったりする方が多いんでしょうか?
47優しい名無しさん
2020/10/10(土) 18:14:20.72ID:jhoEHrT+ 障碍者枠は手帳無いと応募できないので…
手帳あるのに一般枠(クローズ)だと、所得税の控除のために確定申告の手間が増える(年末調整では隠すことになるから)し、なにかしら会社に隠しごとが生じる
障碍者枠だと上述の面倒が減り、会社によっては自分に必要な配慮を受けてのびのびやりやすいが、だいたい給料が低い(ウチは充分くれるが、配慮はソコソコで、仕事はわりとむずかしい)
手帳あるのに一般枠(クローズ)だと、所得税の控除のために確定申告の手間が増える(年末調整では隠すことになるから)し、なにかしら会社に隠しごとが生じる
障碍者枠だと上述の面倒が減り、会社によっては自分に必要な配慮を受けてのびのびやりやすいが、だいたい給料が低い(ウチは充分くれるが、配慮はソコソコで、仕事はわりとむずかしい)
48優しい名無しさん
2020/10/10(土) 18:33:35.99ID:BupQnV3b ASD&ADHDで旧帝大の院生なのですが就職できる気がしません
民間企業の人達の言ってることが矛盾ばかりに思えて不安で不安で仕方がありません
それにプレコックス感を持たれるのか面接の時点で必ずと言っていいほど落とされます
このままでは奨学金も返せないでしょうし人生終わりなのでしょうか
民間企業の人達の言ってることが矛盾ばかりに思えて不安で不安で仕方がありません
それにプレコックス感を持たれるのか面接の時点で必ずと言っていいほど落とされます
このままでは奨学金も返せないでしょうし人生終わりなのでしょうか
49優しい名無しさん
2020/10/10(土) 18:45:10.58ID:jhoEHrT+ そのスペックは(たとえ見た目だけだろうと)新卒カードとしては悪くないどころか強いカードなわけで
可能ならでっきるだけ職種業種不問で大手に潜り込むべき
社内に生き残るルートが見い出せればもちろんよし
転げ落ちても、中小スタートよりは次の生き方を選びやすい
前半で言ってる青くさいことは、たぶん特性あんま関係ない、働きながら折り合いつけるべきことだとおもう
可能ならでっきるだけ職種業種不問で大手に潜り込むべき
社内に生き残るルートが見い出せればもちろんよし
転げ落ちても、中小スタートよりは次の生き方を選びやすい
前半で言ってる青くさいことは、たぶん特性あんま関係ない、働きながら折り合いつけるべきことだとおもう
50優しい名無しさん
2020/10/10(土) 18:59:26.72ID:wg2xe/8b 科学者じゃないの
アインシュタインとかニュートンとか湯川秀樹みたいな発達障害者が無双してるし
といってもごく一部の高IQな部類の発達障害に限った話だろうな・・・
健常者だから空気を読んで名を残せなかったのがコぺルニクス
アスぺだから空気を読まずに地動説を主張して名を残したのがガリレオ・ガリレイ
アインシュタインとかニュートンとか湯川秀樹みたいな発達障害者が無双してるし
といってもごく一部の高IQな部類の発達障害に限った話だろうな・・・
健常者だから空気を読んで名を残せなかったのがコぺルニクス
アスぺだから空気を読まずに地動説を主張して名を残したのがガリレオ・ガリレイ
51優しい名無しさん
2020/10/10(土) 19:00:44.09ID:KzFm0Dmv52優しい名無しさん
2020/10/10(土) 19:16:50.05ID:BupQnV3b58優しい名無しさん
2020/10/10(土) 20:54:51.86ID:vT99rhAM59優しい名無しさん
2020/10/10(土) 20:57:23.07ID://Oqi7Tj60優しい名無しさん
2020/10/10(土) 21:09:42.45ID:BupQnV3b 科学者は定型発達でもなるの難しいからね…
62優しい名無しさん
2020/10/10(土) 22:26:33.01ID:sL0uhu7Q ガチアスペだが弁護士は結構辛い
記憶力良かったので試験は容易だったが
案件同時並行、作業同時並行、突発事態日々発生で
爆発しそうになるわ
記憶力良かったので試験は容易だったが
案件同時並行、作業同時並行、突発事態日々発生で
爆発しそうになるわ
63優しい名無しさん
2020/10/10(土) 22:39:37.68ID:Ik4SzyRF 弁護士とか神かよ
65優しい名無しさん
2020/10/10(土) 22:59:19.53ID:W8/JYANS 仕事が並にできたらいいのにな
66優しい名無しさん
2020/10/10(土) 23:00:52.19ID:nzB6vyzO >>56
ありがとうございます。
学生時代はパチ屋やコンビニバイト、色々とやってきましたが最長1年で早いと1か月持たず辞めたり
バイトも要領が悪かったりこっぴどく叱られたりして、そうまでいかなくても居心地悪くて辞めたりでした。
新卒で入った会社では頑張ろうと思ったのですが配属ガチャで激務な店舗に飛ばされてあえなくギブアップ。
自分がクローズか障害者雇用かフリーター。どれにするべきか悩んでいます。
傷病手当があるとはいえ新卒なのでお金の心配もありますし、早く自分に向いてる職を見つけたいのですが
深夜のコンビニバイトとかは人とかかわらなくていいと聞いたのですがコンビニバイト自体が高校時代、1か月しかもたなかったので...
職業訓練校みたいな物も考えましたが、今は自分がどうするべきなのか検討も付かずって感じです。
やっぱ障害者雇用の方が良いんですかね?長文本当にすみません。
ありがとうございます。
学生時代はパチ屋やコンビニバイト、色々とやってきましたが最長1年で早いと1か月持たず辞めたり
バイトも要領が悪かったりこっぴどく叱られたりして、そうまでいかなくても居心地悪くて辞めたりでした。
新卒で入った会社では頑張ろうと思ったのですが配属ガチャで激務な店舗に飛ばされてあえなくギブアップ。
自分がクローズか障害者雇用かフリーター。どれにするべきか悩んでいます。
傷病手当があるとはいえ新卒なのでお金の心配もありますし、早く自分に向いてる職を見つけたいのですが
深夜のコンビニバイトとかは人とかかわらなくていいと聞いたのですがコンビニバイト自体が高校時代、1か月しかもたなかったので...
職業訓練校みたいな物も考えましたが、今は自分がどうするべきなのか検討も付かずって感じです。
やっぱ障害者雇用の方が良いんですかね?長文本当にすみません。
67優しい名無しさん
2020/10/10(土) 23:04:26.94ID:nzB6vyzO >>47
回答ありがとうございます。
やはり障害者雇用は給与の面が悩みどころですね。
所得税の控除のために確定申告、のくだりの所は自分が世間知らずなので良く理解出来ませんでした。
ただ障害者手帳があるとここら辺の税金支払いが軽減される、その手続きを自分で行うか障害者雇用で会社にやってもらうか
のどっちかという認識で宜しいでしょうか?
回答ありがとうございます。
やはり障害者雇用は給与の面が悩みどころですね。
所得税の控除のために確定申告、のくだりの所は自分が世間知らずなので良く理解出来ませんでした。
ただ障害者手帳があるとここら辺の税金支払いが軽減される、その手続きを自分で行うか障害者雇用で会社にやってもらうか
のどっちかという認識で宜しいでしょうか?
68優しい名無しさん
2020/10/10(土) 23:05:53.12ID:h+jNijPI 余程症状が重くない限り障害者枠はあまり現実的ではないような気がします
69優しい名無しさん
2020/10/10(土) 23:46:57.22ID:8HBHLdHR 自分は会社に勤めてて途中でうつ病になってASD発覚で手帳3級だけど
会社には言ってあるからオープンだけど障がい者枠じゃない普通に働いてる
3級とか症状が軽いなら対人要素の少ない職種でクローズでもいけるかも
会社には言ってあるからオープンだけど障がい者枠じゃない普通に働いてる
3級とか症状が軽いなら対人要素の少ない職種でクローズでもいけるかも
70優しい名無しさん
2020/10/11(日) 03:47:05.25ID:i+YqbN06 バイトで週1日3時間が限界ですなんて許されるわけないよなぁ
異常に疲れやすくて12時間寝るし気力ないから風呂も入れないし
異常に疲れやすくて12時間寝るし気力ないから風呂も入れないし
71優しい名無しさん
2020/10/11(日) 03:57:38.51ID:TDHVwot9 入浴できないレベルは就労可能レベルとは言えない、まだ作業所レベルだと思う
自分もフリーランさせると12時間は寝てしまうから、これじゃ生きていけねえ…って結構絶望してたわ
在宅で時間もある程度自由でまともな額が稼げるまともな仕事というのが
早いとこきちんと成立して欲しいわな
自分もフリーランさせると12時間は寝てしまうから、これじゃ生きていけねえ…って結構絶望してたわ
在宅で時間もある程度自由でまともな額が稼げるまともな仕事というのが
早いとこきちんと成立して欲しいわな
73優しい名無しさん
2020/10/11(日) 04:31:02.97ID:3bDNQl2/ というか入浴できないは鬱症状の一つでもあるからその可能性も視野に入れて休んだ方がいいのでは
自分も無理して働き過ぎてた頃に酷い疲れとストレスが抜けなくて暫く風呂に入れなくなってしまった期間があった
家に帰って一旦座ると翌朝まで身体が動かせなくてギリギリまで寝込んだり部屋も散らかり放題で何も手に付かなかった
生活のためとはいえ働き過ぎ疲れ過ぎは本当に駄目だわ
私生活が何も手につかなくて崩壊してしまう
元に戻すまで数年かかったわ
自分も無理して働き過ぎてた頃に酷い疲れとストレスが抜けなくて暫く風呂に入れなくなってしまった期間があった
家に帰って一旦座ると翌朝まで身体が動かせなくてギリギリまで寝込んだり部屋も散らかり放題で何も手に付かなかった
生活のためとはいえ働き過ぎ疲れ過ぎは本当に駄目だわ
私生活が何も手につかなくて崩壊してしまう
元に戻すまで数年かかったわ
74優しい名無しさん
2020/10/11(日) 05:30:17.69ID:j2VGUubp ぶっちゃけ藤井聡太とかアインシュタインみたいな知覚統合高い人はアスペ傾向があったとしてもアスペそのものにはならないと思うの
やっぱりアスペ度の重さと知覚統合の低さには強い相関があるんじゃないかな
特に絵画完成、絵画配列、積木模様、組合せあたりが低い人ほどその傾向が色濃く出やすい
知覚統合はメタ認知能力を司るからそれが低いのならそりゃアスペ度合いも強まる
やっぱりアスペ度の重さと知覚統合の低さには強い相関があるんじゃないかな
特に絵画完成、絵画配列、積木模様、組合せあたりが低い人ほどその傾向が色濃く出やすい
知覚統合はメタ認知能力を司るからそれが低いのならそりゃアスペ度合いも強まる
76優しい名無しさん
2020/10/11(日) 06:17:17.39ID:03+lgphq 湯川博士の奥様と息子さん知ってるけど明るくて思いやりある人だったし
家族の話聞いてたら発達遅滞の方だったと思います
家族の話聞いてたら発達遅滞の方だったと思います
77優しい名無しさん
2020/10/11(日) 06:25:16.82ID:03+lgphq つーか、湯川秀樹博士が中間子理論を書いたの27歳の時なんだが
普通の人が手に入る自叙伝にはそれまでの話しか読めない
湯川秀樹博士は子供時代に発達っぽいエピソードはあるけど大人になって追いついたんだよ
マジで失礼なやつらだな
普通の人が手に入る自叙伝にはそれまでの話しか読めない
湯川秀樹博士は子供時代に発達っぽいエピソードはあるけど大人になって追いついたんだよ
マジで失礼なやつらだな
79優しい名無しさん
2020/10/11(日) 06:38:49.71ID:03+lgphq てか、人付き合いだの人のことを推し量るだのは、学習で身につくスキルなんだよ
ASDでも頭いい人は30歳くらいで健常者レベルまで追いつく
常にスキル発揮してから疲れるし生きにくくはあるけど
偉人は大体頭いいから参考にしない方がいいと思う
1にも話すなってあるし
ASDでも頭いい人は30歳くらいで健常者レベルまで追いつく
常にスキル発揮してから疲れるし生きにくくはあるけど
偉人は大体頭いいから参考にしない方がいいと思う
1にも話すなってあるし
80優しい名無しさん
2020/10/11(日) 06:43:33.29ID:VBcnj/k3 百歩譲って偉人達がASDだったとしても気質があるってぐらいの軽度だと思うけどね。
81優しい名無しさん
2020/10/11(日) 06:48:21.75ID:03+lgphq82優しい名無しさん
2020/10/11(日) 06:53:24.85ID:03+lgphq 湯川秀樹博士とアインシュタインは平和運動で交流あったんだが
2人の家庭の比較をした家政婦の話を聞いたら
湯川秀樹博士は傾向アリレベルでアインシュタインはガチ
2人の家庭の比較をした家政婦の話を聞いたら
湯川秀樹博士は傾向アリレベルでアインシュタインはガチ
83優しい名無しさん
2020/10/11(日) 07:05:53.58ID:03+lgphq つーか偉人もどこか抜けがある人が多い
湯川秀樹博士も車の運転が苦手で奥様が免許取って運転手してた
あの時代に女が免許取るって凄いことだぞ
湯川秀樹博士も車の運転が苦手で奥様が免許取って運転手してた
あの時代に女が免許取るって凄いことだぞ

>>66
まだ若いようなのでいろいろ挑戦してみればよいとは思います
でも今急いで就職しなりければいけない状況ではないと見受けられました
それなら、公的な就労支援を受けることをお勧めします
「障害者就労支援センター」ないし 「障害者就業・生活支援センター」でググってそこに相談してみるといいです
両者の違いは設置主体が市町村か都道府県かの違いです
どちらか通い易い方を選べば良いです
これらの施設を使ったからと言って、障害者雇用で働かなくてはいけないということはないです
手帳の申請書の控えがあれば利用できます
ご参考になれば幸いです
85優しい名無しさん
2020/10/11(日) 08:31:54.76ID:V0xt6M8u まーた延々と有名人の判定とか考察始めちゃって…
そればっかりやってるスレなら別にあるよ…
そればっかりやってるスレなら別にあるよ…
86優しい名無しさん
2020/10/11(日) 10:10:52.35ID:dRroQwq9 偉人は異人でプライベートや裏側がボロボロだったり
マザー某みたく助けを求める人に
全ては神の思し召しと苦痛を受け入れるように強いるカルトの果てに
神なんていねーわwという結論に至る超絶自己中(まさに己のみの自閉)も
いるから決して誇るようなことでも真似やあやかりたい存在ではないのに
発達に日常で負けてるような底辺系健常者が
ムキになって釣られる話題でもあるからな
マザー某みたく助けを求める人に
全ては神の思し召しと苦痛を受け入れるように強いるカルトの果てに
神なんていねーわwという結論に至る超絶自己中(まさに己のみの自閉)も
いるから決して誇るようなことでも真似やあやかりたい存在ではないのに
発達に日常で負けてるような底辺系健常者が
ムキになって釣られる話題でもあるからな
87優しい名無しさん
2020/10/11(日) 10:16:52.12ID:VBcnj/k3 高知能発達に社会的に負けてるって思い込む底辺健常者も如何なものかと…
88優しい名無しさん
2020/10/11(日) 10:57:16.86ID:qft4pg5D 100%ASDの自信がある未診断の社会人なんだけど病院行って診断受けたら何か良いことありますか?
まだ20代なのに職を転々としてるしこの先普通に生きていける自信がないんだけど
まだ20代なのに職を転々としてるしこの先普通に生きていける自信がないんだけど
89優しい名無しさん
2020/10/11(日) 11:01:25.09ID:5sSWxOPP waisテスト受けてみたら
90優しい名無しさん
2020/10/11(日) 11:02:42.18ID:Wusds5J3 >>88
診断受けるか迷ってるレベルなら、症状の軽い診断でても3級くらいかな?
3級なら正直あんまりメリットないかも
障がい者枠で就職選べるようになるのと、公共交通機関が半額になったりするのと映画が1000円で見れるのと税金がちょっと(数万円)戻ってくるくらいかな
診断受けるか迷ってるレベルなら、症状の軽い診断でても3級くらいかな?
3級なら正直あんまりメリットないかも
障がい者枠で就職選べるようになるのと、公共交通機関が半額になったりするのと映画が1000円で見れるのと税金がちょっと(数万円)戻ってくるくらいかな
91優しい名無しさん
2020/10/11(日) 11:19:05.21ID:qft4pg5D >>90
3級で厚生障害年金は貰えませんかね?
あと障害者枠って一人暮らしができるレベルに給料は貰えるんでしょうか?
知的障害はないですが、高校、大学と不登校で他人と全く雑談ができないし顔つきも多分キチガイみたいだと思うので普通の職場で働くと周りに迷惑をかけてしまうのが心配です
3級で厚生障害年金は貰えませんかね?
あと障害者枠って一人暮らしができるレベルに給料は貰えるんでしょうか?
知的障害はないですが、高校、大学と不登校で他人と全く雑談ができないし顔つきも多分キチガイみたいだと思うので普通の職場で働くと周りに迷惑をかけてしまうのが心配です
92優しい名無しさん
2020/10/11(日) 11:33:22.54ID:NGyBHt5e 障害年金は発達単独じゃ厳しいんじゃない?あと障害者枠は非正規も多い
93優しい名無しさん
2020/10/11(日) 11:43:16.86ID:wojR/IIl >>1を読めないのか、読まないのか、わざとなのか
ここは「当事者」スレなんだなあ。
未診断・未就職のお悩み相談は別にある。
年金…調べたらすぐわかるが一般的にこの特性で貰えるケースは少なめ。働けないくらい状態がわるい、と示すのはラクではないんだろう。
給料…ピンキリ。ハロワのサイトで叩くと出てくるようなところは最低賃金前後で独居は困難。転職エージェントにあたると、ハイスペ転職者向けの求人もあるが簡単には応募できない。
ここは「当事者」スレなんだなあ。
未診断・未就職のお悩み相談は別にある。
年金…調べたらすぐわかるが一般的にこの特性で貰えるケースは少なめ。働けないくらい状態がわるい、と示すのはラクではないんだろう。
給料…ピンキリ。ハロワのサイトで叩くと出てくるようなところは最低賃金前後で独居は困難。転職エージェントにあたると、ハイスペ転職者向けの求人もあるが簡単には応募できない。
95優しい名無しさん
2020/10/11(日) 12:11:28.96ID:5sSWxOPP 正反対?
感覚過敏は発達障害の症状の一つだよ
感覚過敏は発達障害の症状の一つだよ
96優しい名無しさん
2020/10/11(日) 12:18:19.03ID:TDHVwot9 HSPは他人のことが気になりすぎるやつだからASDとは正反対だよね
97優しい名無しさん
2020/10/11(日) 12:27:30.48ID:PsRgdTQZ 言われてみるとASDもHPSもどっちの特徴も当てはまってるように思える…
他人に興味ないし関わりたくないけど他人からキチガイだと思われてるかどうかは不安に感じる
他人に興味ないし関わりたくないけど他人からキチガイだと思われてるかどうかは不安に感じる
98優しい名無しさん
2020/10/11(日) 12:30:51.62ID:PsRgdTQZ 単純な疑問なんですが発達障害の方はどうやって生活してるんですか?
最低賃金前後の収入しかなかったら親がいないと生活できないと思うんですが親が死んだら生活保護の人が多いんでしょうか?
最低賃金前後の収入しかなかったら親がいないと生活できないと思うんですが親が死んだら生活保護の人が多いんでしょうか?
99優しい名無しさん
2020/10/11(日) 12:34:51.64ID:5sSWxOPP 得意と不得意の差が大きい凸凹なのが発達障害で
極力不得意な事避ければ、普通に生活できる
極力不得意な事避ければ、普通に生活できる
100優しい名無しさん
2020/10/11(日) 12:35:06.86ID:TDHVwot9 個人的にはHSPって、アダルトチルドレンの特徴を別方向から見ただけのもんだと思ってるけどね
どっちも医学的に病気や障害とみなされない点では一緒だし、特徴は酷似してるし
なんでHSPのような人が出てくるか、というのもACが出来上がる過程を考えれば分かりやすい
どっちも医学的に病気や障害とみなされない点では一緒だし、特徴は酷似してるし
なんでHSPのような人が出てくるか、というのもACが出来上がる過程を考えれば分かりやすい
101優しい名無しさん
2020/10/11(日) 12:38:56.46ID:03+lgphq >>98
自分は障害年金を厚生年金から貰いながら働いてる
厚生年金は働きながら貰える
遺伝だけど親が優秀な発達で資産形成しててギリ逃げ切り
父親は病死したが資産遺してて自分はとりあえず数千万相続したんで運用してる
もし母親が亡くなると母親の相続分を貰える
自分は障害年金を厚生年金から貰いながら働いてる
厚生年金は働きながら貰える
遺伝だけど親が優秀な発達で資産形成しててギリ逃げ切り
父親は病死したが資産遺してて自分はとりあえず数千万相続したんで運用してる
もし母親が亡くなると母親の相続分を貰える
103優しい名無しさん
2020/10/11(日) 13:20:06.37ID:3bDNQl2/ お前ほど困ってるアスペなんてこの世には存在しないもんな
105優しい名無しさん
2020/10/11(日) 13:23:01.60ID:k9wK0tKo 私見だけど
ASDって書かないで、わざわざ、もはや蔑称に近い扱いになった「アスペ」て書く奴は、当事者じゃないように見える
ASDって書かないで、わざわざ、もはや蔑称に近い扱いになった「アスペ」て書く奴は、当事者じゃないように見える
106優しい名無しさん
2020/10/11(日) 13:28:01.81ID:NGyBHt5e わざわざ自分で無職に触れてくるアスペガイジ草
107優しい名無しさん
2020/10/11(日) 13:32:16.94ID:6FSsP3w+ >>106
なになに?お前が職場でフルボッコにいじめられて追い出されて無職になったアスペガイジってこと?w
なになに?お前が職場でフルボッコにいじめられて追い出されて無職になったアスペガイジってこと?w
108優しい名無しさん
2020/10/11(日) 13:36:35.96ID:NGyBHt5e 皮肉が理解できないASD併発知的障害は気持ち悪いから話しかけんなよ、汚ねーな
109優しい名無しさん
2020/10/11(日) 13:38:23.06ID:k9wK0tKo >>98
いい会社(障碍枠だけど賃金が一般と共通なので普通にもらえる、昇給昇格は鈍い)に拾われたので、夫婦二人子無しの生計を維持できてる
こういうラッキーか、クローズでバレないよう必死にやるか(やってた時期もある)、安いとこで身の丈に合う暮らしするかのどれかだ
いい会社(障碍枠だけど賃金が一般と共通なので普通にもらえる、昇給昇格は鈍い)に拾われたので、夫婦二人子無しの生計を維持できてる
こういうラッキーか、クローズでバレないよう必死にやるか(やってた時期もある)、安いとこで身の丈に合う暮らしするかのどれかだ
111優しい名無しさん
2020/10/11(日) 13:41:57.72ID:0boowTn2 ガイジだの草だの 低年齢層増えたな
112優しい名無しさん
2020/10/11(日) 13:45:52.44ID:3bDNQl2/ 1人が頑張ってるだけだから一緒にせんといてー
114優しい名無しさん
2020/10/11(日) 13:53:58.24ID:rTslRyXY 88ですが発達障害認定されるには紹介状の必要ない診療所にいきなり予約を入れて診察してもらうという方法でいいんでしょうか?
115優しい名無しさん
2020/10/11(日) 13:56:31.97ID:5sSWxOPP アスペじゃいならお前はなんだんだ?
116優しい名無しさん
2020/10/11(日) 14:05:51.91ID:OU65hYad >>98
クローズで正社員。手取り20〜24万位だけど、障害年金が2ヶ月に1回20万振り込まれるから1人暮らしは問題ない。
クローズで正社員。手取り20〜24万位だけど、障害年金が2ヶ月に1回20万振り込まれるから1人暮らしは問題ない。
118優しい名無しさん
2020/10/11(日) 14:26:47.57ID:5mx+zi2f119優しい名無しさん
2020/10/11(日) 14:40:22.25ID:TDHVwot9 >>117
草稿ぐらいは手書きするだろw
お前は単に反論したいだけのアホだろw
ASD=知的障害じゃねーし
超高知能な奴もいて東大は巣窟になってんの有名な話だろ
自分がそうじゃないからって粘ってんじゃねーよw
草稿ぐらいは手書きするだろw
お前は単に反論したいだけのアホだろw
ASD=知的障害じゃねーし
超高知能な奴もいて東大は巣窟になってんの有名な話だろ
自分がそうじゃないからって粘ってんじゃねーよw
120優しい名無しさん
2020/10/11(日) 15:14:40.79ID:Wusds5J3 >>114
そうそう、精神科にいく
ただし病院のHPとかみて『大人の発達障害』を取り扱ってることをうたってるところに行った方が良いよ
発達障害の診断をする気のない医者も居るんだ
基本的に発達障害は病気じゃなくて障害だから治療できない→医者としては儲けが少ない
だから2次的に発生してるうつ病や統合失調症って診断して一生診断投薬続けさせて一生金づるにした方が何十倍も儲かるからね
そうそう、精神科にいく
ただし病院のHPとかみて『大人の発達障害』を取り扱ってることをうたってるところに行った方が良いよ
発達障害の診断をする気のない医者も居るんだ
基本的に発達障害は病気じゃなくて障害だから治療できない→医者としては儲けが少ない
だから2次的に発生してるうつ病や統合失調症って診断して一生診断投薬続けさせて一生金づるにした方が何十倍も儲かるからね
122優しい名無しさん
2020/10/11(日) 15:58:14.67ID:TDHVwot9125優しい名無しさん
2020/10/11(日) 16:11:53.26ID:j2VGUubp アスペの有名人を挙げるならウィトゲンシュタイン辺りにしとけばいいのに
彼のASD説を否定してる人を誰一人見たことないくらいには典型的なASDだぞ
論理哲学論考読めばなんでそう思われてるのかが分かる
彼のASD説を否定してる人を誰一人見たことないくらいには典型的なASDだぞ
論理哲学論考読めばなんでそう思われてるのかが分かる
126優しい名無しさん
2020/10/11(日) 16:17:23.51ID:aAZsHANh 将来的に警備員をちょっとやってみたいと思っているのですが、知能検査受けに心療内科行ったらマズイですかね?
127優しい名無しさん
2020/10/11(日) 16:37:31.51ID:5sSWxOPP 何もまずくないと思いますけど
129優しい名無しさん
2020/10/11(日) 17:09:24.51ID:GbTbXL73 トイレ無し清掃が一番楽だな
特に綺麗な場所は穴場
汚れも少ないから
逆に人の出入りが多い場所は最悪
駅やら球場やらイベントホールは広いしゲロやらうんこやらある
特に綺麗な場所は穴場
汚れも少ないから
逆に人の出入りが多い場所は最悪
駅やら球場やらイベントホールは広いしゲロやらうんこやらある
130優しい名無しさん
2020/10/11(日) 18:13:23.22ID:aAZsHANh みなさんありがとう。
何かいろいろと勘違いをしていたみたい。
これで心おきなく検査に行けます。
何かいろいろと勘違いをしていたみたい。
これで心おきなく検査に行けます。
131優しい名無しさん
2020/10/11(日) 20:50:12.45ID:GEslgvbJ 自分も障害枠で働いたら一人暮らし出来そうにないな・・・
でも田舎すぎて脱出どうしても叶えたい。
マンション暮らしてみな他人に関心なく地域清掃とか催し物とか出る必要がないとこがいいな。
ただ親は○○には無理じゃないかと言ってなかなか。
クローズで働いたとして作業がのろいのと効率が悪いやり方みたいでオープンにしないと就労も難しいかもしれない。
一級ではないから20万は無理だわ。
でも田舎すぎて脱出どうしても叶えたい。
マンション暮らしてみな他人に関心なく地域清掃とか催し物とか出る必要がないとこがいいな。
ただ親は○○には無理じゃないかと言ってなかなか。
クローズで働いたとして作業がのろいのと効率が悪いやり方みたいでオープンにしないと就労も難しいかもしれない。
一級ではないから20万は無理だわ。
132優しい名無しさん
2020/10/11(日) 21:13:25.31ID:dTsdNWmm
中小企業であれば障害者枠でもキチンとスキルに見合った給料をもらえるよ
大企業の特例子会社なんかは給料は一律だろうけどね
もちろんスキルがあるのが前提の話な
134優しい名無しさん
2020/10/11(日) 21:59:18.04ID:FDLl4voj 運動ができない
勉強ができない
→困るのは学生の内だけだし、性格次第では友達には困らない
仕事ができない
→一生惨め。見下され、腫れ物扱いされながら生きる40年間。日々自分が不要な、迷惑をかけるだけの存在だと思い知らされる
つらいね
勉強ができない
→困るのは学生の内だけだし、性格次第では友達には困らない
仕事ができない
→一生惨め。見下され、腫れ物扱いされながら生きる40年間。日々自分が不要な、迷惑をかけるだけの存在だと思い知らされる
つらいね
135優しい名無しさん
2020/10/11(日) 22:11:56.41ID:6AHY/7+Z 早く治療法見つけてほしいよね
136優しい名無しさん
2020/10/11(日) 23:05:27.60ID:G7a0K7Fr 高卒、自律神経逝ってる自分は辛うじてPCはいじれるけど何の資格も持ってないんですよね…MOP?ならすぐ取れると思うんだけど…あと出来れば自宅からリモートでお仕事したい…なんかないかなそういうの スレチだったら申し訳ありません
137優しい名無しさん
2020/10/11(日) 23:31:29.18ID:FDLl4voj 在宅勤務憧れるよね
他人と関わらず仕事したい
しかしそういう職は技能が必要だからなあ
他人と関わらず仕事したい
しかしそういう職は技能が必要だからなあ
138優しい名無しさん
2020/10/11(日) 23:54:15.95ID:51nyybvI 46ですが
皆さん回答ありがとうございます。
自分の場合は多分障害者年金とかは貰えないと思うので、
まずは障害者就労支援センターを調べてみようと思います。休職は後1か月延長しようと思ってます。
皆さん回答ありがとうございます。
自分の場合は多分障害者年金とかは貰えないと思うので、
まずは障害者就労支援センターを調べてみようと思います。休職は後1か月延長しようと思ってます。

年齢によりますよね
あと、リモート勤務が希望でも最初の数ヶ月は研修等で出勤でしょう
通勤やフルタイム勤務には耐えられるのでしょうか?
その辺の情報も出してください
140優しい名無しさん
2020/10/12(月) 06:58:35.65ID:4+pSzPSI テレワークって、ウチ(大手オープン事務職)の場合、ヒトとのやりとり無いどころか、オフィスにいたころより会話もチャットも増えてる感じだなあ。
心身キッついときに短時間横たわるとかできるし、飲み食いするし、通勤も無いのはデカいけど「さぼり放題!誰からも話しかけられない!天国!」て夢(?)みたいなことは無いよ。仕事だし。
これもウチの場合だけど、ITリテラシとかPCスキルは応募時に一定レベルあれば良くて、フリーライダー気質が無いことや、巧拙はともかくコミュニケーション取ろうとすることが合否のポイントに含まれるそうだ。
ほんとに誰ともやりとり無く、成果物出せばいいたぐいの仕事って、詐欺ギリギリの搾取めいた内職ビジネスになっちゃいそう。入力だと単価が低過ぎ、かつミスあるとペナルティで削られるから、結局、起きてる間はひたすらやる羽目になるとか。全然仕事降って(振って)来ないとか。
心身キッついときに短時間横たわるとかできるし、飲み食いするし、通勤も無いのはデカいけど「さぼり放題!誰からも話しかけられない!天国!」て夢(?)みたいなことは無いよ。仕事だし。
これもウチの場合だけど、ITリテラシとかPCスキルは応募時に一定レベルあれば良くて、フリーライダー気質が無いことや、巧拙はともかくコミュニケーション取ろうとすることが合否のポイントに含まれるそうだ。
ほんとに誰ともやりとり無く、成果物出せばいいたぐいの仕事って、詐欺ギリギリの搾取めいた内職ビジネスになっちゃいそう。入力だと単価が低過ぎ、かつミスあるとペナルティで削られるから、結局、起きてる間はひたすらやる羽目になるとか。全然仕事降って(振って)来ないとか。
141優しい名無しさん
2020/10/12(月) 07:42:49.93ID:dI1AIdXa 自分も在宅だけどストレスが段違い
他人の声、動き、視線が無いから集中できる
他人の声、動き、視線が無いから集中できる
142優しい名無しさん
2020/10/12(月) 10:19:40.45ID:AoLDJClV >>124
アスペ
アスペ
143優しい名無しさん
2020/10/12(月) 10:21:09.27ID:AoLDJClV 手紙は書けるのに論文が書けないのはお前もそうだろ、と
144優しい名無しさん
2020/10/12(月) 11:37:54.15ID:uVwA2LM7 人とやりとりしたくないってのは、知らんけど「駄目出しされたくない」てことなのか
いっさいの駄目出しが無い仕事なんて無かろう
業務遂行中に無いとすれば、完成した成果物の合否の時点、やりきった後で100か0の無言の駄目出しされるか、次の依頼がなくなるというこれも無言の駄目出しされるので、遂行中に修正されるだけマシと思うようにしてるわ
おれらがコミュ不全なことが多いのをわかってくれてる上長や同僚は、不全をきたすからこそ、声掛けの頻度を高めて、伝え方も色々試してくれてる感じだしな
いっさいの駄目出しが無い仕事なんて無かろう
業務遂行中に無いとすれば、完成した成果物の合否の時点、やりきった後で100か0の無言の駄目出しされるか、次の依頼がなくなるというこれも無言の駄目出しされるので、遂行中に修正されるだけマシと思うようにしてるわ
おれらがコミュ不全なことが多いのをわかってくれてる上長や同僚は、不全をきたすからこそ、声掛けの頻度を高めて、伝え方も色々試してくれてる感じだしな
145優しい名無しさん
2020/10/12(月) 12:40:44.94ID:M6RuFNzK 在宅だと遊んじゃって全然仕事にならないから、忙しい時は出勤してる
146優しい名無しさん
2020/10/12(月) 13:05:30.15ID:2Z2NvJGS >>143
特殊相対論や一般相対論の論文の自筆草稿も残ってるよ。これで満足?
https://www.awa.tohoku.ac.jp/KamLAND/event/Einstein/index.html
https://www.afpbb.com/articles/-/2723831
論文は書けるしなんなら今も書いてる。無能のお前と一緒にすんな。
特殊相対論や一般相対論の論文の自筆草稿も残ってるよ。これで満足?
https://www.awa.tohoku.ac.jp/KamLAND/event/Einstein/index.html
https://www.afpbb.com/articles/-/2723831
論文は書けるしなんなら今も書いてる。無能のお前と一緒にすんな。
147優しい名無しさん
2020/10/12(月) 13:08:36.20ID:dI1AIdXa いつまで言い合ってるんだ
148優しい名無しさん
2020/10/12(月) 13:17:46.37ID:oxm4ipsd 雲の上の偉人が自分と同じみたいな妄想なんか止めて、自分に合った仕事を探さないとなw
149優しい名無しさん
2020/10/12(月) 13:29:26.32ID:ZV3wQLBE 定型でも上は歴史に名を残す偉人から下はゴミクズまでいるからな
発達障害だって上と下でそれくらい差があるはずだからねぇ
発達障害だって上と下でそれくらい差があるはずだからねぇ
150優しい名無しさん
2020/10/12(月) 13:39:37.67ID:D9tIMcgo 犯罪者な発達も結構いるだろうしね
151優しい名無しさん
2020/10/12(月) 13:52:42.84ID:9VZRCGDh >>139
136です。
20代半ばです。朝の出勤途中で立ち眩みや失神を起こすので(多発した為離職)パートみたいな形で希望しています。通勤は連日は厳しいです…人と関わるのが嫌いとか叱られるのが怖いとかはないので、リモートであれば社会復帰できそうかなと思いました…
考えが甘すぎでしたら本当に申し訳ないです。
136です。
20代半ばです。朝の出勤途中で立ち眩みや失神を起こすので(多発した為離職)パートみたいな形で希望しています。通勤は連日は厳しいです…人と関わるのが嫌いとか叱られるのが怖いとかはないので、リモートであれば社会復帰できそうかなと思いました…
考えが甘すぎでしたら本当に申し訳ないです。
152優しい名無しさん
2020/10/12(月) 14:29:03.43ID:5C0qIYqs153優しい名無しさん
2020/10/12(月) 14:31:00.21ID:5C0qIYqs まさか職場でごちゃんのメンヘラ板見てるのかよ
155優しい名無しさん
2020/10/12(月) 15:41:22.86ID:uVwA2LM7 >>151
まずは気力と体力の回復に注力するのがよさげ
きょうび長々とどっかに呼び付けて密な研修なんかはしなくなってはきたものの、さすがに採用前後は出社はありうる、このとき「全く来れない」て思われるのは危険だ
あとなんだかんだ入力だろうと自社採用だと営業日は全部稼働してほしいとこが多いと思う、一日の時間数は少なくても
となると、競争率激高の派遣データパンチャーに登録して、かつ自宅入力を許される案件を待つか(なかなかなさげ)
あるいは半年一年準備期間にできるんなら、就労移行とか職業訓練校を使って通える身体に戻す
ぶっちゃけ訓練内容とかカリキュラムは重視しない、毎日通うことを目的にするの
まずは気力と体力の回復に注力するのがよさげ
きょうび長々とどっかに呼び付けて密な研修なんかはしなくなってはきたものの、さすがに採用前後は出社はありうる、このとき「全く来れない」て思われるのは危険だ
あとなんだかんだ入力だろうと自社採用だと営業日は全部稼働してほしいとこが多いと思う、一日の時間数は少なくても
となると、競争率激高の派遣データパンチャーに登録して、かつ自宅入力を許される案件を待つか(なかなかなさげ)
あるいは半年一年準備期間にできるんなら、就労移行とか職業訓練校を使って通える身体に戻す
ぶっちゃけ訓練内容とかカリキュラムは重視しない、毎日通うことを目的にするの
156優しい名無しさん
2020/10/12(月) 15:49:52.43ID:uVwA2LM7 精神とか、精神併発のおれたちがなんで落ちるかのひとつは「出勤するかしないか、当日朝にならないとわからないから」だったりする
(発達だけだとわりと勤怠良かったりする)
自分らからすると、そんな大事か?行けねーもんは行けねー、て思いがちだが、会社からすると、わざわざおれたち向けの業務を頑張って調整してあてがってんのに来ないってどういうことだ!てなるみたい
だから面接では職務経歴やらスキルセットよりまず勤怠聞かれたりするし、就労移行のアシストで応募すると、応募先に出席率が連携される
(発達だけだとわりと勤怠良かったりする)
自分らからすると、そんな大事か?行けねーもんは行けねー、て思いがちだが、会社からすると、わざわざおれたち向けの業務を頑張って調整してあてがってんのに来ないってどういうことだ!てなるみたい
だから面接では職務経歴やらスキルセットよりまず勤怠聞かれたりするし、就労移行のアシストで応募すると、応募先に出席率が連携される
157優しい名無しさん
2020/10/12(月) 15:59:19.96ID:iyZncGrm 障害者雇用って自分の特性伝えなきゃ行けないじゃん
自己PR苦手なのにそれがより一層必要とされる時点で無理無理
それよりかはクローズでごくごく普通の就活した方が楽
自己PR苦手なのにそれがより一層必要とされる時点で無理無理
それよりかはクローズでごくごく普通の就活した方が楽
158優しい名無しさん
2020/10/12(月) 16:44:41.11ID:bC3aoE7P 郵便配達ってどう?
159優しい名無しさん
2020/10/12(月) 19:04:39.27ID:6+wt9fbl ホテルのメイキングこれ続いたよ

>>151
僕が勤める会社では、コールセンターのテレオペに時短社員で在宅勤務の人がいますね
こういう仕事も検討してみてはいかがでしょう
もっとも、発達障害にとってコールセンターは賛否分かれるところですけどね
162優しい名無しさん
2020/10/12(月) 20:18:33.19ID:Hep1LAPb163優しい名無しさん
2020/10/12(月) 20:19:12.47ID:Y2Qp/Blv メンヘラやニートの会議通話。
アクティブはDiscord内でトップクラス。
人数2700人超え!
男女比4:6
病んでいる人やニートやフリーターな人で、グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患持ち
どれか1つを満たしてたらokです。
通話にいきなり入ってきてok。面接無し、性別・年齢の制限もありません。
↓参加してください。
https://discord.gg/gKJqrYe
4
アクティブはDiscord内でトップクラス。
人数2700人超え!
男女比4:6
病んでいる人やニートやフリーターな人で、グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患持ち
どれか1つを満たしてたらokです。
通話にいきなり入ってきてok。面接無し、性別・年齢の制限もありません。
↓参加してください。
https://discord.gg/gKJqrYe
4
164優しい名無しさん
2020/10/12(月) 20:48:06.78ID:qnqAvLmv 最近上司から煙たがれるようになってきた
つらい
つらい
165優しい名無しさん
2020/10/12(月) 20:58:48.76ID:Vf6u3SPi >>162
思いもかけないような質問されたり、例外を見逃したり、複数の案件が絡むと何か聞き忘れたりする
知らない番号からの電話を拒否してるお客さんだと、訂正できなくて結構困るし、内容によっては面倒なことになる
思いもかけないような質問されたり、例外を見逃したり、複数の案件が絡むと何か聞き忘れたりする
知らない番号からの電話を拒否してるお客さんだと、訂正できなくて結構困るし、内容によっては面倒なことになる
166優しい名無しさん[sage]
2020/10/13(火) 00:09:41.19ID:z3AgDKtl 職場で唯一オープンで話してる同僚が(なんとなく?)態度が変わった気がしてしんどい。
何かしてしまったなら言ってほしいし、改善しようと努力してるつもりだがわからん…
もしボーナス出るのなら貰ってから転職したいけど、休みが少ない上に在職中の就活まずムリポ。蓄えもなけりゃ得意なこともねぇし
何かしてしまったなら言ってほしいし、改善しようと努力してるつもりだがわからん…
もしボーナス出るのなら貰ってから転職したいけど、休みが少ない上に在職中の就活まずムリポ。蓄えもなけりゃ得意なこともねぇし
167優しい名無しさん
2020/10/13(火) 00:13:46.44ID:/mbhsdse 障害者という単語で表現するからダメなんだよ
日本語にはdisorderとhandicappedとdisabledとchallengedとimpairedの区別がないからな
知的だろうと身体だろうと内部だろうと精神だろうと発達だろうと全ておなじ障害者だ
つまり発達障害を公言すると言うのは知的や精神と同列に見られることを意味する
そりゃ態度変わるし見下されたり避けられたりするわな
日本語にはdisorderとhandicappedとdisabledとchallengedとimpairedの区別がないからな
知的だろうと身体だろうと内部だろうと精神だろうと発達だろうと全ておなじ障害者だ
つまり発達障害を公言すると言うのは知的や精神と同列に見られることを意味する
そりゃ態度変わるし見下されたり避けられたりするわな
168優しい名無しさん
2020/10/13(火) 00:19:09.91ID:A2K+uQUW プログラマーって1人で仕事して生計たてられないかな?
