!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
【重要】
次スレを立てる人は上記のコマンドを2行コピペしてください。
(ワッチョイ(強制コテハン)導入のため。1行分はスレ立て後、非表示になります)
生活の「リズム」と「質」さえコントロールできれば
薬は不要となり、僕らの人生は激変する。
主なコントロールの対象は、下記の3点となる。
1.睡眠
2.食事
3.運動
これに加え、以下の2点が習慣化できれば完璧だ!
4.瞑想(もしくは自律訓練法)
5.認知行動療法
昨日よりも今日、今日よりも明日。少しずつ、焦らずにじっくりと。
確実に取り組んでいこう。
なお、このスレはみんなが自由気ままに報告する形で進めたいと思う。
今日は15分散歩したよ!だとか、24時までに寝て8時間眠れた!だとか。
みんなで一緒に生活を整えて、陽の当たる明るい世界へ共にでかけよう!
※前スレ
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1605028491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん (ワッチョイ 2aff-NZqh)
2021/02/26(金) 13:17:33.43ID:cSVPDyYr02優しい名無しさん (ワッチョイ c68c-jB1a)
2021/02/26(金) 22:51:32.05ID:ey5TO2860 >>1
おつ
おつ
6優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-xe7y)
2021/02/27(土) 07:53:41.17ID:1h/My8qra >>1
乙
乙
7優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-Cf1B)
2021/02/27(土) 14:53:07.92ID:ihz3tl0aM8優しい名無しさん (オイコラミネオ MMeb-8ndr)
2021/02/27(土) 15:42:34.31ID:NqZms5muM 筋肉痛のときに、運動しようか悩む
休んでおくか、やる気がでてるから筋肉痛でもするか
休んでおくか、やる気がでてるから筋肉痛でもするか
9優しい名無しさん (ワッチョイ ca01-nzNq)
2021/02/27(土) 23:15:47.62ID:eVBkhPlO0 消化しやすいものを食べて、
食事間隔を開けて、全体的に少食
それでなるべく消化負荷を減らすことで健康になる説と
ざっくばらんにいろいろしっかり食べて消化吸収に内蔵を活発に使うことで、内蔵の働きや代謝がよくなって健康になる説があってよくわからない
食事間隔を開けて、全体的に少食
それでなるべく消化負荷を減らすことで健康になる説と
ざっくばらんにいろいろしっかり食べて消化吸収に内蔵を活発に使うことで、内蔵の働きや代謝がよくなって健康になる説があってよくわからない
10優しい名無しさん (ワッチョイ b301-qHQm)
2021/02/28(日) 01:00:42.46ID:pH0tR+f0011優しい名無しさん (ワッチョイ 5f10-KUIU)
2021/02/28(日) 06:53:29.49ID:OihWLKSZ0 血糖値の乱高下が駄目だからドカ食い、ジュースはやめとけ。
あと空腹になれるようにする。
あと空腹になれるようにする。
12優しい名無しさん (ワッチョイ c68c-jB1a)
2021/02/28(日) 08:33:48.95ID:UlPhcH25013優しい名無しさん (ワッチョイ c68c-jB1a)
2021/02/28(日) 08:35:00.49ID:UlPhcH250 どういった生活をしたいかにもよるだろうなあ。
14優しい名無しさん (ワッチョイ 0644-CIDx)
2021/02/28(日) 09:10:29.05ID:/PBC8zil0 昨日はベンチプレス、バーベルスクワット、懸垂、有酸素運動まとめてやったからあちこち筋肉痛だ
でもそれが心地よい
運動大事
でもそれが心地よい
運動大事
15優しい名無しさん (ワッチョイ b301-KU+y)
2021/02/28(日) 10:58:20.96ID:iej2fksx0 今回の冬は辛かった。
冬になる前から自粛生活と冬ごもりで相当運動不足になるだろうと予想していたけど、予想以上にキツかった。
精神科とは違う薬だけど、2ヶ月くらい、薬が手放せなかったし、ここ数年間の中でも憂鬱感が酷かった。
ほぼずっと過去の嫌な出来事が頭の中を駆け巡るの。
昨日も、そうではあったが、筋トレのおかげか夢だけは少し見ただけで目覚めもよかった。
眠りが深かったのだろうか?
夢も毎日見るんだよね。
冬になる前から自粛生活と冬ごもりで相当運動不足になるだろうと予想していたけど、予想以上にキツかった。
精神科とは違う薬だけど、2ヶ月くらい、薬が手放せなかったし、ここ数年間の中でも憂鬱感が酷かった。
ほぼずっと過去の嫌な出来事が頭の中を駆け巡るの。
昨日も、そうではあったが、筋トレのおかげか夢だけは少し見ただけで目覚めもよかった。
眠りが深かったのだろうか?
夢も毎日見るんだよね。
16優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-xe7y)
2021/02/28(日) 14:43:26.04ID:Zg8nS5i0a 夢を見るのは眠りが浅いからという説があるよね
17優しい名無しさん (ワッチョイ 6f5f-rlcn)
2021/02/28(日) 14:55:09.06ID:R45OMxjq0 夢はほとんどの人が睡眠中見てるんだけど眠りが浅い人はそれを覚えている頻度が高いみたいね
18優しい名無しさん (ワントンキン MM3a-nzNq)
2021/02/28(日) 15:25:25.79ID:wYgh+iPAM 疲れてて調子悪かったけど、
しっかり寝て起きたらかなり回復した。
運動などでぐったり疲れてるとそれによって深い睡眠にもなるから
起きたらスカッとしてたりする。
そのメリハリもいいのかもしれない。
寝るときはアイマスクと耳栓して深く眠れるようにしてる。暗く静かにする。
あと逆に起きてる時に日光浴しっかりするとこれまた調子良くなる。
明と暗。活動と深い休息。
まあ特別なことでなく人間にとって原始的で素朴な暮らしの形だな。
しっかり寝て起きたらかなり回復した。
運動などでぐったり疲れてるとそれによって深い睡眠にもなるから
起きたらスカッとしてたりする。
そのメリハリもいいのかもしれない。
寝るときはアイマスクと耳栓して深く眠れるようにしてる。暗く静かにする。
あと逆に起きてる時に日光浴しっかりするとこれまた調子良くなる。
明と暗。活動と深い休息。
まあ特別なことでなく人間にとって原始的で素朴な暮らしの形だな。
19優しい名無しさん (ワントンキン MM3a-nzNq)
2021/02/28(日) 15:36:47.22ID:wYgh+iPAM ぐっすり眠る、起きたら日光浴する(散歩などして身近な自然を楽しむ)、適度な運動やストレッチ、
食物繊維や栄養のある野菜の多い食事をする、お風呂で温まって血の巡りを良くする、スマホなど近くを長く見てると目や体の負担になるから控える、
とか特別な健康法でもなんでもない素朴なことでも元気になれるだろうな。
食物繊維や栄養のある野菜の多い食事をする、お風呂で温まって血の巡りを良くする、スマホなど近くを長く見てると目や体の負担になるから控える、
とか特別な健康法でもなんでもない素朴なことでも元気になれるだろうな。
20優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-if0K)
2021/02/28(日) 16:20:06.03ID:2jRTcDllM なにもやりたいことがない
鬱かな
鬱かな
22優しい名無しさん (アウアウクー MM43-jB1a)
2021/03/01(月) 08:56:44.36ID:2ZWBQKRsM そういえば、最近一日中寒い日が何日かあって自律神経の調子と体調悪くて活動量が落ちていた。
寒暖差の大きい時もダメなんだが、適度に温度変化がないと体調わるいんだよな。
寒暖差の大きい時もダメなんだが、適度に温度変化がないと体調わるいんだよな。
23優しい名無しさん (アウアウクー MM43-jB1a)
2021/03/01(月) 09:01:39.87ID:2ZWBQKRsM このスレのおかげで、ほとんど体調不良はないのだが、気温だけが体調管理の課題で残されている。。
24優しい名無しさん (アウアウクー MM43-jB1a)
2021/03/01(月) 10:45:08.56ID:2ZWBQKRsM こういう日には風呂に入っても、カイロを丹田と風門のツボに貼っても、寒気がして身体が冷える。昼から暖房入れてゴロゴロしたりしてしまう。
昨日は温める漢方買って飲んだらだいぶましになったけど、もう少し良い対処ができればねえ。
昨日は温める漢方買って飲んだらだいぶましになったけど、もう少し良い対処ができればねえ。
25優しい名無しさん (ワントンキン MM3a-nzNq)
2021/03/01(月) 14:54:54.05ID:gpWd1hWWM 流行りのサウナと水風呂(冷気浴)の交代浴なんか良さそう。
家ならお風呂と冷気浴。
漠然と長時間身体を冷やすのは良くないけど、メリハリをつけた交代浴は
身体に刺激になって
褐色脂肪細胞という熱を生み出す力を高める。
(褐色脂肪細胞は子供は多いが大人になると減っていきがち)
家ならお風呂と冷気浴。
漠然と長時間身体を冷やすのは良くないけど、メリハリをつけた交代浴は
身体に刺激になって
褐色脂肪細胞という熱を生み出す力を高める。
(褐色脂肪細胞は子供は多いが大人になると減っていきがち)
26優しい名無しさん (ワントンキン MM3a-nzNq)
2021/03/01(月) 14:55:57.51ID:gpWd1hWWM 水の温度を調整してお風呂と水シャワーの交代浴でも
27優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-t4x3)
2021/03/01(月) 15:08:35.17ID:eTICP6Z3a 瞑想15分することで、どれくらいの時間気持ちに落ち着きが現れますか?
僕は大体4時間は持ちます。
僕は大体4時間は持ちます。
28優しい名無しさん (アウアウクー MM43-jB1a)
2021/03/01(月) 16:07:41.39ID:2ZWBQKRsM29優しい名無しさん (ワッチョイ b301-NAmc)
2021/03/01(月) 16:11:10.62ID:H61ZMRtz0 ワイ一人暮らし。完全に昼夜逆転で朝4時就寝。生活の変え方が分からんし食生活もぼろぼろで引きこもってるから病む。
30優しい名無しさん (オイコラミネオ MMeb-8ndr)
2021/03/01(月) 16:32:21.17ID:LzRYIg7wM 1週間くらい前から、サウナで沢山、汗かいてる
昨日、ランニングしたけど、汗かくのが、普段より気持ちよかった気がする
昨日、ランニングしたけど、汗かくのが、普段より気持ちよかった気がする
31優しい名無しさん (ワッチョイ 8a4b-OoTi)
2021/03/01(月) 16:56:18.18ID:EVSyewUT0 生活リズムを変えたいなら
二週間から一ヶ月ごとに
30分ずつ生活時間をズラしていくのがオススメ
目的の生活リズムにするのに一年かかったけど
無理なく変えられたよ
二週間から一ヶ月ごとに
30分ずつ生活時間をズラしていくのがオススメ
目的の生活リズムにするのに一年かかったけど
無理なく変えられたよ
32優しい名無しさん (アウアウエー Sac2-Ol+p)
2021/03/01(月) 19:40:55.31ID:0vGGPYpca 体の持病をわずらってから、瞑想しようと
するのが大変になってしまった。瞑想は
心地いいけど、心地いい感じになれなくなってる。
ストレッチやヨガもそうで、体がキツイことを思い出しちゃう。
リハビリの人に家に来てもらおうかな。
体の病気ありでも瞑想やストレッチが何となくでもうまくいってる方は
どんなやり方してますか?
するのが大変になってしまった。瞑想は
心地いいけど、心地いい感じになれなくなってる。
ストレッチやヨガもそうで、体がキツイことを思い出しちゃう。
リハビリの人に家に来てもらおうかな。
体の病気ありでも瞑想やストレッチが何となくでもうまくいってる方は
どんなやり方してますか?
33優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-ryqq)
2021/03/01(月) 20:28:38.70ID:Dxs+5KD0M 会社がつまらないんじゃない
おまえがつまらない人間なんだ
大泉洋
おまえがつまらない人間なんだ
大泉洋
34優しい名無しさん (ワッチョイ b301-KU+y)
2021/03/01(月) 23:58:36.01ID:mO5RxCHq0 短時間バイトしかしてないので、家に帰ったら1時間置きに筋トレしたり、タンパク質も意識してしっかり摂らないと意欲が出ない。
今日は別に憂鬱感は酷くなかったけど、勉強も小説を読むことも、ほぼ出来なかったし。
体がしっかりしないと転職も出来ない気がするし。
今日は別に憂鬱感は酷くなかったけど、勉強も小説を読むことも、ほぼ出来なかったし。
体がしっかりしないと転職も出来ない気がするし。
35第三宇宙速度 ◆HOXZgJaR5sxK (ワッチョイ 3a7f-3r4S)
2021/03/02(火) 00:35:00.49ID:iMGgK8jx0 初カキコ…ども…
36優しい名無しさん (ワッチョイ 5ebb-pIah)
2021/03/02(火) 06:42:52.81ID:bRVBVvAV0 初カキコでコテとかなめとんのか
ハイNG
ハイNG
37優しい名無しさん (ワッチョイ 6f5f-vXeH)
2021/03/02(火) 07:30:52.48ID:hXqRJfaA0 もうこのコピペも通じない時代か
38優しい名無しさん (ワッチョイ b301-KU+y)
2021/03/02(火) 22:54:38.19ID:rCp0vUUx0 今日は、お昼に牛乳を飲んだから調子がいい。
ジムも行けたし、軽く勉強も出来た。
しかし、意識的にタンパク質を摂らないと元に戻る事を考えると逆に怖い。
ジムも行けたし、軽く勉強も出来た。
しかし、意識的にタンパク質を摂らないと元に戻る事を考えると逆に怖い。
39優しい名無しさん (テテンテンテン MM86-ryqq)
2021/03/02(火) 23:26:18.94ID:s0jPyzO9M 自分がどういうふうになりたいのかわからない
40優しい名無しさん (ワッチョイ 0b02-t4x3)
2021/03/02(火) 23:46:24.64ID:gDlCDbHT0 瞑想するとはっきりとした夢を見るから辛い。
気分は落ち着くが、夢なんか見たくない。
気分は落ち着くが、夢なんか見たくない。
41優しい名無しさん (ワッチョイ 6f5f-rlcn)
2021/03/03(水) 00:20:16.68ID:uuO3gufM042優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-xe7y)
2021/03/03(水) 07:21:04.27ID:FvUPmmona >>41
セロトニンをサプリでとるのは良くないと、セロトニン研究の権威である有田秀穂さんの本に書いてあったけどなぁ
セロトニンをサプリでとるのは良くないと、セロトニン研究の権威である有田秀穂さんの本に書いてあったけどなぁ
43優しい名無しさん (オイコラミネオ MM56-/bOt)
2021/03/03(水) 12:12:49.11ID:GwBc34NlM 詳しいね みんな前向きで好きなスレ
44優しい名無しさん (オイコラミネオ MMeb-W4O3)
2021/03/03(水) 16:44:41.50ID:hyk+LWwpM 座禅20分くらいから、しびれて、足の感覚が完全になくなる
精神的には、まだ耐えれるけど、身体的には、どうなのだろう
精神的には、まだ耐えれるけど、身体的には、どうなのだろう
45優しい名無しさん (ワッチョイ 5f10-KUIU)
2021/03/03(水) 17:43:06.46ID:N78J7w4h0 ドーパミンが出て気持ちよくなる感覚になる迄がやらないと。
46優しい名無しさん (オイコラミネオ MMeb-W4O3)
2021/03/03(水) 20:21:52.68ID:hyk+LWwpM いま、座禅道場に来てるけど、修行なんて楽だ
他の修行者と打ち解けれるかが重要
他の修行者と打ち解けれるかが重要
47優しい名無しさん (ワッチョイ ca02-qHQm)
2021/03/03(水) 21:08:43.21ID:aEtAte440 家族と会話しながらの食事は満たされるね
ご飯、餃子、漬けにした刺身、茄子と小松菜味噌汁、小松菜のお浸し、トマト、きゃうり
今日の夕食は野菜多めでバランスも良かった
ご飯、餃子、漬けにした刺身、茄子と小松菜味噌汁、小松菜のお浸し、トマト、きゃうり
今日の夕食は野菜多めでバランスも良かった
48優しい名無しさん (ワッチョイ ca02-qHQm)
2021/03/03(水) 21:16:29.20ID:aEtAte440 携帯の機種変→外食→DVDレンタル→ブックオフでフィギュアと漫画をまとめ買い→お茶しながらDVD鑑賞→夕食
久しぶりに充実した一日を過ごした
久しぶりに充実した一日を過ごした
49優しい名無しさん (ワッチョイ deda-8fem)
2021/03/03(水) 22:18:10.72ID:sxw00QuX0 スワイショウを連続何回出来るかとかやると楽しい。
総合だと飽きてきてやらなくなる。
総合だと飽きてきてやらなくなる。
50優しい名無しさん (ワッチョイ c68c-jB1a)
2021/03/03(水) 22:20:19.81ID:N6L/cfZ80 そういえば、くねくね体操やってないな。
体力ついてきたから明日はやるか。。
体力ついてきたから明日はやるか。。
51優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-xe7y)
2021/03/03(水) 22:27:17.16ID:FvUPmmona スワイショウは腕を振る回数を数えながらやる方が効果的だと気付いた
イメージを浮かべながらやるとどうしても雑念が湧いてくるからな
イメージを浮かべながらやるとどうしても雑念が湧いてくるからな
52優しい名無しさん (ワッチョイ b301-KU+y)
2021/03/03(水) 23:13:40.36ID:c/xOmC8e0 タンパク質を摂ると目の疲れもマシになる気がする。
家にいて近くを見てる事が多いから、全く目が疲れないというわけではなく、マシになるだけなんだけど。
家にいて近くを見てる事が多いから、全く目が疲れないというわけではなく、マシになるだけなんだけど。
53優しい名無しさん (ワッチョイ 5ebb-pIah)
2021/03/03(水) 23:54:46.13ID:PEsPZ8GY0 スワイショウは片道で一回なのか往復で一回なのか
54優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-xe7y)
2021/03/04(木) 07:47:32.04ID:PXDekBMSa55優しい名無しさん (ワッチョイ b301-KU+y)
2021/03/04(木) 18:37:33.32ID:ZKosyVA90 以前、メンヘルサロン板のほうに田舎暮らしの人専用のスレがあったんだけど、田舎暮らしだと周囲の目や娯楽の無さの他に、
遊ぶ場所がないから運動不足になるって理由もあるんじゃないの?
自分はもうそんな事ないけど、今より若い時は近所を散歩してると空しくなるから嫌だった。
遠出は面倒臭いし。
出掛ける事が少ないと、食事もこの程度でいいやと思って手を抜いてしまう。
物心ついた時から田舎暮らしって人は平気なんだろうけど、自分は途中は今の環境だし。
遊ぶ場所がないから運動不足になるって理由もあるんじゃないの?
自分はもうそんな事ないけど、今より若い時は近所を散歩してると空しくなるから嫌だった。
遠出は面倒臭いし。
出掛ける事が少ないと、食事もこの程度でいいやと思って手を抜いてしまう。
物心ついた時から田舎暮らしって人は平気なんだろうけど、自分は途中は今の環境だし。
56優しい名無しさん (ワントンキン MM3a-nzNq)
2021/03/04(木) 18:54:28.07ID:6IBEyy3JM 人間は人の目とか世間体とか社会通念とかに気にしがちだよね
都市部でもそれはあったりする
その点ネコとかは気ままに近所を歩き回って運動したり日向ぼっこしたり
堂々としてていいね
世界の地域によっては文化的風習的に大の大人たちが平日野外で麻雀したり、ボケーっと過ごしたりしても普通なところがあったりするね
都市部でもそれはあったりする
その点ネコとかは気ままに近所を歩き回って運動したり日向ぼっこしたり
堂々としてていいね
世界の地域によっては文化的風習的に大の大人たちが平日野外で麻雀したり、ボケーっと過ごしたりしても普通なところがあったりするね
57優しい名無しさん (エムゾネ FFea-rlcn)
2021/03/04(木) 21:37:13.05ID:ZJ4yTqo2F 今アメリカとかで独自でやる瞑想の危険性が話題になってるみたいね
https://youtu.be/zNm5c_EVF98
https://youtu.be/zNm5c_EVF98
58優しい名無しさん (ワッチョイ 1f52-xiWk)
2021/03/05(金) 02:33:50.23ID:QXF1B45t0 田舎って言っても程度によるですよ
59優しい名無しさん (ワッチョイ ab01-X6KB)
2021/03/05(金) 20:50:03.08ID:r+O5B3Kh0 なぜ、こたつで寝た後はボーッとしたり憂鬱感が出るんだろう。
今、微妙に辛い。
今、微妙に辛い。
60優しい名無しさん (オイコラミネオ MMcf-Hu93)
2021/03/05(金) 21:02:05.07ID:CQ1NOt47M のぼせ
脳の冷却機能が悪い
脳の冷却機能が悪い
61優しい名無しさん (オイコラミネオ MMcf-Hu93)
2021/03/05(金) 23:21:59.25ID:CQ1NOt47M ランニングが一番、集中力が高まる気がする
毎日2時間くらい走りたいけど、心臓が持たんだろうなー
毎日2時間くらい走りたいけど、心臓が持たんだろうなー
62優しい名無しさん (スップ Sdbf-+Wvy)
2021/03/06(土) 02:20:37.16ID:hI7/oce9d63優しい名無しさん (ワッチョイ ef8c-W2tv)
2021/03/06(土) 06:46:24.65ID:B1f5td/F064優しい名無しさん (ワッチョイ 3b10-Tahf)
2021/03/06(土) 07:03:01.95ID:cyDrLmNa0 心拍数トレーニングすれば?
2時間も走ったら膝の軟骨擦り減らして老後は歩けなくなるよ
2時間も走ったら膝の軟骨擦り減らして老後は歩けなくなるよ
65優しい名無しさん (ワッチョイ ef8c-W2tv)
2021/03/06(土) 08:44:09.27ID:B1f5td/F0 早歩きでも心拍数120くらいになるよ。
66優しい名無しさん (オイコラミネオ MMcf-Hu93)
2021/03/06(土) 19:12:51.98ID:C2iA0mKdM もっと左脳鍛えないとなー
67優しい名無しさん (ワッチョイ ab01-4XlX)
2021/03/06(土) 21:01:22.28ID:IxW9OVcK0 ヤクルトやヨーグルトで大切に育てた腸内フローラを激辛ラーメンで焼き払ってしまった気がする
お腹緩いし花粉症辛いし鬱っぽい
お腹緩いし花粉症辛いし鬱っぽい
68優しい名無しさん (ワッチョイ fb5f-+Wvy)
2021/03/06(土) 22:50:33.37ID:+sfLTbMr069優しい名無しさん (オイコラミネオ MMcf-Hu93)
2021/03/06(土) 23:34:44.85ID:eOYeFjS0M 京都の座禅合宿に参加したけど、200畳の広間で2人だけで座禅やった
施設の職員も1人だけ
施設の職員も1人だけ
70優しい名無しさん (ワントンキン MMbf-o0ID)
2021/03/07(日) 00:09:32.93ID:yBmQmP+TM サッカーできそう
71優しい名無しさん (ワッチョイ 8b6f-xujb)
2021/03/07(日) 10:47:42.85ID:+b2P8Ens0 今日から毎日鯖缶1個食べる。
うつにも良いらしいからちょっと期待。
うつにも良いらしいからちょっと期待。
73優しい名無しさん (ワッチョイ 9f68-kkZq)
2021/03/07(日) 12:58:40.73ID:nsEiywTE0 あー怒り狂ってしまった
瞑想で修業してるけどもかまわず怒り狂ってしまった
怒り狂った後、反省して瞑想して落ち着こうとしたけど、瞑想10分のときに
「せめてタイマー付けた15分まで落ち着かないままでも瞑想しとこう」と思いながら、残り二分でやめてしまった
瞑想を知る前は、怒り狂ったら思い出してまた怒ったりだし、ほかによほど興味持つものがない限り機嫌悪いが
瞑想知ってからは、一応怒り狂った後、
怒り狂って失敗だなぁ、できる範囲で瞑想して落ち着ける範囲で落ち着こう
ってできてるからましにはなってるとは思うが、怒り狂った時にそれに対して他人事のように気づいて、怒り狂うのをそこで止めるってのがまだまだ道が遠い
瞑想で修業してるけどもかまわず怒り狂ってしまった
怒り狂った後、反省して瞑想して落ち着こうとしたけど、瞑想10分のときに
「せめてタイマー付けた15分まで落ち着かないままでも瞑想しとこう」と思いながら、残り二分でやめてしまった
瞑想を知る前は、怒り狂ったら思い出してまた怒ったりだし、ほかによほど興味持つものがない限り機嫌悪いが
瞑想知ってからは、一応怒り狂った後、
怒り狂って失敗だなぁ、できる範囲で瞑想して落ち着ける範囲で落ち着こう
ってできてるからましにはなってるとは思うが、怒り狂った時にそれに対して他人事のように気づいて、怒り狂うのをそこで止めるってのがまだまだ道が遠い
74優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-9HIw)
2021/03/07(日) 20:21:15.83ID:ib1BPvwZM ボランティアでもしてみようかなと思うんだけどなんかええのある?
75優しい名無しさん (ワッチョイ efef-AHxu)
2021/03/07(日) 21:05:12.84ID:wFYhZU/J0 献血
76優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-kkZq)
2021/03/07(日) 21:39:36.37ID:azQIHbrZ0 >>64
そんなこと言ったらマラソンランナー、陸上部の人とかどうなるんだよ
そんなこと言ったらマラソンランナー、陸上部の人とかどうなるんだよ
77優しい名無しさん (アウアウクー MM4f-W2tv)
2021/03/08(月) 08:57:33.53ID:oDp+j+bsM 統計的に陸士選手の寿命は短いだろ。
足の故障は絶えないし。
身体を壊さない範囲で楽しんでいるのなら良いと思うよ。
足の故障は絶えないし。
身体を壊さない範囲で楽しんでいるのなら良いと思うよ。
78優しい名無しさん (アウアウウー Sa0f-A2yj)
2021/03/08(月) 09:05:14.61ID:5tbX4CiUa 陸士というのは、陸上自衛官の階級で旧軍の兵に当たるものだが戦争になれば寿命は短いだろう
79優しい名無しさん (アウアウクー MM4f-W2tv)
2021/03/08(月) 09:57:38.70ID:oDp+j+bsM 陸上の間違いだ。w
雨の中歩きながら打ったから打ち間違えたのか。
わたしは学生時代に中長走っていたが、故障ばかりだった。今思うとやり込まなくてよかったよ。
雨の中歩きながら打ったから打ち間違えたのか。
わたしは学生時代に中長走っていたが、故障ばかりだった。今思うとやり込まなくてよかったよ。
80優しい名無しさん (オイコラミネオ MMcf-Hu93)
2021/03/08(月) 14:07:00.18ID:jk/jzdrWM 中長距離の部活の人は、かしこいのが多かった気がする
前頭葉鍛えれてたんやろな
前頭葉鍛えれてたんやろな
81優しい名無しさん (オイコラミネオ MMcf-Hu93)
2021/03/08(月) 15:03:42.67ID:jk/jzdrWM 足を引きずって、歩いてる人を、たまに見るけど
肉体労働で、壊したのかなと思うと、肉体労働をするの怖くなるな
肉体労働で、壊したのかなと思うと、肉体労働をするの怖くなるな
82優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-9HIw)
2021/03/08(月) 20:40:14.02ID:c3EdnOGRM ブッダの言ってた通り
われわれは生きている間は苦しみから逃れることはできない
これからも苦しみ、そしていつか死ぬ
人間とはなんてはかない生き物なんだろうか
われわれは生きている間は苦しみから逃れることはできない
これからも苦しみ、そしていつか死ぬ
人間とはなんてはかない生き物なんだろうか
83優しい名無しさん (ワッチョイ ab01-X6KB)
2021/03/08(月) 22:09:48.68ID:c8idFmb60 2ヶ月ぶりくらいに親の送迎無しで車出勤出来るようになったんだけど、デカい交差点の付近で心拍数が上がる。
心理的なものなのか?
それとも今日は寒さで途中で起きちゃったから、睡眠時間が足りなかったのかな?
とにかく、明日はもっと時間に余裕作って出勤しよう。
心理的なものなのか?
それとも今日は寒さで途中で起きちゃったから、睡眠時間が足りなかったのかな?
とにかく、明日はもっと時間に余裕作って出勤しよう。
84優しい名無しさん (ワッチョイ ab01-4XlX)
2021/03/08(月) 22:46:38.55ID:ikPX4dt7085優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-o0ID)
2021/03/09(火) 01:24:55.05ID:tV6ka3gbM リアル人付き合いでのなかなかどうしようもない怒りとかはまだしも
ネット掲示板とかでレスバトルしたり感情的に執着するのは大抵やらないことを選択できる怒りだな
あとはリアルでの怒りもそういう部分もあるかもしれない
賢さは才能、優しさは選択 ジェフ・ベゾス
https://youtu.be/q0xunqEN830
ネット掲示板とかでレスバトルしたり感情的に執着するのは大抵やらないことを選択できる怒りだな
あとはリアルでの怒りもそういう部分もあるかもしれない
賢さは才能、優しさは選択 ジェフ・ベゾス
https://youtu.be/q0xunqEN830
86優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-o0ID)
2021/03/09(火) 01:31:35.91ID:tV6ka3gbM あとは他者も自分も移ろいゆくものであると認識できれば
怒りや不安などの執着も軽減されるかもしれない
http://rinnou.net/cont_04/zengo/130201.html
>西田幾多郎という哲学者の代表的論著『善の研究』の序文に、「個人あって経験あるにあらず、経験あって個人あるのである」という難しい一文が見える。われわれは誰でも、「自分」が花を見たり、月を眺めたり、鳥の声を聞いたり、あるいは雪を冷たいと感じたりしていると思っている。しかし西田はそうではない、と言うのである。
西田に言わせれば、「個人」が花を見たり月を眺めたりするのではない。むしろ逆で、花や月を見て美しいなあと経験することによって自己が形成されるのだと言う。今朝は寒くて外へ出るのは嫌だなあと思ったとき、寒いと感じる個人(自分)ができ上がる。そのように、自分という個人は、一瞬、一瞬、違った内容の個人として生き続けている。決して個人というような確固不動な実体はない。個人は「存在」ではなくて「生成」、つまりいつも進行形なのである。
頬を抓ってみると、確かに他人ではない個体としての「自分」がある。しかしこれはもともと母の胎内から生まれ出たもので、やがて死ぬと棺桶に入れられる「肉の固まり」に過ぎない。しかし「私は」という自我意識が、その事実を見失わせる。
木や石と違って人間には「意識」があり、その意識が他人ではない「自分」を自覚させている。こうしてわれわれは自我意識を「自分」だと勘違いしている。
意識は鳥の声とか、花の色というような外界のものが、感覚器官に入ってくる瞬間に起こるものであるから、もし何にも入ってこなかったら自我の自覚もないであろう。こうして「自己」というものの内容は、肉の固まりと感覚器官を通して入ってくる経験によって成り立っているのである。
道元禅師はこのことを「本来の面目」(真実の自己)と題した歌で、「春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて冷しかりけり」と歌っているのである。
怒りや不安などの執着も軽減されるかもしれない
http://rinnou.net/cont_04/zengo/130201.html
>西田幾多郎という哲学者の代表的論著『善の研究』の序文に、「個人あって経験あるにあらず、経験あって個人あるのである」という難しい一文が見える。われわれは誰でも、「自分」が花を見たり、月を眺めたり、鳥の声を聞いたり、あるいは雪を冷たいと感じたりしていると思っている。しかし西田はそうではない、と言うのである。
西田に言わせれば、「個人」が花を見たり月を眺めたりするのではない。むしろ逆で、花や月を見て美しいなあと経験することによって自己が形成されるのだと言う。今朝は寒くて外へ出るのは嫌だなあと思ったとき、寒いと感じる個人(自分)ができ上がる。そのように、自分という個人は、一瞬、一瞬、違った内容の個人として生き続けている。決して個人というような確固不動な実体はない。個人は「存在」ではなくて「生成」、つまりいつも進行形なのである。
頬を抓ってみると、確かに他人ではない個体としての「自分」がある。しかしこれはもともと母の胎内から生まれ出たもので、やがて死ぬと棺桶に入れられる「肉の固まり」に過ぎない。しかし「私は」という自我意識が、その事実を見失わせる。
木や石と違って人間には「意識」があり、その意識が他人ではない「自分」を自覚させている。こうしてわれわれは自我意識を「自分」だと勘違いしている。
意識は鳥の声とか、花の色というような外界のものが、感覚器官に入ってくる瞬間に起こるものであるから、もし何にも入ってこなかったら自我の自覚もないであろう。こうして「自己」というものの内容は、肉の固まりと感覚器官を通して入ってくる経験によって成り立っているのである。
道元禅師はこのことを「本来の面目」(真実の自己)と題した歌で、「春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて冷しかりけり」と歌っているのである。
87優しい名無しさん (オイコラミネオ MMcf-Hu93)
2021/03/09(火) 22:56:02.72ID:VgzkJVoZM ランニングや瞑想で、鬱病治るのに、なぜ治さないんやろう
88優しい名無しさん (ワッチョイ 6b63-3XI8)
2021/03/09(火) 23:29:25.07ID:Y9HiFr3u0 更年期障害のスレ見てきたらわかるのでは?
89優しい名無しさん (ワッチョイ 0fbb-sH5V)
2021/03/10(水) 00:43:57.26ID:g3yw4Aaq0 瞑想やランニングができないほど重症だからじゃないですか
90優しい名無しさん (ワッチョイ 9f02-5mnq)
2021/03/10(水) 01:37:21.75ID:pdPF2jRH0 当方瞑想初心者
過去に虐げられた悲しみ、怒り、恨み、不幸な自分像、哀れな自分像を捨てるために瞑想をしている。
こういう負の感情を観察できつつあるが、負の感情に飲まれたい欲求もある。
瞑想に習熟すればこの欲求は消えるのか、それともこの欲求を捨てる覚悟が必要なのか。
過去に虐げられた悲しみ、怒り、恨み、不幸な自分像、哀れな自分像を捨てるために瞑想をしている。
こういう負の感情を観察できつつあるが、負の感情に飲まれたい欲求もある。
瞑想に習熟すればこの欲求は消えるのか、それともこの欲求を捨てる覚悟が必要なのか。
91優しい名無しさん (ワッチョイ 9f02-4XlX)
2021/03/10(水) 08:04:22.06ID:sNAZ/44K0 小松菜のおひたし美味しい
青々とした緑を見ると春だなと思う
青々とした緑を見ると春だなと思う
92優しい名無しさん (ワッチョイ 8b68-kkZq)
2021/03/10(水) 14:16:44.95ID:JRAUTYkC0 >90初心者いいながら、そういう感情にうろたえないで観察できるとかどんな才能の持ち主だよ
その才能今まで何に使ってたんや
その才能今まで何に使ってたんや
93優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-9HIw)
2021/03/10(水) 18:58:28.27ID:hmLfq9OCM 苦しみを受け入れるのが瞑想です
94優しい名無しさん (ワッチョイ ab01-X6KB)
2021/03/10(水) 20:20:40.09ID:VEmqQ7D40 一日二食ってホントに健康にいいの?
子供の頃から休みの日は昼近くか、昼過ぎじゃないと起きられなくて、そんな日は一日二食だった。
でも、こんな不規則な生活をしてるから過敏腸症候群だったよ。
出来るだけ早めに起きて、朝食代わりに少し何か食べたほうが便秘もしなくなってきたし。
あと栄養素を気にして一日二食になってたわけじゃないから、栄養も足りてなかったかも。
そんな生活が始まった辺りから髪質もパサパサで本当に嫌だった。
子供の頃から休みの日は昼近くか、昼過ぎじゃないと起きられなくて、そんな日は一日二食だった。
でも、こんな不規則な生活をしてるから過敏腸症候群だったよ。
出来るだけ早めに起きて、朝食代わりに少し何か食べたほうが便秘もしなくなってきたし。
あと栄養素を気にして一日二食になってたわけじゃないから、栄養も足りてなかったかも。
そんな生活が始まった辺りから髪質もパサパサで本当に嫌だった。
95優しい名無しさん (アウアウウー Sa0f-A2yj)
2021/03/10(水) 20:45:21.66ID:sfYySqfXa96優しい名無しさん (ワッチョイ 8b68-kkZq)
2021/03/10(水) 21:12:18.26ID:JRAUTYkC0 今年から日記付けてて、途中から完全に今年始めた瞑想の記録になってるが
瞑想連続56日目だけど、今日やっとわかった
瞑想が気持ちいいってなってからどれぐらいかは日記につけてないけど、
「瞑想気持ちいいなぁ」って思いながら20分越えると嫌になってきて、無理やり座っても40分で
「瞑想は気持ちいい」に執着してて、「気持ちいいのに足が痛くなってきてるからいやだ」でやめてるんだわ
瞑想は、ちゃんと意識してなら瞑想中に体動かしても瞑想中だというし、意識しながら立ち上がって意識しながら少し体動かしてもう一度座って風に明日はやってみよう
つか日記は
「瞑想〇〇分。途中でおしっこ行った」とかで、日記よりこっちのほうに詳細に書いてるとかおかしいわ
瞑想連続56日目だけど、今日やっとわかった
瞑想が気持ちいいってなってからどれぐらいかは日記につけてないけど、
「瞑想気持ちいいなぁ」って思いながら20分越えると嫌になってきて、無理やり座っても40分で
「瞑想は気持ちいい」に執着してて、「気持ちいいのに足が痛くなってきてるからいやだ」でやめてるんだわ
瞑想は、ちゃんと意識してなら瞑想中に体動かしても瞑想中だというし、意識しながら立ち上がって意識しながら少し体動かしてもう一度座って風に明日はやってみよう
つか日記は
「瞑想〇〇分。途中でおしっこ行った」とかで、日記よりこっちのほうに詳細に書いてるとかおかしいわ
97優しい名無しさん (ワッチョイ 9f02-5mnq)
2021/03/10(水) 21:46:12.21ID:pdPF2jRH0 過去への執着を観察できつつあるのに対して、
未来への不安を落ち着かせるのはすごく時間がかかるし、落ち着けても不安の原因に真向から取り組めるのは稀だから、
まだまだ道は長いなと思う。良く言えば伸びしろがある。
苦しみ受け入れるのが瞑想かー。
苦しみを消したり捨てたりできないのは悲しいけど、捨てたり消したりしたいって思うことが既に執着だから仕方ないか。悲しいなー。
未来への不安を落ち着かせるのはすごく時間がかかるし、落ち着けても不安の原因に真向から取り組めるのは稀だから、
まだまだ道は長いなと思う。良く言えば伸びしろがある。
苦しみ受け入れるのが瞑想かー。
苦しみを消したり捨てたりできないのは悲しいけど、捨てたり消したりしたいって思うことが既に執着だから仕方ないか。悲しいなー。
98優しい名無しさん (ワッチョイ 9f02-5mnq)
2021/03/10(水) 22:00:03.02ID:pdPF2jRH0 みんな苦労してるんだろうけど、それでも前向きなスレの雰囲気に勇気をもらえる。感謝。
99優しい名無しさん (ワッチョイ ab01-X6KB)
2021/03/10(水) 22:44:33.21ID:VEmqQ7D40100優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-o0ID)
2021/03/11(木) 00:11:51.40ID:mlvwWKj1M 大人になると肝臓やらの調子、機能が悪くなって
太りやすくなったり疲れやすくなったりするのかもしれない
そんな場合に三食きっちり食べなくても良くて、内蔵を休める時間を設けると良いってのがあるのかも。
極端に消化負荷を減らすというのが>>68の人だな。
太りやすくなったり疲れやすくなったりするのかもしれない
そんな場合に三食きっちり食べなくても良くて、内蔵を休める時間を設けると良いってのがあるのかも。
極端に消化負荷を減らすというのが>>68の人だな。
101優しい名無しさん (スップ Sdbf-+Wvy)
2021/03/11(木) 00:25:29.01ID:DbLK5dded102優しい名無しさん (ワッチョイ ab01-4XlX)
2021/03/11(木) 00:45:54.22ID:OHQUK0D60103優しい名無しさん (アウアウクー MM4f-W2tv)
2021/03/11(木) 09:19:55.39ID:ZTuWyv7kM104優しい名無しさん (ワッチョイ 1f52-xiWk)
2021/03/11(木) 16:39:20.79ID:smdxf1xx0 寝る時間を後ろに戻していく方法がわからない
無理矢理起きていてぐるっと回すのは体にこたえる
無理矢理起きていてぐるっと回すのは体にこたえる
105優しい名無しさん (アウアウクー MM4f-W2tv)
2021/03/11(木) 17:53:41.82ID:ZTuWyv7kM >>104
時間栄養学を勉強したら?
とりあえず、シークワーサーは体内時計を後ろにずらす効果があるらしいから、夜に飲むと少しだけ起きていられて、眠りもスムーズになる。
わたしの場合、何もしないとどんどん朝方になってしまうから工夫が必要。
時間栄養学を勉強したら?
とりあえず、シークワーサーは体内時計を後ろにずらす効果があるらしいから、夜に飲むと少しだけ起きていられて、眠りもスムーズになる。
わたしの場合、何もしないとどんどん朝方になってしまうから工夫が必要。
106優しい名無しさん (オイコラミネオ MMcf-Hu93)
2021/03/11(木) 20:33:28.43ID:KFO/mTxKM ランニング開始すると、10分後に、ラクになってくるけど、サマーデイなのかな
107優しい名無しさん (アウアウウー Sac5-vq2S)
2021/03/12(金) 09:00:33.40ID:LT2M2vQHa それはセカンド・ウィンドかも
高校時代10キロマラソンでランナーズハイを経験したと別の板で書いたら
「10キロではランナーズハイにならない、それはセカンド・ウィンドウだ」と教わった
高校時代10キロマラソンでランナーズハイを経験したと別の板で書いたら
「10キロではランナーズハイにならない、それはセカンド・ウィンドウだ」と教わった
108優しい名無しさん (ワッチョイ 8202-NGrm)
2021/03/14(日) 07:04:19.05ID:NwD7Fgs20 ハイハイ
109優しい名無しさん (ワッチョイ 0242-J9Yq)
2021/03/14(日) 08:13:50.18ID:rg/sGWfJ0 瞑想2日目くらいで光が見えはじめてちょっと怖くなった
寝ながらやってたけどそのままだと意識とぶかもしれないから
やめた。瞑想中はやや落ち着いた感じだけど
それほど意識が深いわけでもない
人生に色々問題があるけど瞑想はそれを解決するだろうか?
寝ながらやってたけどそのままだと意識とぶかもしれないから
やめた。瞑想中はやや落ち着いた感じだけど
それほど意識が深いわけでもない
人生に色々問題があるけど瞑想はそれを解決するだろうか?
110優しい名無しさん (ワッチョイ 9168-drwQ)
2021/03/14(日) 08:31:29.01ID:0T7zZVJP0 怖くなるぐらいの光見えるってすごいな
短い時間だけどマジで光をあてられたぐらいのを感じたのは三度ほどあるけど
揺らぐ淡い光が見え続けるのは大体毎回あるけども、多分初回から
光をあてられたって思うのを含め、怖いと感じるまでの光になったこと一度もないわ
短い時間だけどマジで光をあてられたぐらいのを感じたのは三度ほどあるけど
揺らぐ淡い光が見え続けるのは大体毎回あるけども、多分初回から
光をあてられたって思うのを含め、怖いと感じるまでの光になったこと一度もないわ
111優しい名無しさん (ワッチョイ c6ef-Ruah)
2021/03/14(日) 09:06:18.63ID:KMl0Dvnw0 それ丹光
丹光見えたら「光が見えた!」って興奮する人いるけど丹光自体に意味ないよ
でも瞑想が深まってる時やθ波が出てる時に見えるらしいから瞑想に入るの上手いんだろうね
丹光見えたら「光が見えた!」って興奮する人いるけど丹光自体に意味ないよ
でも瞑想が深まってる時やθ波が出てる時に見えるらしいから瞑想に入るの上手いんだろうね
112優しい名無しさん (ワッチョイ 0242-J9Yq)
2021/03/14(日) 11:36:32.77ID:rg/sGWfJ0 めいそうのやりかた
113優しい名無しさん (ワッチョイ 0242-J9Yq)
2021/03/14(日) 11:55:06.89ID:rg/sGWfJ0 瞑想のやり方を知ると無意識のうちに瞑想やめいそう状態に
なってることって多かったんだと思う。集中してたりボーッとしてるときとか
いつも一人で行動してるし。この間誰もいない森を一人で歩いたけど
何も考えずに歩けば瞑想なんだろう。色んなこと考えてたけどw
ていうか瞑想なりマインドフルネスは過去や未来をシャットアウトして
今を意識するだけのものだからそれによって自分の今の現実的な問題が
解決するわけじゃなさそうだね。これは新しい現実逃避
なのかも知れない。脳の機能を落として落ち着けるにはいいのかも
知れない。あと続けてくと脳の構造が変化するっていう考察もあるね
そういうのも期待できるのかな
最初ダークなものがうごめいててその後丸い玉や外で目閉じてるみたいに
白い感じになったね。放っとくともっと行きそうだからやめたんだよね
よくあることみたいね
なってることって多かったんだと思う。集中してたりボーッとしてるときとか
いつも一人で行動してるし。この間誰もいない森を一人で歩いたけど
何も考えずに歩けば瞑想なんだろう。色んなこと考えてたけどw
ていうか瞑想なりマインドフルネスは過去や未来をシャットアウトして
今を意識するだけのものだからそれによって自分の今の現実的な問題が
解決するわけじゃなさそうだね。これは新しい現実逃避
なのかも知れない。脳の機能を落として落ち着けるにはいいのかも
知れない。あと続けてくと脳の構造が変化するっていう考察もあるね
そういうのも期待できるのかな
最初ダークなものがうごめいててその後丸い玉や外で目閉じてるみたいに
白い感じになったね。放っとくともっと行きそうだからやめたんだよね
よくあることみたいね
114優しい名無しさん (ワッチョイ 0242-J9Yq)
2021/03/14(日) 12:08:22.71ID:rg/sGWfJ0 呼吸に意識とか言うけどあんま呼吸に意識持ってくの
好きじゃないなぁ。慣れもあるのかも。呼吸のペースに
迷ってたけど吸う吐くを均等でもいいみたいね。
それならあんまり意識しなくていい。
たぶんなにかに意識を集中させるのが瞑想だと認識してるから
からだの一部に意識をおいたりする方があってるかも
瞑想=ほぼ呼吸法って感じもするが....
