X

【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 219

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1●にゃんぱす
垢版 |
2020/12/01(火) 21:38:48.22ID:+juEu30c
患者専用です

禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加
●非精神科医(患者同士)による診断行為
●出典不明の情報転載
私たちは患者であり、医師ではありません
ですので診断することは不可能です

診断名がはっきりしない方と患者でない方は書き込みをご遠慮ください

前スレ

【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 218
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1605181674/

関連スレ
双極性障害U型スレ28【ワッチョイあり】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1599599237/
双極性障害U型スレ30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1601752936/

躁うつ病なのに頑張って仕事してる人★9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1600501563/

また、次スレが立ったからとスレを埋める行為はやめて下さい

読む頻度が低い人が次に読もうとした時にスレが過去ログになっていて次スレを探すのに手間がかかるかもしれません♪
なお、この板は即死ルールはありません「保守」などと書かないでください。
2021/01/05(火) 16:34:10.91ID:3IwWkl/T
>>896
ソラナックスたまに飲んでるけど
夜中思考がグルグル回って眠れなかったり
考え疲れてしまうようなときに止めてくれる効果があるみたい
ダウナー系ですね
2021/01/05(火) 16:55:08.52ID:w8rygE6G
今日クエチアピン?って薬頓服として出してもらったけど飲んでる人いる?
不安になった時の手の震えとか、頭ギューってなる感じとかこれで治ってほしい。
903優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:03:14.30ID:Z4+yTXVy
めっちゃ太るし現にめっちゃ太ったから痩せるまで飲みたくないっていって辞めた
医者は出したがってる
2021/01/05(火) 17:07:01.78ID:OzuXFgtn
私はクエチアピン(セロクエル)の鎮静作用に助けられてる
低用量(12.5mg)で十分効いてくれる
905優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:37:38.73ID:VkBJkApy
寛解期じゃなくて軽躁期ってのは一度やらかして身に染みたわ
でも軽躁の時ってポジティブに考えすぎてしまうからよっぽど注意深くならないと勘違いしてしまう
後になって振り返れば分かるんだけどな
906優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:14:19.35ID:0vkFJmWW
双極性障害者ってどうして失礼な発言ばかりするの?
今まで三人と会ったけど全員そうだった
907優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:18:37.28ID:Z4+yTXVy
あなたも患者なのか知らないけど健常者様が患者スレに乗り込んで愚痴るのも十分失礼だぞ
908優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:19:06.79ID:0vkFJmWW
>>907
聞いてるんだよ
2021/01/05(火) 19:29:51.52ID:ZbdYxhcm
>>906
双極性障害でも健常者でも失礼な発言する人はたくさんいるでしょ
強いて言うなら躁時は怒りのコントロールがしにくいからかな
オレは自覚してるから気をつけるようにしてるよ
どちらかというとネガティブな発言の方が多いし
2021/01/05(火) 20:20:22.70ID:7M+bZ4UL
>>897
離職後7年、働けてた時を含めると10年以上患っているからね。
ドクターとは薬の微調整を繰り返し、心理士から指導を受け、3人4脚で、やっとコツが見えてきたからね。
寛解まで何年かかる、とか気になるけど、十人十色ぐらいに思って、自分を追い詰めないで。
追い詰めるなって、言うは易し行うは難し、だけど心理士に何度も指摘されて良い意味で『諦めグセ』『逃げグセ』徐々に付いてきた。『徐々に』だよ。理想を高く設定するとくじけちゃうから。
911優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:26:52.25ID:d2TuNxRX
心理士いない病院に通ってるけど心理士必要になる?
必要なら近くにいるか探してみる