スマホとかタブレット向けのアプリを一人で作ってGooglePlayとかAppStoreで売る的な
アプリの内容も、ゲームみたいな大人数でしか作れないアプリを作るんじゃなくて、何かしら一人でも作れる感じのアプリ作って、そのアプリの中に広告入れて、それで収入得る的な
もしプログラミングできるようになったとしても、経歴とか容姿とかで確実に不採用になるし就職なんてできないから、プログラマーやるにしてもそれしかないんだ
完全在宅だから出勤がない、職場での人間関係もない
物価が低くて、月の家賃が2万円ぐらいの田舎に移住したい
収入は手取り月収10万円、手取り年収120万円あればなんとか暮らしていけると思う
マイホームほしいとか、車ほしいとか、美人な嫁さんがほしいとか、子供がほしいとか、そんな贅沢な生活はもう諦めてるから、精神的身体的に傷つくことがなくて、細々と静かに暮らしていくことができればそれでいいんだ
スマホとかタブレット向けのアプリを一人で作ってGooglePlayとかAppStoreで売る的な
アプリの内容も、ゲームみたいな大人数でしか作れないアプリを作るんじゃなくて、何かしら一人でも作れる感じのアプリ作って、そのアプリの中に広告入れて、それで収入得る的な
もしプログラミングできるようになったとしても、経歴とか容姿とかで確実に不採用になるし就職なんてできないから、プログラマーやるにしてもそれしかないんだ
完全在宅だから出勤がない、職場での人間関係もない
物価が低くて、月の家賃が2万円ぐらいの田舎に移住したい
収入は手取り月収10万円、手取り年収120万円あればなんとか暮らしていけると思う
マイホームほしいとか、車ほしいとか、美人な嫁さんがほしいとか、子供がほしいとか、そんな贅沢な生活はもう諦めてるから、精神的身体的に傷つくことがなくて、細々と静かに暮らしていくことができればそれでいいんだ
170優しい名無しさん
2020/10/13(火) 04:05:14.40ID:C5CEVBNT >>168
開発自体は独りだろうとどうにでもなるけど、利益としては基本的に小遣いを稼ぐレベルだと思った方がいい
プログラマとしての能力よりもアイデアを産む発想力、集客する発信力、諦めずに続ける根気、話題に火をつける強運が問われる
プログラミング云々よりも、まずどういうレベルのアプリをどれくらいのペースでリリースすれば目標額を稼げるのか、アプリ開発の収益構造を調べてみることをお勧めするよ
開発自体は独りだろうとどうにでもなるけど、利益としては基本的に小遣いを稼ぐレベルだと思った方がいい
プログラマとしての能力よりもアイデアを産む発想力、集客する発信力、諦めずに続ける根気、話題に火をつける強運が問われる
プログラミング云々よりも、まずどういうレベルのアプリをどれくらいのペースでリリースすれば目標額を稼げるのか、アプリ開発の収益構造を調べてみることをお勧めするよ
172優しい名無しさん
2020/10/13(火) 08:39:01.67ID:9R9p14I9173優しい名無しさん
2020/10/13(火) 12:32:01.34ID:/spECRkl 何か不手際があったなら謝るし直すから言って!って思っても、そればかりをアテにするのはずるいよな…
言う方だって人の欠点を本人に言うのはキツイだろうし、例えば口臭や体臭とか
自分で気付けたらベストなんだろうけど、なかなかそうもいかないんだよね。たいてい結局空回って終わる
言う方だって人の欠点を本人に言うのはキツイだろうし、例えば口臭や体臭とか
自分で気付けたらベストなんだろうけど、なかなかそうもいかないんだよね。たいてい結局空回って終わる
174優しい名無しさん
2020/10/13(火) 12:48:52.77ID:XupdgkUA 自分でどういうプランにするか決めるとか
自分で手段や方法を決定するとか
ADHDの人の特に苦手なことだと思うんですけど皆さんどうしてますか?
そういう場面が少しでもある立場になった時点でその仕事から手を引いた方がいいのか、
それともご自分なりの方法で頑張られてるんでしょうか?
自分で手段や方法を決定するとか
ADHDの人の特に苦手なことだと思うんですけど皆さんどうしてますか?
そういう場面が少しでもある立場になった時点でその仕事から手を引いた方がいいのか、
それともご自分なりの方法で頑張られてるんでしょうか?
175優しい名無しさん
2020/10/13(火) 13:22:42.60ID:ak4Vzo2f >>174
たぶんADHDでも経験や技術で乗り越えられる人はいる。けどかなり無理する事になるよ。俺は管理職に就いちゃって2次障害のうつ病に苦しむ事になった。クローズで働いてると拒否もしにくいのは分かるけど回避できるなら上司にかけ合った方がいいと思う。2次障害に苦しんで社会からドロップアウトしてしまうと辛すぎるから
たぶんADHDでも経験や技術で乗り越えられる人はいる。けどかなり無理する事になるよ。俺は管理職に就いちゃって2次障害のうつ病に苦しむ事になった。クローズで働いてると拒否もしにくいのは分かるけど回避できるなら上司にかけ合った方がいいと思う。2次障害に苦しんで社会からドロップアウトしてしまうと辛すぎるから
176優しい名無しさん
2020/10/13(火) 13:49:27.65ID:wN32ujf4 今発達障害と鬱で、2か月休職してて障害者枠で就職したいと主治医に相談したら
今はもう少し休職してもう少しデイケア通った方が良いみたいな話をされました。
そっちの方が良いんですかねぇ。
今はもう少し休職してもう少しデイケア通った方が良いみたいな話をされました。
そっちの方が良いんですかねぇ。
177優しい名無しさん
2020/10/13(火) 13:50:45.98ID:qWDcwEx1 ★メンヘラやニートの会議通話。
アクティブはDiscord内でトップクラス。
★常に人が居ていつでも話せます!
★お気軽に【https://discord.gg/UUa3AtC】
のリンクをコピーしてブラウザにペーストできてね。
人数2700人超え! 男女比(4:6)
病んでいる人やニートやフリーターな人で、
グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患持ち
どれか1つを満たしてたらokです。
通話にいきなり入ってきてok。
面接無し、性別・年齢の制限もありません。
知恵を貸してください!
アクティブはDiscord内でトップクラス。
★常に人が居ていつでも話せます!
★お気軽に【https://discord.gg/UUa3AtC】
のリンクをコピーしてブラウザにペーストできてね。
人数2700人超え! 男女比(4:6)
病んでいる人やニートやフリーターな人で、
グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患持ち
どれか1つを満たしてたらokです。
通話にいきなり入ってきてok。
面接無し、性別・年齢の制限もありません。
知恵を貸してください!
178優しい名無しさん
2020/10/13(火) 13:58:52.11ID:9KXVBqq5 発達障害の話って本人に目がいくけど
周りも相当迷惑被るケースが多いからそこは理解されないかもな
周りも相当迷惑被るケースが多いからそこは理解されないかもな
179優しい名無しさん
2020/10/13(火) 14:01:49.29ID:XupdgkUA >>175
管理職は絶対辛いですね〜…
自分の場合は医療に関わる現場で
上司や先輩から「この人の場合はこれとこれをああしろ」とか指示されてたらまだ出来るんですけど、
自分でどうしたらいいか考えてみろ、ってなると研修でもやらんようなポンコツを連発…
仕事の内容自体は好きなんですが、やっぱりこういう仕事はついちゃいけないのかなと思う毎日です。
そもそも自分としては生きてけるくらい働ければ十分くらいに考えているんですが、
仕事=人生とか、死ぬ気で働いて当たり前、みたいに思えない時点で定型の方と一緒に働いちゃいけないんですかねえ…
管理職は絶対辛いですね〜…
自分の場合は医療に関わる現場で
上司や先輩から「この人の場合はこれとこれをああしろ」とか指示されてたらまだ出来るんですけど、
自分でどうしたらいいか考えてみろ、ってなると研修でもやらんようなポンコツを連発…
仕事の内容自体は好きなんですが、やっぱりこういう仕事はついちゃいけないのかなと思う毎日です。
そもそも自分としては生きてけるくらい働ければ十分くらいに考えているんですが、
仕事=人生とか、死ぬ気で働いて当たり前、みたいに思えない時点で定型の方と一緒に働いちゃいけないんですかねえ…
180優しい名無しさん
2020/10/13(火) 14:10:33.31ID:dE27YKfI181優しい名無しさん
2020/10/13(火) 14:28:57.24ID:wN32ujf4 >>180
まぁまだ数回しか行ってないんですけどあんまりデイケアに通うメリットが見出せなくて
色んな人が声掛けてくれたりして楽しいってのはあるんですけど半年近くここに通うぐらいなら
精々1.2か月通ってA型でもなんでもオープンでも年金申請もしながら就労したいってのが本音です
まぁまだ数回しか行ってないんですけどあんまりデイケアに通うメリットが見出せなくて
色んな人が声掛けてくれたりして楽しいってのはあるんですけど半年近くここに通うぐらいなら
精々1.2か月通ってA型でもなんでもオープンでも年金申請もしながら就労したいってのが本音です
182優しい名無しさん
2020/10/13(火) 16:24:17.09ID:WkUP32kX183優しい名無しさん
2020/10/13(火) 16:57:42.09ID:EvEhiHo3 今までやってたのだとクローズで深夜ワンオペのバイトが一番マシ
184優しい名無しさん
2020/10/13(火) 17:27:28.19ID:aYZmj01r >>179
プランニングの弱さはADHDの特徴だからね、よく分かるよ。
定型の人でもそんな認識で仕事してる人は稀だと思う。そこまで自分を卑下する必要はないよ、だいたいの人が自分の望む生活水準満たす為に仕事してるんだし。
現状では指導する立場じゃなければ問題なく仕事できてるんだよね?それなら尚更上司に相談するの勧める。管理する立場だとミスが多くなってしまって自分には向いてないって正直に言おう。どうしても断れないってなってしまったら医療関係の障害者枠も考えてみるのもいいかもね。私は医療関係の雇用について知識ないから自分で調べてみてね
プランニングの弱さはADHDの特徴だからね、よく分かるよ。
定型の人でもそんな認識で仕事してる人は稀だと思う。そこまで自分を卑下する必要はないよ、だいたいの人が自分の望む生活水準満たす為に仕事してるんだし。
現状では指導する立場じゃなければ問題なく仕事できてるんだよね?それなら尚更上司に相談するの勧める。管理する立場だとミスが多くなってしまって自分には向いてないって正直に言おう。どうしても断れないってなってしまったら医療関係の障害者枠も考えてみるのもいいかもね。私は医療関係の雇用について知識ないから自分で調べてみてね
185優しい名無しさん
2020/10/13(火) 17:30:13.86ID:5TwCrBWq ADHDって仮に能力高くても管理職適正皆無だったりするよなあ…
自己管理すら出来ないのに他人を管理するとか無理だわ、
自己管理すら出来ないのに他人を管理するとか無理だわ、
186優しい名無しさん
2020/10/13(火) 18:27:19.78ID:dE27YKfI >>182
保護動物(可愛気が失われて捨てられたイヌヌコ)のシェルター感はあった
しかも病んでるからずっと話してる躁鬱、わけわからんマイルールのあるアスペ
すんごい若作りのBBA(後ろから見るとJKだが正面からだとラピュタのドーラ、別名逆びんぼっちゃま)
急に泣き出すバンシー、入浴できない系らしくヤニと汗の臭いが
暖房してる部屋で増幅されるやつその他もろもろ
こんなの感覚過敏には地獄でしかなかった
保護動物(可愛気が失われて捨てられたイヌヌコ)のシェルター感はあった
しかも病んでるからずっと話してる躁鬱、わけわからんマイルールのあるアスペ
すんごい若作りのBBA(後ろから見るとJKだが正面からだとラピュタのドーラ、別名逆びんぼっちゃま)
急に泣き出すバンシー、入浴できない系らしくヤニと汗の臭いが
暖房してる部屋で増幅されるやつその他もろもろ
こんなの感覚過敏には地獄でしかなかった
187優しい名無しさん
2020/10/13(火) 18:38:08.22ID:/iVLOIeV ライン工やってるんだが、あまりに適正がなく毎日が地獄のようなんだわ。でも辞めたら社会からダメ人間、人間の屑って烙印を押されるだろうから毎日頑張ってはいるんだ。
辛すぎて今も頭が朦朧として吐き気もするし、ヤバイ。どうすりゃいいんだ?
8時間集中し続けてミスをせず正確に早く作業をし続けることが、どうしてもできない...
もう死にたいよ死にたいよ
辛すぎて今も頭が朦朧として吐き気もするし、ヤバイ。どうすりゃいいんだ?
8時間集中し続けてミスをせず正確に早く作業をし続けることが、どうしてもできない...
もう死にたいよ死にたいよ
188優しい名無しさん
2020/10/13(火) 18:48:25.73ID:dE27YKfI 健常者と言われてる連中でも集中力は15分しか保てないようだし
8時間ノーミスを毎日なんて誰にもできないと思うよー
それ以前にそんなウツ状態になるってことは
上やパイセンがハラスメントしてくる古い体質なんじゃないかと心配になる
死んじゃったらお終いなので退職して休息したほうがよさげ
社会の評価、他人の目線なんて気にしなくて良いから生きてて
8時間ノーミスを毎日なんて誰にもできないと思うよー
それ以前にそんなウツ状態になるってことは
上やパイセンがハラスメントしてくる古い体質なんじゃないかと心配になる
死んじゃったらお終いなので退職して休息したほうがよさげ
社会の評価、他人の目線なんて気にしなくて良いから生きてて
189優しい名無しさん
2020/10/13(火) 18:58:26.77ID:/iVLOIeV >>188
ありがとう...俺の意見に反応してくれただけで嬉しいよ。ありがとう。
違うんだよ全て俺が悪い。あまりにも出来なさすぎてあまりにミスが多すぎて。
カッコイイ仕事とか儲かる仕事とか好きな仕事がしたいなんて思わない。「苦にならない仕事」がしたいな。明日も頑張るわ。寝ます。
ありがとう...俺の意見に反応してくれただけで嬉しいよ。ありがとう。
違うんだよ全て俺が悪い。あまりにも出来なさすぎてあまりにミスが多すぎて。
カッコイイ仕事とか儲かる仕事とか好きな仕事がしたいなんて思わない。「苦にならない仕事」がしたいな。明日も頑張るわ。寝ます。
190優しい名無しさん
2020/10/13(火) 18:59:47.54ID:IaflGWw+ 俺も働かなくて良いならそうしたいわ
191優しい名無しさん
2020/10/13(火) 19:04:33.98ID:dE27YKfI >>189
自分がやられたから思うんだけど
全て立場の弱い人の責任という風に思わせるような態度や言動って
ブラック企業ではよくある
そしてそれに乗じたイジメは大人でもやってる
社内のコンプライアンスを統括する部署があるので
そこに相談するか、ブラックでそれをやると藪蛇になりそうなら
労基署に相談
法律相談なら全国に無料相談してくれる法テラスというのがあるからそこで
お金かかるが社会保険労務士を頼るという手もあるよ
自分がやられたから思うんだけど
全て立場の弱い人の責任という風に思わせるような態度や言動って
ブラック企業ではよくある
そしてそれに乗じたイジメは大人でもやってる
社内のコンプライアンスを統括する部署があるので
そこに相談するか、ブラックでそれをやると藪蛇になりそうなら
労基署に相談
法律相談なら全国に無料相談してくれる法テラスというのがあるからそこで
お金かかるが社会保険労務士を頼るという手もあるよ
192優しい名無しさん
2020/10/13(火) 19:21:42.81ID:ftvj5eWU 社労士はどうかなあ、あのひとらのメインストリームは会社の顧問として(会社からカネをもらって)労働問題を和らげることで、個人の労働者の便宜図ったり年金申請ゴリゴリ通すのに注力してるのは喰えないタイプよ
195優しい名無しさん
2020/10/13(火) 19:26:52.57ID:b+FkqPx7196優しい名無しさん
2020/10/13(火) 19:43:34.20ID:/iVLOIeV >>195
自分が機械に巻き込まれそうにもなったけど、それ以上に怖かったのは人を巻き込みそうになったことですわ。
機械のエリアに人が勝手に入ってきたんだけど、作業は止めてはいけない早く作業をしろと言われてるから、作業を続けた。そしたらブチ切れられて「アホか!臨機応変にやれ!」と言われた。その通りなんだよ。何故俺はその臨機応変ができないのか死にたくなったさ。屑だ俺は。
今度こそ寝ます。早く寝ないと体が持たないね。
自分が機械に巻き込まれそうにもなったけど、それ以上に怖かったのは人を巻き込みそうになったことですわ。
機械のエリアに人が勝手に入ってきたんだけど、作業は止めてはいけない早く作業をしろと言われてるから、作業を続けた。そしたらブチ切れられて「アホか!臨機応変にやれ!」と言われた。その通りなんだよ。何故俺はその臨機応変ができないのか死にたくなったさ。屑だ俺は。
今度こそ寝ます。早く寝ないと体が持たないね。
197優しい名無しさん
2020/10/13(火) 19:49:25.87ID:0G446CcK 発達障害の人にたぶん多いのが、根はいい人ということ
そして同時に、優しいだけでは食わせてはもらえないということ…orz
そして同時に、優しいだけでは食わせてはもらえないということ…orz
198優しい名無しさん
2020/10/13(火) 19:53:37.16ID:WkUP32kX199優しい名無しさん
2020/10/13(火) 19:57:20.15ID:VKnDZywx 人の心なんて読めるのが定型発達
つまり超能力者
つまり超能力者
200優しい名無しさん
2020/10/13(火) 19:59:52.52ID:VKnDZywx >>197
根は優しくても優しいことはまるでしないんだからそれって意味あるのか?
根は優しくても優しいことはまるでしないんだからそれって意味あるのか?
201優しい名無しさん
2020/10/13(火) 20:02:48.84ID:PW7B3FsO >>196
でもまず怒られるべきは入ってはいけない所に勝手に入ってきた諸悪の根源だよ
あんまりへりくだって舐められてると何でもテメーが悪いという扱いされるけど発達はその辺の対応力が致命的だから生き辛い
自分の能力の低さだけではなく少なからずその職場環境自体に問題あるから誰かが生贄としてそういう扱いになるんだろうし他行った方が良い
でもまず怒られるべきは入ってはいけない所に勝手に入ってきた諸悪の根源だよ
あんまりへりくだって舐められてると何でもテメーが悪いという扱いされるけど発達はその辺の対応力が致命的だから生き辛い
自分の能力の低さだけではなく少なからずその職場環境自体に問題あるから誰かが生贄としてそういう扱いになるんだろうし他行った方が良い
202優しい名無しさん
2020/10/13(火) 20:05:43.19ID:VKnDZywx 定型発達・・・他人の顔色を必死で読みながら言いたいこともいわずに嘘に嘘をかさねる人生
203優しい名無しさん
2020/10/13(火) 20:24:41.99ID:9wQcApUT >>187
分かるよ。
俺も昔弁当ライン工やったけどついていけなくて、迷惑かけて
どうでもいいような仕事に回されてそれもミスったりして、情けなくて
恥ずかしくて3日で辞めた。
それ以上続いてるんならすごい根性持ってるじゃないか。
適性が無いのはどうしようもないと思う。
単純作業は大丈夫なんだけど、そこに速さも加わるとダメなんだよね〜。
無理すんなよ。
転職繰り返してもなんとか生きてる俺が言う。
分かるよ。
俺も昔弁当ライン工やったけどついていけなくて、迷惑かけて
どうでもいいような仕事に回されてそれもミスったりして、情けなくて
恥ずかしくて3日で辞めた。
それ以上続いてるんならすごい根性持ってるじゃないか。
適性が無いのはどうしようもないと思う。
単純作業は大丈夫なんだけど、そこに速さも加わるとダメなんだよね〜。
無理すんなよ。
転職繰り返してもなんとか生きてる俺が言う。

>>181
僕はデイケアにはカウセリングを受けに行っていましたね
毎回、臨床心理士さんに自分の思うところを伝えて課題をもらっていました
自立支援医療を使って800円でカウンセリングが受けられると思えば、安いものです
205優しい名無しさん
2020/10/13(火) 21:19:17.90ID:xXLjNjch 【速報】2000年生まれの精神障害者系AV女優・白雪沙夜、鮮烈デビューへ これは本物の”逸材”になるな… [776133792]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602558362/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602558362/
206優しい名無しさん
2020/10/13(火) 21:40:44.86ID:49TGGRUV 【速報】2000年生まれの精神障害者系AV女優・白雪沙夜、鮮烈デビューへ これは本物の”逸材”になるな… [776133792]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602558362/
https://twitter.com/shirayukisayo
https://pbs.twimg.com/media/EjINptUUcAE5syb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ej6XgpYUYAYfn9d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ej6XgpbU4AAe3N2.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602558362/
https://twitter.com/shirayukisayo
https://pbs.twimg.com/media/EjINptUUcAE5syb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ej6XgpYUYAYfn9d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ej6XgpbU4AAe3N2.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
207優しい名無しさん
2020/10/13(火) 21:41:02.00ID:dE27YKfI Kクソリニックのデイケア
働く予行演習なので毎日来い、冠婚葬祭でも休むな
居るだけで千円、マズい素人メシ1食数百円
二十日通ったら毎月数万
カウンセは1回20分5千円、中身なし担当毎回変わるし直ぐ辞める
投薬管理の為と称して血液検査多め、ウェイス3を希望したのに
ロールシャッハテストでまた5千円
やたらと金取られる機会多いと思ってたら第二のクソリニック建設中だった
働く予行演習なので毎日来い、冠婚葬祭でも休むな
居るだけで千円、マズい素人メシ1食数百円
二十日通ったら毎月数万
カウンセは1回20分5千円、中身なし担当毎回変わるし直ぐ辞める
投薬管理の為と称して血液検査多め、ウェイス3を希望したのに
ロールシャッハテストでまた5千円
やたらと金取られる機会多いと思ってたら第二のクソリニック建設中だった
209優しい名無しさん
2020/10/13(火) 22:49:25.25ID:4XEFYCYT で、向いてる仕事なのか
どうなのか・・・
どうなのか・・・
210優しい名無しさん
2020/10/14(水) 02:07:37.04ID:l6nfTT5d 発達障害者が一般企業で普通雇用で働くのって、身体障害者がプロスポーツ選手やる並にキツイ
211優しい名無しさん
2020/10/14(水) 02:08:42.76ID:l6nfTT5d パラスポーツじゃなくて、Jリーグとかプロ野球とかの方ね
212優しい名無しさん
2020/10/14(水) 05:59:23.56ID:EydKzZM0213傍田博明
2020/10/14(水) 06:47:03.25ID:9CnyX+SS 朴は偉い朴はカッコいい
214優しい名無しさん
2020/10/14(水) 07:51:26.23ID:dUs49Tkm 特性を理解している課長の下で働くには何も問題ないだろ。
幹部が無知だからつまらないことでささいなトラブルになるんだよ。
何が幹部たる素養かっていえば人間と統率するに長けてるところ。使いこなせないでなんで
45歳で年収1000万もらってんだよ。
発達障害はその特性さえ理解してれば何も問題ない。逆に障害もってる側も自覚していなきゃだめだな。
お互いがその特性を理解していれば問題は何も発生しない。
今、思うとお互いの無知がささいなトラブルの原因になっている。
幹部が無知だからつまらないことでささいなトラブルになるんだよ。
何が幹部たる素養かっていえば人間と統率するに長けてるところ。使いこなせないでなんで
45歳で年収1000万もらってんだよ。
発達障害はその特性さえ理解してれば何も問題ない。逆に障害もってる側も自覚していなきゃだめだな。
お互いがその特性を理解していれば問題は何も発生しない。
今、思うとお互いの無知がささいなトラブルの原因になっている。
215優しい名無しさん
2020/10/14(水) 07:54:30.07ID:dUs49Tkm216優しい名無しさん
2020/10/14(水) 11:39:30.89ID:HoMKMMHC 割りと環境さえ与えちゃえば問題なかったりする
問題はそこまでなんだけど
問題はそこまでなんだけど
217優しい名無しさん
2020/10/14(水) 12:36:32.09ID:S8FmF6dN 事務補助してるけど向いてるみたいで有能扱いされてる
218優しい名無しさん
2020/10/14(水) 12:39:47.02ID:x2KnNhOK >>214
面倒な人間を使いこなすことに長けた上司もいれば、バッサリと切り捨てることで生産性を上げる上司もいる。
発達障害の当事者からすれば前者はありがたい存在だが、マネージャーとしてどっちが成績を上げるかはまた別の問題。
面倒な人間を使いこなすことに長けた上司もいれば、バッサリと切り捨てることで生産性を上げる上司もいる。
発達障害の当事者からすれば前者はありがたい存在だが、マネージャーとしてどっちが成績を上げるかはまた別の問題。
219優しい名無しさん
2020/10/14(水) 12:46:34.06ID:x2KnNhOK 当たり前だが、普通の会社の上司は発達障害の面倒を見るために雇われてるわけじゃないんで、
「それくらいできなくてなにが上司だ」的発言は勘違いもはなはだしいと思う。
「それくらいできなくてなにが上司だ」的発言は勘違いもはなはだしいと思う。
220優しい名無しさん
2020/10/14(水) 12:58:01.70ID:lZsnHxhK221優しい名無しさん
2020/10/14(水) 13:55:23.45ID:9w5gobjX >>214
特性を理解してればと言うけど、障害者側も自分に向いてる仕事環境を選ぶのは必要だと思う
俺らは向いてない仕事環境だとマジでトラブルやミスばかり起こす
幾ら上が特性理解して配慮してくれても限度があるからな
経験上、金よりも環境と仕事内容を重視して探した方が長く続けられる
特性を理解してればと言うけど、障害者側も自分に向いてる仕事環境を選ぶのは必要だと思う
俺らは向いてない仕事環境だとマジでトラブルやミスばかり起こす
幾ら上が特性理解して配慮してくれても限度があるからな
経験上、金よりも環境と仕事内容を重視して探した方が長く続けられる
222優しい名無しさん
2020/10/14(水) 14:21:58.26ID:vdf8hJyV クリーニング屋の受付どう思う?
ワンオペ
会員制
ほぼ待機
ワンオペ
会員制
ほぼ待機
223優しい名無しさん
2020/10/14(水) 14:26:38.58ID:hBvciqkJ224優しい名無しさん
2020/10/14(水) 15:49:01.24ID:9w5gobjX225優しい名無しさん
2020/10/14(水) 17:53:20.43ID:R8qb3l29226優しい名無しさん
2020/10/14(水) 18:26:58.22ID:ae0A185Y227優しい名無しさん
2020/10/14(水) 19:15:29.05ID:HBg+hniL >>224
レジ経験あり、問題無し
レジ経験あり、問題無し
228優しい名無しさん
2020/10/14(水) 19:16:25.46ID:HBg+hniL >>225
お客様相談センターでクレーマー客専門の仕事を一年していた
お客様相談センターでクレーマー客専門の仕事を一年していた
229優しい名無しさん
2020/10/14(水) 19:20:53.38ID:HBg+hniL というかお前らどんだけポンコツだよ
手帳二級、年金二級の自分すらレジとクレーマー処理の経験あるぞ
つか、出来ないと決め付けてやらないだけじゃね?
手帳二級、年金二級の自分すらレジとクレーマー処理の経験あるぞ
つか、出来ないと決め付けてやらないだけじゃね?
230優しい名無しさん
2020/10/14(水) 19:26:51.88ID:P/JGdgBN >>229
経験があるのと向いてるのは別だからな
単に1〜2年勤めるだけなら向いてなかろうと出来るわな
みんな、転々とするんじゃなくて腰を落ち着けられるような職を探してるんじゃないの
それがあるかどうかはともかくとして
経験があるのと向いてるのは別だからな
単に1〜2年勤めるだけなら向いてなかろうと出来るわな
みんな、転々とするんじゃなくて腰を落ち着けられるような職を探してるんじゃないの
それがあるかどうかはともかくとして
232優しい名無しさん
2020/10/14(水) 19:41:02.72ID:e6UuAMEd >>229
定型ですら10年勤めてて自信あったのに
実は周りが尻拭いしてて、本人は注意される価値もない無能でした、
なんで話も珍しくないんだし、自分はこんだけ経験あるのに〜とか自分から言わん方がいいよ
あなたが問題なくこなせてると思ってた仕事も実は周りには…ってのは常に思おうという昔からの教訓
定型ですら10年勤めてて自信あったのに
実は周りが尻拭いしてて、本人は注意される価値もない無能でした、
なんで話も珍しくないんだし、自分はこんだけ経験あるのに〜とか自分から言わん方がいいよ
あなたが問題なくこなせてると思ってた仕事も実は周りには…ってのは常に思おうという昔からの教訓
233優しい名無しさん
2020/10/14(水) 20:14:08.24ID:YkwvdxAJ >>222
自分ADHDで生まれて初めてのバイトがそれだったけど
最初にくれぐれもと注意されてた「客の品物の取り違え」を見事にやらかしてしまい
丸一か月経ったところで店長のおばさんから
「やっぱり無理じゃないかしら」と肩を叩かれて辞めることになったよ
個人的に苦痛だったのは
・お客の来る時間帯にムラがありすぎ、店頭で何もせずじっと立って待つのがきつい
(FMのJ-WAVEが流れてたけど、それでも苦痛で仕方がなかった)
・逆に客の集中する時は必要以上に焦ってしまう(ミスの大きな原因)
・自動ドアが開く音にやたらと過敏になり、仕事以外の場面でもいらっしゃいませと言いそうになる
(これはごく一般的なあるある職業病ネタでもあるがw)
・持ち込まれる衣類の独特のニオイがきつい
皮脂が若干酸化したような何とも言えないニオイは鼻につく、吐きそうになる人も居るかも
クリーニング屋独特のニオイも混ざるし、嗅覚が敏感ぎみな人には全くおすすめできないね
自分ADHDで生まれて初めてのバイトがそれだったけど
最初にくれぐれもと注意されてた「客の品物の取り違え」を見事にやらかしてしまい
丸一か月経ったところで店長のおばさんから
「やっぱり無理じゃないかしら」と肩を叩かれて辞めることになったよ
個人的に苦痛だったのは
・お客の来る時間帯にムラがありすぎ、店頭で何もせずじっと立って待つのがきつい
(FMのJ-WAVEが流れてたけど、それでも苦痛で仕方がなかった)
・逆に客の集中する時は必要以上に焦ってしまう(ミスの大きな原因)
・自動ドアが開く音にやたらと過敏になり、仕事以外の場面でもいらっしゃいませと言いそうになる
(これはごく一般的なあるある職業病ネタでもあるがw)
・持ち込まれる衣類の独特のニオイがきつい
皮脂が若干酸化したような何とも言えないニオイは鼻につく、吐きそうになる人も居るかも
クリーニング屋独特のニオイも混ざるし、嗅覚が敏感ぎみな人には全くおすすめできないね
234優しい名無しさん
2020/10/14(水) 20:21:02.02ID:YkwvdxAJ >>223
コインランドリー業は自分も羨ましいけど(洗濯好きなんで趣味と実益兼ねてやりたいw)
最近では派手な釣り銭ドロの問題が出てきてるってのがねえ…
あと最初の設備投資が莫大で、金がなければチェーンのフランチャイズでやるか
銀行とかから資金調達しないといけないよね
周りと競合しない立地とか、需要をよく見極める必要もある
ウチは親の店が閑古鳥でもう閉めていく方向だから、気力さえあればやってみたいけど
同じ通りですでに昔からやってるとこがあって、当然同じ商店街のよく知った仲間だから
競合店を出すのは義理の部分の問題で無理っぽいのが残念…
コインランドリー業は自分も羨ましいけど(洗濯好きなんで趣味と実益兼ねてやりたいw)
最近では派手な釣り銭ドロの問題が出てきてるってのがねえ…
あと最初の設備投資が莫大で、金がなければチェーンのフランチャイズでやるか
銀行とかから資金調達しないといけないよね
周りと競合しない立地とか、需要をよく見極める必要もある
ウチは親の店が閑古鳥でもう閉めていく方向だから、気力さえあればやってみたいけど
同じ通りですでに昔からやってるとこがあって、当然同じ商店街のよく知った仲間だから
競合店を出すのは義理の部分の問題で無理っぽいのが残念…
235優しい名無しさん
2020/10/14(水) 21:15:52.86ID:L4Pp68ou >>229
たかが1年やったぐらいで何ほざいてんの、お前?上から目線で偉そうに語れる勤続年数じゃねーだろw
たかが1年やったぐらいで何ほざいてんの、お前?上から目線で偉そうに語れる勤続年数じゃねーだろw
236優しい名無しさん
2020/10/14(水) 21:46:56.08ID:iBEssz1o 出会い喫茶きらりにいる女ほとんど発達障害だよ
割り切りしてせっくすでお金稼いでる
もうね、発達障害でなんにもできない子供産んだらまた発達障害、発達障害の女なんて性処理くらいしか使い道ないしガイジ雇用は安月給だし体売り払った方が金にはなるし世の中金💰
割り切りしてせっくすでお金稼いでる
もうね、発達障害でなんにもできない子供産んだらまた発達障害、発達障害の女なんて性処理くらいしか使い道ないしガイジ雇用は安月給だし体売り払った方が金にはなるし世の中金💰
237優しい名無しさん
2020/10/14(水) 23:43:02.88ID:7SDjyPcW ADHDに軽度ASD併発で看護師やってるけど、三交代制病棟勤務は睡眠障害悪化するわ、業務も臨機応変さが求められるわで鬱になってダメだった
今はクリニックで働いてるけど、病棟よりある程度仕事が決まってるからマシ。薬剤や検査はWチェックする決まりがあるし見ること決まってるから、不注意あってもなんとか仕事できてる
今はクリニックで働いてるけど、病棟よりある程度仕事が決まってるからマシ。薬剤や検査はWチェックする決まりがあるし見ること決まってるから、不注意あってもなんとか仕事できてる
238優しい名無しさん
2020/10/15(木) 01:15:25.25ID:JhP2Gj4x ADHD診断でストラテラ服薬中
・人と話すのは好きですぐに相手の考えもわかり弾む
・毎日違う場所で仕事するのも好き(同じ場所は飽きる)
・饒舌、原稿無しで1時間スピーチできる
・アイデアや企画はポンポン湧いて出てくる
ただ
・書類や貴重品を失くしまくる
・公共料金等の支払い忘れ、締め切り超過
・事務仕事のケアレスミス多すぎ
・カバンぐちゃぐちゃ
・飽きっぽくて自分が好きじゃない事務仕事には体が動かない
という典型的な注意欠陥
なんか営業+成約だけ繰り返して、
その後の書類作業をバンバン営業事務の後方部隊に投げるような営業マン、コンサル的なことなら向くのかな
・人と話すのは好きですぐに相手の考えもわかり弾む
・毎日違う場所で仕事するのも好き(同じ場所は飽きる)
・饒舌、原稿無しで1時間スピーチできる
・アイデアや企画はポンポン湧いて出てくる
ただ
・書類や貴重品を失くしまくる
・公共料金等の支払い忘れ、締め切り超過
・事務仕事のケアレスミス多すぎ
・カバンぐちゃぐちゃ
・飽きっぽくて自分が好きじゃない事務仕事には体が動かない
という典型的な注意欠陥
なんか営業+成約だけ繰り返して、
その後の書類作業をバンバン営業事務の後方部隊に投げるような営業マン、コンサル的なことなら向くのかな
240優しい名無しさん
2020/10/15(木) 04:24:58.33ID:s6Z96C86 自分もADHDで特性や好みがほとんど同じ
さいしょPDDって診断されて、転院したらADHDとされたから
疑問に思ってたけど傾向は同じなんやね、納得すた
社会人なりたてのころはパレットに製品積んでいくという
一見むいてそうな作業が多かったけど大嫌いだった
今は10分〜2時間程度で作業がちょこちょこ変わる飲食(発達に向いてないと言われてる)を
10年ほどやってて飽きにくいから続いてる
ただ・・・
衛生にうるさい仕事だし、別の人が汚れた手で触れると台無しになるので
衛生を掘り下げてこうしたら良くない?とか
提供すること自体が嬉しくて楽しいから、自分たちよりお客さんを優先すると
考えの押し付けと言われて心苦しい
衛生や会社のマニュアルに書いてあること言ってるだけなんだけどなー
これに関しては自分もパワポや原稿なしで数時間は話ができるが、それも
定型からしたら異常に見えるんだろうね、全体としては充実してるけど悩みもある
それとやっぱり時間や約束、物の置き場所がすっぽり抜けて忘れるはあるある
好きじゃない事、興味の無い事ほど頻度が高い
そして整理整頓も家ではできない
職場ではできる
理由は全くわからんぬ
さいしょPDDって診断されて、転院したらADHDとされたから
疑問に思ってたけど傾向は同じなんやね、納得すた
社会人なりたてのころはパレットに製品積んでいくという
一見むいてそうな作業が多かったけど大嫌いだった
今は10分〜2時間程度で作業がちょこちょこ変わる飲食(発達に向いてないと言われてる)を
10年ほどやってて飽きにくいから続いてる
ただ・・・
衛生にうるさい仕事だし、別の人が汚れた手で触れると台無しになるので
衛生を掘り下げてこうしたら良くない?とか
提供すること自体が嬉しくて楽しいから、自分たちよりお客さんを優先すると
考えの押し付けと言われて心苦しい
衛生や会社のマニュアルに書いてあること言ってるだけなんだけどなー
これに関しては自分もパワポや原稿なしで数時間は話ができるが、それも
定型からしたら異常に見えるんだろうね、全体としては充実してるけど悩みもある
それとやっぱり時間や約束、物の置き場所がすっぽり抜けて忘れるはあるある
好きじゃない事、興味の無い事ほど頻度が高い
そして整理整頓も家ではできない
職場ではできる
理由は全くわからんぬ
241優しい名無しさん
2020/10/15(木) 06:21:01.10ID:1Umf3Bhs242優しい名無しさん
2020/10/15(木) 06:32:43.67ID:1Umf3Bhs 女なら手帳三級取ってパートか派遣で一年働いて失業保険300日もらうのを繰り返してもバレないし
男なら個人事業主登録してアリバイにすれば同じ様に繰り返してもバレんぞ
何か資格かスキルあるならフラフラしてても怪しまれない
自分は保育士持ってて個人事業主でフリーのシッターやってる事になってるがクレカ作れた程度には社会的に認められてる
男なら個人事業主登録してアリバイにすれば同じ様に繰り返してもバレんぞ
何か資格かスキルあるならフラフラしてても怪しまれない
自分は保育士持ってて個人事業主でフリーのシッターやってる事になってるがクレカ作れた程度には社会的に認められてる
243優しい名無しさん
2020/10/15(木) 06:51:10.17ID:1Umf3Bhs 保育士は年2回ある試験に合格すれば登録料5000円ちょいで一生有効だからコスパいいし何より知名度が非常に高い
女には勧める
学科9科目と実技だが、学科はセンター程度の難易度で合格点60点だし、実技は選択制でピアノ弾くなくても大丈夫だ
実家の子供じゃなくて試験官の前でシミュレーションするだけだから発達障害でもクリアできる
何より出題内容に発達障害についてが二割〜くらい出るから勉強にもなる
女には勧める
学科9科目と実技だが、学科はセンター程度の難易度で合格点60点だし、実技は選択制でピアノ弾くなくても大丈夫だ
実家の子供じゃなくて試験官の前でシミュレーションするだけだから発達障害でもクリアできる
何より出題内容に発達障害についてが二割〜くらい出るから勉強にもなる
244優しい名無しさん
2020/10/15(木) 06:55:51.80ID:1Umf3Bhs 誤字すげー
すまん
すまん
246優しい名無しさん
2020/10/15(木) 08:13:10.17ID:FwziIRFm 調べればわかるけど、ギターとかでも大丈夫だったはず
248優しい名無しさん
2020/10/15(木) 09:16:20.07ID:uxlDbSWO 長距離ドライバー最高だと思うけど、運転が下手すぎる
249優しい名無しさん
2020/10/15(木) 10:14:09.70ID:43VjM4OP 事務職
データ入力作業中心
スキル資格不要 未経験ok
電話応対不要
こんな感じのハロワにいくつかあっていいかなと思ってるけど
似たような職務経験の方いたら感想教えてほしい
データ入力作業中心
スキル資格不要 未経験ok
電話応対不要
こんな感じのハロワにいくつかあっていいかなと思ってるけど
似たような職務経験の方いたら感想教えてほしい
250優しい名無しさん
2020/10/15(木) 11:22:26.40ID:oKQJhMF5251優しい名無しさん
2020/10/15(木) 12:16:04.41ID:EcaCwnoS それよりたぶんもーちょい複雑?な事務やってる、しんどいけど
特性とか社風によるだろーから断言はできないけど、挑戦してみてもいーんじゃないかな
どの仕事もそうだけど、やってみないとわからんことが多い
・要求されるレベルの正確さとか速度を安定して実行できるか?
・どれくらい同僚や上司と会話するか、それが自分に負担でないか?
・一部または全部が在宅か?
みたいなことを考えることになるとおもう
特性とか社風によるだろーから断言はできないけど、挑戦してみてもいーんじゃないかな
どの仕事もそうだけど、やってみないとわからんことが多い
・要求されるレベルの正確さとか速度を安定して実行できるか?
・どれくらい同僚や上司と会話するか、それが自分に負担でないか?
・一部または全部が在宅か?
みたいなことを考えることになるとおもう
252優しい名無しさん
2020/10/15(木) 12:20:55.45ID:FwziIRFm 在宅で働いてみて思ったけど、やっぱ良いね
休憩時間に横になれるし
人間関係が少ないから、気が楽
休憩時間に横になれるし
人間関係が少ないから、気が楽
253優しい名無しさん
2020/10/15(木) 12:50:47.50ID:1Umf3Bhs >>245
お話(童話の暗唱)、絵画、音楽(ピアノ、ギター、アコーディオンより選択)から二つ選択
楽器が弾けないならお話と絵画を選べる
実技の合格率は90%と言われてる
苦手なのは避けられるし、失敗してもニコニコしてごまかせたら通るからなあ
お話(童話の暗唱)、絵画、音楽(ピアノ、ギター、アコーディオンより選択)から二つ選択
楽器が弾けないならお話と絵画を選べる
実技の合格率は90%と言われてる
苦手なのは避けられるし、失敗してもニコニコしてごまかせたら通るからなあ
254優しい名無しさん
2020/10/15(木) 13:01:10.70ID:1Umf3Bhs 保育士試験の実技なら自分の時は、お話は「おむすびころりん」の暗唱、絵画は「紙飛行機を飛ばす子供3人、織り方を教える保育士」だった
お話は出願時にお題3つが発表されて1つを選択
3匹のヤギのがらがらどんとかマイナーなのが混じっててあやしいが基本的に無難なのを選択すれば無難に受かる
お話は出願時にお題3つが発表されて1つを選択
3匹のヤギのがらがらどんとかマイナーなのが混じっててあやしいが基本的に無難なのを選択すれば無難に受かる
255優しい名無しさん
2020/10/15(木) 13:07:28.41ID:LEb68RkA256優しい名無しさん
2020/10/15(木) 14:00:54.29ID:1Umf3Bhs >>249
データ入力なら2年半やってたけど自動入力が出来てクビになった
リーダーからの指示がチャットで飛んできて該当時間帯の処理をしてた
仕事の会話はチャットだった
あとFAX内容のデータベースへの入力を一年、伝票入力を三年やった
FAXは消えつつあるし、伝票入力はタブレットや端末から直接入力するようになって消えつつある
あまり長期では期待しない方がいいかと
データ入力なら2年半やってたけど自動入力が出来てクビになった
リーダーからの指示がチャットで飛んできて該当時間帯の処理をしてた
仕事の会話はチャットだった
あとFAX内容のデータベースへの入力を一年、伝票入力を三年やった
FAXは消えつつあるし、伝票入力はタブレットや端末から直接入力するようになって消えつつある
あまり長期では期待しない方がいいかと
257優しい名無しさん
2020/10/15(木) 14:06:04.80ID:RpSmALSC258優しい名無しさん
2020/10/15(木) 14:08:02.70ID:LEb68RkA なるほどー、少なくとも毎日やること考えるような仕事よりは続けられそうですね
ありがとうございます
ありがとうございます
259優しい名無しさん
2020/10/15(木) 14:12:36.76ID:RpSmALSC260優しい名無しさん
2020/10/15(木) 14:40:44.33ID:5J01aeJr 鬱で休職中
貯金も無いので早く新しい職場見つけて働きたいが主治医の先生的にはまだ安静にしてた方が良いと言われる
発達障害での手帳発行までまだ時間掛かりそうだし未だに自分はどういった仕事をしたらいいのかも分からない。
障害者雇用だと給与も易いと聞くし、将来が不安で不安で仕方無い。
貯金も無いので早く新しい職場見つけて働きたいが主治医の先生的にはまだ安静にしてた方が良いと言われる
発達障害での手帳発行までまだ時間掛かりそうだし未だに自分はどういった仕事をしたらいいのかも分からない。
障害者雇用だと給与も易いと聞くし、将来が不安で不安で仕方無い。
261優しい名無しさん
2020/10/15(木) 14:43:26.49ID:FwziIRFm お医者さんがそう言っているなら
今は安静ににした方がいいと思いますよ
生活保護を検討されては如何でしょうか
今は安静ににした方がいいと思いますよ
生活保護を検討されては如何でしょうか
262優しい名無しさん
2020/10/15(木) 14:47:23.91ID:5J01aeJr >>261
アドバイスありがとうございます。
当方まだ22で、傷病手当をもらいつつ、実家暮らしの為生活保護は厳しいと考えてます。
障害者年金も考えて居ますが主治医があまり乗り気では無いというのと
単純に今は一応は会社に籍がある為年金ってもらえるのか分からない所です。
アドバイスありがとうございます。
当方まだ22で、傷病手当をもらいつつ、実家暮らしの為生活保護は厳しいと考えてます。
障害者年金も考えて居ますが主治医があまり乗り気では無いというのと
単純に今は一応は会社に籍がある為年金ってもらえるのか分からない所です。
263優しい名無しさん
2020/10/15(木) 15:13:15.89ID:kGy6ABc+ 22ならエージェント使えばいいとこいけるんじゃないの
同世代の順調にいく人と比較すると下がるかもしれないけど
同世代の順調にいく人と比較すると下がるかもしれないけど
264優しい名無しさん
2020/10/15(木) 16:00:59.76ID:KavFgTV3 >>262
まだ休職扱いなんだよね?それなら恐らく初診日が会社在籍時にあるから厚生の方で障害年金申請できるよ。厚生なら3級から受給できるから前向きに検討していいと思うよ。俺はADHD+うつ病で2級受給してる
まだ休職扱いなんだよね?それなら恐らく初診日が会社在籍時にあるから厚生の方で障害年金申請できるよ。厚生なら3級から受給できるから前向きに検討していいと思うよ。俺はADHD+うつ病で2級受給してる
265優しい名無しさん
2020/10/15(木) 16:17:37.86ID:5J01aeJr266優しい名無しさん
2020/10/15(木) 16:39:05.83ID:+cD6PpKX >>265
その場合は基礎になっちゃうね、ただ通常だと年金の納付要件も問われるけど20前傷病だと問われないから申請はできるよ。俺も基礎だけど2級は結構病状重く書いてくれないと発達+うつ病でも厳しいかも…
その場合は基礎になっちゃうね、ただ通常だと年金の納付要件も問われるけど20前傷病だと問われないから申請はできるよ。俺も基礎だけど2級は結構病状重く書いてくれないと発達+うつ病でも厳しいかも…
267優しい名無しさん
2020/10/15(木) 17:52:35.82ID:LEb68RkA
>>267
手帳申請書類の写しがあれば就労移行支援や行政の就労支援の申し込みはできる
でも企業に応募するのは無理だな
企業からしたら障害者手帳を持っていない人を雇っても雇用率にカウントされないから
見込み採用して、万が一手帳の申請が通らなかった時のリスクが大きい
271優しい名無しさん
2020/10/15(木) 19:55:32.96ID:BJzAHWTK うつなのに焦って復職すると悪化して復職さらに遅くなるよ。今は医者の言うこと聞いて休みなよ。病院にソーシャルウォーカーいたらその人に聞けば良い
272優しい名無しさん
2020/10/15(木) 19:56:27.95ID:BJzAHWTK >>271
ソーシャルワーカーだわごめん
ソーシャルワーカーだわごめん
273優しい名無しさん
2020/10/15(木) 20:10:17.21ID:6Q0YI70B 発達女、マンコパワーで結婚して子供を産み、発達障害を遺伝させるので、存在自体が不幸の源泉なんだよな。自分は社会不適合者であるという自覚を持って自主断種して欲しい。
274優しい名無しさん
2020/10/15(木) 20:14:04.95ID:6Q0YI70B >>243
IQ69のアスペ自閉症でもできますか?