効果あるか分かんないけどしばらく続けてみようかな、、、
好きじゃないなぁ。慣れもあるのかも。呼吸のペースに
迷ってたけど吸う吐くを均等でもいいみたいね。
それならあんまり意識しなくていい。
たぶんなにかに意識を集中させるのが瞑想だと認識してるから
からだの一部に意識をおいたりする方があってるかも
瞑想=ほぼ呼吸法って感じもするが....
効果あるか分かんないけどしばらく続けてみようかな、、、
115優しい名無しさん (ワッチョイ 9168-drwQ)
2021/03/14(日) 12:13:08.02ID:0T7zZVJP0 俺は怒り狂うし、特に治ってほしいのがうろたえて興奮状態(?)になるので
むっちゃ些細なことでうろたえて、一日中うろたえ興奮状態で苦しむので
瞑想ある程度できるようになったけど、うろたえ興奮状態に入るのは止められん
ただ、うろたえ興奮状態では、いつもと同じ時間の瞑想はできないが、少しでも瞑想したら少しでも落ち着けるのは確認できてる
むっちゃ些細なことでうろたえて、一日中うろたえ興奮状態で苦しむので
瞑想ある程度できるようになったけど、うろたえ興奮状態に入るのは止められん
ただ、うろたえ興奮状態では、いつもと同じ時間の瞑想はできないが、少しでも瞑想したら少しでも落ち着けるのは確認できてる
116優しい名無しさん (ワッチョイ 068c-yXjj)
2021/03/14(日) 13:06:22.83ID:lOP5k9az0117優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-CDd+)
2021/03/14(日) 23:41:21.26ID:zQJbDsshM 瞑想しても苦しみからは逃れることはできない
みんなこれからも苦しみに悩まされる
苦しみとともに生きると覚悟するしかない
みんなこれからも苦しみに悩まされる
苦しみとともに生きると覚悟するしかない
118優しい名無しさん (ワッチョイ 8201-GDdj)
2021/03/14(日) 23:52:47.33ID:2UVMwxKo0 >>113
誰もいない森 っていいな。
自然を感じてただただ過ごすってのは人間にとって原始的な癒しだな。
まあそういうブームはもう1800年代から始まってるのかもしれないが。
https://i.imgur.com/o47Vu7D.jpg
誰もいない森 っていいな。
自然を感じてただただ過ごすってのは人間にとって原始的な癒しだな。
まあそういうブームはもう1800年代から始まってるのかもしれないが。
https://i.imgur.com/o47Vu7D.jpg
119優しい名無しさん (ワッチョイ 0242-J9Yq)
2021/03/15(月) 02:55:20.97ID:myNo6GEk0 瞑想中ってなに考えてる?
何も考えないっていうのは妙な気分だ
嫌なことは考えない。かといっていいことも考えない
澄みきっているとも違うからっぽな感覚。それでいて案外冷静
何も考えないっていうのは妙な気分だ
嫌なことは考えない。かといっていいことも考えない
澄みきっているとも違うからっぽな感覚。それでいて案外冷静
120優しい名無しさん (ワッチョイ 0242-J9Yq)
2021/03/15(月) 03:17:37.45ID:myNo6GEk0 呼吸に意識を置くっていうのは意識的に呼吸するって
ことなのか、呼吸に気を配る程度の事なのか分からない
瞑想のやり方を詳しく解説してる所ってあんまないんだよね
3-5分してある程度呼吸のリズムがついたら
呼吸から意識を手放してもいい気がした。気にはするが
空気の取り込みは無意識に任せる感じ
ことなのか、呼吸に気を配る程度の事なのか分からない
瞑想のやり方を詳しく解説してる所ってあんまないんだよね
3-5分してある程度呼吸のリズムがついたら
呼吸から意識を手放してもいい気がした。気にはするが
空気の取り込みは無意識に任せる感じ
121優しい名無しさん (アウアウクー MM51-yXjj)
2021/03/15(月) 09:16:30.92ID:kRFEVaQKM そういえば、昼夜逆転に使える漢方があるみたいだね。漢方のスレに書いてあったよ。
122優しい名無しさん (アウアウウー Sac5-+G40)
2021/03/15(月) 12:50:05.25ID:oGIO165va >>120
自分がやってる瞑想は
お腹が膨らみ始めてから三合目、五合目、八合目と膨らみがエスカレートしていく変化
を感じ取り、九合目あたりで「膨らみ」と1回ラベリングします
お腹が凹み始めると同様に三合目、…と収縮し凹んでいく変化を感じ取り
九合目あたりで「縮み」と1回ラベリングします。
お腹の収縮感が掴みづらければ暫くのあいだ呼吸をコントロールしてます。
自分がやってる瞑想は
お腹が膨らみ始めてから三合目、五合目、八合目と膨らみがエスカレートしていく変化
を感じ取り、九合目あたりで「膨らみ」と1回ラベリングします
お腹が凹み始めると同様に三合目、…と収縮し凹んでいく変化を感じ取り
九合目あたりで「縮み」と1回ラベリングします。
お腹の収縮感が掴みづらければ暫くのあいだ呼吸をコントロールしてます。
123優しい名無しさん (ワントンキン MMd2-GDdj)
2021/03/15(月) 14:30:03.59ID:28Q1k4KHM124優しい名無しさん (ワッチョイ 0242-J9Yq)
2021/03/15(月) 15:25:11.64ID:myNo6GEk0 ネットやってると嫌なものや嫌な人間よくみるよね
服探してるとどや顔の服屋の店員とかマジうざい
服探してるとどや顔の服屋の店員とかマジうざい
125優しい名無しさん (ワッチョイ 0242-J9Yq)
2021/03/15(月) 16:48:09.77ID:myNo6GEk0 嫌な人間と出会っては縁を切る
そんな人生だ
そんな人生だ
126優しい名無しさん (ワッチョイ 0242-J9Yq)
2021/03/16(火) 07:14:05.63ID:AWPSpQA30 昔の人生の後悔ばっか考えてるわ
昔の自分と昔の時代
今もうまく行ってはないし今の時代は昔とも違うし
そりゃ10年たてば時代も世代も変わるわな
昔の自分と昔の時代
今もうまく行ってはないし今の時代は昔とも違うし
そりゃ10年たてば時代も世代も変わるわな
127優しい名無しさん (アウアウウー Sac5-vq2S)
2021/03/16(火) 07:28:19.03ID:RKbgXZW0a 俺もそうだよ。寝付けない夜はそればっかり考えてる
128優しい名無しさん (ワッチョイ d268-drwQ)
2021/03/16(火) 07:35:48.19ID:0I4vIUXk0 心と宗教板は悟りの境地の奴ポンポンいるけど
本当に人間って生きたまま悟れるのか?
本当に人間って生きたまま悟れるのか?
129優しい名無しさん (アウアウウー Sac5-vq2S)
2021/03/16(火) 09:22:57.41ID:RKbgXZW0a >>128
その板には、たまに訪問するけど悟ってる人なんて誰も居ないよw
悟った人が5chやるわけないでしょう
悟ろうなんて、はなから思わない方が良い
毎回サマーディを体感するのが目的で良いと思う
これにより飲酒などの快楽に溺れなくてすむからね
その板には、たまに訪問するけど悟ってる人なんて誰も居ないよw
悟った人が5chやるわけないでしょう
悟ろうなんて、はなから思わない方が良い
毎回サマーディを体感するのが目的で良いと思う
これにより飲酒などの快楽に溺れなくてすむからね
130優しい名無しさん (ワッチョイ c6ef-Ruah)
2021/03/16(火) 09:52:59.28ID:+jpRHsBv0 悟りについてはスピ板の一瞥体験スレ見たほうが一つの指針にはなると思う
ただし何事もそうだけど鵜呑みにしないでね
ただし何事もそうだけど鵜呑みにしないでね
131優しい名無しさん (アウアウクー MM51-yXjj)
2021/03/16(火) 09:58:40.43ID:VQzfYnv4M132優しい名無しさん (アウアウウー Sac5-vq2S)
2021/03/16(火) 10:56:26.17ID:RKbgXZW0a133優しい名無しさん (ワッチョイ 7d5f-7ShD)
2021/03/16(火) 13:19:05.74ID:y2B8w0m70134優しい名無しさん (ワッチョイ 0242-J9Yq)
2021/03/16(火) 15:26:01.89ID:AWPSpQA30 そもそも悟りの具体的な内容ってなに?
人生の原理だったら俺は前に悟ったが
別にそれで人生うまくいくわけじゃないがスタートだよな
ていうか外でると高確率でdqnに遭遇するよな...
人生の原理だったら俺は前に悟ったが
別にそれで人生うまくいくわけじゃないがスタートだよな
ていうか外でると高確率でdqnに遭遇するよな...
135優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-CDd+)
2021/03/16(火) 20:23:17.97ID:a7qF5npFM 悟ったって頭がよくなるわけでもないし、金が手に入るわけでもない
ただの自己満足
人生うまくいくかは努力次第さ
ただの自己満足
人生うまくいくかは努力次第さ
136優しい名無しさん (ニャフニャ MMa5-NGrm)
2021/03/16(火) 20:56:05.90ID:46Gd1kqMM 興奮状態で落ち着かない時はアイスを食べると良いね
クールダウン(物理)
クールダウン(物理)
137優しい名無しさん (ワッチョイ 9950-12AF)
2021/03/16(火) 21:05:24.35ID:zKMZ0G1c0 手動瞑想してる人いる?
138優しい名無しさん (ワッチョイ 0242-J9Yq)
2021/03/16(火) 23:38:41.41ID:AWPSpQA30 努力したって成功するとは限らん
139優しい名無しさん (ワッチョイ 068c-yXjj)
2021/03/16(火) 23:44:48.46ID:2GNGiLm80140優しい名無しさん (ワッチョイ 8201-GDdj)
2021/03/17(水) 00:07:38.10ID:SbPS2JB60 だらしない生活で駄目人間の人でも実は何かしら集中してやってるってことはあるね
(鬱でとにかくぐったりしてる人はまた違うだろうが。)
ネット動画やテレビとか
ゲームや漫画、ネットで調べ物、SNSや掲示板に夢中、
考え事、悩むことに集中してる etc
ほんとうに何もしてないってのはあまりない。
何もしてないようでも悩んでるだけのようでも、人間にはエネルギーがわいてて何かしらやってるし、エネルギーを使って強く悩んだりできてるとも言える。
努力がうまい人というのは、何に集中するか熱中するのかという部分で
自分で自分を少しずつでもずらして行ける人なのだと思う。
(鬱でとにかくぐったりしてる人はまた違うだろうが。)
ネット動画やテレビとか
ゲームや漫画、ネットで調べ物、SNSや掲示板に夢中、
考え事、悩むことに集中してる etc
ほんとうに何もしてないってのはあまりない。
何もしてないようでも悩んでるだけのようでも、人間にはエネルギーがわいてて何かしらやってるし、エネルギーを使って強く悩んだりできてるとも言える。
努力がうまい人というのは、何に集中するか熱中するのかという部分で
自分で自分を少しずつでもずらして行ける人なのだと思う。
141優しい名無しさん (ワッチョイ 8201-GDdj)
2021/03/17(水) 00:11:38.37ID:SbPS2JB60 ネットなどに集中するのは
そこに擬似的な人間関係の体験を求めてるからって人も多いと思う
その集中やエネルギーの使い方を現実の人付き合いとか活動にうまくずらすことが出来れば良いんだろうな
そこに擬似的な人間関係の体験を求めてるからって人も多いと思う
その集中やエネルギーの使い方を現実の人付き合いとか活動にうまくずらすことが出来れば良いんだろうな
142優しい名無しさん (ワッチョイ 51ee-CRmN)
2021/03/17(水) 02:51:44.98ID:2/KxsM3/0143優しい名無しさん (ワッチョイ 0242-J9Yq)
2021/03/17(水) 06:23:07.50ID:fmKgFb6e0 140
無職って勘違いされやすいが無職だから何もやってないとは
限らないし。勉強してるかも知れない
無職って勘違いされやすいが無職だから何もやってないとは
限らないし。勉強してるかも知れない
144優しい名無しさん (ワッチョイ 9168-drwQ)
2021/03/17(水) 07:14:56.99ID:apk8Yv8+0 いや、悟ったら痛みや肉体的苦しみ、病や死への精神的苦しみがなくなるから求めるんであって
人生うまく行きたいとか金欲しいとか、そういう目先のことを超えたいんやで
人間が生きたままで、ホンマにそれ超えれるんか言う話や
超えれるなら、それがマジに幸せやんけ
人生うまく行きたいとか金欲しいとか、そういう目先のことを超えたいんやで
人間が生きたままで、ホンマにそれ超えれるんか言う話や
超えれるなら、それがマジに幸せやんけ
145優しい名無しさん (アウアウクー MM51-yXjj)
2021/03/17(水) 07:24:04.28ID:+a40I7s8M まあ、マインドフルネスをして、今に集中する事で過去と未来の余計な事を考えなくなるから、現状での実力は発揮しやすくなるんじゃないかな。
開き直っただけだと言われたらそれまでかもしれないが。w
開き直っただけだと言われたらそれまでかもしれないが。w
146優しい名無しさん (アウアウクー MM51-yXjj)
2021/03/17(水) 07:28:52.70ID:+a40I7s8M 仕事に忙殺されていると、頭に思考のゴミがたまっていくから、定期的に頭を換気してたまったホコリを追い出すくらいのつもりでやってるぞ。
147優しい名無しさん (オイコラミネオ MMe9-QMoo)
2021/03/17(水) 09:51:24.12ID:boGZZj9tM 断食すると、キレやすくなるって本当かな
148優しい名無しさん (アウアウウー Sac5-A44d)
2021/03/17(水) 16:00:10.83ID:0J4VsSRha そりゃ必要な物が不足するからな
キレるどころか思考がおかしくなるし気付けなくなる
ホント見てて気持ち悪いもんだよ
キレるどころか思考がおかしくなるし気付けなくなる
ホント見てて気持ち悪いもんだよ
149優しい名無しさん (ワントンキン MMc9-GDdj)
2021/03/17(水) 17:31:55.52ID:TMcF5tt+M 完全に断食せず必要な栄養素を摂りながらやるミネラルファスティングとかいうのがある
150優しい名無しさん (ワッチョイ 2e85-mhyL)
2021/03/17(水) 17:47:27.50ID:Eosspol90 知らなかった。色々あるんだね
151優しい名無しさん (ワッチョイ 0242-J9Yq)
2021/03/17(水) 17:52:52.72ID:fmKgFb6e0 寝てないだけで精神が不安定になるね
あと髪が伸びてくると
あと髪が伸びてくると
152優しい名無しさん (ワントンキン MMc9-GDdj)
2021/03/17(水) 18:05:25.52ID:TMcF5tt+M 髪は伸びすぎて床屋に行きたくないって毎回なって
結局セルフカットできるようになったw
結局セルフカットできるようになったw
153優しい名無しさん (ワッチョイ b901-h435)
2021/03/17(水) 18:12:44.72ID:3GtVkGtp0 悟ると言うか瞑想してると相手の欠点が如実に透けて見える。肌の質感とか私生活とかが見えてなんだか、見えない方が楽だとも思ったり
154優しい名無しさん (ワッチョイ 6ebb-s4MY)
2021/03/17(水) 18:23:31.42ID:FtZtYwMG0 悟ると相手の欠点は気にならなくなる
よって悟ってない
よって悟ってない
155優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-CDd+)
2021/03/17(水) 20:22:10.45ID:eXFULWafM 結局、俺たちはたいした人間にはなれないのさ
156優しい名無しさん (ワッチョイ 2252-drwQ)
2021/03/17(水) 20:42:44.00ID:XVc+Tx630 自分はそこら辺の石ころと同じ、ただ存在すると思ってる
157優しい名無しさん (ワッチョイ 9168-drwQ)
2021/03/17(水) 21:19:51.53ID:apk8Yv8+0 何をいきなり悟りの境地になってんだよ
158優しい名無しさん (アウアウウー Sac5-vq2S)
2021/03/18(木) 14:23:12.16ID:2NwS5zzsa ダライ・ラマ「仏教だけが科学的で論理的な唯一の宗教」これマジ?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616037343/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616037343/
159優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-CDd+)
2021/03/18(木) 19:05:50.86ID:KyYtzLI3M オリンピック別にやらなくていいかな
160優しい名無しさん (ワッチョイ 0242-J9Yq)
2021/03/18(木) 20:20:06.77ID:BXY1RusW0 最近近くのスーパーで大学生のガキどもを見かけるようになって不快
なんでだろう。前はいなかったのに。集団でいることが多い
Fランだろうか
なんでだろう。前はいなかったのに。集団でいることが多い
Fランだろうか
161優しい名無しさん (オイコラミネオ MMe9-QMoo)
2021/03/18(木) 20:55:34.57ID:qUeUl+y1M 1日10分だけランニングしてるけど、足首と腰が痛くなってきた
毎日走りたいのに、休み入れるのダルい
毎日走りたいのに、休み入れるのダルい
162優しい名無しさん (スップ Sd73-JI/B)
2021/03/20(土) 07:35:19.75ID:KCk3Tj2xd163優しい名無しさん (ワッチョイ 7b68-ED79)
2021/03/20(土) 10:12:19.12ID:jKxoZwb90 座禅とか禅だと
「悟った悟った私も悟った」って多いな
びっくりしたわ悟った奴多すぎ
まあ、ブッダ最後の旅でも
アーナンダ「○○さんがなくなりましたがどうなったでしょう?」
ブッダ「○○さんは三結を滅ぼした(預流果。一番初期の悟りと言う感じ)ので地獄へ行くことはもうない」
アーナンダ「○○村の何とかさんや何とかさんが〜」
ブッダ「とりあえずそのみんなは預流果やそれ以上に悟ってるので地獄へ行くことはない」
って在家で悟った人間たくさん言われてるし、そんな大げさなものでもないんかもしれんな
「有るものをあるままに見て受け入れる境地」なんやとはうすぼんやりと思うけど
その壁は超えたものにはなんてことないけど、その連中も超えるまでは断崖絶壁なんやろうな
でも、それならなぜ坊主修行してた時に親鸞は悟れないと絶望したんかね?
「悟った悟った私も悟った」って多いな
びっくりしたわ悟った奴多すぎ
まあ、ブッダ最後の旅でも
アーナンダ「○○さんがなくなりましたがどうなったでしょう?」
ブッダ「○○さんは三結を滅ぼした(預流果。一番初期の悟りと言う感じ)ので地獄へ行くことはもうない」
アーナンダ「○○村の何とかさんや何とかさんが〜」
ブッダ「とりあえずそのみんなは預流果やそれ以上に悟ってるので地獄へ行くことはない」
って在家で悟った人間たくさん言われてるし、そんな大げさなものでもないんかもしれんな
「有るものをあるままに見て受け入れる境地」なんやとはうすぼんやりと思うけど
その壁は超えたものにはなんてことないけど、その連中も超えるまでは断崖絶壁なんやろうな
でも、それならなぜ坊主修行してた時に親鸞は悟れないと絶望したんかね?
164優しい名無しさん (ワッチョイ 8bbb-gz9y)
2021/03/20(土) 10:20:55.70ID:XfMPvZ2y0 嘘も方便でしよ
165優しい名無しさん (アウアウウー Sa5d-bJ6p)
2021/03/20(土) 10:26:36.30ID:xwl4xAzDa >>163
「悟った=サマーデイを体感した」と勘違いしてる人がいそうだね
悟りとはサマーデイを体感できるようになった上で五戒を難なく守れる人だと思う
五戒を守れずサマーデイだけ体感した人が一番ヤバい
悪い想念を抱いても思い通りになるからね
「悟った=サマーデイを体感した」と勘違いしてる人がいそうだね
悟りとはサマーデイを体感できるようになった上で五戒を難なく守れる人だと思う
五戒を守れずサマーデイだけ体感した人が一番ヤバい
悪い想念を抱いても思い通りになるからね
166優しい名無しさん (ワッチョイ 59f0-PDCb)
2021/03/20(土) 11:33:08.23ID:MxzqRF6/0 初代1だが、まだ伸びてたんだなw
存在そのものを忘れてたw
最近、ふと朝散歩のスレを立てたくなったんだが、
そういや似たスレ過去に建てたよなーと検索して戻った
もう4年前か… 時が経つのは早いな
朝散歩立てるかな、ここに書くかな、気が向いたら来るわ
存在そのものを忘れてたw
最近、ふと朝散歩のスレを立てたくなったんだが、
そういや似たスレ過去に建てたよなーと検索して戻った
もう4年前か… 時が経つのは早いな
朝散歩立てるかな、ここに書くかな、気が向いたら来るわ
167優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-xTtb)
2021/03/20(土) 12:02:17.12ID:eyc4Is8BM 運動して肩こり腰痛予防する
168優しい名無しさん (ワッチョイ 7b68-ED79)
2021/03/20(土) 15:10:41.36ID:jKxoZwb90 >>165
坐禅で悟った、て的なようつべやブログでいくつか見つけたけど
何か天啓を経験したんだろうとは推察される
仏教的な「戒を”守ろう””守らない”じゃなく五戒に従った生き方になってしまう」ような悟りじゃなく
すごく俗っぽいレベルなのに「悟りを体験した」んだなって感じる(俺はそのレベルにも悟ってないので見下すのもおこがましいが)
でも、本人としては「悟りを体験した」のでゴールについたって感じになってるんかな
大体みんな坐禅は続けてるらしいけど
平気で自分は悟った悟ったって口にしてたり書いてるし
坐禅で悟った、て的なようつべやブログでいくつか見つけたけど
何か天啓を経験したんだろうとは推察される
仏教的な「戒を”守ろう””守らない”じゃなく五戒に従った生き方になってしまう」ような悟りじゃなく
すごく俗っぽいレベルなのに「悟りを体験した」んだなって感じる(俺はそのレベルにも悟ってないので見下すのもおこがましいが)
でも、本人としては「悟りを体験した」のでゴールについたって感じになってるんかな
大体みんな坐禅は続けてるらしいけど
平気で自分は悟った悟ったって口にしてたり書いてるし
169優しい名無しさん (エムゾネ FF33-ihRY)
2021/03/20(土) 20:55:00.98ID:WWWuA+pFF170優しい名無しさん (オイコラミネオ MM55-pbZa)
2021/03/20(土) 20:58:31.06ID:QHSUPQooM 発達障害の薬に、ストラテラというのが、あるけど
ストラテラのスレ見ると、書かれている内容が、まるっきりサマーデイと同じなんやけど
世の中の多くの人は、多かれ少なかれ、発達障害なんやろな
ストラテラのスレ見ると、書かれている内容が、まるっきりサマーデイと同じなんやけど
世の中の多くの人は、多かれ少なかれ、発達障害なんやろな
171優しい名無しさん (アウアウウー Sa5d-bJ6p)
2021/03/20(土) 21:31:06.19ID:xwl4xAzDa >>169
チンコを連呼してたので見るのを止めました
チンコを連呼してたので見るのを止めました
172優しい名無しさん (ワッチョイ 7b35-lXNI)
2021/03/20(土) 21:50:37.04ID:disWftvo0173優しい名無しさん (スップ Sd33-ihRY)
2021/03/20(土) 22:31:59.60ID:hyPLCSDtd174優しい名無しさん (オイコラミネオ MM55-pbZa)
2021/03/21(日) 01:40:42.58ID:6CnR2vRnM 瞑想も運動も断食も、同じような効果なんだろうけど、一番、効果が早くでるのが断食だな
175優しい名無しさん (ワッチョイ d901-PHcq)
2021/03/21(日) 09:58:51.35ID:E/TnuI8F0 >>162酵素ドリンクは意味ないって言うけどね。あれは砂糖が入ってる(酵素作るのに必要)から野菜ジュースの方が良い。
ただ野菜ジュースは一度で種類が多く摂れないから酵素ドリンクを飲むんだと思う。
1日くらいの断食なら水だけで十分
ただ野菜ジュースは一度で種類が多く摂れないから酵素ドリンクを飲むんだと思う。
1日くらいの断食なら水だけで十分
176優しい名無しさん (スプッッ Sd73-7TK3)
2021/03/21(日) 17:10:43.98ID:Ewik2pUgd >>175
そうだね。
それと普段から色々栄養取ってればいいけど金と時間の余裕ないから普段から野菜とか野菜ジュース取ってれば間違いないしコスパ的にもいいと思う。それがなければ果物ジュースとか。
肉体労働やってるが野菜取るようになってから身体の動きがいい。
俺は体質的にタンパク質よりもそっちの方が合ってるんだと思う。
そうだね。
それと普段から色々栄養取ってればいいけど金と時間の余裕ないから普段から野菜とか野菜ジュース取ってれば間違いないしコスパ的にもいいと思う。それがなければ果物ジュースとか。
肉体労働やってるが野菜取るようになってから身体の動きがいい。
俺は体質的にタンパク質よりもそっちの方が合ってるんだと思う。
177優しい名無しさん (ワッチョイ d901-PHcq)
2021/03/21(日) 17:42:45.33ID:2YxYeb2L0 以前テレビで家でペットとして熊を飼ってる家庭に取材してて 襲われないのか?の質問に 野菜やフルーツを上げて肉はあげない、肉を上げると攻撃的になるから、と言ってたな。
凄く飼い主に戯れあってた。
人間もそうなんだろう
凄く飼い主に戯れあってた。
人間もそうなんだろう
178優しい名無しさん (ワッチョイ 8bbb-gz9y)
2021/03/21(日) 18:22:07.34ID:4yMeofC00 嘘くせー
179優しい名無しさん (アウアウウー Sa5d-bJ6p)
2021/03/21(日) 19:16:08.44ID:boRp8ny+a 闘牛の牛は肉食ではないのに人を襲うけど…。
180優しい名無しさん (ワッチョイ 3968-ED79)
2021/03/21(日) 19:32:06.71ID:k92ie8Ag0 ムツゴロウさんはヒグマだったと思うがのゴンベイとじゃれてたけど
絶対間違いなく肉食わせてたぞ
子供の時から育てたからだろうし、直接触ってたのはムツゴロウさんだけだろうけども
絶対間違いなく肉食わせてたぞ
子供の時から育てたからだろうし、直接触ってたのはムツゴロウさんだけだろうけども
181優しい名無しさん (ワッチョイ 8bbb-gz9y)
2021/03/21(日) 19:51:10.97ID:4yMeofC00 ビーガンガイジは子供殺すから嫌い
182優しい名無しさん (ワッチョイ d901-PHcq)
2021/03/21(日) 19:55:53.81ID:TQ5NZ8qo0 >>178しらねーよ!!!!!直接本人に聞けや!!!!こういうすぐ他人の言うこと否定するやつムカつくわ
183優しい名無しさん (ワッチョイ d901-PHcq)
2021/03/21(日) 19:57:51.20ID:TQ5NZ8qo0 >>181普通食の方が圧倒的に事件は多い。てかなんで肉食べない=ビーガンになんの?あほなん?単細胞やろ
184優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-xTtb)
2021/03/21(日) 20:28:25.26ID:uEEptDIsM もうスカイダイビングでもやるしかない
186優しい名無しさん (ワントンキン MM95-zYxv)
2021/03/22(月) 00:02:08.60ID:exR7dEMAM 肉食べなくても筋肉もりもりの世界2位のアームレスラーにはなれる模様>>68
187優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-xTtb)
2021/03/22(月) 00:21:42.49ID:sS8HZc4FM 世の中のことにまったく興味がなくなってきた
189優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-+0gr)
2021/03/22(月) 17:10:37.84ID:TpbodTxwa 午後になるにつれて涙が止まらなくなりそうだったけど
カレーなどに使うターメリックの粉を一振り飲んだら
気持ちと脳のざわつきが落ち着いた。
カレーなどに使うターメリックの粉を一振り飲んだら
気持ちと脳のざわつきが落ち着いた。
190優しい名無しさん (ワッチョイ d901-ZMy3)
2021/03/22(月) 23:59:02.38ID:5HOB+t5Z0 自己啓発にありがちな丁寧な暮らしみたいなのを求めても意味がない。
ヨガとか読書って結構時間掛かるし、これをやってたらテレビやネットを見る時間なんてかなり少なくなる。
初心に帰って早寝早起きとか、食事、睡眠、運動だけ気を付けよう。
勉強や娯楽は二の次で。
勉強はともかく娯楽に質まで求めて芸術家ぶる必要はない。
それくらいなら普通に勉強したほうが早い。
ヨガとか読書って結構時間掛かるし、これをやってたらテレビやネットを見る時間なんてかなり少なくなる。
初心に帰って早寝早起きとか、食事、睡眠、運動だけ気を付けよう。
勉強や娯楽は二の次で。
勉強はともかく娯楽に質まで求めて芸術家ぶる必要はない。
それくらいなら普通に勉強したほうが早い。
191優しい名無しさん (アウアウウー Sa5d-Dsdu)
2021/03/23(火) 08:23:20.60ID:sTsrNXEaa192優しい名無しさん (スプッッ Sd33-7TK3)
2021/03/23(火) 10:24:46.46ID:z6a6nH0wd193優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-zYxv)
2021/03/23(火) 11:42:25.43ID:Lvsv+mNIM ちょっと前に同じこと書いたけど、
集中力の向け方なんだろうね
だらしない状態でも全く何もやってない時間なんてあまりなかったりする
ネット動画やテレビ、5chにしても
何かしら集中はしてる
自分は集中できない、何もできない駄目だ駄目だ!じゃなくて
集中力の向け方
集中力の向け方なんだろうね
だらしない状態でも全く何もやってない時間なんてあまりなかったりする
ネット動画やテレビ、5chにしても
何かしら集中はしてる
自分は集中できない、何もできない駄目だ駄目だ!じゃなくて
集中力の向け方
194優しい名無しさん (スップ Sd33-ihRY)
2021/03/23(火) 12:07:32.81ID:iAfbNR15d 今って電車の中にいる人の9割がスマホの画面見てるけど携帯電話がなかった時代って一人で電車乗ってる時何やったんだろな
リーマンとか学生はヤンジャンとかでオッサンは東スポのエロ記事、年配の人は単行本読んでた記憶があるけど
本や雑誌持ってない人は電車の中や喫茶店なんかにいる時ただボーっとしてたのかな?
リーマンとか学生はヤンジャンとかでオッサンは東スポのエロ記事、年配の人は単行本読んでた記憶があるけど
本や雑誌持ってない人は電車の中や喫茶店なんかにいる時ただボーっとしてたのかな?
195優しい名無しさん (ワッチョイ 3368-ED79)
2021/03/23(火) 16:46:39.76ID:44um49Hi0 物と娯楽が豊かになって、よりゆとりがなくなってるって感じるのは
「昔はよかったのう・・・」って錯覚の間違った感じ方なのか
本当にそうなのか
「昔はよかったのう・・・」って錯覚の間違った感じ方なのか
本当にそうなのか
196優しい名無しさん (エムゾネ FF33-ihRY)
2021/03/23(火) 22:07:10.66ID:WOhgxnjUF ヘタに食事制限するよりトランプみたいに好き放題やってるほが結果健康なんかなぁ・・
ちょっと話はそれますが、アップル社の創業者であるスティーブ・ジョブズさは56歳という若さで命を落としました。
彼の直接の死因はすい臓がんですが、私は彼の食生活に原因があったと考えています。彼がベジタリアンだったことは有名ですが、生のアーモンドを好んで食べてたそうです。
そして、これが彼のすい臓を痛めつけたと思われます。
彼は、それこそ、”四六時中”、生のアーモンドを食べていたそうです。さらに、ジョブズはフルーツを好んで食べていたとも聞きます。真偽は不明ですが、フルーツを種ごと食べていたという話もあります。
もし、これが本当だとすると、彼がすい臓がんに侵されたのは、大いにうなずけます。
というのも、すい臓がんで私の病院を訪れる患者さんに食生活の話を聞くと、「フルーツを種ごと食べる」とう人が多いからです。
『ただしい玄米食、危ない玄米食』鶴見隆史著より
逆にトランプ元アメリカ大統領、来日時のメニューを見ても、加熱されたアメリカ産の肉、高温処理されたポテト、
など糖化しまくったものが大好きなご様子。食物繊維の摂取が少なそうで、健康学的には、アウトなものが多いんですね。
ファーストフードが大好きで、マクドナルドもよく食べているとか。
マクドナルドのようなファーストフードを常食したりしている場合、栄養学的には、段ボールをたべているのと変わらないのではないかと思うのですが、
でも、トランプさんは70代で大統領になりバリバリ働いています。今も昔も、とってもお元気そう。
こういうケースを見るに、好きなものを好きなだけ食べてストレスフリー、なほうがいいのかもしれません
https://i.imgur.com/cLbjPVM.jpg
ちょっと話はそれますが、アップル社の創業者であるスティーブ・ジョブズさは56歳という若さで命を落としました。
彼の直接の死因はすい臓がんですが、私は彼の食生活に原因があったと考えています。彼がベジタリアンだったことは有名ですが、生のアーモンドを好んで食べてたそうです。
そして、これが彼のすい臓を痛めつけたと思われます。
彼は、それこそ、”四六時中”、生のアーモンドを食べていたそうです。さらに、ジョブズはフルーツを好んで食べていたとも聞きます。真偽は不明ですが、フルーツを種ごと食べていたという話もあります。
もし、これが本当だとすると、彼がすい臓がんに侵されたのは、大いにうなずけます。
というのも、すい臓がんで私の病院を訪れる患者さんに食生活の話を聞くと、「フルーツを種ごと食べる」とう人が多いからです。
『ただしい玄米食、危ない玄米食』鶴見隆史著より
逆にトランプ元アメリカ大統領、来日時のメニューを見ても、加熱されたアメリカ産の肉、高温処理されたポテト、
など糖化しまくったものが大好きなご様子。食物繊維の摂取が少なそうで、健康学的には、アウトなものが多いんですね。
ファーストフードが大好きで、マクドナルドもよく食べているとか。
マクドナルドのようなファーストフードを常食したりしている場合、栄養学的には、段ボールをたべているのと変わらないのではないかと思うのですが、
でも、トランプさんは70代で大統領になりバリバリ働いています。今も昔も、とってもお元気そう。
こういうケースを見るに、好きなものを好きなだけ食べてストレスフリー、なほうがいいのかもしれません
https://i.imgur.com/cLbjPVM.jpg
197優しい名無しさん (ワッチョイ 8bbb-gz9y)
2021/03/23(火) 22:56:53.12ID:BvEGCuib0 ベジタリアンは早死にする
これは統計でも明らか
これは統計でも明らか
198優しい名無しさん (ワントンキン MM95-zYxv)
2021/03/24(水) 00:00:01.37ID:Ll55nxIsM 人間の体には毒とか菌とかを処理して排出するような機能があるからね
でも内蔵の機能が落ちてたり人による体質で添加物が健康に影響しやすいとかもあるのかも
でも内蔵の機能が落ちてたり人による体質で添加物が健康に影響しやすいとかもあるのかも
200伝説のいっち (ワッチョイ 09f0-PDCb)
2021/03/24(水) 03:36:23.01ID:ePJOGa+E0 せっかく存続してるスレだし、ここで続けようと思う
毎日書くで
今日は仕事でトラブって外に出られなかった
明日は出たいな
野菜はガッツリ食えたからよかった
あと明日は24時までに布団に入るでー
風呂入って寝ます、おやすみ
毎日書くで
今日は仕事でトラブって外に出られなかった
明日は出たいな
野菜はガッツリ食えたからよかった
あと明日は24時までに布団に入るでー
風呂入って寝ます、おやすみ
201優しい名無しさん (ワッチョイ 2968-ED79)
2021/03/24(水) 08:01:43.98ID:FMSMmfrP0 水木しげるで俺は思った
「年取って肉食ってるから健康」「年取って○○してるから健康」
じゃなく
最初からそいつは強いからそうできてるだけなんだと
「強く産まれたから、年とっても○○している」
だけなんだと
「年取って肉食ってるから健康」「年取って○○してるから健康」
じゃなく
最初からそいつは強いからそうできてるだけなんだと
「強く産まれたから、年とっても○○している」
だけなんだと
202優しい名無しさん (アウアウウー Sa5d-bJ6p)
2021/03/24(水) 08:17:54.99ID:dTzFm1uha こまどり姉妹は毎朝肉を食べてるらしい
それを誰かが親父に教えたのだろう
88歳の親父は毎朝自分の分だけ肉を焼いて食べてる
ちなみに俺はオートファジーを意識して朝は食べないことにしてる
それを誰かが親父に教えたのだろう
88歳の親父は毎朝自分の分だけ肉を焼いて食べてる
ちなみに俺はオートファジーを意識して朝は食べないことにしてる
204優しい名無しさん (ワッチョイ 13a8-9zzX)
2021/03/24(水) 12:38:38.61ID:i3jJdKiX0 2月5日から樺沢流の朝散歩を始めた。ずっと継続できている。22時になると睡魔が襲ってくるようになった。
205優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-+0gr)
2021/03/24(水) 13:30:30.88ID:oukgv9fda207優しい名無しさん (オイコラミネオ MM55-y/Es)
2021/03/24(水) 14:06:57.37ID:snW7fQQDM そもそも体が悪い人が、ベジタリアンはじめるから、早死には、仕方ないかな
208優しい名無しさん (オイコラミネオ MM55-y/Es)
2021/03/24(水) 14:10:06.01ID:snW7fQQDM 体がなまってる
毎日、身体を酷使して眠りたい
自分の意志では、追い込めないから、肉体労働したいけど、人とコミュニケーションできないし
毎日、身体を酷使して眠りたい
自分の意志では、追い込めないから、肉体労働したいけど、人とコミュニケーションできないし
209優しい名無しさん (ワッチョイ 1302-XwzQ)
2021/03/24(水) 18:18:42.74ID:j7/bXr8z0 >>202
元気な老人って健康オタクな所あるよな
うちの父親(78歳)も試してガッテンとかあるある大辞典とか好きだった
魚と野菜と果物は必須、知り合いの誰々は食べられないからダメなんだとか煩い
でも7時起床23時就寝、仕事の合間に散歩ジョギング水泳のパーフェクトライフスタイル
元気な老人って健康オタクな所あるよな
うちの父親(78歳)も試してガッテンとかあるある大辞典とか好きだった
魚と野菜と果物は必須、知り合いの誰々は食べられないからダメなんだとか煩い
でも7時起床23時就寝、仕事の合間に散歩ジョギング水泳のパーフェクトライフスタイル
210優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-xTtb)
2021/03/24(水) 19:34:41.23ID:RaeGVr7gM 最近の大学1年生って酒飲まないのかな?
211優しい名無しさん (ワッチョイ fb8c-7i05)
2021/03/24(水) 23:15:39.46ID:R1Svvn1C0 最近の大学生は酒は飲まないだろう。
212優しい名無しさん (ワッチョイ 298e-7TK3)
2021/03/25(木) 05:16:33.67ID:PefsOC6I0 >>190
テレビやネットやるくらいならヨガや読書って事なんだろうけど嫌いな物を無理にやる必要ないよな。
本当に食事とか特に早寝早起きを心掛けた方が脳とかにもいい。
あまり早く寝れなくても無理矢理寝た方がいいと思って寝てる。
早起きは無理しない程度に。
テレビやネットやるくらいならヨガや読書って事なんだろうけど嫌いな物を無理にやる必要ないよな。
本当に食事とか特に早寝早起きを心掛けた方が脳とかにもいい。
あまり早く寝れなくても無理矢理寝た方がいいと思って寝てる。
早起きは無理しない程度に。
213優しい名無しさん (ワッチョイ 298e-7TK3)
2021/03/25(木) 06:23:17.47ID:PefsOC6I0 早く起きてもやる事ないとか思って寝てたけどそんな事考えずにとりあえず起きたらいいんだと思う。
後、自分は運転神経悪くて悩んでくねくね体操のガニガニ体操やろうとしたのだがあれって体力ある人じゃないと無理じゃね。
年寄りでも簡単に出来るみたいに謳ってたけど。
くねくね体操やったら足腰痛めたからSの字体操やってる。
後、自分は運転神経悪くて悩んでくねくね体操のガニガニ体操やろうとしたのだがあれって体力ある人じゃないと無理じゃね。
年寄りでも簡単に出来るみたいに謳ってたけど。
くねくね体操やったら足腰痛めたからSの字体操やってる。
214優しい名無しさん (アウアウウー Sa5d-bJ6p)
2021/03/25(木) 08:55:50.72ID:bVQPgJs3a 早起きしたらやること沢山あるから最近は4時に起きてるわ
その代わり夜は9時に寝てる
テレビが詰まらないと嘆く人が多いけど自分にとっては有難いことだ
その代わり夜は9時に寝てる
テレビが詰まらないと嘆く人が多いけど自分にとっては有難いことだ
215優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-xTtb)
2021/03/25(木) 19:58:50.44ID:Y+HrPaRpM 年取るとテレビつまらなくなる
同じことの繰り返しなのだろう
同じことの繰り返しなのだろう
216優しい名無しさん (アウアウウー Sa5d-Dsdu)
2021/03/25(木) 20:30:56.68ID:jl2/Cg2Va 昔に比べてテレビがつまらなくなったのは
リーマンショックからだと、やしきたかじんが生前言ってたな
今では番組の面白さより製作費を抑えることに重点を置くようになり
ギャラが安いだけの理由でフワちゃんが重宝されるようになった
フワちゃんのギャラが安いのはYouTubeの宣伝のためらしいね
リーマンショックからだと、やしきたかじんが生前言ってたな
今では番組の面白さより製作費を抑えることに重点を置くようになり
ギャラが安いだけの理由でフワちゃんが重宝されるようになった
フワちゃんのギャラが安いのはYouTubeの宣伝のためらしいね
217優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-9wEf)
2021/03/25(木) 23:12:25.12ID:bxGNcJbFM テレビなぞ、数ある娯楽の一つに過ぎなくなったな。本当にスマホで色々出来すぎるな
218優しい名無しさん (ワッチョイ 69ad-JKET)
2021/03/26(金) 23:26:18.35ID:ZheCytHP0 断捨離も人生変わるかな?
219優しい名無しさん (オイコラミネオ MM91-3rMy)
2021/03/27(土) 00:00:38.72ID:EPI4E0u4M 断食って、終了したら、体重が戻るどころか、最初より増えるらしいな
意味ないやん
意味ないやん
220優しい名無しさん (ワッチョイ 9201-JzVX)
2021/03/27(土) 01:12:44.57ID:zddUiX5u0 断食すると“オートファジー”が発動し、みるみる健康になってゆく。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616659468/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1616659468/
221優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-xlGC)
2021/03/27(土) 10:55:57.32ID:mqWiWHU3M そろそろゴールデンウィークの宿予約するか
222優しい名無しさん (ワッチョイ a901-aCLe)
2021/03/27(土) 15:07:43.99ID:SBdEabe40 古典を読み、歯を磨いてる時に自己啓発動画を見てるけど、知識が詰み込まれるだけで活かす機会がない。
やっぱり女は計略など練らずに、あるがままにわがままに生きた方がいいのだろうか?
やっぱり女は計略など練らずに、あるがままにわがままに生きた方がいいのだろうか?
223優しい名無しさん (ワッチョイ 5eb0-K7Fo)
2021/03/27(土) 15:17:48.87ID:mXNJcN0O0 俺もその口だ。
方法論ばっか頭に入って、実践が全く伴わない。
多くの自己啓発書読んできたけど、結局どの本も大まかに言えば、
目標策定→行動→反省→行動→反省‥‥
を繰り返す事だってね。
学校で先生が言ってたやつだよ。単純だ
方法論ばっか頭に入って、実践が全く伴わない。
多くの自己啓発書読んできたけど、結局どの本も大まかに言えば、
目標策定→行動→反省→行動→反省‥‥
を繰り返す事だってね。
学校で先生が言ってたやつだよ。単純だ
224優しい名無しさん (ワッチョイ c566-TcoB)
2021/03/27(土) 16:36:05.85ID:/CIHY9lO0 自己啓発書に書かれてることを実行するための自己啓発書が必要ってやつか
225優しい名無しさん (スプッッ Sd12-Q7Xk)
2021/03/27(土) 16:39:35.77ID:DJ24Lfmhd 週に5回は抜かないと前立腺がんになると聞いたけど歳とるとそんなに抜けないよな。
そもそも前立腺がんになる確率って科学的に証明されてるのか。
そもそも前立腺がんになる確率って科学的に証明されてるのか。
226優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-ARuw)
2021/03/27(土) 17:23:25.05ID:HgoPvu13a >>223
自己啓発書の多くは
小目標→達成→中目標→達成→大目標→達成→…
ではないだろうか
多くの自己啓発書はキリスト教系のニューソートから派生してるように思う
しかし、こんな唯物主義ではいつか破綻するので
仏教系のマインドフルネスが流行るようになったのでは
自己啓発書の多くは
小目標→達成→中目標→達成→大目標→達成→…
ではないだろうか
多くの自己啓発書はキリスト教系のニューソートから派生してるように思う
しかし、こんな唯物主義ではいつか破綻するので
仏教系のマインドフルネスが流行るようになったのでは
227優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-K7Fo)
2021/03/27(土) 18:44:13.87ID:YoyFQ8EfM >>224
うむ。自己啓発書読んでると、それが出来ないから苦労してるんでしょ、って内容が多々ある。
だからもっと根本的な、一動物としてのエネルギーをいかに充実させるがポイントな気がする。
過去スレを順々に見返してるけど、効果が上がったって報告は食事、睡眠の改善に依るところが多かった。プラスαで瞑想、運動、その他って感じだな。
色んな方法が飛び交ってるが、まずは食事、睡眠、この二本柱をどれだけ徹底できるかが鍵だと思う。ありきたりだが。
うむ。自己啓発書読んでると、それが出来ないから苦労してるんでしょ、って内容が多々ある。
だからもっと根本的な、一動物としてのエネルギーをいかに充実させるがポイントな気がする。
過去スレを順々に見返してるけど、効果が上がったって報告は食事、睡眠の改善に依るところが多かった。プラスαで瞑想、運動、その他って感じだな。
色んな方法が飛び交ってるが、まずは食事、睡眠、この二本柱をどれだけ徹底できるかが鍵だと思う。ありきたりだが。
228優しい名無しさん (ワッチョイ a901-aCLe)
2021/03/27(土) 18:45:29.09ID:SBdEabe40 あまり余計は策は練らずに、やりたいと思うことをさっさとやっちゃったほうが、ずっと事が運ぶ気はするけど、
計画通りに行くことは少ないし、そこまで計画を練る必要があることも少ないし。
唯一、攻略したいと思うのは自分の生活。
未だに寝付きが悪い。
ジムに通い始めたけど、土日やってない週があるので基本的に運動不足w
マジで娯楽がない町に住んでるし、訳あって一人暮らし出来ない。
計画通りに行くことは少ないし、そこまで計画を練る必要があることも少ないし。
唯一、攻略したいと思うのは自分の生活。
未だに寝付きが悪い。
ジムに通い始めたけど、土日やってない週があるので基本的に運動不足w
マジで娯楽がない町に住んでるし、訳あって一人暮らし出来ない。
229優しい名無しさん (ワッチョイ f635-skQs)
2021/03/27(土) 19:03:53.95ID:cLKpE0WQ0 農業やりてえ
でも人間関係のしがらみ凄そうで多分無理
でも人間関係のしがらみ凄そうで多分無理
230優しい名無しさん (ワッチョイ b51f-udmE)
2021/03/27(土) 20:12:30.51ID:Wyik4ExM0 実学やっておくといいかも
俺は世間知らずすぎて年金とか保険とかまったく分からなかったからFP3級の勉強した
勉強だけで受験しなかったからだいぶ忘れたし、もう知識も古くなってるはずだけど、まったくの無知に戻ったわけではないと思ってる
むしろ地元の役所のサイト見るときに前提知識として役立ってる
FP3級とかw役に立たねえよw ってバカにされても別にいい
無知でいる方がよっぽど恥ずかしいし、そもそも収入に結びつけるつもりもないし
俺は世間知らずすぎて年金とか保険とかまったく分からなかったからFP3級の勉強した
勉強だけで受験しなかったからだいぶ忘れたし、もう知識も古くなってるはずだけど、まったくの無知に戻ったわけではないと思ってる
むしろ地元の役所のサイト見るときに前提知識として役立ってる
FP3級とかw役に立たねえよw ってバカにされても別にいい
無知でいる方がよっぽど恥ずかしいし、そもそも収入に結びつけるつもりもないし
231優しい名無しさん (ワッチョイ 9202-0d0I)
2021/03/27(土) 22:00:21.72ID:Lp9LvjB00 5時間睡眠だと疲れが取れなくてダル眠い
早起きしても弁当作りで精一杯で、出勤時間までぼーっとスマホしちゃうし、どんどん物臭になってる
ゲームとかDVD鑑賞したい欲が疼くけど、今日こそは全回復して駄目なサイクルを変える
一足先におふとん行ってくるぜ、おやすみ!