凝り固まった考え方のまま身体壊したりしてるから改善に役立つか気になる
2021/01/05(火) 20:36:37.04ID:7M+bZ4UL
>>897
鬱期があるなら躁期もあるって事? と、いう前提で。
心理士の受け売りなんだけど、波が大きい(高い)程、その寄り戻しも比例するから、なるべく波の大きさを穏やかにするか(小波にするか)考えて、あまり過活動しないよう我慢出来たらいいね。って言われてました。
だから今は寝込み数日で済んでいるというのは心的ストレスじゃなくて、過活動意欲は無いんだけど、必要な外出が連続すると身体的疲労が出ちゃう感じです。
だから今は外出日数に制限をかけ、急を要する外出と先回しに出来る要件を天秤にかけてます。
2021/01/05(火) 20:43:27.12ID:7M+bZ4UL
>>893
心に余裕が出てきたら、入眠誘導効果音アプリにある『焚き火』『暖炉の火』なんてのも癒されますね。ぼーっとする。
YouTubeにも『炎系』だけを淡々と撮している動画あるらしいので、興味があれば是非。
2021/01/05(火) 21:06:26.30ID:7M+bZ4UL
>>911
心理士付けてる人何%くらいいるんでしょう?クリニック通院で持ちこたえているならば、そしてその先生との信頼関係を築けているならば、あえて心理士のいる病院に転院する事はないかもだし、自分の場合は転院先探してて、どうせだったらカウンセリングある所が良いなぁ、と思ったら自分んちから一番近い精神科医療機関に心理士さんもいた超ラッキーパターンです。
でも診察とは別に心理士面談あるからと言って早く治るか(寛解に近づくか)は未知数です。
あと何人も心理士さん在籍してる病院なら、相性が悪ければチェンジ出来るかどうかも確認した方がいいかも。自分の胸の内を話すわけだから信頼関係築けない人とは話したくないですよね?

もしよろしければ一応参考に
>>679
主治医チェンジと心理士チェンジは別物なので、切り離しておいて下さい。
915優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:16:49.19ID:LmSVPecs
皆さんは躁状態の時に暴れたりする時
その時の記憶がなくなってることありますか
2時間暴れて取り押さえられてるのに
記憶がないとか
916優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:35:28.31ID:qpk5PFN5
キチガイかよ
917優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:45:35.56ID:LmSVPecs
仕事してる時はなんともないんだけどね
キチガイと言われても仕方ないね
異常者だと思う
1型の人は記憶なくなることないんかな
918優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:50:05.15ID:zjMhgN5H
キチガイ警察がくるぞ!!
2021/01/05(火) 22:38:27.08ID:7M+bZ4UL
>>917
先生には相談したの?
シロウトが浅はかに考えてみて
@記憶を【シャットダウン】している
A記憶を【忘れて】いる
断線するのと忘れるのでは違うような。
何に対してキレている事も全部ひっくるめて覚えてないの?
症状の全てが双極とは限らないから診察・診断してもらったら?
場合によっては神経内科案件かもね。
920優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 04:40:14.75ID:RGmlH5g0
>>896です


>>868
辛いよね...そういう薬って結局無いのかな?

>>899
ヨリを戻した彼氏が居るんだけど、浮気ややっぱりもう新しい彼女が居ると疑ってしまって「今彼女と居るんでしょ」や「連休彼女と何処行ったの?」などの疑いの鬼LINEや暴言を送りつけてしまう

>>900
私も双極性障害って診断されたばかりかメンクリに行ったのは初めてだよ
お医者さんに症状全て話して、あと薬で絶対太りたくないって話した上で処方されたのがこのアルプラゾラム錠って感じで...。
衝動性を抑える鎮静系の頓服ってあるんですか?


ありがとう、お互い辛いけど頑張ろうね
921優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 04:44:51.49ID:RGmlH5g0
レス見落としてた

>>901
そういうのもあるんだね
太らない?ほんと薬で絶対太りたくなくて...。
ちなみにダウナー系とは?