IQ69のアスペ自閉症でもできますか?
275優しい名無しさん
2020/10/15(木) 20:47:31.16ID:fx2RmBl9 病院で5分間医者と世間話して1200円だったんだけど
これって普通なの?
これって普通なの?

>>275
スレタイも読めないような無能は、どうせ医者との会話もチグハグなんだろうな
医者に言いたいことを予めメモにまとめて医者に渡せばもっと時間を短縮できるぞ
ちなみに普通かどうかで言えば普通ではない
278優しい名無しさん
2020/10/15(木) 21:02:41.23ID:xF57JZed メンヘラやニートの会議通話。
アクティブはDiscord内でトップクラス。
人数2700人超え!
男女比4:6
病んでいる人やニートやフリーターな人で、グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患持ち
どれか1つを満たしてたらokです。
通話にいきなり入ってきてok。面接無し、性別・年齢の制限もありません。
↓このリンクから参加してください。
https://discord.gg/gKJqrYe
da
アクティブはDiscord内でトップクラス。
人数2700人超え!
男女比4:6
病んでいる人やニートやフリーターな人で、グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患持ち
どれか1つを満たしてたらokです。
通話にいきなり入ってきてok。面接無し、性別・年齢の制限もありません。
↓このリンクから参加してください。
https://discord.gg/gKJqrYe
da
279優しい名無しさん
2020/10/15(木) 21:44:34.43ID:5J01aeJr 260です
実はあの数時間後、知人の紹介で工場の面接を受ける事になったのですが、
知人は自分の事を発達障害と知ってはいますが、あくまでもクローズ就労として紹介してくれました
不安なら面接官に素直に障害がある事を話したら良いと言われましたが、多分かなりリスクありますよね....
自分としてもクローズで働いて会社に迷惑を掛けると不安です。
知人経由で担当の人と連絡したのですが、明日にでも障害の事を話すべきでしょうか。
実はあの数時間後、知人の紹介で工場の面接を受ける事になったのですが、
知人は自分の事を発達障害と知ってはいますが、あくまでもクローズ就労として紹介してくれました
不安なら面接官に素直に障害がある事を話したら良いと言われましたが、多分かなりリスクありますよね....
自分としてもクローズで働いて会社に迷惑を掛けると不安です。
知人経由で担当の人と連絡したのですが、明日にでも障害の事を話すべきでしょうか。
280優しい名無しさん
2020/10/15(木) 21:57:48.06ID:FwziIRFm 苦手な事は素直に話した方が絶対良い
隠して受かったとしても、続くか分からないし
発達障害の度合いによると思うけど
隠して受かったとしても、続くか分からないし
発達障害の度合いによると思うけど
281優しい名無しさん
2020/10/15(木) 22:01:09.44ID:FwziIRFm 鬱で休職中で、医者にも安静にするように言われてるのに
本当に働けるの
また体調悪くならないの
大丈夫?
本当に働けるの
また体調悪くならないの
大丈夫?

>>279
明日職安に行ってその工場が障害者雇用の募集をしているか調べればいい
障害者雇用をしているようなら事前に話せばいい
その工場が障害者雇用をしていなくて、でもどうしてもその工場で働きたいならクローズでいいんじゃないかな
バレたらそのときで開き直ればいい
283優しい名無しさん
2020/10/15(木) 22:11:48.71ID:5J01aeJr >>281
鬱はある程度回復して、むしろお金が無くて逆に不安って感じです。
正直に明日電話で話してみようと思います
>282
一応はネットで調べたら雇用自体はしているのですが
担当の方はまさか自分が発達障害だとは思ってないハズなので...
ただここがダメなら仕方無いのでデイケアの担当を通じて改めて職探ししても良いかなと思ってます
鬱はある程度回復して、むしろお金が無くて逆に不安って感じです。
正直に明日電話で話してみようと思います
>282
一応はネットで調べたら雇用自体はしているのですが
担当の方はまさか自分が発達障害だとは思ってないハズなので...
ただここがダメなら仕方無いのでデイケアの担当を通じて改めて職探ししても良いかなと思ってます
284優しい名無しさん
2020/10/16(金) 00:23:20.76ID:zPnGzlQE その言ってる「お金がない」がうつの貧困妄想だったらまだ働かないほうがいいと思うけど、実際はわからないしなあ
あなたのことを客観的にみてる医師の意見を踏まえて今一度考えたほうがいいと思うけど
あなたのことを客観的にみてる医師の意見を踏まえて今一度考えたほうがいいと思うけど
285優しい名無しさん
2020/10/16(金) 00:28:41.78ID:zPnGzlQE 医者が収容復帰はまだ難しいって言ってて、かつ実家暮らしで衣食住が確保できてるなら今急いで働く理由がないと思うんだよね。貯金がないからって理由だけで療養生活に必要な環境が整ってるのに先走って再就職したら鬱ぶり返すんでない
286優しい名無しさん
2020/10/16(金) 00:29:06.70ID:zPnGzlQE >>285
収容復帰→就労復帰
収容復帰→就労復帰
287優しい名無しさん
2020/10/16(金) 04:08:30.20ID:bneSXvLT 苦節20年でようやく発達障害と分かった。
薬飲んだ方がいいのかなあやっぱり
薬飲んだ方がいいのかなあやっぱり
289優しい名無しさん
2020/10/16(金) 08:00:41.72ID:zPnGzlQE290優しい名無しさん
2020/10/16(金) 08:16:07.36ID:UJJhn0w2291優しい名無しさん
2020/10/16(金) 09:35:46.65ID:/e/ilp9d 職場の配置転換で発達障害が苦手とする場所に移動(元の配置でも遅かったが)
ついていけず鬱になり退職、無職1ヶ月半
次もクローズで探すつもりだけど、慎重にならざるをえない
就労支援とかで適職診断とかしてくれるらしいけどアテになるのか
ついていけず鬱になり退職、無職1ヶ月半
次もクローズで探すつもりだけど、慎重にならざるをえない
就労支援とかで適職診断とかしてくれるらしいけどアテになるのか
292優しい名無しさん
2020/10/16(金) 10:15:46.91ID:YLWfFdps >>291
クローズで入ると繰り返すのでは。オープンで配慮して貰える環境を探してみるのもいいんじゃないかな
クローズで入ると繰り返すのでは。オープンで配慮して貰える環境を探してみるのもいいんじゃないかな
293優しい名無しさん
2020/10/16(金) 10:37:43.00ID:WoqI8A7h294優しい名無しさん
2020/10/16(金) 11:00:48.90ID:WoqI8A7h296優しい名無しさん
2020/10/16(金) 11:41:34.35ID:PWCo3V1D 契約や仕事内容によるんじゃないの
障害者雇用でも、こういう仕事なら出来ますかって確認して出来ますっていったから労働契約する
その会社の求めてた最低限すらやっぱり出来ませんでしたじゃそりゃ会社もおいおいってなる
ただ、後からあれもこれも押し付けられて、最初と話が違う!ってなることも多々ある
ただし会社はたいてい、付随する業務の一つです、って言い逃れるだろうけど
障害者雇用でも、こういう仕事なら出来ますかって確認して出来ますっていったから労働契約する
その会社の求めてた最低限すらやっぱり出来ませんでしたじゃそりゃ会社もおいおいってなる
ただ、後からあれもこれも押し付けられて、最初と話が違う!ってなることも多々ある
ただし会社はたいてい、付随する業務の一つです、って言い逃れるだろうけど
297優しい名無しさん
2020/10/16(金) 11:50:16.14ID:31s43E2a これは出来ますかというのも相手の想定と自分の想定が違ってたら意味ないしなあ
298優しい名無しさん
2020/10/16(金) 11:55:22.43ID:iyYdFZPs299優しい名無しさん
2020/10/16(金) 12:05:07.79ID:iyYdFZPs300優しい名無しさん
2020/10/16(金) 12:05:15.34ID:bBgQGfsu >>294
243は女じゃないの?
大都市は軽いバイトがあるんだが保育士あると美味しい案件かかえてる企業には登録できる
自分に来た案件は子供のアニメ鑑賞の見守り2時間で4000円だよ
近くに座ってスマホしてた
243は女じゃないの?
大都市は軽いバイトがあるんだが保育士あると美味しい案件かかえてる企業には登録できる
自分に来た案件は子供のアニメ鑑賞の見守り2時間で4000円だよ
近くに座ってスマホしてた
301優しい名無しさん
2020/10/16(金) 12:08:35.18ID:bBgQGfsu 243は自分だった
302優しい名無しさん
2020/10/16(金) 12:13:36.67ID:zKEDVGh7303優しい名無しさん
2020/10/16(金) 12:15:40.40ID:n/axdHZV ASD+ADHD併発で長所無しパターンだとマジで適職がねぇ
304優しい名無しさん
2020/10/16(金) 12:22:15.36ID:zKEDVGh7 >>296
>ただ、後からあれもこれも押し付けられて、最初と話が違う!ってなることも多々ある
これについては、発達障害の面倒見を押し付けられてる上司のほうがそう思ってそう。
給料に反映されんのになんでこんなしんどいボランティアせにゃならんの、と。
>ただ、後からあれもこれも押し付けられて、最初と話が違う!ってなることも多々ある
これについては、発達障害の面倒見を押し付けられてる上司のほうがそう思ってそう。
給料に反映されんのになんでこんなしんどいボランティアせにゃならんの、と。
305優しい名無しさん
2020/10/16(金) 12:24:09.89ID:bBgQGfsu クリーニング店の受付、採用された
ここで週20時間働いて社会保険に入って、あとはフリーランスの予定
ここで週20時間働いて社会保険に入って、あとはフリーランスの予定
306優しい名無しさん
2020/10/16(金) 12:27:31.39ID:f7Lq5Np5 障害者雇用の社員に教育しても手当でないのか。それだったらいやになるだろうなあ
307優しい名無しさん
2020/10/16(金) 12:27:31.54ID:f7Lq5Np5 障害者雇用の社員に教育しても手当でないのか。それだったらいやになるだろうなあ
308優しい名無しさん
2020/10/16(金) 12:27:50.19ID:f7Lq5Np5 ごめん2回投稿された
309優しい名無しさん
2020/10/16(金) 12:41:25.14ID:WoqI8A7h312優しい名無しさん
2020/10/16(金) 12:44:52.89ID:WoqI8A7h 仕事は遊びじゃありません!
会社は利益を出すためにやってるんです!
あーはいはい、
だったらちゃんと言いなよ、
障害者は死ねと。
植松と同じ考えを持ってると。
自分の居ないところでやってくれと思ってると。
会社は利益を出すためにやってるんです!
あーはいはい、
だったらちゃんと言いなよ、
障害者は死ねと。
植松と同じ考えを持ってると。
自分の居ないところでやってくれと思ってると。
313優しい名無しさん
2020/10/16(金) 12:46:39.17ID:WoqI8A7h314優しい名無しさん
2020/10/16(金) 12:50:10.65ID:HathbCt8315優しい名無しさん
2020/10/16(金) 13:06:20.07ID:WoqI8A7h 自分の子供が障害者だったらどうするよ?ん?
全部障害者のせいにできるか?
全部障害者のせいにできるか?
316優しい名無しさん
2020/10/16(金) 13:09:46.67ID:YLWfFdps >>293
それは否定はしないが、要望は出せるしそれに配慮した対応も求め易い
まともな会社なら発達障害について勉強してくれるから会社としても適切な手段が取りやすくなるのでは
クローズだとそれは望めない
施設外で製造関係に飛ばされたが、施設外の企業は何処も即座に対応して仕事をしやすくしてくれた
むしろ作業所側の方が深さを謳う割にろくな指導力もない差別主義者ばっかだったよ
それは否定はしないが、要望は出せるしそれに配慮した対応も求め易い
まともな会社なら発達障害について勉強してくれるから会社としても適切な手段が取りやすくなるのでは
クローズだとそれは望めない
施設外で製造関係に飛ばされたが、施設外の企業は何処も即座に対応して仕事をしやすくしてくれた
むしろ作業所側の方が深さを謳う割にろくな指導力もない差別主義者ばっかだったよ
317優しい名無しさん
2020/10/16(金) 13:17:10.03ID:zKEDVGh7 >>310
俺は別に障碍者雇用の制度に否定的なわけじゃないからな。
ただ現実問題として、障碍者雇用のしわ寄せを現場の誰かが被るような事態は容易に起こりうるわけで。
それを「お前は上司でそれが仕事なんだから、勉強しろ努力しろ」と言うのはおかしいと思う。
これって「障碍者だからって甘えるな、勉強しろ努力しろ」と上司が言うのと構造的には全く一緒じゃないか?
つまるところ、問題解決には個人レベルの努力じゃなく適したシステムを作って対処することが必要なわけで、
現場レベルであいつが悪いこいつが悪いといがみ合ってても無意味だと個人的には思う。
俺は別に障碍者雇用の制度に否定的なわけじゃないからな。
ただ現実問題として、障碍者雇用のしわ寄せを現場の誰かが被るような事態は容易に起こりうるわけで。
それを「お前は上司でそれが仕事なんだから、勉強しろ努力しろ」と言うのはおかしいと思う。
これって「障碍者だからって甘えるな、勉強しろ努力しろ」と上司が言うのと構造的には全く一緒じゃないか?
つまるところ、問題解決には個人レベルの努力じゃなく適したシステムを作って対処することが必要なわけで、
現場レベルであいつが悪いこいつが悪いといがみ合ってても無意味だと個人的には思う。
319優しい名無しさん
2020/10/16(金) 13:39:38.82ID:WoqI8A7h >>317
>つまるところ、問題解決には個人レベルの努力じゃなく適したシステムを作って対処することが必要なわけで、
現場レベルであいつが悪いこいつが悪いといがみ合ってても無意味だと個人的には思う。
そう、これよ。
現代には発達障害にやりやすい仕事はほぼない。
障害者雇用であってもね。
>つまるところ、問題解決には個人レベルの努力じゃなく適したシステムを作って対処することが必要なわけで、
現場レベルであいつが悪いこいつが悪いといがみ合ってても無意味だと個人的には思う。
そう、これよ。
現代には発達障害にやりやすい仕事はほぼない。
障害者雇用であってもね。
320優しい名無しさん
2020/10/16(金) 14:00:53.55ID:FE1h+tyu 障がい者雇用でも探すわ
障がい者雇用の求人サイトで応募すればいいよね
障がい者雇用の求人サイトで応募すればいいよね
321優しい名無しさん
2020/10/16(金) 14:39:30.04ID:WoqI8A7h323優しい名無しさん
2020/10/16(金) 15:00:49.55ID:iyYdFZPs >>317
個別的なケースが積み上がらないと大掛かりな取り組みに発展しない
いつやるの今でしょの精神で上司も当事者も問題解決の為に話し合う必要がある
それを放棄しようとする人間の態度は責めらるべき
ましてや障害についての話しを障害を楯に取る論調とは絶対に戦う
個別的なケースが積み上がらないと大掛かりな取り組みに発展しない
いつやるの今でしょの精神で上司も当事者も問題解決の為に話し合う必要がある
それを放棄しようとする人間の態度は責めらるべき
ましてや障害についての話しを障害を楯に取る論調とは絶対に戦う
324優しい名無しさん
2020/10/16(金) 15:13:12.00ID:iyYdFZPs 障害者を雇って障害者を否定する詭弁オブ詭弁
会社の規模を99人に縮小すればよろしい
会社の規模を99人に縮小すればよろしい
325優しい名無しさん
2020/10/16(金) 16:14:57.52ID:bneSXvLT >>288
出来れば飲みたくないんだが、ちょっと社会生活送れないレベルになってるからいよいよかなと
出来れば飲みたくないんだが、ちょっと社会生活送れないレベルになってるからいよいよかなと
326優しい名無しさん
2020/10/16(金) 16:24:21.06ID:zKEDVGh7 >>323
そうやって必要とか責任とかを盾に権利ばかり主張すると、真っ先に割を食うのは現場の善意ある理解者だけどね。
そうやって必要とか責任とかを盾に権利ばかり主張すると、真っ先に割を食うのは現場の善意ある理解者だけどね。
327優しい名無しさん
2020/10/16(金) 16:30:53.07ID:GQ0VONSX 障害者を一定数雇わなければならない、って決めた省庁が雇ってなかったからな。本音はそんなもんよね
328優しい名無しさん
2020/10/16(金) 16:37:43.41ID:4A7Cc0+l まじで仕事どうしようかなぁ
どこでみんなさがしてるんだろう…
ADHDの就労支援は田舎にないし
どこでみんなさがしてるんだろう…
ADHDの就労支援は田舎にないし
329優しい名無しさん
2020/10/16(金) 16:45:58.43ID:N5MquzzD 企業にとって扱いやすいかどうかが全て
発達障害はその観点で見れば最低最悪の存在よ
発達障害はその観点で見れば最低最悪の存在よ
330優しい名無しさん
2020/10/16(金) 16:48:46.75ID:N5MquzzD 発達障害な時点で障害者雇用は99.5%くらい無理
だから定型と混ざって仕事するかニートやるしか選択肢は無い
障害者雇用における発達障害の人権のなさを舐めるな
というか発達障害内であっても障害者雇用は差別されとるわ
それだけ論外な選択肢
だから定型と混ざって仕事するかニートやるしか選択肢は無い
障害者雇用における発達障害の人権のなさを舐めるな
というか発達障害内であっても障害者雇用は差別されとるわ
それだけ論外な選択肢
331優しい名無しさん
2020/10/16(金) 16:52:40.60ID:FE1h+tyu めっちゃ恐ろしいことばっか書いてあって笑った
障がい者雇用は微妙か
障がい者雇用は微妙か
332優しい名無しさん
2020/10/16(金) 16:56:46.96ID:UJJhn0w2333優しい名無しさん
2020/10/16(金) 17:27:48.23ID:faoAs+Bo 新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのように硬くなって収縮しなくなる
最悪なのは一度繊維化した肺はもう元に戻らないということ
自分が感染したり赤の他人に伝染すだけならともかくコロナ甘く見て出歩いて感染して
家族や同僚や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら耐えられないよ
本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのように硬くなって収縮しなくなる
最悪なのは一度繊維化した肺はもう元に戻らないということ
自分が感染したり赤の他人に伝染すだけならともかくコロナ甘く見て出歩いて感染して
家族や同僚や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら耐えられないよ
334優しい名無しさん
2020/10/16(金) 17:34:18.19ID:iyYdFZPs335優しい名無しさん
2020/10/16(金) 17:52:24.50ID:iyYdFZPs 転校先がなくなってきて煮詰まりかけの人間の弁
地獄を生き抜け同胞
地獄を生き抜け同胞
336優しい名無しさん
2020/10/16(金) 17:54:24.38ID:iyYdFZPs そして戦うべきときは戦え
337優しい名無しさん
2020/10/16(金) 18:51:59.73ID:iH/5FyjD …なんか、なんとかうまくやれてる話が書けそうにない雰囲気になってるのな…
338優しい名無しさん
2020/10/16(金) 18:54:32.18ID:aBnhR6wQ 27歳、職歴半年のみの発達持ちだがついに10社目落ちた
最終面接まで行ったのにダメだった
みんなどれくらいで内定もらえた?
最終面接まで行ったのにダメだった
みんなどれくらいで内定もらえた?
339優しい名無しさん
2020/10/16(金) 19:08:03.50ID:UaeKiKH5 >>337
どうしても不満の方が同調されやすいからね。でもどういった職種が向いてるか悩んでる人もいるから書けるならうまくいった話も共有したほうがいいのかなって自分は思う
どうしても不満の方が同調されやすいからね。でもどういった職種が向いてるか悩んでる人もいるから書けるならうまくいった話も共有したほうがいいのかなって自分は思う
340優しい名無しさん
2020/10/16(金) 20:01:23.11ID:fgKeGHuT 公務員の非常勤を受けることにした
だけど作文、筆記試験、面接とある。
IQ75しかないから無理かな?
だけど作文、筆記試験、面接とある。
IQ75しかないから無理かな?
341優しい名無しさん
2020/10/16(金) 21:01:07.55ID:DPAQzruQ 障害者雇用で働いて3年続いてる
自分はクローズの時にあまり仕事が続かなかったから配慮してもらって助かってるよ
自分はクローズの時にあまり仕事が続かなかったから配慮してもらって助かってるよ
342優しい名無しさん
2020/10/16(金) 21:29:10.88ID:zKEDVGh7 >>334
どこらへんが双方のためなのか、俺には理解できないな。
社会全体の利益を追求することや社会正義を守ることはもちろん素晴らしいことだけど、
それは社会レベルの問題であって、現場レベルで個々人の奉仕や犠牲に頼ってやろうとするのは無理がある。
精神論やきれいごとでいくら煽っても現場の問題は解決せんよ。
どこらへんが双方のためなのか、俺には理解できないな。
社会全体の利益を追求することや社会正義を守ることはもちろん素晴らしいことだけど、
それは社会レベルの問題であって、現場レベルで個々人の奉仕や犠牲に頼ってやろうとするのは無理がある。
精神論やきれいごとでいくら煽っても現場の問題は解決せんよ。
343優しい名無しさん
2020/10/16(金) 21:53:21.36ID:PWCo3V1D まあ障害者雇用が受け入れられるかも結局は職場によるとしかいいようがないんじゃないの
>>330が99.5%無理っていうのが実際に200社勤めた結果なら納得しますが
>>330が99.5%無理っていうのが実際に200社勤めた結果なら納得しますが
344優しい名無しさん
2020/10/16(金) 22:59:59.92ID:bneSXvLT 今バイトしてる会社。比較的大規模。採用された後のオリエンテーションの時、皆に聞いてるのだけど障がい者手帳持ってるか聞かれた。
咄嗟に持ってないと答えた(本当は持ってる)
あの時持ってると答えたら意外と歓迎されたのかな。障害者雇用枠ゲットって感じで
咄嗟に持ってないと答えた(本当は持ってる)
あの時持ってると答えたら意外と歓迎されたのかな。障害者雇用枠ゲットって感じで
345優しい名無しさん
2020/10/16(金) 23:16:56.22ID:3M+7dgbN 相談です。これって自分が悪いんでしょうか?
非正規クローズドで働いてて
とにかく必死で死に物狂いで働いてるおかげで
仕事の評価は、まずまずしてもらえてるのは良いんですが
人手不足だから仕事を色々押し付けられて自分だけ異常に仕事が多く、
責任も負担も大きく糞忙しいのに
呑気な奴らが、なんでもかんでも自分に聞いてくるんですが、
にこやかに笑顔で応対なんてできるわけなく
そっけない応対をしたところ
それを理由に無視されたりするようになりました
これが納得いきません
それだけの事で無視?!幼稚すぎませんか?
自分も質問した時冷たい対応とられる事しょっちゅうですが
そんなことで相手を無視なんてしません
健常者でも、物凄く忙しくて色々やって大変な時に
愛想良くなんかできないですよね?
非正規クローズドで働いてて
とにかく必死で死に物狂いで働いてるおかげで
仕事の評価は、まずまずしてもらえてるのは良いんですが
人手不足だから仕事を色々押し付けられて自分だけ異常に仕事が多く、
責任も負担も大きく糞忙しいのに
呑気な奴らが、なんでもかんでも自分に聞いてくるんですが、
にこやかに笑顔で応対なんてできるわけなく
そっけない応対をしたところ
それを理由に無視されたりするようになりました
これが納得いきません
それだけの事で無視?!幼稚すぎませんか?
自分も質問した時冷たい対応とられる事しょっちゅうですが
そんなことで相手を無視なんてしません
健常者でも、物凄く忙しくて色々やって大変な時に
愛想良くなんかできないですよね?
346優しい名無しさん
2020/10/16(金) 23:28:52.25ID:FRSlJ2oe 無視されてたら、無視し返したら?
責任が重い役割なら、いっそ
やめてやる!とか言ってみるとか
責任が重い役割なら、いっそ
やめてやる!とか言ってみるとか
347優しい名無しさん
2020/10/16(金) 23:55:23.32ID:UaeKiKH5 >>345
それされて仕事やめたわ。クローズドで正規だったけど、1日残業代なしで18時間労働、聞いてくる人らは定時か定時前に帰るみたいな職場だった。もちろん愛想良くするなんて無理だったよ。
取引先で社外打ち合わせに行くって書いてても倉庫掃除に参加しなかった健常者から「倉庫のものの位置が分からないから教えてほしい」とか電話かかってきたりとか、仕事しないのに馬鹿にされたりとかあったなあ。
自分は上司に相談したけど「もっと他人に優しくしろ」とか訳のわからない説教受けたんだけど、めんどくさいから簡単なマニュアル作って「マニュアル読んで分からなかったら理由と一緒に聞いてください」って言ってたよ。そうしたら「書いてあるのに読まないほうが悪いですよね」って言い返せるからね
それされて仕事やめたわ。クローズドで正規だったけど、1日残業代なしで18時間労働、聞いてくる人らは定時か定時前に帰るみたいな職場だった。もちろん愛想良くするなんて無理だったよ。
取引先で社外打ち合わせに行くって書いてても倉庫掃除に参加しなかった健常者から「倉庫のものの位置が分からないから教えてほしい」とか電話かかってきたりとか、仕事しないのに馬鹿にされたりとかあったなあ。
自分は上司に相談したけど「もっと他人に優しくしろ」とか訳のわからない説教受けたんだけど、めんどくさいから簡単なマニュアル作って「マニュアル読んで分からなかったら理由と一緒に聞いてください」って言ってたよ。そうしたら「書いてあるのに読まないほうが悪いですよね」って言い返せるからね
349優しい名無しさん
2020/10/17(土) 01:42:38.47ID:QoCzt3nw >>348
大体1年半くらいかな
大体1年半くらいかな
350優しい名無しさん
2020/10/17(土) 02:23:36.05ID:ENcqVlZK 障害年金認定って毎月病院に一回は行かなきゃならないの? そうだとしたら
単なる医者の利権だとおもうんだけど?
別に三ヶ月に一回行って有期認定ってできないのかな?
単なる医者の利権だとおもうんだけど?
別に三ヶ月に一回行って有期認定ってできないのかな?
351優しい名無しさん
2020/10/17(土) 03:00:28.26ID:DYFNDAp0352優しい名無しさん
2020/10/17(土) 05:55:37.02ID:u5RaZbLI 毎日忙しい時間に、見た目も性格もブタ細工で
女芸人でもやってたのか愛知県民なのに大阪文化に感化されてて
会話にオチを常に要求するおかしいやつに絡まれつづけ
お父さんでもお兄ちゃんでも息子でもないのに
要求され続けるのに疲れて、オチが無いなら話すなというので黙ってたら
無視してると思われたらしく、様々な嫌がらせを受けだしたことがある
女芸人でもやってたのか愛知県民なのに大阪文化に感化されてて
会話にオチを常に要求するおかしいやつに絡まれつづけ
お父さんでもお兄ちゃんでも息子でもないのに
要求され続けるのに疲れて、オチが無いなら話すなというので黙ってたら
無視してると思われたらしく、様々な嫌がらせを受けだしたことがある
353優しい名無しさん
2020/10/17(土) 05:58:13.52ID:u5RaZbLI それ以来、うりざね顔の女と大阪と愛知の文化にアレルギーが出るようになった
354優しい名無しさん
2020/10/17(土) 07:10:19.37ID:jweNeTWi 落ち着け。誰もそんな話は聞いてないw
355優しい名無しさん
2020/10/17(土) 07:22:14.31ID:VNaLiHuV >>345
自分もそういうこと多い
自分はASDだけど定型の人と比べて真面目すぎるんだよね
定型の人たちはうまく手抜きをする。
同僚間で「お互い協力して上手く手を抜こうぜ」みたいな雰囲気があって、そこに上手く溶け込めず1人真面目に働いてると
定型の人たちからしたら面白くないんだろうね
どんどん仕事押し付けられるようになるし、手抜きの人たちの何倍も仕事しても全く評価されない
悔しいけどそれで争っても同僚も上司もみんな定型で同じように協力して手を抜いてきた人達だから全員を敵にしてしまうだけ。
正しければ勝てると思ったら大間違い。
戦うなら相当の覚悟がいるよ。
自分もそういうこと多い
自分はASDだけど定型の人と比べて真面目すぎるんだよね
定型の人たちはうまく手抜きをする。
同僚間で「お互い協力して上手く手を抜こうぜ」みたいな雰囲気があって、そこに上手く溶け込めず1人真面目に働いてると
定型の人たちからしたら面白くないんだろうね
どんどん仕事押し付けられるようになるし、手抜きの人たちの何倍も仕事しても全く評価されない
悔しいけどそれで争っても同僚も上司もみんな定型で同じように協力して手を抜いてきた人達だから全員を敵にしてしまうだけ。
正しければ勝てると思ったら大間違い。
戦うなら相当の覚悟がいるよ。
356優しい名無しさん
2020/10/17(土) 12:25:59.69ID:5zLli+bA >>334
障害当事者という「属性」を会社でどのように扱うべきかという問題なのだから、
小さなケースワークを解決するように要求することは後続の解決の役に立つ
上司にしても手を焼くより対応策が見つかるほうがが良いし、
当事者にとっても適切な対応が施されるほうがい良い
合理的配慮とはそのような意味
あんたも一緒に戦うんだよ
当事者なんだから
障害当事者という「属性」を会社でどのように扱うべきかという問題なのだから、
小さなケースワークを解決するように要求することは後続の解決の役に立つ
上司にしても手を焼くより対応策が見つかるほうがが良いし、
当事者にとっても適切な対応が施されるほうがい良い
合理的配慮とはそのような意味
あんたも一緒に戦うんだよ
当事者なんだから
357優しい名無しさん
2020/10/17(土) 12:33:19.55ID:5zLli+bA アンカーミス
>>342
障害当事者という「属性」を会社でどのように扱うべきかという問題なのだから、
小さなケースワークを解決するように要求することは後続の解決の役に立つ
上司にしても手を焼くより対応策が見つかるほうがが良いし、
当事者にとっても適切な対応が施されるほうがい良い
合理的配慮とはそのような意味
あんたも一緒に戦うんだよ
当事者なんだから
>>342
障害当事者という「属性」を会社でどのように扱うべきかという問題なのだから、
小さなケースワークを解決するように要求することは後続の解決の役に立つ
上司にしても手を焼くより対応策が見つかるほうがが良いし、
当事者にとっても適切な対応が施されるほうがい良い
合理的配慮とはそのような意味
あんたも一緒に戦うんだよ
当事者なんだから
359優しい名無しさん
2020/10/17(土) 15:48:17.71ID:U2bdwp6B ハウスクリーニングやってる人いない?
360優しい名無しさん
2020/10/17(土) 16:58:13.41ID:ID3ZJYy/ 人のミスでなぜか自分が怒られたり
自分の仕事じゃないことで
責任負わされたりすると
異様に腹がたつ
こっちだってadhd鬱持ちだけど
必死に頑張ってるのに
赤の他人の巻き添えくらわされるの嫌だ
非正規なのに!
自分の仕事じゃないことで
責任負わされたりすると
異様に腹がたつ
こっちだってadhd鬱持ちだけど
必死に頑張ってるのに
赤の他人の巻き添えくらわされるの嫌だ
非正規なのに!
361優しい名無しさん
2020/10/17(土) 17:45:06.55ID:iiQjqewY >>345
自分だけが多いと思っているだけで定型から見たら鼻糞みたいな仕事ですよ
平均に達していないから平均までの仕事を振られるのです
仕事が異常に多いのではなく異常に仕事が出来ない事に気付きましょう☆
自分だけが多いと思っているだけで定型から見たら鼻糞みたいな仕事ですよ
平均に達していないから平均までの仕事を振られるのです
仕事が異常に多いのではなく異常に仕事が出来ない事に気付きましょう☆
362優しい名無しさん
2020/10/17(土) 18:06:39.20ID:EfIS6Ff8364優しい名無しさん
2020/10/17(土) 19:37:07.25ID:F1ZoXalt 光の勧誘に来た人がチー牛アスペルガーっぽかった
おまえらが向いてるのは営業だ
おまえらが向いてるのは営業だ
365優しい名無しさん
2020/10/17(土) 21:25:54.73ID:51KQ+SPe >>364
個人相手営業は、なんやかやで会えば進展するからな。
機械的に対象客全員と会うよう行動していけばなんとかなる。
不器用で嘘つけなさそうってのも一応プラス。個人は騙されるのを一番嫌う。頼りなくて信頼はされないかもしれないが、信用はされる。
商材によるが、赤の他人よりは敵ではない知り合いから買おうとするから、その枠狙いで。
個人相手営業は、なんやかやで会えば進展するからな。
機械的に対象客全員と会うよう行動していけばなんとかなる。
不器用で嘘つけなさそうってのも一応プラス。個人は騙されるのを一番嫌う。頼りなくて信頼はされないかもしれないが、信用はされる。
商材によるが、赤の他人よりは敵ではない知り合いから買おうとするから、その枠狙いで。
366優しい名無しさん
2020/10/17(土) 21:29:24.18ID:YnYOgJ2W ルート営業とか簡単そう
あと営業事務って女しか雇わないのかな?
あと営業事務って女しか雇わないのかな?
367優しい名無しさん
2020/10/17(土) 21:41:13.63ID:daeQYay3 >>366
そもそも事務って基本的に女しか向かないからw
まれに男でやれる奴もいわゆる女脳なタイプに多い
男脳は事務には向かない
ASDも当然向かない
経験でみんなわかってるから企業も雇わないんだよ
男に事務やらせると刺激が少なくてつまんないからミスばかり出すし
果ては居眠りを平気で始めるからなw
そもそも事務って基本的に女しか向かないからw
まれに男でやれる奴もいわゆる女脳なタイプに多い
男脳は事務には向かない
ASDも当然向かない
経験でみんなわかってるから企業も雇わないんだよ
男に事務やらせると刺激が少なくてつまんないからミスばかり出すし
果ては居眠りを平気で始めるからなw
368優しい名無しさん
2020/10/17(土) 22:17:20.38ID:7YYT5WWU 転職重ねてきたけど、
たまたま就いた今の仕事がADHD向きだった
と言うか、その職場全体が事務の女性を除いて全員ADHDかASD
みんな仕事が雑なので自分はまともだったんだと錯覚するレベル
思ったけど
・季節や景気で繁忙期の波が頻繁にある
・納期が短い
・業務内容がパズルゲーム感覚でできる
・上記2項目により短期間で達成感を味わえる
・職場の人数が少なくて複雑な人間関係や指揮命令系統が無い
・個室を与えて貰え集中できる
のが良かったみたい。
たまたま就いた今の仕事がADHD向きだった
と言うか、その職場全体が事務の女性を除いて全員ADHDかASD
みんな仕事が雑なので自分はまともだったんだと錯覚するレベル
思ったけど
・季節や景気で繁忙期の波が頻繁にある
・納期が短い
・業務内容がパズルゲーム感覚でできる
・上記2項目により短期間で達成感を味わえる
・職場の人数が少なくて複雑な人間関係や指揮命令系統が無い
・個室を与えて貰え集中できる
のが良かったみたい。
369優しい名無しさん
2020/10/17(土) 23:00:35.41ID:84lJMymq370優しい名無しさん
2020/10/17(土) 23:37:46.13ID:kU5RDys9 インチュニブって注意欠陥に効くの?
371優しい名無しさん
2020/10/17(土) 23:38:17.12ID:kU5RDys9 >>368
どんな仕事か詳しく
どんな仕事か詳しく
372優しい名無しさん
2020/10/17(土) 23:41:25.31ID:w1LMUhnl メンヘラやニートの会議通話。
アクティブはDiscord内でトップクラス。
人数2900人超え!
男女比4:6
病んでいる人やニートやフリーターな人で、グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患持ち
どれか1つを満たしてたらokです。
通話にいきなり入ってきてok。面接無し、性別・年齢の制限もありません。
↓このリンクから参加してください。
https://discord.gg/gKJqrYe
様子見でもいいのでのぞいてみてください
(´˘`*)
f
アクティブはDiscord内でトップクラス。
人数2900人超え!
男女比4:6
病んでいる人やニートやフリーターな人で、グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患持ち
どれか1つを満たしてたらokです。
通話にいきなり入ってきてok。面接無し、性別・年齢の制限もありません。
↓このリンクから参加してください。
https://discord.gg/gKJqrYe
様子見でもいいのでのぞいてみてください
(´˘`*)
f
373優しい名無しさん
2020/10/18(日) 01:10:42.86ID:uz1a6Vok >>371
ニッチな業種だから詳しく書くと会社がバレるが
自分の仕事はそこのDTPオペレーターです
納品物の間違いは無いにこしたことはないよ
でもとにかく早さが求められ修正は後でいいやみたいな感じ
個室は会社によるかな
インハウスのWebデザイナーなんかも経験したけど、それも良かったな
間違いあってもすぐ修正きくからそこまで問題視されない
ニッチな業種だから詳しく書くと会社がバレるが
自分の仕事はそこのDTPオペレーターです
納品物の間違いは無いにこしたことはないよ
でもとにかく早さが求められ修正は後でいいやみたいな感じ
個室は会社によるかな
インハウスのWebデザイナーなんかも経験したけど、それも良かったな
間違いあってもすぐ修正きくからそこまで問題視されない
374優しい名無しさん
2020/10/18(日) 02:09:53.25ID:i4jBf9En なんぞクリエイティブやな
375優しい名無しさん
2020/10/18(日) 05:13:06.76ID:K/Lljj1O ADHDとか完治不可だし難病指定にしてほしいわ
376優しい名無しさん
2020/10/18(日) 06:00:20.34ID:JTbe4SUJ 性が無いのや指向(嗜好と読みが同じなのが腹立たしい)が
異性じゃないのも病気ではないけど
公的に認めてサポートしてくれんかなと思う
自分は無の人なんだけど更衣室・風呂・トイレで違和感があるし
見た目で男だ女だと仕分けられるのもなんか辛い
異性じゃないのも病気ではないけど
公的に認めてサポートしてくれんかなと思う
自分は無の人なんだけど更衣室・風呂・トイレで違和感があるし
見た目で男だ女だと仕分けられるのもなんか辛い
377優しい名無しさん
2020/10/18(日) 08:18:32.41ID:kvISlv71 先日書き込んだライン工場の仕事が辛すぎて死にたくなってる者だが、後半年我慢したら辞めて良いよね?後半年頑張れば根性無しじゃないよね?
378優しい名無しさん
2020/10/18(日) 08:21:34.86ID:SVqFg7Pg ADHDだけどそれを受け入れてもらった上で働きたいって上司に言ったら
思い通りに行かないのは病気のせいでも環境のせいでもなく、自身との向き合い方だと思うこと、言い訳にはしない
なんで自分ばかり、そこまで言われる筋合いがあるのか、などは御法度
それでも未来の自分のための努力よりも自己防衛が働くようなら仕事諦めなさい
障害者かどうかの前に、社会人として、当たり前のことだから
まだいろいろあるけどこんな感じの通達を渡されて、
要するに障害あろうが関係なく自分のために全力でやれと言われました
これって発達障害に対してもただしい方針なんでしょうか?
思い通りに行かないのは病気のせいでも環境のせいでもなく、自身との向き合い方だと思うこと、言い訳にはしない
なんで自分ばかり、そこまで言われる筋合いがあるのか、などは御法度
それでも未来の自分のための努力よりも自己防衛が働くようなら仕事諦めなさい
障害者かどうかの前に、社会人として、当たり前のことだから
まだいろいろあるけどこんな感じの通達を渡されて、
要するに障害あろうが関係なく自分のために全力でやれと言われました
これって発達障害に対してもただしい方針なんでしょうか?
379優しい名無しさん
2020/10/18(日) 08:23:22.68ID:sESSQNaY 本当に嫌なら、即辞めた方が良い
仕事選ぶ時は適当に選ぶんじゃなくて、ちゃんと考えて
仕事選ぶ時は適当に選ぶんじゃなくて、ちゃんと考えて
380優しい名無しさん
2020/10/18(日) 08:26:53.56ID:sESSQNaY >>378
障害者雇用じゃないなら、普通なんじゃない?
障害者雇用じゃないなら、普通なんじゃない?
