精神科・心療内科でも患者の希望で漢方薬が処方できます
漢方薬処方には積極的な医師もいれば、懐疑的な医師もいます
この薬が効いた効かなかった、この病院で出して貰えた貰えなかった等
漢方薬全般について情報交換しましょう
漢方薬(メンタルヘルス板用)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2020/12/27(日) 15:15:24.31ID:JrF8us67726優しい名無しさん
2021/08/11(水) 17:48:26.91ID:BLoOxi+p ODした患者に対して薬の処方が慎重になるの仕方ないわ。特に精神系の薬に関しては取締法で厳格に定められてるのが多いからな。
727優しい名無しさん
2021/08/12(木) 00:36:56.42ID:V5lhs0Qb 加味帰脾湯ってリラックス効果凄いね
729優しい名無しさん
2021/08/12(木) 11:01:24.97ID:zrKIeIVC 補中益気湯を明日4週間分貰ってきます
これ飲むと体力が増すような気がするし鬱にも効くわ
精神安定作用が多少はあるんじゃないのかな
これ飲むと体力が増すような気がするし鬱にも効くわ
精神安定作用が多少はあるんじゃないのかな
731優しい名無しさん
2021/08/12(木) 12:26:21.42ID:nK+kBph7 カミキヒトウ飲んでお腹荒れたから食前じゃなくて食後に飲むことにした
食前に飲むととにかくお腹が痛くなったわお腹弱いんだろうな
食前に飲むととにかくお腹が痛くなったわお腹弱いんだろうな
734優しい名無しさん
2021/08/12(木) 20:55:21.61ID:9SATWnFn735優しい名無しさん
2021/08/12(木) 22:11:22.84ID:F3VgIl3e >>734
自分のかかってる心療内科医も最初は漢方でなかなか西洋薬だしてくれなかった
後で聞いてみると、長期化が見込まれる時はなるべく出さないようにしていると言ってた
(減薬や断薬の時のことを考えてとのこと)
結局いまはベンゾ系飲んでるけど早くやめたい
自分のかかってる心療内科医も最初は漢方でなかなか西洋薬だしてくれなかった
後で聞いてみると、長期化が見込まれる時はなるべく出さないようにしていると言ってた
(減薬や断薬の時のことを考えてとのこと)
結局いまはベンゾ系飲んでるけど早くやめたい
736優しい名無しさん
2021/08/13(金) 08:02:31.79ID:VORTg88k 鬱、不安で、柴胡加竜骨牡蛎湯飲み始めました。半夏厚朴湯からの移行です。
737優しい名無しさん
2021/08/13(金) 08:09:48.99ID:VORTg88k 半夏厚朴湯の方が効果あるのかな?
738優しい名無しさん
2021/08/13(金) 13:23:06.98ID:Axab466G 胸のつかえ、苦しい感じって漢方薬は何がいおのかな?
740優しい名無しさん
2021/08/13(金) 16:46:52.59ID:pPKJWEZU イライラがすごいから抑肝散加陳皮半夏を飲んだら無気力になって不安感が強くなってしまった
これって効きすぎなのかな
何かおすすめとかありますか?
これって効きすぎなのかな
何かおすすめとかありますか?