早起きしても弁当作りで精一杯で、出勤時間までぼーっとスマホしちゃうし、どんどん物臭になってる
ゲームとかDVD鑑賞したい欲が疼くけど、今日こそは全回復して駄目なサイクルを変える
一足先におふとん行ってくるぜ、おやすみ!
232優しい名無しさん (ワッチョイ 9201-JzVX)
2021/03/28(日) 00:17:12.49ID:aAK/E0EK0233優しい名無しさん (ワッチョイ 9201-JzVX)
2021/03/28(日) 00:23:24.66ID:aAK/E0EK0 成功してる人、自分の生活や人生をいい感じのサイクルで回せてる人って
自分が自然と集中して取り組めるようなことと仕事や建設的な作業がリンクしてる人ってのはあると思う。
まああんまり極端に偏り過ぎると浮わついた理想論に陥るし、
昔ながらの努力主義や自制もバランスとして必要だろうけど。
自分が自然と集中して取り組めるようなことと仕事や建設的な作業がリンクしてる人ってのはあると思う。
まああんまり極端に偏り過ぎると浮わついた理想論に陥るし、
昔ながらの努力主義や自制もバランスとして必要だろうけど。
234優しい名無しさん (ワッチョイ b168-Cd0d)
2021/03/28(日) 07:29:53.60ID:J++EqGtv0 坐禅の坊さんって、背筋伸びたまま平気で一時間坐禅できるんだな
自分がそうできるとはとても思えん
誰でも瞑想続けてたら、三昧とかなれるんかな
自分がそうできるとはとても思えん
誰でも瞑想続けてたら、三昧とかなれるんかな
235優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-ARuw)
2021/03/28(日) 08:32:54.90ID:KdFCGhISa 結跏趺坐で座ってるから自然と背筋が伸びるし、その方が楽だから長時間座れるんだろうね
自分は足が太くて短いから最初から結跏趺坐で座ることをあきらめ椅子に腰かけてるよ
坐禅は作法が多いから苦手だな、欧米人のようにソファーに座って瞑想したらどうだろう
自分は足が太くて短いから最初から結跏趺坐で座ることをあきらめ椅子に腰かけてるよ
坐禅は作法が多いから苦手だな、欧米人のようにソファーに座って瞑想したらどうだろう
236優しい名無しさん (ワッチョイ 9202-0d0I)
2021/03/28(日) 10:23:44.87ID:hjuy862v0237優しい名無しさん (ワッチョイ 9202-0d0I)
2021/03/28(日) 10:38:46.57ID:hjuy862v0 振り切るきっかけは認知行動療法ってやつ?
最近ずっと調子悪いし悪習を繰り返してる→いつから繰り返してるか1ヶ月くらいだな
何してるか→ボーッと料理して残り時間はスマホ
→偶には出来合いで良いな早起き弁当やめて寝よう、スマホも起きてから
いつもの就寝時間よりだいぶ早いし色々やりたい→今やってもどうせダラダラするだけだ我慢我慢
眠いし早く寝よう今がチャンスだ→おふとんへGO!
最近ずっと調子悪いし悪習を繰り返してる→いつから繰り返してるか1ヶ月くらいだな
何してるか→ボーッと料理して残り時間はスマホ
→偶には出来合いで良いな早起き弁当やめて寝よう、スマホも起きてから
いつもの就寝時間よりだいぶ早いし色々やりたい→今やってもどうせダラダラするだけだ我慢我慢
眠いし早く寝よう今がチャンスだ→おふとんへGO!
238優しい名無しさん (ワッチョイ 9202-0d0I)
2021/03/28(日) 10:46:39.67ID:hjuy862v0239優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-xlGC)
2021/03/28(日) 11:14:20.93ID:R3pS+LpvM 瞑想はヒマラヤがすごいらしい
240優しい名無しさん (ワッチョイ b168-Cd0d)
2021/03/28(日) 11:44:22.05ID:J++EqGtv0 世界に二人しかないマスターとか何とかの女の人のやろ?
オンラインサロンとかやってるし、その他、HPとか見た感じ
・・・・・・って前に俺は感じてそのままだわ
オンラインサロンとかやってるし、その他、HPとか見た感じ
・・・・・・って前に俺は感じてそのままだわ
241優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-K7Fo)
2021/03/28(日) 12:34:37.70ID:rQe/knv00 胡散臭ぇ。西野やDIEGOと一緒だわ
242優しい名無しさん (ワッチョイ f635-skQs)
2021/03/28(日) 13:41:11.16ID:xVGVlnBb0 ヨグマタだっけ?
本物なのかは知らないけど
あの人その時その時の流行りに乗ったような本出してるからあんまり好きじゃないな
本物なのかは知らないけど
あの人その時その時の流行りに乗ったような本出してるからあんまり好きじゃないな
243優しい名無しさん (ワッチョイ 1242-20yG)
2021/03/28(日) 15:17:56.90ID:vPcUqpNo0 2週間ぶりに来たらかなり延びてる
瞑想なんか忘れてた。瞑想なんか一時的に気分を落ち着ける
くらいで意味ないと気付いた。人生が上向くわけでもない。
今うまくいってる人が余興でやるにはいいんだろうけどね
毎日鬱っぽいよ。pc壊れて飯食って寝るくらいしかやってないしね
この年でそれはさすがに精神病むわ笑 毎日何かやらないといけないのかな
問題かいけつにむけてね。過去の事考えるか将来の不安感じてるか
どっちかだもんなぁ。なにもやらないのはよくないんだろうね
何かやるにしても現実逃避じゃ意味がない。
瞑想なんか忘れてた。瞑想なんか一時的に気分を落ち着ける
くらいで意味ないと気付いた。人生が上向くわけでもない。
今うまくいってる人が余興でやるにはいいんだろうけどね
毎日鬱っぽいよ。pc壊れて飯食って寝るくらいしかやってないしね
この年でそれはさすがに精神病むわ笑 毎日何かやらないといけないのかな
問題かいけつにむけてね。過去の事考えるか将来の不安感じてるか
どっちかだもんなぁ。なにもやらないのはよくないんだろうね
何かやるにしても現実逃避じゃ意味がない。
244優しい名無しさん (ワッチョイ 1242-20yG)
2021/03/28(日) 15:25:15.87ID:vPcUqpNo0 人生の時間を無駄にしまくってるけど
俺の人生や生活なんか小中の頃から無駄ばかり
一日は24時間だと気付いたのは31ぐらいの頃だし
昔は時間が無限にあると思ってたね
時間はかかっても目の前の課題を一つづつやってくしかないのかな、、
俺の人生や生活なんか小中の頃から無駄ばかり
一日は24時間だと気付いたのは31ぐらいの頃だし
昔は時間が無限にあると思ってたね
時間はかかっても目の前の課題を一つづつやってくしかないのかな、、
245優しい名無しさん (ワッチョイ 1242-20yG)
2021/03/28(日) 15:33:04.46ID:vPcUqpNo0 食事がいい加減だった頃より今はマシかも
知れないけど、食事だけで鬱を改善するのは無理がある
運動も散歩はしてるけどなぁ。結局人生が上向かないと
この憂鬱は消えそうにない
知れないけど、食事だけで鬱を改善するのは無理がある
運動も散歩はしてるけどなぁ。結局人生が上向かないと
この憂鬱は消えそうにない
246優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-23hJ)
2021/03/28(日) 18:39:58.45ID:VmvJC9FXM247優しい名無しさん (オイコラミネオ MM91-3rMy)
2021/03/28(日) 18:57:04.51ID:iumcT8mUM 読書できたり、脳内ホルモンでたりする状態まで、早く行きてーな
248優しい名無しさん (ワントンキン MM71-JzVX)
2021/03/28(日) 19:24:04.52ID:+qrLof/pM249優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-ov6V)
2021/03/29(月) 00:23:43.53ID:TB1oSo5b0250優しい名無しさん (オイコラミネオ MM91-3rMy)
2021/03/29(月) 09:58:35.70ID:yUu3XyAmM 所有物を変えると、鬱病がなおる
例えば、ランクルプラドやヴェルファイアから、鬱病や対人恐怖症の人が出てくるのが、想像できるか?
要は、大型の高級車を所有すれば、無意識に他の車両とマウントして、優越感に浸れるわけ。
プラス思考は、ドーパミンがでるから、鬱も治るわけ
容姿が良いとか、成功体験も理論は同じなのよ
例えば、ランクルプラドやヴェルファイアから、鬱病や対人恐怖症の人が出てくるのが、想像できるか?
要は、大型の高級車を所有すれば、無意識に他の車両とマウントして、優越感に浸れるわけ。
プラス思考は、ドーパミンがでるから、鬱も治るわけ
容姿が良いとか、成功体験も理論は同じなのよ
251優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-5Tx3)
2021/03/29(月) 11:28:00.71ID:QpDYr3IsM 樺沢紫苑が胡散臭い新刊出しててワロタ
252優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-xlGC)
2021/03/29(月) 12:18:51.04ID:5FnYB51jM 日光浴ってこうかあるんかな
253優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-x68j)
2021/03/29(月) 14:09:48.03ID:kIE5xfkBa セロトニンが増える
254優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-ov6V)
2021/03/29(月) 14:47:14.65ID:TB1oSo5b0 >>252
今、肛門に日光を当てる肛門日光浴てのが通の間で流行ってるみたいね、肛門に日光を当てるとパワーがみなぎって免疫力もUPするんだと
インドのヨガの秘法からきてるらしいよアーユルヴェーダとかの医学
https://i.imgur.com/QavKaKe.jpg
https://gigazine.net/news/20191127-butthole-sunning/
俺もコロナ対策でやり始めたけど人に見られないようにやるの難しいわ
https://i.imgur.com/FxmqkiS.jpg
今、肛門に日光を当てる肛門日光浴てのが通の間で流行ってるみたいね、肛門に日光を当てるとパワーがみなぎって免疫力もUPするんだと
インドのヨガの秘法からきてるらしいよアーユルヴェーダとかの医学
https://i.imgur.com/QavKaKe.jpg
https://gigazine.net/news/20191127-butthole-sunning/
俺もコロナ対策でやり始めたけど人に見られないようにやるの難しいわ
https://i.imgur.com/FxmqkiS.jpg
256優しい名無しさん (ワッチョイ 1242-20yG)
2021/03/29(月) 16:03:36.43ID:ix57bm0v0 人の見た目と能力って一致しないな
見た目を見ると服に凝ってるとか生活スタイルとか趣味は
何となく見えるけど、それと中身や能力は関係ない
音楽聞いても音楽ができるわけじゃない
俺はギターできるけど、ミュージシャンっぽい見た目じゃないし
服に凝る人間は外見で他人に張ったりをかましたい野郎とも言える
高級車に乗ってイキリタイdqnと似てるな
見た目を見ると服に凝ってるとか生活スタイルとか趣味は
何となく見えるけど、それと中身や能力は関係ない
音楽聞いても音楽ができるわけじゃない
俺はギターできるけど、ミュージシャンっぽい見た目じゃないし
服に凝る人間は外見で他人に張ったりをかましたい野郎とも言える
高級車に乗ってイキリタイdqnと似てるな
257優しい名無しさん (ワッチョイ 1242-20yG)
2021/03/29(月) 16:13:54.08ID:ix57bm0v0 なんかやってる人の格好ってあるけど
あくまでも服にしか興味ない人間っても多いな
まぁファンとしてなにかを享受するのかも知れないが
逆に何かやってる人でも服に全く興味ないか
あまり興味もない人間もいる。ミュージシャンなんかだと
スタイリスト付くしね。あと結婚してると奥さんがやってたりとか
あくまでも服にしか興味ない人間っても多いな
まぁファンとしてなにかを享受するのかも知れないが
逆に何かやってる人でも服に全く興味ないか
あまり興味もない人間もいる。ミュージシャンなんかだと
スタイリスト付くしね。あと結婚してると奥さんがやってたりとか
258優しい名無しさん (ワッチョイ 3252-Cd0d)
2021/03/29(月) 17:10:00.94ID:gVFW4dKJ0 鶏が先か卵が先かみたいな感じで
上っ面から整えていくといいってのもわからんことはないが
根本的なメンタルや既に失って取り返せないものはいつまでもついて回る
まあこういう思考が駄目だと言われればそうなんだが
上っ面から整えていくといいってのもわからんことはないが
根本的なメンタルや既に失って取り返せないものはいつまでもついて回る
まあこういう思考が駄目だと言われればそうなんだが
259優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-xlGC)
2021/03/29(月) 17:13:05.14ID:vfEHJLGeM ジーパンって昔は人気あったな
260優しい名無しさん (ワントンキン MM71-JzVX)
2021/03/29(月) 17:55:54.41ID:pC4MWuPpM261優しい名無しさん (ワッチョイ 1242-20yG)
2021/03/30(火) 10:59:16.49ID:2g/gE7mJ0 俺っていろんな事に興味ある万能な人間だから
一部にしか興味のない人間を見ると
趣味が重なっても違う人間だと感じてしまうし、そう言うとこで
接点ができるのがすごく嫌だ
経済、科学、芸術、すべてに精通する。大抵みんなひとつの事しか
興味ないんだよね。それか同じ分野の中でもジャンルが違うとか
自分と同じタイプの人って世の中あまりいない。読書家とかは似てるかも
一部にしか興味のない人間を見ると
趣味が重なっても違う人間だと感じてしまうし、そう言うとこで
接点ができるのがすごく嫌だ
経済、科学、芸術、すべてに精通する。大抵みんなひとつの事しか
興味ないんだよね。それか同じ分野の中でもジャンルが違うとか
自分と同じタイプの人って世の中あまりいない。読書家とかは似てるかも
262優しい名無しさん (ワッチョイ 1242-20yG)
2021/03/30(火) 11:08:48.39ID:2g/gE7mJ0 Hspだから嫌な人間見るとギャー嫌だ!!!!!ってなるんだよね
外交的な人間が圧倒的に得をする世の中で....
コミュ力さえあれば稼げる仕事や楽な仕事って多いからね
逆にコミュ力ないと選べる仕事はかなり少ない
それともコミュ力ある人も接しやすい人を選んでるのかな
仕事の関係とプライベートは色々違うかも知れないが....
服がおしゃれで見た目がいい人ほど、コミュ力が高い傾向にあるけど
ダサくてもコミュ力ある人もたまにいるんだよね
外交的か内向的の違いだけなのかな
外交的な人間が圧倒的に得をする世の中で....
コミュ力さえあれば稼げる仕事や楽な仕事って多いからね
逆にコミュ力ないと選べる仕事はかなり少ない
それともコミュ力ある人も接しやすい人を選んでるのかな
仕事の関係とプライベートは色々違うかも知れないが....
服がおしゃれで見た目がいい人ほど、コミュ力が高い傾向にあるけど
ダサくてもコミュ力ある人もたまにいるんだよね
外交的か内向的の違いだけなのかな
263優しい名無しさん (ワッチョイ debb-F+c3)
2021/03/30(火) 11:39:00.07ID:swLWPXQC0 hsp笑
264優しい名無しさん (ワッチョイ 5eb0-K7Fo)
2021/03/30(火) 20:32:45.23ID:xEzpTlUp0265優しい名無しさん (ワッチョイ d9c1-Qxhn)
2021/03/30(火) 22:03:25.31ID:6ZoDeXJw0266優しい名無しさん (ワッチョイ 1242-20yG)
2021/03/30(火) 22:28:31.30ID:2g/gE7mJ0 自分の意思でやりたいことをやるのも重要だが
やりたくないことをやらないと言うのも非常に重要である
やりたくないことをやらないと言うのも非常に重要である
267優しい名無しさん (ワッチョイ 1242-20yG)
2021/03/30(火) 22:48:43.46ID:2g/gE7mJ0 最近ってなんかやるって現実逃避じゃなくてなにもしないとか
なにもせずボーッとするって現実逃避をしてるんだなw
人生が進まないんだから不安やイライラがつのっても当然だ
ま、遊んでても不安だろうけど今は遊んですらないしw
なにもせずボーッとするって現実逃避をしてるんだなw
人生が進まないんだから不安やイライラがつのっても当然だ
ま、遊んでても不安だろうけど今は遊んですらないしw
268優しい名無しさん (アウアウエー Sada-54JR)
2021/03/31(水) 07:37:01.14ID:DU3jpYAta 野菜ジュースがいいらしいので作ってみようと思い
ミキサー?を引っ張り出してきてキャベツをすりおろし?た
でもとてもまずいなw新鮮野菜ジュースの作り方ぐぐってみるわ
ミキサー?を引っ張り出してきてキャベツをすりおろし?た
でもとてもまずいなw新鮮野菜ジュースの作り方ぐぐってみるわ
269優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-x68j)
2021/03/31(水) 12:25:03.18ID:LMHTYeWya >>264
昔ダイエット板にスワイショウのスレがあったので何度か訪問したことがある
ダイエット板には何故か低身長者を叩く板が乱立してた
すべて一人の肥満女性が立てたスレだと分かった
何度もその人に注意すると「スワおじ」という徒名を付けられてしまったよ
昔ダイエット板にスワイショウのスレがあったので何度か訪問したことがある
ダイエット板には何故か低身長者を叩く板が乱立してた
すべて一人の肥満女性が立てたスレだと分かった
何度もその人に注意すると「スワおじ」という徒名を付けられてしまったよ
270優しい名無しさん (アウアウエー Sada-54JR)
2021/03/31(水) 13:00:03.82ID:DU3jpYAta271優しい名無しさん (オイコラミネオ MM91-3rMy)
2021/03/31(水) 18:02:21.32ID:J1x1H9MIM 色々と、自分のワガママを叶えてあげたら運動続いてきた
シューズを3足買って、ローテーションしたり
シャワーのあと、体を拭くのが面倒だから、濡れたまま服着たり
運動の前は、食事とらないとと思ってたけど、ゼリー1個くらい食べて適当にしたり
今は、シューズを履くときに、しゃがむのが面倒に感じてる
ジムに入店して、立ったままで、スッと足いれて、ランニングマシンに向かいたいんだけど、そこまでヒモが緩いと、シューズ脱げそうなんだよな
シューズを3足買って、ローテーションしたり
シャワーのあと、体を拭くのが面倒だから、濡れたまま服着たり
運動の前は、食事とらないとと思ってたけど、ゼリー1個くらい食べて適当にしたり
今は、シューズを履くときに、しゃがむのが面倒に感じてる
ジムに入店して、立ったままで、スッと足いれて、ランニングマシンに向かいたいんだけど、そこまでヒモが緩いと、シューズ脱げそうなんだよな
272優しい名無しさん (ワッチョイ 1242-20yG)
2021/03/31(水) 19:22:44.53ID:RrNqIeCB0 はー嫌なことが頭をぐるぐる回るわ
俺は失敗したのか、負け組なのか。。。。
勝ち組ではないが....
テレビとか見るとテレビ出てる奴らがモウカッチマウんだよなぁ
有名人のところに企業の金が流れてんのよ
俺は失敗したのか、負け組なのか。。。。
勝ち組ではないが....
テレビとか見るとテレビ出てる奴らがモウカッチマウんだよなぁ
有名人のところに企業の金が流れてんのよ
274優しい名無しさん (ワッチョイ a901-aCLe)
2021/03/31(水) 21:57:06.77ID:Sihslcos0 何かの自己啓発動画で「本は好きな章だけ読んでもOK」って言ってたけど、現代で書かれた自己啓発本ならともかく、
古典は最初から最後までちゃんと読んだほうがいいなと思った。
渋沢栄一の論語と算盤の最後に「成功や失敗は人生の残りカスにしか過ぎない。泡のようなものだ。それよりも道理に則って行動していれば道は開ける。」等と書いてあって感動したよ。
この本は中盤では少しつまらなく感じたけど終盤は読み応えがあった。
「貧富の差は仕方ない。それより経営者と労働者が王道に則って行動するべきだ。」とか。
逆に今読んでる韓非子は気になった章から読んでるけど、まだ感心出来る話がない。
古典は最初から最後までちゃんと読んだほうがいいなと思った。
渋沢栄一の論語と算盤の最後に「成功や失敗は人生の残りカスにしか過ぎない。泡のようなものだ。それよりも道理に則って行動していれば道は開ける。」等と書いてあって感動したよ。
この本は中盤では少しつまらなく感じたけど終盤は読み応えがあった。
「貧富の差は仕方ない。それより経営者と労働者が王道に則って行動するべきだ。」とか。
逆に今読んでる韓非子は気になった章から読んでるけど、まだ感心出来る話がない。
275優しい名無しさん (ワッチョイ 1242-20yG)
2021/03/31(水) 23:51:18.18ID:RrNqIeCB0 ブログにしろyoutubeにしろ最近素人の情報発信が
多いよな。そういうのはよくない。
専門家やプロの意見聞かないと
多いよな。そういうのはよくない。
専門家やプロの意見聞かないと
276優しい名無しさん (ワッチョイ 1242-20yG)
2021/03/31(水) 23:59:53.12ID:RrNqIeCB0 どこに住んでるかとかどこにいるかっていう
そういうのも重要だと思う。いい大学の周辺とかはやっぱり
楽しい空気がある。女子医学生なんかもいる
場所が変わるだけで気分は変わる
そういうのも重要だと思う。いい大学の周辺とかはやっぱり
楽しい空気がある。女子医学生なんかもいる
場所が変わるだけで気分は変わる
277優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-zXzD)
2021/04/01(木) 05:17:59.89ID:eMtvmsBQ0 HSPの人って相手の見えない気にベタベタ触れてるらしいよ
278優しい名無しさん (ワッチョイ 1242-20yG)
2021/04/01(木) 05:50:02.03ID:M0E3uape0 嫌な人間ってその人のバックグラウンド知ると
だksだこういう雰囲気なんだって分かったりする
あるいは高尚なことに興味がないとかね
服にしか興味のない人間
なぜそいつが嫌か分かるまでは用心した方がいいらしい
ま、その辺の人間見ても肩書きなんか分かりゃしないし
接する機会があっても相手の背景なんか知る機会は少ないのだが
俺のことをよく知っているとか理解してる人はこの世にいないし
自分がたりをかましたいね
俺は市内にいることも嫌だ。人生希望はあってもそれが
実現できるとも限らんよな.....
地元を出るとか県外へ行くとかは俺の夢だな。独り暮らしから実家へは
戻ったが人生は変わっていない。地域が変われば人生は変わるはず
場所柄何があるかどんな人がいるかは変わってくるから。田舎には女がいない
仕事の種類も少ない
だksだこういう雰囲気なんだって分かったりする
あるいは高尚なことに興味がないとかね
服にしか興味のない人間
なぜそいつが嫌か分かるまでは用心した方がいいらしい
ま、その辺の人間見ても肩書きなんか分かりゃしないし
接する機会があっても相手の背景なんか知る機会は少ないのだが
俺のことをよく知っているとか理解してる人はこの世にいないし
自分がたりをかましたいね
俺は市内にいることも嫌だ。人生希望はあってもそれが
実現できるとも限らんよな.....
地元を出るとか県外へ行くとかは俺の夢だな。独り暮らしから実家へは
戻ったが人生は変わっていない。地域が変われば人生は変わるはず
場所柄何があるかどんな人がいるかは変わってくるから。田舎には女がいない
仕事の種類も少ない
279優しい名無しさん (ワッチョイ b168-Cd0d)
2021/04/01(木) 11:12:49.49ID:z2k7AY6z0 ものごっつい些細なことでむっちゃうろたえて血圧164/101。多分脈は90/分以上維持
ゆっくり体動かしながらのマインドフルネス瞑想一時間したが
脈早いままだったわ
今やっと落ち着いて感じる
血圧ははからんけども、図っても多分下がってて140/90やろなぁ
落ち着いて感じても高いの見たらやっぱいやだからな
高いだろうとわかりながらはからないで過ごすわ
一度、瞑想よくできてた時期に104/80とかびっくりするぐらい低いことあった130/77とか下も70台出たこともある
ゆっくり体動かしながらのマインドフルネス瞑想一時間したが
脈早いままだったわ
今やっと落ち着いて感じる
血圧ははからんけども、図っても多分下がってて140/90やろなぁ
落ち着いて感じても高いの見たらやっぱいやだからな
高いだろうとわかりながらはからないで過ごすわ
一度、瞑想よくできてた時期に104/80とかびっくりするぐらい低いことあった130/77とか下も70台出たこともある
280優しい名無しさん (アウアウクー MM39-J0nl)
2021/04/01(木) 11:30:27.82ID:BzsMJJdmM281優しい名無しさん (アウアウクー MM39-J0nl)
2021/04/01(木) 11:58:01.45ID:BzsMJJdmM 1-1の呼吸をすると交感神経を高める事も出来る。
282優しい名無しさん (ワッチョイ 1242-20yG)
2021/04/01(木) 14:30:25.61ID:M0E3uape0 宗教とか自己啓発に進みたいわ。まぁ生き方指南だよな
宗教の形をとった自己啓発とかね
宗教の形をとった自己啓発とかね
283優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-5Tx3)
2021/04/01(木) 16:32:09.40ID:ckBpkHm1M 樺沢がネットのアホに釣られてそっち方向に歩み出したよ
フリーメーソンみたいなアイコンの本出しやがって
フリーメーソンみたいなアイコンの本出しやがって
284優しい名無しさん (アウアウクー MM39-J0nl)
2021/04/01(木) 17:00:46.34ID:F+/+lYdRM 体調の改善法に関しては概ね正しいと思う。ただ、この人は食事療法に関しては効果がよくわからないと言っているね。
285優しい名無しさん (アウアウクー MM39-J0nl)
2021/04/01(木) 17:13:01.01ID:F+/+lYdRM うつの食事療法的なものしか紹介していないから、おそらく、栄養学はあまり勉強していないのだろう。
286優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-imfo)
2021/04/02(金) 08:44:15.89ID:w1TLgZYBa287優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-imfo)
2021/04/02(金) 12:08:43.83ID:w1TLgZYBa 今日の昼は人参1本と水と少しの牛乳のジュースにした
多少は飲みやすいかも でもまずい また工夫する
1本と書いたけど完食できそうになくて2割ぐらいはスープにした
生野菜で健康になりやすいといいなあ
多少は飲みやすいかも でもまずい また工夫する
1本と書いたけど完食できそうになくて2割ぐらいはスープにした
生野菜で健康になりやすいといいなあ
288優しい名無しさん (ワッチョイ 2342-OtVa)
2021/04/02(金) 14:14:49.61ID:yyJ6YeKw0 人って自分一人じゃできることに限りがあるから
集まって社会を形成してるんだよなぁ
こういうことわかってない人が多いが
結局金持ちだって他人の力も借りないと生活が回んないんだよな
むしろ金持ちこそ他人が必要だったりw
集まって社会を形成してるんだよなぁ
こういうことわかってない人が多いが
結局金持ちだって他人の力も借りないと生活が回んないんだよな
むしろ金持ちこそ他人が必要だったりw
290優しい名無しさん (スップ Sd43-ivGY)
2021/04/02(金) 15:38:15.10ID:LHaDz4rvd291優しい名無しさん (ワッチョイ 558e-/usl)
2021/04/02(金) 17:53:51.47ID:BZQ848wP0 人間の身体って免疫あるから食事にしてもあまり同じ物摂らない方がいいかもしれない。
例えばヨーグルト食べて体調良くなっても毎日は辞めて次の日様子見るとかした方がいいかも。
例えばヨーグルト食べて体調良くなっても毎日は辞めて次の日様子見るとかした方がいいかも。
292優しい名無しさん (ワッチョイ 558e-/usl)
2021/04/03(土) 05:37:54.61ID:/6VocLyH0 自分はADHD以外にもIBS、協調性運動障害、後、HSPも併発してるかもしれない。
バイタルトーンというアプリで脳波治療してるがそれらの治療音源がある。
どう聴けばいいわからんから、色々聴いてる。
どれも治らない病気つーか障害だから毎日治療するのではなくあくまでも補助するという考えでやる。
それでその治療やめてみて身体の調子を見る。
人間の身体は免疫あるから毎日やるのって逆効果なのではと思う。筋トレとかにしても。
バイタルトーンというアプリで脳波治療してるがそれらの治療音源がある。
どう聴けばいいわからんから、色々聴いてる。
どれも治らない病気つーか障害だから毎日治療するのではなくあくまでも補助するという考えでやる。
それでその治療やめてみて身体の調子を見る。
人間の身体は免疫あるから毎日やるのって逆効果なのではと思う。筋トレとかにしても。
293優しい名無しさん (ワッチョイ e568-bVUD)
2021/04/03(土) 07:05:39.89ID:kU6df0xV0 結局脳みそがと言うか、心が一番苦しめにかかってくるよなぁ
どれだけ肉体的苦しみがあっても、心が慌てないで穏やかにいれるならそんなに苦しいと思わずいられるし
とげが刺さった程度でも、心が慌てふためいて落ち着かないなら、腕を失った以上に苦しむこともするんだから
どれだけ肉体的苦しみがあっても、心が慌てないで穏やかにいれるならそんなに苦しいと思わずいられるし
とげが刺さった程度でも、心が慌てふためいて落ち着かないなら、腕を失った以上に苦しむこともするんだから
294優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-unAD)
2021/04/03(土) 07:06:54.35ID:vv8pskqp0 腸活したくてダメもとで、昨日の夜にビオスリーを買って飲んだら、確かに腸内環境良くなったっぼい。
ひょっとするとヨーグルトをいろいろ食べるよりいいかも。
ひょっとするとヨーグルトをいろいろ食べるよりいいかも。
295優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-imfo)
2021/04/03(土) 10:31:05.08ID:Eqlwc+b2a 笑う瞑想が体にいいと聞いたんで1時間ほど笑ってみましたが
うーんって感じ。お腹の運動にはなったかな。
泣きたくなってちょっと泣いたんだけど、ずっと泣きたくなるんでハミングに変えて、
あとバウワウ!と怒りたくなるんだけど恐怖で止まってしまうので
スムーズにバウ!!と言えたら良いのになと思った
生野菜も良いそうなので野菜サラダとスープを摂取
ミキサーでジュース作りは2日坊主になっているけど
野菜サラダを食べるのが面倒で、やっぱグビグビ飲めるものを
作りたいと検討中
うーんって感じ。お腹の運動にはなったかな。
泣きたくなってちょっと泣いたんだけど、ずっと泣きたくなるんでハミングに変えて、
あとバウワウ!と怒りたくなるんだけど恐怖で止まってしまうので
スムーズにバウ!!と言えたら良いのになと思った
生野菜も良いそうなので野菜サラダとスープを摂取
ミキサーでジュース作りは2日坊主になっているけど
野菜サラダを食べるのが面倒で、やっぱグビグビ飲めるものを
作りたいと検討中
296優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-imfo)
2021/04/03(土) 10:40:05.40ID:Eqlwc+b2a297優しい名無しさん (ワッチョイ 2342-OtVa)
2021/04/03(土) 15:17:49.49ID:+W1tn00w0 他の板で変なのに絡まれた......
299優しい名無しさん (ワッチョイ 233c-7SiO)
2021/04/04(日) 03:11:54.01ID:+BpFXNe60 6
300優しい名無しさん (ワッチョイ 233c-7SiO)
2021/04/04(日) 03:12:19.02ID:+BpFXNe60 ●●●●● ̄ ̄ ̄ ̄`"''-、
| \
| '、
│/`"''-、,,..ニ-‐'''"゙´ ̄| i
.|.| 二ニ | │
リ,-━ ━‐-、 .|ミ │
.{ ヽ `ヽ |
〉ヽニ・ソ., ノニ・ァ .| ./'⌒i
. │ / ヽ |ノ >ノ/
'、 / .ヽ 、_,.イ
'、`¨フj⌒´. 、 / | |
', くィロエiァ'^ ./ . リノ
'、ヽ_ノ. / |
.'、 ./ . / l、
.,|、____/ ,',,.-''´.|
.|.`''――‐一''"´ ノ`"''
''"´ヽ /
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
| \
| '、
│/`"''-、,,..ニ-‐'''"゙´ ̄| i
.|.| 二ニ | │
リ,-━ ━‐-、 .|ミ │
.{ ヽ `ヽ |
〉ヽニ・ソ., ノニ・ァ .| ./'⌒i
. │ / ヽ |ノ >ノ/
'、 / .ヽ 、_,.イ
'、`¨フj⌒´. 、 / | |
', くィロエiァ'^ ./ . リノ
'、ヽ_ノ. / |
.'、 ./ . / l、
.,|、____/ ,',,.-''´.|
.|.`''――‐一''"´ ノ`"''
''"´ヽ /
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301優しい名無しさん (オッペケ Sr01-5EB7)
2021/04/04(日) 03:48:54.96ID:oqYA4aCpr ランニングマシンで斜度つけて走ったら、足への衝撃が軽減して楽になった
乳酸的な疲労は、どうしてもあるな
乳酸的な疲労は、どうしてもあるな
302優しい名無しさん (アウアウクー MM81-unAD)
2021/04/04(日) 09:28:08.52ID:9HzynoRqM 久しぶりに16時間断食をした。
しっかりお腹を減らすのはいいね。
期末で仕事が忙しくて食事時間が乱れていたから、また見直すか。
しっかりお腹を減らすのはいいね。
期末で仕事が忙しくて食事時間が乱れていたから、また見直すか。
303優しい名無しさん (ワッチョイ e501-tEfp)
2021/04/04(日) 14:55:37.34ID:KYV6YIB00 PMSのせいか二日間、胃もたれを起こしていた。
その間、口寂しくてもおやつはほとんど食べず、カフェインもなるべく摂らないようにしてたら、理想に近いくらいの時間に寝れた。
今まで色々試してきたが、あとはカフェイン?と思って、また色々試してるところ。
夕飯前にコーヒーを飲むと寝る時間が遅くなる。
調べてみたらカフェインって5〜8時間は体に残るんだとか。
寝付き悪い人は夕方より前に飲んだほうがいいみたい。
辛いなぁ。
コーヒーは一日一杯しか飲まないけど、お茶好きだし。
あと睡眠不足に関する話を読むと辛くなる。
こんな風になりたくてなったわけじゃないのに。
その間、口寂しくてもおやつはほとんど食べず、カフェインもなるべく摂らないようにしてたら、理想に近いくらいの時間に寝れた。
今まで色々試してきたが、あとはカフェイン?と思って、また色々試してるところ。
夕飯前にコーヒーを飲むと寝る時間が遅くなる。
調べてみたらカフェインって5〜8時間は体に残るんだとか。
寝付き悪い人は夕方より前に飲んだほうがいいみたい。
辛いなぁ。
コーヒーは一日一杯しか飲まないけど、お茶好きだし。
あと睡眠不足に関する話を読むと辛くなる。
こんな風になりたくてなったわけじゃないのに。
304優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-unAD)
2021/04/04(日) 20:49:29.89ID:us1n3ttE0 コーヒーの代謝は日によって変わる気がする。
基本的に朝一しか飲まないけど、仕事の追い込みのために夕方に飲んだりすると眠りが浅くなるね。
体調が良い時には1-5時間
体調悪い時には、1-8時間
って感じだなあ。
おしっこがコーヒーくさくなる時間で判断している。w
基本的に朝一しか飲まないけど、仕事の追い込みのために夕方に飲んだりすると眠りが浅くなるね。
体調が良い時には1-5時間
体調悪い時には、1-8時間
って感じだなあ。
おしっこがコーヒーくさくなる時間で判断している。w
305優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-unAD)
2021/04/04(日) 20:50:09.51ID:us1n3ttE0 なんか、NGワードを書いてしまったっぽい。w
307優しい名無しさん (オイコラミネオ MMb1-5EB7)
2021/04/05(月) 03:30:06.53ID:fgNyRUFZM うつ病だと、根気が無いから、何もできないけど
工夫次第で、できたりするんだよな
お金があればあるほど、工夫の範囲を増やせるから、世の中金やなー、と実感する
例えば運動でも、パーソナルトレーナーつけてみるとか、断食なら1泊1万円で施設に入るとか
工夫次第で、できたりするんだよな
お金があればあるほど、工夫の範囲を増やせるから、世の中金やなー、と実感する
例えば運動でも、パーソナルトレーナーつけてみるとか、断食なら1泊1万円で施設に入るとか
308優しい名無しさん (ワッチョイ 9b57-QlCN)
2021/04/05(月) 10:44:36.95ID:bzXrCRJf0 朝早めに起きて体動かしてみる
なんのためになるかわからないけど
やらないで無理無理っていうより
まずはやってみるわ
なんのためになるかわからないけど
やらないで無理無理っていうより
まずはやってみるわ
309優しい名無しさん (ワッチョイ b501-RGsX)
2021/04/05(月) 10:52:52.56ID:imqOZyER0 >>303コーヒーは200mlを朝一杯しか飲まない。運動して食事も徹底してる(食事管理士)けど夜は10時〜6時起床だけど、睡眠時夜途中で目が覚める。
コーヒーやめた日も何も変わらない。
調べたら加齢らしい。
それ以外理由が見つからない
コーヒーやめた日も何も変わらない。
調べたら加齢らしい。
それ以外理由が見つからない
310優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-imfo)
2021/04/05(月) 16:18:33.86ID:4uoGYFhNa 今日も少しだけど大笑いする瞑想をしたよ
鬱的でどうしても泣きたくなってしまうので
少しだけ泣いて、あとは怒りではねのける瞑想をした
バウ!と大声を出そうとするのも恐怖だったけど
バウ!ワウ!と大声を出しながら拳を握ると
恐怖をはねのけられた感じでお腹もあったまった
鬱的でどうしても泣きたくなってしまうので
少しだけ泣いて、あとは怒りではねのける瞑想をした
バウ!と大声を出そうとするのも恐怖だったけど
バウ!ワウ!と大声を出しながら拳を握ると
恐怖をはねのけられた感じでお腹もあったまった
311優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-Pkmo)
2021/04/05(月) 17:10:41.73ID:SE51OQXNM 犬かな
312優しい名無しさん (ワッチョイ 2342-OtVa)
2021/04/05(月) 22:03:52.27ID:BDVCJqgx0 女と出会いがない。どうすればいいんだ
313優しい名無しさん (アウアウウー Sae9-+Qfz)
2021/04/05(月) 22:04:00.92ID:YjZbakbAa 色んな瞑想があるんたな
どれも素晴らしいし、批判してはいけないよ
どれも素晴らしいし、批判してはいけないよ
314優しい名無しさん (エムゾネ FF43-ivGY)
2021/04/05(月) 22:08:07.94ID:yqyw156SF >>310
ワンワンじゃなくてあえて英語流の鳴き声ということはアメリカの方?
ワンワンじゃなくてあえて英語流の鳴き声ということはアメリカの方?
315優しい名無しさん (ワッチョイ 4bb0-Pkmo)
2021/04/05(月) 22:53:05.44ID:iftrum+Q0 ドラムをやるのはどうかな
リズム運動だし、両手両足使うし、運動量あるし良い事づく目な気がする
リズム運動だし、両手両足使うし、運動量あるし良い事づく目な気がする
316優しい名無しさん (ワッチョイ 4bbb-zaCN)
2021/04/05(月) 22:57:04.67ID:DKYnc0dJ0 ドラムはいいと思う
ただ値段が高いのと騒音問題がある
ただ値段が高いのと騒音問題がある
318優しい名無しさん (ワッチョイ 9b57-QlCN)
2021/04/06(火) 09:43:02.18ID:3MslRnB30 なんか早起きして体動かすといい感じ
お風呂浸かったら気持ちいいみたいな
当たり前のことを馬鹿にしてしてこなかったんだな
お風呂浸かったら気持ちいいみたいな
当たり前のことを馬鹿にしてしてこなかったんだな
319優しい名無しさん (オイコラミネオ MMb1-5EB7)
2021/04/06(火) 20:25:00.06ID:ro1bsX0FM ボンネットに人乗せて走行した、坊さんが最近逮捕されたな
能力あってもコントロールできないとダメだな
能力あってもコントロールできないとダメだな
320優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-ovtc)
2021/04/06(火) 22:05:29.24ID:0TR9MdTX0 テニスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-ovtc)
2021/04/06(火) 22:05:47.37ID:0TR9MdTX0 テニスwwwwwwwwwwwwwwwwww
テニスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テニスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-ovtc)
2021/04/06(火) 22:06:05.76ID:0TR9MdTX0 テニスのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テニスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テニスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-ovtc)
2021/04/06(火) 22:06:20.09ID:0TR9MdTX0 テニスのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324優しい名無しさん (ワッチョイ 1db3-K/EI)
2021/04/06(火) 22:32:06.49ID:dlFAgZkf0 瞑想て腰痛くなる人はどうしたらいいの
325優しい名無しさん (ワッチョイ 1db3-K/EI)
2021/04/06(火) 22:33:54.78ID:dlFAgZkf0 瞑想の究極て結局一日中瞑想することとかに行き着かないか。
326優しい名無しさん (ワッチョイ 4bb0-Pkmo)
2021/04/06(火) 23:51:55.42ID:z3uOJ7jm0 かの達磨大師は、足の痛みすら気づかぬ程瞑想に没頭し、結果足を壊死するに至ったらしい。それぐらい気持ちの良いものだとか。
まぁ現実的なのはヴィパッサナーで一日中自分の行動を実況中継することだな
まぁ現実的なのはヴィパッサナーで一日中自分の行動を実況中継することだな
327優しい名無しさん (ワッチョイ 2d5f-ivGY)
2021/04/07(水) 02:24:02.48ID:6Nznsx3H0328優しい名無しさん (スップ Sd03-ivGY)
2021/04/07(水) 02:28:43.91ID:j0s4M3a9d >>326
【「魔境に入っていた…」瞑想業界に激震、東大卒僧侶・小池龍之介が解脱失敗を懺悔! 一体どういうことか…徹底解説!】 https://tocana.jp/2019/03/post_90161_entry.html
【「魔境に入っていた…」瞑想業界に激震、東大卒僧侶・小池龍之介が解脱失敗を懺悔! 一体どういうことか…徹底解説!】 https://tocana.jp/2019/03/post_90161_entry.html
329優しい名無しさん (ワッチョイ 8368-bVUD)
2021/04/07(水) 05:12:58.42ID:ptLTssNW0 >>327-328
読んでみたけど、魔境に入るとかそんなとこまで瞑想進むとかマジにあるんか
まずそんなに進めるとはとても思わんわ
瞑想始めた時、順調に進んでたときあって
「一年もやったら、このまま10時間や数日瞑想できる域まで行くかも」
とか思ってたけど、逆にできなくなって20分が限界とかになったわ
「出来たこともできなくなって、そもそも何もしないことさえできないんだなぁ
まあいいか、それなり瞑想気持ちいいので短い時間で続けるわ」
って続けてて止めてはいない
読んでみたけど、魔境に入るとかそんなとこまで瞑想進むとかマジにあるんか
まずそんなに進めるとはとても思わんわ
瞑想始めた時、順調に進んでたときあって
「一年もやったら、このまま10時間や数日瞑想できる域まで行くかも」
とか思ってたけど、逆にできなくなって20分が限界とかになったわ
「出来たこともできなくなって、そもそも何もしないことさえできないんだなぁ
まあいいか、それなり瞑想気持ちいいので短い時間で続けるわ」
って続けてて止めてはいない
330優しい名無しさん (ワッチョイ 2342-OtVa)
2021/04/07(水) 07:09:50.86ID:8SNuWkIU0 昔からずっとタンパク質の足りない人生を送ってきた
足りたのは31歳のころだ。中高の頃からうちは惣菜とか粗悪なもんくってた
今だって母親に任せるとそうなるよ
バカで意識の低い人間だから。どんどん不健康になる
だから俺は高校の頃はだが汚かったのかも
弁当で毎日冷凍食品食ってたからね......