381優しい名無しさん
2020/10/18(日) 08:39:34.53ID:S2yQsJ6y 障害者雇用じゃなくて配慮してくれは受け入れてくれないと思う。その分賃金高かったりするもんだし上司も対応する義務は無いしそう言われてもしょうがない
383優しい名無しさん
2020/10/18(日) 09:26:13.47ID:AYKgZ2Sz >>378
世の中、「黙って」冷遇したり追っ払ったりすることが多い中、むしろちゃんとした会社・上司にみえるわ
「じつはぼく『隠してましたが』『障碍のせいで』ほかのひとの三倍ミスしますけど、目をつぶって、ほかのひとと同じ給料ください」とか言ったとして、通る会社はねーだろーと
世の中、「黙って」冷遇したり追っ払ったりすることが多い中、むしろちゃんとした会社・上司にみえるわ
「じつはぼく『隠してましたが』『障碍のせいで』ほかのひとの三倍ミスしますけど、目をつぶって、ほかのひとと同じ給料ください」とか言ったとして、通る会社はねーだろーと
384優しい名無しさん
2020/10/18(日) 10:23:06.64ID:oZGHPQsk 親に暇なら大型特殊免許でもとったらどうだと言われたが
使い道が少なすぎるし、大体が建設関係という発達の天敵の巣
実家に居候の身なのであまり反発するのもアレだが、この資格はちょっとなぁ
フォークリフトはもってるけど
使い道が少なすぎるし、大体が建設関係という発達の天敵の巣
実家に居候の身なのであまり反発するのもアレだが、この資格はちょっとなぁ
フォークリフトはもってるけど
385優しい名無しさん
2020/10/18(日) 11:23:41.93ID:tfus82IC 知り合いのASDは長距離トラックドライバーやってたな
ずっと一人で運転しててコミュ力いらないし好きな音楽聞きながら仕事できるのが良いって
車オタクで運転得意な奴だった
ずっと一人で運転しててコミュ力いらないし好きな音楽聞きながら仕事できるのが良いって
車オタクで運転得意な奴だった
386優しい名無しさん
2020/10/18(日) 11:25:54.18ID:i4jBf9En 多動だから同じ作業の繰り返し、単純作業は無理
注意欠陥だからマルチタスク発生する複雑な仕事は無理。
何もできねーじゃん詰んだ死ぬ
注意欠陥だからマルチタスク発生する複雑な仕事は無理。
何もできねーじゃん詰んだ死ぬ
387優しい名無しさん
2020/10/18(日) 13:07:28.18ID:PkOt4lIv 内装、建設業やっている人いませんか
388優しい名無しさん
2020/10/18(日) 16:05:50.11ID:a1yXoPWp 内装 建築業はやらない方がいいよ アスベスト吸いまくりだから
389優しい名無しさん
2020/10/18(日) 16:07:32.25ID:a1yXoPWp >>384 大型の冷暖房完備のフォークリフトを買って通勤手段として使えば良い
390優しい名無しさん
2020/10/18(日) 16:08:52.50ID:OT+tZHEF391優しい名無しさん
2020/10/18(日) 16:13:52.26ID:i7gBnmNx ぶっちゃけ働けないタイプの発達障害には生活保護与えて家にひきこもって貰うのが一番生産的なんじゃないですかね
392優しい名無しさん
2020/10/18(日) 17:25:11.78ID:ZRYVrwN0 グレー含めて検査必須にして
確定なら軽作業のみ就業可にして周りに迷惑かけない法律作って欲しい
確定なら軽作業のみ就業可にして周りに迷惑かけない法律作って欲しい
393優しい名無しさん
2020/10/18(日) 17:37:41.28ID:bdpl1q0c 社会参加できないことは苦痛でしかないけどな
そもそも懐が家族から国庫になれば、自然な市民感覚としてフリーライドが是とされるはずがない
高齢化で医療費、年金もゆとりがなくなるので、青年に勤労を免責してベーシックインカムを与えるのは現実的ではない
発達はスペシャリターナのような形で適職を模索する動きが優先される
じゃないと勿体無いお化けが出ますよ
そもそも懐が家族から国庫になれば、自然な市民感覚としてフリーライドが是とされるはずがない
高齢化で医療費、年金もゆとりがなくなるので、青年に勤労を免責してベーシックインカムを与えるのは現実的ではない
発達はスペシャリターナのような形で適職を模索する動きが優先される
じゃないと勿体無いお化けが出ますよ
394優しい名無しさん
2020/10/18(日) 18:04:07.25ID:ZRYVrwN0 発達の全員が何かしら秀でたものがある訳じゃないし
395優しい名無しさん
2020/10/18(日) 18:23:25.89ID:bdpl1q0c 能力が平均以下でも個人内の長所を使う方が社会にも個人にも無駄がない
396優しい名無しさん
2020/10/18(日) 18:30:28.75ID:j7P4j8+2398優しい名無しさん
2020/10/18(日) 19:35:38.82ID:hqizZglj >>390
うん、そう。
だから障害者雇用。
じゃあ、努力しても何も出来ないんだけど、道も見えないけど、
死ねばいいと?
生活保護あるじゃんとかいうけど、
自分だったら生活保護で生きていける?
心が死ぬよ。
うん、そう。
だから障害者雇用。
じゃあ、努力しても何も出来ないんだけど、道も見えないけど、
死ねばいいと?
生活保護あるじゃんとかいうけど、
自分だったら生活保護で生きていける?
心が死ぬよ。
399優しい名無しさん
2020/10/18(日) 19:37:00.34ID:hqizZglj 排除したくなるよね、わかるよー。
でも、正当化しないでね。
発達じゃない健常者様、正当化しないんでしょ?
障害者雇用ってなに?
でも、正当化しないでね。
発達じゃない健常者様、正当化しないんでしょ?
障害者雇用ってなに?
400優しい名無しさん
2020/10/18(日) 19:47:25.54ID:mKny9ZZq 実際、死ねばいいんだよな。それが一番手っ取り早く楽になれる
401優しい名無しさん
2020/10/18(日) 19:48:22.25ID:mKny9ZZq もう無理だー働いてまで生きてたくねえ殺してくれー
402優しい名無しさん
2020/10/18(日) 21:46:40.08ID:JTbe4SUJ >>394
最初からある訳じゃないからせめて探そうとしないと
なーーーんも見つからず何も残せず老いて死ぬウンコ製造器になるよ
見つかったら掘って掘って掘り下げまくって
エクスペルテンになればいいじゃない
最初からある訳じゃないからせめて探そうとしないと
なーーーんも見つからず何も残せず老いて死ぬウンコ製造器になるよ
見つかったら掘って掘って掘り下げまくって
エクスペルテンになればいいじゃない
403優しい名無しさん
2020/10/18(日) 21:56:28.31ID:sESSQNaY Waisテスト受けてたら
得意、不得意な事がある程度わかる
得意な事を活かせて、極力不得意な事を避けれる
仕事を探すしかない
得意な事が人並み以下かもしれないけど
得意、不得意な事がある程度わかる
得意な事を活かせて、極力不得意な事を避けれる
仕事を探すしかない
得意な事が人並み以下かもしれないけど
405優しい名無しさん
2020/10/18(日) 22:14:39.24ID:i7gBnmNx WAISだとこんな感じだった
算数、行列:16
積木、絵画完成:10
組合せ:7
つまり数学の代数や式変形に関してはIQ130レベルなのに図形に関しては平均未満
案の定図形苦手だったし中学数学レベルからやり直してるがそれすら辛い
算数、行列:16
積木、絵画完成:10
組合せ:7
つまり数学の代数や式変形に関してはIQ130レベルなのに図形に関しては平均未満
案の定図形苦手だったし中学数学レベルからやり直してるがそれすら辛い
406優しい名無しさん
2020/10/18(日) 22:25:28.67ID:sESSQNaY 不得意な事を伸ばそうとしても発達障害の場合
伸び率が極端に低い
不得意に努力するより、得意な事を伸ばした方が良い
障害の特性なのか、ダメな所ばっか気にしてしまうのが
生きにくいのかも
伸び率が極端に低い
不得意に努力するより、得意な事を伸ばした方が良い
障害の特性なのか、ダメな所ばっか気にしてしまうのが
生きにくいのかも
408優しい名無しさん
2020/10/18(日) 22:56:06.83ID:4I8WloEo コンサータとやら試したいけどどの病院も扱ってないお(´・ω・)
409優しい名無しさん
2020/10/18(日) 22:57:04.36ID:IJj6ptWB メンヘラやニートの会議通話。
アクティブはDiscord内でトップクラス。
人数2900人超え!
男女比4:6
病んでいる人やニートやフリーターな人で、グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患持ち
どれか1つを満たしてたらokです。
通話にいきなり入ってきてok。面接無し、性別・年齢の制限もありません。
↓このリンクから参加してください。
https://discord.gg/gKJqrYe
様子見でもいいのでのぞいてみてください
(^ω^)
e
アクティブはDiscord内でトップクラス。
人数2900人超え!
男女比4:6
病んでいる人やニートやフリーターな人で、グループ通話やチャットをしています。
【参加条件】
・ニートor非正規雇用or精神疾患持ち
どれか1つを満たしてたらokです。
通話にいきなり入ってきてok。面接無し、性別・年齢の制限もありません。
↓このリンクから参加してください。
https://discord.gg/gKJqrYe
様子見でもいいのでのぞいてみてください
(^ω^)
e
410優しい名無しさん
2020/10/18(日) 23:21:36.31ID:OT+tZHEF411優しい名無しさん
2020/10/19(月) 00:16:15.95ID:Q/BJvetz 天職があるのは才能があるから。
普通の人はできる仕事の中に悦びを見出す。
できた仕事が向いてる仕事と思うしか無いよね。
普通の人はできる仕事の中に悦びを見出す。
できた仕事が向いてる仕事と思うしか無いよね。
412優しい名無しさん
2020/10/19(月) 00:22:10.97ID:nxImE4hG コロナ禍で障害者手帳で就業してる人を解雇する動きがある
障害者雇用は企業にも助成金が出て得になるはずなんだが
業務の効率面から足手まといになると判断された人材は
健常者も障害者も関係なく切られる
本当に厳しい時勢になった
ADHDに対する理解を求めようとして雇用者に働きかける事自体は悪くないが
そこから先は相手の判断だからな
障害者雇用は企業にも助成金が出て得になるはずなんだが
業務の効率面から足手まといになると判断された人材は
健常者も障害者も関係なく切られる
本当に厳しい時勢になった
ADHDに対する理解を求めようとして雇用者に働きかける事自体は悪くないが
そこから先は相手の判断だからな
413優しい名無しさん
2020/10/19(月) 00:25:45.62ID:Iz2aiV/u 企業は結局利益重視なんだから自分の凹で職を選ぶといいよ
FIQ120であったとしてもいちばん低いところが100ならIQ100相応のところ目指しなさい
IQ120相応の所は平均してIQ120相応の人がうじゃうじゃいる
FIQ120であったとしてもいちばん低いところが100ならIQ100相応のところ目指しなさい
IQ120相応の所は平均してIQ120相応の人がうじゃうじゃいる
414優しい名無しさん
2020/10/19(月) 00:29:14.41ID:m90dFNIs 発達は結構向いている仕事たくさんあるよ
工場、データ入力、サラダの千切りなど単純作業
工場、データ入力、サラダの千切りなど単純作業
416優しい名無しさん
2020/10/19(月) 00:39:23.08ID:Iz2aiV/u 新卒で大手無理だったしその時点で世の中に対する期待は捨てたわ
大手企業なんてコネか健常者か有能なサイコパスしか受からん
発達障害、特にASD男にチャンスなんてあるわけが無い
大手企業なんてコネか健常者か有能なサイコパスしか受からん
発達障害、特にASD男にチャンスなんてあるわけが無い
417優しい名無しさん
2020/10/19(月) 01:26:43.62ID:XzIv4zTY >>414
多動だから単調な作業は無理
多動だから単調な作業は無理
418優しい名無しさん
2020/10/19(月) 02:50:35.32ID:nW09E6aH >>414
あんたいつの時代の知識で止まってんの?
もうその辺の仕事はとっくに海外行ってるか、ロボットがやってるかAIに取って代わられてるっつーの
そういう仕事が国内から続々と無くなって行ったから発達が詰んだって散々言われてんのにさ
浦島太郎かよw
あんたいつの時代の知識で止まってんの?
もうその辺の仕事はとっくに海外行ってるか、ロボットがやってるかAIに取って代わられてるっつーの
そういう仕事が国内から続々と無くなって行ったから発達が詰んだって散々言われてんのにさ
浦島太郎かよw
419優しい名無しさん
2020/10/19(月) 02:56:35.38ID:xdz82gcs seになるんじゃなかった
管理業務とか案件遂行とか自分には無理だ
管理業務とか案件遂行とか自分には無理だ
420優しい名無しさん
2020/10/19(月) 03:12:05.71ID:XzIv4zTY お薬飲んで頑張りなはれ
422優しい名無しさん
2020/10/19(月) 04:39:22.25ID:XzIv4zTY モンスター飲むと集中力高まるんだけど
423優しい名無しさん
2020/10/19(月) 04:51:18.32ID:nW09E6aH >>422
カフェインいっぱい入ってるせい
白人はカフェイン耐性ないから死亡事故も起きてるし
日本人でも無茶した奴が死んでる
ジュース状態でガバガバ飲めるがカフェインが結構入ってるから危険
よく自覚して飲み過ぎるなよ?
カフェインいっぱい入ってるせい
白人はカフェイン耐性ないから死亡事故も起きてるし
日本人でも無茶した奴が死んでる
ジュース状態でガバガバ飲めるがカフェインが結構入ってるから危険
よく自覚して飲み過ぎるなよ?
424優しい名無しさん
2020/10/19(月) 07:47:49.06ID:1MyYVzfr また月曜か…
425優しい名無しさん
2020/10/19(月) 08:45:30.99ID:t4V6VvCU データ入力はまだ派遣に仕事転がってるし、工場は求人ゴロゴロあるよ
そのうちAIにとって変わられるかもしれないけどあと20年後もまだまだ雇用ありそう
そのうちAIにとって変わられるかもしれないけどあと20年後もまだまだ雇用ありそう
426優しい名無しさん
2020/10/19(月) 08:56:27.01ID:yEq9UAW1 気軽に発達はクリエイターやれとかいうけど
クリエイターなんて業界トップレベルの才能がなきゃとても10年20年やってける仕事じゃないし
潰しもきかないよねと思う
イラストレーター廃業寸前の俺
クリエイターなんて業界トップレベルの才能がなきゃとても10年20年やってける仕事じゃないし
潰しもきかないよねと思う
イラストレーター廃業寸前の俺
427優しい名無しさん
2020/10/19(月) 09:02:23.09ID:UMEuMZcZ クリエイティブな仕事に発達が多いのは事実なんだろうけどそれで一生食ってけるかはまた別なんだろうね
428優しい名無しさん
2020/10/19(月) 10:18:05.71ID:xoaCXXf/ ちなみに現在ハロワークの障害者雇用枠は15943件
「クリエイター」を検索すると13件のみで0.08%
「クリエイター デザイナー アニメーター 音楽 美術 服飾」で168件
「プログラマー SE システムエンジニア」で186件
「クリエイター」を検索すると13件のみで0.08%
「クリエイター デザイナー アニメーター 音楽 美術 服飾」で168件
「プログラマー SE システムエンジニア」で186件
429優しい名無しさん
2020/10/19(月) 10:19:56.87ID:Iz2aiV/u クリエイティブな仕事とか知覚統合凸の特権階級だろ
発達障害であっても知覚統合凸だけは別人種
発達障害であっても知覚統合凸だけは別人種
431優しい名無しさん
2020/10/19(月) 10:39:05.43ID:/GeVZrak ライン作業や清掃警備みたいな身体を動かす単純作業の仕事はロボット買うより人間雇った方が安いから意外と無くならない
432優しい名無しさん
2020/10/19(月) 10:46:07.47ID:yEq9UAW1 >>430
単純に仕事がもう無い。若くてセンスある上手い子が毎年大量に入ってくる業界だしな
新卒でイラストの会社に入ったけど空気が読めない上に昼間の眠気が酷くてろくに使い物にならず1年保たずリタイアそっからは在宅フリー
仕事があればいつまでもやってたい仕事ではあるけどね
単純に仕事がもう無い。若くてセンスある上手い子が毎年大量に入ってくる業界だしな
新卒でイラストの会社に入ったけど空気が読めない上に昼間の眠気が酷くてろくに使い物にならず1年保たずリタイアそっからは在宅フリー
仕事があればいつまでもやってたい仕事ではあるけどね
434優しい名無しさん
2020/10/19(月) 11:11:43.04ID:yEq9UAW1436優しい名無しさん
2020/10/19(月) 11:21:16.93ID:Iz2aiV/u 就活の自己分析とかいうのASDには理解不能だろ
実際に働かないと何が好きなのか何が出来るのかすらイメージできんわ
実際に働かないと何が好きなのか何が出来るのかすらイメージできんわ
437優しい名無しさん
2020/10/19(月) 12:22:15.99ID:x9Y4BTR8439優しい名無しさん
2020/10/19(月) 13:51:50.28ID:P3A2cJN4 ニートor非正規or精神疾患の方
気軽にご参加ください!
同じ悩みを持っている人と悩みを共有したり、他愛もない会話で寂しさを紛らわしたりしてみませんか?
寂しいとき、誰かと話したいとき、常に人がいる。
こちらから招待を受けてください(^ω^)
https://discord.gg/dCMm8T
f
気軽にご参加ください!
同じ悩みを持っている人と悩みを共有したり、他愛もない会話で寂しさを紛らわしたりしてみませんか?
寂しいとき、誰かと話したいとき、常に人がいる。
こちらから招待を受けてください(^ω^)
https://discord.gg/dCMm8T
f
440優しい名無しさん
2020/10/19(月) 14:03:49.39ID:1yGeCfrB この宣伝毎回ID変えてきてウゼえからURLをNGワードに指定してみた、これで封じたかな
441優しい名無しさん
2020/10/19(月) 14:33:58.47ID:A9aLGSul ASDとADHDの併発と診断されたが
具体的に何が苦手でどんな事が得意(人並み)なのかが把握出来てない
こんど検査受けた病院で改めて詳しく聞いてみようかな
具体的に何が苦手でどんな事が得意(人並み)なのかが把握出来てない
こんど検査受けた病院で改めて詳しく聞いてみようかな
442優しい名無しさん
2020/10/19(月) 15:03:21.94ID:Iz10ZFSl >>438
正常発達ルートだと仕事も正常ルートで楽にいけるんだよな。
小さな仕事をコツコツこなして、周りの信頼得て、経験→力つける→少し難易度アップ→経験→力をつける→少し難易度アップのループ。
徐々に大きな仕事任され成功、自信と責任感手に入れて、出世し管理者になって、有力人脈と実績つんで…と。楽々生活出来る
異常発達は初手からつまづくからな。
小さな仕事でミスだらけ、ここで詰む。周りの信頼失って、干され最悪退職、自信喪失、二次障害得て、人は離れ、まともな経験なく年数過ぎて…
正常発達ルートだと仕事も正常ルートで楽にいけるんだよな。
小さな仕事をコツコツこなして、周りの信頼得て、経験→力つける→少し難易度アップ→経験→力をつける→少し難易度アップのループ。
徐々に大きな仕事任され成功、自信と責任感手に入れて、出世し管理者になって、有力人脈と実績つんで…と。楽々生活出来る
異常発達は初手からつまづくからな。
小さな仕事でミスだらけ、ここで詰む。周りの信頼失って、干され最悪退職、自信喪失、二次障害得て、人は離れ、まともな経験なく年数過ぎて…
443優しい名無しさん
2020/10/19(月) 15:18:37.34ID:d/NYr9x9 子供ころからミスばっかで怒られてきて自尊心が育たずなんに対しても自信が持てない。終いには怒られるならやらなければいいやって考えになって回避っぽい性格になっちまった…。それを社会人になって無理して仕事続けたら2次障害のうつ病に、自分には何があってるのかわからんまま年だけとってく…
444優しい名無しさん
2020/10/19(月) 15:45:30.93ID:E0ru83h9445優しい名無しさん
2020/10/19(月) 15:54:41.13ID:Iz2aiV/u 発達障害にとっての20代って定型にとっての思春期に相当するからね
思春期の不安定なメンタルで就活して入社して働くって厳しいよ
思春期の不安定なメンタルで就活して入社して働くって厳しいよ
446優しい名無しさん
2020/10/19(月) 16:27:11.84ID:SP1kIDcv447優しい名無しさん
2020/10/19(月) 16:30:16.47ID:qFSMXRWg 聞いてると他人に何か言われて気にするけど先天性だから改善できなくて
それもまた気にして病んでいくのが多い印象
しょせん何も責任とってくれない他人なんて怒られないていどにスルーしたほうが良くね?
万人に言えることだけど特に発達は
価値基準が何重にもなると苦しむ
どうせ脳内に自分しかいないと言われてるので、開き直って
信念に基づき孤立を恐れない行動をするほうが
右往左往するより上手く立ち回れそう
それもまた気にして病んでいくのが多い印象
しょせん何も責任とってくれない他人なんて怒られないていどにスルーしたほうが良くね?
万人に言えることだけど特に発達は
価値基準が何重にもなると苦しむ
どうせ脳内に自分しかいないと言われてるので、開き直って
信念に基づき孤立を恐れない行動をするほうが
右往左往するより上手く立ち回れそう
448優しい名無しさん
2020/10/19(月) 17:15:51.01ID:XzIv4zTY >>423
なるほど!
なるほど!
449優しい名無しさん
2020/10/19(月) 17:56:26.65ID:fuM8lAKZ450優しい名無しさん
2020/10/19(月) 18:05:47.10ID:qFSMXRWg 同調圧力が弱めのとこなら何でもいいけどな・・・
普通こうだろ常識だろと言われても
それは人それぞれでしょとしか思えない
そう思って行動に移すと嫌がらせが始まるのがこの国
普通こうだろ常識だろと言われても
それは人それぞれでしょとしか思えない
そう思って行動に移すと嫌がらせが始まるのがこの国
452優しい名無しさん
2020/10/19(月) 21:02:19.86ID:ah4mJKCB うちの弟は発達認定はされてないせど自分より喋るの苦手
美容師で人に物を売るのが合わなくて、喋るのがあわなくて辞めた
そのあと理学療法士になって給料は安いが上手くやってるよ
理学療法士はどう?
美容師で人に物を売るのが合わなくて、喋るのがあわなくて辞めた
そのあと理学療法士になって給料は安いが上手くやってるよ
理学療法士はどう?
453優しい名無しさん
2020/10/19(月) 21:31:12.12ID:wNIHrxgl454優しい名無しさん
2020/10/19(月) 22:03:48.38ID:Iz10ZFSl >>452
かなりリスク高いぞ。専門学校で学費三百万円以上。期間三年。
で、不器用系発達だとかなり危険。特に最後の一年の実習が鬼門。完全な無理ゲーになって退学がある。
実習は正常者でも徹夜当たり前。毎日数時間、進むとほとんど寝ず朝までレポート書く。2ヶ月とか続く。で、最後に論文。限界まで時間とられるから、余分な取組時間とか別の努力の余地ない。
なのに、発達は誤字脱字対応時間が追加。内容以前に誤字脱字が直らないと毎日いびられ続けたり。誤字脱字対応で時間くわれ疲弊しボロボロになってレポート論文が間に合わないとかもある。
あと医療系って見た目以上にマルチタスクとコミュニケーション重視な仕事。
安全を考えながら、安心感与える雑談しながら、治療目線で姿勢や筋肉の動きみたり。
理学だと体育会系ノリの上下関係強めだったり、他職との円滑な連携など空気読みなど細かい動きチェックされる。特に医療系は評価のプロ。チェックがめちゃくちゃ細かい。わずかな言動差もとにして治療するからだけど。
また不器用系だと勉強しっかりやってるのに、注意能力、立体認識能力、空間認識能力とかみたいなのがボトルネックで技術が覚えられないとか。緊張でミスから患者こけさしたら一発実習中止とか
かなりリスク高いぞ。専門学校で学費三百万円以上。期間三年。
で、不器用系発達だとかなり危険。特に最後の一年の実習が鬼門。完全な無理ゲーになって退学がある。
実習は正常者でも徹夜当たり前。毎日数時間、進むとほとんど寝ず朝までレポート書く。2ヶ月とか続く。で、最後に論文。限界まで時間とられるから、余分な取組時間とか別の努力の余地ない。
なのに、発達は誤字脱字対応時間が追加。内容以前に誤字脱字が直らないと毎日いびられ続けたり。誤字脱字対応で時間くわれ疲弊しボロボロになってレポート論文が間に合わないとかもある。
あと医療系って見た目以上にマルチタスクとコミュニケーション重視な仕事。
安全を考えながら、安心感与える雑談しながら、治療目線で姿勢や筋肉の動きみたり。
理学だと体育会系ノリの上下関係強めだったり、他職との円滑な連携など空気読みなど細かい動きチェックされる。特に医療系は評価のプロ。チェックがめちゃくちゃ細かい。わずかな言動差もとにして治療するからだけど。
また不器用系だと勉強しっかりやってるのに、注意能力、立体認識能力、空間認識能力とかみたいなのがボトルネックで技術が覚えられないとか。緊張でミスから患者こけさしたら一発実習中止とか
455優しい名無しさん
2020/10/19(月) 22:16:50.92ID:wNIHrxgl >>452
よっぽど若くて親持ちでこれから進路をって奴ならともかく、大人は学費どうすんだよと
あと患者とのコミュニケーションもろに必要な仕事なんだから自閉には厳しくない?
ノンバーバルコミュニケーションとか壊滅してたら仕事になんないと思うよ?
患者以外とでも同僚や上司との連携がすごく重要なんじゃないの?
よっぽど若くて親持ちでこれから進路をって奴ならともかく、大人は学費どうすんだよと
あと患者とのコミュニケーションもろに必要な仕事なんだから自閉には厳しくない?
ノンバーバルコミュニケーションとか壊滅してたら仕事になんないと思うよ?
患者以外とでも同僚や上司との連携がすごく重要なんじゃないの?
456優しい名無しさん
2020/10/19(月) 22:19:22.18ID:wNIHrxgl >>452
>うちの弟は発達認定はされてないせど自分より喋るの苦手
>美容師で人に物を売るのが合わなくて、喋るのがあわなくて辞めた
これもただの性格の範囲じゃ?って思うし
そもそもASDが適職勧めてくるのってだいたいがトンチンカンで的外れで地雷なんだよなw
自分も周りもよく見えないという障害なんだからさ…
>うちの弟は発達認定はされてないせど自分より喋るの苦手
>美容師で人に物を売るのが合わなくて、喋るのがあわなくて辞めた
これもただの性格の範囲じゃ?って思うし
そもそもASDが適職勧めてくるのってだいたいがトンチンカンで的外れで地雷なんだよなw
自分も周りもよく見えないという障害なんだからさ…
458優しい名無しさん
2020/10/19(月) 22:26:18.88ID:wNIHrxgl459優しい名無しさん
2020/10/19(月) 22:30:48.25ID:PRYaEnyW >そもそもASDが適職勧めてくるのってだいたいがトンチンカンで的外れで地雷なんだよなw
じゃあ何でここ見てるのか意味不明
的外れなら見る意味なくね
じゃあ何でここ見てるのか意味不明
的外れなら見る意味なくね
461優しい名無しさん
2020/10/19(月) 22:40:25.84ID:Cky8jPa5 どう見てもASD持ちだろw
462優しい名無しさん
2020/10/19(月) 23:14:12.25ID:drByGmkV ちょこちょこASDの人ここで見かけるけどマジでコミユニケーションとれないんやなって
463優しい名無しさん
2020/10/19(月) 23:16:25.09ID:5J9SmTQ9 ADHDもコミュ力ないなってここ見てて感じる
464優しい名無しさん
2020/10/19(月) 23:23:54.29ID:bxb8gUWs 自称ADHDのASD持ちにしかみえん
465優しい名無しさん
2020/10/19(月) 23:56:36.17ID:wNIHrxgl コミュ障もいる発達に理学療法士勧めるのはどうなん?って視点の方に立ち返れよお前らw
467あいの手
2020/10/20(火) 01:59:36.95ID:9GPEvy35468優しい名無しさん
2020/10/20(火) 02:11:30.99ID:NokOwhEN 同じ病院系なら栄養士でどろどろ食を作る方がよくね?
栄養士なら職業訓練で取れるぞ
おおむね45歳までのやつ
栄養士なら職業訓練で取れるぞ
おおむね45歳までのやつ
469優しい名無しさん
2020/10/20(火) 02:16:40.86ID:NokOwhEN471優しい名無しさん
2020/10/20(火) 03:35:30.46ID:oYDQZuRL 時給1500円の事務バイトの為に重い副作用我慢してまで薬飲むのやめた。
473優しい名無しさん
2020/10/20(火) 04:23:24.25ID:1cG9bv2S デイケアいきたくねぇなぁ
474優しい名無しさん
2020/10/20(火) 04:54:16.01ID:oYDQZuRL >>472
インチュニブ
インチュニブ
476優しい名無しさん
2020/10/20(火) 08:02:24.45ID:GUsB1Ln/ >>368
こういうレスがありがたいわ
こういうレスがありがたいわ
477優しい名無しさん
2020/10/20(火) 09:05:11.32ID:GgOtpEZX 色々転職も考えながら自分に合うところ探すしかないんかね
478優しい名無しさん
2020/10/20(火) 10:18:20.82ID:kJU24VF4 転職のし易さでいったら派遣なのかな?
長くても3年で別の場所行けるし
長くても3年で別の場所行けるし
479優しい名無しさん
2020/10/20(火) 12:04:54.32ID:xF185c2I エンジニアも向いてない気がして、未来が見えなくて辛い
480優しい名無しさん
2020/10/20(火) 12:30:24.49ID:oYDQZuRL 小中高生の頃
プリントはグチャグチャにして机の中に溜まり放題。
提出物は常に期限後。そもそも提出物自体失くす。
50分の授業すら我慢出来ずウズウズする。
宿題ろくにやらない。出来ない。教師にすぐ反抗する。
→だけど口先達者で運動出来る。
成績何気に優秀(普段の学習は全くしないけどテスト前異様な集中力の猛勉強で点数は良かった)なので特に自分がおかしいと気付かず過ごす
プリントはグチャグチャにして机の中に溜まり放題。
提出物は常に期限後。そもそも提出物自体失くす。
50分の授業すら我慢出来ずウズウズする。
宿題ろくにやらない。出来ない。教師にすぐ反抗する。
→だけど口先達者で運動出来る。
成績何気に優秀(普段の学習は全くしないけどテスト前異様な集中力の猛勉強で点数は良かった)なので特に自分がおかしいと気付かず過ごす
481優しい名無しさん
2020/10/20(火) 12:30:54.50ID:oYDQZuRL 友達も多く普通に充実していた
大学時代
履修登録とやらが難関タスク。何から手を付ければ良いか分からず登録期限切れて履修登録すら出来ず。
クラスとか部活とかのカテゴリが無いと友達の1人も作れない事に愕然として大学行かなくなる。
単位も無し、友達も無し
→中退。引きこもりニート
大学時代
履修登録とやらが難関タスク。何から手を付ければ良いか分からず登録期限切れて履修登録すら出来ず。
クラスとか部活とかのカテゴリが無いと友達の1人も作れない事に愕然として大学行かなくなる。
単位も無し、友達も無し
→中退。引きこもりニート
482優しい名無しさん
2020/10/20(火) 12:31:17.71ID:oYDQZuRL 5、6年引きこもりした後、簡単なコールセンター のバイト始める。
客と喋る事自体は問題なく出来るが、その後の事務作業やデータ入力作業が単純ミスだらけ。
ミス指摘されると無意識に反抗してたちまち職場のお荷物に。
→辞める
客と喋る事自体は問題なく出来るが、その後の事務作業やデータ入力作業が単純ミスだらけ。
ミス指摘されると無意識に反抗してたちまち職場のお荷物に。
→辞める
483優しい名無しさん
2020/10/20(火) 12:36:04.98ID:G0ykNaiB 〇〇にお金の管理は無理と言われたわ。
それでも一人暮らしがしたいからはよ適応する仕事見つけたいが何に適応するか分からないな。
それでも一人暮らしがしたいからはよ適応する仕事見つけたいが何に適応するか分からないな。
484優しい名無しさん
2020/10/20(火) 12:37:08.23ID:G0ykNaiB ※追記
〇〇とは俺のことで言ったのは母親ですわ。
〇〇とは俺のことで言ったのは母親ですわ。
485優しい名無しさん
2020/10/20(火) 12:37:19.59ID:8CrN15Sx 郵便配達とか良さそうだが、ノルマがあるのがな。
486優しい名無しさん
2020/10/20(火) 13:01:17.23ID:TtZc6RFj >>481
分岐点はサークルや部活の勧誘飲み会に参加するかどうかだったな。
すぐ行ってたら、なんとなく部活かなにかに入らされる。
入ったら知り合いが出来て、相談出来た。さらに先輩が履修登録手伝ってくれてた。たぶん履修登録ミス後でも間に合った。
部室入り浸りで居場所作れたはず。伝説な人として部活で有名人に
分岐点はサークルや部活の勧誘飲み会に参加するかどうかだったな。
すぐ行ってたら、なんとなく部活かなにかに入らされる。
入ったら知り合いが出来て、相談出来た。さらに先輩が履修登録手伝ってくれてた。たぶん履修登録ミス後でも間に合った。
部室入り浸りで居場所作れたはず。伝説な人として部活で有名人に
487優しい名無しさん
2020/10/20(火) 14:01:54.05ID:FV75DcXy アスペにはリーガルハイの古美門研助のみたいに
知識と屁理屈と性根の悪さで圧倒しようという態度の
残念なタイプが多かったから
弁護士はあれとしても似たような事でマウント取れてりゃ
いじめられない(嫌われるのは同じ)仕事が向いてそう
知識と屁理屈と性根の悪さで圧倒しようという態度の
残念なタイプが多かったから
弁護士はあれとしても似たような事でマウント取れてりゃ
いじめられない(嫌われるのは同じ)仕事が向いてそう
488優しい名無しさん
2020/10/20(火) 15:03:07.01ID:oYDQZuRL 風俗行くのが唯一のモチベーションでつまらねえバイトしてるのに薬飲んだら性欲無くなって働く意味が無くなった。
489優しい名無しさん
2020/10/20(火) 15:26:24.17ID:Xh4l/seU プログラマーが向いてると聞いて未経験可の求人受けまくったけど全部落ちたわ
コミュ障なのが面接でバレバレだったんだろうな
コミュ障なのが面接でバレバレだったんだろうな
490優しい名無しさん
2020/10/20(火) 15:32:11.09ID:oYDQZuRL うむ
491優しい名無しさん
2020/10/20(火) 15:40:31.95ID:oC4XBA/N 未経験可、ミドル層OK、ブランクOK、男性活躍中
きつそうなブルーカラーが多少あるくらい…泣
無職歴一年の30代後半の中年だから焦ってるけど受け入れ先なし。。
きつそうなブルーカラーが多少あるくらい…泣
無職歴一年の30代後半の中年だから焦ってるけど受け入れ先なし。。
492優しい名無しさん
2020/10/20(火) 15:42:11.83ID:oC4XBA/N493優しい名無しさん
2020/10/20(火) 16:13:56.84ID:X1fOYNKh 例えば、今現在働いてる仕事が管理職で、本来とても無理なんだけど、本当にかろうじてなんとかやれてる、けどこの先ずっとは無理だな、って思いながらとりあえずやってる。そこに求職情報で今よりは自分に向いてそうな仕事を見つけた。しかも経験したことあるからなんとなく勝手はわかる。問題は会社の雰囲気や人間関係。入ってからじゃないと分からないことだね。
リスクを犯して転職すべきか?転職がリスクといっても無理な仕事だから居続けるのもまたリスクなんだが。
リスクを犯して転職すべきか?転職がリスクといっても無理な仕事だから居続けるのもまたリスクなんだが。

>>489
念の為に言っておくがプログラマの「未経験可」とは「業務未経験可」という意味だから
これだけプログラミングスクールやネット講座が隆盛の今、ほんとにやる人はプログラミングの勉強はあらかじめ自分でしておくものだよ
コミュ力というより最低限の適性をみられたんじゃないかな
495優しい名無しさん
2020/10/20(火) 19:06:11.21ID:A1koUcE3 ミスが日常茶飯事過ぎて申し訳ないという気持ちすら薄れてきた
図太くなきゃやってらんないとも思うけど、性格すらクソになっていくのはまずいよな…
図太くなきゃやってらんないとも思うけど、性格すらクソになっていくのはまずいよな…
496優しい名無しさん
2020/10/20(火) 19:11:49.81ID:qtCX8AaY497優しい名無しさん
2020/10/20(火) 19:20:33.29ID:oYDQZuRL >>495
わかるー
わかるー
499優しい名無しさん
2020/10/20(火) 19:43:03.74ID:qtCX8AaY 処理速度が大きく低いと
他が天才並みの数値でも、かなり仕事は厳しいみたい
他が天才並みの数値でも、かなり仕事は厳しいみたい
500優しい名無しさん
2020/10/20(火) 20:02:21.24ID:oYDQZuRL 脳に障害あるんだから障害年金寄越せ!
502優しい名無しさん
2020/10/20(火) 20:26:48.32ID:A1koUcE3 1億あったら絶対仕事辞めるのに
そしたら仕事辞めたいがためにやってる婚活もやめる
私に1億くれるのが世界のためですよ、ええ
そしたら仕事辞めたいがためにやってる婚活もやめる
私に1億くれるのが世界のためですよ、ええ
504優しい名無しさん
2020/10/20(火) 21:41:38.45ID:gv/KmaeE506優しい名無しさん
2020/10/20(火) 21:58:58.18ID:gv/KmaeE507優しい名無しさん
2020/10/20(火) 22:01:27.28ID:TbT/iT3q509優しい名無しさん
2020/10/20(火) 23:26:23.65ID:tt4E8vy4 知覚統合と処理速度が低いASD/ADHD併発の俺は終わってる…
510優しい名無しさん
2020/10/21(水) 01:40:46.54ID:ypstGKkQ 栄養士いいなと一瞬思ったけど
実習あるし、家庭科の調理実習の時てきぱき役割分担できなくて
自分だけ何すればいいかわからず突っ立ってた自分には無理だなと一瞬で諦めた
実習あるし、家庭科の調理実習の時てきぱき役割分担できなくて
自分だけ何すればいいかわからず突っ立ってた自分には無理だなと一瞬で諦めた
512優しい名無しさん
2020/10/21(水) 02:26:16.18ID:LEF53ccu513優しい名無しさん
2020/10/21(水) 02:27:41.36ID:qOuNoUkV >>511
ADHDにも色々あるのね(´・ω・)
ADHDにも色々あるのね(´・ω・)
515優しい名無しさん
2020/10/21(水) 07:04:35.60ID:DXWFhz8I 良くも悪くも仕事はやってみないとわからないし
他の従業員との相性も会ってみないとわからない
相性の文字通り
他の従業員との相性も会ってみないとわからない
相性の文字通り
516優しい名無しさん
2020/10/21(水) 08:26:26.10ID:R6iN9WNr 基本的に障害として致命的なのはASD>ADHDの印象
知る限りではADHDは作動記憶だけ凹とかの場合だと下手な定型より有能な人も少なくないがASDは救いようのない欠陥抱えている人が多い
知る限りではADHDは作動記憶だけ凹とかの場合だと下手な定型より有能な人も少なくないがASDは救いようのない欠陥抱えている人が多い
517優しい名無しさん
2020/10/21(水) 08:34:42.33ID:R6iN9WNr 当然支援が難しいのも圧倒的にASDのほうが多い
ADHDはASDと比べて感性は定型とそんな変わらん傾向あるしな
ADHDはASDと比べて感性は定型とそんな変わらん傾向あるしな
518優しい名無しさん
2020/10/21(水) 08:47:24.36ID:KzCswX2f 俺も就労移行支援とかで見てきた印象はそんな感じ。勿論程度の差はあるけどASD傾向強いと社会性の欠如が顕著に出てしまってるように見えた。自分の特性も理解できてなくて何で上手くいかないのかも分からない様子だったな。
併発の人も含めてADHD単発の人とは生きにくさの度合いがかなり違う
併発の人も含めてADHD単発の人とは生きにくさの度合いがかなり違う
522優しい名無しさん
2020/10/21(水) 09:49:16.06ID:AfbH8t44 >>521
俺だわ
俺だわ
525優しい名無しさん
2020/10/21(水) 10:49:06.32ID:6xqGc01V あごめん
二回レスしてしまった
二回レスしてしまった
526優しい名無しさん
2020/10/21(水) 11:59:37.19ID:Qb7VjwEa ウーバーイーツ配達員やり始めたんだ。副業で。
まだ少ししかやってないからあれだけど、できるもんだな、と思ってる。
本業は全くお荷物で無理だから鬱気味になって転職考えてるくらいなんだけど、
ウーバーイーツはできるんだー、なんなら少し楽しめるくらいの余裕も出ちゃうし、
あれくらいの人との接し方ならそれほど苦ではない。向いてるのかなー?
だけど田舎だしとても本業にできるほど稼げないのが悲しい。
まだ少ししかやってないからあれだけど、できるもんだな、と思ってる。
本業は全くお荷物で無理だから鬱気味になって転職考えてるくらいなんだけど、
ウーバーイーツはできるんだー、なんなら少し楽しめるくらいの余裕も出ちゃうし、
あれくらいの人との接し方ならそれほど苦ではない。向いてるのかなー?
だけど田舎だしとても本業にできるほど稼げないのが悲しい。
527優しい名無しさん
2020/10/21(水) 12:08:52.42ID:LEF53ccu >>510
ADHDですね!
ADHDですね!
528優しい名無しさん
2020/10/21(水) 12:29:28.25ID:R6iN9WNr 510は受動型か孤立型のASDで動作性死んでるタイプじゃね
特に若い頃共同作業で状況判断ができずいつも置き物になるやつ
このタイプは就労移行支援のグループワークでも同様になりカースト底辺になりやすいからほんと悲惨
特に若い頃共同作業で状況判断ができずいつも置き物になるやつ
このタイプは就労移行支援のグループワークでも同様になりカースト底辺になりやすいからほんと悲惨
529優しい名無しさん
2020/10/21(水) 12:40:23.21ID:g5N/K5BN 一瞬で興味持って一瞬で諦めるあたりはADHDぽい
530優しい名無しさん
2020/10/21(水) 12:51:52.71ID:0GmcnxDr 歩合制の仕事だと頑張ったぶんだけお金貰えるから集中できる
学生時代にやってたポスティングのバイトは長く続いたわ
学生時代にやってたポスティングのバイトは長く続いたわ
531優しい名無しさん
2020/10/21(水) 12:52:14.16ID:EbK7DyTS >>521
空気が読めない程度だとあっても中度ぐらいだよ。重度になるとそもそも人と共生しようと思わない。病院なり家なりで社会に出てこないレベル。中度なかにも段階があるように思う
空気が読めない程度だとあっても中度ぐらいだよ。重度になるとそもそも人と共生しようと思わない。病院なり家なりで社会に出てこないレベル。中度なかにも段階があるように思う
532優しい名無しさん
2020/10/21(水) 12:56:17.30ID:R6iN9WNr ジョブズをASDと言ってる人とは分かり合えないわ
プレゼンの天才と言われているような人がASDとは考えにくい
せめてADHDかサイコパスじゃないのか
少なくとも受動型や孤立型ASDではないだろう
ASDとサイコパスって似て非なるものどころか能力は真逆だったりするしな
プレゼンの天才と言われているような人がASDとは考えにくい
せめてADHDかサイコパスじゃないのか
少なくとも受動型や孤立型ASDではないだろう
ASDとサイコパスって似て非なるものどころか能力は真逆だったりするしな
533優しい名無しさん
2020/10/21(水) 13:39:49.51ID:PzpaOGUd ADHDは仕事中怒られてばっかだろ
周囲に告白した方がいいんじゃないの
ただの出来損ないだと思われるで
周囲に告白した方がいいんじゃないの
ただの出来損ないだと思われるで
534優しい名無しさん
2020/10/21(水) 14:04:57.05ID:H++CQqxi >>532
ASDだと言われてるのって何でだろうね
同じ服いつも着てるから?w
ADHD要素はあると思う
Lisaの開発は納期過ぎまくり、AppleUの利益を注ぎまくりだったし
だからクビにされた
しかも出来たLisaがくそ高くて売れなかった
ASDだと言われてるのって何でだろうね
同じ服いつも着てるから?w
ADHD要素はあると思う
Lisaの開発は納期過ぎまくり、AppleUの利益を注ぎまくりだったし
だからクビにされた
しかも出来たLisaがくそ高くて売れなかった
535優しい名無しさん
2020/10/21(水) 14:16:55.24ID:l1CW9SIn >>533
難しい問題。
身内以外に対して、解決策無しにカミングアウトしても変わらないか悪化する事が多い。
鬱だけだと寛解して解決する可能性があるから会社も理解してくれる事があるけどadhdはなあ。ビジネス的にみたら、adhdはまさに出来損ないなんだよな。
配慮求める前提の雇用形態にもなってないから、理解得られても会社側がとれる手は限られてたり
難しい問題。
身内以外に対して、解決策無しにカミングアウトしても変わらないか悪化する事が多い。
鬱だけだと寛解して解決する可能性があるから会社も理解してくれる事があるけどadhdはなあ。ビジネス的にみたら、adhdはまさに出来損ないなんだよな。
配慮求める前提の雇用形態にもなってないから、理解得られても会社側がとれる手は限られてたり
536優しい名無しさん
2020/10/21(水) 14:41:28.11ID:qOuNoUkV 1つの書類に必ずミスがある
同じ書類作るときに、さあ気をつけるぞ!と思っても、今度は別の所ミスする
また同じ書類作るときに、最初と2回目の所気をつけるぞ!と思ってもまた新たな別の所ミスする。
死にたいぽ
同じ書類作るときに、さあ気をつけるぞ!と思っても、今度は別の所ミスする
また同じ書類作るときに、最初と2回目の所気をつけるぞ!と思ってもまた新たな別の所ミスする。
死にたいぽ
537優しい名無しさん
2020/10/21(水) 14:46:46.19ID:yQYTThVn 引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態
https://diamond.jp/articles/-/170186
https://diamond.jp/articles/-/170186
538優しい名無しさん
2020/10/21(水) 14:47:57.41ID:qOuNoUkV 【高校】授業中に私語をしていた生徒に「君らは障害児か」再任用の60歳男性教諭を戒告処分。「言えば静かになると思った」兵庫県 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603252804/
これある意味良い先生かもね。
本当にADHDとかの障害かもしれん。
障害見つけられないで放置より余程いい
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603252804/
これある意味良い先生かもね。
本当にADHDとかの障害かもしれん。
障害見つけられないで放置より余程いい
542優しい名無しさん
2020/10/21(水) 16:12:34.21ID:R6iN9WNr WAISの言語理解って動作性IQがまともじゃないと仕事であまり役に立たないんだろうな
就労移行にいたカースト底辺のASDでも言語理解だけは高そうな人が多かった
逆にカースト上位の有能ADHDは言語理解だけでなく処理速度や知覚統合も高そうな人が多かった
就労移行にいたカースト底辺のASDでも言語理解だけは高そうな人が多かった
逆にカースト上位の有能ADHDは言語理解だけでなく処理速度や知覚統合も高そうな人が多かった
543優しい名無しさん
2020/10/21(水) 16:24:27.19ID:/T7mks0k >>532
ジョブズは混合型じゃん?