741優しい名無しさん
2021/08/13(金) 19:52:01.18ID:cgu5Jb+Q そりゃ補中益気湯だろ
742優しい名無しさん
2021/08/14(土) 02:37:01.12ID:QC1a6pUC 637 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/14(土) 02:33:20.25 ID:9WdwTI9B0
>>513
厚労省に認可されていて、医者の処方箋も要らないのに97%効く薬がある。
それは、伝統的な和漢薬。
コロナにかかったのかなと思った最初の日と翌日は、『葛根湯』を飲むとよい。
これで直れば治療終わり。普通の風邪だったのか、新型コロナであっても、基礎的な
免疫力が高く撃退してしまったことになる。なぜ効くのかといえば、人間が体温を上げ
て、ウイルスから身を守ろうとする働きを、事前に同じような働きを身体にさせる麻黄
などが含まれているので、効いて当然なのです。
しかし三日目になっても、倦怠感が強くて、喉が痛くて、熱もあるなら、
『柴葛解肌湯』を飲む。この名称の市販薬を買わなくとも、ほとんど同じ内容にする
には、二日間ほど飲んでいた、葛根湯に加えて、小柴胡湯加桔梗石膏を飲めばよい。
これで、柴葛解肌湯とほぼ同じ。これで二日か三日様子を見る。これで直れば
治療は終わり。五日目か六日目になっても、咳が酷く、味覚や嗅覚に異常が現れ
たら、これはいよいよ新型コロナウイルスの可能性が高いので、処方を『清肺排毒湯』
に変更する。葛根湯をやめて、麻杏甘石湯、胃苓湯、小柴胡湯、桔梗石膏の四つを
合わせて飲むことになる。
六日ほど、この日本式の『清肺排毒湯』を飲めばよい。効く理由は、オウゴンに含
まれるバイカリンがコロナウイルスにはまってブロックするから。
その後もまだ咳が出て、体力が完全に戻らない状況なら、麻杏甘石湯と小柴胡湯
を飲む。咳も出なくなり、体力的にも直ったら、小柴胡湯だけ少しの間は、続けて
飲んで、新型コロナから完全復帰できる。
>>513
厚労省に認可されていて、医者の処方箋も要らないのに97%効く薬がある。
それは、伝統的な和漢薬。
コロナにかかったのかなと思った最初の日と翌日は、『葛根湯』を飲むとよい。
これで直れば治療終わり。普通の風邪だったのか、新型コロナであっても、基礎的な
免疫力が高く撃退してしまったことになる。なぜ効くのかといえば、人間が体温を上げ
て、ウイルスから身を守ろうとする働きを、事前に同じような働きを身体にさせる麻黄
などが含まれているので、効いて当然なのです。
しかし三日目になっても、倦怠感が強くて、喉が痛くて、熱もあるなら、
『柴葛解肌湯』を飲む。この名称の市販薬を買わなくとも、ほとんど同じ内容にする
には、二日間ほど飲んでいた、葛根湯に加えて、小柴胡湯加桔梗石膏を飲めばよい。
これで、柴葛解肌湯とほぼ同じ。これで二日か三日様子を見る。これで直れば
治療は終わり。五日目か六日目になっても、咳が酷く、味覚や嗅覚に異常が現れ
たら、これはいよいよ新型コロナウイルスの可能性が高いので、処方を『清肺排毒湯』
に変更する。葛根湯をやめて、麻杏甘石湯、胃苓湯、小柴胡湯、桔梗石膏の四つを
合わせて飲むことになる。
六日ほど、この日本式の『清肺排毒湯』を飲めばよい。効く理由は、オウゴンに含
まれるバイカリンがコロナウイルスにはまってブロックするから。
その後もまだ咳が出て、体力が完全に戻らない状況なら、麻杏甘石湯と小柴胡湯
を飲む。咳も出なくなり、体力的にも直ったら、小柴胡湯だけ少しの間は、続けて
飲んで、新型コロナから完全復帰できる。
744優しい名無しさん
2021/08/14(土) 11:05:43.82ID:LtRH9Fuv 気虚状態から脱するのは補中益気湯が良いねやはり
今みたいな夏場は夏バテ防止にもなる清暑益気湯
胃腸強ければ補血効果ある十全大補湯だけど胃弱だと逆に下痢になりやすい
今みたいな夏場は夏バテ防止にもなる清暑益気湯
胃腸強ければ補血効果ある十全大補湯だけど胃弱だと逆に下痢になりやすい
745優しい名無しさん
2021/08/14(土) 11:08:55.82ID:dG2bN3Nn 発達障害に効果がある漢方をご存知の方いますか?ネットで調べたんですけどはっきりわからなくて。発達障害で漢方処方されている方いれば何が処方されてるか教えて下さい。
ちなみに私は注意欠陥が強い、軽度の発達障害です。あと寝付きが悪いです。
ちなみに私は注意欠陥が強い、軽度の発達障害です。あと寝付きが悪いです。
746優しい名無しさん
2021/08/14(土) 13:15:26.15ID:HtdSFQo3 発達障害が原因で何処が不調でどのように改善したいのかがわからなければ対処のしようがないのではないか?