足りたのは31歳のころだ。中高の頃からうちは惣菜とか粗悪なもんくってた
今だって母親に任せるとそうなるよ
バカで意識の低い人間だから。どんどん不健康になる
だから俺は高校の頃はだが汚かったのかも
弁当で毎日冷凍食品食ってたからね......
331優しい名無しさん (エムゾネ FF43-ivGY)
2021/04/07(水) 10:44:53.05ID:46IyfSLDF332優しい名無しさん (アウアウウー Sae9-hDQB)
2021/04/07(水) 12:35:47.90ID:juBOJr19a 瞑想というと宗教を想像したり、悟ることを目指す人が居るけど
悟りを開いた人なんて釈迦しか居ないんだし
そもそも瞑想は自己肯定感を高めるためにやるもんだと思う
瞑想をすれば「自己肯定感」が高まり「感情疲労」も軽減する。一流が習慣にしているのも納得!
https://studyhacker.net/elite-meditation
悟りを開いた人なんて釈迦しか居ないんだし
そもそも瞑想は自己肯定感を高めるためにやるもんだと思う
瞑想をすれば「自己肯定感」が高まり「感情疲労」も軽減する。一流が習慣にしているのも納得!
https://studyhacker.net/elite-meditation
333優しい名無しさん (ワッチョイ 4b2c-jIYQ)
2021/04/07(水) 12:59:27.23ID:HWUOgl8m0 あなたの好きなものは何ですか?
何をしている時が落ち着きますか?
理由なんてなくてもいい
ただ好き
その感覚を大切にして
この音楽が好き
この景色が好き
この肌触りが好き
この香りが好き
できる限り好きなものに囲まれて生活をしてみて
自分で自分を癒す
自分で自分をいい状態にキープする
それができたら
ハードスケジュールだろうが
ブラックな環境だろうが関係ない
あなたはあなたらしく生きられます
自分の機嫌は自分で取る
やってみてね♡
コーチカウンセラー幸山悠香(こうやまはるか)
https://www.facebook.com/HarukaGaga/videos/280416346884390
何をしている時が落ち着きますか?
理由なんてなくてもいい
ただ好き
その感覚を大切にして
この音楽が好き
この景色が好き
この肌触りが好き
この香りが好き
できる限り好きなものに囲まれて生活をしてみて
自分で自分を癒す
自分で自分をいい状態にキープする
それができたら
ハードスケジュールだろうが
ブラックな環境だろうが関係ない
あなたはあなたらしく生きられます
自分の機嫌は自分で取る
やってみてね♡
コーチカウンセラー幸山悠香(こうやまはるか)
https://www.facebook.com/HarukaGaga/videos/280416346884390
334優しい名無しさん (ワッチョイ e501-tEfp)
2021/04/08(木) 00:40:52.39ID:dDMj7pjW0 今まで億劫で出来なかったヨガがやっと出来た。
ベッドでも出来るやつを見つけたんだけど、これなら簡単だし、テーブルを動かさなくても狭い場所で出来るよ。
負荷が軽くても体と頭がスッキリして、妙に冷静になった。
ヨガの哲学が学びたい気分になったり。
ベッドでも出来るやつを見つけたんだけど、これなら簡単だし、テーブルを動かさなくても狭い場所で出来るよ。
負荷が軽くても体と頭がスッキリして、妙に冷静になった。
ヨガの哲学が学びたい気分になったり。
335優しい名無しさん (ワッチョイ 2342-OtVa)
2021/04/08(木) 09:16:21.78ID:48BdLxVZ0 田舎にはショボい女しかいない
この辺にはfランしかないのだから........
この辺にはfランしかないのだから........
336優しい名無しさん (ワッチョイ e352-bVUD)
2021/04/08(木) 16:16:27.51ID:359o8QbZ0 早起きは気持ちいいんだけど爽やかな気持ちが持続せず
夕方あたりで鬱っぽくなったり急激に眠くなったりしてしまう
夕方あたりで鬱っぽくなったり急激に眠くなったりしてしまう
337優しい名無しさん (ワッチョイ 2342-OtVa)
2021/04/08(木) 21:40:56.25ID:pWHL6xZ90 今日も一日家にいた。用事が山積みなのに.....
338優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-4K9X)
2021/04/09(金) 00:15:28.51ID:yXgvSEmLM ついに悟り開いた
339優しい名無しさん (ワッチョイ 06e5-AJCP)
2021/04/09(金) 01:06:53.80ID:rg7KzV0p0 やばいみたいね
https://youtu.be/zd5HgsoxCT4
https://youtu.be/zd5HgsoxCT4
341優しい名無しさん (オイコラミネオ MMe7-AXQa)
2021/04/09(金) 07:39:03.03ID:za4zMSpfM 断食施設に3泊きてるけど、やっぱり、ちゃんと続くなー
自宅だと、近所のスーパーや飲食店の具体的な食べ物、メニューが頭に浮かんでキツい人にはキツいんだよな
見知らぬ土地&施設ということで続いた
今度は、見知らぬ土地のビジネスホテルで断食しようかな、施設は宿泊料高めだし
脳って、容易に入手できるものしか欲しがらない所があるからな、距離を離らかすのは大事
自宅だと、近所のスーパーや飲食店の具体的な食べ物、メニューが頭に浮かんでキツい人にはキツいんだよな
見知らぬ土地&施設ということで続いた
今度は、見知らぬ土地のビジネスホテルで断食しようかな、施設は宿泊料高めだし
脳って、容易に入手できるものしか欲しがらない所があるからな、距離を離らかすのは大事
342優しい名無しさん (スッップ Sd02-kSCa)
2021/04/09(金) 12:25:57.35ID:YgVrXW9ud ADHDの人は睡眠障害抱えてるので寝る時間削ってでも瞑想やった方がいいのでは。
運動とかよりも大事だと思う。
瞑想、運動、睡眠の順だと個人的には感じる。
運動とかよりも大事だと思う。
瞑想、運動、睡眠の順だと個人的には感じる。
343優しい名無しさん (ワッチョイ 86bb-lkhj)
2021/04/09(金) 13:03:21.83ID:wmSCS4VC0 瞑想に期待しすぎ
344優しい名無しさん (ワッチョイ 2768-AglQ)
2021/04/09(金) 14:42:38.55ID:iTYDyMgc0 瞑想って「出来た」って毎回満足できる状態になるまでどれぐらいかかるんだろ
345優しい名無しさん (アウアウクー MM9f-8VmL)
2021/04/09(金) 17:01:43.60ID:Fx9hT2fGM 瞑想に向かない体調のときもあるな。
そんな時はひたすら運動して食べて寝る。
仕事は手を抜く。瞑想出来ないような体調だと仕事もうまくいかないし。
そんな時はひたすら運動して食べて寝る。
仕事は手を抜く。瞑想出来ないような体調だと仕事もうまくいかないし。
346優しい名無しさん (アウアウウー Sabb-btxN)
2021/04/09(金) 17:40:32.49ID:NkmiQqKFa 瞑想に向かない精神状態なのは怒りを抱いてる時だ
これを手放すのは困難だから一番厄介な雑念だ
良い瞑想をするため普段から怒りが起きそうな場面や人を遠ざけ怒らないようにすること
これも瞑想は効用だと思う
これを手放すのは困難だから一番厄介な雑念だ
良い瞑想をするため普段から怒りが起きそうな場面や人を遠ざけ怒らないようにすること
これも瞑想は効用だと思う
347優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-4K9X)
2021/04/09(金) 19:52:21.73ID:sP32JuNNM ジョギングしてる時気分いい時ある
ぼくは風になった
ぼくは風になった
348優しい名無しさん (ワッチョイ 476a-i5Sw)
2021/04/09(金) 21:05:07.20ID:b4mG36YK0 ここで樺沢の信者スレなの?
朝瞑想を急に推奨し出したよな
朝瞑想を急に推奨し出したよな
349優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-8VmL)
2021/04/09(金) 21:18:02.77ID:9lrnVfnb0 あの人は、朝瞑想なんて言ってた?
350優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-8VmL)
2021/04/09(金) 21:19:12.20ID:9lrnVfnb0 わたしは、日の出を見ながらの瞑想が1番だが。
351優しい名無しさん (アウアウウー Sabb-WONM)
2021/04/09(金) 23:30:25.40ID:x5LIbwsKa 朝散歩ね。
352優しい名無しさん (ワッチョイ 6242-+LGc)
2021/04/10(土) 00:04:56.90ID:YGXDffhU0 瞑想より運動の方が明らかにいい
瞑想は運動のあと。家からでないだけで気分は悪くなる
それとも一般生活はやってるくらいの前提なんだろうか
瞑想は運動のあと。家からでないだけで気分は悪くなる
それとも一般生活はやってるくらいの前提なんだろうか
353優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-4K9X)
2021/04/10(土) 01:16:55.51ID:aGTartwsM 運動しないと調子悪くなる
引きこもりの人ってある意味すごい
引きこもりの人ってある意味すごい
354優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-AXQa)
2021/04/10(土) 01:38:48.64ID:Dkty0jxRr 1万円くらいのシューズって、そんな違うのかな
いい靴でも、ランニングで足痛くなるんだろうな
いい靴でも、ランニングで足痛くなるんだろうな
356優しい名無しさん (ワッチョイ bb1f-VRFv)
2021/04/10(土) 07:43:06.55ID:XD7xzKCZ0 食事面で基本に立ち返ってよく噛むようになった
いままでガーって飯掻っ込んでたけど、恐ろしく胃腸に負担かかってたと思う
よく噛むようになってから腹8分で満足できるようになった
朝飯抜きとかプチ断食とか特にしてないけど、食後の眠気がかなり改善された
いままでガーって飯掻っ込んでたけど、恐ろしく胃腸に負担かかってたと思う
よく噛むようになってから腹8分で満足できるようになった
朝飯抜きとかプチ断食とか特にしてないけど、食後の眠気がかなり改善された
357優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-f+Ux)
2021/04/10(土) 11:42:31.90ID:jWc3+7sp0 玄米ご飯もいいよ。噛まないと飲み込めないから、ゆっくり食べる事ができて、血糖値スパイクの改善にもつながる。咀嚼すると目も覚めて胃腸も動くし。
358優しい名無しさん (アウアウクー MM9f-f+Ux)
2021/04/10(土) 12:33:47.47ID:6RsV6AIgM 玄米って、消化に悪いイメージがあるが、白米と同じペースで食べると血糖値の上がり方は同じ。ビタミンとかミネラルもあるけど微量。つまり、ゆっくり噛んで食べる事ができる事が最大のメリットだね。
359優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8e-kSCa)
2021/04/10(土) 18:11:11.12ID:YlBImp0c0 空手が上達するためにやる息吹と瞑想って何が違うんだ。
ただ吸う吐くではなく、吐く吸うの違いでしかないと思うのだが。
ただ吸う吐くではなく、吐く吸うの違いでしかないと思うのだが。
360優しい名無しさん (ワッチョイ 2768-AglQ)
2021/04/10(土) 21:50:11.22ID:TLnOrd1e0 瞑想30〜40分できてたのが
慣れのせいか10分しかできないとなってしまって、タイマーで20分でやってみてもタイマー鳴る前にやめてしまう
そこで、結跏趺坐でやってみたら
「足首痛い、痛い、痛い。ちょっと痛みひいた・・・また痛い、痛い、痛い。しかし右の足首か左の足首かどっちかさえ分からん」
って足首の痛みの観察にものすごい集中してるのか
「え? もう20分? 10分も経ってないだろ」っていうのを三回連続した
瞑想になれて、逆に一切集中できなくなってたんだな
慣れのせいか10分しかできないとなってしまって、タイマーで20分でやってみてもタイマー鳴る前にやめてしまう
そこで、結跏趺坐でやってみたら
「足首痛い、痛い、痛い。ちょっと痛みひいた・・・また痛い、痛い、痛い。しかし右の足首か左の足首かどっちかさえ分からん」
って足首の痛みの観察にものすごい集中してるのか
「え? もう20分? 10分も経ってないだろ」っていうのを三回連続した
瞑想になれて、逆に一切集中できなくなってたんだな
361優しい名無しさん (ワッチョイ bb1f-VRFv)
2021/04/10(土) 22:05:36.74ID:XD7xzKCZ0362優しい名無しさん (ワッチョイ e201-bR74)
2021/04/10(土) 22:56:43.47ID:r1Uxnoo60 家族がマッサージガンと言われるものを買って自分も試してみたんだが、
なかなか良かったのでお薦め。
太ももの筋肉ほぐしが楽にできる。肩にも使えるしあとL字型の形状で背中にも届くのがいい。
こんな感じの。小さいのより柄の部分が長いやつのほうが背中にも届きやすい。
https://i.imgur.com/Sv5c9dT.jpg
なかなか良かったのでお薦め。
太ももの筋肉ほぐしが楽にできる。肩にも使えるしあとL字型の形状で背中にも届くのがいい。
こんな感じの。小さいのより柄の部分が長いやつのほうが背中にも届きやすい。
https://i.imgur.com/Sv5c9dT.jpg
363優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8e-kSCa)
2021/04/11(日) 08:01:30.59ID:vwtu+q/20 >>359だけど調べてみたら逆腹式呼吸ね。
やってみたらいいかも。
運動音痴の人にはもってこいだし運動と組み合わせるといいね。
つーか瞑想というか呼吸法って吸うよりも吐く事を大事にした方がいいらしいね。
やってみたらいいかも。
運動音痴の人にはもってこいだし運動と組み合わせるといいね。
つーか瞑想というか呼吸法って吸うよりも吐く事を大事にした方がいいらしいね。
364優しい名無しさん (ワッチョイ 3602-0w4P)
2021/04/11(日) 12:24:09.40ID:lzjyFnho0 瞑想1時間、毎日やってる
続かなくて、何度もやったりやめたりしてきたけど、あまりにもあらゆる事に効果がありすぎて結局やらざるを得ないわ
瞑想してない期間が相対的に辛すぎて、瞑想の辛さなんてどうでも良くなってしまう
30分やってた時より1時間の今の方が体感3倍くらいの効果になったが、これ以上増やすと更に効果増えたりするのかな
どのくらいの時間がコスパいいのだろう
さすがに3時間も4時間もやるともう職業坊さんになっちゃうしな
続かなくて、何度もやったりやめたりしてきたけど、あまりにもあらゆる事に効果がありすぎて結局やらざるを得ないわ
瞑想してない期間が相対的に辛すぎて、瞑想の辛さなんてどうでも良くなってしまう
30分やってた時より1時間の今の方が体感3倍くらいの効果になったが、これ以上増やすと更に効果増えたりするのかな
どのくらいの時間がコスパいいのだろう
さすがに3時間も4時間もやるともう職業坊さんになっちゃうしな
365優しい名無しさん (ワッチョイ 3602-0w4P)
2021/04/11(日) 12:26:35.61ID:lzjyFnho0 あとお前らにオススメ
ゲルクッション
Amazonに売ってる安い中華製のやつ
色んな瞑想用の座布団とか試してきたけど、これを超えるものがない
これの上で胡座かくだけで30分が限界だったのが1時間出来るようになった
多少痛くはなるけど、全く足が痺れない
本当に人生変わったわ
ゲルクッション
Amazonに売ってる安い中華製のやつ
色んな瞑想用の座布団とか試してきたけど、これを超えるものがない
これの上で胡座かくだけで30分が限界だったのが1時間出来るようになった
多少痛くはなるけど、全く足が痺れない
本当に人生変わったわ
366優しい名無しさん (ワッチョイ 6f63-oGOM)
2021/04/11(日) 16:25:02.25ID:eWB9hi1Z0 ゲルクッションは腰痛持ちには鬼門なのでご注意を
367優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-4K9X)
2021/04/11(日) 17:21:08.21ID:Km+BrS6LM ゲルクッションのレビューなかなかええな
368優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-f+Ux)
2021/04/11(日) 17:37:17.09ID:y9fBS74p0 ためしに、展示品に座った事あるけど、腰がヤバい。
369優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-grtk)
2021/04/11(日) 17:42:32.57ID:B6WehpSIM チンパンジー
370優しい名無しさん (ワッチョイ cb5f-sAtA)
2021/04/12(月) 01:17:51.74ID:3XBkCa6R0 ビートルズのメンバーをはじめ海外の有名ミュージシャンとか俳優とか実業家がハマるTM瞑想て効果あるん?
371優しい名無しさん (ワッチョイ 4e68-AglQ)
2021/04/12(月) 05:17:30.46ID:71AWewd60 マントラ瞑想はやったことないけど
トランス状態みたいなのには比較的なりやすいん違うか?
俺は、道具(マントラ含む)や薬物に頼る瞑想って、瞑想時は効果あっても
心の動揺心のうろたえは日常で起こるんだから
日常状態で何とかできる力がつくだろう、道具や薬物に頼らない瞑想を鍛えたいって考えだわ
なかなか鍛えられてないが
トランス状態みたいなのには比較的なりやすいん違うか?
俺は、道具(マントラ含む)や薬物に頼る瞑想って、瞑想時は効果あっても
心の動揺心のうろたえは日常で起こるんだから
日常状態で何とかできる力がつくだろう、道具や薬物に頼らない瞑想を鍛えたいって考えだわ
なかなか鍛えられてないが
372優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8e-kSCa)
2021/04/12(月) 06:38:04.87ID:051LXKxJ0 職場で休憩中話しかけてくる奴がウザすぎる。
俺はお前との話なんかより瞑想とか逆腹式呼吸などに集中したいんだよ。
遊びに来てるわけじゃないんだ。
俺はお前との話なんかより瞑想とか逆腹式呼吸などに集中したいんだよ。
遊びに来てるわけじゃないんだ。
373優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-AXQa)
2021/04/12(月) 14:45:14.42ID:BfD2w4ydr 瞑想10分と1時間じゃ、合計時間合わせても1時間のほうが効果的だろうな
連続してやることにも意味ありそうだし
連続してやることにも意味ありそうだし
374優しい名無しさん (ワッチョイ 1702-2ocl)
2021/04/12(月) 21:14:38.66ID:RWiI7mXE0 長年、口の周りに吹き出物が毎日のようにできていたのですが、
瞑想を続けていたら全くできなくなりました
嬉しいのですが、なぜですかね?
多汗症、手の震えも改善しました
瞑想を続けていたら全くできなくなりました
嬉しいのですが、なぜですかね?
多汗症、手の震えも改善しました
375優しい名無しさん (ワッチョイ 2761-3+ef)
2021/04/12(月) 22:45:34.96ID:eT4uEIPn0 2021-04-24
曜 日 土
時 間 18:30-21:00
イベント名 ★東京★ センシュアル瞑想・瞑想の夕べ
イベント内容 センシュアルメディテーション(感覚瞑想)の夕べ
・日時:2021年4月24日(土) 18時半〜21時
・場所:豊島区立 目白庭園 赤鳥庵
・参加費:500円
感覚を訓練しましょう!五感を覚醒させ、人生を喜びに満ちたものにしましょう。音と色と匂いは響きあう!
友人知人をお誘い合わせの上お越しをお待ちしております。美しい日本庭園の中でリラックスしながら日常のストレスから抜け出して幸せを感じてみましょう。瞑想とは今と無限を感じることによって理由なく幸せでいられる訓練方法です。最新の科学によって、瞑想をすることによって免疫力アップ、若返り、精神の安定など多くの効果が実証されています。
NHKの「ためしてガッテン」でも紹介され、不安やストレスに負けない若々しい脳を取り戻す方法として注目されています。瞑想は、脳に秘められた力を引き出すことができるのです。
感覚・五感を高めるセンシュアル瞑想・瞑想の夕べです。皆さんのお越しをお待ちしております。
場 所 豊島区立目白庭園 赤鳥亭
交通情報 JR山手線 目白駅 徒歩10分
曜 日 土
時 間 18:30-21:00
イベント名 ★東京★ センシュアル瞑想・瞑想の夕べ
イベント内容 センシュアルメディテーション(感覚瞑想)の夕べ
・日時:2021年4月24日(土) 18時半〜21時
・場所:豊島区立 目白庭園 赤鳥庵
・参加費:500円
感覚を訓練しましょう!五感を覚醒させ、人生を喜びに満ちたものにしましょう。音と色と匂いは響きあう!
友人知人をお誘い合わせの上お越しをお待ちしております。美しい日本庭園の中でリラックスしながら日常のストレスから抜け出して幸せを感じてみましょう。瞑想とは今と無限を感じることによって理由なく幸せでいられる訓練方法です。最新の科学によって、瞑想をすることによって免疫力アップ、若返り、精神の安定など多くの効果が実証されています。
NHKの「ためしてガッテン」でも紹介され、不安やストレスに負けない若々しい脳を取り戻す方法として注目されています。瞑想は、脳に秘められた力を引き出すことができるのです。
感覚・五感を高めるセンシュアル瞑想・瞑想の夕べです。皆さんのお越しをお待ちしております。
場 所 豊島区立目白庭園 赤鳥亭
交通情報 JR山手線 目白駅 徒歩10分
377優しい名無しさん (ワントンキン MM92-bR74)
2021/04/13(火) 00:24:26.67ID:OoA1L6F5M 公園で日向ぼっこしたりサッカー遊びする友達が欲しい
378優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-f+Ux)
2021/04/13(火) 05:52:35.62ID:B1fFz05o0379優しい名無しさん (ワッチョイ 0e8c-f+Ux)
2021/04/13(火) 06:48:01.59ID:B1fFz05o0 わたしは、交感神経と副交感神経の両方が低くなってしまっているようだ。どうしたら両方を高くする事ができるのだろう。眠いし、疲れやすいし、目がかすんできた。自律神経のバランスは取れているのだけど。パワーが足りない。
380優しい名無しさん (オッペケ Sr5f-AXQa)
2021/04/13(火) 14:32:41.33ID:M9OUwnn8r 鬱病の原因は劣等感だから、いい車のって、オシャレしたら治る
381優しい名無しさん (アウアウクー MM9f-f+Ux)
2021/04/13(火) 14:44:50.64ID:pXwhQ/NmM わたしのは季節の変わり目の不調なのだが、それもオシャレで治ったりするのか。。
383優しい名無しさん (ワッチョイ c252-AglQ)
2021/04/13(火) 14:54:30.58ID:JaHJKnat0 口の周りに吹き出物は胃腸が荒れてるんだろう、と自分の場合は思う
384優しい名無しさん (ワッチョイ cb5f-sAtA)
2021/04/13(火) 16:22:43.31ID:/BygXVXz0385優しい名無しさん (ワッチョイ 2768-AglQ)
2021/04/13(火) 16:33:12.34ID:BS7lB/hp0386優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8e-kSCa)
2021/04/13(火) 19:32:30.41ID:S9/CCJ5Z0387優しい名無しさん (ワッチョイ df01-OeC+)
2021/04/13(火) 19:34:11.96ID:+peJVoKu0 口の周りは女性はほぼ女性ホルモンの乱れだよ。ポテトチップみたいな塩味や脂質の高い物は腸内環境を乱れるのは当たり前。
388優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-4K9X)
2021/04/13(火) 20:14:42.67ID:xQ5qM6NMM 素泊まりで一万円もする
389優しい名無しさん (ワッチョイ e201-bR74)
2021/04/13(火) 20:16:15.45ID:8XSYNXMK0 腸内環境とか内蔵の調子があんまり良くなさそうな時に
ヨーグルト食べると食べた瞬間お腹に効いてそうな感覚になるけど
そんな秒で効くわけないんだけどねw
まあ酸味とかクエン酸を身体が求めててるのもあって効いてる感じがするんだろうな
ヨーグルト食べると食べた瞬間お腹に効いてそうな感覚になるけど
そんな秒で効くわけないんだけどねw
まあ酸味とかクエン酸を身体が求めててるのもあって効いてる感じがするんだろうな
390優しい名無しさん (ワッチョイ 3602-0w4P)
2021/04/13(火) 21:12:44.83ID:ZhhNqcFQ0 >>379
私の場合有酸素運動初めて数ヶ月くらいすると明らかに自律神経強くなりましたよ
私の場合有酸素運動初めて数ヶ月くらいすると明らかに自律神経強くなりましたよ
391優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8e-kSCa)
2021/04/13(火) 22:13:49.28ID:S9/CCJ5Z0 めんどくさいを消す方法で閉眼片足立ち30秒をやるってあるらしいが目を瞑ってだと5秒も出来ない。
目を開けてる状況ですら怪しいのに。
でも、やってみるわ。
目を開けてる状況ですら怪しいのに。
でも、やってみるわ。
392優しい名無しさん (ワッチョイ e202-8vb+)
2021/04/13(火) 22:37:15.76ID:YcLuwNBO0 反射神経のトレーニング法としても紹介されてたな
手振ってバランス取ってもいいのか気になるが
手振ってバランス取ってもいいのか気になるが
393優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-4K9X)
2021/04/13(火) 23:58:57.41ID:homA5/QUM この前高い肉食べたら脳がしびれるくらいうまかった
394優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-bR74)
2021/04/14(水) 01:27:53.34ID:BzZ13kbaM この前運動後の深夜にテイクアウトして松屋の創業ビーフカレーハンバーグ付(大盛り)(PayPayキャンペーンで実質半額)を食べたら脳がちょちょぎれるほどうまかった
395優しい名無しさん (アウアウクー MM9f-f+Ux)
2021/04/14(水) 08:59:11.98ID:Q4/E8ZpZM >>389
コーヒーなんかは、飲もうと思って淹れる準備しているところから効果が発揮されるという論文が出ていた気がする。効果の前借りみたいなもんだね。プラセボの一種かな。
同じような事が他の食品にも言えるかもしれない。
コーヒーなんかは、飲もうと思って淹れる準備しているところから効果が発揮されるという論文が出ていた気がする。効果の前借りみたいなもんだね。プラセボの一種かな。
同じような事が他の食品にも言えるかもしれない。
396優しい名無しさん (ワッチョイ 2768-AglQ)
2021/04/14(水) 09:32:42.42ID:bSyevbJ+0 感覚観察の瞑想で、同じ感覚だろうに、初めて感じるみたいに驚くときあるけど
あれの回数増えたら瞑想が進んでるんだろうなきっと
あれの回数増えたら瞑想が進んでるんだろうなきっと
397優しい名無しさん (ワッチョイ c252-AglQ)
2021/04/14(水) 10:23:15.27ID:Bi2KBWRv0 逆にこれ食べるといつも下痢になるよなぁ
と思いながら食うと(そう思うなら食うなよ)案の定すぐに腹が下るのは
プラセボというかノセボで要するに気のせいなのかな
と思いながら食うと(そう思うなら食うなよ)案の定すぐに腹が下るのは
プラセボというかノセボで要するに気のせいなのかな
398優しい名無しさん (ワントンキン MM92-bR74)
2021/04/14(水) 10:26:04.01ID:45Xin0rNM >>395
それで言うとノンカフェインでも味や香りはしっかりコーヒーを感じてれば、カフェインの効果まで出るのかもね
それで言うとノンカフェインでも味や香りはしっかりコーヒーを感じてれば、カフェインの効果まで出るのかもね
399優しい名無しさん (アウアウクー MM9f-f+Ux)
2021/04/14(水) 10:37:27.66ID:Cmi0nQfDM400優しい名無しさん (テテンテンテン MM8e-4K9X)
2021/04/14(水) 20:05:16.46ID:ZNHalAFrM どの本にも答えは書いていない
答えは瞑想によって体験するものである
答えは瞑想によって体験するものである
401優しい名無しさん (ワッチョイ 06b0-grtk)
2021/04/14(水) 20:51:49.73ID:XN3v/2Z00 近所に気功整体院っていう怪しい所がある。ヤケクソで行ってみようかなぁ
402優しい名無しさん (アウアウウー Sabb-btxN)
2021/04/14(水) 21:09:01.25ID:kwZiZzhoa 貴乃花の例があるから深入りしない方が良いと思うよ
気功は、よく分からないけどスワイショウだけは毎日続けてる
理由は気持ち良いからだ
気功は、よく分からないけどスワイショウだけは毎日続けてる
理由は気持ち良いからだ
403優しい名無しさん (ワッチョイ 06b0-grtk)
2021/04/14(水) 21:46:02.12ID:XN3v/2Z00 30分で数千円だから、冷やかしで行ってみるわ。継続して通わないと効果が出ませんとか言われそうだが。
404優しい名無しさん (ワッチョイ 4e11-vZv9)
2021/04/14(水) 22:09:26.65ID:yE6yfMcc0405優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8e-kSCa)
2021/04/15(木) 06:01:25.10ID:yFUJfsNq0406優しい名無しさん (アウアウウー Sabb-btxN)
2021/04/15(木) 08:35:30.74ID:AeKZ5AfJa407優しい名無しさん (ワッチョイ e24d-vZv9)
2021/04/15(木) 10:04:20.50ID:swxLXEo10408優しい名無しさん (ワッチョイ df01-OeC+)
2021/04/15(木) 17:09:07.20ID:F4r9cYtM0 自分もスワイショウ1週間くらいでやめたw
普段はウォーキング、ヨガ、瞑想がモーニングルーティンになってるからスワイショウやってもイマイチ効果感じられなくて飽きた
普段はウォーキング、ヨガ、瞑想がモーニングルーティンになってるからスワイショウやってもイマイチ効果感じられなくて飽きた
409優しい名無しさん (ワッチョイ 86bb-lkhj)
2021/04/15(木) 17:20:53.01ID:xVxOt93n0 スワイショウで白内障が治りますがんが治りますとかオカルト言い出す人もいるし信用できない
410優しい名無しさん (アウアウウー Sabb-emgi)
2021/04/15(木) 17:36:48.75ID:12ANwtGna スワイショウはリズム運動だよ。セロトニンを増やせるはずだから効果がないとは言い切れないと思う
文化大革命により気功の継承が途絶えたのに、やってる人が居るのはそれなりの効果があるからでしょう
文化大革命により気功の継承が途絶えたのに、やってる人が居るのはそれなりの効果があるからでしょう
412優しい名無しさん (ワッチョイ e2ad-KieE)
2021/04/15(木) 20:50:21.96ID:5dqnu9Hq0 しらねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413優しい名無しさん (ワッチョイ e2ad-KieE)
2021/04/15(木) 20:50:38.93ID:5dqnu9Hq0 ヴえるでぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414優しい名無しさん (ワッチョイ e2ad-KieE)
2021/04/15(木) 20:50:54.00ID:5dqnu9Hq0 ヴぇるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415優しい名無しさん (ワッチョイ e2ad-KieE)
2021/04/15(木) 20:51:11.50ID:5dqnu9Hq0 ヴぇるwwwwwwwwwwww
ヴぇるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヴぇるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416優しい名無しさん (ワッチョイ e2ad-KieE)
2021/04/15(木) 20:51:26.30ID:5dqnu9Hq0 ヴぇるええええええええええ
ヴぇるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヴぇるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417優しい名無しさん (ワッチョイ e2ad-KieE)
2021/04/15(木) 20:58:29.48ID:5dqnu9Hq0 ヴぇるwwwwwwwwww
ヴぇうwwwwwwwwwwwwwwwwww
るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えr
るwwwwwwwwwwwwwwwww
ヴぇうwwwwwwwwwwwwwwwwww
るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
えr
るwwwwwwwwwwwwwwwww
418優しい名無しさん (ワッチョイ e2ad-KieE)
2021/04/15(木) 21:17:57.73ID:5dqnu9Hq0 だkwwwwwwwwwwwwww
だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だけwwwwwwwwwwwwwwwwww
だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だけwwwwwwwwwwwwwwwwww
だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419優しい名無しさん (アウアウカー Saeb-X9qT)
2021/04/16(金) 09:40:11.71ID:S4sHwTAva 瞑想しすぎてもアカンか
420優しい名無しさん (ワンミングク MM7f-ZBOk)
2021/04/16(金) 09:59:55.00ID:3R5fFhFQM 睡眠は瞑想にはならないのかな
寝てる間は凝り固まった自我から解放されてる気がする。ら
起きた瞬間またがっつり「自分」が再生されるが。
瞑想ってのはその自我の感覚を俯瞰するとか緩めるみたいなところがあるのかな。
寝てる間は凝り固まった自我から解放されてる気がする。ら
起きた瞬間またがっつり「自分」が再生されるが。
瞑想ってのはその自我の感覚を俯瞰するとか緩めるみたいなところがあるのかな。
421優しい名無しさん (ワッチョイ ff68-Ho7r)
2021/04/16(金) 10:41:26.80ID:1b6scpsI0 眠たいときに瞑想してたら、妄想が夢と同じになって、誰か登場人物が出てきて会話とかしてる
背筋伸びながら
それで俺は思ったけど、夢って暴走してる妄想とかわらんのだと
そして瞑想中になんか眠たいって感じても、思考が暴走したり、妄想が暴走しない場合は
瞑想によるフワワン感で眠気とはまた違うって受け取ってる
背筋伸びながら
それで俺は思ったけど、夢って暴走してる妄想とかわらんのだと
そして瞑想中になんか眠たいって感じても、思考が暴走したり、妄想が暴走しない場合は
瞑想によるフワワン感で眠気とはまた違うって受け取ってる
422優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-2EGJ)
2021/04/16(金) 22:17:29.10ID:TCpYQrGcM 最近よく大麻で逮捕されるな
自分だけは捕まらないと思ってるのかな
それとも頭アホになってしまってるのかな
自分だけは捕まらないと思ってるのかな
それとも頭アホになってしまってるのかな
423優しい名無しさん (ワッチョイ ffb0-BpU0)
2021/04/16(金) 22:50:07.59ID:JWB/1pTv0 大麻だ ありがたい
424優しい名無しさん (ワッチョイ ff1f-GJAZ)
2021/04/17(土) 00:26:28.53ID:oqXZki500 終戦後、近所に自生していた大麻をGHQが刈り取ったってバーチャンが言ってたな
んでGHQが大麻違法にしときながら最近のアメリカやカナダでは〜、っていう論陣張る人いるけど
半グレから買うその大麻がいずれ覚○剤や脱ドラになるんだよな
ゲートウェイドラッグとはよく言ったもので
それで思い出したけど、インドで大麻を使った瞑想あるみたいだけど絶対ロクなものじゃないよね
んでGHQが大麻違法にしときながら最近のアメリカやカナダでは〜、っていう論陣張る人いるけど
半グレから買うその大麻がいずれ覚○剤や脱ドラになるんだよな
ゲートウェイドラッグとはよく言ったもので
それで思い出したけど、インドで大麻を使った瞑想あるみたいだけど絶対ロクなものじゃないよね
425優しい名無しさん (ワッチョイ 375f-osKR)
2021/04/17(土) 06:23:11.37ID:WuZl3h2a0 アダプトゲンのハーブを愛飲している俺から見れば大麻なんてその一種に過ぎないけどな
426優しい名無しさん (オイコラミネオ MM6b-98uB)
2021/04/17(土) 07:26:47.72ID:+8nZRUW7M 断食で復食いらないのって3日くらいまでなのかな
427優しい名無しさん (ワッチョイ 1701-lTA+)
2021/04/17(土) 08:06:18.31ID:MBGEiuum0 生理前は瞑想が10分も出来ない。集中力低下
428優しい名無しさん (ワッチョイ 9f32-7Des)
2021/04/17(土) 09:22:11.68ID:usdTWfPy0 >>426
1日ならまだしも3日なら復食いるよ
胃腸が完全に休んでるところへ急に食べたら腸閉塞起こす危険があるし死んだ人もいるから気をつけて
そこまで酷い事態は稀だけど復食なく普通に食べたら胃腸が荒れて
余計に空腹を感じて断食前より無駄食いしてしまったりするよ
1日ならまだしも3日なら復食いるよ
胃腸が完全に休んでるところへ急に食べたら腸閉塞起こす危険があるし死んだ人もいるから気をつけて
そこまで酷い事態は稀だけど復食なく普通に食べたら胃腸が荒れて
余計に空腹を感じて断食前より無駄食いしてしまったりするよ
429優しい名無しさん (ワッチョイ d768-Ho7r)
2021/04/17(土) 10:19:55.28ID:zkEocbVy0 結跏趺坐で30分座るのを四回やってみた
15分ぐらいは瞑想してる気はするけど
そこからは
「痛い、痛い」
20分からは
「まだ10分あるのか・・・とりあえず座りはするけどもう瞑想にならん」
で瞑想にならないで頭は掻くし体は掻くしで10分待ってるだけ
足ほどく時がこれまた痛いし
さっき結跏趺坐五回目やってみたけど20分の時点で
「もう瞑想にならんからいいわ」ってやめた
どうも俺は結跏趺坐でやってみるのは無理なんかもしれん
15分ぐらいは瞑想してる気はするけど
そこからは
「痛い、痛い」
20分からは
「まだ10分あるのか・・・とりあえず座りはするけどもう瞑想にならん」
で瞑想にならないで頭は掻くし体は掻くしで10分待ってるだけ
足ほどく時がこれまた痛いし
さっき結跏趺坐五回目やってみたけど20分の時点で
「もう瞑想にならんからいいわ」ってやめた
どうも俺は結跏趺坐でやってみるのは無理なんかもしれん
430優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-ylrU)
2021/04/17(土) 10:36:09.75ID:wbhemAOm0 >>420
睡眠と瞑想は全く別物ですよ
瞑想のリラックスとか休養効果とかよく言われてるけどあんなの副産物なので。自分の意思で脳波をコントロール出来るようにするという能動的なトレーニングなんですよ
瞑想が上達してくると眠くならないです。正確には、ちょっと意識は落ちるのですがある所でピタッと止めれるようになります
初心者はそこで意識の落下を止められず居眠りになります
睡眠と瞑想は全く別物ですよ
瞑想のリラックスとか休養効果とかよく言われてるけどあんなの副産物なので。自分の意思で脳波をコントロール出来るようにするという能動的なトレーニングなんですよ
瞑想が上達してくると眠くならないです。正確には、ちょっと意識は落ちるのですがある所でピタッと止めれるようになります
初心者はそこで意識の落下を止められず居眠りになります
431優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-ylrU)
2021/04/17(土) 10:52:34.16ID:wbhemAOm0 それから、これは体験しないと言葉では上手く表現できませんが、瞑想は体と意識の繋がりを強くするという効果もあります
普段の意識状態は、(体)---言語解釈予測---意識
という感じの構造です
身体感覚よりも言語や解釈や予測で意識が埋めつくされている状態です
これが瞑想すると、体---(言語解釈予測)---意識
という感じになるんですよね
これって多分小学生とか幼稚園生の、何も心配なく無邪気で幸せだった頃の感覚と似てるんですよ
自分だけが真実だと言うことが体験として実感できるので、理屈でなく、私の場合他人の目を気にするとか、失敗への恐れとかが薄れるんですよね
よく心理学の本とかで同じようなこと言ってますが、理解しようと努力せずとも勝手にそうなってしまうって感じです
でもここでも意識と身体感覚の結び付きが重要なわけで、瞑想中意識が薄れてたら意味ないです。だから睡眠は瞑想の代わりにはならないです
普段の意識状態は、(体)---言語解釈予測---意識
という感じの構造です
身体感覚よりも言語や解釈や予測で意識が埋めつくされている状態です
これが瞑想すると、体---(言語解釈予測)---意識
という感じになるんですよね
これって多分小学生とか幼稚園生の、何も心配なく無邪気で幸せだった頃の感覚と似てるんですよ
自分だけが真実だと言うことが体験として実感できるので、理屈でなく、私の場合他人の目を気にするとか、失敗への恐れとかが薄れるんですよね
よく心理学の本とかで同じようなこと言ってますが、理解しようと努力せずとも勝手にそうなってしまうって感じです
でもここでも意識と身体感覚の結び付きが重要なわけで、瞑想中意識が薄れてたら意味ないです。だから睡眠は瞑想の代わりにはならないです
432優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-hOLS)
2021/04/17(土) 13:03:53.12ID:I82Lk98O0 なるほどね。
433優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-hOLS)
2021/04/17(土) 13:07:32.99ID:I82Lk98O0 ただ、脳なんて身体の器官の一つに過ぎないよな。
脳と同じくらい他の臓器も労ったら最高の心身の状態を手に入れられるかもしれないね。
そんなわたしは今から二郎を食べるつもりなのだが。。
脳と同じくらい他の臓器も労ったら最高の心身の状態を手に入れられるかもしれないね。
そんなわたしは今から二郎を食べるつもりなのだが。。
434優しい名無しさん (ワッチョイ ffb9-cdGx)
2021/04/17(土) 15:18:49.07ID:Nhtnz2AA0 SATAKE野里店 レジで並んでいたらクソババアが後ろ見てきたよ。2度も。
2度ともこいつが見てから見た。
本当に白髪クソババア頭がおかしいからタヒねよ!!!!!!
店長みたいな眼鏡男人の東京見すぎ。
2度ともこいつが見てから見た。
本当に白髪クソババア頭がおかしいからタヒねよ!!!!!!
店長みたいな眼鏡男人の東京見すぎ。
435優しい名無しさん (ワッチョイ ffb9-cdGx)
2021/04/17(土) 15:19:02.11ID:Nhtnz2AA0 SATAKE野里店 レジで並んでいたらクソババアが後ろ見てきたよ。2度も。
2度ともこいつが見てから見た。
本当に白髪クソババア頭がおかしいからタヒねよ!!!!!!
店長みたいな眼鏡男人のこと見すぎ。
2度ともこいつが見てから見た。
本当に白髪クソババア頭がおかしいからタヒねよ!!!!!!
店長みたいな眼鏡男人のこと見すぎ。
436優しい名無しさん (ワッチョイ ffbb-A6Wy)
2021/04/17(土) 15:29:20.65ID:fMBowEPN0 〈●〉〈●〉
437優しい名無しさん (ワッチョイ b74f-BpU0)
2021/04/17(土) 19:09:09.42ID:34Ws3d780 >>431
昔、「四次元を見つけてしまった」っていうスレがあったがそれを思い出した。
ttps://www.google.co.jp/amp/s/w.atwiki.jp/jikuunoossan/pages/54.amp
全てが一体となった感覚を「四次元」と表現してたが、言葉にするのが難しいと語っていたな。
昔、「四次元を見つけてしまった」っていうスレがあったがそれを思い出した。
ttps://www.google.co.jp/amp/s/w.atwiki.jp/jikuunoossan/pages/54.amp
全てが一体となった感覚を「四次元」と表現してたが、言葉にするのが難しいと語っていたな。
438優しい名無しさん (ワッチョイ b74f-BpU0)
2021/04/17(土) 19:13:12.85ID:34Ws3d780 上記のスレから抜粋すると
>ちょっと説明下手だが、例えば、普通は、目で物を見ると、それは瞬時に
脳に伝わって、目の前のものについて、考えて、その物が何かを脳が認識する。という順序だと思う。
しかし、今日体験したのは、順序が違って、脳が考える前に、「なにかある」と一旦脳が「直感?」で
認識して、そのあとに、普通の純情に相当する「認識」を経験した
この部分なんか特に431氏の感覚と共通するのではないか。
>ちょっと説明下手だが、例えば、普通は、目で物を見ると、それは瞬時に
脳に伝わって、目の前のものについて、考えて、その物が何かを脳が認識する。という順序だと思う。
しかし、今日体験したのは、順序が違って、脳が考える前に、「なにかある」と一旦脳が「直感?」で
認識して、そのあとに、普通の純情に相当する「認識」を経験した
この部分なんか特に431氏の感覚と共通するのではないか。
439優しい名無しさん (ワンミングク MM7f-ZBOk)
2021/04/17(土) 19:42:38.82ID:4nX2IBbwM >>431
無我という体得で対人恐怖などが治るという話をしてた人がネットだがいて
その人の説明の仕方は
〜〜
心身(身体、性格、人格など)ー意識ー本体(宇宙大の無意識)
悟り、宗教体験がなくても
健康な人は意識が心身とついたり離れたりしてる
神経症の人はべったりくっついてる
〜〜
その人は、説明の仕方はいろいろあり、宗教体験的なことは普通の一般的な話としてはそもそもそのまま説明できないということも言ってた違うことのようで共通してるのかもしれない。
無我という体得で対人恐怖などが治るという話をしてた人がネットだがいて
その人の説明の仕方は
〜〜
心身(身体、性格、人格など)ー意識ー本体(宇宙大の無意識)
悟り、宗教体験がなくても
健康な人は意識が心身とついたり離れたりしてる
神経症の人はべったりくっついてる
〜〜
その人は、説明の仕方はいろいろあり、宗教体験的なことは普通の一般的な話としてはそもそもそのまま説明できないということも言ってた違うことのようで共通してるのかもしれない。
440優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-2EGJ)
2021/04/17(土) 21:42:31.27ID:WQnTQVhCM 人間は悟りを開くことはできない
それが人間の本質
今までもこれからも悟りを開く人間は現れない
それが人間の本質
今までもこれからも悟りを開く人間は現れない
441優しい名無しさん (ワッチョイ 375f-Qxt1)
2021/04/18(日) 01:30:52.62ID:ID0LdPqb0 悟りって睡眠中まったく夢を見てない時の状態みたいなことだよな?