まあどの要素もどっち由来とも取れるような、だいぶ複雑な人ではあったけどね
サイコパス概念はもうだいぶ前の時代の曖昧なもので古くなってて
現在ではパーソナリティ障害(自己愛性や反社会性)として解釈されるものだから
その単語自体使わない方が良いよ
ジョブズは混合型じゃん?
まあどの要素もどっち由来とも取れるような、だいぶ複雑な人ではあったけどね
サイコパス概念はもうだいぶ前の時代の曖昧なもので古くなってて
現在ではパーソナリティ障害(自己愛性や反社会性)として解釈されるものだから
その単語自体使わない方が良いよ
544優しい名無しさん
2020/10/21(水) 16:24:57.33ID:/T7mks0k >>534
服への異常なこだわり、感覚過敏らしき部分と365日同じものを好む部分はASDぽい
人への容赦ない冷徹さや共感性の低さ、自己中心性、ワンマンぶり、大衆を見下すような上から目線などは
ASD由来とも、自己愛性由来とも取れる
他者を平気で利用するようなところは自己愛性っぽいけどね
全体的にはADHDっぽさが一番薄いと思う
子供時代の行動にはADHDっぽいところもあったようだけど
養親家庭に育ってる事情もあるし、無茶無謀な危険行動や親への試し行動が出るのは愛着障害っぽくもあり
ADHDは愛着障害にも似るから判断がつけにくいわな
服への異常なこだわり、感覚過敏らしき部分と365日同じものを好む部分はASDぽい
人への容赦ない冷徹さや共感性の低さ、自己中心性、ワンマンぶり、大衆を見下すような上から目線などは
ASD由来とも、自己愛性由来とも取れる
他者を平気で利用するようなところは自己愛性っぽいけどね
全体的にはADHDっぽさが一番薄いと思う
子供時代の行動にはADHDっぽいところもあったようだけど
養親家庭に育ってる事情もあるし、無茶無謀な危険行動や親への試し行動が出るのは愛着障害っぽくもあり
ADHDは愛着障害にも似るから判断がつけにくいわな
545優しい名無しさん
2020/10/21(水) 16:26:32.03ID:n6m1842E546優しい名無しさん
2020/10/21(水) 16:31:34.58ID:n6m1842E547優しい名無しさん
2020/10/21(水) 16:34:11.45ID:/T7mks0k >>542
その辺は高かろうが低かろうが、毒親育ちで認知歪んでたり自己肯定感が低すぎたりすると
人の依頼が断れなかったり、無駄にワーカホリックで体壊して潰れるパターンとか
上手くいきそうになると怖くなって自分でぶっ壊すパターンとか色々あるからな
有能そうなやつだって親の性格や育て方も大いに影響してるはず
本人の持ってる生まれつきの能力+家庭環境ガチャの結果=心理面の要因が絡むから
単にWAISの数値だけで仕事が長続きするかどうかまでは測れない
能力あっても活かせない人の中には、実は心理面の問題が大きいというケースもある
だから人間って実際はもっともっと複雑なもんなんだぜ、と
その辺は高かろうが低かろうが、毒親育ちで認知歪んでたり自己肯定感が低すぎたりすると
人の依頼が断れなかったり、無駄にワーカホリックで体壊して潰れるパターンとか
上手くいきそうになると怖くなって自分でぶっ壊すパターンとか色々あるからな
有能そうなやつだって親の性格や育て方も大いに影響してるはず
本人の持ってる生まれつきの能力+家庭環境ガチャの結果=心理面の要因が絡むから
単にWAISの数値だけで仕事が長続きするかどうかまでは測れない
能力あっても活かせない人の中には、実は心理面の問題が大きいというケースもある
だから人間って実際はもっともっと複雑なもんなんだぜ、と
548優しい名無しさん
2020/10/21(水) 16:35:55.74ID:Hoo5PaRf ていうかジョブズはウォズが利益出し続けてくれた金と時間を費やしまくったから今のiPhoneが生まれたわけで
世間はジョブズ天才!って言ったり、ジョブズのような変わった人募集!という割に金と時間をつぎ込みまくる方法を良しとしないよね
その方法が良しとされてたらADHDはこんなにボロボロじゃない
納期と開発費ケチってたらiPhoneは生まれてない
あと部下のネーミングをパクる文化を許容しなきゃ
世間はジョブズ天才!って言ったり、ジョブズのような変わった人募集!という割に金と時間をつぎ込みまくる方法を良しとしないよね
その方法が良しとされてたらADHDはこんなにボロボロじゃない
納期と開発費ケチってたらiPhoneは生まれてない
あと部下のネーミングをパクる文化を許容しなきゃ
549優しい名無しさん
2020/10/21(水) 16:41:05.42ID:Hoo5PaRf550優しい名無しさん
2020/10/21(水) 16:51:29.43ID:/T7mks0k >>546
ジャイアン型というのは性格やパーソナリティ障害との区別がつけられてない微妙すぎる概念だし
日本の一人の医者が、それもずいぶん前(発達障害の概念が広がる前)にわかりやすい例えとして
勝手になぞらえただけのもので、単なる日本の漫画キャラを医学の世界に当てはめるのには無理がある
(当然だが世界にも通用し得ない概念)
作者だって医学的な定義を踏まえてキャラ作りしたわけではないんだしね
アスペの受動型や積極奇異型とかいうのも同様、これもとある一人の医者が言い出しただけの概念にすぎず
その考え方には問題が多々あるから(性格や後天要因との区別が微妙)
医学の現場では未だに正式採用もされてない
自己愛性+ADHDのタイプとか言うんならまだしも、今どきジャイアン型とかいうのは適当すぎるような?
まあモラハラタイプとかでも良いと思うし
チー牛みたいに一定の共通認識のあるキャラとして通じやすい言い回しなのはよくわかるけどね
ジャイアン型というのは性格やパーソナリティ障害との区別がつけられてない微妙すぎる概念だし
日本の一人の医者が、それもずいぶん前(発達障害の概念が広がる前)にわかりやすい例えとして
勝手になぞらえただけのもので、単なる日本の漫画キャラを医学の世界に当てはめるのには無理がある
(当然だが世界にも通用し得ない概念)
作者だって医学的な定義を踏まえてキャラ作りしたわけではないんだしね
アスペの受動型や積極奇異型とかいうのも同様、これもとある一人の医者が言い出しただけの概念にすぎず
その考え方には問題が多々あるから(性格や後天要因との区別が微妙)
医学の現場では未だに正式採用もされてない
自己愛性+ADHDのタイプとか言うんならまだしも、今どきジャイアン型とかいうのは適当すぎるような?
まあモラハラタイプとかでも良いと思うし
チー牛みたいに一定の共通認識のあるキャラとして通じやすい言い回しなのはよくわかるけどね
551優しい名無しさん
2020/10/21(水) 16:51:52.43ID:+QqSFtOl ジョブズは尊大型ASDだろ、受動型ASDと真逆で社会的な競走に興味持つタイプ
サイコパスと言われる経営者に多いタイプでもあるよ、共感性がないという意味では確かにASD的
ASDの(英語での)語源的にもジョブズがASDであることとは何ら矛盾しない
サイコパスと言われる経営者に多いタイプでもあるよ、共感性がないという意味では確かにASD的
ASDの(英語での)語源的にもジョブズがASDであることとは何ら矛盾しない
552優しい名無しさん
2020/10/21(水) 17:00:59.41ID:H++CQqxi ASDの人ってあんなにスピーチ上手くなくない?
今まで会った人も普通には喋れる人もいるけどジョブズみたいなのは皆無
どの経営者よりピカイチにうまい
今まで会った人も普通には喋れる人もいるけどジョブズみたいなのは皆無
どの経営者よりピカイチにうまい
553優しい名無しさん
2020/10/21(水) 17:12:00.30ID:OVBQetwU 台本がある予定調和型スピーチならASDは強い
その場での瞬発力が問われる臨機応変なのはダメだろうけど
その場での瞬発力が問われる臨機応変なのはダメだろうけど
554優しい名無しさん
2020/10/21(水) 17:15:16.71ID:/T7mks0k >>549
ジョブズのプレゼンのうまさは、人への共感力由来ってのとは全く違うと思うよ
一見そう見える部分は、自己愛性独特の他者への異常な観察力とコントロール力に由来すると思った方が自然だよ
「大衆は本当に欲しいものなどわかっちゃいない」
と最初から見下してバカにする視点しか持ってない人だし
人に喜んでもらえる、役立つモノを作ろうといった歩み寄りや思いやりのある目線ではなく
とにかく自分が欲しいモノをそのまま出せば売れるんだ、民衆に媚びる必要など一切ない、
だからマーケティングなども無意味だ、という傲慢さと妙な自信の賜物だったわけでしょ
これは怪しい未知のモノを本来の価値以上に良く見せて売り込むのが上手い詐欺師に近くて
自信過剰さと傲慢さ、誇大性の部分などはやはり自己愛性の性質が大きいと言えるかと
しかし他の人もそうだが、君ってパーソナリティ障害については全然詳しくない方なんじゃ?
ジョブズ語るんなら自己愛や愛着障害などについても広く勉強してこないと、視野が狭すぎてまともな議論になんないよ
ADHDとか自分が知ってるごくごく狭い範囲の概念でしか語れてなくて
しかも浅くて偏見まみれってことばかりがよく伝わってくるしね
ジョブズのプレゼンのうまさは、人への共感力由来ってのとは全く違うと思うよ
一見そう見える部分は、自己愛性独特の他者への異常な観察力とコントロール力に由来すると思った方が自然だよ
「大衆は本当に欲しいものなどわかっちゃいない」
と最初から見下してバカにする視点しか持ってない人だし
人に喜んでもらえる、役立つモノを作ろうといった歩み寄りや思いやりのある目線ではなく
とにかく自分が欲しいモノをそのまま出せば売れるんだ、民衆に媚びる必要など一切ない、
だからマーケティングなども無意味だ、という傲慢さと妙な自信の賜物だったわけでしょ
これは怪しい未知のモノを本来の価値以上に良く見せて売り込むのが上手い詐欺師に近くて
自信過剰さと傲慢さ、誇大性の部分などはやはり自己愛性の性質が大きいと言えるかと
しかし他の人もそうだが、君ってパーソナリティ障害については全然詳しくない方なんじゃ?
ジョブズ語るんなら自己愛や愛着障害などについても広く勉強してこないと、視野が狭すぎてまともな議論になんないよ
ADHDとか自分が知ってるごくごく狭い範囲の概念でしか語れてなくて
しかも浅くて偏見まみれってことばかりがよく伝わってくるしね
555優しい名無しさん
2020/10/21(水) 17:15:42.44ID:n6m1842E556優しい名無しさん
2020/10/21(水) 17:15:58.03ID:8pZoBk+E ふと思ったんだが江戸時代とか、極端に古い時代でもいいんだが
重度のASDはどうやって生きていったのか気になるわ
現代でも中度はともかく重度は生きづらいだろうな
重度のASDはどうやって生きていったのか気になるわ
現代でも中度はともかく重度は生きづらいだろうな
558優しい名無しさん
2020/10/21(水) 17:17:54.81ID:/T7mks0k561優しい名無しさん
2020/10/21(水) 17:22:23.97ID:n6m1842E562優しい名無しさん
2020/10/21(水) 17:24:49.07ID:kUI1bkTt563優しい名無しさん
2020/10/21(水) 17:27:03.87ID:8iOCrKDF ASD当事者だけど共感力がないというのは前々から語弊がある
本当に社会的能力が終わってる発達や知的障害当事者には結構同情心湧くし
感覚処理の下手さやイマジネーションの困難さから認識できる世界が狭くなり知能の発達が一部遅れてしまうというのが自分のASDの認識
ジョブズはASDには見えんな
本当に社会的能力が終わってる発達や知的障害当事者には結構同情心湧くし
感覚処理の下手さやイマジネーションの困難さから認識できる世界が狭くなり知能の発達が一部遅れてしまうというのが自分のASDの認識
ジョブズはASDには見えんな
564優しい名無しさん
2020/10/21(水) 17:29:06.38ID:/T7mks0k >>556
やっぱそこは職人的な仕事に就くか、農業の手伝いとかじゃない?
あとは都市部なら細かい単純作業の仕事が数えきれないくらいあったはず
江戸だとありとあらゆることが仕事になったっていうし
NHKのタイムスクープハンターとか見てるとよくわかるけど
落ちた髪の毛を集めて回ったり、使い古しの紙を集める廃品回収業みたいのがしっかり仕事になってたようだし
半日ぐらいそこにいて何か「だけ」をやってれば良い、という感じの
本当に単純な仕事が昔は一杯あったみたいだよ
やっぱそこは職人的な仕事に就くか、農業の手伝いとかじゃない?
あとは都市部なら細かい単純作業の仕事が数えきれないくらいあったはず
江戸だとありとあらゆることが仕事になったっていうし
NHKのタイムスクープハンターとか見てるとよくわかるけど
落ちた髪の毛を集めて回ったり、使い古しの紙を集める廃品回収業みたいのがしっかり仕事になってたようだし
半日ぐらいそこにいて何か「だけ」をやってれば良い、という感じの
本当に単純な仕事が昔は一杯あったみたいだよ
565優しい名無しさん
2020/10/21(水) 17:31:41.54ID:/T7mks0k >>561
ソースがやんばるwww
コイツ一人が言ってるだけのことを鵜呑みにすんなっつーのw
もうお前、議論に加わっていいレベルじゃないから口挟むなよ
頼むから自己愛性ぐらい勉強して来てからジョブズ語れっつーの…
ソースがやんばるwww
コイツ一人が言ってるだけのことを鵜呑みにすんなっつーのw
もうお前、議論に加わっていいレベルじゃないから口挟むなよ
頼むから自己愛性ぐらい勉強して来てからジョブズ語れっつーの…
567優しい名無しさん
2020/10/21(水) 17:33:31.42ID:Py6pRKaN 日本語と英語の違いだなあ
自閉とAutismではニュアンスが全然違うんだ
自閉は文字通り自分の殻に閉じこもる的な内向的なニュアンス
Autismは周囲に流されず自律的に動く人というニュアンス
自閉とAutismではニュアンスが全然違うんだ
自閉は文字通り自分の殻に閉じこもる的な内向的なニュアンス
Autismは周囲に流されず自律的に動く人というニュアンス
568優しい名無しさん
2020/10/21(水) 17:34:39.31ID:n6m1842E569優しい名無しさん
2020/10/21(水) 17:36:02.02ID:Py6pRKaN 結論:Autismを自閉症と邦訳した人がクソ
571優しい名無しさん
2020/10/21(水) 17:53:00.28ID:/T7mks0k >>552>>553
あれって事前に台本がガッチガチに固めてあって、事前にプレゼンのプロにチェックしてもらいながら
何度も練習重ねてるやつだし、台本だってプロの手によるものだしね
当たり前だがジョブズが全て一人で考えてやってるような適当なもんじゃなく
プロのチーム、プレゼン専用のプロジェクトの手によってごく自然に見えるよう、緻密に計算されて作られてる
それ自体が超精密なアート作品のようなもので、プレゼンの場でハッタリかますことに命かけてた自己愛系香具師のジョブズとしては
このくらい当然の力作だと言えようw
要は寅さんもやってたバナナのたたき売り、実演販売の類いを、めちゃくちゃ手間ヒマかけて
芸術レベルのプレゼンにまで引き上げて名物にしたのがアップル&ジョブズのソレだったわけよ
あれって事前に台本がガッチガチに固めてあって、事前にプレゼンのプロにチェックしてもらいながら
何度も練習重ねてるやつだし、台本だってプロの手によるものだしね
当たり前だがジョブズが全て一人で考えてやってるような適当なもんじゃなく
プロのチーム、プレゼン専用のプロジェクトの手によってごく自然に見えるよう、緻密に計算されて作られてる
それ自体が超精密なアート作品のようなもので、プレゼンの場でハッタリかますことに命かけてた自己愛系香具師のジョブズとしては
このくらい当然の力作だと言えようw
要は寅さんもやってたバナナのたたき売り、実演販売の類いを、めちゃくちゃ手間ヒマかけて
芸術レベルのプレゼンにまで引き上げて名物にしたのがアップル&ジョブズのソレだったわけよ
572優しい名無しさん
2020/10/21(水) 18:01:24.82ID:/T7mks0k >>545
ジョブズ天才ってワードには皮肉も一応入ってるかもよ?
実際にはエンジニアですらなく、人を騙してこき使って魅力的な商品を作らせるのが巧みだっただけで
それを「全部俺が作った」と見せかけて平気で自己の業績とするのが上手かったっていうw
その辺が「天才的」だったという痛烈な皮肉で語られることも多い人でしょ
ジョブズ天才ってワードには皮肉も一応入ってるかもよ?
実際にはエンジニアですらなく、人を騙してこき使って魅力的な商品を作らせるのが巧みだっただけで
それを「全部俺が作った」と見せかけて平気で自己の業績とするのが上手かったっていうw
その辺が「天才的」だったという痛烈な皮肉で語られることも多い人でしょ
573優しい名無しさん
2020/10/21(水) 18:15:22.06ID:H++CQqxi 米津玄師は天才だと思う
ピカソも天才
ピカソも天才
574優しい名無しさん
2020/10/21(水) 18:28:34.22ID:/T7mks0k 天才って必ずしも100%褒め言葉ではない場合もあるからな
575優しい名無しさん
2020/10/21(水) 18:30:28.26ID:DXWFhz8I 尊大で見下した態度の奴が、そういう態度を批判的に書いてて草
実績がないからこんなとこで吠えてるんだろうけど
興味の無い人間からしたらチワワの遠吠えと同じでうるさくてかなわんな
実績がないからこんなとこで吠えてるんだろうけど
興味の無い人間からしたらチワワの遠吠えと同じでうるさくてかなわんな
576優しい名無しさん
2020/10/21(水) 18:35:26.31ID:R6iN9WNr 米津玄師は知覚統合凸の発達だろうな
577優しい名無しさん
2020/10/21(水) 19:06:41.72ID:qC+cfmuI 発達障害じゃなけりゃ、訓練校で得た資格で働けたのに
資格取るまでは行けても、実用するには無理だわ
無職2ヵ月、まだ精神的に不安定で落ち着くまで待ちたいけど焦る
自分にできる仕事があるのだろうかと
資格取るまでは行けても、実用するには無理だわ
無職2ヵ月、まだ精神的に不安定で落ち着くまで待ちたいけど焦る
自分にできる仕事があるのだろうかと
578優しい名無しさん
2020/10/21(水) 19:12:41.51ID:ZA9wkWtX 言語理解:ソフトウェア、これが高い人は様々な知見を身につけられるしなかなか忘れないよ
知覚統合:ハードウェア、中学受験の算数など手段が限られた場面で真価を発揮するよ、非言語的な活動全般において重要
作動記憶:所謂メモリ、これが高いと沢山のタスクを同時並行出来るよ、要領よく動く上では重要
処理速度:CPU、これが高いと慣れた業務なら最大効率でこなせるよ、それと普通の人よりも量をこなしやすい
知覚統合:ハードウェア、中学受験の算数など手段が限られた場面で真価を発揮するよ、非言語的な活動全般において重要
作動記憶:所謂メモリ、これが高いと沢山のタスクを同時並行出来るよ、要領よく動く上では重要
処理速度:CPU、これが高いと慣れた業務なら最大効率でこなせるよ、それと普通の人よりも量をこなしやすい
579優しい名無しさん
2020/10/21(水) 19:17:56.53ID:GsHMzBgM580優しい名無しさん
2020/10/21(水) 19:20:28.27ID:qOuNoUkV 口先は達者なADHDもおるで。
ジョブズ型
ジョブズ型
581優しい名無しさん
2020/10/21(水) 19:22:53.26ID:0/Vrz12n582優しい名無しさん
2020/10/21(水) 19:33:28.80ID:R6iN9WNr583優しい名無しさん
2020/10/21(水) 20:07:55.06ID:l1CW9SIn >>579
勉強出来るなら勉強続けた方がよいかも。
あえてジャンル無差別で一定レベル以上の資格を取り続ける作戦で。
合わさったら何かうまれるかもしれないし、技術革新や環境の変化にうまくハマる可能性も
無理なら次世代へ。
勉強出来るなら勉強続けた方がよいかも。
あえてジャンル無差別で一定レベル以上の資格を取り続ける作戦で。
合わさったら何かうまれるかもしれないし、技術革新や環境の変化にうまくハマる可能性も
無理なら次世代へ。
584優しい名無しさん
2020/10/21(水) 20:13:14.41ID:/T7mks0k585優しい名無しさん
2020/10/21(水) 20:29:36.00ID:HWi0W+vN 話逸れるけどジョブズって日本の禅に興味あって瞑想とか生活に取り入れてたらしいね
マインドフルネスが発達障害に効果あるみたいな話も割と聞くし試してみる価値ありそう
マインドフルネスが発達障害に効果あるみたいな話も割と聞くし試してみる価値ありそう
586優しい名無しさん
2020/10/21(水) 20:40:29.32ID:q/vzQN4b587優しい名無しさん
2020/10/21(水) 20:54:23.89ID:50IyfGMl588優しい名無しさん
2020/10/21(水) 20:59:00.47ID:/T7mks0k >>586
そもそもジョブズが発達持ちではって指摘は海外で先になされてたことでしょ
しかしパーソナリティ障害や愛着障害という見方も同時にあることだから
発達障害というごく狭い観点だけで論じるのは馬鹿げてると思うけどね
そもそもジョブズが発達持ちではって指摘は海外で先になされてたことでしょ
しかしパーソナリティ障害や愛着障害という見方も同時にあることだから
発達障害というごく狭い観点だけで論じるのは馬鹿げてると思うけどね
589優しい名無しさん
2020/10/21(水) 21:07:56.37ID:q/vzQN4b590優しい名無しさん
2020/10/21(水) 21:13:03.72ID:jUi1w03J いつになく伸びてると思ったら。
>・有名人について語るスレではありません。
いま、没後数年たつ、公式には診断されたとか公表してないヒトについて、仕事スレで、何人もID赤くしちゃって。それでいまの仕事うまくやれたり、まだ就いてないけど理想の職が見つかったりするわけでなし。
>・有名人について語るスレではありません。
いま、没後数年たつ、公式には診断されたとか公表してないヒトについて、仕事スレで、何人もID赤くしちゃって。それでいまの仕事うまくやれたり、まだ就いてないけど理想の職が見つかったりするわけでなし。
591優しい名無しさん
2020/10/21(水) 21:18:34.08ID:ZJ8CKFBQ ジョブズー?
592優しい名無しさん
2020/10/21(水) 23:11:08.45ID:qOuNoUkV ハルシオン飲むと翌日の注意欠陥が加速するなと思ってたら案の定副作用で注意欠陥と書いてあってわろた
594優しい名無しさん
2020/10/22(木) 00:28:41.39ID:/9s1z3u5 この間はアインシュタインがどうとかだったね
595優しい名無しさん
2020/10/22(木) 01:21:28.82ID:l15ksU8s 有名人はどうでもいい
どうせIQめっちゃ高そうだし
どうせIQめっちゃ高そうだし
596優しい名無しさん
2020/10/22(木) 05:20:23.19ID:de8bgo8q 統合失調症と自閉症とパニック障害と発達障害
泉健緒で検索してください
泉健緒で検索してください
597優しい名無しさん
2020/10/22(木) 06:08:07.96ID:wTfmfbJt 有名人だろうと無名の一般人だろうと
発達に凸凹が無い人なんていなくね
生き辛さがある・あっても自覚してない・生活に支障が有る・無い
その他諸々で診断あったりなかったり、手帳持ってたり無かったりするだけ
どう見ても緘黙だろうというコミュニケーションに難がある人でも
健常者として働いてたりもする
なんにも問題が無い人なんているのかなあ?
発達に凸凹が無い人なんていなくね
生き辛さがある・あっても自覚してない・生活に支障が有る・無い
その他諸々で診断あったりなかったり、手帳持ってたり無かったりするだけ
どう見ても緘黙だろうというコミュニケーションに難がある人でも
健常者として働いてたりもする
なんにも問題が無い人なんているのかなあ?
598優しい名無しさん
2020/10/22(木) 08:03:25.57ID:tnHtJ7pt 著名人の話でもどんな仕事が向いてるかに関係したものなら良いと思うんだけど、ジョブズの件はジョブズがどんな発達なのかって話ばっかで参考にならなかったな
599優しい名無しさん
2020/10/22(木) 09:08:31.44ID:0h0w1uC2 ID真っ赤にしてここでジョブズの事語ってんのは何がしたいのか意味わからん。こういうのもASD由来なのか?空気読めずに自分が言いたい事永遠と語んのって
603優しい名無しさん
2020/10/22(木) 10:43:34.47ID:Dbn5PVcE 発達障害の話題で有名人の名前出す人って
「あの有名な人だって発達障害だったのにあんなすごい成果残したんだ、偉い!」より
「あの有名なあいつも発達障害ひどかったんだぜwwwあんだけ偉そうにしてて俺以下の存在www」
って自分を安定させたいやつのが多そう
「あの有名な人だって発達障害だったのにあんなすごい成果残したんだ、偉い!」より
「あの有名なあいつも発達障害ひどかったんだぜwwwあんだけ偉そうにしてて俺以下の存在www」
って自分を安定させたいやつのが多そう
604優しい名無しさん
2020/10/22(木) 10:58:50.80ID:kCYDXhZM 米津玄師は毎回天才だって褒められてるじゃん
ジョブズは発達だろうが人望なかっただけ
ここで話に出てないけど最初に生まれた娘のこと認知しないし、お前にはなにも残さないとか娘に言うし、そのくせ作ったパソコンの名前はその娘の名前「LISA」
こんなの発達関係ないだろ?
発達だろうがなんだろうがクズだからひでーひでー言われてるだけ
ジョブズは発達だろうが人望なかっただけ
ここで話に出てないけど最初に生まれた娘のこと認知しないし、お前にはなにも残さないとか娘に言うし、そのくせ作ったパソコンの名前はその娘の名前「LISA」
こんなの発達関係ないだろ?
発達だろうがなんだろうがクズだからひでーひでー言われてるだけ
605優しい名無しさん
2020/10/22(木) 11:16:06.49ID:ZwIy5+3m ニュー速みたいな流れだなw
基本的に交渉事が得意だったり大勢を前に製品の良さをアピールできるような人間に発達はいないと思うで
基本的に交渉事が得意だったり大勢を前に製品の良さをアピールできるような人間に発達はいないと思うで
606優しい名無しさん
2020/10/22(木) 12:09:43.40ID:sIIqZ/bA 有能ADHDだと交渉事得意な人いるよ
知り合いに営業サポートやってる人いる
知り合いに営業サポートやってる人いる
607優しい名無しさん
2020/10/22(木) 12:19:02.59ID:o2RAxXRd ジョブズというと、部下の提案を内容の良し悪しに関係なくとりあえずいったん却下するんだっけ?
そうやって部下の本気度を見るらしいんだけど、これって間違いなく発達キラーだよね。
そうやって部下の本気度を見るらしいんだけど、これって間違いなく発達キラーだよね。
608優しい名無しさん
2020/10/22(木) 12:22:07.57ID:wTfmfbJt >>603
いまがダメだったり苦手な事があっても
それが全てじゃないし成功することもあるよ、という
発達障害の子供とその親向けの励ましに
アンチの人たちは噛みつきすぎなんだよね
当事者は「言葉を鵜呑みにする」という特性があるから
そこも考慮しないと勘違いしがち
いまがダメだったり苦手な事があっても
それが全てじゃないし成功することもあるよ、という
発達障害の子供とその親向けの励ましに
アンチの人たちは噛みつきすぎなんだよね
当事者は「言葉を鵜呑みにする」という特性があるから
そこも考慮しないと勘違いしがち
609優しい名無しさん
2020/10/22(木) 12:22:12.39ID:bf2VL3eM 逆にゲイツは部下が提案持ってきたら質問しまくるらしい
でも部下は全部質問に答えられた日にはめっちゃウキウキになるらしいよ
ジョブズの部下もそうなのかな
でも部下は全部質問に答えられた日にはめっちゃウキウキになるらしいよ
ジョブズの部下もそうなのかな
610優しい名無しさん
2020/10/22(木) 12:26:40.45ID:qwvSwqHo611優しい名無しさん
2020/10/22(木) 12:27:06.84ID:wTfmfbJt アンチが生まれる理由もいくらか心当たりがある・・・社会人になる前も後も
同調が重視される変な国ではモコモコにされがちだから病む、病んだ心で
人と接して嫌われるの繰り返し
嫌われると嫌いになるから堂々巡り
別に鶏が先か卵が先かというつもりはないが、人間の悪意って本当に怖いよ
同調が重視される変な国ではモコモコにされがちだから病む、病んだ心で
人と接して嫌われるの繰り返し
嫌われると嫌いになるから堂々巡り
別に鶏が先か卵が先かというつもりはないが、人間の悪意って本当に怖いよ
612優しい名無しさん
2020/10/22(木) 12:29:27.86ID:wTfmfbJt613優しい名無しさん
2020/10/22(木) 12:31:19.01ID:o2RAxXRd615優しい名無しさん
2020/10/22(木) 13:06:11.66ID:pe2wwWCp616優しい名無しさん
2020/10/22(木) 13:13:31.47ID:/9s1z3u5 どうだけジョブズ好きやねん
617優しい名無しさん
2020/10/22(木) 13:18:42.43ID:MzJJfPOt 私はジョブズ好きくない
絶対友達になりたくない
ウォズなら大歓迎
絶対友達になりたくない
ウォズなら大歓迎
618優しい名無しさん
2020/10/22(木) 13:23:48.26ID:Wy8kGzIz620優しい名無しさん
2020/10/22(木) 13:31:47.65ID:1CJLhbJf ジョブズの話飽きた
621優しい名無しさん
2020/10/22(木) 13:32:33.72ID:n9JfeuET じゃあニュートンの話をだな
622優しい名無しさん
2020/10/22(木) 13:37:32.09ID:pe2wwWCp まあジョブズの場合、パーソナリティ障害側の解釈だけでも説明つかない部分がどうしても残るから
一部に発達認定が入っちゃうのは仕方ないかなと思うけどね
おそらく成分が多そうな方から順に言えばパーソナリティ障害(自己愛性)、愛着障害、ASD、ADHDってとこで
4つくらいが複雑に入り混じってそうだからこれだけ議論の的にもなると
このうち発達やサイコパスとかのごく狭い(&古い)知識しか無い奴は
自分の知ってる範囲内のみで強引に解釈しようとするから話がまとまらんわけよ
一部に発達認定が入っちゃうのは仕方ないかなと思うけどね
おそらく成分が多そうな方から順に言えばパーソナリティ障害(自己愛性)、愛着障害、ASD、ADHDってとこで
4つくらいが複雑に入り混じってそうだからこれだけ議論の的にもなると
このうち発達やサイコパスとかのごく狭い(&古い)知識しか無い奴は
自分の知ってる範囲内のみで強引に解釈しようとするから話がまとまらんわけよ
623優しい名無しさん
2020/10/22(木) 13:39:27.63ID:wTfmfbJt 有名人と(たぶん)括りが同じだぜって言われても
なにも成し遂げてない、努力もしてない、しても継続できない
最初の1歩すら踏み出せてない諸兄には参考になるのだろうか
なにも成し遂げてない、努力もしてない、しても継続できない
最初の1歩すら踏み出せてない諸兄には参考になるのだろうか
624優しい名無しさん
2020/10/22(木) 13:42:49.07ID:BlkvEadn625優しい名無しさん
2020/10/22(木) 13:44:17.00ID:BlkvEadn626優しい名無しさん
2020/10/22(木) 13:50:51.28ID:xjB1d2su 偏頭痛、前立腺炎、前立腺肥大、蕁麻疹
の持病持ちだからADHDの薬飲めない。
ピンポイントで服薬注意だもんなあ
の持病持ちだからADHDの薬飲めない。
ピンポイントで服薬注意だもんなあ
628優しい名無しさん
2020/10/22(木) 14:10:07.48ID:m+oHad/D ガチのASDの有名人と来たらウィトゲンシュタインの右に出るものは居ないだろう
彼の著作、エピソード、家系、ありとあらゆる要素を複合的に考えても完全にASDのそれだ
彼の著作、エピソード、家系、ありとあらゆる要素を複合的に考えても完全にASDのそれだ
629優しい名無しさん
2020/10/22(木) 14:27:54.61ID:xjB1d2su イチョウ葉エキスでも飲んでみるかな
630優しい名無しさん
2020/10/22(木) 14:36:22.71ID:41XhmxSE 異次元の成功者の話をしたがるのも発達の傾向だよな
周りにドン引きされるっていう
周りにドン引きされるっていう
631優しい名無しさん
2020/10/22(木) 14:52:13.45ID:fb/vnsGE ASD持ちだけど、偉人語りする輩の事は全く理解できないな
632優しい名無しさん
2020/10/22(木) 14:56:27.51ID:m+oHad/D 逆になんで偉人語りを嫌悪するのかが分からない
フィクションの人物を分析して考察するのと何が違う
フィクションの人物を分析して考察するのと何が違う
633優しい名無しさん
2020/10/22(木) 15:03:14.85ID:fb/vnsGE >>632
ここで考察してどうするの?何のメリットがあるの?って話だね
ここの場合、一般的な発達障害者に向く仕事に結びつく考察ならわかるけど、君の語りは君の自己満足しか産んでないよね
それって君の頭の中ですればいい考察でしょ、何でここでしたの?というツッコミをせざるを得ない場面と語り方しか見かけないから、うんざりするんだよね
ここで考察してどうするの?何のメリットがあるの?って話だね
ここの場合、一般的な発達障害者に向く仕事に結びつく考察ならわかるけど、君の語りは君の自己満足しか産んでないよね
それって君の頭の中ですればいい考察でしょ、何でここでしたの?というツッコミをせざるを得ない場面と語り方しか見かけないから、うんざりするんだよね
634優しい名無しさん
2020/10/22(木) 15:11:16.38ID:1CJLhbJf >>633
激しく同意
激しく同意
635優しい名無しさん
2020/10/22(木) 15:11:21.47ID:FriuB7U4 >>532がまず下手を打った
とにかくその名前はこういうスレだと引っかかる奴が現れるからできるだけ触れないほうがいい
きのうだとID:/T7mks0kみたいなのが飛びついてしまう
「あ!その名前知ってる!」て衝動性発揮したり
「おれの知ってることや解釈が絶対」てなったりする
眼前のタスクから逸脱したり、指示に従えず、要求されている水準と乖離した作業をしちゃってるわけで「ああこんなふうに仕事できてないんだろうなあ」て感じは伝わってくる
とにかくその名前はこういうスレだと引っかかる奴が現れるからできるだけ触れないほうがいい
きのうだとID:/T7mks0kみたいなのが飛びついてしまう
「あ!その名前知ってる!」て衝動性発揮したり
「おれの知ってることや解釈が絶対」てなったりする
眼前のタスクから逸脱したり、指示に従えず、要求されている水準と乖離した作業をしちゃってるわけで「ああこんなふうに仕事できてないんだろうなあ」て感じは伝わってくる
636優しい名無しさん
2020/10/22(木) 15:16:04.63ID:FriuB7U4637優しい名無しさん
2020/10/22(木) 15:20:10.88ID:c5D2nqNM 軽度のASDとADHDの併発だけど事務仕事がまったく上手くいかん
ケアレスミスが多いしイレギュラーに対応出来ないし
素早い判断が出来ないし人と交渉するのも下手くそだし
段取りはグダグダで先送り癖で仕事が溜まりまくる
人から仕事の説明受けたその瞬間は理解出来たつもりなんだが
良く良く考えたら「あれ?これで良かったのかな?」ってなる事が多すぎる
引き返して質問すると「分かってねえのに返事すんな!」と言われてしまう
もう嫌だ
バイトとかならもっと気楽に仕事出来るのかなぁ…しんどい(TДT)
ケアレスミスが多いしイレギュラーに対応出来ないし
素早い判断が出来ないし人と交渉するのも下手くそだし
段取りはグダグダで先送り癖で仕事が溜まりまくる
人から仕事の説明受けたその瞬間は理解出来たつもりなんだが
良く良く考えたら「あれ?これで良かったのかな?」ってなる事が多すぎる
引き返して質問すると「分かってねえのに返事すんな!」と言われてしまう
もう嫌だ
バイトとかならもっと気楽に仕事出来るのかなぁ…しんどい(TДT)
638優しい名無しさん
2020/10/22(木) 15:39:39.16ID:0x3AtmCs >>597
分っかる。
なんにも問題が無い人なんてほぼいないと思う。
みんなどっかしらおかしい。
ひどい癇癪持ち、自分のことしか考えられない人、頭悪い人も平気で生きている。
みな欠点があるなかで、コミュニケーション能力が低い、気が弱いメンタル弱いという人間は集団生活に馴染めないだけなんだよな。
たまたまそっちの欠点になっちまった雲の悪い
分っかる。
なんにも問題が無い人なんてほぼいないと思う。
みんなどっかしらおかしい。
ひどい癇癪持ち、自分のことしか考えられない人、頭悪い人も平気で生きている。
みな欠点があるなかで、コミュニケーション能力が低い、気が弱いメンタル弱いという人間は集団生活に馴染めないだけなんだよな。
たまたまそっちの欠点になっちまった雲の悪い
639優しい名無しさん
2020/10/22(木) 15:41:31.79ID:0x3AtmCs640優しい名無しさん
2020/10/22(木) 15:43:36.62ID:uegNrLCq641優しい名無しさん
2020/10/22(木) 15:50:28.03ID:AhzgQZ81 >>637
俺のことかな
俺のことかな
642優しい名無しさん
2020/10/22(木) 15:53:12.06ID:gORWfCjZ 就労移行で女性の利用者に向かって「更年期障害ですか?」って言ってたASD男がいたな
ASDってああいうこと平気で言うから嫌われるんだろうな
ASDってああいうこと平気で言うから嫌われるんだろうな
643優しい名無しさん
2020/10/22(木) 15:58:36.74ID:AhzgQZ81 病気を憎んで人を憎まず
645優しい名無しさん
2020/10/22(木) 16:03:19.54ID:BlkvEadn646優しい名無しさん
2020/10/22(木) 16:10:05.99ID:may07czR >>642
男女問わずASDは人前で異性を侮辱しがち、しかも声がデカいから尚更
それで嫌われるのに謝罪もせずに普通に翌日からも話しかけたりして、シカトされるんだけど原因が分からなくて逆恨みしがち
障害があるから分からない仕方がないと言うのは分かるけど、だったら不快にならないために距離を置かれるようになるのはやむを得ないね
男女問わずASDは人前で異性を侮辱しがち、しかも声がデカいから尚更
それで嫌われるのに謝罪もせずに普通に翌日からも話しかけたりして、シカトされるんだけど原因が分からなくて逆恨みしがち
障害があるから分からない仕方がないと言うのは分かるけど、だったら不快にならないために距離を置かれるようになるのはやむを得ないね
647優しい名無しさん
2020/10/22(木) 16:14:35.68ID:m+oHad/D ASDは傲慢を極めればいいさ、モラハラ夫とか無自覚を貫いたタイプのASDにありがちじゃないか
648優しい名無しさん
2020/10/22(木) 16:15:52.02ID:UKxgg+qA 会話が楽しめる御奉仕だいすきASDなので風俗の仕事あってる。
月100は稼ぐ。でも長くは続けられないし人に言えない仕事だからそろそろ昼職探さなきゃ。
風俗の前は正社員してたけどメンタルやられて死を考えた。それに比べて風俗の仕事は楽。私にあってた
月100は稼ぐ。でも長くは続けられないし人に言えない仕事だからそろそろ昼職探さなきゃ。
風俗の前は正社員してたけどメンタルやられて死を考えた。それに比べて風俗の仕事は楽。私にあってた
649優しい名無しさん
2020/10/22(木) 16:16:17.93ID:wTfmfbJt 公私ともに物造りは楽しい
ただし作業は1人かストレスに感じない人とでないと
モヤモヤが消えなくて生産性激減
酷いとフリーズする
今のところクビにはなってないが
スレスレ感ある
ただし作業は1人かストレスに感じない人とでないと
モヤモヤが消えなくて生産性激減
酷いとフリーズする
今のところクビにはなってないが
スレスレ感ある
650優しい名無しさん
2020/10/22(木) 16:18:17.51ID:7mVKVMYp >>645
時短勤務、リモートワーク
働き方改革が進むといいんだが
今は子育ての女性のみだけど、一日6時間の時短勤務で正社員ってのができてる
慢性疲労症候群とか無難な病名で医者が診断書書けば時短行きになる
・・・時代が来ればいいな
時短勤務、リモートワーク
働き方改革が進むといいんだが
今は子育ての女性のみだけど、一日6時間の時短勤務で正社員ってのができてる
慢性疲労症候群とか無難な病名で医者が診断書書けば時短行きになる
・・・時代が来ればいいな
651優しい名無しさん
2020/10/22(木) 16:20:27.77ID:UKxgg+qA >>648
追加
なにより自由出勤が本当に楽。今まで当日欠勤したことないけど、当日に体調悪くなったら休めるし早退もしやすい。疲れたと思えば何ヶ月も休めるし昼職不適合者の私は風俗あってた。風俗といっても抜きありの性感エステだから本番とかはないしメンタルやまない。向いてる人には風俗向いてる
追加
なにより自由出勤が本当に楽。今まで当日欠勤したことないけど、当日に体調悪くなったら休めるし早退もしやすい。疲れたと思えば何ヶ月も休めるし昼職不適合者の私は風俗あってた。風俗といっても抜きありの性感エステだから本番とかはないしメンタルやまない。向いてる人には風俗向いてる
652優しい名無しさん
2020/10/22(木) 16:20:42.10ID:wTfmfbJt それと反抗挑戦性なのか、昨日はアルコール消毒を入口で
求められなかったのに今日は求められて無性に腹が立った
なんで日替わりなの?