747優しい名無しさん
2021/08/14(土) 13:29:35.16ID:HA2J01S2 漢方ではないけれど、ムクナサプリとかが良いかも
発達障害はlドーパが足りてないからムクナで補う意味合い
発達障害はlドーパが足りてないからムクナで補う意味合い
748優しい名無しさん
2021/08/14(土) 13:30:47.29ID:HA2J01S2 寝付きであれば加味帰脾湯が良いかと
750優しい名無しさん
2021/08/14(土) 19:53:31.47ID:wrx4f/cB 補中益気湯今日から飲み始めます。24日分ある。
少しでも上向きになってくれるといいな。
抗うつ薬みたいに長期間飲む薬では無いと思いますが
皆さんはどんな期間、頻度で飲んでますか?
少しでも上向きになってくれるといいな。
抗うつ薬みたいに長期間飲む薬では無いと思いますが
皆さんはどんな期間、頻度で飲んでますか?
751優しい名無しさん
2021/08/14(土) 20:53:57.35ID:dG2bN3Nn 0745です。
レスありがとうございます、主に発達障害で気になるのは、集中力がなく、気が散りやすいです。
あと不眠で、1日働いても、日中眠いのに夜になると目が冴えます。
あとストレスが胃腸に出やすく、すごいお腹張ります。
のほ他あわよくば美容にも効果あったら嬉しいですね。
レスありがとうございます、主に発達障害で気になるのは、集中力がなく、気が散りやすいです。
あと不眠で、1日働いても、日中眠いのに夜になると目が冴えます。
あとストレスが胃腸に出やすく、すごいお腹張ります。
のほ他あわよくば美容にも効果あったら嬉しいですね。
752優しい名無しさん
2021/08/14(土) 20:54:43.70ID:dG2bN3Nn 続き
体質は食べても食べても太れないです。
体質は食べても食べても太れないです。
753優しい名無しさん
2021/08/14(土) 20:58:21.93ID:g0tmyBSD お前らのバカな書き込みのせいで補中益気湯が神薬になってしまったな
滋養強壮薬として知名度抜群だとは思うけど
飲む頻度なんて今日貰ってきた紙に書いてないのか?
滋養強壮薬として知名度抜群だとは思うけど
飲む頻度なんて今日貰ってきた紙に書いてないのか?
754優しい名無しさん
2021/08/14(土) 21:20:20.51ID:t8V+XRm0 なんでもかんでも補中益気湯とか…
もう少し知的なレスお願いします…
もう少し知的なレスお願いします…
757優しい名無しさん
2021/08/15(日) 06:24:39.76ID:W9dGdMpF 補中益気湯は薬って言うより
ユンケル・ゼナみたいな漢方系の
滋養強壮剤みたいなもんだろ
ユンケル・ゼナみたいな漢方系の
滋養強壮剤みたいなもんだろ
762優しい名無しさん
2021/08/16(月) 06:43:19.11ID:EEsTlyjP 今は補中益気湯を飲んでいますが人参湯というものにも興味が出ましたので、
今日内科に行って補中益気湯と人参湯の2つを処方してもらえるかどうか医者に訊いてきます
今日内科に行って補中益気湯と人参湯の2つを処方してもらえるかどうか医者に訊いてきます
763優しい名無しさん
2021/08/16(月) 10:58:31.16ID:2m9oG7DB >>754
何種類も試した後に行き着いた先が補中益気湯なんだけど
さすがに医王湯との異名を持ってるだけあったよ
自分は三日目ぐらいで効果を実感
漢方は長く続けていかないと効果はわからないけど明らかに気力が出て動けてる
何種類も試した後に行き着いた先が補中益気湯なんだけど
さすがに医王湯との異名を持ってるだけあったよ
自分は三日目ぐらいで効果を実感
漢方は長く続けていかないと効果はわからないけど明らかに気力が出て動けてる
764優しい名無しさん
2021/08/16(月) 11:13:03.88ID:EEsTlyjP 人参栄養湯と補中益気湯を処方してもらいました
一日三回4週間分出してもらいました