その状態ってまったく認識する自我がないわけだから「無」と一緒やん
瞑想でよくホントの自分は青空で思考はその下を流れる雲でそれを俯瞰してスルーして眺めてる状態こそホントの真我みたいな説明をされてるけど
その俯瞰してる真我ってのは普通に自我だろ
もし悟りてもんがあるとしたらまったく夢を見なかった超熟睡した睡眠時みたいにまったく自我も認識できない俯瞰もなにもない「無」の状態だから死と一緒じゃないかなぁ
その状態ってまったく認識する自我がないわけだから「無」と一緒やん
瞑想でよくホントの自分は青空で思考はその下を流れる雲でそれを俯瞰してスルーして眺めてる状態こそホントの真我みたいな説明をされてるけど
その俯瞰してる真我ってのは普通に自我だろ
もし悟りてもんがあるとしたらまったく夢を見なかった超熟睡した睡眠時みたいにまったく自我も認識できない俯瞰もなにもない「無」の状態だから死と一緒じゃないかなぁ
442優しい名無しさん (ワッチョイ 9f68-Ho7r)
2021/04/18(日) 05:41:02.25ID:tAsSd7Ey0 瞑想、坐禅で悟った言うのは、なんかの体験
臨死体験でも、悟りみたいな感覚経験の話あるしな
最高の境地、想受滅いうて、最低限生命体は感覚器官に刺激を受け(受)、それを何か仕分ける(想)の仕組みで成り立つので
起きてはいるけど、脳みそが何かの状態になって生命体として単細胞生命でもやってるそれをやらないという不思議な状態を経験すると
なんか最高の悟りの境地を得られるらしい
宗教家や宗教活動家、宗教始祖は臨死体験みたいな何かをしてそこで神を感じたりしてそうなったんだろう言う人も良くいるし
なんか脳みそに起こるんやろな
臨死体験でも、悟りみたいな感覚経験の話あるしな
最高の境地、想受滅いうて、最低限生命体は感覚器官に刺激を受け(受)、それを何か仕分ける(想)の仕組みで成り立つので
起きてはいるけど、脳みそが何かの状態になって生命体として単細胞生命でもやってるそれをやらないという不思議な状態を経験すると
なんか最高の悟りの境地を得られるらしい
宗教家や宗教活動家、宗教始祖は臨死体験みたいな何かをしてそこで神を感じたりしてそうなったんだろう言う人も良くいるし
なんか脳みそに起こるんやろな
443優しい名無しさん (スップ Sd3f-rL3X)
2021/04/18(日) 08:59:09.93ID:iD/2hb2Fd ADHDだから健康に気を使っても意味がないと思ってたけど逆だった。
発達障害だからこそ、健康的な食生活と規則正しい生活を送らなければならない。
それが脳の発育にもなるしな。
発達障害だからこそ、健康的な食生活と規則正しい生活を送らなければならない。
それが脳の発育にもなるしな。
444優しい名無しさん (アウアウクー MM8b-hOLS)
2021/04/18(日) 10:38:01.76ID:SLuEUU/sM 今日は脳を鍛えるには運動しかないを読む。
もちろん運動もする。
もちろん運動もする。
445優しい名無しさん (スップ Sd3f-rL3X)
2021/04/18(日) 12:50:46.91ID:iD/2hb2Fd 今、会社の先輩にパチンコ一緒に行ってるけどどうせなら目を鍛える意味でスロットやってる。
金使うにしても少しでも有意義にしようと。
金使うにしても少しでも有意義にしようと。
447優しい名無しさん (ワッチョイ ffb0-BpU0)
2021/04/18(日) 21:28:21.68ID:HqwPMAdI0448優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-Sydv)
2021/04/18(日) 22:33:30.69ID:/Lmu76js0 休みの日に早めに起きられても、10〜11時くらいまでベッドでゴロゴロしてる。
そしてお昼ご飯を食べると、その後2時間くらいは眠くなる。
今日は早めにジムに行くぞと思っても、結局いつもと同じ事になる。
そしてお昼ご飯を食べると、その後2時間くらいは眠くなる。
今日は早めにジムに行くぞと思っても、結局いつもと同じ事になる。
449優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-2EGJ)
2021/04/18(日) 23:10:45.99ID:64rVy5NDM 瞑想してたらニーチェにたどりついた
450優しい名無しさん (ワンミングク MM7f-ZBOk)
2021/04/19(月) 02:34:22.19ID:xD/Bqp7BM 迷走は確実にしてます
451優しい名無しさん (アウアウクー MM8b-alSE)
2021/04/19(月) 06:27:27.21ID:zo8KMqk/M 少し遅いけど、公園で朝の瞑想。
噴水はでてないけど風邪感じられてこれはこれで静かで良い。
噴水はでてないけど風邪感じられてこれはこれで静かで良い。
452優しい名無しさん (ワッチョイ 9f52-pvza)
2021/04/19(月) 13:32:04.05ID:FOAasvMk0 風邪感じられてコロナ
この板でも「余所でやってください」出るようになったくそーなんなんだよ
この板でも「余所でやってください」出るようになったくそーなんなんだよ
453優しい名無しさん (アウアウクー MM8b-alSE)
2021/04/19(月) 14:07:44.63ID:UvpeE9NgM 朝は絶好調だったのだけど。w
昼から、悪寒がするよ。
毎年4/20あたりは季節の変わり目で代謝が落ちるせいか冷えを中心に自律神経の不調が起きる。
今のところ、漢方、カイロ、整体、針治療、温泉、水泳なんてのと規則正しい生活を適切に行ってしのぐしかない。
昼から、悪寒がするよ。
毎年4/20あたりは季節の変わり目で代謝が落ちるせいか冷えを中心に自律神経の不調が起きる。
今のところ、漢方、カイロ、整体、針治療、温泉、水泳なんてのと規則正しい生活を適切に行ってしのぐしかない。
454優しい名無しさん (ワッチョイ ff1f-O/au)
2021/04/19(月) 16:29:12.49ID:2sBZOXvX0 やっぱり余所でやってください出る人いるのか
test
test
455優しい名無しさん (ワッチョイ ff1f-O/au)
2021/04/19(月) 16:31:36.61ID:2sBZOXvX0 スマホ版JaneStyleは大丈夫っぽい
俺の端末では
PCがダメだ
俺の端末では
PCがダメだ
456優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-BpU0)
2021/04/19(月) 17:12:03.37ID:IizkoR9MM 何を一人で訳のわからないことを言ってるんだ
457優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-2EGJ)
2021/04/19(月) 21:42:56.25ID:6hHz0kQWM 今日はワンネスを感じた
調子がいい
調子がいい
458優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-alSE)
2021/04/20(火) 00:23:14.27ID:/mmM90+60 ワンネスって、なに?
459優しい名無しさん (ワッチョイ 9768-Ho7r)
2021/04/20(火) 07:01:01.81ID:mXA06edX0 宇宙を感じるとか、全てと一つになるとかそういう感覚
瞑想進んでないので俺は感じたことないけど
でも、ブッダってそういうのとかそれ以上の神秘体験して、それでなお
「我と感じているこれは、ただ感覚を感受し識別する現象が産む錯覚であって、確固とした自我、自分などないのだ、執着するものではないのだ」
ってなれたのほんまなんなんやろ
神秘体験って神を感じたりなんかすごいこと感じたりするはずだから、当然固執執着してものの考え方がより執着に向かいそうなのに
瞑想進んでないので俺は感じたことないけど
でも、ブッダってそういうのとかそれ以上の神秘体験して、それでなお
「我と感じているこれは、ただ感覚を感受し識別する現象が産む錯覚であって、確固とした自我、自分などないのだ、執着するものではないのだ」
ってなれたのほんまなんなんやろ
神秘体験って神を感じたりなんかすごいこと感じたりするはずだから、当然固執執着してものの考え方がより執着に向かいそうなのに
460優しい名無しさん (ワッチョイ 375f-osKR)
2021/04/20(火) 07:07:01.87ID:O/vQJgPx0 仏陀は出家した理由が自我の消滅=死を受け入れるための悟りの求道だからスタート地点が違う
461優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-nnRa)
2021/04/20(火) 07:29:59.56ID:/mmM90+60 >>459
ありがとう。
体調が良い時は、自然の中でマインドフルネスをすると世界との一体感を感じられるね。
逆に、体調の良くない時は、マインドフルネスをしてもうまくいかないし、世界から取り残されたような感覚になるから、やめる事にしている。
似たような感覚かもしれないね。
ありがとう。
体調が良い時は、自然の中でマインドフルネスをすると世界との一体感を感じられるね。
逆に、体調の良くない時は、マインドフルネスをしてもうまくいかないし、世界から取り残されたような感覚になるから、やめる事にしている。
似たような感覚かもしれないね。
462優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-nnRa)
2021/04/20(火) 07:40:11.99ID:/mmM90+60 そうそう。
最近、腸活に3種混合の乳酸菌の錠剤を取り入れたら、かなり効果があるっぽい。いくつかヨーグルトを組み合わせて食べているからそちらの方が効果はあるけれど、ヨーグルトを買い忘れたり食べ忘れて腸内環境が悪化した時に摂取するには良いかもしれない。
ただ、腹を壊したんじゃないかというくらい効く。w
最近、腸活に3種混合の乳酸菌の錠剤を取り入れたら、かなり効果があるっぽい。いくつかヨーグルトを組み合わせて食べているからそちらの方が効果はあるけれど、ヨーグルトを買い忘れたり食べ忘れて腸内環境が悪化した時に摂取するには良いかもしれない。
ただ、腹を壊したんじゃないかというくらい効く。w
463優しい名無しさん (オッペケ Sr8b-mft0)
2021/04/20(火) 09:02:25.62ID:hdICdZF+r 早く左脳鍛えて、脳内ホルモン分泌できるようになりたいわ
464優しい名無しさん (ワッチョイ 375f-Qxt1)
2021/04/20(火) 12:51:48.29ID:QVrOTGKZ0 >>459
>「我と感じているこれは、ただ感覚を感受し識別する現象が産む錯覚であって、確固とした自我、自分などないのだ、執着するものではないのだ」
↑これを認識してるのは自我じゃないの?
瞑想の本とかノンデュアリティの人の話しとか聞いてていつも思うんだが・・
https://youtu.be/5LR1qAbKY9o
>「我と感じているこれは、ただ感覚を感受し識別する現象が産む錯覚であって、確固とした自我、自分などないのだ、執着するものではないのだ」
↑これを認識してるのは自我じゃないの?
瞑想の本とかノンデュアリティの人の話しとか聞いてていつも思うんだが・・
https://youtu.be/5LR1qAbKY9o
465優しい名無しさん (ワッチョイ 375f-Qxt1)
2021/04/20(火) 12:58:17.95ID:QVrOTGKZ0 >>460
禅宗の高僧たちのほが俗っぽい(左脳的理屈ぽい)感じがするんだが・・
https://youtu.be/2gUDk15rtNM
https://youtu.be/wuzGKCWTPlY
https://youtu.be/nVYFZdgaxZE
禅宗の高僧たちのほが俗っぽい(左脳的理屈ぽい)感じがするんだが・・
https://youtu.be/2gUDk15rtNM
https://youtu.be/wuzGKCWTPlY
https://youtu.be/nVYFZdgaxZE
466優しい名無しさん (オッペケ Sr8b-mft0)
2021/04/20(火) 13:19:04.46ID:hdICdZF+r 発達障害やうつ病は、脳内ホルモンが分泌しずらくなってるだけで、分泌させようと思えば1日で可能なんだと思う
ランニングで何時間も走りまくるとかして
太陽光でセロトニンが分泌するというけど、相当感度がよくないと分泌しないと思う
ランニングで何時間も走りまくるとかして
太陽光でセロトニンが分泌するというけど、相当感度がよくないと分泌しないと思う
467優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-0zgH)
2021/04/20(火) 17:48:43.98ID:FU1E3N+0a 男子テニス、チチパスがマスターズ初優勝 勝因は「呼吸法を学んだこと」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618808249/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618808249/
468優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-aJtH)
2021/04/20(火) 18:23:37.82ID:/mmM90+60 呼吸法の一覧を紹介した本とかないのかな。
今、ちょうど探しているのだけど。
今、ちょうど探しているのだけど。
469優しい名無しさん (ワッチョイ 5702-sOQd)
2021/04/20(火) 22:23:33.74ID:nN65bZDh0 瞑想している途中で、目を閉じていたのですが、チカチカと光るのを感じました
ググってみると、瞑想状態に入ったということだと書いている人がいましたが、本当ですか?
ググってみると、瞑想状態に入ったということだと書いている人がいましたが、本当ですか?
470優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-Xr+G)
2021/04/20(火) 23:20:37.71ID:67wI/JnFM 長時間瞑想してたらいつの間にか夢を見ていた
471優しい名無しさん (ワッチョイ b742-i8sb)
2021/04/21(水) 09:04:41.13ID:S+rMpnT+0 今34だけどもう少し若かったらなぁと思う
30か28ぐらいだったら
いったい昔俺は何をしていたのか.....
30か28ぐらいだったら
いったい昔俺は何をしていたのか.....
472優しい名無しさん (ワッチョイ ff1f-PWJD)
2021/04/21(水) 15:35:43.95ID:uQhRxMJs0 >>471
若ければ若いほどその日その日の大切さがいまいちわからないよね
今年34になるけどむしろ25ぐらいから下降線を辿ってるわ
精神年齢は19か20ぐらいのまま
80代のばあちゃんが「心は30歳のままなんだけどねえ」とか言ってたからそんなもんなんだよ、きっと
若ければ若いほどその日その日の大切さがいまいちわからないよね
今年34になるけどむしろ25ぐらいから下降線を辿ってるわ
精神年齢は19か20ぐらいのまま
80代のばあちゃんが「心は30歳のままなんだけどねえ」とか言ってたからそんなもんなんだよ、きっと
473優しい名無しさん (ワッチョイ ff1f-PWJD)
2021/04/21(水) 15:37:06.37ID:uQhRxMJs0 スレタイ的には食事、というか酒とタバコさっさとやめとけと言いたい
474優しい名無しさん (ワッチョイ ff1f-PWJD)
2021/04/21(水) 17:00:50.99ID:uQhRxMJs0 これで連投やめます
歯も大事にしろと25ぐらいの自分に言いたい
銀歯の中を腐らせたら大変だぞ
今でこそ口腔ケアに気をつけてるけども遅かった
歯も大事にしろと25ぐらいの自分に言いたい
銀歯の中を腐らせたら大変だぞ
今でこそ口腔ケアに気をつけてるけども遅かった
475優しい名無しさん (アウアウウー Sa1b-0zgH)
2021/04/21(水) 17:40:12.52ID:s9+dFjXia 連投いいんじゃないの
この板の悩める人達のためにageて連投してくれる良いんだけどな
この板の悩める人達のためにageて連投してくれる良いんだけどな
476優しい名無しさん (ワッチョイ ff1f-PWJD)
2021/04/21(水) 18:32:39.60ID:uQhRxMJs0 >>475
そうかい?
あとは「あの医者にはかかるな」かな
ヤバいぐらい大量に薬出されて地獄なんてもんじゃなかった
初診が15歳で知識もなかったからあれが当たり前だと思ってた
いまはちゃんと厚労省で処方に規制かけてるからいい時代だわ
それで思い出したけど、我々は薬飲んでるから断食はしない方がいいよ
栄養が欠乏した状態で断食すると薬を代謝できないらしい
俺もそこら辺はうろ覚えだからググることをお勧めします
そうかい?
あとは「あの医者にはかかるな」かな
ヤバいぐらい大量に薬出されて地獄なんてもんじゃなかった
初診が15歳で知識もなかったからあれが当たり前だと思ってた
いまはちゃんと厚労省で処方に規制かけてるからいい時代だわ
それで思い出したけど、我々は薬飲んでるから断食はしない方がいいよ
栄養が欠乏した状態で断食すると薬を代謝できないらしい
俺もそこら辺はうろ覚えだからググることをお勧めします
477優しい名無しさん (ワッチョイ ff1f-PWJD)
2021/04/21(水) 19:02:23.54ID:uQhRxMJs0 そういえば精神科医YouTuberのSidow氏がマインドフルネス瞑想の動画あげてたわ
ttps://youtu.be/h0g3YrOa9r0
ttps://youtu.be/h0g3YrOa9r0
478優しい名無しさん (ワッチョイ ff1f-PWJD)
2021/04/21(水) 19:10:53.63ID:uQhRxMJs0479優しい名無しさん (ワッチョイ 9f68-Ho7r)
2021/04/21(水) 19:22:25.31ID:E2IqurZ70 >>469
瞑想始めて日が短い思うけど
俺もまあそんな初めて日は長くないので偉そうなことはおこがましいが
瞑想の最初のころって「これでいいのかな?」「これは何?」「なんか起こってる!」
とかいろいろあるけど
結局、何も気にしなくていいよ
気になるのは分かる。俺も気になった「瞑想出来てるのか?」「これでいいのか?」「これなんなの?」「みんなこんななのか?」
でも、なんかいつしか気にしないようになってた
「瞑想やることが苦しい」、「瞑想やる時が狂いそう」、「やるせいで幽霊が見えて怖い」
とかは気にして、瞑想やめるか医者や、ちゃんとした指導者の元に行ったほうが良いと思うけど
とにかくできる時間だけでも毎日続けることが大事や思うよ
俺は神秘体験ないけど、神秘体験したとしても、瞑想で起こることは、はっきりとした悪いものじゃない限り、気にしないのが最善みたい
瞑想始めて日が短い思うけど
俺もまあそんな初めて日は長くないので偉そうなことはおこがましいが
瞑想の最初のころって「これでいいのかな?」「これは何?」「なんか起こってる!」
とかいろいろあるけど
結局、何も気にしなくていいよ
気になるのは分かる。俺も気になった「瞑想出来てるのか?」「これでいいのか?」「これなんなの?」「みんなこんななのか?」
でも、なんかいつしか気にしないようになってた
「瞑想やることが苦しい」、「瞑想やる時が狂いそう」、「やるせいで幽霊が見えて怖い」
とかは気にして、瞑想やめるか医者や、ちゃんとした指導者の元に行ったほうが良いと思うけど
とにかくできる時間だけでも毎日続けることが大事や思うよ
俺は神秘体験ないけど、神秘体験したとしても、瞑想で起こることは、はっきりとした悪いものじゃない限り、気にしないのが最善みたい
480優しい名無しさん (スッップ Sdbf-0aSP)
2021/04/21(水) 23:50:15.64ID:xf2So2xEd 早起きして公園で初めて瞑想やってみた
とにかく何か思考が浮かんだら呼吸に意識を戻してって感じで最長5分くらい
正しいやり方なのかもわからんがなんか頭スッキリして気持ち晴れやかにはなった気がした
継続してみようと思う
とにかく何か思考が浮かんだら呼吸に意識を戻してって感じで最長5分くらい
正しいやり方なのかもわからんがなんか頭スッキリして気持ち晴れやかにはなった気がした
継続してみようと思う
481優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-nnRa)
2021/04/22(木) 04:55:12.95ID:SYJJA9GS0 瞑想する場所によって、得られる効果が変わってくると感じているよ。
今ここと一体化するという事かもしれない。
池の前、林の中、開けた場所で空が見える場所とか。今日はどこでやったら良いか、その都度決めてる。
今ここと一体化するという事かもしれない。
池の前、林の中、開けた場所で空が見える場所とか。今日はどこでやったら良いか、その都度決めてる。
482優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-ylrU)
2021/04/22(木) 12:29:53.10ID:Gai9VVma0 いいですね。同じことを繰り返すのも重要だけど、新しいことをするとシナプスが増えるようです
483優しい名無しさん (アウアウクー MM8b-nnRa)
2021/04/22(木) 12:43:15.18ID:sYRYMJw/M 通勤途中とか、職場の周りに比較的自然が多くて瞑想するのにうってつけではある。鳥の鳴き声や風の音を聴きながら、マインドフルネスするだけで思考がクリアになる。職場の中でやってもなかなかうまくいかないね。
484優しい名無しさん (スッップ Sdbf-0aSP)
2021/04/22(木) 12:51:34.70ID:mBa1hM5hd 今日も公園へきてみたいけどなんか今日は上手くいかない 脳内おしゃべりが止めどなく流れてく
485優しい名無しさん (オッペケ Sr8b-9P+h)
2021/04/22(木) 13:32:39.59ID:g+41BHALr 時速8キロで90分走ろうと思ったけど50分で負けた
486優しい名無しさん (アウアウクー MM8b-nnRa)
2021/04/22(木) 14:22:27.42ID:sYRYMJw/M >>484
そんな時は、適当にマントラでも唱えて意識を切り替えてるよ。
そんな時は、適当にマントラでも唱えて意識を切り替えてるよ。
487優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-Xr+G)
2021/04/22(木) 23:47:17.38ID:PEOXy5FxM ここ何年かまったく自分は成長してない
488優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-AqOz)
2021/04/23(金) 13:40:15.53ID:UqRzEU0U0 なんもねぇ人生になった
俺の人生経験は大学卒業くらいのレベルなのかも知れない
恋愛に関しては間違いなくそう
俺の人生経験は大学卒業くらいのレベルなのかも知れない
恋愛に関しては間違いなくそう
489優しい名無しさん (ワンミングク MM3e-nCpu)
2021/04/23(金) 14:02:02.90ID:kIH2RmaLM 俺も昔の古代エジプトの凡人もメソポタミアの凡人も同じこと思った模様
490優しい名無しさん (ワッチョイ ca52-T6Cp)
2021/04/23(金) 15:45:01.81ID:GnHSV5NH0 凡人道を究めつつある
491優しい名無しさん (アウアウクー MMd2-+wrB)
2021/04/23(金) 18:25:59.76ID:47CDG0AaM492優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-hUNF)
2021/04/23(金) 20:24:25.91ID:o6xjR/ZzM ホテルに転職しなくてよかったとつくづく思う今日このごろ
493優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-AqOz)
2021/04/23(金) 21:11:46.73ID:UqRzEU0U0 なんか三十代で老けてきたわ...
散歩だけじゃ運動が足りないのかな.....
あと眼鏡がダサイ
散歩だけじゃ運動が足りないのかな.....
あと眼鏡がダサイ
494優しい名無しさん (ワッチョイ 4cb0-GbEk)
2021/04/23(金) 21:20:12.12ID:875tjLVK0 そう腐るなよ。
ちんぽ出していこうぜ
ちんぽ出していこうぜ
495優しい名無しさん (ワッチョイ e201-nCpu)
2021/04/23(金) 22:06:54.31ID:pZF2RMnn0 散歩だけだと運動強度が低いかもな
心肺、血流とか筋肉とかある程度活性化させるように
ランも少し取り入れたらいいかも。
歩きの間に数秒とか挟むだけでもいい。
サイクリングも運動強度を適度に高めて運動できるのでいい。
あと、こんな方法も。
三浦雄一郎さんの「攻める健康法」「ヘビーウォーキング」のやり方
https://serai.jp/health/377521
心肺、血流とか筋肉とかある程度活性化させるように
ランも少し取り入れたらいいかも。
歩きの間に数秒とか挟むだけでもいい。
サイクリングも運動強度を適度に高めて運動できるのでいい。
あと、こんな方法も。
三浦雄一郎さんの「攻める健康法」「ヘビーウォーキング」のやり方
https://serai.jp/health/377521
496優しい名無しさん (ワッチョイ e201-nCpu)
2021/04/23(金) 22:23:13.27ID:pZF2RMnn0 NHKのガッテンで紹介してたが、
太もも裏をストレッチして伸ばして縮こまった状態を解消することで、
上半身全体の姿勢や状態が良くなるという話で目から鱗だった。
(骨盤を立てることも連動してて重要)
(番組自体は飲み込む力の話)
再放送もあるようだ。
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20210421/images/210421_06.jpg
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20210421/images/210421_07.jpg
食べる喜びを取り戻す!謎の3分ストレッチ
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20210421/index.html
太もも裏をストレッチして伸ばして縮こまった状態を解消することで、
上半身全体の姿勢や状態が良くなるという話で目から鱗だった。
(骨盤を立てることも連動してて重要)
(番組自体は飲み込む力の話)
再放送もあるようだ。
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20210421/images/210421_06.jpg
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20210421/images/210421_07.jpg
食べる喜びを取り戻す!謎の3分ストレッチ
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20210421/index.html
497優しい名無しさん (ワッチョイ cf5f-COaZ)
2021/04/24(土) 06:15:50.21ID:H+e5HNFw0 CBDオイル使ってる人いる?
498優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-+wrB)
2021/04/24(土) 06:17:34.89ID:XmVFcBHi0 ためしてみたいけど、入手方法がわからない。
499優しい名無しさん (ワッチョイ 245f-JoWc)
2021/04/24(土) 07:07:32.25ID:Zy8nuW6R0 楽天市場で普通に売ってるよ
500優しい名無しさん (ワッチョイ 9685-I7vP)
2021/04/24(土) 07:26:31.88ID:MTQ2ingk0 cbdは自分の場合ですが
長所
ベンゾに劣らぬ睡眠効果。翌日の持ち越しもなし。
食欲増進。食べれないので助かった。
短所
やはり眠くなりすぎるので日中の服用は無理
焦燥感、抗不安効果はあまりなし
だったので辞めました
長所
ベンゾに劣らぬ睡眠効果。翌日の持ち越しもなし。
食欲増進。食べれないので助かった。
短所
やはり眠くなりすぎるので日中の服用は無理
焦燥感、抗不安効果はあまりなし
だったので辞めました
501優しい名無しさん (スプッッ Sd2a-b6i6)
2021/04/24(土) 07:34:32.15ID:1raFAkCSd 野菜ジュースとかセブンに売ってるカット野菜摂るようにしてから調子いい。身体の動きにキレがある。
本当は他のも採った方がいいかもしれないけど面倒だし本当にバランスのいい食事は無理だから手軽に安く出来るこの方法をやってる。
自分は大酒飲みだが呑みたくなったら野菜ジュース
脂っこい物食べたくなったら野菜を食べるとそういう形にしている。
好きな物摂る前に野菜!とやるとやがて食いたくなくなる。
本当は他のも採った方がいいかもしれないけど面倒だし本当にバランスのいい食事は無理だから手軽に安く出来るこの方法をやってる。
自分は大酒飲みだが呑みたくなったら野菜ジュース
脂っこい物食べたくなったら野菜を食べるとそういう形にしている。
好きな物摂る前に野菜!とやるとやがて食いたくなくなる。
502優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-+wrB)
2021/04/24(土) 08:28:49.68ID:XmVFcBHi0503優しい名無しさん (ワッチョイ 8401-JjUK)
2021/04/24(土) 14:08:46.80ID:QuZiigSY0 CBDは要はマリファナの抽出部分が違うだけでしょ?あんなもんに頼りたくないわ。
Youtubeでも数人上げてたけどコメント荒れてて消してたわ
Youtubeでも数人上げてたけどコメント荒れてて消してたわ
504優しい名無しさん (ワッチョイ 8cbb-mXP4)
2021/04/24(土) 19:24:05.34ID:T/D36xK00 高いですよ
金持ちしか使えない
金持ちしか使えない
505優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-hUNF)
2021/04/24(土) 20:01:40.37ID:fPamLHmZM ジョギングしてる時が一番生きてるって感じがする
506優しい名無しさん (ワッチョイ 245f-JoWc)
2021/04/24(土) 20:03:41.13ID:Zy8nuW6R0 何年か前は2000円ぐらいで1本買えたのになあ
ブランディングされすぎだ
アダプトゲンハーブのサプリなら安くて同じような効果あると思うぞ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%B3
ブランディングされすぎだ
アダプトゲンハーブのサプリなら安くて同じような効果あると思うぞ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%B3
507優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-COaZ)
2021/04/24(土) 22:46:40.31ID:4XTyp0lzM 舌下だからアロマオイルとかサプリ感覚で使えそうだったからな。ベンゾジアゼピンより遥かにいいし。依存しちまってるというより離脱症状やばいからやれんけどな。。
508優しい名無しさん (ワッチョイ 30ad-Im0W)
2021/04/25(日) 00:14:36.14ID:Z8e1TH8D0 前にこのスレで1日6時間散歩してるって人がいたけど、すげーな。
オレは、毎日続けるなら2時間が限度かなー。
体力的にも、気分的にもこれ以上は少ししんどい。
オレは、毎日続けるなら2時間が限度かなー。
体力的にも、気分的にもこれ以上は少ししんどい。
509優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-+wrB)
2021/04/25(日) 06:35:27.96ID:DTOjsppg0 わたしは結構歩くけど、1日3時間以上で10-15キロくらい歩けるよ。体調次第だけど頭を働かせたい時は4000歩くらい緩急つけて歩くとスッキリして良いよ。
510優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-hUNF)
2021/04/25(日) 09:05:23.38ID:irNFBrs5M いつ死ぬかわからないけど
死ぬのがこわい
死ぬのがこわい
512優しい名無しさん (ワッチョイ d81f-EYIZ)
2021/04/25(日) 11:37:32.40ID:MufI4qAv0 >>510
俺は死ぬまでのプロセスが嫌だ
長生きするかどうかわからないけど、じいさんばあさん見てると長生きなんてするもんじゃないわ
なんて言っておきながら実際死にかけるとパニクるけどね
なんで死にかけたかは他所で書いたから伏せておく
俺は死ぬまでのプロセスが嫌だ
長生きするかどうかわからないけど、じいさんばあさん見てると長生きなんてするもんじゃないわ
なんて言っておきながら実際死にかけるとパニクるけどね
なんで死にかけたかは他所で書いたから伏せておく
513優しい名無しさん (ワッチョイ 9685-I7vP)
2021/04/25(日) 11:39:33.47ID:yz2Ul7rM0 うーん。俺は長生きしたいな。お婆ちゃんの影響があるかもしれない。93過ぎても元気で友達も多くて、誕生日と正月には酒も飲むから
514優しい名無しさん (ワッチョイ d98e-b6i6)
2021/04/25(日) 12:21:26.46ID:iy9qSDx+0 逆腹式呼吸、空手でやる息吹やると最高だね。
武道に通じるから喧嘩も強くなるかもしれないし。
武道に通じるから喧嘩も強くなるかもしれないし。
515優しい名無しさん (ワッチョイ 8168-1Gce)
2021/04/25(日) 12:33:04.88ID:Bx5Ag8fW0 死ぬこと自身は昔より受け入れる気持ち出来てるけど
死につながる病気やけがでの苦しみを受け止める覚悟は一切ないわ
瞑想で、座って足痛い程度の痛みの観察も出来ないのに
瞑想中のかゆみは受け止めて、かゆみ消えることは8割かそれ以上できるけど
かゆみは消えるけど、痛みって一時消えてもまた絶対出てくるからな
死につながる病気やけがでの苦しみを受け止める覚悟は一切ないわ
瞑想で、座って足痛い程度の痛みの観察も出来ないのに
瞑想中のかゆみは受け止めて、かゆみ消えることは8割かそれ以上できるけど
かゆみは消えるけど、痛みって一時消えてもまた絶対出てくるからな
516優しい名無しさん (ワッチョイ 8cbb-mXP4)
2021/04/25(日) 12:50:15.26ID:2skmr16k0517優しい名無しさん (ワッチョイ d81f-EYIZ)
2021/04/25(日) 15:52:03.16ID:MufI4qAv0518優しい名無しさん (ワッチョイ d81f-EYIZ)
2021/04/25(日) 15:55:57.32ID:MufI4qAv0 これからこのスレで白湯や温活の書き込みするかもしれない
口から入るものという括りでカテゴリ的には「食事」に入るかな? ムリあるかw
口から入るものという括りでカテゴリ的には「食事」に入るかな? ムリあるかw
519優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-+wrB)
2021/04/25(日) 16:56:15.32ID:DTOjsppg0 >>518
興味あるから温活やってみてよ。
わたしは、冷え性なので漢方の加味帰脾湯飲んで、背中の風門と腰の命門お腹の丹田のツボを温めるくらいしか出来ていない。
あとは、今の時期は熱がこもって、粗熱を取らないと具合悪くなる事もある。たまった熱をうまく逃す方法とか知っている人がいたら教えて欲しい。
興味あるから温活やってみてよ。
わたしは、冷え性なので漢方の加味帰脾湯飲んで、背中の風門と腰の命門お腹の丹田のツボを温めるくらいしか出来ていない。
あとは、今の時期は熱がこもって、粗熱を取らないと具合悪くなる事もある。たまった熱をうまく逃す方法とか知っている人がいたら教えて欲しい。
520優しい名無しさん (ワッチョイ b701-JjUK)
2021/04/25(日) 18:46:35.82ID:g1eEA6Pm0 白湯ってシンプルに面倒臭い。秋冬は朝飲むけど春夏は常温の水になる。自分はアーユルヴェーダではピッタ体質なので白湯を少し冷ますんだけど起きてすぐ飲めないのがなんかね。
一々作るのも面倒くて向いてないぽい
一々作るのも面倒くて向いてないぽい
521優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-nCpu)
2021/04/25(日) 19:29:16.78ID:JwfecUt7M 自分は白湯ではないが、
マグカップにインスタントコーヒーと水入れて電子レンジでチンして作ったりする
マグカップにインスタントコーヒーと水入れて電子レンジでチンして作ったりする
522優しい名無しさん (ワッチョイ d81f-EYIZ)
2021/04/25(日) 20:28:21.73ID:MufI4qAv0523優しい名無しさん (ワッチョイ cf5f-COaZ)
2021/04/26(月) 03:02:57.92ID:fGdSuk860 マクロビオティックかなり役立つ。
524優しい名無しさん (ワッチョイ b701-JjUK)
2021/04/26(月) 05:42:14.59ID:Pgo//Scb0 久々に早起き、今からウォーキングしてくる
525優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-nCpu)
2021/04/26(月) 05:50:29.40ID:8Tgp4mkiM おはおやすみ
526優しい名無しさん (ワッチョイ 3268-1Gce)
2021/04/26(月) 11:40:16.77ID:nLARuu3L0 ヨガって、スピリチュアルやオカルトの話を言い出すのなんだろ
527優しい名無しさん (アウアウウー Sa83-I7vP)
2021/04/26(月) 11:57:09.54ID:iWlcdPfoa そういう部分に関しては保留しといて自分に合ってるならいい、というスタンスだな。エビデンスだって向精神薬だってモノアミン仮説から未だに逃れられないし盲信しすぎるのは危ないと思う。こぼれ落ちる少数派を説明できないし。まあ科学よ早く追いついてね、くらいのスタンスがいいと思う
528優しい名無しさん (ワッチョイ 303d-bP7/)
2021/04/26(月) 12:20:53.82ID:8wvxa8kc0 オカルトって自分は無知ですと主張してるようなもの。
そういう人から得られるものは何もない。
そういう人から得られるものは何もない。
529優しい名無しさん (ワッチョイ 245f-T6Cp)
2021/04/26(月) 12:26:14.16ID:ntH5V6pI0530優しい名無しさん (ワッチョイ 9b5f-ZGv/)
2021/04/26(月) 13:14:03.44ID:OL7buXkp0531優しい名無しさん (アウアウウー Sa08-CrTX)
2021/04/26(月) 13:35:30.26ID:rv6MOooSa ヨーロッパではマインドフルネスが市民権を得てないということか
日本でもマインドフルネスって何?オカルト?って人も居るからな
日本でもマインドフルネスって何?オカルト?って人も居るからな
532優しい名無しさん (ワッチョイ cf5f-COaZ)
2021/04/26(月) 16:06:00.62ID:fGdSuk860 >>526
ヨガも東洋医学も日本で言うスピリチュアルな事も古来より受け継がれているもので一貫性があるものだから。
ヨガも東洋医学も日本で言うスピリチュアルな事も古来より受け継がれているもので一貫性があるものだから。
533優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-AqOz)
2021/04/26(月) 18:42:10.55ID:xPx4A8o00 人生がうまく行ってないからイライラする
役所の職員の舐めた対応にもイライラマックス
民間や自営の人で公務員に好意的な人知らんわ
税金は強制徴収でその上待遇もかなりいいんだからな
本人の給料だけじゃなく経費も使い放題
役所の職員の舐めた対応にもイライラマックス
民間や自営の人で公務員に好意的な人知らんわ
税金は強制徴収でその上待遇もかなりいいんだからな
本人の給料だけじゃなく経費も使い放題
534優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-AqOz)
2021/04/26(月) 19:19:41.27ID:xPx4A8o00 瞑想ってわるいことは今起こってるわけじゃないってのが
主眼らしいけど、今わるいことが起こってたりトラブルじゃ抱えてたら
どうなんだろうね。瞑想はなにかを解決するわけじゃない
主眼らしいけど、今わるいことが起こってたりトラブルじゃ抱えてたら
どうなんだろうね。瞑想はなにかを解決するわけじゃない
535優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-AqOz)
2021/04/26(月) 19:24:49.72ID:xPx4A8o00536優しい名無しさん (ワッチョイ b701-JjUK)
2021/04/26(月) 19:42:29.93ID:LTxIt3tq0 自分はインターバル速歩してるわ。30分だけでもしんどい
537優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-hUNF)
2021/04/26(月) 20:08:56.44ID:i+UHBHE5M スクワットで腰痛いお
538優しい名無しさん (ワッチョイ 143a-yHgE)
2021/04/26(月) 22:10:58.11ID:EnJmuWjF0539優しい名無しさん (オッペケ Sr10-5z1+)
2021/04/26(月) 22:51:45.16ID:WYJe/DrCr うつ病に効くのは、ランニングや全力疾走だな
ジョギングやら筋トレは、必ずしも脳には効かないからな
更にランニングより効果的なのは断食だと思うけど
ジョギングやら筋トレは、必ずしも脳には効かないからな
更にランニングより効果的なのは断食だと思うけど
541優しい名無しさん (ワッチョイ cf5f-50bo)
2021/04/27(火) 01:16:13.33ID:Q96jYmKZ0 ファスティングは栄養十分で健康的な人でないとおすすめしないってプロの人みんな言ってたよ。
542優しい名無しさん (ワッチョイ 30ad-Im0W)
2021/04/27(火) 04:07:37.22ID:ekd3dGMy0 ランニングとジョギングってどう違うの?
543優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-AqOz)
2021/04/27(火) 04:18:51.39ID:4WhOPvdx0 どれだけ飯をたくさん食べても鬱は消えない
まだ足りないんだろうか。今は実家だけど
母親が用意する飯は不健康なあげくにタンパク質がちめいてきに足りない
定食みたいな飯を毎食食べるのが国が推奨する食事だからね
自分で用意しなければならん
栄養も足りてないときは効果あるけどある程度のところで
頭打ちになって効果なくなる
顔色が暗いわ。俺の人生がまともに推移してたらどうなってたんだろうな
18からいきなりレール外れたけど
まだ足りないんだろうか。今は実家だけど
母親が用意する飯は不健康なあげくにタンパク質がちめいてきに足りない
定食みたいな飯を毎食食べるのが国が推奨する食事だからね
自分で用意しなければならん
栄養も足りてないときは効果あるけどある程度のところで
頭打ちになって効果なくなる
顔色が暗いわ。俺の人生がまともに推移してたらどうなってたんだろうな
18からいきなりレール外れたけど
544優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-AqOz)
2021/04/27(火) 04:24:00.19ID:4WhOPvdx0 >>495
ずっと走るんじゃなくてちょっと走るとかそういう手もあるか
スポーツ虐待のトラウマがあるからスポーツ否定、運動否定が
あるんだよな。高校ー25ぐらいまでたまに鍛えることもあったけど
栄養が足りないから何も効果はでず。今はもう若くなくなっちまった
タンパク質の知識はあるけどやる気もないし、そもそも器具もなく
ずっと走るんじゃなくてちょっと走るとかそういう手もあるか
スポーツ虐待のトラウマがあるからスポーツ否定、運動否定が
あるんだよな。高校ー25ぐらいまでたまに鍛えることもあったけど
栄養が足りないから何も効果はでず。今はもう若くなくなっちまった
タンパク質の知識はあるけどやる気もないし、そもそも器具もなく
545優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-AqOz)
2021/04/27(火) 04:30:53.08ID:4WhOPvdx0 ウェイトやらないとマッチョにはなれない
そして俺はバーベルを持っていない
昔は痩せてることをとても気にしていた
175-57,61ぐらい。今は63-65ぐらい。元々細目の体型だが
それなり肉はついてる。逆に少し絞りたい気分w
体重へると弱くなるから重さはこのままでいいけど。
3kg増えるぐらいでも大分違ってくるのかなぁ
そして俺はバーベルを持っていない
昔は痩せてることをとても気にしていた
175-57,61ぐらい。今は63-65ぐらい。元々細目の体型だが
それなり肉はついてる。逆に少し絞りたい気分w
体重へると弱くなるから重さはこのままでいいけど。
3kg増えるぐらいでも大分違ってくるのかなぁ
546優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-AqOz)
2021/04/27(火) 15:17:29.67ID:4WhOPvdx0 2chやってるとしょっちゅう煽られるし
負の思考に触れるのはよくない
ただ他に話す人もいない
負の思考に触れるのはよくない
ただ他に話す人もいない
547優しい名無しさん (ワッチョイ 6eb9-Im0W)
2021/04/27(火) 18:30:10.68ID:3taShTQE0 瞑想したら心が苦しくなるんだけど、同士いない?
548優しい名無しさん (ワッチョイ 3e68-1Gce)
2021/04/27(火) 20:00:11.71ID:ic6s0pkL0 そういうのはここで相談するより、病院かちゃんとした感じの指導者見つけたほうがええ思うよ
549優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-hUNF)
2021/04/27(火) 21:50:03.26ID:9B2ndSZoM 口から鼻くそ出すとめっちゃデカイの出てくる
550優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-VNSw)
2021/04/28(水) 11:21:27.38ID:1NHuaPWx0 意識的に運動の時間をとったりやるのか
どっかに移動したり、一日外出てればそれだけでかなり歩くし
立ってるから、それほどがんがって運動しなくてもいいんだよね
いつも家にいる人は運動を気を付ける必要がある
事務職だと外でてても運動量は足りないかな?
行き帰りでかなり歩くとは思うけど
どっかに移動したり、一日外出てればそれだけでかなり歩くし
立ってるから、それほどがんがって運動しなくてもいいんだよね
いつも家にいる人は運動を気を付ける必要がある
事務職だと外でてても運動量は足りないかな?
行き帰りでかなり歩くとは思うけど
551優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-VNSw)
2021/04/28(水) 17:44:00.58ID:1NHuaPWx0 自分の書き込みはわかってるから他人にばれないか怖い
2chに書くことと自分の考えってそっくり同じだから
兄弟に書き込みがばれたりしてる
専門スレや流れの遅いスレはヤバイね
自分の主張が2chにそのままのってるから....
2chに書くことと自分の考えってそっくり同じだから
兄弟に書き込みがばれたりしてる
専門スレや流れの遅いスレはヤバイね
自分の主張が2chにそのままのってるから....
552優しい名無しさん (オイコラミネオ MM71-ryP0)
2021/04/28(水) 19:28:27.12ID:rC6EDtN0M 10年くらい、運動やら食事制限やらの努力ができないで時が経ってるんだけど…
対人恐怖で仕事できないし
対人恐怖で仕事できないし
553優しい名無しさん (ワントンキン MMfd-UtqJ)
2021/04/28(水) 20:18:13.76ID:b/Sb1HOJM554優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-hUNF)
2021/04/28(水) 22:11:33.81ID:91wp/xTHM 人生繰り返しばかりでつまらない
555優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-VNSw)
2021/04/28(水) 22:44:54.73ID:1NHuaPWx0 服で損して
メガネで損して
髪型で損して
損ばかり
まぁ服=金だけど。金ない人は高くて良いものを買うことはできない
安いのは外れが多い。メガネも高いのはやはりいい
瞑想より外見の方がよほど人生を左右すると思う
運動も外見に関わるね
メガネで損して
髪型で損して
損ばかり
まぁ服=金だけど。金ない人は高くて良いものを買うことはできない
安いのは外れが多い。メガネも高いのはやはりいい
瞑想より外見の方がよほど人生を左右すると思う
運動も外見に関わるね
556優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-VNSw)
2021/04/28(水) 22:48:12.13ID:1NHuaPWx0 本を読んだり何かの勉強をしてるより
運動して鍛えて服やった方がよほど人生の役に立つのかもしれない
科学も経済も経営も政治もわからなくても生きていける
服や遊びにしか興味のない人間もいる
運動して鍛えて服やった方がよほど人生の役に立つのかもしれない
科学も経済も経営も政治もわからなくても生きていける
服や遊びにしか興味のない人間もいる
557優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-hUNF)
2021/04/29(木) 00:23:10.22ID:OPoHrIShM 洞性不整脈がきつい
558優しい名無しさん (ワッチョイ 3523-JjUK)
2021/04/29(木) 04:31:28.24ID:WZvBXKoG0 なんつーか、あれだ、人生ってつまんねーな
559優しい名無しさん (ワッチョイ 328c-+wrB)
2021/04/29(木) 08:46:42.76ID:iC515yS70 最近、カフェのワッフルモーニングばかり食べていたが、やはり、毎日は身体に悪いな。
今日は、鮭納豆定食を食べるか。
今日は、鮭納豆定食を食べるか。
561優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-hUNF)
2021/04/29(木) 09:34:44.42ID:eDxMM3gqM なんでもいいから片っぱしからチャレンジするべき
562優しい名無しさん (ワントンキン MMfd-UtqJ)
2021/04/29(木) 09:41:45.77ID:rpfXovkzM 一度遠隔操作で第三者として自分をゲームキャラクターみたいに動かせたら
いろいろチャレンジできそう
フットワーク軽い人って現実がちょっとゲーム感覚みたいなところあるのかもしれない
現実で行動的になることにビビってる人のほうが現実を現実以上に現実に感じてるみたいな。
現実で行動的じゃない時点で脳内一人相撲のゲームなんだけど。
いろいろチャレンジできそう
フットワーク軽い人って現実がちょっとゲーム感覚みたいなところあるのかもしれない
現実で行動的になることにビビってる人のほうが現実を現実以上に現実に感じてるみたいな。
現実で行動的じゃない時点で脳内一人相撲のゲームなんだけど。
563優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-VNSw)
2021/04/29(木) 10:22:39.72ID:dAlx9fAr0 自分の世界は知ってるけど他人の世界は知らない
時間的に有限だから趣味やプライベートもそんなに色々できるわけじゃ
ないんだよな。たぶん。特に金ないとできないことや動きも鈍くなるし.....
時間的に有限だから趣味やプライベートもそんなに色々できるわけじゃ
ないんだよな。たぶん。特に金ないとできないことや動きも鈍くなるし.....