昨日みたくただ置いといてくれたら言われずともするのに
求められなかったのに今日は求められて無性に腹が立った
なんで日替わりなの?
昨日みたくただ置いといてくれたら言われずともするのに
653優しい名無しさん
2020/10/22(木) 16:23:12.26ID:/35g/W2e 民間も公務員も全部落ちた、しね
654優しい名無しさん
2020/10/22(木) 16:31:23.68ID:xY+F/ER6 >>648
短大卒以上なら保育士試験オススメ
年に二回、一発試験があって、大卒と短大卒は専門に関わらず全員が受験資格ある
保育士取れたら「空白期間はフリーのシッターしてましたあー」でこれまでもこれからも全てオケ
しかも婚活市場では人気高い
エロい保育士は一部の男にめちゃくちゃモテる
一番モテるのは看護師だが一発試験では取れないしフリー勤務ができないんでフリー宣言ができない
短大卒以上なら保育士試験オススメ
年に二回、一発試験があって、大卒と短大卒は専門に関わらず全員が受験資格ある
保育士取れたら「空白期間はフリーのシッターしてましたあー」でこれまでもこれからも全てオケ
しかも婚活市場では人気高い
エロい保育士は一部の男にめちゃくちゃモテる
一番モテるのは看護師だが一発試験では取れないしフリー勤務ができないんでフリー宣言ができない
655優しい名無しさん
2020/10/22(木) 16:42:03.45ID:UKxgg+qA656優しい名無しさん
2020/10/22(木) 16:42:37.39ID:UKxgg+qA ×用事
〇幼児
誤字すいません
〇幼児
誤字すいません
657優しい名無しさん
2020/10/22(木) 16:53:54.43ID:/35g/W2e 発達障害で大手や公務員ってほぼほぼ無理ゲーじゃん、なんでその事を誰もアドバイスしてくれないの?
プレコックス感ある時点であいつら全力で落としてくるよ
プレコックス感ある時点であいつら全力で落としてくるよ
658優しい名無しさん
2020/10/22(木) 16:56:53.05ID:/9s1z3u5 じゃあ受けなきゃいいじゃん
馬鹿
馬鹿
660優しい名無しさん
2020/10/22(木) 17:03:09.69ID:/9s1z3u5 じゃあ無理だってわかったから
それも経験
それも経験
661優しい名無しさん
2020/10/22(木) 17:14:47.53ID:l15ksU8s 発達障害で転職エージェントは門前払いだと思ってたけど普通に求人紹介してもらえてよかった
662優しい名無しさん
2020/10/22(木) 18:37:20.21ID:TyOmL6FS 作業所の施設長からは肉体労働があってる言われたがそこには就職したくない
何故かというと肉体労働は刺青や髪の毛を黄色とかに染めてたり元ヤンや刑務所に入ったことがあるバカばっかだから
何故かというと肉体労働は刺青や髪の毛を黄色とかに染めてたり元ヤンや刑務所に入ったことがあるバカばっかだから
663優しい名無しさん
2020/10/22(木) 18:38:24.55ID:cQOEGXXS >>655
持ってるだけで汎用性あるよ
履歴書に空白期間ができても「フリーのシッターしてました」で誤魔化せるからめちゃくちゃな職歴でも誤魔化せる
試験は実物の子供は使われないし、試験官の前のシミュレーションだけね
ADHDが強いとすぐ仕事飽きたりふらっと海外行ったりして職歴が途切れちゃうんだが一気に誤魔化せた
ピアノ弾けないなら選択しなければいい
持ってるだけで汎用性あるよ
履歴書に空白期間ができても「フリーのシッターしてました」で誤魔化せるからめちゃくちゃな職歴でも誤魔化せる
試験は実物の子供は使われないし、試験官の前のシミュレーションだけね
ADHDが強いとすぐ仕事飽きたりふらっと海外行ったりして職歴が途切れちゃうんだが一気に誤魔化せた
ピアノ弾けないなら選択しなければいい
664優しい名無しさん
2020/10/22(木) 18:51:44.96ID:may07czR665優しい名無しさん
2020/10/22(木) 19:04:31.09ID:o2RAxXRd >>633
個々の職種の話ももちろん重要だけど、ジョブズみたいな皆で共有できる人物像をもとに
「ああいう上司いるよねぇ、こう対策するといいよねぇ」みたいな話をするのも
それはそれで仕事スレ的に有用だと思うんだけど、ここの人らはお気に召さないみたいで残念。
個々の職種の話ももちろん重要だけど、ジョブズみたいな皆で共有できる人物像をもとに
「ああいう上司いるよねぇ、こう対策するといいよねぇ」みたいな話をするのも
それはそれで仕事スレ的に有用だと思うんだけど、ここの人らはお気に召さないみたいで残念。
666優しい名無しさん
2020/10/22(木) 19:08:17.27ID:TyOmL6FS667優しい名無しさん
2020/10/22(木) 19:12:50.88ID:grf8uKCK668優しい名無しさん
2020/10/22(木) 19:24:22.16ID:TyOmL6FS669優しい名無しさん
2020/10/22(木) 19:26:13.58ID:GyppbNXp 就活の自己分析というものがよく分かりません
いくらやっても何も見えてこないです
いくらやっても何も見えてこないです
670優しい名無しさん
2020/10/22(木) 19:28:33.21ID:TyOmL6FS >>667
そこの会社は会社に勤めることはどういうことかを全く知らない無知な社員ばっかなんだよ
そこの会社は会社に勤めることはどういうことかを全く知らない無知な社員ばっかなんだよ
671優しい名無しさん
2020/10/22(木) 19:44:07.46ID:pe2wwWCp673優しい名無しさん
2020/10/22(木) 19:50:25.63ID:G9BhURzG 有害度8000倍の発達障害者
674優しい名無しさん
2020/10/22(木) 20:34:27.98ID:gORWfCjZ675優しい名無しさん[sage]
2020/10/22(木) 20:42:51.81ID:kjDnkuuz >>637
めっちゃ禿同
めっちゃ禿同
676優しい名無しさん
2020/10/22(木) 21:44:09.07ID:/lZqrV3u 看護師だからって理由でモテても「将来親の介護してくれるから」とか妄想されて寄ってこられてるだけだから、なんのメリットもないが
677優しい名無しさん
2020/10/22(木) 22:20:45.04ID:llb+z0tQ ワイ明らかにADDの傾向ある上でアトピー、喘息、鼻炎なんやけどこれらが実は根本的には同じ原因で連動してるってマジ?
679優しい名無しさん
2020/10/22(木) 23:14:03.43ID:A1hx3rqc 皆さまお薬飲んでるの?
680優しい名無しさん
2020/10/22(木) 23:59:37.49ID:kODYWFbk681優しい名無しさん
2020/10/23(金) 00:34:46.76ID:eo6JrNpk 借金玉も営業やってるな
682優しい名無しさん
2020/10/23(金) 01:13:43.72ID:+oYBURxL683優しい名無しさん
2020/10/23(金) 03:58:55.42ID:FdiFNfK8684優しい名無しさん
2020/10/23(金) 04:14:47.52ID:eo6JrNpk お薬飲めるのだけで羨ましい
副作用強く出るから飲めない
副作用強く出るから飲めない
687優しい名無しさん
2020/10/23(金) 07:03:40.75ID:KAGJRDK3 統合失調症と自閉症とパニック障害と発達障害
泉健緒で検索してください
泉健緒で検索してください
689優しい名無しさん
2020/10/23(金) 07:39:59.71ID:NRAZfvif 営業で結果を出して昇進したけど
強度のアスペで部下が全員退職した知り合いがいるから
上手くいっても現業でプロフェッショナル目指すしかないね
今は良い時代だよ
エネルギーさえあればやり方次第でいろんな働き方が出来る
強度のアスペで部下が全員退職した知り合いがいるから
上手くいっても現業でプロフェッショナル目指すしかないね
今は良い時代だよ
エネルギーさえあればやり方次第でいろんな働き方が出来る
691優しい名無しさん
2020/10/23(金) 07:54:13.31ID:NJP047gj ADHDの人が向いているって
よく言われてるね
よく言われてるね
692優しい名無しさん
2020/10/23(金) 08:01:47.30ID:G1j5sqv8 ADHDだけど営業だよ
診断前から事務や工場レーンが向いてないと自分で思って営業職選んだ
きついけど経理とかになったらマジで終わりだからなんとか頑張る
診断前から事務や工場レーンが向いてないと自分で思って営業職選んだ
きついけど経理とかになったらマジで終わりだからなんとか頑張る
693優しい名無しさん
2020/10/23(金) 09:33:43.26ID:Iroqd3kZ694優しい名無しさん
2020/10/23(金) 10:15:44.38ID:ClCC70aL >>693
そうそんな感じ
訪問営業だったから、一方向的なコミュニケーションが打たれ強さや押しの強さという長所に変わり売上げが凄かった。
昇進して部下の指導を任された時に、部下の都合を考えない一方的なやり方で部下が潰れたり反発した。
これでその人が性格悪かったら最悪自殺者出したかもしれん。
ついていける人は仕事の仕方の悪い部分まで吸収するから、他の部署から苦情が出てたよ。
まあ、元々社内調整を全くせず納期に余裕を持たせないので、平社員の時から事務処理なんかにはしわ寄せが行ってたんだけどね。
売上げが凄いとみんな文句言いながらも従うからその人はそこでとどまれば良かった。
もしくは名ばかり役職とか。
今の会社にもそういう営業がいて、役職は係長だけど部下はいない。
とにかく営業は悪くないよ。
事務に向いてない人は検討してみるのもありと思う。
そうじゃなくてもミスが出そうな細かい業務は社内でアウトソーシング化する仕組みづくりをすると良いよ。
そうそんな感じ
訪問営業だったから、一方向的なコミュニケーションが打たれ強さや押しの強さという長所に変わり売上げが凄かった。
昇進して部下の指導を任された時に、部下の都合を考えない一方的なやり方で部下が潰れたり反発した。
これでその人が性格悪かったら最悪自殺者出したかもしれん。
ついていける人は仕事の仕方の悪い部分まで吸収するから、他の部署から苦情が出てたよ。
まあ、元々社内調整を全くせず納期に余裕を持たせないので、平社員の時から事務処理なんかにはしわ寄せが行ってたんだけどね。
売上げが凄いとみんな文句言いながらも従うからその人はそこでとどまれば良かった。
もしくは名ばかり役職とか。
今の会社にもそういう営業がいて、役職は係長だけど部下はいない。
とにかく営業は悪くないよ。
事務に向いてない人は検討してみるのもありと思う。
そうじゃなくてもミスが出そうな細かい業務は社内でアウトソーシング化する仕組みづくりをすると良いよ。
695優しい名無しさん
2020/10/23(金) 12:05:02.51ID:sTlw+5XP 営業でも受注を取るとか開拓するとか
そういうのに専念できるなら適正有る人いるでしょ
そういうのに専念できるなら適正有る人いるでしょ
696優しい名無しさん
2020/10/23(金) 12:05:54.87ID:x93mXfAY 本人的には「悪くない」だろうけど客からだとキツイ
サイコパスや人格障害も併せもつのか
詐欺師みたく契約する前と後で別人の別対応になるやつが少なくない
もちろん営業とはそういうものという面も認めるけど
あまりにも変わり身や手のひら返しが酷いと感じる事も多々ある
サイコパスや人格障害も併せもつのか
詐欺師みたく契約する前と後で別人の別対応になるやつが少なくない
もちろん営業とはそういうものという面も認めるけど
あまりにも変わり身や手のひら返しが酷いと感じる事も多々ある
697優しい名無しさん
2020/10/23(金) 12:12:08.26ID:x93mXfAY ケアレスミスが酷いと困るし、心の機微が分からなくて失望させられもする
試乗車があるから何々店に何時に行って下さい→試乗車無い
住宅機器の展示場見学に来てください→定休日だった
このお土産もっていって下さい、からのやっぱり小さい方あげます、大きいのは
未契約者さまに渡したいので!!・・・目の前でダウングレードされて
そのまま地面に投げつけて帰ったがポカーンとしてた
欲しいわけじゃなくて無礼なんだよ
試乗車があるから何々店に何時に行って下さい→試乗車無い
住宅機器の展示場見学に来てください→定休日だった
このお土産もっていって下さい、からのやっぱり小さい方あげます、大きいのは
未契約者さまに渡したいので!!・・・目の前でダウングレードされて
そのまま地面に投げつけて帰ったがポカーンとしてた
欲しいわけじゃなくて無礼なんだよ
698優しい名無しさん
2020/10/23(金) 12:37:33.96ID:RD5x0aQm >>646
自分ASDで更年期障害出てるけど(不安感とかあと多分ブシャール結節とか)それ聞かれたくらいで怒るのかな?
なんか自分も聞きそうな質問だと思った。
薬は二次障害の鬱に対してフルニトラゼパムとブロチゾラムとブロナンセリンだわ。
自分ASDで更年期障害出てるけど(不安感とかあと多分ブシャール結節とか)それ聞かれたくらいで怒るのかな?
なんか自分も聞きそうな質問だと思った。
薬は二次障害の鬱に対してフルニトラゼパムとブロチゾラムとブロナンセリンだわ。
699優しい名無しさん
2020/10/23(金) 12:37:46.80ID:ClCC70aL >>697
なかなかひどい人達に遭遇してるね
発達障害で営業やるなら人間関係や物にメンテが必要な商材よりも
売り切りでおしまいの商材を売るほうが良いかもね
身近に相性のいい仲間を作っとくのもフォローしあえて良いかも
なかなかひどい人達に遭遇してるね
発達障害で営業やるなら人間関係や物にメンテが必要な商材よりも
売り切りでおしまいの商材を売るほうが良いかもね
身近に相性のいい仲間を作っとくのもフォローしあえて良いかも
700優しい名無しさん
2020/10/23(金) 12:55:13.88ID:eo6JrNpk 営業でも、経費精算や伝票や契約書にミスが多数
702優しい名無しさん
2020/10/23(金) 13:33:19.19ID:eo6JrNpk このチェックした人も注意欠陥障かな
しかし、男性客の1人が帰宅後に症状を訴え、PCR検査を受けたところ、陽性が判明。保健所からの連絡でチェックシートを調べ直した結果、この男性客がせきや味覚障害などの症状を尋ねる項目に「はい」とチェックしていたのを見落としていたことが判明した。
しかし、男性客の1人が帰宅後に症状を訴え、PCR検査を受けたところ、陽性が判明。保健所からの連絡でチェックシートを調べ直した結果、この男性客がせきや味覚障害などの症状を尋ねる項目に「はい」とチェックしていたのを見落としていたことが判明した。
703優しい名無しさん
2020/10/23(金) 13:34:33.94ID:+Mo1CVV1 精神科って仕事内容的にも言語優位な発達ホイホイだよな
704優しい名無しさん
2020/10/23(金) 14:32:27.20ID:UuO4Jcrh >>698
「自分は気にならない」とかの話じゃなくて、
一般的に、年齢を意識させる言葉や、病気や怪我を見たまんま指摘するのは、無礼で不快と感じる人が多いから、遠慮なく口にしないほうがいいってことでしょ
「自分は気にならない」とかの話じゃなくて、
一般的に、年齢を意識させる言葉や、病気や怪我を見たまんま指摘するのは、無礼で不快と感じる人が多いから、遠慮なく口にしないほうがいいってことでしょ
705優しい名無しさん
2020/10/23(金) 14:55:09.88ID:ClCC70aL >>700
普通の人もそうだけど
ミスしてもどう取り戻すかが大事だと思うんだよね
それか社内の身近な人にフォローお願いしたり得意な人にお願いしたり
何かが駄目でも別の事で役に立ったり
AI等での自動化を工夫するとか
ベテラン管理職の人と話をしたときに
どんなに仕事が出来ても邪魔な人材もいるから
そうやって工夫したり
自分の担当以外の事を手伝い同じ職場の人の役に立ちなさい
そういう職場での「巣作り」をしなさいって言われたよ
普通の人もそうだけど
ミスしてもどう取り戻すかが大事だと思うんだよね
それか社内の身近な人にフォローお願いしたり得意な人にお願いしたり
何かが駄目でも別の事で役に立ったり
AI等での自動化を工夫するとか
ベテラン管理職の人と話をしたときに
どんなに仕事が出来ても邪魔な人材もいるから
そうやって工夫したり
自分の担当以外の事を手伝い同じ職場の人の役に立ちなさい
そういう職場での「巣作り」をしなさいって言われたよ
706優しい名無しさん
2020/10/23(金) 15:23:34.72ID:x93mXfAY >>699
ソレが担当で保障期間60年とかだと泣けてくる
めっちゃ腹立つほどではないが、ただの確認ミスを
連発されると不満と不信が蓄積していって自分が嫌いになる・・・
本人にいっても無自覚だからと上司の人に本当に大丈夫なの?と
疑念を呈すると庇ってくるし・・・まあそれが上司とはいえ
客としては困る
最近だと水周りが故障したのが保障のうちなので連絡→繋がらず・・・
予備の回線もあるらしいけど機能せず
保障って何?
ソレが担当で保障期間60年とかだと泣けてくる
めっちゃ腹立つほどではないが、ただの確認ミスを
連発されると不満と不信が蓄積していって自分が嫌いになる・・・
本人にいっても無自覚だからと上司の人に本当に大丈夫なの?と
疑念を呈すると庇ってくるし・・・まあそれが上司とはいえ
客としては困る
最近だと水周りが故障したのが保障のうちなので連絡→繋がらず・・・
予備の回線もあるらしいけど機能せず
保障って何?
707優しい名無しさん
2020/10/23(金) 15:24:22.83ID:x93mXfAY のが→が に訂正
708優しい名無しさん
2020/10/23(金) 16:26:05.36ID:UuO4Jcrh >>705
同僚かとおもった
チームで仕事する意識のある社風・上長だとそういうこと言われるよね
以前は「なんぼ努力しても工夫してもおれの脳はミスゼロにはできんわ、もういいだろ…」みたいに自分に言い訳してたが
自分でやれることやる一方で、まわりを巻き込んで力を借りてもいい(しかも、むしろそのほうが良いと言われる)ってなった
同僚かとおもった
チームで仕事する意識のある社風・上長だとそういうこと言われるよね
以前は「なんぼ努力しても工夫してもおれの脳はミスゼロにはできんわ、もういいだろ…」みたいに自分に言い訳してたが
自分でやれることやる一方で、まわりを巻き込んで力を借りてもいい(しかも、むしろそのほうが良いと言われる)ってなった
709優しい名無しさん
2020/10/23(金) 17:42:44.46ID:A45ScMV8 GATB受けてみた
知覚統合の積み木的な問題や言語理解の類似的な問題もあるけど、
ほとんどPCIを図る検査で雇用者側の需要が読み取れる
工業化で仕事が減ったとはいえ、やはりASD単発の方がまだ見つけやすいな
問題は「ASD>ADHD」の併発
恐らく相当職探しに苦労する
頭脳労働職につけるほどの高機能は一握りだろうけど、
なんとかそっちに行けるよう学生時代に頑張っといた方がいい
WAISスレで士業を勧めている人もいたが、能力さえ届けば良い選択肢かもしれない
知覚統合の積み木的な問題や言語理解の類似的な問題もあるけど、
ほとんどPCIを図る検査で雇用者側の需要が読み取れる
工業化で仕事が減ったとはいえ、やはりASD単発の方がまだ見つけやすいな
問題は「ASD>ADHD」の併発
恐らく相当職探しに苦労する
頭脳労働職につけるほどの高機能は一握りだろうけど、
なんとかそっちに行けるよう学生時代に頑張っといた方がいい
WAISスレで士業を勧めている人もいたが、能力さえ届けば良い選択肢かもしれない
710優しい名無しさん
2020/10/23(金) 19:14:36.33ID:hSaIg7P0 感情が制御できず職場で泣きましたごめんなさい
しかも障害者雇用ではないっていう…
スイッチ入るとすぐ泣けてきちゃう
間違いなく頭おかしい
落ち着かないから今トイレで消化中
すごく簡単な手書き作業で何度もミスした
文字を正確に書き写すことすらまともにできないんだなって思ったらぽろぽろ涙が出てきちゃって止められなかった
不注意なだけでも致命的なのに、顔も覚えられない、道も覚えられない、感情も抑えられない
本当にこの先も働いて生きていけるんだろうか
しかも障害者雇用ではないっていう…
スイッチ入るとすぐ泣けてきちゃう
間違いなく頭おかしい
落ち着かないから今トイレで消化中
すごく簡単な手書き作業で何度もミスした
文字を正確に書き写すことすらまともにできないんだなって思ったらぽろぽろ涙が出てきちゃって止められなかった
不注意なだけでも致命的なのに、顔も覚えられない、道も覚えられない、感情も抑えられない
本当にこの先も働いて生きていけるんだろうか
711優しい名無しさん
2020/10/23(金) 20:21:24.39ID:eo6JrNpk 興味ある分野の勉強に対しては異常なまでに集中出来てそれが資格試験などにも活きる。
ただ興味ない、面倒、単調な作業に対しては人の100倍集中力が続かない。
ただ興味ない、面倒、単調な作業に対しては人の100倍集中力が続かない。
712優しい名無しさん
2020/10/23(金) 21:15:07.28ID:x93mXfAY
8月26日に今の会社に就職して2ヶ月近く過ぎた
まあ何とかやっていけるもんだね
今のところ職場の人達とは普通に接してもらっている
もちろん影でなんて言われているかは知らないけど
案ずるより産むが易しだね
来年の障害者雇用率アップを控えて今は就職の時期が良い
みんなも頑張ってね
715優しい名無しさん
2020/10/23(金) 22:24:52.47ID:A45ScMV8 >>713
社外の人間との接触をなしにしたいのなら事務補助系になるわけだけど、
そちらは作業の持続的な正確性が求められる
工業系も同様でPCI凹にこれはかなりの負担
時間単位当たりの口数が明確には決まってないこと、対人接触が少ないこと、提供できる内容が法律であることなど、
資格を取れる能力とやる気があれば向いている向いていないという意味では前者より向いてると感じた
DTP、設計、プログラミングはADHD優位のフィールドといった印象だし
ただ障害認定を受ける状態の当事者が出来るレベルの仕事かと問われるとなかなか厳しい
向いてる仕事を求めることなんてささやかな希望だと思うんだが、実情は仕事に合わせざるを得ないので、スレ民も皆悩んでいるのだなと改めて思った
社外の人間との接触をなしにしたいのなら事務補助系になるわけだけど、
そちらは作業の持続的な正確性が求められる
工業系も同様でPCI凹にこれはかなりの負担
時間単位当たりの口数が明確には決まってないこと、対人接触が少ないこと、提供できる内容が法律であることなど、
資格を取れる能力とやる気があれば向いている向いていないという意味では前者より向いてると感じた
DTP、設計、プログラミングはADHD優位のフィールドといった印象だし
ただ障害認定を受ける状態の当事者が出来るレベルの仕事かと問われるとなかなか厳しい
向いてる仕事を求めることなんてささやかな希望だと思うんだが、実情は仕事に合わせざるを得ないので、スレ民も皆悩んでいるのだなと改めて思った
716優しい名無しさん
2020/10/23(金) 22:28:21.75ID:UuO4Jcrh 補助者やったことがある(もちろん保たなかったw)のでおれも勧められんわ。
士業ってどう?みたいなのは、日々客と向き合う商売だというとこを考えてないんじゃないか?
時間はあるから勉強はできる!興味あることはコツコツ習得できるし!資格さえ取れば一発逆転!…みたいな、就くとこまでの夢を見てないか?
資格持ちのセンセイ様でも黙って客がくるわけでなし、ほかの商売と一緒で、客と会話が成り立たないとか、約束の納期守れないとか、アホみたいなケアレスミスしてたらあっという間に失注する。
あと案外ヨコの繋がりがめんどくさい。ヒトの下に就きたくないのにつるみたがるセンセイだらけだった。
士業ってどう?みたいなのは、日々客と向き合う商売だというとこを考えてないんじゃないか?
時間はあるから勉強はできる!興味あることはコツコツ習得できるし!資格さえ取れば一発逆転!…みたいな、就くとこまでの夢を見てないか?
資格持ちのセンセイ様でも黙って客がくるわけでなし、ほかの商売と一緒で、客と会話が成り立たないとか、約束の納期守れないとか、アホみたいなケアレスミスしてたらあっという間に失注する。
あと案外ヨコの繋がりがめんどくさい。ヒトの下に就きたくないのにつるみたがるセンセイだらけだった。
717優しい名無しさん
2020/10/23(金) 22:30:20.35ID:NJP047gj 27優しい名無しさん2020/10/10(土) 04:10:23.71ID:Rm+ecJI7?PLT(99999)>>29
スレの趣旨とは外れるが、BE持ちが疎まれるという理由が分からん
BEがあってポイントを持っているということは、それだけ5ちゃんに貢献しているということだぜ?
まあ、自分でいうのもなんだが、非課金ユーザーは課金ユーザーであるBE持ちを尊重してもらいたいものだな
スレの趣旨とは外れるが、BE持ちが疎まれるという理由が分からん
BEがあってポイントを持っているということは、それだけ5ちゃんに貢献しているということだぜ?
まあ、自分でいうのもなんだが、非課金ユーザーは課金ユーザーであるBE持ちを尊重してもらいたいものだな
718優しい名無しさん
2020/10/23(金) 22:32:43.38ID:NJP047gj >>17
こちらの方法で非表示推奨です
こちらの方法で非表示推奨です
719優しい名無しさん
2020/10/23(金) 22:33:55.97ID:b1q87qjD720優しい名無しさん
2020/10/23(金) 22:34:32.78ID:lZ6/HaPc 就職先見つかるかなぁ
721優しい名無しさん
2020/10/23(金) 22:36:38.74ID:A45ScMV8722優しい名無しさん
2020/10/23(金) 22:38:04.82ID:FjJBBt2U 本当に発達障害に公務員が向いてるかと言われると疑問である
もちろん特性的に向いてる当事者がいるのは承知の上でだ
公務員というのは作動記憶が必要とされる仕事であるように思う
業務内容の多くが事務処理や調整になるわけだし
作動記憶凹タイプの発達なら別の職を考えた方が無難なような
それと知覚統合凸な子が公務員やるのって勿体ないと思わない?
もちろん特性的に向いてる当事者がいるのは承知の上でだ
公務員というのは作動記憶が必要とされる仕事であるように思う
業務内容の多くが事務処理や調整になるわけだし
作動記憶凹タイプの発達なら別の職を考えた方が無難なような
それと知覚統合凸な子が公務員やるのって勿体ないと思わない?
723優しい名無しさん
2020/10/23(金) 22:42:56.69ID:Em7bXSbi 本日の価格コムキチガイ
takazoozoo ←シネなどの暴言で発言削除、規制がかかった可能性大ざまぁバカ
クールシルバーメタリック ←いつも通りの老害お漏らしくん
老害全開で幅効かせてます見たいな奴って気持ち悪い←病気の奴の現状がこれ
なんで他人の質問に対しての発言にもこいつらの顔色伺わないといけないんだ
そういう空気感が漂っててそこの住人同士でもバチバチしてるんだけど
質問して直ぐ帰りますって人にとってはどうでもいい話
でもそこにすら噛みつく可能性は捨てきれないし実際私が噛まれましたし
どんだけ傲慢なんだよカス
そんな気質の奴が回答者と言う立場に居座っていること自体が迷惑
今日も100回しねっ
価格コム。パソコンカテゴリに居座る老害
脱落王・takazoozoo・KAZU0002・ムアディブ・クールシルバーメタリック
takazoozoo ←シネなどの暴言で発言削除、規制がかかった可能性大ざまぁバカ
クールシルバーメタリック ←いつも通りの老害お漏らしくん
老害全開で幅効かせてます見たいな奴って気持ち悪い←病気の奴の現状がこれ
なんで他人の質問に対しての発言にもこいつらの顔色伺わないといけないんだ
そういう空気感が漂っててそこの住人同士でもバチバチしてるんだけど
質問して直ぐ帰りますって人にとってはどうでもいい話
でもそこにすら噛みつく可能性は捨てきれないし実際私が噛まれましたし
どんだけ傲慢なんだよカス
そんな気質の奴が回答者と言う立場に居座っていること自体が迷惑
今日も100回しねっ
価格コム。パソコンカテゴリに居座る老害
脱落王・takazoozoo・KAZU0002・ムアディブ・クールシルバーメタリック
724優しい名無しさん
2020/10/23(金) 22:45:00.05ID:NJP047gj 誤爆?
725優しい名無しさん
2020/10/23(金) 22:49:04.83ID:A45ScMV8 >>722
官民問わず事務系はPCI優位向き
ASD単発ならそれなりに適応できる
PRI凸なら、ベンチャー系、広告系、リクルート系、で探せば何かしら適職がありそうではある
自分が一番問題と感じたのはVCI凸PSI凹のアスペルガー症候群、または併発のASD優位群
かなり選択肢が狭く苦労しているのではと思う
官民問わず事務系はPCI優位向き
ASD単発ならそれなりに適応できる
PRI凸なら、ベンチャー系、広告系、リクルート系、で探せば何かしら適職がありそうではある
自分が一番問題と感じたのはVCI凸PSI凹のアスペルガー症候群、または併発のASD優位群
かなり選択肢が狭く苦労しているのではと思う
726優しい名無しさん
2020/10/24(土) 06:07:40.29ID:XVmNssJ9 ASDな上に右手に後遺症残る怪我したので詰んだ
人差し指が曲がったまま動かね、中指は皮膚移植で気持ち悪い、親指は5ミリ短くなった
左利きなのがせめてもの幸い
まぁ発達な時点で手の怪我なんて関係ないのかもね・・・
人差し指が曲がったまま動かね、中指は皮膚移植で気持ち悪い、親指は5ミリ短くなった
左利きなのがせめてもの幸い
まぁ発達な時点で手の怪我なんて関係ないのかもね・・・
727優しい名無しさん
2020/10/24(土) 06:58:57.29ID:6LBFxDXI 自分は若い頃から仕事頑張りすぎだったというか
本来の業務じゃないこと(データ入力)までやらされる現場があったりして
その時の環境が良くなかったのも原因で腱鞘炎持ちになっちゃってる
ちょっと無理するとまたすぐ再発するから手を酷使するのはNG
学生時代にも部活の影響で小指がバネ指になったりしてるしな
結局そこの職場では腱鞘炎があまりに酷くなり、耐えられないレベルになったので他の人に代わってもらったが
PC環境の悪さは改善されてなかったから「悪いな、申し訳ないな」って気持ちが消えなくてな
居づらさも出てきて遅刻がちになり、最後はクビという酷い流れになってしまったけども
今思えばその前に労災申請ぐらいはしてやった方が良かったのかも知れない
当時まだ10代と若すぎて、そこまでの知識も権利意識も無かったのが悔やまれる
本来の業務じゃないこと(データ入力)までやらされる現場があったりして
その時の環境が良くなかったのも原因で腱鞘炎持ちになっちゃってる
ちょっと無理するとまたすぐ再発するから手を酷使するのはNG
学生時代にも部活の影響で小指がバネ指になったりしてるしな
結局そこの職場では腱鞘炎があまりに酷くなり、耐えられないレベルになったので他の人に代わってもらったが
PC環境の悪さは改善されてなかったから「悪いな、申し訳ないな」って気持ちが消えなくてな
居づらさも出てきて遅刻がちになり、最後はクビという酷い流れになってしまったけども
今思えばその前に労災申請ぐらいはしてやった方が良かったのかも知れない
当時まだ10代と若すぎて、そこまでの知識も権利意識も無かったのが悔やまれる
729優しい名無しさん
2020/10/24(土) 14:13:52.57ID:GkxBEpPX 芸術家
730優しい名無しさん
2020/10/24(土) 15:43:53.15ID:JcqJjIg6731優しい名無しさん
2020/10/24(土) 15:47:48.37ID:0JkBB+XT 漫画家って知覚統合だけじゃなくて処理速度も高そうだよな
週刊少年誌とか処理速度130くらいないと無理だろ
週刊少年誌とか処理速度130くらいないと無理だろ
732優しい名無しさん
2020/10/24(土) 16:02:41.33ID:8cJjR5GM プログラミングってADHDの方が向いてるの?そんな話初めて聞くが
733優しい名無しさん
2020/10/24(土) 16:04:01.05ID:O3bwd2DV ASDが向いているってよく聞くけど
ADHDは聞いたことないな
ADHDは聞いたことないな
734優しい名無しさん
2020/10/24(土) 16:08:23.68ID:el8yWv11 システムエンジニアの設計部分はまさにASD向きだと思う
でも客から要件聞くとこがASDには辛い
でも客から要件聞くとこがASDには辛い
735優しい名無しさん
2020/10/24(土) 16:09:25.62ID:0JkBB+XT ITの世界って調整メインの上流と実際にプログラミングする下流に別れてるわけよ
ASDが向いてるのは後者だね、間違っても前者をやってはならない
ASDが向いてるのは後者だね、間違っても前者をやってはならない
737優しい名無しさん
2020/10/24(土) 16:56:43.08ID:DiZJ4SXT 絵心のないADHD/ASDだが
Webデザイナーをやるか コーダーをやるか いまだに悩むんだよな
デザインのアイデアは素人並みだがあるけど形にできないから コーダーにするかな
Webデザイナーをやるか コーダーをやるか いまだに悩むんだよな
デザインのアイデアは素人並みだがあるけど形にできないから コーダーにするかな
738優しい名無しさん
2020/10/24(土) 17:03:53.04ID:F8MAphBy >>737
10代の人かな?
デザインならソフトの使い方さえ覚えたら問題ないよ
それより発達なら就いた後のキャリアを考えて最終的にフリーランスになることも視野に入れつつ選択した方がいいよ
あと企業との相性も凄く大事
10代の人かな?
デザインならソフトの使い方さえ覚えたら問題ないよ
それより発達なら就いた後のキャリアを考えて最終的にフリーランスになることも視野に入れつつ選択した方がいいよ
あと企業との相性も凄く大事
739優しい名無しさん
2020/10/24(土) 17:06:14.99ID:DiZJ4SXT740優しい名無しさん
2020/10/24(土) 17:13:26.42ID:Yyugivbx >>732
コードを正確に打つという意味ではASD向けだけど、テキストからイメージを展開し組み立てて設計を行う意味では、
行列、類似、積み木凸のADD、ADHD向き
特にADD>ASD併発の当事者で、元々趣味でコーディングや回路設計をやっていて、現職SEという人はよく見かける
ADHD単独ならホームページのデザインとか、フォトショとかビジュアル系要員
ASD単独なら細かいタッチアップとか色調整、エラー訂正要員
コードを正確に打つという意味ではASD向けだけど、テキストからイメージを展開し組み立てて設計を行う意味では、
行列、類似、積み木凸のADD、ADHD向き
特にADD>ASD併発の当事者で、元々趣味でコーディングや回路設計をやっていて、現職SEという人はよく見かける
ADHD単独ならホームページのデザインとか、フォトショとかビジュアル系要員
ASD単独なら細かいタッチアップとか色調整、エラー訂正要員
741優しい名無しさん
2020/10/24(土) 17:24:09.62ID:O3bwd2DV プログラミングとかなんでも、とりあえず興味のあるもを
やってみれば、自分に合う合わないがわかる
やってみれば、自分に合う合わないがわかる
742優しい名無しさん
2020/10/24(土) 17:34:03.22ID:ubnfi2IZ 本業でコーダーをやったことないから知ったかだけど、
今時はIDEがコードのミス等は細かく指摘してくれるし、ASDにたいしてアドバンテージはなさそう。
今時はIDEがコードのミス等は細かく指摘してくれるし、ASDにたいしてアドバンテージはなさそう。
744優しい名無しさん
2020/10/24(土) 17:48:02.56ID:ubnfi2IZ なんらかのエラーメッセージが出たときに原因を探るのってある種のアドリブ対応だしね。
俺の知ってるガチASDの人(プロではない)はコードのミスでエラーが出るたびにフリーズしてて、
あまりプログラミングに向いてるようには見えなかった。
俺の知ってるガチASDの人(プロではない)はコードのミスでエラーが出るたびにフリーズしてて、
あまりプログラミングに向いてるようには見えなかった。
745優しい名無しさん
2020/10/24(土) 17:49:21.68ID:O3bwd2DV 単にIQ低いんじゃない
746優しい名無しさん
2020/10/24(土) 17:51:30.33ID:Yyugivbx747優しい名無しさん
2020/10/24(土) 17:52:35.79ID:RyfsbmiR748優しい名無しさん
2020/10/24(土) 17:53:26.52ID:0JkBB+XT IQ高めのASDなら確かにプログラマー向いてるだろう
定型とかまずプログラミングの無機質さに耐えられなくて挫折するからな
定型とかまずプログラミングの無機質さに耐えられなくて挫折するからな
750優しい名無しさん
2020/10/24(土) 18:03:10.88ID:RyfsbmiR あとコードより設計のが正確さがいる
設計は1つの部分をより深堀して組み立てが出来るかどうかで、物凄い集中力が必要
ADHDでコーダーなら分かるけど、設計は向いてない気しかしない
あっちこっち興味がいったら出来ないし
ADHDに向いてるのはデザイナーとかじゃない?
因みにデータサイエンティストとAIエンジニアはよりASD向きだと思う
設計は1つの部分をより深堀して組み立てが出来るかどうかで、物凄い集中力が必要
ADHDでコーダーなら分かるけど、設計は向いてない気しかしない
あっちこっち興味がいったら出来ないし
ADHDに向いてるのはデザイナーとかじゃない?
因みにデータサイエンティストとAIエンジニアはよりASD向きだと思う
752優しい名無しさん
2020/10/24(土) 18:05:10.73ID:O3bwd2DV まあ、やってみれば向き不向きなんてすぐにわかる
755優しい名無しさん
2020/10/24(土) 18:09:31.27ID:eRE8N/RZ 今後就労移行支援のとこに行くことになるようだが何かできるかな。
あんまり突出したものがあるとかの自覚ないんだよな。
あんまり突出したものがあるとかの自覚ないんだよな。
756優しい名無しさん
2020/10/24(土) 18:09:46.05ID:RyfsbmiR >>753
あ、発達全体でってことじゃなくてaddかADHDの2択だったらってことかな?
それとディレクターがいる会社がいいよ
デザイン会社に多いかな
客とのやりとり、スケジュール調整はディレクターがやってくれるから発達向きだと思う
何よりTシャツジーパンでイヤホンつけて仕事できるから発達には最高の環境かと思われる
あ、発達全体でってことじゃなくてaddかADHDの2択だったらってことかな?
それとディレクターがいる会社がいいよ
デザイン会社に多いかな
客とのやりとり、スケジュール調整はディレクターがやってくれるから発達向きだと思う
何よりTシャツジーパンでイヤホンつけて仕事できるから発達には最高の環境かと思われる
757優しい名無しさん
2020/10/24(土) 18:13:12.39ID:0JkBB+XT コーディングはASDに向いてるとかじゃなくて定型には耐えられない苦痛を伴う作業なんだよ
長時間画面と向き合ってただただコードを書き続けるって感情がベースにある人には耐え難い苦痛だよ
長時間画面と向き合ってただただコードを書き続けるって感情がベースにある人には耐え難い苦痛だよ
758優しい名無しさん
2020/10/24(土) 18:15:46.28ID:ubnfi2IZ >>750
ミスがあってもすぐ分かる、すぐ直せるという点でADHDは末端作業のほうがいいだろうね。
俺自身は設計から実装まで一人でやるタイプの仕事だからADHDでも問題なくこなせるけど、
設計だけやれって言われたらケアレスミスが頻発しそう。
ミスがあってもすぐ分かる、すぐ直せるという点でADHDは末端作業のほうがいいだろうね。
俺自身は設計から実装まで一人でやるタイプの仕事だからADHDでも問題なくこなせるけど、
設計だけやれって言われたらケアレスミスが頻発しそう。
759優しい名無しさん
2020/10/24(土) 18:18:34.03ID:Yyugivbx760優しい名無しさん
2020/10/24(土) 19:22:43.98ID:I88/4UtX ADHDの人整体師とかマッサージ師とかは?
あんまりミスがいるかどうか関係ないし
あんまりミスがいるかどうか関係ないし
761優しい名無しさん
2020/10/24(土) 19:55:53.62ID:uGXxtQd0763優しい名無しさん
2020/10/24(土) 20:11:59.45ID:B4yYgrpB プログラミングはいいんだけどコミュニケーションも必要だからな
764優しい名無しさん
2020/10/24(土) 20:18:59.32ID:wdNfbR4c 処理速度はIQ97だけど
作業記憶がIQ54しかない。
全体的IQ76
なんか仕事できますか?
作業記憶がIQ54しかない。
全体的IQ76
なんか仕事できますか?
765優しい名無しさん
2020/10/24(土) 20:23:55.95ID:SA5h02AT 興味あることを色々やってできることを探そうというけど
自分の場合、昔からとにかく取り掛かりが遅すぎて詰んでる
勉強とか嫌なことは勿論、興味あってやりたい!と思ってることすら取り掛かれなくて
毎日無駄な時間を過ごしている
時間がないわけじゃないのに……これを改善しないと仕事も無理な気がする
自分の場合、昔からとにかく取り掛かりが遅すぎて詰んでる
勉強とか嫌なことは勿論、興味あってやりたい!と思ってることすら取り掛かれなくて
毎日無駄な時間を過ごしている
時間がないわけじゃないのに……これを改善しないと仕事も無理な気がする
766優しい名無しさん
2020/10/24(土) 20:41:25.15ID:JcqJjIg6 >>761
どうにか形にしても、そもそも基本的にスケジュールきつい&修正山ほど入るからなー
時間の余裕と社内環境がよければやっていけるとは思うけど、このご時世じゃ無理だろうし、変わりは山ほどいるのがクリエイティブだから
どうにか形にしても、そもそも基本的にスケジュールきつい&修正山ほど入るからなー
時間の余裕と社内環境がよければやっていけるとは思うけど、このご時世じゃ無理だろうし、変わりは山ほどいるのがクリエイティブだから
767優しい名無しさん
2020/10/24(土) 20:50:01.98ID:JcqJjIg6 あとクリエイターは接客業だからな、クライアントがいて初めて成り立つ商売
センスがあるならアート方面で食える道探すか、会社員や独立商売なら信頼できる仲間や片腕作るかやね
建築家とかはそんな感じの人もいると聞く
センスがあるならアート方面で食える道探すか、会社員や独立商売なら信頼できる仲間や片腕作るかやね
建築家とかはそんな感じの人もいると聞く
768優しい名無しさん
2020/10/24(土) 21:38:24.97ID:FbvCwWlO ADHDだけなら接客大丈夫じゃないん
769優しい名無しさん
2020/10/24(土) 21:44:30.07ID:ZyZCGCrQ >>755
いろいろな仕事の遂行能力を鍛えたいなら、就労移行よりは職業訓練とかのほうがいいかも
通所してたとき、周りに勘違いしてるのが居たが、あそこはべつにプログラミング言語覚えたりタイピングスピード向上するためのとこじゃない
わかった気になってる「社会人としての基本的な立ち居振る舞い」を整理しなおすとか、仕事ってそもそもどうやるのとか、そっちの比重が高い
あと、自分よりやべえな、ってのが何人かいるので「ああやってると仕事みつからない・職場ですぐにハブられる・辞めるハメになる」って反面教師にするとかだな(もちろん、直接ダメ出しとかしちゃいけない)
一定の規模や歴史のある移行施設だと、修了生が就いた会社とのパイプができてて、ただ応募するよりは採用されやすかったりするので、そういう活用もできるっちゃできる
いろいろな仕事の遂行能力を鍛えたいなら、就労移行よりは職業訓練とかのほうがいいかも
通所してたとき、周りに勘違いしてるのが居たが、あそこはべつにプログラミング言語覚えたりタイピングスピード向上するためのとこじゃない
わかった気になってる「社会人としての基本的な立ち居振る舞い」を整理しなおすとか、仕事ってそもそもどうやるのとか、そっちの比重が高い
あと、自分よりやべえな、ってのが何人かいるので「ああやってると仕事みつからない・職場ですぐにハブられる・辞めるハメになる」って反面教師にするとかだな(もちろん、直接ダメ出しとかしちゃいけない)
一定の規模や歴史のある移行施設だと、修了生が就いた会社とのパイプができてて、ただ応募するよりは採用されやすかったりするので、そういう活用もできるっちゃできる
770優しい名無しさん
2020/10/24(土) 21:52:04.96ID:X5kBPZKh 皆当たり前だけど発達障害の事に凄い詳しいのな
自分は最近診断されたばかりだけど全く分かってないし
病院の心理士もあまり教えてくれない
WAIS-V受けたけど全検査で105の平均的なIQしかなく
動作性115言語性97
自分がASDなのかADHDかも分からない状態でまるで先が見えない
心理士に絵画配列が一番高いと何の仕事に向いてますかと聞いても
それはIQには関係ない数値で検査はあくまで目安でしかないとしか言われんかった
今は接客のバイトを3年やってるけどASDだと勝手に思ってる
自分は最近診断されたばかりだけど全く分かってないし
病院の心理士もあまり教えてくれない
WAIS-V受けたけど全検査で105の平均的なIQしかなく
動作性115言語性97
自分がASDなのかADHDかも分からない状態でまるで先が見えない
心理士に絵画配列が一番高いと何の仕事に向いてますかと聞いても
それはIQには関係ない数値で検査はあくまで目安でしかないとしか言われんかった
今は接客のバイトを3年やってるけどASDだと勝手に思ってる
771優しい名無しさん
2020/10/24(土) 21:53:51.20ID:0JkBB+XT わかった気になってるは対人関係に限らず勉強に関してもそうだね
特に言語性と動作性のディスクレパンシーが大きい発達は要注意
論述出来るし難しい問題も解けるけど本に書かれてあることが具体的にどういうことかが抜け落ちてしまってたりね
例えば高校化学の理屈は説明できても実験は出来ないとかがそんな状態
特に言語性と動作性のディスクレパンシーが大きい発達は要注意
論述出来るし難しい問題も解けるけど本に書かれてあることが具体的にどういうことかが抜け落ちてしまってたりね
例えば高校化学の理屈は説明できても実験は出来ないとかがそんな状態
772優しい名無しさん
2020/10/24(土) 21:55:25.35ID:O3bwd2DV 群指数の凸凹は?