これ以上は成分がだぶるので出せないと言われました
一日三回4週間分出してもらいました
これ以上は成分がだぶるので出せないと言われました
765優しい名無しさん
2021/08/16(月) 11:46:05.61ID:n8hGe3e6 補中益気湯は今だと夏バテの肉体疲労回復に効いたような気がする程度の漢方だけどな
ユンケル、ゼナと変わらんよ
誰だよ、補中益気湯で気力が湧いて云々とか言い出したマヌケは
ユンケル、ゼナと変わらんよ
誰だよ、補中益気湯で気力が湧いて云々とか言い出したマヌケは
766優しい名無しさん
2021/08/16(月) 11:48:11.75ID:xhDNApUa このスレで評判の良い補中益気湯や抑肝散も合わない人は結構多いからね。自分にとって効果があった薬を神薬と評価するのは分かるけど、漢方は体質によって違うので安易に勧めるのはどうかと思う。
ちなみに俺は補中益気湯を服用してもただの苦くて不味い粉でしかない。
ちなみに俺は補中益気湯を服用してもただの苦くて不味い粉でしかない。
767優しい名無しさん
2021/08/16(月) 11:57:36.71ID:cTkG9LNc 証を確認してから試すのがいいよね
目の前に魔法の箱やら魔法の板があるからさ
目の前に魔法の箱やら魔法の板があるからさ
768優しい名無しさん
2021/08/16(月) 12:20:26.62ID:sXR4rfVu 単に栄養状態悪くてダルいとかメンタル不調になってる人も居そう
そんな人には補中益気湯とか効きそうだけどな
規則正しい生活、バランスの取れた食事と運動
が出来てない人が多すぎるんじゃ…
あとやっぱり重い症状には西洋薬だよ
そんな人には補中益気湯とか効きそうだけどな
規則正しい生活、バランスの取れた食事と運動
が出来てない人が多すぎるんじゃ…
あとやっぱり重い症状には西洋薬だよ
769優しい名無しさん
2021/08/16(月) 12:47:33.54ID:AtYmkO7M 栄養状態が悪いなら漢方よりも、ビタミン剤でも飲んどけば良いんじゃね?
771優しい名無しさん
2021/08/16(月) 19:09:39.12ID:pwLUoZh+ 拒食症等例外は別として、今の日本に栄養状態の悪い人間が存在するのか知らんけど
メンタルやられる程の栄養不足なら呑気に漢方薬なんか飲んでないでエンシュアでも飲んでろよ
メンタルやられる程の栄養不足なら呑気に漢方薬なんか飲んでないでエンシュアでも飲んでろよ
773優しい名無しさん
2021/08/16(月) 20:38:41.61ID:1AhSPVXC まあまあ抑肝散飲んでマターリしよう
775優しい名無しさん
2021/08/16(月) 21:06:27.99ID:eIM8LPNq まぁまぁ煽ってストレス発散させる様なカスは放っておいて、万能薬の補中益気湯を飲んで落ち着こうぜ
776お薬ソムリエ
2021/08/16(月) 21:10:16.56ID:kAnpbRfN >>771
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ 壁に向かってしゃべってろゴミ
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
___
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ 壁に向かってしゃべってろゴミ
/ (__人__) \
| ノ ノ |
ヽ、 _`⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;|
778優しい名無しさん
2021/08/16(月) 22:38:23.93ID:Tdd4or5D 抑肝散ってそんなに効くか?
デパスの劣化版みたいに効いてくれるとありがたいけど
デパスの劣化版みたいに効いてくれるとありがたいけど
779優しい名無しさん
2021/08/16(月) 23:44:12.10ID:qgEx/TgM 漢方でメンタルの症状を抑え込むのがそもそもムリなんじゃね?