564優しい名無しさん (ワッチョイ 8cbb-DrlC)
2021/04/29(木) 13:00:51.36ID:peeQ913g0565優しい名無しさん (スップ Sd00-JjUK)
2021/04/29(木) 14:05:52.12ID:fUYWC1Thd 行き詰まった時は宇宙規模で物事を考えると大抵の事は良い意味でも悪い意味でもどーでもよく思えてくる。宇宙からしたら砂粒以下の地球という惑星のちっぽけな人間の数十年の人生なんてって考え
566優しい名無しさん (ワッチョイ f268-1Gce)
2021/04/29(木) 14:52:50.26ID:b9xL2ztT0 そんな達観、一秒後に失せる
567優しい名無しさん (オイコラミネオ MM71-5z1+)
2021/04/29(木) 14:58:03.37ID:jm2LtKpmM ランニングまた15分で終了しちゃった
568優しい名無しさん (アウアウカー Sa0a-yHgE)
2021/04/29(木) 15:05:35.93ID:2Gl+ra2Sa 瞑想で宇宙とつながるんだよ
569優しい名無しさん (ワッチョイ f268-1Gce)
2021/04/29(木) 15:22:00.05ID:b9xL2ztT0 瞑想でフワフワ感になるけど
フワフワ感なのにやめたいって気持ち出てやめるんよな
やめたい気持ちを観察してて、そのままやめたい気持ちが薄くなることもかなりまれにあるけど
ほぼやめたい気持ちの完全勝利でやめる
神秘体験に関しては、してみたい気持ちはあるけど、前ほど思わんようになったわ
してみたいはしてみたいけど
フワフワ感なのにやめたいって気持ち出てやめるんよな
やめたい気持ちを観察してて、そのままやめたい気持ちが薄くなることもかなりまれにあるけど
ほぼやめたい気持ちの完全勝利でやめる
神秘体験に関しては、してみたい気持ちはあるけど、前ほど思わんようになったわ
してみたいはしてみたいけど
570優しい名無しさん (ワッチョイ d81f-EYIZ)
2021/04/29(木) 17:13:40.26ID:lY7JkgeF0 >>522だけど温活する前に禁煙することにした
明日の朝で丸三日
煙草は吸ったりやめたり繰り返してたけどもう辞めてしまおうと思う
毛細血管の収縮がなくなって血流が良くなったのか、なにもしなくても手足ポカポカしてる
んで、諸事情あってこれから一か月ほどそんなにネットできない
まったくできないわけじゃないから定期的に顔は出すつもりです。
よろ。
明日の朝で丸三日
煙草は吸ったりやめたり繰り返してたけどもう辞めてしまおうと思う
毛細血管の収縮がなくなって血流が良くなったのか、なにもしなくても手足ポカポカしてる
んで、諸事情あってこれから一か月ほどそんなにネットできない
まったくできないわけじゃないから定期的に顔は出すつもりです。
よろ。
571優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-VNSw)
2021/04/29(木) 19:29:28.62ID:dAlx9fAr0 565
宇宙規模だと地球上の子となんかどうでもいいんだが
自分の人生の苦痛がそれでどうにかなるわけじゃない
無駄なものが溢れる時代と国なのに未だに生活に困る時代
いや、物資は足りてる。金のせいで行き渡らないだけだ
遊びの延長の無意味な仕事してる人間や家が金持ちの人間もいるのに
俺なんかホントに死なない程度の最低限の生活をしてるだけ
宇宙規模だと地球上の子となんかどうでもいいんだが
自分の人生の苦痛がそれでどうにかなるわけじゃない
無駄なものが溢れる時代と国なのに未だに生活に困る時代
いや、物資は足りてる。金のせいで行き渡らないだけだ
遊びの延長の無意味な仕事してる人間や家が金持ちの人間もいるのに
俺なんかホントに死なない程度の最低限の生活をしてるだけ
572優しい名無しさん (ワッチョイ 7642-VNSw)
2021/04/29(木) 19:31:11.11ID:dAlx9fAr0 瞑想って問題を解決する訳じゃない
574優しい名無しさん (ワッチョイ 0101-JjUK)
2021/04/29(木) 19:53:56.70ID:XINxd4VC0575優しい名無しさん (ワッチョイ d81f-EYIZ)
2021/04/29(木) 21:00:17.63ID:lY7JkgeF0576優しい名無しさん (テテンテンテン MM34-hUNF)
2021/04/29(木) 21:38:38.23ID:Q1sVUaxyM 散歩してたらワンネス感じちゃった
577優しい名無しさん (ワッチョイ 8742-SYJ9)
2021/04/30(金) 00:26:30.13ID:vjWU6O0g0 運動とか散歩スレって案外ないね
自分がやってるのは運動でスポーツとは全く違う
スポーツは遊びか勝負事で体を壊すこと
自分がやってるのは運動でスポーツとは全く違う
スポーツは遊びか勝負事で体を壊すこと
578優しい名無しさん (ワッチョイ 8742-SYJ9)
2021/04/30(金) 00:37:37.71ID:vjWU6O0g0 体を鍛えることに意味はあると思うけどスポーツは死ぬほど嫌い
今日は少し走ってみました
走ると明らかに肌の張りが増す気がする
栄養が行き届くのかな。散歩だけじゃ絶対こうはならない
どれだけ歩こうがやはり強度が弱い。ある程度まで行ったら
そこで頭打ちになるからそこからはダッシュとかの方がいいんだろう
美容のために運動する女子は多いだろうけど
運動しても、服や髪型をやらないとおしゃれにはならない
今日は少し走ってみました
走ると明らかに肌の張りが増す気がする
栄養が行き届くのかな。散歩だけじゃ絶対こうはならない
どれだけ歩こうがやはり強度が弱い。ある程度まで行ったら
そこで頭打ちになるからそこからはダッシュとかの方がいいんだろう
美容のために運動する女子は多いだろうけど
運動しても、服や髪型をやらないとおしゃれにはならない
579優しい名無しさん (ワッチョイ df01-wXMj)
2021/04/30(金) 01:11:01.19ID:XhCbxFBb0 完全遊びのサッカーをゆるゆるやるの好き
ボールはバレーボールとかゴムボールなど柔らかめ
ドリブルするだけで楽しい
蹴るだけで楽しい
自然と歩きやダッシュの組み合わせた運動にもなる
しかし甥っ子がでかくなってきて相手がいないのが悩み
ボールはバレーボールとかゴムボールなど柔らかめ
ドリブルするだけで楽しい
蹴るだけで楽しい
自然と歩きやダッシュの組み合わせた運動にもなる
しかし甥っ子がでかくなってきて相手がいないのが悩み
580優しい名無しさん (ワッチョイ 8723-CVFB)
2021/04/30(金) 04:12:46.29ID:ptX1iUIs0 運動すると本当違うよね
スマホ長い時間睨めっことかばっかの日々がちょっと続くと俺はなんかおかしくなる
自律神経?副交感神経?よくわからんがその辺のバランスおかしくなるの体感する
スマホ長い時間睨めっことかばっかの日々がちょっと続くと俺はなんかおかしくなる
自律神経?副交感神経?よくわからんがその辺のバランスおかしくなるの体感する
581優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-CVFB)
2021/04/30(金) 09:56:05.57ID:icRcb3on0 瞑想の音楽色々試したけど自分はシンギングボウルが心地が良い。
こめかみが痛くなるのも効いてる気がして良い
こめかみが痛くなるのも効いてる気がして良い
582優しい名無しさん (ワッチョイ dfad-+Gy9)
2021/04/30(金) 10:47:16.90ID:83j+MiZy0 筋トレ限界まですると直後は快感だけど反動で憂鬱を疲労感が
583優しい名無しさん (ワッチョイ 8742-SYJ9)
2021/04/30(金) 11:20:07.04ID:vjWU6O0g0 この前逃げるために走る機会があったんだが3日ぐらい筋肉通で
階段の乗り降りができなくなった
普段散歩はしてるにも関わらず。歩くだけじゃいざというとき
足りないんだと思ったよ
階段の乗り降りができなくなった
普段散歩はしてるにも関わらず。歩くだけじゃいざというとき
足りないんだと思ったよ
584優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-EcTW)
2021/04/30(金) 12:37:56.22ID:bLt9hPoQM 浅知恵と流行で昔読んでたニーチェをまた図書館で借りてみてまた読んでみたけど理解が変わったわ
人生は無意味
それだけがわかって良かった
友人に言うとニーチェ(笑)とか言われるからここだけにとどめておく
あとハイデガーとデカルトも借りた
人生は無意味
それだけがわかって良かった
友人に言うとニーチェ(笑)とか言われるからここだけにとどめておく
あとハイデガーとデカルトも借りた
585優しい名無しさん (ワッチョイ 8742-SYJ9)
2021/04/30(金) 16:09:16.98ID:vjWU6O0g0 最近どこへもいかない。半径1kmで生活が完結してる
地元が嫌いにも関わらず。体重が3kgぐらい増えて体が重い
3kg増えるだけでこんなにだるくなるのか。これだって標準体重より
まだ軽いのに。人生でもっとも重い部類だから脳が慣れてないのかも
走ると自分の体じゃないみたいな違和感。まぁいつまでも中学の感覚や
57kgの感覚じゃダメなんだろう。今のこれが今は正しいんだ
地元が嫌いにも関わらず。体重が3kgぐらい増えて体が重い
3kg増えるだけでこんなにだるくなるのか。これだって標準体重より
まだ軽いのに。人生でもっとも重い部類だから脳が慣れてないのかも
走ると自分の体じゃないみたいな違和感。まぁいつまでも中学の感覚や
57kgの感覚じゃダメなんだろう。今のこれが今は正しいんだ
587優しい名無しさん (ワッチョイ 7f85-EcTW)
2021/04/30(金) 18:55:43.44ID:NOdd3t/F0 >>584
ニーチェとハイデガーは10年くらい前國分功一郎の暇と退屈の倫理学の退屈の3つの形式を読んで、少しだけだけど読んだ。無意味に関しては、連想だけど、人生は無意味だけど楽しい(少なくとも走っている時は確実に)という考え方が出来る手助けになったきがする
ニーチェとハイデガーは10年くらい前國分功一郎の暇と退屈の倫理学の退屈の3つの形式を読んで、少しだけだけど読んだ。無意味に関しては、連想だけど、人生は無意味だけど楽しい(少なくとも走っている時は確実に)という考え方が出来る手助けになったきがする
588優しい名無しさん (ワッチョイ 8742-SYJ9)
2021/04/30(金) 22:10:11.52ID:vjWU6O0g0 走ってるから歩きの感覚も変わってきた。足取りが軽い
やっぱり散歩だけじゃ弱いんだ。特に20代の人にとっては
二十代じゃないけど
やっぱり散歩だけじゃ弱いんだ。特に20代の人にとっては
二十代じゃないけど
589優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-i8zI)
2021/04/30(金) 22:19:58.92ID:eCCtwUgUM ジョギングのナチュラルハイは最高だぜ
590優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbb-lHok)
2021/05/01(土) 00:59:48.35ID:wfv8oPzs0 セカンドウインドだろ
591優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-mFDB)
2021/05/01(土) 12:03:55.66ID:5Mc5IW4K0 そんなのドヤ顔で言う事でもないだろう。
ランニングでハイになるには違いないし。
ランニングでハイになるには違いないし。
592優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-i8zI)
2021/05/01(土) 14:52:05.41ID:QUAqm2+GM 悟りとは気づきだった
悟りは得ることではなかった
悟りは得ることではなかった
594優しい名無しさん (ワッチョイ 8742-SYJ9)
2021/05/01(土) 15:26:32.34ID:TT7CcHXM0 悟ると気づきは同じだよ
595優しい名無しさん (ワッチョイ 6768-ts7H)
2021/05/01(土) 16:42:12.33ID:u57eIg990 言わんとすることは分かる
漫画コンシュルジュであった
主役の上司の上司「客商売で大事なことはなんだ?」
主役の上司(若いころ)「お客様の立場になることです」
上司の上司「(あきれ顔)分かってないじゃないか」
↓
エピソードごたごた
何とか解決
↓
主役の上司(若いころ)「大事なことって何ですか?」
上司の上司「お客様の立場になることだよ」
主役の上司「あっ!! そうだったんだ」
↓
現在の主役「? 意味わかりません?」
言葉でわかってるのと、本当にわかったのでは違う
漫画コンシュルジュであった
主役の上司の上司「客商売で大事なことはなんだ?」
主役の上司(若いころ)「お客様の立場になることです」
上司の上司「(あきれ顔)分かってないじゃないか」
↓
エピソードごたごた
何とか解決
↓
主役の上司(若いころ)「大事なことって何ですか?」
上司の上司「お客様の立場になることだよ」
主役の上司「あっ!! そうだったんだ」
↓
現在の主役「? 意味わかりません?」
言葉でわかってるのと、本当にわかったのでは違う
596優しい名無しさん (ワッチョイ 8742-SYJ9)
2021/05/01(土) 23:12:17.93ID:TT7CcHXM0 よく解らない......
散歩だと自宅から離れられないから自転車散歩とかもいいと思う
それか自転車で目的地まで行くか家の近所は
自転車で飛ばしてどっかその辺に自転車
とめてそこから散歩するとか
もう家の近所歩くの嫌だよ
ただこういうやり方が世間的に理解されるかなぁ
散歩だと自宅から離れられないから自転車散歩とかもいいと思う
それか自転車で目的地まで行くか家の近所は
自転車で飛ばしてどっかその辺に自転車
とめてそこから散歩するとか
もう家の近所歩くの嫌だよ
ただこういうやり方が世間的に理解されるかなぁ
597優しい名無しさん (ワッチョイ 8742-SYJ9)
2021/05/02(日) 01:15:51.59ID:LIbswyqC0 公営ジムとかプールの様子を見に行ったことあるんだが
脳筋系の気持ち悪い男職員とかがいて生理的に嫌悪感がある
その手の人間は世の中多いけど知的な人間や芸術的な
人間はほとんどいないね。そう言うところに行かないのと
ここが田舎だからかもしれない
場所柄どういう人がいるとかあるよね
脳筋系の気持ち悪い男職員とかがいて生理的に嫌悪感がある
その手の人間は世の中多いけど知的な人間や芸術的な
人間はほとんどいないね。そう言うところに行かないのと
ここが田舎だからかもしれない
場所柄どういう人がいるとかあるよね
598優しい名無しさん (ワッチョイ 7fb0-ADaX)
2021/05/02(日) 02:58:10.55ID:dAG4Ro8n0 西葛西はインド人が多い
599優しい名無しさん (ワッチョイ 8742-SYJ9)
2021/05/02(日) 04:14:45.21ID:LIbswyqC0 なんか走ったら自分の精神レベルが上がった気がする
昔の気分を少し取り戻した
実際フィジカルは少し上がったわけで
散歩してるだけでも3年以上前よりずいぶんいいはずだけどね
18からずっと体が弱ることとの戦いだったから
食事ちゃんとしたら足が弱るほど筋力落ちることはなくなった
前は普通に歩き方がぎこちなくなった
昔の気分を少し取り戻した
実際フィジカルは少し上がったわけで
散歩してるだけでも3年以上前よりずいぶんいいはずだけどね
18からずっと体が弱ることとの戦いだったから
食事ちゃんとしたら足が弱るほど筋力落ちることはなくなった
前は普通に歩き方がぎこちなくなった
600優しい名無しさん (ワッチョイ 8742-SYJ9)
2021/05/02(日) 05:17:49.50ID:LIbswyqC0 フィジカルって上達してるとき楽しいんだけど
上りきると後は維持になる。しかも下から見てた時は
夢があるけど上がるとその状態が当たり前で日常になり
さほど感動はなくなる。ウォーキングの限界とかはあるんだよね
上りきると後は維持になる。しかも下から見てた時は
夢があるけど上がるとその状態が当たり前で日常になり
さほど感動はなくなる。ウォーキングの限界とかはあるんだよね
601優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-mFDB)
2021/05/02(日) 06:51:09.22ID:FQFyXjoz0 たしかに、体力を維持するのが目的になるとつらいかもね。何事も義務になるとつらいからね。楽しめるといいよね。
602優しい名無しさん (ワントンキン MMcb-wXMj)
2021/05/02(日) 07:17:26.60ID:bFRuC4oCM ネイマールは父親もプロサッカー選手だったが、父親はとにかく楽しんでやればいいという教えでネイマールもボールに親しんでいた。
「ALEGRIA(楽しむ)」と文字が刻印されたスパイクを履き、
タトゥーで「Ousadia Alegria(大胆不適と歓喜)」と足に刻んでる。
「ALEGRIA(楽しむ)」と文字が刻印されたスパイクを履き、
タトゥーで「Ousadia Alegria(大胆不適と歓喜)」と足に刻んでる。
603優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-i8zI)
2021/05/02(日) 09:36:10.11ID:WgRiRqAsM ブラジル人は人生楽しむのうまそう
サンバカーニバルとか
サンバカーニバルとか
604優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbb-lHok)
2021/05/02(日) 09:50:10.00ID:vbYrTJNd0 ブラジルの犯罪率知らんのか
首切られるぞ
首切られるぞ
605優しい名無しさん (ワッチョイ 8742-SYJ9)
2021/05/02(日) 11:54:07.50ID:LIbswyqC0 このまま全力ダッシュができる状態までいこうかな
前そこまで行ったと思ったけどやらなくなってまた走れなくなった
上の方にあった散歩中に走る方法を使えば維持できそう
家の近くで走ると遠くへ行かなくていいとか、時間も短く済む
前そこまで行ったと思ったけどやらなくなってまた走れなくなった
上の方にあった散歩中に走る方法を使えば維持できそう
家の近くで走ると遠くへ行かなくていいとか、時間も短く済む
606優しい名無しさん (ワッチョイ a7b0-ADaX)
2021/05/02(日) 17:16:49.10ID:xEjUjKOw0 気軽に取り組めちゃう事には、人生に大きな変化はもたらさない。少し億劫に感じる事に取り組んでこそ、だと思う。
瞑想睡眠食事は行動に移す英気は養ってくれるが、直接的には解決してくれないよな。
最後の最後は未知なものに思い切って飛び込んでいく勇気だよ。
瞑想睡眠食事は行動に移す英気は養ってくれるが、直接的には解決してくれないよな。
最後の最後は未知なものに思い切って飛び込んでいく勇気だよ。
607優しい名無しさん (ワッチョイ df01-wXMj)
2021/05/02(日) 23:15:46.29ID:YNZskWcI0 心を満たすような自分なりの楽しみや生きがいがポイントかもね。
単に衣食住健康にしようってだけでなく。
それで芸術作品への感覚と同じで人それぞれ人生や生活のツボは違う。
ある人には何の感動もない抽象画が、他の人には心が満たされ癒されるような感覚を感じたりする。
単に衣食住健康にしようってだけでなく。
それで芸術作品への感覚と同じで人それぞれ人生や生活のツボは違う。
ある人には何の感動もない抽象画が、他の人には心が満たされ癒されるような感覚を感じたりする。
608優しい名無しさん (ワントンキン MMbf-wXMj)
2021/05/03(月) 02:24:13.58ID:L6Cdrx2cM スレタイにはないが、掃除や整理整頓も結構人間にとって大事なところだと思う。
しかし、youtubeを見てて忙しくて(?)なかなか掃除ができない件
しかし、youtubeを見てて忙しくて(?)なかなか掃除ができない件
609優しい名無しさん (ワッチョイ 8742-SYJ9)
2021/05/03(月) 02:25:52.23ID:6UIqLgnH0 引っ越せば人生変わる
服を変えると人生変わる
車乗れば人生変わる。悪くなる可能性もあるけどw
服を変えると人生変わる
車乗れば人生変わる。悪くなる可能性もあるけどw
610優しい名無しさん (ワッチョイ 8742-SYJ9)
2021/05/03(月) 02:29:22.07ID:6UIqLgnH0 食事は乱れてたり足りてない人にとっては重要
昔は等質不足で起きれなく、飯も食わないからめちゃだるで
ダウンしてた
糖質が切れてるだけで絶望感を感じる
しばらくするとケトンにきり変わるのかも
昔は等質不足で起きれなく、飯も食わないからめちゃだるで
ダウンしてた
糖質が切れてるだけで絶望感を感じる
しばらくするとケトンにきり変わるのかも
611優しい名無しさん (ワッチョイ 7fb0-ADaX)
2021/05/03(月) 14:53:20.77ID:/NX/1Eqs0 筋トレの方法の一つに「スロートレーニング」ってのがある。
通常筋トレってのは反動付けずにゆっくりやるのが基本だが、それを誇張したもの。やり方というより、時間のかけ方の問題。怪我のリスクを低減したりとか、色々メリットがある。
最近これをヴィパッサナーと併用してやってる。
具体的には、スロートレーニングを更に誇張して超スローに行う。種目はスクワットのみ。そして体の感覚を言葉にしていく。キツくて5回も出来ないから短時間で終わる。
通常筋トレってのは反動付けずにゆっくりやるのが基本だが、それを誇張したもの。やり方というより、時間のかけ方の問題。怪我のリスクを低減したりとか、色々メリットがある。
最近これをヴィパッサナーと併用してやってる。
具体的には、スロートレーニングを更に誇張して超スローに行う。種目はスクワットのみ。そして体の感覚を言葉にしていく。キツくて5回も出来ないから短時間で終わる。
612優しい名無しさん (ワッチョイ e702-dvj5)
2021/05/03(月) 18:28:36.29ID:wYF56v7g0 瞑想を1日1時間やるとして
1時間連続でやるのと、朝昼30分に分けるのとどっちが効果高いと思う?
1時間連続でやるのと、朝昼30分に分けるのとどっちが効果高いと思う?
613優しい名無しさん (アウアウウー Saab-3H0u)
2021/05/03(月) 18:46:23.90ID:vI5lPZwea 朝昼30分、もしくは朝昼夜20分だと思うけどね
614優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-mFDB)
2021/05/03(月) 18:49:55.22ID:kVewx4OG0 やれるなら、2回やればいいじゃないか。
わたしは毎回整うまでしているから時間なんて気にしてないよ。整えるのに10分の事があれば30分の事もある。そういう意味では、時間より回数をこなしたほうがよいかもね。
わたしは毎回整うまでしているから時間なんて気にしてないよ。整えるのに10分の事があれば30分の事もある。そういう意味では、時間より回数をこなしたほうがよいかもね。
615優しい名無しさん (スッップ Sdff-bI4R)
2021/05/03(月) 22:57:32.43ID:oAvtDNQcd616優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-wXMj)
2021/05/03(月) 23:28:47.93ID:QwbcqWVtM やることに何かしらの楽しさを感じれば出きるのかもしれない
何かとスマホ見たり動画見たりするのも、俯瞰してみたら自分のためになってなくても(むしろ時間の無駄)
そこに楽しさを感じるから習慣的に見てる
自分は家電とか好きだから
ちょっといい掃除機とかスチームクリーナーとか買ってそこの興味から始めるといいかもしれない
何かとスマホ見たり動画見たりするのも、俯瞰してみたら自分のためになってなくても(むしろ時間の無駄)
そこに楽しさを感じるから習慣的に見てる
自分は家電とか好きだから
ちょっといい掃除機とかスチームクリーナーとか買ってそこの興味から始めるといいかもしれない
617優しい名無しさん (ワッチョイ 7f68-ts7H)
2021/05/04(火) 08:15:03.38ID:wBLNCy3U0 最近風呂掃除などの時、6から7割は
「拭いてるー」「右手を動かしてるー」
とかでできてたけど、今日は終了の直前にやっと
「あ、ずっといらんこと考えてる」って9割9分、気を付けていなかった
意識あるうちはできるだけ気を付けるって、そんな風に俺がなれるのかよと
せめて、風呂掃除などの時はそうしようって思ってながらすっかりできてないとかね
まあ、出来なかったことに気づいたからいいわ。と、それ以上思わないで済ませるという訓練ではあるんだが
「拭いてるー」「右手を動かしてるー」
とかでできてたけど、今日は終了の直前にやっと
「あ、ずっといらんこと考えてる」って9割9分、気を付けていなかった
意識あるうちはできるだけ気を付けるって、そんな風に俺がなれるのかよと
せめて、風呂掃除などの時はそうしようって思ってながらすっかりできてないとかね
まあ、出来なかったことに気づいたからいいわ。と、それ以上思わないで済ませるという訓練ではあるんだが
618優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-Pk3V)
2021/05/04(火) 08:17:25.67ID:uBHSdblT0 食事療法取り入れてる人東洋医学勉強してる?
619優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-mFDB)
2021/05/04(火) 10:27:08.49ID:wRQyWO6+0 陰陽五行の考え方は参考にしてるよ。
何事も極端はよくなくバランスを取るという事に尽きる。
学生時代に漢方を勉強していたから、役に立ったよ。
何事も極端はよくなくバランスを取るという事に尽きる。
学生時代に漢方を勉強していたから、役に立ったよ。
620優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-CVFB)
2021/05/04(火) 13:25:25.50ID:O3BK5mIYp >>618自分はアーユルヴェーダ基本で季節によったりその日の体調で東洋医学、薬膳(資格持ち)取り入れてる
621優しい名無しさん (スップ Sd7f-d2mV)
2021/05/04(火) 13:45:15.24ID:0C1+WVpFd はぇ〜
622優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-ADaX)
2021/05/04(火) 20:16:51.99ID:WQTt9Y3wM 里山を4時間程歩いてきた。
別に田舎育ちでもないのに懐かしさを感じるのは何故なんだろ。
カエルの合唱は人が通ると危険を察知して止むんですね。発見でした
別に田舎育ちでもないのに懐かしさを感じるのは何故なんだろ。
カエルの合唱は人が通ると危険を察知して止むんですね。発見でした
623優しい名無しさん (スッップ Sdff-e7cx)
2021/05/04(火) 22:22:06.86ID:sYQMr+pJd 引っ越しで慌ただしい温活の人だけど明日あたりからちょっとやってみる
Wi-Fi繋がってる間にTarzanのKindle版買っといたから(普段絶対買わないけど)特集記事を参考にしようかと
大体「運動であったまる」「食事で温める」「物理的に温める」の3パターンだった
全部を一気にやるのはムリだから取り組めそうなものからやってみる
漢方も載ってたけど、漢方はれっきとした薬だからよほどのことがない限り飲まないでおく
Wi-Fi繋がってる間にTarzanのKindle版買っといたから(普段絶対買わないけど)特集記事を参考にしようかと
大体「運動であったまる」「食事で温める」「物理的に温める」の3パターンだった
全部を一気にやるのはムリだから取り組めそうなものからやってみる
漢方も載ってたけど、漢方はれっきとした薬だからよほどのことがない限り飲まないでおく
624優しい名無しさん (スッップ Sdff-e7cx)
2021/05/04(火) 22:25:57.88ID:sYQMr+pJd とりあえず今から瞑想
今日は寝過ぎたから連休明けるまでに睡眠リズム戻しとかないといけない
朝方ちょっと寝て明日早寝するかな
今日は寝過ぎたから連休明けるまでに睡眠リズム戻しとかないといけない
朝方ちょっと寝て明日早寝するかな
625優しい名無しさん (ワッチョイ c742-SYJ9)
2021/05/05(水) 02:57:25.65ID:CvH3mxj70 今日のよる死ぬほど嫌なことがあった
もう生きてるの嫌だしこの実家や市内にも
いたくない......
超絶馬鹿な家族のせいで嫌な事ばっか起こる
もう生きてるの嫌だしこの実家や市内にも
いたくない......
超絶馬鹿な家族のせいで嫌な事ばっか起こる
626優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-mFDB)
2021/05/05(水) 09:53:05.05ID:fsKXRdsU0 ストレス溜まっていて、たまには暴飲暴食したいけど、全然アルコールもカフェインも入っていかない。季節の変わり目で体調悪いのかな。
627優しい名無しさん (ワッチョイ e701-CVFB)
2021/05/05(水) 12:24:53.69ID:uj7kMIRZ0 最近眠い。きっちり寝てるのに。睡眠の質が悪いのかスピリチュアル的なやつか
628優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-mFDB)
2021/05/05(水) 12:33:30.17ID:fsKXRdsU0 季節の変わり目だからじゃないか?
わたしは、ゴールデンは12時間以上寝ても眠い。
わたしは、ゴールデンは12時間以上寝ても眠い。
629優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-i8zI)
2021/05/05(水) 12:55:39.42ID:SQ6mK/Z9M おじさんなんで7時間で自動的に起きる
630優しい名無しさん (ワッチョイ 6768-ts7H)
2021/05/05(水) 13:39:47.11ID:dulNd7kW0 瞑想したらしたでそれなりにいつも通りできるけど
する前がなかなか面倒くさいって気持ちが強くなってる
する前がなかなか面倒くさいって気持ちが強くなってる
631優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-mFDB)
2021/05/05(水) 18:31:05.03ID:fsKXRdsU0 そろそろ日の入り、ゴールデンも終わりだから、夜の瞑想をしてリズムを整えるかな。
632優しい名無しさん (アウアウクー MM5b-mFDB)
2021/05/05(水) 19:10:51.13ID:YOjnWrJCM 雨降ってるし。w
でも、雨の中のマンドフルネスもなかなか良い。
でも、雨の中のマンドフルネスもなかなか良い。
633優しい名無しさん (ワッチョイ c742-SYJ9)
2021/05/05(水) 20:09:27.75ID:CvH3mxj70 運動と移動って違うかね
移動だとだるい距離でも運動だとすぐ
逆に移動するとなると相当な運動量な訳だが
運動の方が体は鍛えられる気がする
移動だとだるい距離でも運動だとすぐ
逆に移動するとなると相当な運動量な訳だが
運動の方が体は鍛えられる気がする
634優しい名無しさん (ワッチョイ c742-SYJ9)
2021/05/05(水) 20:14:57.05ID:CvH3mxj70 昔毎日スーパー行ってたけど実家ぐらしの現在
毎日行く必要はなくなった
スーパーの店員とも会わないな
毎日行く必要はなくなった
スーパーの店員とも会わないな
635優しい名無しさん (ワッチョイ c742-SYJ9)
2021/05/06(木) 00:16:15.21ID:ZdBs9e0u0 散歩しても人生は変わらないけど
運動すれば人生変わるかな
運動すると腹回りの脂肪が少し減った気分
昔みたいに絞ってみようかな??
運動すれば人生変わるかな
運動すると腹回りの脂肪が少し減った気分
昔みたいに絞ってみようかな??
636優しい名無しさん (ワッチョイ bf44-TNk6)
2021/05/06(木) 21:11:22.87ID:8h7Cxa/80 この動画とこのチャンネルの動画は本当に勉強になる
https://www.youtube.com/watch?v=1SZE2NsAbGQ
https://www.youtube.com/watch?v=1SZE2NsAbGQ
637優しい名無しさん (ワッチョイ a7c8-bI4R)
2021/05/06(木) 21:23:44.76ID:TynhMBD10 瞬間速読というスマホアプリ使ってるがどうしても心の中で音読してしまう。
一点だけ見て心の中で音読しないとか無理だから。
一点だけ見て心の中で音読しないとか無理だから。
638優しい名無しさん (ワッチョイ 6a01-k70e)
2021/05/07(金) 00:10:13.44ID:CqfbrB620 >>636
最近は本要約動画が多いね
著作者にも収益は行ってるのかな?
その辺りのことで問題ない形で充実したらいいだろね。
自分は本の活字で目次見ながら
パラパラ全体を飛ばし読みするのが好きだから結局動画形式っつなかなか見ないけど。
最近は本要約動画が多いね
著作者にも収益は行ってるのかな?
その辺りのことで問題ない形で充実したらいいだろね。
自分は本の活字で目次見ながら
パラパラ全体を飛ばし読みするのが好きだから結局動画形式っつなかなか見ないけど。
639優しい名無しさん (ワッチョイ b73a-1t4Z)
2021/05/07(金) 02:17:28.79ID:A1e7qCyO0 23時30分から30分の瞑想をして風呂に入ってリラックスするはずが風呂上がりにはいつもの死にたい気持ちが戻ってきていた
眠れないのでレンドルミンとデパスを飲んだがまだ興奮冷めやらぬので9%サワー350缶を飲んだ
これで眠れるだろうか?
30分の瞑想始めて三ヶ月だが未だ希死念慮はお友達だわ
瞑想中は調子がいいと体がレントゲン写真のように透明になって呼吸器だけが働いてるかのような世界に陥る時もありそんな時は気持ちいいのだがその時だけだな
希死念慮がお友達
それを追いやる酒がそれ以上のお友達
2時半までには眠れますように
レンドルミンとデパスの効果をアルコールで増幅しているのだから寝れないはずはないはずだw
眠れないのでレンドルミンとデパスを飲んだがまだ興奮冷めやらぬので9%サワー350缶を飲んだ
これで眠れるだろうか?
30分の瞑想始めて三ヶ月だが未だ希死念慮はお友達だわ
瞑想中は調子がいいと体がレントゲン写真のように透明になって呼吸器だけが働いてるかのような世界に陥る時もありそんな時は気持ちいいのだがその時だけだな
希死念慮がお友達
それを追いやる酒がそれ以上のお友達
2時半までには眠れますように
レンドルミンとデパスの効果をアルコールで増幅しているのだから寝れないはずはないはずだw
640優しい名無しさん (ワッチョイ b742-GPju)
2021/05/07(金) 03:26:13.45ID:5suKXhAe0 瞑想やっても人生は変わらんと思う
瞑想って行為がどんなもんかもわからん
呼吸に意識を集中するだけ?
それが何かをもたらす感じもない。心地いいものでもない
瞑想って行為がどんなもんかもわからん
呼吸に意識を集中するだけ?
それが何かをもたらす感じもない。心地いいものでもない
641優しい名無しさん (スッップ Sd8a-/h/q)
2021/05/07(金) 07:00:08.77ID:+bQUdADdd 昔通ってた作業所に朝の散歩する人居たな。急に思い出した
その人は勤怠も体調も(見た限り)安定してたような気がする
逆に朝の散歩できるぐらいもともと安定してたのかは今となっては謎
その人は勤怠も体調も(見た限り)安定してたような気がする
逆に朝の散歩できるぐらいもともと安定してたのかは今となっては謎
642優しい名無しさん (スッップ Sd8a-/h/q)
2021/05/07(金) 07:15:12.77ID:+bQUdADdd ネット回線開通するまで休日ネカフェでも行こうかと思ったけどよく考えたらコロナ禍だった
ここまで自粛してると麻痺ってくるね
今日は一睡もしてないから作業所も自粛します
ここまで自粛してると麻痺ってくるね
今日は一睡もしてないから作業所も自粛します
643優しい名無しさん (ワッチョイ 6668-oySJ)
2021/05/07(金) 07:53:53.65ID:L2i3xh/R0 薬に頼らないといけない状態の人は瞑想逆効果になる例あるみたいだから
と言うか、医師に相談してやってくださいとか、しないほうが良い人ですとかの明言さえあるので
瞑想より散歩や運動のほうがええのん違うか
と言うか、医師に相談してやってくださいとか、しないほうが良い人ですとかの明言さえあるので
瞑想より散歩や運動のほうがええのん違うか
644優しい名無しさん (ワッチョイ 6668-oySJ)
2021/05/07(金) 07:59:29.61ID:L2i3xh/R0 ああでも、
坐禅で悟ったとか言ってツイッターとようつべやってるやつの一人に
色々スピリチュアルを20年渡り歩いて
最後に出会った坐禅をはじめて3か月だったかでうつ病になり
うつ病だけど、休職してるのでとにかく坐禅をしてて(多分薬も飲んだと思うけど)
そしてうつ病が治って、しばらくして坐禅で悟った、もう二度とうつ病にはならないのは分かるとか言ってたのを前聞いた
俺はあの男からにじみ出る傲慢さとあふれる屁理屈を感じるので、悟ったとか信じられんでもう二度と聞かないし見なくなったけども
本人は「もう俺は苦しまない」にはなれたんやとは思うよ
坐禅で悟ったとか言ってツイッターとようつべやってるやつの一人に
色々スピリチュアルを20年渡り歩いて
最後に出会った坐禅をはじめて3か月だったかでうつ病になり
うつ病だけど、休職してるのでとにかく坐禅をしてて(多分薬も飲んだと思うけど)
そしてうつ病が治って、しばらくして坐禅で悟った、もう二度とうつ病にはならないのは分かるとか言ってたのを前聞いた
俺はあの男からにじみ出る傲慢さとあふれる屁理屈を感じるので、悟ったとか信じられんでもう二度と聞かないし見なくなったけども
本人は「もう俺は苦しまない」にはなれたんやとは思うよ
645優しい名無しさん (アウアウウー Sa1f-GQSx)
2021/05/07(金) 08:06:04.79ID:sUQ8EtjIa >>640
瞑想に効用求めたら駄目だと思うね
自分はサマーディを得たいからやるんだけど、それには集中力が必要だ。
集中するには五戒を守った方が良い
これにより心が綺麗になる
これこそが瞑想の効用なんだと思うね
瞑想に効用求めたら駄目だと思うね
自分はサマーディを得たいからやるんだけど、それには集中力が必要だ。
集中するには五戒を守った方が良い
これにより心が綺麗になる
これこそが瞑想の効用なんだと思うね
646優しい名無しさん (ワッチョイ fb02-ekxV)
2021/05/07(金) 10:52:52.68ID:Hsj0DsF90 瞑想時に足がしびれたらどうしてる?
しびれ自体を観察してたら、感じなくなるものなの?
しびれ自体を観察してたら、感じなくなるものなの?
647優しい名無しさん (ワッチョイ 6668-oySJ)
2021/05/07(金) 12:01:29.62ID:L2i3xh/R0 痛みなどは観察してたら消えることもあるけど
やっぱだめだと足組み換えたり
ただ、動かず、痛みの観察だけをしてて、痛みの観察への集中で
「え? もうそんな時間たったの?」
と強い集中することもある
やっぱだめだと足組み換えたり
ただ、動かず、痛みの観察だけをしてて、痛みの観察への集中で
「え? もうそんな時間たったの?」
と強い集中することもある
648優しい名無しさん (ワッチョイ 6668-oySJ)
2021/05/07(金) 15:12:25.82ID:L2i3xh/R0 信仰心による
「私が拷問され、虐殺されるのも神がそう思召したのです」
みたいに、もう起こることに一切逆らわない状態も
瞑想や修行で自力でそうなるのも結局は自我の放棄と言うか
自我に執着しなけりゃとりあえず肉体が苦しんでも精神は苦しまないって理屈は分かるけど
自我に執着しないってホントどうしろと言うのか
虫が、脳みそもないのに敵を見たら威嚇したり逃げたりするように
俺たちも結局虫と同じように感覚器官で受けたものを処理して反応してるだけってのは理屈ではわかる
脳みそっていうのが、五感だけでなく意識と言う感覚にも反応するために、どうしても自我と言う錯覚が強固に起こるのだという理屈もわかる
五感も、そして六つ目の意識も、感覚への反応でしかなく
俺も虫も同じく、実は別に何かを考えてるというわけではなく、データに反応してるだけだと理屈は分かる
しかし、このあまりに強固な自我に執着しないって
自我など錯覚だと確信するとか、そんなの本当に人間に可能なのかと
瞑想で神秘体験やサマーディで、その強固な錯覚が破られるとか言うけども・・・
「私が拷問され、虐殺されるのも神がそう思召したのです」
みたいに、もう起こることに一切逆らわない状態も
瞑想や修行で自力でそうなるのも結局は自我の放棄と言うか
自我に執着しなけりゃとりあえず肉体が苦しんでも精神は苦しまないって理屈は分かるけど
自我に執着しないってホントどうしろと言うのか
虫が、脳みそもないのに敵を見たら威嚇したり逃げたりするように
俺たちも結局虫と同じように感覚器官で受けたものを処理して反応してるだけってのは理屈ではわかる
脳みそっていうのが、五感だけでなく意識と言う感覚にも反応するために、どうしても自我と言う錯覚が強固に起こるのだという理屈もわかる
五感も、そして六つ目の意識も、感覚への反応でしかなく
俺も虫も同じく、実は別に何かを考えてるというわけではなく、データに反応してるだけだと理屈は分かる
しかし、このあまりに強固な自我に執着しないって
自我など錯覚だと確信するとか、そんなの本当に人間に可能なのかと
瞑想で神秘体験やサマーディで、その強固な錯覚が破られるとか言うけども・・・
649優しい名無しさん (ワッチョイ fbad-k4J6)
2021/05/07(金) 15:41:02.06ID:e1IRTMCu0 瞑想中猫背やめて背筋正したら痺れなくなった
でも腹筋が疲れる
でも腹筋が疲れる
650優しい名無しさん (スプッッ Sd2a-/h/q)
2021/05/07(金) 20:15:51.07ID:3AEl4IJtd お隣さんのキッズシャウトとペアレンツシャウトが結構なストレスになってる
深夜までまで続かないだけまだいいけどね
俺が独立したら市営団地に入ると思うからその時のための練習だと思っておく
いまも瞑想したいけどできない
深夜までまで続かないだけまだいいけどね
俺が独立したら市営団地に入ると思うからその時のための練習だと思っておく
いまも瞑想したいけどできない
651優しい名無しさん (アウアウウー Sa1f-EGAE)
2021/05/07(金) 20:39:40.42ID:JZMjr+vBa 瞑想上級者なら良い修行になるんだろうな
自分が同じ状況なら発狂してるかも
自分が同じ状況なら発狂してるかも
652優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-b55m)
2021/05/07(金) 21:32:08.07ID:Sq82pHF2M653優しい名無しさん (スプッッ Sd2a-/h/q)
2021/05/07(金) 21:48:29.79ID:3AEl4IJtd654優しい名無しさん (スプッッ Sd2a-/h/q)
2021/05/07(金) 21:50:30.57ID:3AEl4IJtd だからといってメディテーションミュージックとか自然音系のBGMとかはなんか違うんだよね
ただのリラクゼーションになってしまう
ただのリラクゼーションになってしまう
655優しい名無しさん (ワッチョイ da7d-jjtP)
2021/05/08(土) 00:12:55.32ID:a0e2Nxi40 >>650
子供突然奇声あげたりするからね
休みの日なんか小学校低学年ぐらいの筈なのに2時ごろに奇声あげるものだから
何事と思ってしまう
で、普通の瞑想やめて津田優って人の瞑想呼吸始めたらやってる間は気にならんようになた
はやい話が、ハーとなるべくリラックスしてゆっくり長く吐くだけ
ハーで吐いてる間は雑念はいらないうえに、逆に自分の考え事もしにくいし雑音もそれどころじゃなくなる
最初耳栓してたけど慣れると耳栓すらいらなくなる
欠点は口からハーと吐くのでやたら喉かわくので水を用意してチビチビ飲まないといけないし
やらなかったら喉どころか内臓の水分まで飛んで行ってしまうような感覚になって消化不良にまでなる
本には書かれていないけど 個人的な体験談
子供突然奇声あげたりするからね
休みの日なんか小学校低学年ぐらいの筈なのに2時ごろに奇声あげるものだから
何事と思ってしまう
で、普通の瞑想やめて津田優って人の瞑想呼吸始めたらやってる間は気にならんようになた
はやい話が、ハーとなるべくリラックスしてゆっくり長く吐くだけ
ハーで吐いてる間は雑念はいらないうえに、逆に自分の考え事もしにくいし雑音もそれどころじゃなくなる
最初耳栓してたけど慣れると耳栓すらいらなくなる
欠点は口からハーと吐くのでやたら喉かわくので水を用意してチビチビ飲まないといけないし
やらなかったら喉どころか内臓の水分まで飛んで行ってしまうような感覚になって消化不良にまでなる
本には書かれていないけど 個人的な体験談
656優しい名無しさん (スプッッ Sd2a-/h/q)
2021/05/08(土) 20:05:47.58ID:c6oPuSoid >>655
その瞑想は初めて聞いたわ
いまWi-Fiないから回線通ったら調べてみる
キッズも元気ないよりはあったほうがいいよね
親御さんマジで大変そうだけど
と、自分に言い聞かせてみる
筋金入りの子供嫌いだったけど、この歳になったら多少和らいだしね
その瞑想は初めて聞いたわ
いまWi-Fiないから回線通ったら調べてみる
キッズも元気ないよりはあったほうがいいよね
親御さんマジで大変そうだけど
と、自分に言い聞かせてみる
筋金入りの子供嫌いだったけど、この歳になったら多少和らいだしね
657優しい名無しさん (アウアウウー Sa1f-GQSx)
2021/05/08(土) 20:16:53.28ID:9IUftwDea 自分はその瞑想を知ってるよ
昔その人の本を買ったことがあるけどブックオフに出したわ
ネットで調べたら実践してる人が少なかったし
手を動かしながら瞑想するから当時は胡散臭く思えたんだ
手動瞑想を知る前だったからな
昔その人の本を買ったことがあるけどブックオフに出したわ
ネットで調べたら実践してる人が少なかったし
手を動かしながら瞑想するから当時は胡散臭く思えたんだ
手動瞑想を知る前だったからな
658優しい名無しさん (テテンテンテン MMe6-JlE/)
2021/05/08(土) 20:46:00.92ID:qvem/VWqM やりたいこともないし
やるべきこともわからない
やるべきこともわからない
659優しい名無しさん (ワッチョイ 663a-Yqly)
2021/05/08(土) 21:01:02.27ID:Buxn7QdG0660優しい名無しさん (ワッチョイ 7e85-LWeS)
2021/05/08(土) 22:22:22.50ID:SP8tOSKL0 瞑想今日からやろうと思うので調べてるんだけど、サティとサマディの違いがいまいちわからない。どなたか解説していただけると助かります
661優しい名無しさん (ワッチョイ ea61-Hnlo)
2021/05/08(土) 22:29:44.22ID:lhjNdvF40 にゃんぱすー!
662優しい名無しさん (ワッチョイ ea61-Hnlo)
2021/05/08(土) 22:30:45.78ID:lhjNdvF40 まあ雑駁に言ってクロソイを3枚おろしにしてみたん
663優しい名無しさん (ワッチョイ ea61-Hnlo)
2021/05/08(土) 22:31:31.80ID:lhjNdvF40 まあ雑駁に言って骨が固くて手ごわかったが刺身を二皿作ったん
664優しい名無しさん (ワッチョイ ea61-Hnlo)
2021/05/08(土) 22:32:38.18ID:lhjNdvF40 アニサキスが怖いので一晩冷凍したん
665優しい名無しさん (ワッチョイ ea61-Hnlo)
2021/05/08(土) 22:33:09.76ID:lhjNdvF40 翌日冷蔵で溶かして帰宅後いただいたん
666優しい名無しさん (ワッチョイ ea61-Hnlo)
2021/05/08(土) 22:41:14.30ID:lhjNdvF40 美味なん
そしてさらに言えば肝臓と胃はあら汁とともに戴いたん
うちのあら汁はフレンチ風だが
今日の鶏のコンフィは塩コショウオリーブオイルとローズマリーであっさりな味付けにしてみたん
まあ何が言いたいのかと言えば最近のうちは低温調理に凝っているが
そして運動と言えばハードダンシングと山三つ越える散歩なん
北海道では今年に入ってすでに山菜取りのオサーンがクマに食われ死亡しハンターがクマに襲われ重傷を負っているが
まあ雑駁に言って熊撃退スプレーの必要性をほんの少し感じてるん
まあこのようにうちの食事と運動は皆が見習うべきものだが睡眠だけがダメダメなん
うちが10時間の熟眠を得たとき多分拳で地球を割るパワーを得るん
つまりうちを眠らせないのは地球の安全装置ということなん
仕方ないのんな
今日も善行を施したん!!