初心者で色々聞いてしまってごめんなさい
922優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 05:07:14.52ID:RGmlH5g0
連投ごめんなさい

>>868じゃなくて>>898さん宛です
2021/01/06(水) 05:35:34.77ID:/zhV/9U2
>>920
私は頓服でクエチアピンを低用量貰ってます
鎮静作用がありますが食欲亢進の副作用は一定度あります

他にも安定剤(マイナー)や抗精神病薬(メジャー)など鎮静作用を期待出来る薬は色々あります
お医者さんに相談されれば症状や希望に沿って処方して下さると思いますよ

お大事に
924優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:56:48.79ID:JZ5RWRL8
みなさん鬱期お風呂入れますか?
自分は中々入れなくて背中ニキビとか増えてコンプレックスがどんどん増えていく。
925イリナカ ◆1GnNA2RSHk
垢版 |
2021/01/06(水) 12:27:56.37ID:KsY1x9UP
ほぼ毎日入っとるねぇ
926イリナカ ◆1GnNA2RSHk
垢版 |
2021/01/06(水) 12:41:27.38ID:KsY1x9UP
明日から仕事始めだもんで景気付けにスーパー銭湯でゆっくりしようかな
炭酸銭、サウナ、水風呂のコンボでいくか!
2021/01/06(水) 13:31:48.15ID:WtFl8AHb
スパ銭行ける地域うらやましいよ
コロナなってからもうすぐ1年間1度も行けてない
928優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:20:49.86ID:hgCxEG9T
むしろ、今行かないと、しばらく行けないぞ。
これからが本番だろう。
929イリナカ ◆1GnNA2RSHk
垢版 |
2021/01/06(水) 15:49:37.44ID:KsY1x9UP
>>927
当方愛知住みだが関東、関西と比べてまだ規制が緩やかなほうだと思うがこれも時間の問題だろうと思いますわ。
2021/01/06(水) 16:18:48.33ID:qveNx0ae
>>924
お風呂入るの億劫で、今日は止めとこうかな、と思う日々。
でも潔癖もこじらせてるから仕方なく入ってる。
入浴剤色んな種類あるから、選んでポチって『今日は何にしようかな』でモチベーション上げしたり、どうせスマホいじりするなら部屋も湯船も一緒じゃん!で風呂に入る抵抗感を薄めてる。
あと、入るのダルいけど頑張ったらサッパリする爽快感を思い浮かべる。
2021/01/06(水) 16:20:06.29ID:/zhV/9U2
今日は診察で副作用ひどい薬をやっと減薬してもらった
来週には断薬してもらいたい
2021/01/06(水) 16:36:46.98ID:qveNx0ae
>>920
彼氏にキレる時はどんな感じ?やみくも?
以前はキレてる時暴言のみならす物を壁や床に叩きつけていた。
今でも感情的にキレるけど、物投げなくなった。キレる方法変えたから。キレた事に対して相手に不愉快になった根拠・理由・証拠を説明して逃げ場無くしてちから技で謝罪を求める『論破』型
でも、上には上がいるもので、自分より若い子ちゃんなんだけど、感情のぶつけ方を、私はこういう事をされるのはイヤです。こういう風に対処してもらえると助かります。自分じゃ抱え切れないのでどうかお願いします、と『依頼』型に変換したという猛者がいます。しっかりしてますね。見習いたいです。
キレの型、他にもあるかも、ですよね。
2021/01/06(水) 16:47:10.03ID:wc+7+WtA
>>924
お風呂入れません
シャンプーしないので脂漏性皮膚炎になって頭髪は薄くなり
歯磨きもしないので歯周病になりました
大変だろうけど自分を鼓舞して衛生面は頑張ったほうがいいです
934優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:06:46.67ID:f4pYMZhZ
意欲減退がひどい
やりたいことが思いついてもやれない理由に頭がいって始められない
今日も寝てた
935優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:35:16.71ID:0MhOTclT
夕方にならないとやる気が出てこないので残業しないと終わらない無能は僕です
身体は疲れてるけど〆切守らなきゃいけないから残業しないと…
2021/01/06(水) 17:38:52.79ID:5YhrGFzY
残業が多いと上司からの風当たりが強くなるよね
937八事の隣人
垢版 |
2021/01/06(水) 18:59:43.24ID:mq8+07Aq
>>927
さっそくいってきたわw
次はあなたの出番だ!