サプリ程度の代物に健康保険もそうだけど、更に自立支援で公費負担になってるのが世の中に知れ渡ったら反発の声が大きいだろうな
サプリ程度の代物に健康保険もそうだけど、更に自立支援で公費負担になってるのが世の中に知れ渡ったら反発の声が大きいだろうな
781お薬ソムリエ
2021/08/17(火) 06:11:33.33ID:iBPXVHk2 デパケンRが1200rから600rまで落とせて、リスパも止められました。
782優しい名無しさん
2021/08/17(火) 08:17:41.92ID:/FTsjD/A 若い人は結構栄養状態悪い人多いよ
ダイエットだので栄養失調とか、お菓子ばっかりとか、貧困だので安い炭水化物系とかしか買えないとかで
デブだけど栄養状態わるい、太ってる、飢えてないけど、バランスが悪いって人も増えてるみたいだし
生活リズムを整えてバランスの取れた食事、運動できてない人は多いからなぁ
ダイエットだので栄養失調とか、お菓子ばっかりとか、貧困だので安い炭水化物系とかしか買えないとかで
デブだけど栄養状態わるい、太ってる、飢えてないけど、バランスが悪いって人も増えてるみたいだし
生活リズムを整えてバランスの取れた食事、運動できてない人は多いからなぁ
783優しい名無しさん
2021/08/17(火) 08:53:44.44ID:nwyFj/Z3784優しい名無しさん
2021/08/17(火) 11:31:34.79ID:3eybXKa3 >>779
メンタル疾患でも重度になると西洋薬が第一選択肢になるからね。いつも診てもらってる漢方専門医も言っていた。漢方は軽度もしくは初期段階、回復期に入っての減薬補助が最適だと思う。そこは適材適所という感じだろうね。
メンタル疾患でも重度になると西洋薬が第一選択肢になるからね。いつも診てもらってる漢方専門医も言っていた。漢方は軽度もしくは初期段階、回復期に入っての減薬補助が最適だと思う。そこは適材適所という感じだろうね。
785優しい名無しさん
2021/08/17(火) 11:43:44.53ID:3eybXKa3 >>780
睡眠障害なんだけど牛車腎気丸を処方された。高齢者向けのイメージがあったから地味にショックだったねw でも実際に睡眠は改善傾向にあるから、ほんと漢方は不思議。
睡眠障害なんだけど牛車腎気丸を処方された。高齢者向けのイメージがあったから地味にショックだったねw でも実際に睡眠は改善傾向にあるから、ほんと漢方は不思議。
787優しい名無しさん
2021/08/17(火) 16:04:53.17ID:3eybXKa3 >>786
ありがとう。でも身体が弱ってる自覚は無かったんだよね。食欲はあるし筋トレも継続的にしていた。多分腰痛抱えてたり頻尿気味だったりもしていたんで、体質改善目的の処方がズバリはまったのかも。
ありがとう。でも身体が弱ってる自覚は無かったんだよね。食欲はあるし筋トレも継続的にしていた。多分腰痛抱えてたり頻尿気味だったりもしていたんで、体質改善目的の処方がズバリはまったのかも。
788優しい名無しさん
2021/08/17(火) 17:26:25.96ID:/FTsjD/A >>783
あー、なんか言い方キツかったかもごめんね…
ちなみにワシも炭水化物で太ってるタイプ
マツコも炭水化物大好きで太ってるタイプって言ってたな
マツコもビタミン不足か結膜炎みたいなのなってたしなぁ
あー、なんか言い方キツかったかもごめんね…
ちなみにワシも炭水化物で太ってるタイプ
マツコも炭水化物大好きで太ってるタイプって言ってたな
マツコもビタミン不足か結膜炎みたいなのなってたしなぁ
789優しい名無しさん
2021/08/17(火) 17:28:25.90ID:/FTsjD/A ちなみにワシも抑肝散加陳皮半夏飲んでる
ただ最近あまりイライラしなくなってきたから
別のに変えようかなぁ…
ただ最近あまりイライラしなくなってきたから
別のに変えようかなぁ…
790優しい名無しさん
2021/08/17(火) 18:05:17.26ID:wM81Myhy ドラッグストアで売っているマルチビタミンなら安いよ
もっと安く済ませたければ、iHerb辺りで海外製品を買えば良いよ
もっと安く済ませたければ、iHerb辺りで海外製品を買えば良いよ
791優しい名無しさん
2021/08/17(火) 20:07:43.90ID:w7jlSwyv 漢方ナビゲーション
http://kanpo-life.com/
http://kanpo-life.com/
792優しい名無しさん
2021/08/19(木) 08:46:23.56ID:5/0RukUz 抑肝散加陳皮半夏飲みすぎるとどうなるんですかね
793優しい名無しさん
2021/08/19(木) 09:49:14.78ID:1CoYG+9T794優しい名無しさん
2021/08/19(木) 18:02:31.67ID:p2UlyaSz 【書籍】福島県立医科大学会津医療センター 漢方処方集 運用の実際|薬事日報ウェブサイト
https://www.yakuji.co.jp/entry88516.html
>>内容見本はコチラ(1.7MB)
https://www.yakuji.co.jp/wpyj-002/wp-content/uploads/2021/07/kanposhohoshu_sample-1.pdf
https://www.yakuji.co.jp/entry88516.html
>>内容見本はコチラ(1.7MB)
https://www.yakuji.co.jp/wpyj-002/wp-content/uploads/2021/07/kanposhohoshu_sample-1.pdf
795優しい名無しさん
2021/08/20(金) 08:24:20.51ID:t+CyEnLJ パニック障害におすすめの漢方とかありますか?