プロテインはホドホドにな!! バイバイなん
そしてさらに言えば肝臓と胃はあら汁とともに戴いたん
うちのあら汁はフレンチ風だが
今日の鶏のコンフィは塩コショウオリーブオイルとローズマリーであっさりな味付けにしてみたん
まあ何が言いたいのかと言えば最近のうちは低温調理に凝っているが
そして運動と言えばハードダンシングと山三つ越える散歩なん
北海道では今年に入ってすでに山菜取りのオサーンがクマに食われ死亡しハンターがクマに襲われ重傷を負っているが
まあ雑駁に言って熊撃退スプレーの必要性をほんの少し感じてるん
まあこのようにうちの食事と運動は皆が見習うべきものだが睡眠だけがダメダメなん
うちが10時間の熟眠を得たとき多分拳で地球を割るパワーを得るん
つまりうちを眠らせないのは地球の安全装置ということなん
仕方ないのんな
今日も善行を施したん!!
プロテインはホドホドにな!! バイバイなん
667優しい名無しさん (ワッチョイ 6a01-b55m)
2021/05/09(日) 00:38:34.10ID:jj1yxfuu0668優しい名無しさん (アウアウクー MM73-nFSz)
2021/05/09(日) 19:40:49.42ID:0KGuY5UbM 明日から、また仕事か。
体調を整える為にオーガニックのカフェでご飯とサラダを食べてきた。
夜の公園でマインドリセットをしているが、自律神経が整ってきてよく寝られそうだ。
もはや、マインドフルネスはなくてはならないものとなっている。
あとは、帰ってシークワーサーのソーダ割りを作って寝るだけだ。
体調を整える為にオーガニックのカフェでご飯とサラダを食べてきた。
夜の公園でマインドリセットをしているが、自律神経が整ってきてよく寝られそうだ。
もはや、マインドフルネスはなくてはならないものとなっている。
あとは、帰ってシークワーサーのソーダ割りを作って寝るだけだ。
669優しい名無しさん (ワッチョイ beb0-q+18)
2021/05/09(日) 23:36:19.54ID:f77MiLe10 連休で完全に昼夜逆転しました
もう寝ないで仕事いくかな。
もう寝ないで仕事いくかな。
670優しい名無しさん (スプッッ Sd2a-/h/q)
2021/05/10(月) 01:25:16.63ID:4eBUqd2rd >>669じゃないけど仮眠程度に寝れた
気合い入れるためにリポビタンD買ってきた
リポビタンDとかエナドリより自分で淹れるコーヒーの方がコスパ高いのは分かってるんだけど、どうしてたまに飲みたくなるんだろうね、リポビタンD
気合い入れるためにリポビタンD買ってきた
リポビタンDとかエナドリより自分で淹れるコーヒーの方がコスパ高いのは分かってるんだけど、どうしてたまに飲みたくなるんだろうね、リポビタンD
671優しい名無しさん (スッップ Sd8a-NE8B)
2021/05/10(月) 04:57:37.73ID:fPL+qSW8d 栄養ドリンクは一日一本までだけどエナドリは何本でもOKという風潮。
エナドリ何本も飲むより栄養ドリンク一日2本とかの方がマシなのでは。
俺はチョコラBB飲むとかなり体調良くなる。
エナドリ何本も飲むより栄養ドリンク一日2本とかの方がマシなのでは。
俺はチョコラBB飲むとかなり体調良くなる。
672優しい名無しさん (スプッッ Sd2a-/h/q)
2021/05/10(月) 05:22:56.27ID:4eBUqd2rd >>671
エナドリごくたまに飲むけど、あれは何本も飲んだら健康被害出るわ
日本でも亡くなった方いたよね
それに、なんかコーヒーやお茶類の効き方と違う感じがする
アルギニンとか高麗人参とか変なものたくさんぶち込んでるからかな
エナドリごくたまに飲むけど、あれは何本も飲んだら健康被害出るわ
日本でも亡くなった方いたよね
それに、なんかコーヒーやお茶類の効き方と違う感じがする
アルギニンとか高麗人参とか変なものたくさんぶち込んでるからかな
673優しい名無しさん (ワッチョイ fbad-k4J6)
2021/05/10(月) 06:57:18.31ID:B7wJxT0d0 >>644
ヴィッパーサナーの瞑想合宿行けば座禅たくさんやるからその男性みたいに傲慢さと屁理屈を身につけることになるのかな
ヴィッパーサナーの瞑想合宿行けば座禅たくさんやるからその男性みたいに傲慢さと屁理屈を身につけることになるのかな
674優しい名無しさん (アウアウクー MM73-IK/p)
2021/05/10(月) 12:09:13.84ID:dwna4Bf4M 暑くなってきたから、お昼休みの瞑想も今月いっぱいかな。
675優しい名無しさん (オッペケ Sr33-Ir/C)
2021/05/10(月) 21:09:10.88ID:1rDg1gIar エアロバイクを購入しようかな
軽い有酸素運動をしながら本を読みたい
そのほうが内容が入ってきそう
軽い有酸素運動をしながら本を読みたい
そのほうが内容が入ってきそう
676優しい名無しさん (ワッチョイ 6aad-dxvU)
2021/05/11(火) 14:50:31.78ID:YbS01NU10 嘘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677優しい名無しさん (ワッチョイ 6aad-dxvU)
2021/05/11(火) 14:51:09.75ID:YbS01NU10 うそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678優しい名無しさん (ワッチョイ 6aad-dxvU)
2021/05/11(火) 14:51:24.59ID:YbS01NU10 ウソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
679優しい名無しさん (スップ Sd8a-soql)
2021/05/11(火) 17:09:41.01ID:8XIySYpTd 仮に1日1時間歩くのが適正として、1時間ぶっ通しで歩くのがいいんだろうか?
それとも30分ずつ2回に分けてもいい?
それとも30分ずつ2回に分けてもいい?
680優しい名無しさん (スプッッ Sd2a-/h/q)
2021/05/12(水) 04:08:32.25ID:2Fluj1hYd681優しい名無しさん (ワッチョイ b73a-1t4Z)
2021/05/12(水) 14:25:55.68ID:I9N4I7ci0 これからの季節、喉が渇いた時はお茶とかコーヒーとかじゃなくて白湯を飲むのが一番体に良いような気がしてきた。
その水も水道水で十分だね。
その水も水道水で十分だね。
684優しい名無しさん (ワッチョイ 268c-IK/p)
2021/05/13(木) 04:28:56.89ID:TL1ikQu10 最近、この時間に空腹で目が覚める。でも、この時間に食べるとお昼前に空腹で悶絶するんだよなあ。時間ずらすとお腹が減らないし、なかなか難しい。w
685優しい名無しさん (アウアウウー Sa1f-EGAE)
2021/05/13(木) 07:49:49.46ID:4tAjVgrMa 食べると却って腹が空くんだよね
そん時はキシリトールガムを噛んで凌いでるよ
そん時はキシリトールガムを噛んで凌いでるよ
686優しい名無しさん (ワッチョイ b742-GPju)
2021/05/13(木) 09:41:35.57ID:X4dX1wQg0 散歩と違って走るとなんか変わるよね
体も脳も変わるんだろう
なんかイライラしやすくなってる
ジム行くのもいいのかも知れない
体も脳も変わるんだろう
なんかイライラしやすくなってる
ジム行くのもいいのかも知れない
687優しい名無しさん (ササクッテロロ Sp33-AoXW)
2021/05/13(木) 12:35:01.10ID:nBWfHg6Op 瞑想の目的ってほとんどテトリスで賄えることに気がついた
反芻思考を止める、海馬を大きくする、その他認知機能を上げる
それでいて瞑想よりも実行のハードルはかなり低い
反芻思考を止める、海馬を大きくする、その他認知機能を上げる
それでいて瞑想よりも実行のハードルはかなり低い
688優しい名無しさん (ササクッテロロ Sp33-AoXW)
2021/05/13(木) 12:36:34.15ID:9IoB3jfvp 反芻思考に至ってはマインドフルネスよりも効果ありそう
689優しい名無しさん (スッップ Sd2f-9lXR)
2021/05/14(金) 06:33:28.54ID:8jLYne2/d テトリスはいいよね。
やっててかなり効果あった。
テトリスに飽きたらぷよぷよとか他のパズルゲーム
キャンディクラッシュやらトゥーンブラストなど他のパズルゲームも良さそう。
やっててかなり効果あった。
テトリスに飽きたらぷよぷよとか他のパズルゲーム
キャンディクラッシュやらトゥーンブラストなど他のパズルゲームも良さそう。
690優しい名無しさん (アウアウクー MM23-qOgQ)
2021/05/14(金) 11:30:42.45ID:vgf26kI3M 最近、チョイ悪坊主のYouTubeの生配信を見ている。
なかなか面白い。
なかなか面白い。
691優しい名無しさん (ワントンキン MM9f-p4QM)
2021/05/14(金) 11:44:48.07ID:cCvd7AdmM 最近、出歩く(自転車)のは人通りのほとんどない夜〜深夜でマスクなしだけど
自分の部屋では掃除億劫でサボってて埃防御のためにマスクしてるっていう自分は世界でも珍しいと思う
自分の部屋では掃除億劫でサボってて埃防御のためにマスクしてるっていう自分は世界でも珍しいと思う
692優しい名無しさん (アウアウクー MM23-qOgQ)
2021/05/14(金) 12:23:08.41ID:vgf26kI3M そういえば、ゴールデンに最初のスレから全部目を通すという目標を立てたが、体調悪くて出来なかった。
週末に頑張る。
週末に頑張る。
693優しい名無しさん (ササクッテロロ Sp63-66ge)
2021/05/14(金) 14:05:28.22ID:obcHNKSzp694優しい名無しさん (アウアウクー MM23-qOgQ)
2021/05/14(金) 14:29:30.23ID:vgf26kI3M >>693
いや、すでに、最初の3スレと、直近の3スレは目を通しているから、間に興味があって目を通したいのだよ。どのくらいの人が回復したかとか。
食事の改善についても、最初の方は活発にやりとりされていた印象があるし。
集中できれば1日あれば目を通せる量だと思う。
いや、すでに、最初の3スレと、直近の3スレは目を通しているから、間に興味があって目を通したいのだよ。どのくらいの人が回復したかとか。
食事の改善についても、最初の方は活発にやりとりされていた印象があるし。
集中できれば1日あれば目を通せる量だと思う。
696優しい名無しさん (ワッチョイ ffbb-u6cR)
2021/05/14(金) 18:08:57.18ID:Q2w+Bl7s0 ゲームが瞑想並みに効果ある論文あるの?
なきゃ信じないぞ
ゲームしながら呼吸を整えるなんて聞いたことないし
なきゃ信じないぞ
ゲームしながら呼吸を整えるなんて聞いたことないし
698優しい名無しさん (ササクッテロロ Sp63-66ge)
2021/05/14(金) 18:49:08.11ID:ENBzy57gp >>696
ゲームの全てが脳に良いわけじゃない
ゲームの種類によって色々な影響が脳にあるかもしれないという調査結果は調べればでてくる
FPSだとどうだとかサンドボックス系だとどうだとか調べれば面白いよ
テトリスでも「テトリス PTSD」とか「テトリス 海馬」とかでググれば論文を解説したサイトがいくつかヒットする
一応付け足すけど論文が一個でたからってそれが絶対ということでもないからね
ゲームの全てが脳に良いわけじゃない
ゲームの種類によって色々な影響が脳にあるかもしれないという調査結果は調べればでてくる
FPSだとどうだとかサンドボックス系だとどうだとか調べれば面白いよ
テトリスでも「テトリス PTSD」とか「テトリス 海馬」とかでググれば論文を解説したサイトがいくつかヒットする
一応付け足すけど論文が一個でたからってそれが絶対ということでもないからね
699優しい名無しさん (ササクッテロロ Sp63-66ge)
2021/05/14(金) 18:55:04.89ID:r8EN7w99p 瞑想もテトリスも結局大雑把に言えば「気を紛らわす」ということなんだよね
気を紛らわす時に、なるべく感情や思考がフラットになるものがいいということ
そういう意味でテトリスは難しすぎず、扇情的でないから打って付けなのかもしれん
気を紛らわす時に、なるべく感情や思考がフラットになるものがいいということ
そういう意味でテトリスは難しすぎず、扇情的でないから打って付けなのかもしれん
700優しい名無しさん (テテンテンテン MM17-suPa)
2021/05/14(金) 19:04:06.01ID:BgCFaza4M みんなワクチン打つの?
702優しい名無しさん (ササクッテロロ Sp63-66ge)
2021/05/14(金) 20:23:24.40ID:jdbGNON2p >>701
そもそも瞑想の効果そのものがどれだけのものか断定できないのにそれ以上どうしろと
一つ言えることは瞑想は単純に実行のハードルが高いということと人によっては反芻思考が悪化することがあるから、それなら代替案としてテトリスをやるのがよいかもよ、ということ
瞑想を全否定してるわけじゃないし
瞑想が難なく行える人は瞑想して良いと思うし、組み合わせても良いのでは
俺は精神面の調子を整えたいから瞑想をしたいのに、精神面の調子が良くないと瞑想がうまく行かないというジレンマに良く陥るからテトリスがいいなと
そもそも瞑想の効果そのものがどれだけのものか断定できないのにそれ以上どうしろと
一つ言えることは瞑想は単純に実行のハードルが高いということと人によっては反芻思考が悪化することがあるから、それなら代替案としてテトリスをやるのがよいかもよ、ということ
瞑想を全否定してるわけじゃないし
瞑想が難なく行える人は瞑想して良いと思うし、組み合わせても良いのでは
俺は精神面の調子を整えたいから瞑想をしたいのに、精神面の調子が良くないと瞑想がうまく行かないというジレンマに良く陥るからテトリスがいいなと
703優しい名無しさん (ワッチョイ ffbb-u6cR)
2021/05/14(金) 21:29:36.76ID:Q2w+Bl7s0 テトリスw
704優しい名無しさん (ワッチョイ 5968-gIXh)
2021/05/14(金) 21:43:09.83ID:QmOxKKuW0 個人の感想なんだから、お手玉が最も瞑想効果あるんだ!
っていう人とかもいると思うよ
個人によって、瞑想なんか5秒もできるか!
っていう人もいるだろうから
っていう人とかもいると思うよ
個人によって、瞑想なんか5秒もできるか!
っていう人もいるだろうから
705優しい名無しさん (ワッチョイ ffbb-u6cR)
2021/05/14(金) 21:59:01.85ID:Q2w+Bl7s0 テトリスお手玉スレ立ててやれよ
706優しい名無しさん (ワントンキン MM9f-p4QM)
2021/05/14(金) 22:32:15.79ID:cCvd7AdmM ゲームはネット対戦だと
オラオラモードになって執着的な精神になるからそこはよくない
オラオラモードになって執着的な精神になるからそこはよくない
707優しい名無しさん (ワッチョイ d352-u+PU)
2021/05/14(金) 23:30:57.21ID:vfSAkxyv0 パチンコなんかはシンプルでも煽情的で悪いものの代表なのかもなぁ
708優しい名無しさん (ワッチョイ c38c-qOgQ)
2021/05/15(土) 02:42:59.11ID:Rkg/4nQK0 パチ屋なんて臭いし、うるさいし、1秒でも早く出たいが、そうでない人は中毒なんだろうね。
709優しい名無しさん (スッップ Sd2f-9lXR)
2021/05/15(土) 06:22:05.35ID:wPDVSmmbd710優しい名無しさん (ワッチョイ c38c-qOgQ)
2021/05/15(土) 08:25:18.21ID:Rkg/4nQK0 まあ、ものは試しで、テトリスダウンロードするか。
711優しい名無しさん (テテンテンテン MM17-suPa)
2021/05/15(土) 18:16:34.00ID:Vp63DhHEM コロナとか関係なく外に用事がなかった
712優しい名無しさん (ワッチョイ 5b42-4wfb)
2021/05/15(土) 23:13:59.22ID:+n+5laZo0 無駄なことばっかやってて人生がなんも進まんわ
時間は有限って気付いてるのに。20代はそれがわからなかった
何かをやるのは考えてるだけじゃなく時間が
かかるものか.......。一つ一つ時間をかけてやってくしかないか
無駄に思えてもね。時間を意識してるが何かが進んでいるわけじゃない
時間は有限って気付いてるのに。20代はそれがわからなかった
何かをやるのは考えてるだけじゃなく時間が
かかるものか.......。一つ一つ時間をかけてやってくしかないか
無駄に思えてもね。時間を意識してるが何かが進んでいるわけじゃない
713優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-S3Dm)
2021/05/15(土) 23:20:42.85ID:Fg98EQTWd714優しい名無しさん (ワッチョイ e301-p4QM)
2021/05/16(日) 00:27:49.85ID:DfGMt8Wh0 自由とか自然なやる気が大事とか根性論は良くないとか
そういう考え方が昔より広がってると思うけど
そういうことを履き違えてスマホ、ネットだらだら見てるだけで何も成長しないみたいな
そういう考え方が昔より広がってると思うけど
そういうことを履き違えてスマホ、ネットだらだら見てるだけで何も成長しないみたいな
715優しい名無しさん (ワッチョイ d352-u+PU)
2021/05/16(日) 01:03:16.62ID:bSnkvLCW0 人生オープン過ぎワールド問題
716優しい名無しさん (ワッチョイ c38c-qOgQ)
2021/05/16(日) 12:47:03.84ID:QnmgmaQK0 692だけど、
行列の出来るラーメン屋に並んでいる間に残りのスレを通しで読んだ。
やっぱり、食事に関しては初期にかなり議論されていて、最初のスレにいた人はほとんど卒業しているっぽい。たまに、初代いちが遊びに来ているみたいだが。
基本は食事、運動、睡眠をセットで整える事。
瞑想はやりたい人が無理のない範囲でやればよい。くらいの感じ。
時間栄養学に関しては、新しい分野だし、私のようにデータをとってガチガチにやっている人はいないが、似たような事をやっている人はいる。
行列の出来るラーメン屋に並んでいる間に残りのスレを通しで読んだ。
やっぱり、食事に関しては初期にかなり議論されていて、最初のスレにいた人はほとんど卒業しているっぽい。たまに、初代いちが遊びに来ているみたいだが。
基本は食事、運動、睡眠をセットで整える事。
瞑想はやりたい人が無理のない範囲でやればよい。くらいの感じ。
時間栄養学に関しては、新しい分野だし、私のようにデータをとってガチガチにやっている人はいないが、似たような事をやっている人はいる。
717優しい名無しさん (テテンテンテン MM17-suPa)
2021/05/16(日) 17:01:35.74ID:pQcsf1jKM コロナは人がそれなりに死ぬ風邪レベル
718優しい名無しさん (ワッチョイ 5b42-4wfb)
2021/05/17(月) 00:23:56.80ID:k59typ1h0719優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-S3Dm)
2021/05/17(月) 12:31:55.26ID:bUwhjqeBd >>718
つい今しがた、職場で体温計ったらそれなりの数字出たから帰ってきたところなんだが
職場の体温計がもともと高く表示されるのと、厚着しすぎてたのが原因っぽくて、家で計ったら平熱だった
それだけの話なんだけど、帰り道めっちゃ色んなこと考えたよね
もしコロナで数日中に死ぬならあれやっとけばよかった、とか本当に色々
俺の場合心配し過ぎただけだけど、人生一回きりなのは強く意識した、というかさせられた
俺のところ緊急事態宣言出てるし、公共交通機関使って出勤してるし、決して他人事ではないからね
つい今しがた、職場で体温計ったらそれなりの数字出たから帰ってきたところなんだが
職場の体温計がもともと高く表示されるのと、厚着しすぎてたのが原因っぽくて、家で計ったら平熱だった
それだけの話なんだけど、帰り道めっちゃ色んなこと考えたよね
もしコロナで数日中に死ぬならあれやっとけばよかった、とか本当に色々
俺の場合心配し過ぎただけだけど、人生一回きりなのは強く意識した、というかさせられた
俺のところ緊急事態宣言出てるし、公共交通機関使って出勤してるし、決して他人事ではないからね
720優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-S3Dm)
2021/05/17(月) 12:38:06.30ID:bUwhjqeBd 何書いてるんだ俺はw
まあ、後悔先に立たずを肝に銘じて生きようと何故か決心したというお話しでした
まあ、後悔先に立たずを肝に銘じて生きようと何故か決心したというお話しでした
721優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-S3Dm)
2021/05/17(月) 12:52:12.88ID:bUwhjqeBd スレチなのでそろそろ書き込み控えます
722優しい名無しさん (スップ Sdb7-+Dcr)
2021/05/17(月) 16:22:57.10ID:IBhCdTfJd723優しい名無しさん (テテンテンテン MM17-suPa)
2021/05/17(月) 20:20:40.90ID:BPHFVt82M 上司がコロナになってからまったく音沙汰がない
まあ安らかに成仏して欲しい
まあ安らかに成仏して欲しい
724優しい名無しさん (ワッチョイ 5dc8-9lXR)
2021/05/17(月) 20:26:49.36ID:UoauzKut0 筋トレとかイメトレでも効果あるみたいだね。
725優しい名無しさん (ワッチョイ 973d-fKTS)
2021/05/17(月) 23:07:16.66ID:VUrOoip00727優しい名無しさん (ワッチョイ ef68-gIXh)
2021/05/18(火) 14:59:32.25ID:jbGZl1f20 やっと、50分なら50分、40分なら40分タイマー付けた時間瞑想で座ってることできるようになった
瞑想出来てるのか、ただ座ってさぼってるのかは分からんけど
時間まだか まだかなー 瞑想やめたい かゆいかゆすぎる虫でも這ってるのか?
とか思いつつ、とりあえずそのまま決めた時間まで座ってられるだけはなった
神秘体験も悟りもとりあえずないし、日常生活でカチンと来たら別に止められるでもなく悪態ついたりしてしまってる
そして、うろたえて不安になるのもかわらん
瞑想出来てるのか、ただ座ってさぼってるのかは分からんけど
時間まだか まだかなー 瞑想やめたい かゆいかゆすぎる虫でも這ってるのか?
とか思いつつ、とりあえずそのまま決めた時間まで座ってられるだけはなった
神秘体験も悟りもとりあえずないし、日常生活でカチンと来たら別に止められるでもなく悪態ついたりしてしまってる
そして、うろたえて不安になるのもかわらん
728優しい名無しさん (アウアウウー Sa31-KSUd)
2021/05/18(火) 17:33:38.15ID:wRXPDpJ+a 5分おきにチャイムが鳴る音を作成して、それを聞きながら瞑想してる
それでも15分やっと出来るようになった。
それでも15分やっと出来るようになった。
729優しい名無しさん (テテンテンテン MM17-bXpF)
2021/05/18(火) 19:25:36.96ID:jOoqyJ+/M >>713
人生は強制スクロール
これ俺も考えた事あるなぁ。
人生って色々分岐する様思えて、実は一本道なのかなと。いつ何が起こるか全部あらかじめ決まっていて、出来事が向こうからやって来るイメージ。
虚しさもある一方で、嫌な事でも受け入れられる様になる。あの時ああしていれば回避出来たのに、って発想がないからね。
人生は強制スクロール
これ俺も考えた事あるなぁ。
人生って色々分岐する様思えて、実は一本道なのかなと。いつ何が起こるか全部あらかじめ決まっていて、出来事が向こうからやって来るイメージ。
虚しさもある一方で、嫌な事でも受け入れられる様になる。あの時ああしていれば回避出来たのに、って発想がないからね。
730優しい名無しさん (テテンテンテン MM17-suPa)
2021/05/18(火) 20:12:40.16ID:z7FhdAsaM コロナワクチンの有効期間は半年くらいらしい
731優しい名無しさん (ワッチョイ ffbb-u6cR)
2021/05/18(火) 22:58:43.19ID:or01eO510 デマ流すなよ
732優しい名無しさん (スプッッ Sd2f-S3Dm)
2021/05/19(水) 02:24:22.07ID:NHrS2q+od733優しい名無しさん (ワッチョイ 5b42-4wfb)
2021/05/19(水) 06:05:26.89ID:l1yxenfL0 これより悪い人生もあるがもっといい人生もある
ポリ公と対峙するとき逮捕されるかどうかの瀬戸際である
自分の選択と行動次第じゃもっと大きな人生もあり得たのだろうか......
この家と親じゃこれが通常だろうけど。
一生田舎でショボい仕事して過ごすのがいい人生だと
思ってるようだから。この家でその小規模な世界観に逆らうのは難しい
ま、希望はあってもそれが実現できるかどうかは分からないよな
ポリ公と対峙するとき逮捕されるかどうかの瀬戸際である
自分の選択と行動次第じゃもっと大きな人生もあり得たのだろうか......
この家と親じゃこれが通常だろうけど。
一生田舎でショボい仕事して過ごすのがいい人生だと
思ってるようだから。この家でその小規模な世界観に逆らうのは難しい
ま、希望はあってもそれが実現できるかどうかは分からないよな
734優しい名無しさん (ワッチョイ 5b42-4wfb)
2021/05/19(水) 06:38:03.91ID:l1yxenfL0 ここより下っていうとホームレスか懲役クラスだな,,,,,
735優しい名無しさん (オッペケ Sr93-LlT2)
2021/05/19(水) 06:43:13.49ID:xj03wjWWr 努力や勇気は大したことでない
脳内ホルモンが出てるか出てないかの違いってだけだから
脳内ホルモンが出てるか出てないかの違いってだけだから
736優しい名無しさん (スプッッ Sd2f-S3Dm)
2021/05/19(水) 11:59:34.56ID:NHrS2q+od 温活の一環で生姜紅茶試そうと思う
飲むタイミングとか色々あるだろうから検索はWi-Fiに繋がってから
飲むタイミングとか色々あるだろうから検索はWi-Fiに繋がってから
737優しい名無しさん (ワッチョイ e3de-A9JK)
2021/05/19(水) 18:57:54.18ID:qOYzNwQi0 JDサリンジャーの映画アマプラで観たけど結局彼も最後は瞑想に行き着いたんだな
738優しい名無しさん (ワッチョイ 73ad-bLpk)
2021/05/19(水) 20:04:26.77ID:KcGWVXEx0 瞑想は娯楽
739優しい名無しさん (テテンテンテン MM17-suPa)
2021/05/19(水) 20:30:06.35ID:3hHFSF9AM 瞑想は気持ちいい
740優しい名無しさん (スップ Sd03-Ratl)
2021/05/19(水) 22:17:57.70ID:WoJ3iYyMd 脳内麻薬が出てる間は極楽だろうけど
741優しい名無しさん (ワッチョイ 13c1-/zdI)
2021/05/20(木) 02:04:14.21ID:9ZFSDBHI0 瞑想って飽きるんだよね・・・
ある本には瞑想こそが人生を変える秘訣なんて書いてあるんだけど。
瞑想にハマりたい。 スロットにハマるよりマシだろ・・・
ある本には瞑想こそが人生を変える秘訣なんて書いてあるんだけど。
瞑想にハマりたい。 スロットにハマるよりマシだろ・・・
742優しい名無しさん (スプッッ Sd2f-S3Dm)
2021/05/20(木) 06:21:14.00ID:U5Lc4ADZd >>741
寝てないので乱文失礼
魔境堕ちしない限り瞑想の方が300倍ぐらいいいだろうね
ただ、期待かけ過ぎても失望するかもしれない
人生を一変させるのはなにか大きな経験やライブイベントだと思う
瞑想を否定する意図はないけど修行僧にでもならない限り限界があると思う
寝てないので乱文失礼
魔境堕ちしない限り瞑想の方が300倍ぐらいいいだろうね
ただ、期待かけ過ぎても失望するかもしれない
人生を一変させるのはなにか大きな経験やライブイベントだと思う
瞑想を否定する意図はないけど修行僧にでもならない限り限界があると思う
743優しい名無しさん (アウアウクー MM23-qOgQ)
2021/05/20(木) 17:10:04.32ID:TTawDndeM 日本の坊さんは、俗っぽいけどみんな悟り開いてるの?悟りって何?
744優しい名無しさん (ワッチョイ 43ad-57RG)
2021/05/20(木) 17:36:40.40ID:h8zAZKrj0 逆に考えるんだ
俗っぽくなることが悟りだと
そう考えるんだ
俗っぽくなることが悟りだと
そう考えるんだ
745優しい名無しさん (アウアウクー MM23-qOgQ)
2021/05/20(木) 17:42:34.88ID:TTawDndeM 他の坊さんの文句言ったり、医療を盲信しているのも、悟り?
746優しい名無しさん (テテンテンテン MM17-bXpF)
2021/05/20(木) 18:32:40.45ID:YmijJOujM 学校でウンコが出来ず悩んでいます。
元々お腹が弱い事もあり、いつも気まぐれに便意はやってきます。
登校時、授業中、休み時間…。
食事、瞑想、睡眠で心を整えれば一歩踏み出す勇気が出てくるのでしょうか。
授業中に堂々と手を挙げ
「大便願います」
と言えるでしょうか。
「ちょっとウンコしてくるわ」と友達に言えるでしょうか。
嘲笑されるのが怖いです。
藁にもすがる思いで相談しました。
元々お腹が弱い事もあり、いつも気まぐれに便意はやってきます。
登校時、授業中、休み時間…。
食事、瞑想、睡眠で心を整えれば一歩踏み出す勇気が出てくるのでしょうか。
授業中に堂々と手を挙げ
「大便願います」
と言えるでしょうか。
「ちょっとウンコしてくるわ」と友達に言えるでしょうか。
嘲笑されるのが怖いです。
藁にもすがる思いで相談しました。
747優しい名無しさん (アウアウウー Saaf-UQPK)
2021/05/20(木) 18:44:04.29ID:78qlEws7a 悟りなんてないよ
瞑想は今より少し良くなる、少しと言っても一度体感するともう辞められないけど
でも悟りはない
というか多分、本来的な健康な人、人間らしい人間に戻ってるってだけ
俺も昔は何か特別な力、特別な集中力や悟りにより逸脱した精神力のようなものが得られるのだと思っていた
でも幾人も高僧がスキャンダル起こしてるの見て、ああ、それは幻想だったんだな。だから宗教と呼ばれるのだなと悟ったよ
そもそもこんだけ瞑想してる人がいて、悟りを得たと称する人は極少数。この時点で、悟りには瞑想なんか関係なくて、個人の才能でしかないということが分かる
例えば古代ギリシアの哲学者なんか、仏教とほとんど同じ悟りを得てるし、歴史上仏教と同じような考えに至った人は結構いる
集中力が上がる、記憶力が上がる、自律神経が整う、ホルモンバランスが整う、精神が安定する
これら全て俺は体感してるけど、さらに進めば悟りを開けるというのは、完全に宗教だね。そんなものはない
瞑想は今より少し良くなる、少しと言っても一度体感するともう辞められないけど
でも悟りはない
というか多分、本来的な健康な人、人間らしい人間に戻ってるってだけ
俺も昔は何か特別な力、特別な集中力や悟りにより逸脱した精神力のようなものが得られるのだと思っていた
でも幾人も高僧がスキャンダル起こしてるの見て、ああ、それは幻想だったんだな。だから宗教と呼ばれるのだなと悟ったよ
そもそもこんだけ瞑想してる人がいて、悟りを得たと称する人は極少数。この時点で、悟りには瞑想なんか関係なくて、個人の才能でしかないということが分かる
例えば古代ギリシアの哲学者なんか、仏教とほとんど同じ悟りを得てるし、歴史上仏教と同じような考えに至った人は結構いる
集中力が上がる、記憶力が上がる、自律神経が整う、ホルモンバランスが整う、精神が安定する
これら全て俺は体感してるけど、さらに進めば悟りを開けるというのは、完全に宗教だね。そんなものはない
748優しい名無しさん (ワッチョイ 5b42-Obyd)
2021/05/20(木) 19:03:56.36ID:EWkHbE4i0 >>737
サリンジャーは本でしょ
サリンジャーは本でしょ
749優しい名無しさん (ワッチョイ 5b42-Obyd)
2021/05/20(木) 19:33:12.52ID:EWkHbE4i0 雨で散歩すらできないせいで体弱ってきた
5分の散歩程度でもやっぱり意味はあるんだね.......
筋力の維持にはとても大事だよ
あと服がなくて外に出れないよ
服がないなんて久しぶり
5分の散歩程度でもやっぱり意味はあるんだね.......
筋力の維持にはとても大事だよ
あと服がなくて外に出れないよ
服がないなんて久しぶり
750優しい名無しさん (ワッチョイ 5b42-Obyd)
2021/05/20(木) 19:36:55.45ID:EWkHbE4i0 一日中歩き続けるとか旅行いった方が
精神の変質は起こると思う
あと金。金がないからメンタル不調になる
精神の変質は起こると思う
あと金。金がないからメンタル不調になる
751優しい名無しさん (テテンテンテン MM17-suPa)
2021/05/20(木) 23:28:20.69ID:nQKrBq0HM おっさんだから少し筋トレとジョギングしてる
やらないと衰える恐怖がある
やらないと衰える恐怖がある
752優しい名無しさん (ワッチョイ 5b42-Obyd)
2021/05/20(木) 23:32:52.35ID:EWkHbE4i0 散歩すると気分が違うわ
散歩すらできない状態と比べればだけど
体や脳が喜ぶ感じがするな
外の空気吸うだけじゃちょっと違うんだよな
散歩すらできない状態と比べればだけど
体や脳が喜ぶ感じがするな
外の空気吸うだけじゃちょっと違うんだよな
753優しい名無しさん (スプッッ Sd4b-v1fr)
2021/05/21(金) 00:04:29.94ID:TvrOXCmdd >>746
医者にかかるのが無難かと思われます
このスレの住人は向上心の高い人たちばかりで、それがこのスレのいいところでもあるのですが、
医療のプロや医学的教育を受けた人はいません(仮にいたとしても極々少数です)
医者探しが大変なら保健室の先生に相談してはどうでしょうか?
繊細な問題を抱えてらっしゃるようですが、そのためのプロだと思って医療の世話になることをお勧めします。
医者にかかるのが無難かと思われます
このスレの住人は向上心の高い人たちばかりで、それがこのスレのいいところでもあるのですが、
医療のプロや医学的教育を受けた人はいません(仮にいたとしても極々少数です)
医者探しが大変なら保健室の先生に相談してはどうでしょうか?
繊細な問題を抱えてらっしゃるようですが、そのためのプロだと思って医療の世話になることをお勧めします。
754優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-+E1r)
2021/05/21(金) 00:08:37.71ID:Nt7EF8kjM >>746
気にしてトイレ我慢しちゃう生徒は結構多いみたいだよ。珍しいことではない。
お腹弱いのは過敏性腸症候群っていうのかも。
先生に相談したら授業中勝手にトイレ行っていいようにしてもらえるんじゃないかな。
気にしてトイレ我慢しちゃう生徒は結構多いみたいだよ。珍しいことではない。
お腹弱いのは過敏性腸症候群っていうのかも。
先生に相談したら授業中勝手にトイレ行っていいようにしてもらえるんじゃないかな。
755優しい名無しさん (ワッチョイ 7f42-CxQ1)
2021/05/21(金) 00:55:39.58ID:vyOBZ+I/0 医学教育は受けていませんが
医学勉強はしていますよ
医学勉強はしていますよ
756優しい名無しさん (ワッチョイ 3e02-6sxS)
2021/05/21(金) 06:43:33.22ID:Nr3d39ua0757優しい名無しさん (アウアウクー MMfb-lQiX)
2021/05/21(金) 08:28:08.15ID:7UugsR2aM >>747
それは、マインドフルネスの効果が十分得られているという事ですね。自分の本来のパフォーマンスを手に入れられるなら悪くないですね。
それは、マインドフルネスの効果が十分得られているという事ですね。自分の本来のパフォーマンスを手に入れられるなら悪くないですね。
758優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-Q7kn)
2021/05/21(金) 09:21:16.79ID:q1tQu9j5a759優しい名無しさん (ワッチョイ a33d-Mmk1)
2021/05/21(金) 09:50:06.91ID:Jv9IF6ke0 ないなど決めつける人はそこまでのヒト
五感が優れた人や、第六感とも言える様々な経緯から発症した化学物質過敏症。
極微力の特定の化学合成物質を認知し中枢神経症状、皮膚炎などが発現する。
重症度が増せば匂いを感じられない濃度に曝露しても発現する。
この人達が言っている事を客観的に聞き、参考にして様々な物を捨て、生活に取り入れ踏み出す事により飛躍的に健康になる。
だけど、洗剤や柔軟剤の飛散する匂い成分で失神や壮絶な中枢神経症状、無臭濃度の農薬で全身に皮膚炎が出たりはしない。
自分のできないは、自分の限界。
五感が優れた人や、第六感とも言える様々な経緯から発症した化学物質過敏症。
極微力の特定の化学合成物質を認知し中枢神経症状、皮膚炎などが発現する。
重症度が増せば匂いを感じられない濃度に曝露しても発現する。
この人達が言っている事を客観的に聞き、参考にして様々な物を捨て、生活に取り入れ踏み出す事により飛躍的に健康になる。
だけど、洗剤や柔軟剤の飛散する匂い成分で失神や壮絶な中枢神経症状、無臭濃度の農薬で全身に皮膚炎が出たりはしない。
自分のできないは、自分の限界。
760優しい名無しさん (オッペケ Srbb-GLzV)
2021/05/21(金) 11:45:18.29ID:hk0IlvR4r やはりこの時期は落ちるなぁ
夜も眠れないし、朝から太陽光を浴びることのできる生活に早く戻りたい。
夜も眠れないし、朝から太陽光を浴びることのできる生活に早く戻りたい。
761優しい名無しさん (ワッチョイ cebb-K5kh)
2021/05/21(金) 12:16:45.33ID:lZoAN0nn0 ビタミンD飲めよ
762優しい名無しさん (アウアウクー MMfb-j8qp)
2021/05/21(金) 12:26:20.39ID:7UugsR2aM とりあえず、昼でも良いから30分でも1時間でも明るい野外に出たほうが良いかもね。
わたしも、自律神経の調子がいまいちで今月は朝の瞑想が出来ていない。
わたしも、自律神経の調子がいまいちで今月は朝の瞑想が出来ていない。
763優しい名無しさん (アウアウクー MMfb-lQiX)
2021/05/21(金) 14:04:16.55ID:7UugsR2aM ちなみに、昼と夕方の仕事の合間には必ずマインドフルネスか丹田呼吸をしている。
朝からすっきりして仕事とはいかないが、それでも、十分なマインドリセットの効果は得られている。わたしにとってはやらないよりは、やった方がいい習慣だな。
朝からすっきりして仕事とはいかないが、それでも、十分なマインドリセットの効果は得られている。わたしにとってはやらないよりは、やった方がいい習慣だな。
764優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-GioA)
2021/05/21(金) 14:59:08.82ID:ccSgbOch0 そうか、これは天気のせいだったんだ。昨日眠り浅く怠いのは
雨ばっかりうざい
雨ばっかりうざい
765優しい名無しさん (ワッチョイ 7f3a-yvzt)
2021/05/22(土) 00:45:18.55ID:fRA1uFeu0 坐禅のようにいくら全身の力を脱力しているとはいえ、線香が燃えてる20〜30分同じ姿勢でい続けるというのは体にとってはどうなのだろう?
結跏趺坐を組んでる足はもちろん、同じ姿勢で上半身を支え続ける腰にも負担が掛からない?
結跏趺坐を組んでる足はもちろん、同じ姿勢で上半身を支え続ける腰にも負担が掛からない?
766優しい名無しさん (ワッチョイ 7f42-CxQ1)
2021/05/22(土) 04:15:42.18ID:iTgqz1110 ビル・ゲイツほどの金持ちでも
一日が24時間であることに変わりはない
これが時間の価値である
一日が24時間であることに変わりはない
これが時間の価値である
767優しい名無しさん (ワッチョイ cebb-K5kh)
2021/05/22(土) 08:43:58.28ID:6NYM2TPz0 でもビル・ゲイツは家事一切やらないし運転手付きの車に自家用ヘリ何でもかんでもアウトソーシングで時間が買えるんだよな
768優しい名無しさん (ワントンキン MM8a-+E1r)
2021/05/22(土) 11:22:40.32ID:on2tuHG4M 時間を奪うものトップ3
テレビ、ネット、スマホ
スマホ普及前や今でもそうだがパソコンもそれのうち
ビル・ゲイツは世界的な時間泥棒の1人。
パソコンは社会インフラや道具として時短にも繋がってるけど。
テレビ、ネット、スマホ
スマホ普及前や今でもそうだがパソコンもそれのうち
ビル・ゲイツは世界的な時間泥棒の1人。
パソコンは社会インフラや道具として時短にも繋がってるけど。
769優しい名無しさん (ワッチョイ 7f42-CxQ1)
2021/05/22(土) 11:34:56.28ID:iTgqz1110 物を買ってきたり仕事を頼むことによって
金使って時間を節約する事はできる
俺も物事をパット決めたい
買うか買わないかで迷うから
金使って時間を節約する事はできる
俺も物事をパット決めたい
買うか買わないかで迷うから
770優しい名無しさん (ワッチョイ 768c-j8qp)
2021/05/22(土) 16:45:15.76ID:pGj0MJIE0 ジメジメしてるからエアコンつけたら、カビのにおいがして咳が出る。掃除したいけど、晴れていないと乾燥出来ないんだよな。エアコン内部の掃除は目に見えないところだけど、すごく大事なところだから明日晴れるからしっかりやらないとね。
771優しい名無しさん (ワッチョイ 1a90-TDYg)
2021/05/22(土) 22:18:59.08ID:MRmJF1N+0 短時間息が上がるほど動くと気持ちいいな。散歩は駄目だ俺は
772優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-ioGq)
2021/05/22(土) 23:09:44.35ID:/qIdnMoca 現在無職なので時間はたっぷりある
どうせやる事もないしお金は極力使いたくないし
瞑想しまくってやる
どうせやる事もないしお金は極力使いたくないし
瞑想しまくってやる
773優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-7S+s)
2021/05/23(日) 00:08:19.34ID:0GPk/UJK0 筋トレだるいお
774優しい名無しさん (スッップ Sdba-BYWF)
2021/05/23(日) 07:11:33.03ID:oZmqmhz1d 瞑想つーか呼吸って吸うよりも吐く事の方が重要だよな。
ちゃんと吐ければ勝手に息入ってくるし。
ちゃんと吐ければ勝手に息入ってくるし。
775優しい名無しさん (ワッチョイ 768c-j8qp)
2021/05/23(日) 07:44:45.80ID:aaVKhRnL0 つまり、姿勢も重要だという事になる。
776優しい名無しさん (ワッチョイ 768c-j8qp)
2021/05/23(日) 07:45:36.84ID:aaVKhRnL0 暖かくなったら、エアコンの掃除しないと。
病気になってしまう。
病気になってしまう。
777優しい名無しさん (オッペケ Srbb-GLzV)
2021/05/23(日) 07:49:22.18ID:CGLuPPner 昨日は久々雨も上がったので10キロほどゆっくり走ってきた
自分は瞑想が苦手だから雨の日は筋トレくらいしかやることない
自分は瞑想が苦手だから雨の日は筋トレくらいしかやることない
778優しい名無しさん (ササクッテロラ Spbb-GioA)
2021/05/23(日) 09:51:26.53ID:DnGcr8Axp 久々走ったらしんどかった。普段はウォーキングかインターバル速歩だけど暑いし続けたら効率よく痩せるかな
779優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-QS9D)
2021/05/23(日) 11:04:12.49ID:PZrz0VitM なんで寝過ぎはよくないのだろう
780優しい名無しさん (ワッチョイ 4eb0-IPJ+)
2021/05/23(日) 11:09:20.91ID:tE6Y1fNY0 日記帳になってきたな
782優しい名無しさん (スッップ Sdba-BYWF)
2021/05/23(日) 15:26:17.75ID:oZmqmhz1d くねくね体操のくの字体操やったら腰痛めた事あるけどくねくね体操やった事ある人いる?
783優しい名無しさん (アウアウウー Sac7-Q7kn)
2021/05/23(日) 18:20:38.61ID:Degkqh63a ストレッチしないで、いきなりくねくねしたからでは…
784優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-QS9D)
2021/05/23(日) 20:28:37.44ID:irBUvqeuM なにもしない時間って大切なのかな?