https://i.imgur.com/Oq2EFxb.jpg
2021/01/06(水) 19:24:26.38ID:s1TtEFB2
>>933
マジで後悔するよね
私は歯で苦労してる
2021/01/06(水) 20:35:31.79ID:WtFl8AHb
>>937
おつ
ガラガラじゃん
コロナが終息するまで年単位でスパ銭はあきらめるよ...
940イリナカ ◆1GnNA2RSHk
垢版 |
2021/01/06(水) 21:23:20.75ID:KsY1x9UP
>>939
いつもより明らかにガラガラだったわ
まぁそのほうがゆっくりできるからいいけどねぇ
2021/01/06(水) 23:28:07.26ID:qveNx0ae
最初うつ病として診察受けてた時は、うつ病になりやすい人の特徴として、生真面目・完璧主義ってのが自分に当てはまっている自覚はあって、テキトーな奴・手を抜く奴のフォローに回ってたから精神的負荷がかかったと、病名はネガティブだけど、なりやすい原因・性格については選民意識持つことで、自分をなぐさめてた。
診断病名が双極に変わって、自分本意で身勝手のイメージがわいてきて、もの悲しいです。

自分が双極と言われた時、堕ちない人はどういうメンタルでいたのですか?
2021/01/06(水) 23:43:37.61ID:mG7Ds2TF
>>941
俺も最初は鬱病って診断されてあなたと同じ理屈で自分を慰めてたけど、鬱病も長く続くと結局自分が無能だからなったんだってなって慰めすらなくなったけどな
そんな頃に躁鬱と診断されて、まあ俺の人生こんなもんかって感じ
精神は一度壊れたら戻らないってことや
2021/01/06(水) 23:48:14.50ID:qveNx0ae
ググって漁ってたら、こんなサイトが。下スクロールすると結構ちゃんとした医師が監修・寄稿している。
https://doctorsfile.jp/medication/70/
で、サイトのド頭の【概要】で
双極は再発しやすい病気ですので再発を防止しないように注意しましょう的な?
自分の認識では、双極に『治癒』はなく、一生涯連れ添っていく病気で、落ち着いた時の事は『治癒』でなくで『寛解』という認識だけど、どうなんだろう?
結構な病院の医師が言う事だし、記事更新が去年だから、最新情報では『治癒』も可能なの?
あんまり患者の気持ちを揺さぶって振り回したりしないで欲しい。
『治癒』あり得る?ないなら紛らわしい表現止めて欲しい。

将来目標として、主治医から『治癒』を目指しましょう。て言われ方はいますか?
2021/01/06(水) 23:52:28.39ID:wc+7+WtA
>>938
水虫にも悩まされてます…
2021/01/06(水) 23:57:23.21ID:qveNx0ae
>>942
無能って…
社会に出て働いてるじゃん。残業しなきゃだけど、締め切り守るっていう成果は出してる。
働いてない人にしてみれば憧れの的。
だから『ちゃんとしてる人』なんだから心と体を卑下しないであげて。
あと、追い詰められないように、頑張らないで下さい。
『ちゃんとし過ぎない』で下さい。
まぁ言うのは簡単で実行するスキルを身に付けるのは難しいですけど。
2021/01/06(水) 23:59:39.19ID:qveNx0ae
>>944
GO TO 皮膚科 だょ。
2021/01/07(木) 00:12:00.53ID:La41kTmc
そもそも治癒なんて目指してない
寛解も知らん
波を抑えることしか考えてない