796優しい名無しさん
2021/08/20(金) 08:41:18.62ID:hMBbV3GY >>漢方は即効性はないから西洋薬と
併用した方がいいんじゃないかな
併用した方がいいんじゃないかな
798優しい名無しさん
2021/08/20(金) 14:48:06.94ID:HV0dN1YQ >>795
よく処方されるのは半夏厚朴湯、苓桂朮甘湯、桂枝加竜骨牡蛎湯、柴胡加竜骨牡蛎湯。甘草瀉心湯や人参湯もあるね。
まぁ自分の体質に合うのかどうかが大事で、メンタルに使える漢方であれば何でもいいとも言える。
どの漢方がいいかどうかの判断は専門医に任せた方がいいよ。単剤だけでなく複数組み合わせる場合もあるからね。
よく処方されるのは半夏厚朴湯、苓桂朮甘湯、桂枝加竜骨牡蛎湯、柴胡加竜骨牡蛎湯。甘草瀉心湯や人参湯もあるね。
まぁ自分の体質に合うのかどうかが大事で、メンタルに使える漢方であれば何でもいいとも言える。
どの漢方がいいかどうかの判断は専門医に任せた方がいいよ。単剤だけでなく複数組み合わせる場合もあるからね。
800優しい名無しさん
2021/08/20(金) 23:00:20.34ID:+W0uO5O6 幾ら何でもパニクリ障害やらに漢方は無いだろうと思ったら、一応処方される薬はあるのか
個人と保健、金の無駄遣いにしか思えないけど
個人と保健、金の無駄遣いにしか思えないけど
801優しい名無しさん
2021/08/21(土) 07:07:40.47ID:Hj/rxyVU 漢方薬効く人には効くんだろうけど
2ヶ月のんだけど、自分には効果なかった
飲む時安心感はあるんだけとね
2ヶ月のんだけど、自分には効果なかった
飲む時安心感はあるんだけとね
802優しい名無しさん
2021/08/21(土) 15:51:21.82ID:xbOybibb803優しい名無しさん
2021/08/21(土) 16:20:46.39ID:B7pYetbI パニック障害でも上のように沢山の種類の漢方薬があるから迷う
Webで気軽に自分にあった漢方を選べたらいいのに
Webで気軽に自分にあった漢方を選べたらいいのに
804優しい名無しさん
2021/08/21(土) 16:23:58.12ID:KsvnTRb7 甘麦大棗湯って市販品ないのね
805優しい名無しさん
2021/08/21(土) 16:33:05.31ID:KsvnTRb7 腎虚気虚気逆血虚とかあるけど、
複数の症状がある場合たくさんは飲めないので
どれに対応した漢方を飲むのがベストですか?
複数の症状がある場合たくさんは飲めないので
どれに対応した漢方を飲むのがベストですか?
806優しい名無しさん
2021/08/21(土) 17:03:55.83ID:lVMXVrae >>805
身体・健康板の漢方スレで相談テンプレ用意されてるから、テンプレに沿って相談するとかなり詳しい人が回答してくれるよ。
身体・健康板の漢方スレで相談テンプレ用意されてるから、テンプレに沿って相談するとかなり詳しい人が回答してくれるよ。
807優しい名無しさん
2021/08/21(土) 17:24:11.95ID:xQ8/rXE/ ビタミン剤(B群)も頼めば処方してくれるかも。iHerbでも良いけど、普通に食事してれば流石にビタミンB群不足になるとは考え難いし小便が黄色くなるだけで無駄な気がする
通ってるメンクリの近くに漢方内科を掲げてるクリニックがあるけど、プラシーボ・気休め以上を漢方に求めるならそういうクリニックのドクターの方が熟知してるし話も早いと思う
通ってるメンクリの近くに漢方内科を掲げてるクリニックがあるけど、プラシーボ・気休め以上を漢方に求めるならそういうクリニックのドクターの方が熟知してるし話も早いと思う
808優しい名無しさん
2021/08/21(土) 18:06:43.55ID:NfIazTox 桂枝加竜骨牡蛎湯ってお湯に溶かして美味しいね
810優しい名無しさん
2021/08/21(土) 20:32:40.31ID:RO7d991J 香蘇散と半夏厚朴湯の違いは何ですか?