数値のみで発達障害の診断はしないけど、指標にはなるみたい
数値のみで発達障害の診断はしないけど、指標にはなるみたい
773優しい名無しさん
2020/10/24(土) 22:01:26.15ID:X5kBPZKh 群指数はグラフで見るとそんなに凸凹してないような…
言語理解102知覚統合106作動記憶96処理速度100
って感じだった
言語理解102知覚統合106作動記憶96処理速度100
って感じだった
774優しい名無しさん
2020/10/24(土) 22:02:39.71ID:O3bwd2DV 思いっきり定型じゃん
775優しい名無しさん
2020/10/24(土) 22:04:18.21ID:O3bwd2DV 一番高い処理速度と一番低い作動記憶
の差が40あったよ
の差が40あったよ
776優しい名無しさん
2020/10/24(土) 22:05:47.73ID:X5kBPZKh え?でも心理士も医者にもあなたは発達障害ですってハッキリ言われたんだが…
777優しい名無しさん
2020/10/24(土) 22:08:20.31ID:X5kBPZKh ああ、数値のみで診断するわけじゃないのか
自分でいうのもなんだが奥が深いのね
自分でいうのもなんだが奥が深いのね
778優しい名無しさん
2020/10/24(土) 22:08:40.61ID:O3bwd2DV 検査から見るとね
診断が出てるなら、他の情報でわかったのかもね
診断が出てるなら、他の情報でわかったのかもね
779優しい名無しさん
2020/10/24(土) 22:12:42.00ID:X5kBPZKh うーん、ますます向いてる仕事が分からなくなった
LDでもないしなあ
LDでもないしなあ
781優しい名無しさん
2020/10/24(土) 22:16:11.56ID:X5kBPZKh 一応参考までに下位検査の各項目はこんな感じだった
単語10
類似11
知識10
理解9
算数9
数唱8
語音整列11
絵画配列17
絵画完成9
積木模様11
行列推理13
符号11
記号探し9
なにか分かる人いらっしゃったらアドバイスいただけると助かります
単語10
類似11
知識10
理解9
算数9
数唱8
語音整列11
絵画配列17
絵画完成9
積木模様11
行列推理13
符号11
記号探し9
なにか分かる人いらっしゃったらアドバイスいただけると助かります
783優しい名無しさん
2020/10/24(土) 22:26:10.31ID:xsJZz+j9 >>781
これでASDと言われなかったのは一般的な判断
ADHDかADDを疑う可能性もなくはないが平均的なプロフィール
これで発達症を疑うってことはあなた自身から何か発達症に該当する項目を報告したはず
これでASDと言われなかったのは一般的な判断
ADHDかADDを疑う可能性もなくはないが平均的なプロフィール
これで発達症を疑うってことはあなた自身から何か発達症に該当する項目を報告したはず
784優しい名無しさん
2020/10/24(土) 22:27:48.85ID:0JkBB+XT785優しい名無しさん
2020/10/24(土) 22:29:41.96ID:O3bwd2DV 絵画配列ってIQの数値に関係ないから
数値も普通、本当に発達なのって感じ
数値も普通、本当に発達なのって感じ
786優しい名無しさん
2020/10/24(土) 22:31:24.57ID:xsJZz+j9788優しい名無しさん
2020/10/24(土) 22:42:06.06ID:O3bwd2DV789優しい名無しさん
2020/10/24(土) 22:48:54.83ID:Yyugivbx >>781
繰り返しだけどあるとすれば軽度のADHDかADD
絵画配列がこれだけ突出していると非言語の社会的なコミュニケーションには問題がない
または接客を3年続けていることでの個人的なプロフィールの特化で
それが逆に苦痛になっているなら何か対策が必要
まず診断名を病院でちゃんと聞いた方がいい
繰り返しだけどあるとすれば軽度のADHDかADD
絵画配列がこれだけ突出していると非言語の社会的なコミュニケーションには問題がない
または接客を3年続けていることでの個人的なプロフィールの特化で
それが逆に苦痛になっているなら何か対策が必要
まず診断名を病院でちゃんと聞いた方がいい
790優しい名無しさん
2020/10/24(土) 23:04:48.89ID:Yyugivbx >>781
ただの好奇心なんだけど、質問していい?
学生時代は勉強より友人と遊ぶが大好きで、
グループでは主役だったり、
仕切ることがあったりしたとかあてはまる?
それの延長でバイトでもリーダー的な感じなんだけど、実行機能の追いつかなさで最近負担になっているとか
答えたくなかったら無視して
ただの好奇心なんだけど、質問していい?
学生時代は勉強より友人と遊ぶが大好きで、
グループでは主役だったり、
仕切ることがあったりしたとかあてはまる?
それの延長でバイトでもリーダー的な感じなんだけど、実行機能の追いつかなさで最近負担になっているとか
答えたくなかったら無視して
791優しい名無しさん
2020/10/24(土) 23:24:18.01ID:Yyugivbx 支援者とか親御さんの質問かもしれないな
792優しい名無しさん
2020/10/24(土) 23:33:40.74ID:X5kBPZKh 生育歴は正に発達そのものって感じなんだけどなあ
こだわり強いし同じ場所で失禁とか排便癖があったらしいし
>>784
絵画配列凸って定型ポイントなのか
俺はこれが高いから発達なのかなとも思ってしまってた
>>786
NOS-PDDとは言われんかったけど発達障害だね!
って投げやりな感じで言われた
>>787
うーん、そう言われても実際に発達と言われたんだが…
もしかして失礼な言い方だけどそんないい医者じゃなかったのかなあ
>>789
診断名聞いてもなんかはっきり言ってくれないんだよね…
どうなってるんだか病院変えようかな…
>軽度のADHDかADD
ちょっとうっかりしてるところはあるけどADHDだとは思ってなかったけどなあ
接客は3年やってやっと慣れてきたくらいでかなり苦痛だった時期もあるね
>>790
友人と遊ぶのも好きだし勉強も好きだったよ割と
でもゲームするのにはかなり没頭する感じはあった
グループでは聞き役で仕切る事は殆どなかったよ
職場では控えめだから全く違う
わざと逆に聞いたのかと思えるくらい俺とは逆だ…
こだわり強いし同じ場所で失禁とか排便癖があったらしいし
>>784
絵画配列凸って定型ポイントなのか
俺はこれが高いから発達なのかなとも思ってしまってた
>>786
NOS-PDDとは言われんかったけど発達障害だね!
って投げやりな感じで言われた
>>787
うーん、そう言われても実際に発達と言われたんだが…
もしかして失礼な言い方だけどそんないい医者じゃなかったのかなあ
>>789
診断名聞いてもなんかはっきり言ってくれないんだよね…
どうなってるんだか病院変えようかな…
>軽度のADHDかADD
ちょっとうっかりしてるところはあるけどADHDだとは思ってなかったけどなあ
接客は3年やってやっと慣れてきたくらいでかなり苦痛だった時期もあるね
>>790
友人と遊ぶのも好きだし勉強も好きだったよ割と
でもゲームするのにはかなり没頭する感じはあった
グループでは聞き役で仕切る事は殆どなかったよ
職場では控えめだから全く違う
わざと逆に聞いたのかと思えるくらい俺とは逆だ…
793優しい名無しさん
2020/10/24(土) 23:40:41.77ID:X5kBPZKh なんか自分でもよくわからないから
医者と心理士にハッキリ言ってくれと申し出て
ダメだったらセカンドオピニオン聞きにいこうかな
皆ありがとう
医者と心理士にハッキリ言ってくれと申し出て
ダメだったらセカンドオピニオン聞きにいこうかな
皆ありがとう
794優しい名無しさん
2020/10/24(土) 23:54:44.74ID:Yyugivbx795優しい名無しさん
2020/10/25(日) 00:49:54.76ID:bJVDekHj 統合失調症と自閉症とパニック障害と発達障害
泉健緒で検索してください
泉健緒で検索してください
796優しい名無しさん
2020/10/25(日) 00:55:03.34ID:4JmKZzvI 経理
書類作成
書類作成
797優しい名無しさん
2020/10/25(日) 01:30:43.38ID:8YiiNReZ798優しい名無しさん
2020/10/25(日) 01:39:35.16ID:h2okz/mr 皆様は正社員なの?
自分は非正規しか無理
自分は非正規しか無理
799優しい名無しさん
2020/10/25(日) 02:15:06.97ID:CeEYKrh0 >>726
なんで怪我したの?
なんで怪我したの?
800優しい名無しさん
2020/10/25(日) 03:51:51.77ID:Ak1O4WNz 初診を受ける時は厚生年金に入ってないと損しますか?
802優しい名無しさん
2020/10/25(日) 09:17:22.70ID:jcdGEMn0 >>797
もともと持病があって2次障害なのではと思って検査した
生育歴のこともあったしね
困り感はいっぱいあるよ
接客苦手だしコミュ障だと思うし
うっかりしてるとこもある
というか検査結果の他に1枚ペラペラな紙が入ってて診断名 広汎性発達障害って書いてたわ…
NOS-PDDとは書いてなかった
心理士の見解は検査結果に書いてあったけど職業適性的な事は書いてない…
1番困ってるのがそこなんだけどね
転職したいから
もともと持病があって2次障害なのではと思って検査した
生育歴のこともあったしね
困り感はいっぱいあるよ
接客苦手だしコミュ障だと思うし
うっかりしてるとこもある
というか検査結果の他に1枚ペラペラな紙が入ってて診断名 広汎性発達障害って書いてたわ…
NOS-PDDとは書いてなかった
心理士の見解は検査結果に書いてあったけど職業適性的な事は書いてない…
1番困ってるのがそこなんだけどね
転職したいから
803優しい名無しさん
2020/10/25(日) 09:49:45.71ID:VNM4UYa3 >>802
診断書と数値はあったけど所見(コメント)がないってことでいい?
検査用紙の読み漏らしがある点は不注意優勢が伺えなくもない
広汎性発達障害がPDDだよ
その中にPDD-NOSも含まれる
現行の診断基準から外された診断名をつけているあたり、
医師も断定を避けているのかもしれない
まだ病院通い始めなんじゃない?
焦んないで少しづつ話し合えば良いと思うけど、
直観的に合わないならセカンドを探す
WAISはあくまでも医療機関が行う認知機能の検査だから、職業適性まで書かれることはない
ただし日常の苦手は、そのまま職場にも現れるから、回避すべき業務や注意事項は推定できる
転職についてはハロワ、職訓、移行支援の業務範囲だから、そっちに相談すると良いよ
診断書と数値はあったけど所見(コメント)がないってことでいい?
検査用紙の読み漏らしがある点は不注意優勢が伺えなくもない
広汎性発達障害がPDDだよ
その中にPDD-NOSも含まれる
現行の診断基準から外された診断名をつけているあたり、
医師も断定を避けているのかもしれない
まだ病院通い始めなんじゃない?
焦んないで少しづつ話し合えば良いと思うけど、
直観的に合わないならセカンドを探す
WAISはあくまでも医療機関が行う認知機能の検査だから、職業適性まで書かれることはない
ただし日常の苦手は、そのまま職場にも現れるから、回避すべき業務や注意事項は推定できる
転職についてはハロワ、職訓、移行支援の業務範囲だから、そっちに相談すると良いよ
804優しい名無しさん
2020/10/25(日) 10:40:49.31ID:/QgteTGb 必殺仕事人
805優しい名無しさん
2020/10/25(日) 11:50:42.24ID:0C0Yo3uG 障害者職業センターに予約していけば職業適性を検査してもらえるぞ
808優しい名無しさん
2020/10/25(日) 14:20:54.08ID:luR65zkF 障害者職業支援センター東京ってどこにあるのだろうか
809優しい名無しさん
2020/10/25(日) 14:25:01.06ID:0C0Yo3uG 上野から北に歩いていけばあるぞ
目の前の箱か板で検索しろ
目の前の箱か板で検索しろ
810優しい名無しさん
2020/10/25(日) 14:50:57.27ID:9042uQI6 GATB受けるだけならハロワでもやってるはず
811優しい名無しさん
2020/10/25(日) 14:55:17.02ID:4SYOp9JM ハロワの方調べてみたら当面はGATB開催見合わせしてたわ
812優しい名無しさん
2020/10/25(日) 16:19:54.92ID:kuxo2FZt 俺は60歳くらいの時に人生の充実期が来れば良いと考えることにした。そう考えると気が楽になった。
813優しい名無しさん
2020/10/25(日) 18:57:58.89ID:LB0QcIWL すまん、手帳三級欲しいんたが
精神科半年通って症状が続くようなら医師から診断書書いてもらえるんよな?
精神科半年通って症状が続くようなら医師から診断書書いてもらえるんよな?
814優しい名無しさん
2020/10/25(日) 19:24:22.89ID:OpZKBEKw 先生に手帳ってとれますか?って聞いたらとれるよって言われた
816優しい名無しさん
2020/10/25(日) 21:12:59.85ID:ntnFY4k7 60歳を迎えられる
気がしない…
気がしない…
817優しい名無しさん
2020/10/25(日) 21:22:25.80ID:7ZcVoBs/ >>803
所見はあったよ
あとAQの検査も受けていてそれについても所見はあった
WAIS-Vの所見は
視覚処理が得意で聴覚処理はあまり得意ではないから
聞いた事を忘れやすいのでメモをするといい
ワーキングメモリが低めなのもそこに関係している
周囲と相互作用的にかかわる事に苦手さがあり、
自分の事となると、判断に迷い、自己主張控えめ、
他社優先的な対応になる事が多い、だそうです
後半はWAISじゃない方の所見も混ざってるのかも
AQの所見はまた別でちゃんとあるけどね
発達と診断されて間もないけど
病気になったのは結構前だから1年前くらいから通ってる
直観的に合わないわけではないからしばらく通ってみるね
古い言い方のPDD(広汎性発達障害)に該当して
その中のPDD-NOSかもしれないわけね
ありがとう
職業適性も検査してもらうよ
このスレはなかなかに良いスレだね
この板荒れてるスレはほんと凄いことになってるからなあ
合う仕事の傾向が掴めるように自分でも頑張ってみます
所見はあったよ
あとAQの検査も受けていてそれについても所見はあった
WAIS-Vの所見は
視覚処理が得意で聴覚処理はあまり得意ではないから
聞いた事を忘れやすいのでメモをするといい
ワーキングメモリが低めなのもそこに関係している
周囲と相互作用的にかかわる事に苦手さがあり、
自分の事となると、判断に迷い、自己主張控えめ、
他社優先的な対応になる事が多い、だそうです
後半はWAISじゃない方の所見も混ざってるのかも
AQの所見はまた別でちゃんとあるけどね
発達と診断されて間もないけど
病気になったのは結構前だから1年前くらいから通ってる
直観的に合わないわけではないからしばらく通ってみるね
古い言い方のPDD(広汎性発達障害)に該当して
その中のPDD-NOSかもしれないわけね
ありがとう
職業適性も検査してもらうよ
このスレはなかなかに良いスレだね
この板荒れてるスレはほんと凄いことになってるからなあ
合う仕事の傾向が掴めるように自分でも頑張ってみます
818優しい名無しさん
2020/10/25(日) 22:45:34.73ID:WgwgLhLv >>817
どのサービスもそれなりに良い部分と、イマイチな部分があるけどうまいこと活用して合った仕事見つけてくださいな
恐らくAQがカットオフを大きく超えてたんじゃない?
配列の高得点と合わせてASDとは推定しづらいという所見なんだと思う
ただここでのやり取りだけだと絶対とは言えない
可能性が低いけど併発もあり得なくない
ここまでのやりとりではあまりそういう印象はないけど、あくまで印象に過ぎない
実際にあったわけでもないし、医師でもないので軽い参考程度に
どのサービスもそれなりに良い部分と、イマイチな部分があるけどうまいこと活用して合った仕事見つけてくださいな
恐らくAQがカットオフを大きく超えてたんじゃない?
配列の高得点と合わせてASDとは推定しづらいという所見なんだと思う
ただここでのやり取りだけだと絶対とは言えない
可能性が低いけど併発もあり得なくない
ここまでのやりとりではあまりそういう印象はないけど、あくまで印象に過ぎない
実際にあったわけでもないし、医師でもないので軽い参考程度に
819優しい名無しさん
2020/10/25(日) 23:17:45.06ID:XrFVAFFP 研修期間で辞めさせられるオチだからyoutuberやれってこと?adhdはアイデアマンらしいから向いてると思うがメンタル弱かったらコメントはoffった方がいいね?
820優しい名無しさん
2020/10/26(月) 08:08:23.62ID:CBtbqa6X ADHDとASDの併発だけど事務職で派遣から正社員に上げてもらって現在4年目なんだけど色々と限界来てる
俺の駄目な部分がガンガン露呈してきて毎日怒られてキツい
でも辞めても次の仕事なんてこのこのご時世あるかわからんし…泣きたい
俺の駄目な部分がガンガン露呈してきて毎日怒られてキツい
でも辞めても次の仕事なんてこのこのご時世あるかわからんし…泣きたい
821優しい名無しさん
2020/10/26(月) 08:34:53.12ID:EF1UwSPM822優しい名無しさん
2020/10/26(月) 10:01:24.42ID:msx9b1xD823優しい名無しさん
2020/10/26(月) 10:35:51.33ID:CBtbqa6X824優しい名無しさん
2020/10/26(月) 11:00:28.41ID:BUPV1nNe wais3俺は全検査96 言語理解108 知覚統合81 作動記憶90 処理速度63だった。軽度のADHDって診断と視覚からの情報処理(特に短期記憶)がとても苦手なの分かった。黒板の板書とか道覚えるのも苦手だったから自覚もある。ずっと同じ作業の繰り返しやマルチタスクになると集中出来なくなってしまう。
障害者枠で施設の保守・点検系の仕事目指してみようと思う
障害者枠で施設の保守・点検系の仕事目指してみようと思う
825優しい名無しさん
2020/10/26(月) 11:56:51.42ID:BlMt/fTg 自分の場合は先生から勧められたので手帳取った。
20代頃行ってた病院でも取れるよと言われたけどデメリットも考えてパスしたが
そこから今に到るまで進歩してなかったから取ることにした。
20代頃行ってた病院でも取れるよと言われたけどデメリットも考えてパスしたが
そこから今に到るまで進歩してなかったから取ることにした。
826優しい名無しさん
2020/10/26(月) 12:40:03.38ID:Ebnm1SWo メンタリストのdaigoって時間守れないらしいし、協調性ほぼないらしいけど月収9億だって
何か極めて「この人はこれが得意なんだ」って広めれられれば定型の方から仕事くれるようになるのかな
みんなで仕事するのは無理だってdaigoが言ってた
何か極めて「この人はこれが得意なんだ」って広めれられれば定型の方から仕事くれるようになるのかな
みんなで仕事するのは無理だってdaigoが言ってた
827優しい名無しさん
2020/10/26(月) 13:07:27.37ID:2pFqBrM7 >>826
>定型のほうから
これは夢みたらダメだろ
こういう「クチあけてたらお上とか世間がエサを食べさせてくれる」みたいな感覚は捨てたほうがいいんじゃね
有名人ネタがこのスレにとって不毛なのは、参考にしようがないからだよ
そいつらが何かを極めたり世に出るようになったのは、そういうクチあんぐりするために極めたんじゃないだろ
原因と結果が違うんだよ
>定型のほうから
これは夢みたらダメだろ
こういう「クチあけてたらお上とか世間がエサを食べさせてくれる」みたいな感覚は捨てたほうがいいんじゃね
有名人ネタがこのスレにとって不毛なのは、参考にしようがないからだよ
そいつらが何かを極めたり世に出るようになったのは、そういうクチあんぐりするために極めたんじゃないだろ
原因と結果が違うんだよ
828優しい名無しさん
2020/10/26(月) 13:09:07.42ID:vXZtkAcF 処理速度凹は中でも仕事大変だね
829優しい名無しさん
2020/10/26(月) 13:13:00.93ID:msx9b1xD >>823
回答ありがとう
なかなか大変そう
・荷物は場所を効率よく利用した上で、カテゴリーや時間軸に無駄がないおけってことだろ?
かなりむずいな
・発注は復唱した上で間違ってるなら自動読み上げを使う
・指示が通っているかは相手に復唱させると良いかもしれない
コールセンター方式
「はい」って話は聞いてますの意で、わかりましたとは違うから
一回自分の指示をボイスメモで取ってみてもいいかもしれん
忙しいと案外自分でもわけわからんこと言ってることある
回答ありがとう
なかなか大変そう
・荷物は場所を効率よく利用した上で、カテゴリーや時間軸に無駄がないおけってことだろ?
かなりむずいな
・発注は復唱した上で間違ってるなら自動読み上げを使う
・指示が通っているかは相手に復唱させると良いかもしれない
コールセンター方式
「はい」って話は聞いてますの意で、わかりましたとは違うから
一回自分の指示をボイスメモで取ってみてもいいかもしれん
忙しいと案外自分でもわけわからんこと言ってることある
830優しい名無しさん
2020/10/26(月) 13:14:11.37ID:J8Pi2WFx 発達障害が偉人ネタを嫌うのは再現性がないからか
問題解決を求めてる人に必要なのは再現性のある手法なのであって再現性のない天上人の話など無用であるわけだ
問題解決を求めてる人に必要なのは再現性のある手法なのであって再現性のない天上人の話など無用であるわけだ
831優しい名無しさん
2020/10/26(月) 13:18:57.28ID:msx9b1xD832優しい名無しさん
2020/10/26(月) 13:40:05.80ID:JlBUs9+H >>826
彼の動画いろいろ見てるけどまあやっぱり完全にお仲間系だよねw
プラスでかなりの自己愛強め、これはやり手の起業家みたいのに多いタイプ
知識の披露・解説動画と見せかけて、実際には自らを弁護擁護するような内容のが散見されるし
本読みまくって勉強してる割にはアホな脊髄反射が相変わらずおさまらないし
根拠が非常に怪しい商品の広告塔にも度々なっちゃってるようだしw
人間性の部分は年齢なりに、まだ相当に未熟だと思う
何というか中高生くらいの落ち着きのない子供が、結局周りに影響されてずっとガーガー吠えてるだけの印象
読書量だけはものすごいんだろうけど、所詮言ってることは他人の話の寄せ集めだから付け焼き刃でしかないし
あんまりカリスマみたいに持ち上げるべきではないと思うな
(彼の読んだ本を直接読まずに、要点だけ吸い上げさせてもらうくらいのスタンスが丁度いいような)
仕事に関しても参考にしていい部分と鵜呑みにしちゃいけない部分の両方がある
彼自身は自己愛が相当強い方だから稼げてるっていうのもあるし
大多数の人は真似なんかしちゃダメ、近づいてもいけないタイプだよ
彼の動画いろいろ見てるけどまあやっぱり完全にお仲間系だよねw
プラスでかなりの自己愛強め、これはやり手の起業家みたいのに多いタイプ
知識の披露・解説動画と見せかけて、実際には自らを弁護擁護するような内容のが散見されるし
本読みまくって勉強してる割にはアホな脊髄反射が相変わらずおさまらないし
根拠が非常に怪しい商品の広告塔にも度々なっちゃってるようだしw
人間性の部分は年齢なりに、まだ相当に未熟だと思う
何というか中高生くらいの落ち着きのない子供が、結局周りに影響されてずっとガーガー吠えてるだけの印象
読書量だけはものすごいんだろうけど、所詮言ってることは他人の話の寄せ集めだから付け焼き刃でしかないし
あんまりカリスマみたいに持ち上げるべきではないと思うな
(彼の読んだ本を直接読まずに、要点だけ吸い上げさせてもらうくらいのスタンスが丁度いいような)
仕事に関しても参考にしていい部分と鵜呑みにしちゃいけない部分の両方がある
彼自身は自己愛が相当強い方だから稼げてるっていうのもあるし
大多数の人は真似なんかしちゃダメ、近づいてもいけないタイプだよ
833優しい名無しさん
2020/10/26(月) 13:41:41.65ID:NmKovOCN834優しい名無しさん
2020/10/26(月) 13:44:06.64ID:2pFqBrM7 >>830
移行通ってたときの経験や、ほかのスレの様子からすると、偉人語り好きなお仲間はそれなりに居るとは思う
ここにも不定期に現れるけど、あたまからっぽですげーなーな組と、ああ彼はぼくに言わせると、って長文の分析・評論しちゃう組のどちらも、自分の仕事とは向き合ってないから、スレが違うんじゃねえかなって感じる
移行通ってたときの経験や、ほかのスレの様子からすると、偉人語り好きなお仲間はそれなりに居るとは思う
ここにも不定期に現れるけど、あたまからっぽですげーなーな組と、ああ彼はぼくに言わせると、って長文の分析・評論しちゃう組のどちらも、自分の仕事とは向き合ってないから、スレが違うんじゃねえかなって感じる
835優しい名無しさん
2020/10/26(月) 13:59:55.99ID:NmKovOCN 自分の気に入った話題以外は認めません、っていうのもなんだかなぁと思うけどね。
そういう性格だからこんなスレのお世話になるのかもしれないけど。
そういう性格だからこんなスレのお世話になるのかもしれないけど。
836優しい名無しさん
2020/10/26(月) 14:47:36.82ID:rS5Zl96Q837優しい名無しさん
2020/10/26(月) 14:59:39.28ID:J8Pi2WFx 発達障害の高学歴あるあるとして勉強する方向性を間違えてるというのがある
日常生活に必要なのは義務教育レベルの具体的かつ実用的な知識
そこの土台を軽視して高校以降の抽象的かつ難解な学問をやってしまうから現実世界との溝は深まるばかり
騙されたと思って小学生レベルの勉強やり直してみ?大切なこと沢山書いてあるぞ
高校以降だと教えるまでもないと切り捨てられてしまうようなことがな
日常生活に必要なのは義務教育レベルの具体的かつ実用的な知識
そこの土台を軽視して高校以降の抽象的かつ難解な学問をやってしまうから現実世界との溝は深まるばかり
騙されたと思って小学生レベルの勉強やり直してみ?大切なこと沢山書いてあるぞ
高校以降だと教えるまでもないと切り捨てられてしまうようなことがな
838優しい名無しさん
2020/10/26(月) 15:28:43.99ID:8M4sa9AZ ASDの人は小学生時の道徳の授業はちんぷんかんぷんになってたのか?
839優しい名無しさん
2020/10/26(月) 15:46:51.52ID:msx9b1xD >>838
疑問を持つのはそこじゃなかったかな
なぜ道徳の授業をそうだそうだと聞いているのにイジメ等が横行するのかが怖過ぎた
見逃されるなら悪人になるし、褒められるなら善人になる
まあ自分も少なからずそういう小賢しいところあるけど
疑問を持つのはそこじゃなかったかな
なぜ道徳の授業をそうだそうだと聞いているのにイジメ等が横行するのかが怖過ぎた
見逃されるなら悪人になるし、褒められるなら善人になる
まあ自分も少なからずそういう小賢しいところあるけど
840優しい名無しさん
2020/10/26(月) 15:47:27.12ID:2kAskhaQ841優しい名無しさん
2020/10/26(月) 16:44:43.90ID:rS5Zl96Q842優しい名無しさん
2020/10/26(月) 19:09:38.52ID:zFqA8O1O IT系で慣れてきた仕事だと集中出来ずに休憩ばっかり取ってたけど初めてコンサータ飲んだらメチャクチャ集中続いてびっくりだわ
たまたまかもしれないからしばらく様子見だけど
たまたまかもしれないからしばらく様子見だけど
843優しい名無しさん
2020/10/26(月) 19:26:22.27ID:msx9b1xD844優しい名無しさん
2020/10/26(月) 19:29:56.27ID:vtJ568j9 >>842
それが悲しいかな飲み続けると耐性出来て効果が薄くなるのよね
かと言って抜くと反動か眠くて仕方なくなる
コンサータと内科で処方された風邪薬飲んだらすげー頭がスッキリして仕事し易くなった俺はね
それが悲しいかな飲み続けると耐性出来て効果が薄くなるのよね
かと言って抜くと反動か眠くて仕方なくなる
コンサータと内科で処方された風邪薬飲んだらすげー頭がスッキリして仕事し易くなった俺はね
845優しい名無しさん
2020/10/26(月) 19:37:41.01ID:3puBvKrt コンサータ飲んでもう5年近くか5年くらいたったかもしれないが
もはや気休めで飲んでる感じ
飲まないと一日中眠たいし 飲まないと生活や仕事に支障が出るレベル
そうか 耐性できるのか 初めて知った
もはや気休めで飲んでる感じ
飲まないと一日中眠たいし 飲まないと生活や仕事に支障が出るレベル
そうか 耐性できるのか 初めて知った
846優しい名無しさん
2020/10/26(月) 19:47:22.65ID:zFqA8O1O 医者は耐性付かないって言ってたけど違うんか?
確かに薬アリのパフォーマンスが基準になったら依存するしかなくなるわな
確かに薬アリのパフォーマンスが基準になったら依存するしかなくなるわな
847優しい名無しさん
2020/10/26(月) 19:51:38.09ID:UNdnt+L3 コンサータ毎日飲んでるとそれが当たり前になって逆に耐性とか気にならなくなるぞ
社会人が毎日コーヒー飲むようなもんや
社会人が毎日コーヒー飲むようなもんや
848優しい名無しさん
2020/10/26(月) 20:22:56.07ID:Yriy4uih >>799
工場の仕事でテンパって機械がお肉と骨を持って行った
脳みそのスペックが低い発達ながらなんとかやってたが、限界を超えてて不注意でやっちまった
今度はもぅ少し平和な仕事にしたい、単純な作業で・・・
工場の仕事でテンパって機械がお肉と骨を持って行った
脳みそのスペックが低い発達ながらなんとかやってたが、限界を超えてて不注意でやっちまった
今度はもぅ少し平和な仕事にしたい、単純な作業で・・・
851優しい名無しさん
2020/10/26(月) 21:04:47.18ID:U5nWtF0P コンサータ飲んでたけど
何回か転職してるうちに適職に会ったのか
コンサータずっと飲ま無くてもガンガン仕事こなせて
できる人と思われる職に就いてしまった
何回か転職してるうちに適職に会ったのか
コンサータずっと飲ま無くてもガンガン仕事こなせて
できる人と思われる職に就いてしまった
852優しい名無しさん
2020/10/26(月) 21:06:58.25ID:Ebnm1SWo853優しい名無しさん
2020/10/26(月) 21:07:53.81ID:U5nWtF0P でもそれまでの職に比べたら賃金低いし
内容があまりクリエイティブじゃなくて悲しい
自分がその程度って事なんだろうけど
内容があまりクリエイティブじゃなくて悲しい
自分がその程度って事なんだろうけど
854優しい名無しさん
2020/10/26(月) 21:12:17.11ID:Ebnm1SWo856優しい名無しさん
2020/10/26(月) 21:24:51.22ID:msx9b1xD >>846
耐性や副採用がない薬ってほぼないと思うけどね
徐放剤だから工夫してるってことを医者は言いたいんだろうけど
医者じゃなく製薬会社が作ったものだから、
製品の長期的な問題については売り手の医者も未知数っちゃ未知数
https://ja.wikipedia.org/wiki/メチルフェニデート
反復使用により速やかに耐性が上昇し、薬用量を増やさなければ初回と同様な効果が得られなくなる。
徐放剤(コンサータ)に比べ、リタリンのように急激に効果を発する剤形の方が、依存形成しやすい。
https://www.pharm.or.jp/dictionary/wiki.cgi?徐放性製剤
リザーバー型は薬物を含有する錠剤または顆粒を高分子皮膜でコーティングしたものであり、
薬物の放出速度はこの皮膜の性質や厚さで決まる
マトリックス型は、薬物を高分子やワックスなどの基剤中に分散させたもの
マーガリンカクテルみたいなもんかな
耐性や副採用がない薬ってほぼないと思うけどね
徐放剤だから工夫してるってことを医者は言いたいんだろうけど
医者じゃなく製薬会社が作ったものだから、
製品の長期的な問題については売り手の医者も未知数っちゃ未知数
https://ja.wikipedia.org/wiki/メチルフェニデート
反復使用により速やかに耐性が上昇し、薬用量を増やさなければ初回と同様な効果が得られなくなる。
徐放剤(コンサータ)に比べ、リタリンのように急激に効果を発する剤形の方が、依存形成しやすい。
https://www.pharm.or.jp/dictionary/wiki.cgi?徐放性製剤
リザーバー型は薬物を含有する錠剤または顆粒を高分子皮膜でコーティングしたものであり、
薬物の放出速度はこの皮膜の性質や厚さで決まる
マトリックス型は、薬物を高分子やワックスなどの基剤中に分散させたもの
マーガリンカクテルみたいなもんかな
857優しい名無しさん
2020/10/26(月) 22:53:36.61ID:JlBUs9+H >>852
>いやそうじゃなくて、同じように協調性がなくてきっと会社員としてはやれないタイプだけど、それでも稼いでる人ってことで例を出したんだよ
彼はほぼ芸能人であまりにも特殊な人物だから、ここで例に出すのに適切とは言えないと思うよ?
最近またしょうもない叩きに過剰反応?して物議を醸してるようだし、本当に成功例として見て良い人物だろうかね?
彼を評価するのはまだ時期尚早のように思うんだな
1万円で質問に答えますとかの手法見てても、ここんとこ随分カネに汚くなってるなという印象だし
余計な収入自慢も目に余る(心にも余裕ある人はいちいちひけらかさないものだろう)
テレビに出まくってたのが急に出なくなると世間から忘れられがちだから、
承認欲求をどっかで満たさないとバランスが取れないのだろうけど
彼の最近の稼ぎ方は人が憧れたり、参考にしたいと感じるものではないと思う
あと、発達持ちの中には自己愛性タイプのヤバさに気付きにくい人も多々いるから
アレを見習おうとする姿勢自体が危険やでー?ってとこに気づいて欲しかったんだよね
>いやそうじゃなくて、同じように協調性がなくてきっと会社員としてはやれないタイプだけど、それでも稼いでる人ってことで例を出したんだよ
彼はほぼ芸能人であまりにも特殊な人物だから、ここで例に出すのに適切とは言えないと思うよ?
最近またしょうもない叩きに過剰反応?して物議を醸してるようだし、本当に成功例として見て良い人物だろうかね?
彼を評価するのはまだ時期尚早のように思うんだな
1万円で質問に答えますとかの手法見てても、ここんとこ随分カネに汚くなってるなという印象だし
余計な収入自慢も目に余る(心にも余裕ある人はいちいちひけらかさないものだろう)
テレビに出まくってたのが急に出なくなると世間から忘れられがちだから、
承認欲求をどっかで満たさないとバランスが取れないのだろうけど
彼の最近の稼ぎ方は人が憧れたり、参考にしたいと感じるものではないと思う
あと、発達持ちの中には自己愛性タイプのヤバさに気付きにくい人も多々いるから
アレを見習おうとする姿勢自体が危険やでー?ってとこに気づいて欲しかったんだよね
858優しい名無しさん
2020/10/26(月) 23:11:33.01ID:vXZtkAcF アインシュタイン→ジョブズ→Daigo?
859優しい名無しさん
2020/10/26(月) 23:28:21.85ID:U5nWtF0P860優しい名無しさん
2020/10/26(月) 23:37:52.25ID:EF1UwSPM861優しい名無しさん
2020/10/27(火) 01:12:31.10ID:EhL0N/Wk862優しい名無しさん
2020/10/27(火) 01:22:54.71ID:mtkV+KOs >>860
一応行ったよ
でもそれはそこを出たからそっち系の職種を受ける権利を貰うようなもので
大事なのは実施と日々の勉強だった
今企業にAdobe製品入れてるところ多いから
センスがいい人は簡単なものなら任されて独学でやってたりもするからね
一応行ったよ
でもそれはそこを出たからそっち系の職種を受ける権利を貰うようなもので
大事なのは実施と日々の勉強だった
今企業にAdobe製品入れてるところ多いから
センスがいい人は簡単なものなら任されて独学でやってたりもするからね
863優しい名無しさん
2020/10/27(火) 08:40:28.42ID:PTY2eHJU864優しい名無しさん
2020/10/27(火) 08:42:50.40ID:9DizKZxT 著名人の話より、当事者の書き込みの方が
何倍も為になる
何倍も為になる
865優しい名無しさん
2020/10/27(火) 08:56:08.23ID:4SSjLVs9 有名人の成功例も参考になるよ
866優しい名無しさん
2020/10/27(火) 08:59:24.20ID:9DizKZxT >・有名人について語るスレではありません。
字が読めないLDかな
字が読めないLDかな
868優しい名無しさん
2020/10/27(火) 09:10:44.51ID:9DizKZxT 梅原大吾の方が好きかな
869優しい名無しさん
2020/10/27(火) 09:59:39.71ID:Of5MDl3b 次も一応一般枠目指して、ダメならもう障害枠選ぶしかない・・・
普通に生まれたかった
単純作業の一般枠なんてあるのかな
普通に生まれたかった
単純作業の一般枠なんてあるのかな
870優しい名無しさん
2020/10/27(火) 10:10:53.01ID:YlBW+7wW あるよ
景気が悪い時は解雇されやすいけど
そんな状況でも雑用を厭わなければ重宝されて手放されない
頑張って探してね
絶対あるから
景気が悪い時は解雇されやすいけど
そんな状況でも雑用を厭わなければ重宝されて手放されない
頑張って探してね
絶対あるから
875優しい名無しさん
2020/10/27(火) 21:11:49.32ID:W3yEt/QQ 周りの人がやたら昇進試験を勧めてくる
なんで皆そんな出世したいのか理解出来ないし
出世なんかしたらようやくこなせるようになった仕事がまたこなせなくなりそうで怖すぎる
たった50万の年収のために死ぬほど神経をすり減らす意味があるのか不明
受けたくないがやる気ないと思われるのも心外だし、受けさせてやってる感がすごくてめちゃくちゃ断り辛い
出世興味ないって言ってんのになんでわかんないかな
なんで皆そんな出世したいのか理解出来ないし
出世なんかしたらようやくこなせるようになった仕事がまたこなせなくなりそうで怖すぎる
たった50万の年収のために死ぬほど神経をすり減らす意味があるのか不明
受けたくないがやる気ないと思われるのも心外だし、受けさせてやってる感がすごくてめちゃくちゃ断り辛い
出世興味ないって言ってんのになんでわかんないかな
876優しい名無しさん
2020/10/27(火) 21:32:29.89ID:Eh6XJ/fu まーたやらかしたかもしれん
しかも安全に関わることかも
朝イチで確認とらねば…
しかも安全に関わることかも
朝イチで確認とらねば…
881優しい名無しさん
2020/10/28(水) 00:27:26.38ID:M5pZORBa 損害保険会社無理だった
同時並行で100件以上の自動車事故の処理抱えて
同時並行で100件以上の自動車事故の処理抱えて
882優しい名無しさん
2020/10/28(水) 00:57:05.42ID:oeJvThKB >>881
それ聞くだけで無理。
自分は親のため保険請求4件だけでギブアップ。
去年くらいから危ないなあと思って親のために半年くらいかけてFP2級勉強。2月に試験受けて合格。読みがあたり3〜5月に親に認知症診断おりる。さらに骨折して入院。
認知症保険と骨折入院の保険請求することに。2社4個の保険。
しかし、コロナや病院が遠いなどで診断書書類のやり取りに時間がかかる。書類整理出来ず。そのうち混ざったり行方不明に。
結局、混乱してギブアップ。嫁に丸投げ。自己嫌悪にかられる。
やっぱり、理解出来ても、書類は無理だよなあ。
それ聞くだけで無理。
自分は親のため保険請求4件だけでギブアップ。
去年くらいから危ないなあと思って親のために半年くらいかけてFP2級勉強。2月に試験受けて合格。読みがあたり3〜5月に親に認知症診断おりる。さらに骨折して入院。
認知症保険と骨折入院の保険請求することに。2社4個の保険。
しかし、コロナや病院が遠いなどで診断書書類のやり取りに時間がかかる。書類整理出来ず。そのうち混ざったり行方不明に。
結局、混乱してギブアップ。嫁に丸投げ。自己嫌悪にかられる。
やっぱり、理解出来ても、書類は無理だよなあ。
883優しい名無しさん
2020/10/28(水) 01:03:07.90ID:gSaCv7Z4 言語理解、処理速度凸
作動記憶、知覚統合凹
大学で高度な勉強に手を出したものの何一つものにならなかったように思う
路頭に迷った時に手を出した小中の学習内容の復習の方がずっとためになった
大学の学問なんて選ばれし者たちのためだけにある代物なんだなと
就職先にしても大学と院の専攻活かせそうにないしほんとなにやってたのやら
ホント自分が惨めだ、周囲の人と比較してなにもない
作動記憶、知覚統合凹
大学で高度な勉強に手を出したものの何一つものにならなかったように思う
路頭に迷った時に手を出した小中の学習内容の復習の方がずっとためになった
大学の学問なんて選ばれし者たちのためだけにある代物なんだなと
就職先にしても大学と院の専攻活かせそうにないしほんとなにやってたのやら
ホント自分が惨めだ、周囲の人と比較してなにもない
884優しい名無しさん
2020/10/28(水) 01:16:57.57ID:WoyCMaIn885優しい名無しさん
2020/10/28(水) 02:17:23.50ID:M5pZORBa 図書館でADHDに関する本を借りたんだ。
当然ADHDの俺は期限を守れず、何ヶ月も借りっぱなし。
ある日図書館から、早く返せと催促の電話が来たから、俺はこう言ってやったんだ。
「ADHDの本借りたADHDの俺が期限を守れるとでも?」
ってね。
当然ADHDの俺は期限を守れず、何ヶ月も借りっぱなし。
ある日図書館から、早く返せと催促の電話が来たから、俺はこう言ってやったんだ。
「ADHDの本借りたADHDの俺が期限を守れるとでも?」
ってね。
886優しい名無しさん
2020/10/28(水) 03:53:26.45ID:VYLtUTaz ADHDだが図書館の本を先延ばしで読まなかったら一回返してまた借りるぞ
最低限のルールを守らないと社会で上手く行かないと思うが
というか催促が来るのはもし無くしてたら弁償になるからなんだが
最低限のルールを守らないと社会で上手く行かないと思うが
というか催促が来るのはもし無くしてたら弁償になるからなんだが
887優しい名無しさん
2020/10/28(水) 04:01:08.73ID:VYLtUTaz 一部のDQNに開き直って権利主張されたら他のADHDが生きづらくなる
888優しい名無しさん
2020/10/28(水) 06:03:20.99ID:29dKWmTF ADHDならレンタル関係は相当懲りてるはず
図書館だったら借りたいものがなかなか戻らなくて自分が借りられず、イライラさせられた経験もあるだろう
いくら無料でも他人をそういう目に遭わせる可能性が高いと分かってるんなら、もう図書館では借りないものだと思うぞ
今はアマゾンとかで安く古本が買えることの方が多いんだからな
うちは母親も無自覚ADHDなくせに図書館で借りるのが好きな奴で、よく催促の電話がかかって来てたから
自分たちのような種族はなるべく利用しない方がいいサーヴィスだっていうのが客観的にもわかってる
>>885がネタじゃないんなら実に迷惑な話だね
他人の迷惑を省みられない部分はASDも入ってる奴なのかな
図書館だったら借りたいものがなかなか戻らなくて自分が借りられず、イライラさせられた経験もあるだろう
いくら無料でも他人をそういう目に遭わせる可能性が高いと分かってるんなら、もう図書館では借りないものだと思うぞ
今はアマゾンとかで安く古本が買えることの方が多いんだからな
うちは母親も無自覚ADHDなくせに図書館で借りるのが好きな奴で、よく催促の電話がかかって来てたから
自分たちのような種族はなるべく利用しない方がいいサーヴィスだっていうのが客観的にもわかってる
>>885がネタじゃないんなら実に迷惑な話だね
他人の迷惑を省みられない部分はASDも入ってる奴なのかな
889優しい名無しさん
2020/10/28(水) 08:13:04.93ID:LjBklYKQ 「ADHDの本借りたADHDの俺が期限を守れるとでも?」
じゃあ借りるなよ
単に性格が悪い
じゃあ借りるなよ
単に性格が悪い
890優しい名無しさん
2020/10/28(水) 08:47:32.95ID:hJla3qus 発達はITやらの無形で目新しいジャンルの仕事がいいと思う。ミスしても修正できるし、知っている人が少ないからミスや納期遅れのときに変な言い訳で逃げることができる。
有形はミスしたときのリカバリーが大変だわ
有形はミスしたときのリカバリーが大変だわ
892優しい名無しさん
2020/10/28(水) 09:20:32.58ID:RIy8R0AT 職場の発達障害者○林のせいで
全ての発達障害者に対して嫌悪感しか湧かなくなった
全ての発達障害者に対して嫌悪感しか湧かなくなった
893優しい名無しさん
2020/10/28(水) 09:41:19.77ID:2cE1SJFn 休職する前と同じくらい稼げそうな仕事をだいたいチェックすると
経理
設計
IT系(求人が多いのはSE、ネットワーク、インフラエンジニア、プログラマ)
事務は意外に障害者雇用だと給料低いのね
いっそ一般枠で工場とかの方が楽なのかなー?倉庫とかもいいかもしれない
適職診断を受けてから色々動く予定だけど不安しかない
経理
設計
IT系(求人が多いのはSE、ネットワーク、インフラエンジニア、プログラマ)
事務は意外に障害者雇用だと給料低いのね
いっそ一般枠で工場とかの方が楽なのかなー?倉庫とかもいいかもしれない
適職診断を受けてから色々動く予定だけど不安しかない
895優しい名無しさん
2020/10/28(水) 10:31:49.36ID:8U7PcwJW >>883
作動記憶、処理速度凸
言語理解、知覚統合凹
低学歴の俺は単純作業しか出来ないし、大手企業に採用されるのは大卒とかばっかだから努力は無駄じゃないよ
言語理解低いせいで会話成立しないしな
ただ、喋り方が独特なせいか変に悪目立ちして相手に強烈な印象を残すらしい悪い意味で
作動記憶、処理速度凸
言語理解、知覚統合凹
低学歴の俺は単純作業しか出来ないし、大手企業に採用されるのは大卒とかばっかだから努力は無駄じゃないよ
言語理解低いせいで会話成立しないしな
ただ、喋り方が独特なせいか変に悪目立ちして相手に強烈な印象を残すらしい悪い意味で
896優しい名無しさん
2020/10/28(水) 10:53:52.24ID:29dKWmTF >>894
ASDって「自分がされて嫌なことは他人にもしないようにしよう」っていう
常識的なモラル感覚が通用しなかったりするじゃん?