病名がうつから双極に変わった時も酷い躁エピを繰り返さずに済む安心感の方が強かった
948優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 02:00:56.32ID:Up/ned5C
クエチアピンて飲んでる人結構いるんだね
眠りを深くするのにルネスタにプラスでクエチアピン出してもらったけど全然眠れなくて眠れないどころか全身ソワソワして手足をバダバタ布団に擦り付とたりすくらい不快な症状出たから速攻でやめた
先生も合わない人はいるって言ってたわ
でも昼間単体で飲むと鬼のように眠くなるんだよなぁ
949優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 04:33:28.96ID:yoXLhYKF
>>948
今まさにそれ!
痒いでもくすぐったいわけでもないけど布団の中で、足をもぞもぞ擦り付けてる
2021/01/07(木) 05:53:15.96ID:n63fBvQ5
>>941
堕ちたよ でも入院中だったから看護師さんがサポートしてくれた

うつ病学会のサイトに患者の手記(長い)もあるよ
2021/01/07(木) 05:58:11.41ID:n63fBvQ5
>>943
私は大塚製薬のブックレットをもらった サイトで見れる
https://www.smilenavigator.jp/soukyoku/

薬物療法+精神療法が良いと医師に言われた
寛解については安定した状態が1,2年続くならそう言える可能性があると言われたよ

あと先にあげたうつ病学会のサイト
https://www.secretariat.ne.jp/jsmd/ippan/shiryo.html
2021/01/07(木) 06:50:11.84ID:RhWDuffO
殺したーい!焼きたーい!
毎朝毎日
何回も何年も書いてごめんね
2021/01/07(木) 07:15:49.78ID:t07NuyTZ
この時間くらいから夕方にかけて意欲が出ないのどうにかしたい
仕事も飯食うのも運転するのも着替えるのもだるくて布団に引きこもってしまう
954優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:19:35.22ID:nm0TiYPV
おはよ!
ねむれなかったぜ
2021/01/07(木) 08:21:55.05ID:emQOyPrY
>>954
オハヨォ━(p´・∀・)乂(・∀・`q)━☆
オレも2時起きだわ
2021/01/07(木) 08:54:38.48ID:/mSbIcja
>>948
>>949
アカシジアかな?
足を止めたい理性より足を動かしてしまう本能が勝っちゃうよね。
2021/01/07(木) 09:53:31.79ID:a2IN/1Uq
>>941
躁になると自分は才能も能力もあるし先見の明もあるのに周りは本当に馬鹿しかいないと思うようになるから
そこからが双極性と付き合う本番の始まり
2021/01/07(木) 10:08:00.47ID:hDJReN9A
単極診断されてたとき調子がいいと思ってた時期が軽装期だったと言われるのは愕然としたな
959優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:37:52.47ID:oisbq2u6
自分は素人目線でもどー考えても躁鬱だと思っていたけど単極鬱から反復性鬱のまま診断変わらずで、これが躁鬱じゃないなら躁鬱ってよほど酷い躁なんだろうと思っていた
転院して速攻で躁鬱診断出て納得した
20年なんだったんだろうと思った
1型
960優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:10:14.85ID:ExewBzwl
>>945
良いこと言うね
俺もほどほどにするわ
961優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:43:04.13ID:Up/ned5C
>>956
ググってみたけど多分それだと思うわ
そんなのあるんだな<アカシジア>
ちょっと先生にも話聞いてみよ
2021/01/07(木) 13:41:48.87ID:/mSbIcja
>>945に追加