811優しい名無しさん
2021/08/21(土) 20:51:20.04ID:XEjiExYt ググれカス
812優しい名無しさん
2021/08/21(土) 21:30:42.62ID:hugIt/VS ツムラに問い合わせろ!
813優しい名無しさん
2021/08/21(土) 22:39:09.05ID:abmwGQyG 自分が関心ある漢方
甘麦大棗湯
柴胡加竜骨牡蛎湯
柴胡桂枝乾姜湯
桂枝加竜骨牡蛎湯
半夏厚朴湯+小柴胡湯→柴朴湯
香蘇散
半夏瀉心湯
加味逍遙散
加味帰脾湯
酸棗仁湯
補中益気湯
人参養栄湯
大全大補湯
人参湯
真武湯
甘麦大棗湯
柴胡加竜骨牡蛎湯
柴胡桂枝乾姜湯
桂枝加竜骨牡蛎湯
半夏厚朴湯+小柴胡湯→柴朴湯
香蘇散
半夏瀉心湯
加味逍遙散
加味帰脾湯
酸棗仁湯
補中益気湯
人参養栄湯
大全大補湯
人参湯
真武湯
814優しい名無しさん
2021/08/21(土) 22:44:23.63ID:d9DmVUKz > 補中益気湯
> 人参養栄湯
この二つの組み合わせが最強にして至高
> 人参養栄湯
この二つの組み合わせが最強にして至高
815優しい名無しさん
2021/08/21(土) 23:24:54.73ID:o9k1TEZ3 分かったから他所で語ってくれ
興味無いし、ウザい
興味無いし、ウザい
816優しい名無しさん
2021/08/22(日) 07:11:37.80ID:gb/r+SRv 八味地黄丸が最強
817優しい名無しさん
2021/08/22(日) 08:19:00.64ID:RCg5xNPk 大全大補湯もいいぞ
818優しい名無しさん
2021/08/22(日) 08:21:47.84ID:OHmb3VvK メンタルに特化という意味では
〜竜骨牡蛎湯
抑肝散〜
ぐらいに思う
〜竜骨牡蛎湯
抑肝散〜
ぐらいに思う
819優しい名無しさん
2021/08/22(日) 09:22:01.14ID:fDiKAEOB 自分は加味帰脾湯スゲーってなった
820優しい名無しさん
2021/08/22(日) 10:08:51.28ID:0MM7NBkx 抑肝散加陳皮半夏のんだら
夜の酸棗仁湯飲まなくても寝れるようになったなぁ
夜の酸棗仁湯飲まなくても寝れるようになったなぁ
821優しい名無しさん
2021/08/22(日) 11:17:18.43ID:Z5tUDsXI >>820
抑肝散加陳皮半夏は神薬ですよね!!
抑肝散加陳皮半夏は神薬ですよね!!
822優しい名無しさん
2021/08/22(日) 11:45:22.96ID:0MM7NBkx823優しい名無しさん
2021/08/22(日) 11:46:22.38ID:Lg7qfFQA 漢方って体質によって効く効かないあるし、ある程度服用続けないと分からないけど、芍薬甘草湯は比較的誰にでも効いてしかも即効性があるから、神薬に最も近いんじゃないの。
824優しい名無しさん
2021/08/22(日) 11:52:46.93ID:Z5tUDsXI >>822
そっか。。。
そっか。。。
825優しい名無しさん
2021/08/22(日) 12:59:31.08ID:JWPEvjMT■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 巨専】祝勝会 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 80【WTA】
- とらせん
- 【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合3【ACL】
- かもめせん 反省会
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★49
- __日本国民による財務省解体デモ、ものすごい人数が参加し、もはやこの流れは止める事は出来ない [827565401]
- 🏡
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- 喘息でも飼えるペットってなんや
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- 合法的に個人が税金を一番美味しくチューチューする方法ってなに?(生活保護以外で) [943688309]