正しい他人視点+想像力ってものが無いから一見して自己中風味になる、
反省の念が無いように見えるってやつだけどさ
ちなみにADHDの擁護も全然してないからねw
自覚あるなら尚更初めっから使うなって話だし、開き直っていい場面ではないよな
ASDって「自分がされて嫌なことは他人にもしないようにしよう」っていう
常識的なモラル感覚が通用しなかったりするじゃん?
正しい他人視点+想像力ってものが無いから一見して自己中風味になる、
反省の念が無いように見えるってやつだけどさ
ちなみにADHDの擁護も全然してないからねw
自覚あるなら尚更初めっから使うなって話だし、開き直っていい場面ではないよな
897優しい名無しさん
2020/10/28(水) 11:08:10.77ID:4ZNl3nrF898優しい名無しさん
2020/10/28(水) 11:40:42.67ID:oeJvThKB >>895
言語理解凸型だと、普通にしてればそれなりの高ランク職場入り込める。しかしこれが罠。中に入った後はマジでキツイ。ハードモード通りこしてヘルモード。周りもガチで優秀。どう努力しても、どうにもならない。
ここからがむしゃらに努力すればするほど、高ランクな場に入りやすくてさらに解離が激しくなる地獄。自分の状態に気が付かないままだと沼にはまる。
かといって特性おさえてゴミのように生きても仕方ない。
どうやって特性を活かすか、これに言語理解凸とエネルギーを費やすべきなんだよな
言語理解凸型だと、普通にしてればそれなりの高ランク職場入り込める。しかしこれが罠。中に入った後はマジでキツイ。ハードモード通りこしてヘルモード。周りもガチで優秀。どう努力しても、どうにもならない。
ここからがむしゃらに努力すればするほど、高ランクな場に入りやすくてさらに解離が激しくなる地獄。自分の状態に気が付かないままだと沼にはまる。
かといって特性おさえてゴミのように生きても仕方ない。
どうやって特性を活かすか、これに言語理解凸とエネルギーを費やすべきなんだよな
899優しい名無しさん
2020/10/28(水) 12:23:19.07ID:8U7PcwJW >>898
言語理解凹ばっかじゃないけど会話が成立しないのはキツいよ。口頭での指示が分からないからすげー馬鹿にされるし出来る仕事も限られるし
単純作業なら慣れれば早く出来るし飽きてきてもこう言うもんだしなと手だけは動いてるからいいけど、口頭での会話が成立しないのはコミュ症通り越して馬鹿扱いされるからキツいわ
馬鹿なのは否定しないけど記憶力いいから一々トラウマ化して後に響くのがキツい
言語理解凹ばっかじゃないけど会話が成立しないのはキツいよ。口頭での指示が分からないからすげー馬鹿にされるし出来る仕事も限られるし
単純作業なら慣れれば早く出来るし飽きてきてもこう言うもんだしなと手だけは動いてるからいいけど、口頭での会話が成立しないのはコミュ症通り越して馬鹿扱いされるからキツいわ
馬鹿なのは否定しないけど記憶力いいから一々トラウマ化して後に響くのがキツい
900優しい名無しさん
2020/10/28(水) 13:20:27.56ID:M5pZORBa >>897
ネタと気付いたあなたは限りなく定型に近い
ネタと気付いたあなたは限りなく定型に近い
901優しい名無しさん
2020/10/28(水) 13:32:51.77ID:LjBklYKQ ネタと言えばなんでも許されると思っている、クズ
902優しい名無しさん
2020/10/28(水) 13:48:18.34ID:QuffqWIg903優しい名無しさん
2020/10/28(水) 13:50:09.14ID:QuffqWIg904優しい名無しさん
2020/10/28(水) 13:53:05.77ID:QuffqWIg906優しい名無しさん
2020/10/28(水) 14:34:43.52ID:4ZNl3nrF >>904
発達の自虐をすると叩きだと思われて、
たしなめられるパターンもあるし、
ジョークが滑ってたしなめられたパターンかな
まあ本人ジョークだってはっきり言ってるからここらで話題切り上げて良いんでない
発達の自虐をすると叩きだと思われて、
たしなめられるパターンもあるし、
ジョークが滑ってたしなめられたパターンかな
まあ本人ジョークだってはっきり言ってるからここらで話題切り上げて良いんでない
907優しい名無しさん
2020/10/28(水) 15:14:04.24ID:QYg5foBh トムが・・マイケルで・・ジョージがワイフにこう言ったんだ的な文体で
直ぐわかったけどな
USAジョークじゃなくてASDジョーだと
直ぐわかったけどな
USAジョークじゃなくてASDジョーだと
908優しい名無しさん
2020/10/28(水) 15:15:22.05ID:QYg5foBh ADHDさからクが抜けた
909優しい名無しさん
2020/10/28(水) 16:04:30.38ID:MrisGhH7 クローズで働くのはアルバイトじゃないと無理だな
とある会社で社員の仕事半年してるけど色々ボロボロでもう限界
とある会社で社員の仕事半年してるけど色々ボロボロでもう限界
910優しい名無しさん
2020/10/28(水) 16:26:46.08ID:dd3vL9lJ 言語理解122だけど会話が理解出来ないことがちょいちょいある
何か言われて、普通に考えるとAだけど、こういう場合もあり得るからBの
可能性もあるし、こういうパターンだとCもあるし、という感じで場合分けが
増える
逆に自分が説明しようとすると細か過ぎて簡潔にといわれる
何か言われて、普通に考えるとAだけど、こういう場合もあり得るからBの
可能性もあるし、こういうパターンだとCもあるし、という感じで場合分けが
増える
逆に自分が説明しようとすると細か過ぎて簡潔にといわれる
911優しい名無しさん
2020/10/28(水) 19:11:00.75ID:NFbPLwTO 新卒の時入った会社がDQN会社でした そのときは健常者でした
言葉も乱暴で汚いやつもいたし中学からタバコとかゾクだったやつとかしかも取締役が元ヤンキーだったし
あとは髪の毛を黄色に染めたりそういうのもいました
その後2年アルバイトして半年後には初めてソフトウエア会社に入りました
あれから9年会社を転々としてましたがソフトウエア開発の経験を積んできました
その後何かあって精神の病気になりやめました
僕は現在は精神障害と広汎性発達障害(ASDとADHDの混合)ですがこれを糧に障害者雇用ではまともなとこ行きたいです
希望としては
1.清掃
2.商品の品出し、仕入、検品とか商品管理系
3.IT系というか情報システム系(ソフトウエア開発職とか)
4.パソコン(クライアント)のセットアップ、サーバー(Windows,Linux)のセットアップ作業
5.印刷技術職
です。どうでしょうか?
言葉も乱暴で汚いやつもいたし中学からタバコとかゾクだったやつとかしかも取締役が元ヤンキーだったし
あとは髪の毛を黄色に染めたりそういうのもいました
その後2年アルバイトして半年後には初めてソフトウエア会社に入りました
あれから9年会社を転々としてましたがソフトウエア開発の経験を積んできました
その後何かあって精神の病気になりやめました
僕は現在は精神障害と広汎性発達障害(ASDとADHDの混合)ですがこれを糧に障害者雇用ではまともなとこ行きたいです
希望としては
1.清掃
2.商品の品出し、仕入、検品とか商品管理系
3.IT系というか情報システム系(ソフトウエア開発職とか)
4.パソコン(クライアント)のセットアップ、サーバー(Windows,Linux)のセットアップ作業
5.印刷技術職
です。どうでしょうか?
912優しい名無しさん
2020/10/28(水) 19:12:28.12ID:NFbPLwTO 911 訂正
新卒の時入った会社がDQN会社でした そのときは健常者でした
言葉も乱暴で汚いやつもいたし中学からタバコとかゾクだったやつとかしかも取締役が元ヤンキーだったし
あとは髪の毛を黄色に染めたりそういうのもいました
1年2ヶ月で退職してその後2年接客・調理のアルバイトして辞めて半年後には初めてソフトウエア会社に入りました
あれから9年会社を転々としてましたがソフトウエア開発の経験を積んできました
その後何かあって精神の病気になりやめました
僕は現在は精神障害と広汎性発達障害(ASDとADHDの混合)ですがこれを糧に障害者雇用ではまともなとこ行きたいです
希望としては
1.清掃
2.商品の品出し、仕入、検品とか商品管理系
3.IT系というか情報システム系(ソフトウエア開発職とか)
4.パソコン(クライアント)のセットアップ、サーバー(Windows,Linux)のセットアップ作業
5.印刷技術職
です。どうでしょうか?
新卒の時入った会社がDQN会社でした そのときは健常者でした
言葉も乱暴で汚いやつもいたし中学からタバコとかゾクだったやつとかしかも取締役が元ヤンキーだったし
あとは髪の毛を黄色に染めたりそういうのもいました
1年2ヶ月で退職してその後2年接客・調理のアルバイトして辞めて半年後には初めてソフトウエア会社に入りました
あれから9年会社を転々としてましたがソフトウエア開発の経験を積んできました
その後何かあって精神の病気になりやめました
僕は現在は精神障害と広汎性発達障害(ASDとADHDの混合)ですがこれを糧に障害者雇用ではまともなとこ行きたいです
希望としては
1.清掃
2.商品の品出し、仕入、検品とか商品管理系
3.IT系というか情報システム系(ソフトウエア開発職とか)
4.パソコン(クライアント)のセットアップ、サーバー(Windows,Linux)のセットアップ作業
5.印刷技術職
です。どうでしょうか?
913優しい名無しさん
2020/10/28(水) 20:04:29.38ID:LjBklYKQ やりたい事やればいいじゃん
他人の事なんてわからない
他人の事なんてわからない
914優しい名無しさん
2020/10/28(水) 21:11:59.73ID:WIspoAAc 発達障害すぎて研修で仕事クビになりそう
健常者に生まれたかった
健常者に生まれたかった
915優しい名無しさん
2020/10/28(水) 22:22:23.12ID:ji3WUdio 二時間ぐらい昼寝の時間というのを設けてるところで働きたい。
薬の副作用で身体が持たん。
薬の副作用で身体が持たん。
916優しい名無しさん
2020/10/28(水) 23:53:32.07ID:HAvaBDXy 発達障害の場合下手に学歴あると障害者雇用への道が閉ざされるところないか?
917優しい名無しさん
2020/10/29(木) 00:03:27.17ID:z011iB4N 統合失調症と自閉症とパニック障害と発達障害
泉健緒で検索してください
泉健緒で検索してください
918優しい名無しさん
2020/10/29(木) 00:23:40.35ID:6E3xcHLt >>914
外から見えないから余計辛いよね。
外から見えないから余計辛いよね。
919優しい名無しさん
2020/10/29(木) 00:53:37.16ID:Sq1UfKV4 どこの会社にでもいるであろう、よくいうと世話焼きおばさん
悪く言いうと他人のやること逐一監視してる下世話ばばあズが複数いて
意見が分かれるとイラつく
Aさんは1でやれ、Bさんはいや2でやれとかぶせてくる時があって
どっちでもいいけどどっちかにするか
もっというと人のこと凝視してないでテメエの手を動かせと言いたい
あとレアケースだが同じ地位のパイセン1と2がいて
2が刃先を食べ物に突き刺して手元に引き寄せる、という
中華料理屋なんかでたまに見る荒業をしてたとする
そこにパイセン1もいて当然知っているのだが2に注意等は無い
ところがわたくしが飲食業の常識である「見て真似して業を盗む」をしたところ
危ないからやるな、とのこと
だったら2にも言え
2も責任者なので、会社として禁じている手業ではない事が明白なので
マイルール押し付けだろ
そんなの筋が通らんわ
悪く言いうと他人のやること逐一監視してる下世話ばばあズが複数いて
意見が分かれるとイラつく
Aさんは1でやれ、Bさんはいや2でやれとかぶせてくる時があって
どっちでもいいけどどっちかにするか
もっというと人のこと凝視してないでテメエの手を動かせと言いたい
あとレアケースだが同じ地位のパイセン1と2がいて
2が刃先を食べ物に突き刺して手元に引き寄せる、という
中華料理屋なんかでたまに見る荒業をしてたとする
そこにパイセン1もいて当然知っているのだが2に注意等は無い
ところがわたくしが飲食業の常識である「見て真似して業を盗む」をしたところ
危ないからやるな、とのこと
だったら2にも言え
2も責任者なので、会社として禁じている手業ではない事が明白なので
マイルール押し付けだろ
そんなの筋が通らんわ
920優しい名無しさん
2020/10/29(木) 00:57:18.62ID:Sq1UfKV4 なんか誤爆っぽくなったけど当事者です
別に反抗したいという訳ではなく、バラバラのこと言ったりやったりされると
とてつもなく不愉快
ダブルスタンダードに対して自分でも原因不明な怒りを覚える
別に反抗したいという訳ではなく、バラバラのこと言ったりやったりされると
とてつもなく不愉快
ダブルスタンダードに対して自分でも原因不明な怒りを覚える
921優しい名無しさん
2020/10/29(木) 04:40:44.73ID:wHk8oePr もう毎日夢に職場の人が出て来てうなされてる。しんどい…
922優しい名無しさん
2020/10/29(木) 08:02:25.49ID:ZL/kAqt8 >>912
2は客の問い合わせにも対応しないとだし、品出しは常に早くやれと毎日指導されるし、DQNとか基地外客に目を付けられて嫌がらせされたりする事もあったから勧めない
1の清掃もホテル系統はチームでの掃除になるから、そういうのは避けて一人でやれる清掃ならいいかもしれない
ただ、web関係に強みがあるならそっちに行くのもいいんじゃないかな。家で仕事するのは切り替えが大変だけど、在宅勤務出来る可能性があるのはweb関係だし
とは言えやはりここで意見聞くよりは主治医に聞いてみた方が確実だと思う
貴方の特性とか性格とか全て把握してるだろうから
2は客の問い合わせにも対応しないとだし、品出しは常に早くやれと毎日指導されるし、DQNとか基地外客に目を付けられて嫌がらせされたりする事もあったから勧めない
1の清掃もホテル系統はチームでの掃除になるから、そういうのは避けて一人でやれる清掃ならいいかもしれない
ただ、web関係に強みがあるならそっちに行くのもいいんじゃないかな。家で仕事するのは切り替えが大変だけど、在宅勤務出来る可能性があるのはweb関係だし
とは言えやはりここで意見聞くよりは主治医に聞いてみた方が確実だと思う
貴方の特性とか性格とか全て把握してるだろうから
923優しい名無しさん
2020/10/29(木) 08:07:09.09ID:DFMZvQ7h プログラマーで、在宅勤務だけどまじで天国
環境からのストレス一切ないし、通勤時間もない
環境からのストレス一切ないし、通勤時間もない
924優しい名無しさん
2020/10/29(木) 08:07:09.55ID:ZL/kAqt8 >>919
気持ち分かる。スーパーで初めてバイトした時に先輩のパートのおばちゃんがあれこれ指示してきたから、
それやってたらチーフに叱られて、チーフがおばちゃんに発達さんの指導は俺がやるからと釘を刺したらしくおばちゃんが不機嫌になって冷たくなった事はあった
その後新しく入ったパートさんが社交的な人だったのもあって、おばちゃんの不機嫌もなおったが
気持ち分かる。スーパーで初めてバイトした時に先輩のパートのおばちゃんがあれこれ指示してきたから、
それやってたらチーフに叱られて、チーフがおばちゃんに発達さんの指導は俺がやるからと釘を刺したらしくおばちゃんが不機嫌になって冷たくなった事はあった
その後新しく入ったパートさんが社交的な人だったのもあって、おばちゃんの不機嫌もなおったが
925優しい名無しさん
2020/10/29(木) 08:09:29.40ID:ZL/kAqt8926優しい名無しさん
2020/10/29(木) 08:42:39.52ID:ilPcAFgL むしろ最後まで自分一人でできる簡単な仕事なら
隠蔽など含めほぼ完璧に出来る。
マニュアル、手順厳守の仕事で周りの監視がいると
とたんにボロボロになる。
ウーバーイーツとかだと評価100なのに。
隠蔽など含めほぼ完璧に出来る。
マニュアル、手順厳守の仕事で周りの監視がいると
とたんにボロボロになる。
ウーバーイーツとかだと評価100なのに。
927優しい名無しさん
2020/10/29(木) 08:54:25.10ID:kd3/AoDn こんな人生だったので大学時代キャンパスで
肩で風を切って歩いてる奴が嫌いだった。
大木旬人(おおきじゅんと)慶應環境情報学部在学中に
手話通話サービス会社シュアールを設立、Forbes若手起業家世界TOP30に選出される。
↑こいつがめっちゃ嫌いだった。俺はお前らとは違う!感が大嫌いだった。今はもう自己破産を待つだけの会社になった。ざまあみろ。
速水浩平 慶應環境情報学部在学中に株式会社音力発電を設立、振動発電でメディアで多数取り上げられる。
↑こいつは先輩だったが、使えない奴は来るな感が酷かった。
今はもう自己破産を待つだけの詐欺会社になった。ざまあみろ。
高橋直大 慶應環境情報学部在学中に世界プログラミング コンテスト3位、株式会社atcoder設立。
↑こいつは後輩だったが使えない奴は来るな感がすごかった。
今はもう自己破産を待つだけの会社になった。ざまあみろ。
新井教晃 慶應総合政策学部在学中に投資団体ルミュウを設立。大学に高級リムジンマイバッハで登校。わざわざ大学内の道路をリムジンで一周してから降りてくる。私の卒業後、彼の設立した投資団体が詐欺団体だと露見。マレーシアに彼女と共に逃亡。お尋ね者になる。ざまあみろ。
肩で風を切って歩いてる奴が嫌いだった。
大木旬人(おおきじゅんと)慶應環境情報学部在学中に
手話通話サービス会社シュアールを設立、Forbes若手起業家世界TOP30に選出される。
↑こいつがめっちゃ嫌いだった。俺はお前らとは違う!感が大嫌いだった。今はもう自己破産を待つだけの会社になった。ざまあみろ。
速水浩平 慶應環境情報学部在学中に株式会社音力発電を設立、振動発電でメディアで多数取り上げられる。
↑こいつは先輩だったが、使えない奴は来るな感が酷かった。
今はもう自己破産を待つだけの詐欺会社になった。ざまあみろ。
高橋直大 慶應環境情報学部在学中に世界プログラミング コンテスト3位、株式会社atcoder設立。
↑こいつは後輩だったが使えない奴は来るな感がすごかった。
今はもう自己破産を待つだけの会社になった。ざまあみろ。
新井教晃 慶應総合政策学部在学中に投資団体ルミュウを設立。大学に高級リムジンマイバッハで登校。わざわざ大学内の道路をリムジンで一周してから降りてくる。私の卒業後、彼の設立した投資団体が詐欺団体だと露見。マレーシアに彼女と共に逃亡。お尋ね者になる。ざまあみろ。
928優しい名無しさん
2020/10/29(木) 09:03:41.07ID:DFMZvQ7h 個人をこんなとこで批判してる
あなたの意見なんて、意味ないよ
あなたの意見なんて、意味ないよ
929優しい名無しさん
2020/10/29(木) 09:14:47.25ID:4nbrOtUr IT業界に詳しい方インフラエンジニアって難しいかな?
構築、運用、保守だそうでどの工程に入るかはまだ分からない
電話応対はあるっぽい
構築、運用、保守だそうでどの工程に入るかはまだ分からない
電話応対はあるっぽい
930優しい名無しさん
2020/10/29(木) 10:21:49.49ID:UqJYGNh+ それ系のスレに行って発達ですけど向いてますかどのような点が難しいですかと聞いた方が早い
932優しい名無しさん
2020/10/29(木) 12:52:26.56ID:DFMZvQ7h >>931
就労移行
就労移行
933優しい名無しさん
2020/10/29(木) 13:53:40.02ID:CYVOPn2W 来年にならんと手帳貰えないんだけど、どれも給料低すぎて何が良いのかわからんね。
障害年金頼りなんだろうけど社会保障削減で貰えるかもわからんし。
こうやって上級国民とやらの不幸を喜んだり、健常者は権力者とかブーブー言いながら朽ち果てていくんだろうな。
死にたい。
障害年金頼りなんだろうけど社会保障削減で貰えるかもわからんし。
こうやって上級国民とやらの不幸を喜んだり、健常者は権力者とかブーブー言いながら朽ち果てていくんだろうな。
死にたい。
934優しい名無しさん
2020/10/29(木) 13:58:36.69ID:edLybj6Q 俺の行って移行にも今、在宅の人いるな
特例の社内SEみたいのなのになってコロナで在宅ワーク
特例の社内SEみたいのなのになってコロナで在宅ワーク
935優しい名無しさん
2020/10/29(木) 14:31:53.47ID:8DyVzvHM 就労移行だと月どれぐらい稼げる?
936優しい名無しさん
2020/10/29(木) 14:33:58.28ID:6E3xcHLt SEとかプログラマーとか、それこそ順序立ててマルチタスクこなす仕事よくできるね(´・ω・)
937優しい名無しさん
2020/10/29(木) 14:51:38.40ID:paDJR5v5 >>935
根本的に勘違いしてるかんじだけど移行は職業訓練に近いもので無給よ。それどころか直近に収入あるとおかねかかるよ。
職業訓練がスキルを鍛えるのに対して、移行は働く準備全般を整えるかんじ。たいていのところは精神や身体や知的と一緒になるので、動物園感があったりするとこも。いくつか発達特化のとこもある。
大手とか特化のとこは、就職先とパイプができてて、それなりにおれたちを扱い慣れてる会社に応募しやすいのはメリットかもしれん。
根本的に勘違いしてるかんじだけど移行は職業訓練に近いもので無給よ。それどころか直近に収入あるとおかねかかるよ。
職業訓練がスキルを鍛えるのに対して、移行は働く準備全般を整えるかんじ。たいていのところは精神や身体や知的と一緒になるので、動物園感があったりするとこも。いくつか発達特化のとこもある。
大手とか特化のとこは、就職先とパイプができてて、それなりにおれたちを扱い慣れてる会社に応募しやすいのはメリットかもしれん。
938優しい名無しさん
2020/10/29(木) 15:01:23.18ID:paDJR5v5 稼げる稼げないでいうと、ハロワだろうと移行のパイプだろうと、基本的には「障碍者雇用」だからたくさんは貰えないのが実際のところ。
ミドルクラス・ハイクラスな待遇の求人は、前述の中にも埋もれてはいるし、エージェントをつついても出てくる。
ただ、オープンだけど求められる能力や勤怠は一般枠並みなわけで「おおめに見てほしいけど人並みにくれ」はそう簡単には見つからない。
なので「続くほうを優先して配慮のあるオープンで安く働く」か「隠し通してクローズ」のどっちかになることが多いんじゃないか。
ミドルクラス・ハイクラスな待遇の求人は、前述の中にも埋もれてはいるし、エージェントをつついても出てくる。
ただ、オープンだけど求められる能力や勤怠は一般枠並みなわけで「おおめに見てほしいけど人並みにくれ」はそう簡単には見つからない。
なので「続くほうを優先して配慮のあるオープンで安く働く」か「隠し通してクローズ」のどっちかになることが多いんじゃないか。
940優しい名無しさん
2020/10/29(木) 16:07:51.88ID:edLybj6Q >>938
一般並みってどの程度から一般並みになるのかね?
契約、月給17万(額面)、ナス無し、ぐらいを探してるけど、
俺の地域だとこれで超好待遇。
この手の求人出す企業は身体エリートを欲して、でも身体エリートはエージェント
を利用し、精神が応募するけど相手にされず、常に求人が出てる。
一般並みってどの程度から一般並みになるのかね?
契約、月給17万(額面)、ナス無し、ぐらいを探してるけど、
俺の地域だとこれで超好待遇。
この手の求人出す企業は身体エリートを欲して、でも身体エリートはエージェント
を利用し、精神が応募するけど相手にされず、常に求人が出てる。
941優しい名無しさん
2020/10/29(木) 16:19:11.03ID:edLybj6Q 就労移行行ったけど、月給制は事務系しかなく、ワード、エクセル、アクセス、多少のVBA
に通所率ほぼ100%で就活したけど、事務は未経験の男だと相手にされなかった。
事務補助という名の軽作業に付いたけど、ずーっと最賃。
小さい移行だったから独自求人もなくナカポツ求人もほぼ最賃。
大手の移行に変えた人もいるけど、独自求人やはりほぼ最賃らしい。
に通所率ほぼ100%で就活したけど、事務は未経験の男だと相手にされなかった。
事務補助という名の軽作業に付いたけど、ずーっと最賃。
小さい移行だったから独自求人もなくナカポツ求人もほぼ最賃。
大手の移行に変えた人もいるけど、独自求人やはりほぼ最賃らしい。
942優しい名無しさん
2020/10/29(木) 16:24:26.07ID:pVIY+SI/ クローズでIT系目指すしかねえってなってる
公務員は面接で落とされまくって絶対受からないと悟った
公務員は面接で落とされまくって絶対受からないと悟った
943優しい名無しさん
2020/10/29(木) 16:27:01.52ID:DFMZvQ7h 在宅、未経験で22万だった
就労移行でRPAとかWEB系のプログラミングを学習して
他の人より、学習を進めるスピードが速かったみたいで
良い所を紹介して貰えた
就労移行でRPAとかWEB系のプログラミングを学習して
他の人より、学習を進めるスピードが速かったみたいで
良い所を紹介して貰えた
944優しい名無しさん
2020/10/29(木) 16:29:11.30ID:srEtmorm 死にたい
945優しい名無しさん
2020/10/29(木) 16:51:02.51ID:CYVOPn2W 障害者枠って企業としては利益でないけどお情けで雇ってるだけなんだろ
死にたくなるね。これが国の方針なんだろうけど
死にたくなるね。これが国の方針なんだろうけど
946優しい名無しさん
2020/10/29(木) 17:03:35.16ID:pVIY+SI/ だから障害者枠はおすすめしない
発達障害が障害者枠とかそれこそ例の看板みたいに心まで障害者になるぞ
身体障害と発達障害では事情が違う
発達障害が障害者枠とかそれこそ例の看板みたいに心まで障害者になるぞ
身体障害と発達障害では事情が違う
948優しい名無しさん
2020/10/29(木) 17:27:23.42ID:xtrSJWYI 自殺出来るやつってすげえよ
勇気あるよな
生きたい気持ちと死にたい気持ち そして働かなきゃいけないという3つに常に
押しつぶされかけてなんとか生きてるが 先が見えないのでござるよ
勇気あるよな
生きたい気持ちと死にたい気持ち そして働かなきゃいけないという3つに常に
押しつぶされかけてなんとか生きてるが 先が見えないのでござるよ
949優しい名無しさん
2020/10/29(木) 18:49:30.60ID:ilPcAFgL 最近死が救いに見えてきたから
勇気とか関係ないと思う。
挫折と苦労と加齢繰り返せば
そのうち心が無痛になって
死んで糞ゲー終わらせたい
気分になってくるよ。
勇気とか関係ないと思う。
挫折と苦労と加齢繰り返せば
そのうち心が無痛になって
死んで糞ゲー終わらせたい
気分になってくるよ。
950優しい名無しさん
2020/10/29(木) 20:16:56.80ID:tgbjELzL 顔はブサイクっていうか冴えない感じだし
コミュ症
マジで辛すぎ自分ひとりだけ他人と違う感じがする
コミュ症
マジで辛すぎ自分ひとりだけ他人と違う感じがする
951優しい名無しさん
2020/10/29(木) 20:59:36.95ID:CKAgFQw9 発達障害で障害者年金を貰わずに働くのって普通だよな?
(頼む普通だと言ってくれ…)
(頼む普通だと言ってくれ…)
952優しい名無しさん
2020/10/29(木) 22:06:30.73ID:QpRBINEJ さすがに年金貰ってない人のが普通でしょ
それより個人的には、障害者雇用とクローズどっちが多いのか気になる
それより個人的には、障害者雇用とクローズどっちが多いのか気になる
953優しい名無しさん
2020/10/29(木) 22:08:05.27ID:BAW/WAAU 私はクローズだよ
障害者枠と全然年収が違う
合う職場に当たればギリギリやってけるから
障害者枠と全然年収が違う
合う職場に当たればギリギリやってけるから
954優しい名無しさん
2020/10/29(木) 22:10:16.15ID:mtCvsam1 学歴ある当事者はオープンなんてやらない方がいいぞ
クローズでもやって行ける仕事があるのにわざわざオープンやってどうする?
オープンというのはどうしようもなくなった人がやることだ
クローズでもやって行ける仕事があるのにわざわざオープンやってどうする?
オープンというのはどうしようもなくなった人がやることだ
955優しい名無しさん
2020/10/29(木) 22:31:25.33ID:o5A2dxm3 うちはレアなことに配慮と待遇が両立してるが、元々は配慮重視で受けたら思いの外給料くれたって感じで、正直棚ボタだな
956優しい名無しさん
2020/10/29(木) 23:16:49.20ID:srEtmorm 結婚なんて夢のまた夢
子供なんて想像もできない。
子供なんて想像もできない。
958優しい名無しさん
2020/10/29(木) 23:44:45.96ID:zICvx4in >>956
俺は中学の頃にはすでに「人を育てるような甲斐性も忍耐もないし、経済力だってきっとないだろうから子供は生まない」という計画はバッチリだったよ。
ただでさえ普通に生きてるだけでもお金かかるのに、プラスで大きい病気で入院手術とかがあると。
その後の人生死んだらお金かからなくなるって考えてしまうし、自分の子供にそんな感情抱きたくないから絶対子供作らない。
俺は中学の頃にはすでに「人を育てるような甲斐性も忍耐もないし、経済力だってきっとないだろうから子供は生まない」という計画はバッチリだったよ。
ただでさえ普通に生きてるだけでもお金かかるのに、プラスで大きい病気で入院手術とかがあると。
その後の人生死んだらお金かからなくなるって考えてしまうし、自分の子供にそんな感情抱きたくないから絶対子供作らない。
959優しい名無しさん
2020/10/30(金) 00:37:30.66ID:+HmbMkjA 子供も要らないし最近は他人の子供見ると無性にイライラする。ガキの声無理
960優しい名無しさん
2020/10/30(金) 00:44:07.68ID:0JlPNFHd わざわざ構うなよ
オープンするな逆に終わる
追い出すように仕向けられた
オープンするな逆に終わる
追い出すように仕向けられた
961優しい名無しさん
2020/10/30(金) 00:49:34.10ID:kAHvsgvF 遺伝するという根拠は無いようだけど
発達オープンにしてSNSやってたりHNKの福祉番組に出てる当事者親子を見ると
遺伝してるんだよな・・・
それが嫌だし、相手に嫌と思われたら絶望するから
そもそも他人と交わらない
血縁の無い里親という手もあるけど、そうまでして子供いらないし
恐らくなる条件満たせない
発達オープンにしてSNSやってたりHNKの福祉番組に出てる当事者親子を見ると
遺伝してるんだよな・・・
それが嫌だし、相手に嫌と思われたら絶望するから
そもそも他人と交わらない
血縁の無い里親という手もあるけど、そうまでして子供いらないし
恐らくなる条件満たせない
962優しい名無しさん
2020/10/30(金) 00:53:35.41ID:+HmbMkjA 高次脳機能障害並みに手厚い補償して欲しい。
同じくらい困ってるのに
同じくらい困ってるのに
963優しい名無しさん
2020/10/30(金) 00:53:41.86ID:kAHvsgvF HNKって何だよ・・変態うんこ協会かよ
こういうしょうもないミスするから怒られるのがADHD
逆にいうとこれくらいでガミガミ言うなyo・・・(´・ω・`)
こういうしょうもないミスするから怒られるのがADHD
逆にいうとこれくらいでガミガミ言うなyo・・・(´・ω・`)
964優しい名無しさん
2020/10/30(金) 02:12:01.55ID:W7Si9YdD 一人でもまともに生活できてないのに結婚とかましてや子供とか無理
ちょうど家庭崩壊した発達の人の話読んだんだけど絶対ああなる
そもそもそんなに人に好かれないし
ちょうど家庭崩壊した発達の人の話読んだんだけど絶対ああなる
そもそもそんなに人に好かれないし
965優しい名無しさん
2020/10/30(金) 05:30:13.28ID:w+DFvzap 動作が遅くて鈍くさい、理解力遅い、並行作業壊滅的ってのはASD要素なのかな?
966優しい名無しさん
2020/10/30(金) 07:02:45.66ID:8d7oKIkm ポスティングはアスペ向き
967優しい名無しさん
2020/10/30(金) 07:53:56.26ID:8d7oKIkm お前らって運転免許とれんの?
968優しい名無しさん
2020/10/30(金) 08:19:00.68ID:xrmddbpv 運転そのものは自信あるけど衝動性に任せて危険運転してしまいそうだから免許取る気はあまりないなあ
レーシングゲームは好きだけどね
レーシングゲームは好きだけどね
971優しい名無しさん
2020/10/30(金) 08:42:28.38ID:DiBmpG7n ペーパーだよ
972優しい名無しさん
2020/10/30(金) 09:20:20.21ID:N2cz8G1q 最近事故したわ
物損だけで保険でなんとかなったけど
発達ゆえの悩みを考えてたらやっちまったよ
運転中は運転のみに集中うせねば・・・
物損だけで保険でなんとかなったけど
発達ゆえの悩みを考えてたらやっちまったよ
運転中は運転のみに集中うせねば・・・
974優しい名無しさん
2020/10/30(金) 09:48:24.37ID:fv5loAyw 俺運転だけは得意だけどな。
ADHDって運転にそんな関係ない気もするけど。
ADHDって運転にそんな関係ない気もするけど。
975優しい名無しさん
2020/10/30(金) 10:59:08.45ID:DiBmpG7n 関係ありすぎだろ
976優しい名無しさん
2020/10/30(金) 11:04:01.71ID:q4D33hnM 集中してる時はいいけど考え事してたりして集中力が切れた時が怖い
978優しい名無しさん
2020/10/30(金) 12:22:10.70ID:NDDZaMay 運送業とかワンオペで向いてるかと思いきや
配送間違えとかタスク管理ができなさそうね
配送間違えとかタスク管理ができなさそうね
979優しい名無しさん
2020/10/30(金) 12:22:22.55ID:+HmbMkjA980優しい名無しさん
2020/10/30(金) 12:33:09.42ID:fv5loAyw そんなみんな衝動的に運転するわけ?
運転よりもブラック工場みたいなマルチタスクいる
現場の方が全然キツいんだよな個人的に。
運転よりもブラック工場みたいなマルチタスクいる
現場の方が全然キツいんだよな個人的に。
981優しい名無しさん
2020/10/30(金) 12:44:06.72ID:DiBmpG7n 工場は工場や配置される仕事によるガチャだと思えばいい
982優しい名無しさん
2020/10/30(金) 12:48:23.54ID:8d7oKIkm キーボードみないな指先こちょこちょ
動かす仕事が苦手すぎる。
動かす仕事が苦手すぎる。
983優しい名無しさん
2020/10/30(金) 13:51:37.25ID:YbbisKCO 衝動的というか、
運転に集中しなきゃいけないことがわかってるのに
何か考え事を始めてしまってそっちに集中が持ってかれて事故る
運転に集中しなきゃいけないことがわかってるのに
何か考え事を始めてしまってそっちに集中が持ってかれて事故る
984優しい名無しさん
2020/10/30(金) 13:56:01.57ID:fv5loAyw >>981
ブラックだと作業しながら給油して
手順覚えたあたりで機械壊れたから別のライン入って
製品に型かけ出来たから全製品ヤスリがけしながら作業して
もう一人と別のラインを交代で補助しながら
自分のラインも作業して
とかばっかりで工場作業=ライン作業
と認識してたら痛い目見たわ。
有給もとろうとしたら理由問い詰められるし
なるべく大手で踏ん張った方がいいよ。
ブラックだと作業しながら給油して
手順覚えたあたりで機械壊れたから別のライン入って
製品に型かけ出来たから全製品ヤスリがけしながら作業して
もう一人と別のラインを交代で補助しながら
自分のラインも作業して
とかばっかりで工場作業=ライン作業
と認識してたら痛い目見たわ。
有給もとろうとしたら理由問い詰められるし
なるべく大手で踏ん張った方がいいよ。
986優しい名無しさん
2020/10/30(金) 14:25:25.72ID:8d7oKIkm バックする時カメラが起動して
ケツの画像を基準ライン入りで
表示するじゃん。アレができてから
車に乗るの再開した。あの発明は神
ケツの画像を基準ライン入りで
表示するじゃん。アレができてから
車に乗るの再開した。あの発明は神
987優しい名無しさん
2020/10/30(金) 14:28:44.87ID:8d7oKIkm やっぱり皆さん歪んだ性癖もってますか?
俺はLOとかリトルピアスとかかな。
あとパパ撮って
俺はLOとかリトルピアスとかかな。
あとパパ撮って
988優しい名無しさん
2020/10/30(金) 14:46:33.96ID:+HmbMkjA バックモニターあるけど使わないで窓から顔だして後ろみながら駐車してる。
モニターだとなんか距離感とか空間把握ができない
モニターだとなんか距離感とか空間把握ができない
989優しい名無しさん
2020/10/30(金) 14:48:19.11ID:+HmbMkjA 正規非正規含め15くらいの職場転々としてるけどどこも数週間、数ヶ月経つと周りから嫌われてる。
どうやら人をイラつかせる発言とか行動があるらしい。
なので最近はとにかく何も無駄な事喋らないようにしてる。
嫌われるよりも無口な奴と思われる方がマシだからね
どうやら人をイラつかせる発言とか行動があるらしい。
なので最近はとにかく何も無駄な事喋らないようにしてる。
嫌われるよりも無口な奴と思われる方がマシだからね
990優しい名無しさん
2020/10/30(金) 14:50:46.25ID:fv5loAyw991優しい名無しさん
2020/10/30(金) 15:00:11.85ID:+HmbMkjA 仕事ミス多い上にミス指摘された時に素直に感謝とか言えてないんだと思う。それどころか反抗的な態度取ったりしてると思われる。
自覚は少しある
自覚は少しある
992優しい名無しさん
2020/10/30(金) 15:24:00.43ID:joCnaVon994優しい名無しさん
2020/10/30(金) 16:11:42.82ID:+HmbMkjA 仕事できるな
995優しい名無しさん
2020/10/30(金) 16:19:18.75ID:Kvx59zmt 全部自分でやっちゃうのは仕事できるというのとちょっと違うけどな。
996優しい名無しさん
2020/10/30(金) 16:21:15.29ID:kAHvsgvF 作業はできるけど協調と指導ができない独り善がりですね
997優しい名無しさん
2020/10/30(金) 16:41:07.28ID:Hlbq1YC0998優しい名無しさん
2020/10/30(金) 16:41:47.54ID:Kvx59zmt >>996
俺もまさにそういうタイプ。
中途半端に他人に任せて気に入らない結果になるのが嫌ってのもあるし、
尻ぬぐいで二度手間三度手間になるのがストレスってのもある。
その結果、完全放任か過干渉のどちらかになりが偏りがちで、我ながらあまり一緒に仕事したくないタイプ。
俺もまさにそういうタイプ。
中途半端に他人に任せて気に入らない結果になるのが嫌ってのもあるし、
尻ぬぐいで二度手間三度手間になるのがストレスってのもある。
その結果、完全放任か過干渉のどちらかになりが偏りがちで、我ながらあまり一緒に仕事したくないタイプ。
999優しい名無しさん
2020/10/30(金) 16:43:56.96ID:Kvx59zmt マウスとキーボード新調したからか、打ち直した部分がめちゃくちゃだw
1000優しい名無しさん
2020/10/30(金) 16:46:14.13ID:Kvx59zmt10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 6時間 20分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 6時間 20分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【石破悲報】元彦公選法違反案件、メルチュ折田の立件は今月中か🥺音符はん… [359965264]
- 【朗報】大阪万博のつながりの海、モスグリーン色で水がとても綺麗✨ [931948549]
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]
- 万博反対派「万博に誰も行かない!」→毎日5万人以上来場👈反対派ぼろ負けで草ァ! [175344491]
- 田中圭さん、週刊文春の捏造報道に憔悴「おわりだ…離婚になっちゃう」 [606757419]