働いてるからちゃんとした人=働いてない人はちゃんとしてないダメ人間、じゃない。
買い物出掛けて、本当にこれ必要?って葛藤してガマン出来た事がある=ちゃんとした人
過活動注意されてるけど止まんない、でも今日は外出ガマン出来た=ちゃんとした人
いつもはお風呂入れない→今日は入れた=ちゃんとした人
薬飲むのさえ起き上がるのが無理で寝込む→今日は薬指示通り飲めた=ちゃんとした人
マジで寝込んで意欲ゼロ→5ちゃん見に来る意欲はある=ちゃんとした人
5ちゃん見に来る意欲も薬飲む事すらツラい、でも呼吸はしてる=死んでないからちゃんとした人
そう自分に言い聞かせてる。それでもなかなか自己嫌悪っちゅーのは手強いけど。
少しずつちゃんとして行こう、と亀の歩み中。
2021/01/07(木) 14:05:51.22ID:/mSbIcja
ダメ人間だ…って、自己嫌悪に支配されてたけど、ダメ人間ダメ人間ダメ人間ダメ人間ダメ人間ダメ人間ダメ人間ダメ人間ダメ人間、を少しずつ減らしていくと相乗効果でちょっとだけ出来る事が段々増えてきたんだよ。
まぁこの方法がたまたま自分と相性良かっただけで、全ての人に当てはまるかは…
でもそれぞれにマッチングした方法を手探りで見付けていく事をゲームのクリアを目指すみたいに娯楽として楽しむ要素もスパイスとしてちょこっと足せればよくないですか?(無責任)
964優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:27:35.99ID:uxT6tVir
クレヨンしんちゃんのOPのダメダメの歌を思い出した
965優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:32:22.95ID:ko0fA0jR
調子のいい精神病 調子の悪い精神病
2021/01/07(木) 16:33:01.01ID:0JK01qkE
薬飲まなくてもしんどいし飲んでもしんどいわ最悪
2021/01/07(木) 17:48:25.86ID:La41kTmc
>>953
同じく
自分だけじゃなかった、安心した
鬱の人はみんな夕方から調子良くなるって言うから自分だけおかしいのかと思ってた
朝が1番調子いい
968優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:00:09.88ID:tH8RzuY1
>>956
アカシジア了解!明後日せんせに聞いてみるよ、ありがとう。
969優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:03:15.85ID:ko0fA0jR
本能的に危険を感じて文脈からズレた話題を選ぶ事になるが、いいかな?
2021/01/07(木) 19:49:29.63ID:n63fBvQ5
次スレ立てます
2021/01/07(木) 19:59:42.95ID:NbCqqyFA
立てました
(Id変わってます)

【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 220
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1610016943/
2021/01/07(木) 20:44:53.39ID:n63fBvQ5
ようやく主治医がメインの薬(ラツーダ)やめるの同意してくれて昨日から減薬
今日は久しぶりにこんな時間まで起きれてて嬉しい
副作用で落ち着かなくていつもセロクエルと眠剤で無理やり寝かしつけてた
2021/01/07(木) 20:49:54.04ID:IvTtjrmf
気分安定薬や抗てんかん薬だけじゃ駄目で抗精神病薬飲んでる人が多い印象
974優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:10:01.13ID:QEQVJL5r
落ち着いた時よりハイテンションの時の方が吊れる勇気が出て怖い。
迷惑かけるけどいいやってポジティブに考えちゃう。でもやっぱり関わってくれた人の事を考えると自然死じゃないとダメだって思い留まって、でも考えてしまう現実から逃げたくて酒と薬に頼ってしまう。
975優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:53:36.98ID:advD4NBk
>>965
太陽のブッダ月のブッダ
976イリナカ ◆1GnNA2RSHk
垢版 |
2021/01/07(木) 22:55:49.39ID:/k67z4H7
>>974
酒はやめとけ
いいことないわ
977優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:56:49.46ID:SNA/d0lw
酒飲んでる精神障害者は真面目に治療する気ない
年金受給停止にしろ
978イリナカ ◆1GnNA2RSHk
垢版 |
2021/01/07(木) 22:58:26.82ID:/k67z4H7
このスレの人たちでアルコール依存症も併発している人も多そうだな
聞くところによると躁鬱とアルコールって親和性が高いといわれてるみたいだし
979優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:22:46.33ID:Qn2t3wTW
サプリ買うのやめられない セールしてたら大量に買ってしまう
胡散臭いのじゃなくてビタミンとか乳酸菌とか
980優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:28:12.62ID:IY+tJuG/
自殺はまずいから早死にしたくて呑んでしまう。
頭の中のぐちゃぐちゃから一時でも解放されたい。
981イリナカ ◆1GnNA2RSHk
垢版 |
2021/01/07(木) 23:31:46.96ID:/k67z4H7
酒やデパスなどの効き目が早く分かりやすいやつほど取り扱い注意だよな
982イリナカ ◆1GnNA2RSHk
垢版 |
2021/01/07(木) 23:43:04.76ID:/k67z4H7
>>979
わしもだw
アイハーブの沼にはまって家のなかサプリメントだらけだわ
2021/01/07(木) 23:48:34.63ID:6X54knFO
>>971
乙!
984優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 03:48:56.63ID:sxLR9/Me
酒を飲む躁鬱とか死ねばいいのに
985優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 06:41:00.09ID:WYvpl4lD
>>984
自分で稼いだ金だもの
酒を飲んだっていいじゃない
タバコ吸ってもいいじゃない
パチスロ打ってもいいじゃない
986イリナカ ◆1GnNA2RSHk
垢版 |
2021/01/08(金) 06:51:54.29ID:0Kn6Nope
酒はドラッグだからな
他の嗜好品と一緒にしたらあかんよ
アルコールの危険性をきちんと認識すべき
2021/01/08(金) 07:01:06.10ID:FXjYoLUO
酒は百薬の長
988優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 07:29:49.40ID:ERLSU+Z+
躁は別に寝れないってことはないけど起床時にテンションが高いのでつらい。
989優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 07:39:26.99ID:81WuhuOl
>>986
でも君もビールとか飲むだろ?
990優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:05:08.50ID:81WuhuOl
>>986
アルコールの危険の前に君の飲んでいる抗精神薬の危険を気にしろよ
991優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:50:47.20ID:0Rn2/1bw
>>985
よくねーよ
992優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:20:31.27ID:RJ/CxAyX
>>986
抗精神薬はドラッグじゃないの?
2021/01/08(金) 09:44:40.42ID:ZIK4fj2+
>>976
酒が身体に良くない事、薬との飲み合わせ悪いの分かってる。
でも躁の時は眠剤無効で目が冴える。そん時余計な事しちゃうと悪いから、酒の力を借りて強引に寝る。
ひとつだけルール決めてる。
買い置きはしない事。
マジで眠れないの苦しい時だけ買いに行く。
買い置きするとついつい飲んじゃうハードル低くなる。
躁入ると散財グセ出て、ネットでポチっちゃうから、眠れない事に開き直れた時はネットじゃなくてテレビ観て時間をやり過ごす。
どんなに遅く寝てもアラーム起床マスト。昼夜逆転対策。
2021/01/08(金) 09:45:02.38ID:Alun0RqL
向精神薬と間違えてるな
995優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:04:28.05ID:RJ/CxAyX
抗と向の2つあるよな
2021/01/08(金) 10:08:19.25ID:Alun0RqL
>>995
抗精神病薬のことか? 勘違いしてるぞ
997優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:17:56.40ID:RJ/CxAyX
>>996
メジャーの意味で使ったのだが、違うの?
998優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:28:29.31ID:DdOENJWG
毎晩眠剤とお酒飲んで寝てる
駄目だって分かってても我慢出来ない
双極とアルコール依存と不眠で最悪
誰か叱ってくれ
アルコールだけでも止めたい
2021/01/08(金) 10:44:38.95ID:Alun0RqL
>>997
しょうがないやつだな…

抗精神病薬
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%97%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%97%85%E8%96%AC

向精神薬
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E8%96%AC
2021/01/08(金) 10:45:30.62ID:Alun0RqL
次スレ誘導

【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 220
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1610016943/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況