785優しい名無しさん (ワッチョイ 768c-j8qp)
2021/05/23(日) 21:55:06.29ID:aaVKhRnL0 睡眠にしても、休憩にしても大切だろう。
786優しい名無しさん (ワッチョイ 9a01-+E1r)
2021/05/23(日) 23:17:15.15ID:wE7892Nf0 空いた時間もすぐネットスマホテレビってなりがちだ
それもある意味何もしてない時間だが、
自然の中ただボーッとする時間とかはなかなかない
それもある意味何もしてない時間だが、
自然の中ただボーッとする時間とかはなかなかない
787優しい名無しさん (スッップ Sdba-BYWF)
2021/05/24(月) 12:15:22.64ID:2BVV0vy9d788優しい名無しさん (アウアウクー MMfb-j8qp)
2021/05/24(月) 12:20:16.49ID:x42Cg1rQM ラジオ体操も意外と良いよ。身体をしっかりねじるし。
789優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-yqc2)
2021/05/24(月) 13:15:13.67ID:+bqGptYL0 カフェインとか興奮するものを休止してひたすら寝たりだらだら過ごすと回復する
792優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-7S+s)
2021/05/24(月) 22:19:03.61ID:g2pfufRb0 風呂入ってきたぜ
793優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-7S+s)
2021/05/24(月) 22:26:57.44ID:g2pfufRb0 アニメ見るのが毎日の生き甲斐だぜ
794優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-GioA)
2021/05/25(火) 08:19:17.14ID:Mv8PgiZ90 コーヒー辞めてみた
795優しい名無しさん (アウアウクー MMfb-j8qp)
2021/05/25(火) 08:37:06.42ID:eZuol2MkM 断コーヒーは、副腎疲労にも効くかもな。それまでケアしてきたのに3月に期末の仕事の締めでコーヒーを飲みまくって頑張っていたら、4月は低血糖がひどくなってしまったよ。
796優しい名無しさん (アウアウクー MMfb-j8qp)
2021/05/25(火) 08:39:02.68ID:eZuol2MkM わたしの場合は、コーヒーの飲み過ぎが、血糖値コントロールを悪くするのは間違いないな。短期的には頑張れるが。しばらく、具合悪くなる。
797優しい名無しさん (ワッチョイ 7f42-CxQ1)
2021/05/25(火) 09:12:46.19ID:HAsSerqY0 人生とは競争のことなのだろうか
競争に負けた人は一体どうすればいいのか
昔は負けてる人の待遇も悪くはなかったんだろうが
今はな.......。負けると金も女も子供も無理と言う
平均や負け組の境遇が明らかに下がったし
勝ち組の水準も下がった
競争に負けた人は一体どうすればいいのか
昔は負けてる人の待遇も悪くはなかったんだろうが
今はな.......。負けると金も女も子供も無理と言う
平均や負け組の境遇が明らかに下がったし
勝ち組の水準も下がった
798優しい名無しさん (ワッチョイ cebb-K5kh)
2021/05/25(火) 10:11:55.36ID:CR12hbwL0 昔も今も変わらねーだろ
ネットで可視化されただけだ
ネットで可視化されただけだ
799優しい名無しさん (ササクッテロラ Spbb-MRYi)
2021/05/25(火) 11:37:05.19ID:8GkbI2Irp >>796
自分もブラックコーヒーの飲み過ぎによる低血糖発生率高い。コーヒー自体は大好きだが、食事量が少なかったりコーヒー飲んだ後にウォーキングをすると、たった1杯でも凄い不安感と怠さ、手足の冷えが襲ってくる。コンビニ等のおにぎりを、食べると治る。
ちなみに中性脂肪が35なので、原因は体内に蓄えられた糖が少なすぎだと思う。あとは、コーヒー飲み過ぎによるコルチゾール過剰、副腎疲労、眠りの質の低さかな。
自分もブラックコーヒーの飲み過ぎによる低血糖発生率高い。コーヒー自体は大好きだが、食事量が少なかったりコーヒー飲んだ後にウォーキングをすると、たった1杯でも凄い不安感と怠さ、手足の冷えが襲ってくる。コンビニ等のおにぎりを、食べると治る。
ちなみに中性脂肪が35なので、原因は体内に蓄えられた糖が少なすぎだと思う。あとは、コーヒー飲み過ぎによるコルチゾール過剰、副腎疲労、眠りの質の低さかな。
800優しい名無しさん (JP 0H7f-TRql)
2021/05/25(火) 11:49:21.66ID:8SzJ4ugEH >>799
コーラとかジュース系の炭酸飲料(ビール以外)飲むとしばらく身体怠くなるのは何でだろな?
コーラとかジュース系の炭酸飲料(ビール以外)飲むとしばらく身体怠くなるのは何でだろな?
801優しい名無しさん (ササクッテロラ Spbb-MRYi)
2021/05/25(火) 11:57:12.91ID:8GkbI2Irp >>800
ジュース系は、血糖値が上がりすぎによりインスリンが出過ぎて結果的に低血糖になるからだと思います。あとは、清涼飲料水の添加物等も考えられます。缶コーヒーは、高確率で具合悪くなりますね。
ブラックコーヒーは、血糖値が上がりすぎるというよりは、体内に蓄えられた糖を放出するイメージです。
結果的に朝食を食べないで飲むと最初は、気分いいのですが1時間後位には糖がなくなりエネルギーが奪われてしまうので、めまい、吐き気、不安感が出てしまうかと。
カフェイン中毒というよりは、糖のコントロールがおかしくなったと考えています。
ジュース系は、血糖値が上がりすぎによりインスリンが出過ぎて結果的に低血糖になるからだと思います。あとは、清涼飲料水の添加物等も考えられます。缶コーヒーは、高確率で具合悪くなりますね。
ブラックコーヒーは、血糖値が上がりすぎるというよりは、体内に蓄えられた糖を放出するイメージです。
結果的に朝食を食べないで飲むと最初は、気分いいのですが1時間後位には糖がなくなりエネルギーが奪われてしまうので、めまい、吐き気、不安感が出てしまうかと。
カフェイン中毒というよりは、糖のコントロールがおかしくなったと考えています。
802優しい名無しさん (ササクッテロラ Spbb-MRYi)
2021/05/25(火) 12:00:00.83ID:8GkbI2Irp なので、普段の食事が凄く大事かと思います。
朝食は抜いた方がいい説ありますが、私は3食きちんと食べた方がいい派ですね。
朝食は抜いた方がいい説ありますが、私は3食きちんと食べた方がいい派ですね。
803優しい名無しさん (アウアウクー MMfb-j8qp)
2021/05/25(火) 13:22:56.02ID:YrsyIY5sM >>800
それは、反応性低血糖というやつだよ。
自分で血糖値測定をしてみれば確認出来る。
血糖値が140を越えるとインシュリンが出るのだが、炭酸飲料などをガブ飲みすると、胃に精製された糖が大量に入りこんだ時に、大量のインシュリンが放出されて、血中の糖を回収しようとする。ただ、血糖値の上昇は通常の食事と違い一時的なものなので、吸収する糖がないのにインシュリンが出続けて糖が回収されてしまい結果として低血糖状態になってしまう。
そういう時には、ゆっくり糖を補充するために飴をなめる。がぶ飲みして残ったジュースを舐めるように飲むと血糖値が下がり過ぎない。
それは、反応性低血糖というやつだよ。
自分で血糖値測定をしてみれば確認出来る。
血糖値が140を越えるとインシュリンが出るのだが、炭酸飲料などをガブ飲みすると、胃に精製された糖が大量に入りこんだ時に、大量のインシュリンが放出されて、血中の糖を回収しようとする。ただ、血糖値の上昇は通常の食事と違い一時的なものなので、吸収する糖がないのにインシュリンが出続けて糖が回収されてしまい結果として低血糖状態になってしまう。
そういう時には、ゆっくり糖を補充するために飴をなめる。がぶ飲みして残ったジュースを舐めるように飲むと血糖値が下がり過ぎない。
804優しい名無しさん (アウアウクー MMfb-j8qp)
2021/05/25(火) 13:24:56.28ID:YrsyIY5sM 一日、一食だと、胆汁が固まってしまい胆石が出来やすいみたいだね。人によって体質が違うけれど、やはり、何事もバランスなのだと思うよ。
805優しい名無しさん (ワッチョイ 3e02-6sxS)
2021/05/25(火) 13:46:15.85ID:1D56ySj80 俺の場合3食食べると太るから朝はプロテインとサプリだけにして早めに昼飯食ってる
806優しい名無しさん (ワッチョイ 5b46-rLPa)
2021/05/25(火) 14:51:54.45ID:tCyI8pjs0 週刊現代立ち読みしたらヨーグルトは特に高齢者は食べてはいけないとのこと
日本人の三割は乳糖を分解するラクターゼという酵素を僅かしか持ってないこと
ヨーグルトに含まれるカゼインというタンパク質が危険であること
甘いヨーグルトだと糖分過多になること
などが理由として挙げられていた
日本人の三割は乳糖を分解するラクターゼという酵素を僅かしか持ってないこと
ヨーグルトに含まれるカゼインというタンパク質が危険であること
甘いヨーグルトだと糖分過多になること
などが理由として挙げられていた
807優しい名無しさん (ワッチョイ 5b46-rLPa)
2021/05/25(火) 14:53:35.09ID:tCyI8pjs0 https://i.imgur.com/D0i8a3O.jpg
この表紙の右から2番目の見出しを見て立ち読みした
この表紙の右から2番目の見出しを見て立ち読みした
808優しい名無しさん (ワッチョイ cebb-K5kh)
2021/05/25(火) 15:00:00.43ID:CR12hbwL0 現代w
809優しい名無しさん (ワッチョイ 5bc8-BYWF)
2021/05/26(水) 04:52:54.87ID:QOqQ8cSU0 運動が一番。
脳を鍛えるのには運動しかない。
軽い運動でも何でもいいからやってみる。
どうしても疲れてる時は速読。速読は運動代わりになると思う。
脳を鍛えるのには運動しかない。
軽い運動でも何でもいいからやってみる。
どうしても疲れてる時は速読。速読は運動代わりになると思う。
810優しい名無しさん (ワッチョイ 5bc8-BYWF)
2021/05/26(水) 05:54:04.63ID:QOqQ8cSU0 スワイショウとかでも正しい腕の振り方とかあるけどそこまでこだわらなくても大丈夫だと思う。
つーかこだわり過ぎたら何も出来ない。
何か日本人って物事を難しく考えるよな。
つーかこだわり過ぎたら何も出来ない。
何か日本人って物事を難しく考えるよな。
811優しい名無しさん (ワッチョイ cebb-IFWZ)
2021/05/26(水) 10:15:32.80ID:9lN6cwXq0 スワイショウの腕の振り方から日本人の気質までつなげるなんて頭おかしいわ
812優しい名無しさん (ワッチョイ 7f42-CxQ1)
2021/05/26(水) 12:05:21.60ID:TxDjglpF0814優しい名無しさん (ワッチョイ 7f42-CxQ1)
2021/05/26(水) 12:10:10.11ID:TxDjglpF0815優しい名無しさん (ワッチョイ 3e02-6sxS)
2021/05/26(水) 12:13:12.88ID:0pEyif6I0816優しい名無しさん (ワッチョイ cebb-IFWZ)
2021/05/26(水) 13:08:20.56ID:9lN6cwXq0817優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-7S+s)
2021/05/26(水) 19:56:08.40ID:NugnTU960 腹減ったぜ
飯食うぜ
飯食うぜ
818優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-QS9D)
2021/05/26(水) 20:27:35.69ID:pns+iz2QM 気が滅入ってるときはうまいもん食って寝るしかない
819優しい名無しさん (スップ Sd5a-KnJz)
2021/05/27(木) 01:05:41.39ID:95iqiKp8d >>817
夜中にあえて高級なビフテキ食うか
https://i.imgur.com/kDNinzA.gif
もしくは
>>818
あえて立ち食いのたぬきソバか
https://i.imgur.com/GBRMZKv.gif
夜中にあえて高級なビフテキ食うか
https://i.imgur.com/kDNinzA.gif
もしくは
>>818
あえて立ち食いのたぬきソバか
https://i.imgur.com/GBRMZKv.gif
820優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-WeKG)
2021/05/27(木) 01:18:41.10ID:hov9dlPB0 夕飯以降はカフェインを摂らないという生活が続いている。
これだけでメチャクチャ寝付きが良くなったわけじゃないけど、カフェインの利尿作用がないから、寝てるときにトイレで起きるとか、
トイレに行きそうだから眠れないという事がなくなった。
あと自分は尿意を感じると汚いトイレの夢を見るんだけど、慣れてるとは言えやはり不快だ。
でも最近はぼぼ見ないし、見たとしても綺麗なトイレの夢を見る。
こういうメリットがあるので続いてる。
夜中にトイレで起きるという人には勧められるかも。
これだけでメチャクチャ寝付きが良くなったわけじゃないけど、カフェインの利尿作用がないから、寝てるときにトイレで起きるとか、
トイレに行きそうだから眠れないという事がなくなった。
あと自分は尿意を感じると汚いトイレの夢を見るんだけど、慣れてるとは言えやはり不快だ。
でも最近はぼぼ見ないし、見たとしても綺麗なトイレの夢を見る。
こういうメリットがあるので続いてる。
夜中にトイレで起きるという人には勧められるかも。
821優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-QS9D)
2021/05/27(木) 23:56:32.87ID:W9y5RFRSM この世は弱肉強食
実に残酷で美しい世界
実に残酷で美しい世界
822優しい名無しさん (ワッチョイ 4946-B6Af)
2021/05/28(金) 05:12:07.07ID:WS9cS0sr0 >>821
弱肉強食でもあるし、相撲の申し合い稽古みたいな世界だとも思ってる
始めから強い奴はどんどん勝って次々と稽古相手指名して何番も相撲とって力を付けられる
始めから弱い奴は負けたきり指名もされず申し合いに参加できない、力をつけることすら許されない
俺は後者だから一人黙々と四股踏んだりてっぽう打ったりして力つけるしかない
生まれついたエリートには逆立ちしてもかなわないけどね
弱肉強食でもあるし、相撲の申し合い稽古みたいな世界だとも思ってる
始めから強い奴はどんどん勝って次々と稽古相手指名して何番も相撲とって力を付けられる
始めから弱い奴は負けたきり指名もされず申し合いに参加できない、力をつけることすら許されない
俺は後者だから一人黙々と四股踏んだりてっぽう打ったりして力つけるしかない
生まれついたエリートには逆立ちしてもかなわないけどね
823優しい名無しさん (ワッチョイ 4946-B6Af)
2021/05/28(金) 05:19:25.42ID:WS9cS0sr0 要するに弱肉強食だね、蛇足すまん
824優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-HNe6)
2021/05/28(金) 20:47:23.24ID:TeydLa6HM ティラノサウルスにはなれないけど
自由に空飛ぶカモメになりたい
自由に空飛ぶカモメになりたい
825優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-KTfd)
2021/05/28(金) 21:42:59.73ID:Qy3dP0/30 うつ状態からなかやまきんに君などのユーチューバーを見習って筋トレ、プロテインやバランスの良い食生活して
筋力肥大させ続けたら平常を通り越して性欲ギンギンにみなぎる状態になってしまった
筋力肥大させ続けたら平常を通り越して性欲ギンギンにみなぎる状態になってしまった
826優しい名無しさん (スップ Sdf3-B4oC)
2021/05/28(金) 21:46:39.38ID:Ma1ywmLWd827優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-KTfd)
2021/05/28(金) 22:10:14.62ID:Qy3dP0/30829優しい名無しさん (アウアウウー Sac5-A+hH)
2021/05/29(土) 09:23:12.13ID:dQtxf9Apa 最初はウォーキングから始めたらどうだろう
830優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-wsQG)
2021/05/29(土) 18:07:06.52ID:+Dk1AflBM まず徒歩より始めよ
831優しい名無しさん (ワッチョイ 2bbb-mU54)
2021/05/29(土) 18:16:34.75ID:L1klKqcH0 自重で筋肥大とか笑わせんなw
833優しい名無しさん (ワッチョイ 93a5-81ul)
2021/05/29(土) 19:41:13.91ID:BPf+Hb/s0 >>826
最初始められた時の心境は正直覚えてないな。多分人生で一番気力を使ったから記憶が飛んでるのかもしれない。とにかく、死ぬ気で一歩を踏み出したのは間違いないわ。だから他人に勧めるとなると躊躇しちゃうかな
最初始められた時の心境は正直覚えてないな。多分人生で一番気力を使ったから記憶が飛んでるのかもしれない。とにかく、死ぬ気で一歩を踏み出したのは間違いないわ。だから他人に勧めるとなると躊躇しちゃうかな
835優しい名無しさん (ワッチョイ 4946-DWQO)
2021/05/29(土) 20:57:34.63ID:Ia2/k7MT0 横レスすまん
足傷めてて歩行量に制限あるから俺も腕立てとスクワットメインにやってる
これで「脚」やってたらスクワットもできなかっただろうな
んであまり体重増やせなくなったから、以前のように増量期食いまくってダンベルやって、とかもできなくなった
「足」という末端をやっちゃったから、むしろ過体重にならないように自重やらざるを得ない。あと食い過ぎないこと
「ケタ違いの筋肥大」を求めるならウェイトは扱わないといけないだろうね
自重派の人も、例えば腕立てをワンハンドでやるとかすればそこそこの筋肉はつくと思う
ただケタ違いに体変えたいなら効率良くないとは思う
俺みたいにワケアリで自重やる人間もいるし、ジムでガンガントレーニングする人間もいるし、それぞれでいいんじゃないかな
足傷めてて歩行量に制限あるから俺も腕立てとスクワットメインにやってる
これで「脚」やってたらスクワットもできなかっただろうな
んであまり体重増やせなくなったから、以前のように増量期食いまくってダンベルやって、とかもできなくなった
「足」という末端をやっちゃったから、むしろ過体重にならないように自重やらざるを得ない。あと食い過ぎないこと
「ケタ違いの筋肥大」を求めるならウェイトは扱わないといけないだろうね
自重派の人も、例えば腕立てをワンハンドでやるとかすればそこそこの筋肉はつくと思う
ただケタ違いに体変えたいなら効率良くないとは思う
俺みたいにワケアリで自重やる人間もいるし、ジムでガンガントレーニングする人間もいるし、それぞれでいいんじゃないかな
836優しい名無しさん (ワッチョイ f101-YmTc)
2021/05/29(土) 20:58:27.72ID:CgxbNged0838優しい名無しさん (ワッチョイ f101-YmTc)
2021/05/29(土) 21:16:43.37ID:CgxbNged0 腕立て馬鹿にしてるけど奥が深いぞw
高負荷求めてプッシュアップバー使ったりディップスばかりやってたけど、体は慣れてくるし飽きてくるから
今は簡単にユーチューブなどで知識のある先人たちのトレーニングをただで手軽に拝借できる素晴らしい時代は本当に参考になる
高負荷求めてプッシュアップバー使ったりディップスばかりやってたけど、体は慣れてくるし飽きてくるから
今は簡単にユーチューブなどで知識のある先人たちのトレーニングをただで手軽に拝借できる素晴らしい時代は本当に参考になる
839優しい名無しさん (オイコラミネオ MM9d-9qyw)
2021/05/30(日) 01:11:10.06ID:It/SscfMM ウォーキングは楽だけど、鬱が改善するというエビデンスをあまり見ないから、モチベーションが続かないんだよな
高強度ランニングだと1回で脳内ホルモンが分泌して気分の変化があるから、モチベーションは高い
だけど、これだけ高強度だと心停止しないかと頭に浮かんで続かない
高強度ランニングだと1回で脳内ホルモンが分泌して気分の変化があるから、モチベーションは高い
だけど、これだけ高強度だと心停止しないかと頭に浮かんで続かない
840優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-950J)
2021/05/30(日) 04:22:38.42ID:XhhNZRzv0 ほとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
841優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-950J)
2021/05/30(日) 04:23:00.28ID:XhhNZRzv0 むしょくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-950J)
2021/05/30(日) 04:23:14.54ID:XhhNZRzv0 無職wwwwwwwwwwwwwwwwwww
843優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-950J)
2021/05/30(日) 04:23:34.50ID:XhhNZRzv0 無職wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無職wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無職wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-950J)
2021/05/30(日) 04:26:04.99ID:XhhNZRzv0 むしょくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むしょくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むしょくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845優しい名無しさん (ワッチョイ db8c-R1uG)
2021/05/30(日) 04:40:40.45ID:uhKCOWEq0 たまに出るこれって、糖質なのかな。
846優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-rH/P)
2021/05/30(日) 08:32:33.04ID:htA11GXPd シナプソロジーお勧め。
出来ることよりも出来ないことにチャレンジして脳を混乱させ活性化するという考え方。不器用な発達障害にはありがたい。
でも、この考え方って他にも瞑想や運動にも言えるような気がするが。
出来ることよりも出来ないことにチャレンジして脳を混乱させ活性化するという考え方。不器用な発達障害にはありがたい。
でも、この考え方って他にも瞑想や運動にも言えるような気がするが。
847優しい名無しさん (スプッッ Sdf3-rH/P)
2021/05/30(日) 09:57:26.99ID:htA11GXPd 駄目だ、シナプソロジーやったら楽しすぎて脳内麻薬?が出てハイになって何やったらいいかわからなくなるwwww
たまに筋トレしてもこういう状況に陥るのだがみんなはこんな事ある?
こういう場合どうすればいいのかな。
たまに筋トレしてもこういう状況に陥るのだがみんなはこんな事ある?
こういう場合どうすればいいのかな。
848優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-HNe6)
2021/05/30(日) 13:58:26.77ID:lvYXh/yaM また寝過ぎてしまった
まあ起きててもダラダラしかしないが
まあ起きててもダラダラしかしないが
849優しい名無しさん (ワッチョイ 93f7-5Ssy)
2021/05/30(日) 19:49:09.71ID:WT5zw/Pq0 散歩、苦痛だけど精神的によくなると思って嫌々やってる
ながらスマホも出来ないからつまらない
散歩サークル見てもお年寄りばかりで入る気分になれない
ながらスマホも出来ないからつまらない
散歩サークル見てもお年寄りばかりで入る気分になれない
850優しい名無しさん (オイコラミネオ MM9d-43mm)
2021/05/31(月) 23:29:49.67ID:FoitY1mCM 優劣があるから苦しいのでなく、優劣を感じる精神が問題
851優しい名無しさん (オッペケ Sr8d-43mm)
2021/06/01(火) 08:56:35.95ID:NPxzbZPrr なにをしても注意力散漫で、意識が違うとこにある
格闘技でスパーリングしてる最中は、さすがに目の前に意識があったみたいだけど
意識統合させたいなー
格闘技でスパーリングしてる最中は、さすがに目の前に意識があったみたいだけど
意識統合させたいなー
852優しい名無しさん (ワッチョイ 093a-Wx/g)
2021/06/01(火) 09:55:17.48ID:NQJyjK390 運動しても鬱になる人はなるみたいね…
大坂なおみ 全仏オープン2回戦の棄権を表明「辞退することがベスト」 うつ病の悩みも吐露
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e96fee7d1c504b07553f47c3d37a26f4b714195
大坂なおみ 全仏オープン2回戦の棄権を表明「辞退することがベスト」 うつ病の悩みも吐露
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e96fee7d1c504b07553f47c3d37a26f4b714195
853優しい名無しさん (ワッチョイ 2bbb-mU54)
2021/06/01(火) 10:49:10.27ID:UHgRNB2G0 誰も運動してれば鬱にならないなんて言ってなくない
854優しい名無しさん (ワッチョイ 4101-9rrG)
2021/06/01(火) 12:27:44.76ID:2+VpAbTK0 大坂なおみは大袈裟
855優しい名無しさん (アウアウクー MM0d-R1uG)
2021/06/01(火) 13:37:39.91ID:8EsX3WShM 本当だとするとラケット壊したのは、抗うつ剤のせいかもな。
856優しい名無しさん (ワッチョイ 4946-DWQO)
2021/06/01(火) 18:55:16.35ID:0k98SYVO0 まあカラオケ好きな人と人気歌手ぐらい立場が違うよね
メンタル弱くて苦労するアスリートなんてナンボでもいるし
メンタル弱くて苦労するアスリートなんてナンボでもいるし
857優しい名無しさん (ワッチョイ 4946-DWQO)
2021/06/01(火) 19:42:37.43ID:0k98SYVO0 なに当たり前のことをドヤ顔で書き込んでるんだ俺は
最近疲れてるもんでして
最近疲れてるもんでして
858優しい名無しさん (ワッチョイ b95f-B4oC)
2021/06/01(火) 20:06:44.31ID:uD8/Nq1w0859優しい名無しさん (ワッチョイ 2bb0-wsQG)
2021/06/01(火) 20:41:24.80ID:etdFdHDJ0 脳筋かよw
860優しい名無しさん (ワッチョイ 2bbb-mU54)
2021/06/01(火) 20:44:25.99ID:UHgRNB2G0861優しい名無しさん (ワッチョイ 5b66-c+nC)
2021/06/01(火) 21:14:14.30ID:/pKQNcNr0 >>858
前に読んだことあるけどその本にそんなこと書いてあったっけ?
前に読んだことあるけどその本にそんなこと書いてあったっけ?
862優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-HNe6)
2021/06/01(火) 21:39:15.70ID:P9GXpxUkM 試合負けた後にネチネチ質問されたらたしかに病むな
863優しい名無しさん (ワッチョイ 93f7-5Ssy)
2021/06/01(火) 22:05:15.49ID:2xr7FOEe0 樺沢先生がよく朝散歩大切と言ってるよね
朝は実践できてない
朝は実践できてない
864優しい名無しさん (ワッチョイ 5b3e-2Amd)
2021/06/01(火) 22:12:23.17ID:rFxPr96E0 朝散歩したいんだけどどうしてもコンビニ寄ったりして無駄遣いしちゃうんだよなあ
865優しい名無しさん (ワントンキン MM6b-yf9+)
2021/06/02(水) 03:06:50.19ID:0BxWjjOrM 大坂なおみの年収は女子スポーツ選手世界一の5520万ドル(約60億円)
867優しい名無しさん (ワッチョイ d968-moxv)
2021/06/02(水) 11:11:59.39ID:G059hHXp0 瞑想で、今まで瞑想中はなかったあくびのすごい連発が起こるようになってそれなりの期間がたつ
あくび連発
あくび終わったな、としばらくしたら涙がつーー
あくび wikiでみたらオキシトシンとやらがあくびを呼ぶらしいけど、勃起もさせるホルモンとあるが
瞑想中スケベなこと考えて勃起しかけるはあるけど
あくび→勃起
あくび→涙→勃起
ってのはないんやけどな
オキシトシンとは違う何かがあくび呼んでるんだろうな、瞑想のあくびって
あくび連発
あくび終わったな、としばらくしたら涙がつーー
あくび wikiでみたらオキシトシンとやらがあくびを呼ぶらしいけど、勃起もさせるホルモンとあるが
瞑想中スケベなこと考えて勃起しかけるはあるけど
あくび→勃起
あくび→涙→勃起
ってのはないんやけどな
オキシトシンとは違う何かがあくび呼んでるんだろうな、瞑想のあくびって
868優しい名無しさん (ワッチョイ d968-moxv)
2021/06/02(水) 11:48:16.02ID:G059hHXp0 瞑想の記録日記見ると5/9からあくびが出るようになってきてるわ
それまでの数か月、眠りそうはあってもあくびなんか気配もなかった
それまでの数か月、眠りそうはあってもあくびなんか気配もなかった
869優しい名無しさん (ワッチョイ 93a5-81ul)
2021/06/02(水) 12:44:19.63ID:ilTJ+RNf0 >>852
アスリートの場合は極限まで肉体を追い込んだり、周囲の期待もあって病気を呼び込んでしまうんだと思う。そうではないうつの人が運動するのは効果があるしエビデンスも無数にあるから、あまり比較しないほうがいいんじゃないかな
アスリートの場合は極限まで肉体を追い込んだり、周囲の期待もあって病気を呼び込んでしまうんだと思う。そうではないうつの人が運動するのは効果があるしエビデンスも無数にあるから、あまり比較しないほうがいいんじゃないかな
870優しい名無しさん (オッペケ Sr8d-43mm)
2021/06/02(水) 13:13:12.77ID:dh0EKV4Dr 瞑想は睡魔と悪非くるね
身体が活動的になってる証拠だと思う
身体が活動的になってる証拠だと思う
871優しい名無しさん (アウアウウー Sac5-A+hH)
2021/06/02(水) 13:43:38.39ID:J9mJO1Gaa872優しい名無しさん (エムゾネ FFb3-B4oC)
2021/06/02(水) 14:13:53.37ID:DPBzgBnnF >>871
あくびする時ってリラックスして副交感神経優位の時だから朝勃ちみたいな感じじゃないの?
あくびする時ってリラックスして副交感神経優位の時だから朝勃ちみたいな感じじゃないの?
873優しい名無しさん (ワッチョイ 51c8-rH/P)
2021/06/02(水) 22:30:44.13ID:sEj6eKfj0 筋肉付けるために筋トレとプロテインと思ったけどコスパ考えると豆乳の方がいいのかな。
874優しい名無しさん (ワッチョイ 2bbb-mU54)
2021/06/02(水) 22:44:36.68ID:zLS39Q5x0 豆乳とか乙女かよw
875優しい名無しさん (ワッチョイ 4946-DWQO)
2021/06/02(水) 22:56:38.97ID:LXRO+//y0 >>873
マジレスすると、豆乳には大豆イソフラボンが大量に入ってるから女性ホルモンを摂取するのと変わらない
プロテインも初めはシンプルなやつでOK
それよりもリアルフードの方がはるかに奥が深いから、PFC・ビタミンミネラルのバランスを整えられるように栄養の勉強するといいよ
マジレスすると、豆乳には大豆イソフラボンが大量に入ってるから女性ホルモンを摂取するのと変わらない
プロテインも初めはシンプルなやつでOK
それよりもリアルフードの方がはるかに奥が深いから、PFC・ビタミンミネラルのバランスを整えられるように栄養の勉強するといいよ
876優しい名無しさん (アウアウクー MM0d-R1uG)
2021/06/03(木) 12:41:56.99ID:N+sirQFSM たしかに、栄養学は奥が深いね。
当面は意識して、修正を続けていくしかないかな。
当面は意識して、修正を続けていくしかないかな。
877優しい名無しさん (ワッチョイ f101-9rrG)
2021/06/03(木) 14:34:55.40ID:lm80242r0 豆乳てタンパク質量少ない。プロテインが良いんじゃない。一番は食べ物から摂るのが良い
878優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-950J)
2021/06/03(木) 23:29:25.18ID:JnB+F3Tc0879優しい名無しさん (ワッチョイ 1a7d-IO17)
2021/06/04(金) 04:26:24.60ID:t7zcDHlg0 >>867
顎まわりや後頭部を解せばあくびでやすいうえに、瞑想に入りやすくなるので
積極的にほぐしたりするんだが、あくびは最高の呼吸法という人もいたりする
野口整体習った人が、しばらくの期間あくび止まらなくなるぐらいあくび出まくったみたいよ
元極功という気功もあくび出まくるらしい
まあ、心身の開放がすすんでる証拠じゃないかな
顎まわりや後頭部を解せばあくびでやすいうえに、瞑想に入りやすくなるので
積極的にほぐしたりするんだが、あくびは最高の呼吸法という人もいたりする
野口整体習った人が、しばらくの期間あくび止まらなくなるぐらいあくび出まくったみたいよ
元極功という気功もあくび出まくるらしい
まあ、心身の開放がすすんでる証拠じゃないかな
880優しい名無しさん (ワッチョイ 2501-Tjxp)
2021/06/04(金) 06:52:01.19ID:5wEzucr70 ホエイプロテイン毎日60グラムを3回に分けて摂ってるけど、軽い吐き気で気持ち悪くなったり食欲が落ちることがある
人工甘味料が良くないような気もするが無いと美味しく飲めないしなぁ
人工甘味料が良くないような気もするが無いと美味しく飲めないしなぁ
881優しい名無しさん (ワッチョイ c146-8Ewx)
2021/06/04(金) 11:11:03.83ID:zbDUcume0 >>880
人工甘味料入ってないプレーンは確かにまずいけど、エサだと思って飲めば慣れるよ
プレーンにして吐き気がなくなるとは限らないけどね
つかぬことを聞くけど朝イチでプロテイン飲んでる?
だとしたら、その結果朝食が進まないようなら朝食優先でいいと思う
見当違いだったらごめん
人工甘味料入ってないプレーンは確かにまずいけど、エサだと思って飲めば慣れるよ
プレーンにして吐き気がなくなるとは限らないけどね
つかぬことを聞くけど朝イチでプロテイン飲んでる?
だとしたら、その結果朝食が進まないようなら朝食優先でいいと思う
見当違いだったらごめん
882優しい名無しさん (ワッチョイ fe3e-UPQK)
2021/06/04(金) 11:21:25.72ID:ni3FpfO40 自分はノンフレーバーのものを料理に入れて摂取してる
883優しい名無しさん (オッペケ Sred-Tjxp)
2021/06/04(金) 11:50:42.37ID:420bKrxIr >>881
ありがとう。
自分は筋肥大最優先でカタボリックは避けたいので、朝イチプロテインとバナナ、ヨーグルトなどの軽食後に下半身トレ、その後に朝食食べるようにしてる。
これも諸説は色々とあるけど。
適量は食べれるから問題はないのだけど、今日はチートデイでバイキングきたけど2000カロリーくらいしかとれてないのにもう吐きそうだし勿体ないな。
ありがとう。
自分は筋肥大最優先でカタボリックは避けたいので、朝イチプロテインとバナナ、ヨーグルトなどの軽食後に下半身トレ、その後に朝食食べるようにしてる。
これも諸説は色々とあるけど。
適量は食べれるから問題はないのだけど、今日はチートデイでバイキングきたけど2000カロリーくらいしかとれてないのにもう吐きそうだし勿体ないな。
884優しい名無しさん (ワッチョイ 2501-GRyX)
2021/06/04(金) 12:51:27.70ID:P5DZ/xIb0 タンパク質積極的に意識してから睡眠の質が上がった気がする。以前は寝付きが悪かったり途中目が覚めたら眠れなかったりしたけど中途覚醒もなく朝まで寝られる。
PMSもだいぶ楽になった
PMSもだいぶ楽になった
885優しい名無しさん (ワッチョイ c146-8Ewx)
2021/06/04(金) 13:54:02.99ID:zbDUcume0 >>883
なるほど
食事って本当に人それぞれ考え方が違うし参考になる部分が多々あるから面白いっす
バイキング行ったならもうちょっと食いたかったねw
金さえ許せば回る寿司とかもいいよね
カーボとフィッシュオイルとタンパク質を同時に摂取できるという
ここまで書いてて思い出したけどコアラ小嵐さんが全くおんなじこと言ってたな
コアラさんの場合はスーパーの半額になった寿司だけどちゃんと実践してるのかな
なるほど
食事って本当に人それぞれ考え方が違うし参考になる部分が多々あるから面白いっす
バイキング行ったならもうちょっと食いたかったねw
金さえ許せば回る寿司とかもいいよね
カーボとフィッシュオイルとタンパク質を同時に摂取できるという
ここまで書いてて思い出したけどコアラ小嵐さんが全くおんなじこと言ってたな
コアラさんの場合はスーパーの半額になった寿司だけどちゃんと実践してるのかな
886優しい名無しさん (JP 0H39-mjSI)
2021/06/04(金) 15:25:09.15ID:6PRuL4ivH888優しい名無しさん (ワッチョイ 15c8-nZsP)
2021/06/04(金) 20:38:11.53ID:MFCIQyyi0 脳を鍛えるのには運動しかないんだな。
DQNとか体育会系って意外と頭いいもんな。
俺は根っからの運動嫌いだからなかなかやらない。
オ○ニーだけは毎日欠かさずやるくせに。
たまに運動とか筋トレすると脳内ホルモンのせいか気分良くなってどうでも良くなってくる。
DQNとか体育会系って意外と頭いいもんな。
俺は根っからの運動嫌いだからなかなかやらない。
オ○ニーだけは毎日欠かさずやるくせに。
たまに運動とか筋トレすると脳内ホルモンのせいか気分良くなってどうでも良くなってくる。
889優しい名無しさん (ワッチョイ 1a7d-IO17)
2021/06/05(土) 02:10:59.28ID:4V50dSNE0 筋トレは学習効果が最大で1.5倍上がると言われてるし
最強の集中力養成法だとも言われてるしな
漫画ではマッチョはバカ扱いだけど、実際はマッチョは頭いいやつ多いからな
ただ筋トレ警察とか言われたりするように一部が筋トレに関して厄介なやつがいるけども・・・
某本の売り文句 自分も買っちゃったよ
↓
自信がない人は筋トレをして下さい。
身体がカッコよくなる
異性にモテる
テストステロンというホルモンがあふれて気分上々
上司も取引先もいざとなれば力ずくで葬れると思うと得られる謎の全能感
恋人に裏切られてもバーベルがいるという安心感
科学的に見て、本当です!
最強の集中力養成法だとも言われてるしな
漫画ではマッチョはバカ扱いだけど、実際はマッチョは頭いいやつ多いからな
ただ筋トレ警察とか言われたりするように一部が筋トレに関して厄介なやつがいるけども・・・
某本の売り文句 自分も買っちゃったよ
↓
自信がない人は筋トレをして下さい。
身体がカッコよくなる
異性にモテる
テストステロンというホルモンがあふれて気分上々
上司も取引先もいざとなれば力ずくで葬れると思うと得られる謎の全能感
恋人に裏切られてもバーベルがいるという安心感
科学的に見て、本当です!
890優しい名無しさん (ワッチョイ 4aa5-EGuX)
2021/06/05(土) 02:54:36.10ID:fznU/EIu0891優しい名無しさん (ワッチョイ 06bb-OsJi)
2021/06/05(土) 21:23:53.82ID:AVhYJ9hw0 1 すらいむ ★ 2021/06/05(土) 14:46:02.52 ID:CAP_USER
「乳酸」に抗うつ効果があると実証される
乳酸は運動後にたまる物質として知られています。
以前は「乳酸は疲労物質である」と考えられていましたが、現在では「疲労の直接原因ではない」との見方が広まっており、むしろ疲労回復効果があるとさえ言われています。
さらに、スイス・ローザンヌ大学病院(CHUV)に所属するアンソニー・カラード氏ら研究チームは、乳酸に抗うつ作用があることをマウス実験で実証しました。
新しい研究ではそのメカニズムが解明され、乳酸にはうつ病患者に見られる「海馬の神経細胞が新しく生成されにくくなる現象」を改善する効果があると判明。
研究の詳細は、5月14日付けの学術誌『Molecular Psychiatry』に掲載されました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.06.04
https://nazology.net/archives/90470
「乳酸」に抗うつ効果があると実証される
乳酸は運動後にたまる物質として知られています。
以前は「乳酸は疲労物質である」と考えられていましたが、現在では「疲労の直接原因ではない」との見方が広まっており、むしろ疲労回復効果があるとさえ言われています。
さらに、スイス・ローザンヌ大学病院(CHUV)に所属するアンソニー・カラード氏ら研究チームは、乳酸に抗うつ作用があることをマウス実験で実証しました。
新しい研究ではそのメカニズムが解明され、乳酸にはうつ病患者に見られる「海馬の神経細胞が新しく生成されにくくなる現象」を改善する効果があると判明。
研究の詳細は、5月14日付けの学術誌『Molecular Psychiatry』に掲載されました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナゾロジー 2021.06.04
https://nazology.net/archives/90470
892優しい名無しさん (ワッチョイ 2501-2Skp)
2021/06/05(土) 22:12:37.27ID:ABb9kGdc0 明日、ドブ掃除を手伝えと言われている。
日曜日に5:30に起きれたら苦労しないよ。
日曜日に5:30に起きれたら苦労しないよ。
893優しい名無しさん (ワッチョイ a142-LKwB)
2021/06/05(土) 22:18:54.25ID:kfFvFTHR0894優しい名無しさん (ワッチョイ a142-LKwB)
2021/06/05(土) 22:24:47.25ID:kfFvFTHR0 いつからタンパク質の話になったんだ
今はタンパク質をそれなりにとってるので
昔みたいに痩せてはいない昔は何となく貧相で
からだがしっかりした人間を見ると自分と何が違うのか
悩んでたよ。もともと骨が細いけど、運動以前にタンパク質が
たりなかったんだ。体格よくするための運動はやってたけど
タンパクが足りなくて成果がでなかった
昔はばぜ細いか、飯が悪いと言うそんなことすら
知らなかった。うちの母親はタンパク質が足りない食事を
用意するからな
今はタンパク質をそれなりにとってるので
昔みたいに痩せてはいない昔は何となく貧相で
からだがしっかりした人間を見ると自分と何が違うのか
悩んでたよ。もともと骨が細いけど、運動以前にタンパク質が
たりなかったんだ。体格よくするための運動はやってたけど
タンパクが足りなくて成果がでなかった
昔はばぜ細いか、飯が悪いと言うそんなことすら
知らなかった。うちの母親はタンパク質が足りない食事を
用意するからな
895優しい名無しさん (ワッチョイ a142-LKwB)
2021/06/05(土) 22:26:16.09ID:kfFvFTHR0 タンパク質が足りない味気ない食事をしてると
今でも痩せてくのかな
中高、20代ずっと痩せてたよ。肌も汚かった
若い頃を犠牲にした。
今でも痩せてくのかな
中高、20代ずっと痩せてたよ。肌も汚かった
若い頃を犠牲にした。
896優しい名無しさん (ワッチョイ a142-LKwB)
2021/06/05(土) 22:31:21.07ID:kfFvFTHR0 前に全力ダッシュしたけど最近散歩ばかりで
またもとに戻ってしまった。水泳には昔から興味あるけど
プールいくから敷居が高いね
水泳と競泳は違うものである。早く泳ぐ必要は全くない
またもとに戻ってしまった。水泳には昔から興味あるけど
プールいくから敷居が高いね
水泳と競泳は違うものである。早く泳ぐ必要は全くない
897優しい名無しさん (ワッチョイ caad-9b/0)
2021/06/06(日) 01:13:10.61ID:yFLqN/JX0 プレイリスト新規作成は絶対押すな
898優しい名無しさん (ワッチョイ caad-9b/0)
2021/06/06(日) 01:13:35.14ID:yFLqN/JX0 プレイリスト新規作成は絶対押すな
プレイリスト新規作成は絶対押すな
プレイリスト新規作成は絶対押すな
プレイリスト新規作成は絶対押すな
プレイリスト新規作成は絶対押すな
プレイリスト新規作成は絶対押すな
プレイリスト新規作成は絶対押すな
899優しい名無しさん (ワッチョイ caad-9b/0)
2021/06/06(日) 01:13:44.72ID:yFLqN/JX0 プレイリスト新規作成は絶対押すな
900優しい名無しさん (ワッチョイ caad-9b/0)
2021/06/06(日) 01:14:07.08ID:yFLqN/JX0 プレイリスト新規作成は絶対押すな
プレイリスト新規作成は絶対押すな
プレイリスト新規作成は絶対押すな
プレイリスト新規作成は絶対押すな
プレイリスト新規作成は絶対押すな
プレイリスト新規作成は絶対押すな
プレイリスト新規作成は絶対押すな
プレイリスト新規作成は絶対押すな
プレイリスト新規作成は絶対押すな
901優しい名無しさん (スプッッ Sdea-nZsP)
2021/06/06(日) 09:56:30.60ID:dxhG6gRUd とにかく身体動かす癖を付けた方がいいと思う。
スワイショウでダラダラやるのも全く動かないでスマホポチポチしてるよりは何倍も意味がある。
普段運動に慣れてない奴は効果的な物よりも自分が続けられる物選んだ方がいいと思う。
スワイショウでダラダラやるのも全く動かないでスマホポチポチしてるよりは何倍も意味がある。
普段運動に慣れてない奴は効果的な物よりも自分が続けられる物選んだ方がいいと思う。
902優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-inq9)
2021/06/06(日) 11:49:55.29ID:l4waSRgmM 目がかゆいんだけどなんでだろう
花粉なんてもうないはずなのに
花粉なんてもうないはずなのに
904優しい名無しさん (ワッチョイ 0a00-fnk2)
2021/06/06(日) 15:50:31.44ID:OU3dVsbk0 うつ病は、理論上は治すの簡単だけど、みんな実行できないんだろうな
907優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-inq9)
2021/06/06(日) 23:15:31.79ID:7PGPuc6NM 数を数える瞑想をはじめた
908優しい名無しさん (アウアウクー MMad-M9bI)
2021/06/07(月) 08:39:49.66ID:7L2nO2KFM >>904
わたしは、このスレタイにあるような方法を続けている限りうつにはなりにくいし、なっても早くに回復すると考えていたよ。
仕事が忙しくて、いろいろおろそかになってきたら、体調も悪化気味だから、やはり、スレタイの一つ一つとそのバランスが大切だと改めて実感している。
どれだけ体調管理をゆるめても生活に支障が出ないかが、今の課題。
わたしは、このスレタイにあるような方法を続けている限りうつにはなりにくいし、なっても早くに回復すると考えていたよ。
仕事が忙しくて、いろいろおろそかになってきたら、体調も悪化気味だから、やはり、スレタイの一つ一つとそのバランスが大切だと改めて実感している。
どれだけ体調管理をゆるめても生活に支障が出ないかが、今の課題。
909優しい名無しさん (アウアウクー MMad-M9bI)
2021/06/07(月) 09:20:34.75ID:7L2nO2KFM なんか、最後の文はおかしいね。今は、どのくらいまでなら体調管理をゆるめても大丈夫か確認している。
910優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-V4I0)
2021/06/07(月) 10:59:58.73ID:G0FciRoia その実験面白そう
911優しい名無しさん (アウアウクー MMad-M9bI)
2021/06/07(月) 12:11:42.72ID:7L2nO2KFM 体調は回復したけれど、いろいろな事に手を出し過ぎて、仕事や日常生活を送る上で負担が大きい。それぞれ効果はあるからなんとか今まで続けてきたけれど、全ての習慣を続けるには時間的に難しくなってきたんだ。
無理なく体調を維持出来る様になった時が本当の回復だと思うよ。
無理なく体調を維持出来る様になった時が本当の回復だと思うよ。
912優しい名無しさん (ワッチョイ a142-LKwB)
2021/06/07(月) 13:59:56.69ID:PfQhvwQZ0 プールいくのは敷居高いね
ジムいってみようかと思うけどジムになにしに行くんだろう
運動しにいくのか出会いを探してるのか
ジムいってみようかと思うけどジムになにしに行くんだろう
運動しにいくのか出会いを探してるのか
913優しい名無しさん (ワッチョイ a142-LKwB)
2021/06/07(月) 14:00:45.55ID:PfQhvwQZ0 女探してジム行って女居なかったら悲しいね
914優しい名無しさん (ワッチョイ a142-LKwB)
2021/06/07(月) 21:47:55.94ID:PfQhvwQZ0 自転車のって走ったら気分が違うわ
やっぱ運動してると脳内物質が変わるな
家で弱気になってるときとは違うことやっちゃうわ
人間はもともと狩りや農業でそれなりに体を
動かすものなんだろうな。普段から散歩はしてるけど
運動すると少し気分が落ち着かない
やっぱ運動してると脳内物質が変わるな
家で弱気になってるときとは違うことやっちゃうわ
人間はもともと狩りや農業でそれなりに体を
動かすものなんだろうな。普段から散歩はしてるけど
運動すると少し気分が落ち着かない
915優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-inq9)
2021/06/08(火) 07:41:40.48ID:3Ur9zb9yM 寝てる時、少しだけ目が覚めてすぐ寝るんだけどあんまりよくないもんなのかな
916優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-4atv)
2021/06/08(火) 15:51:00.42ID:rClbP/nOa GABを飲むと良いよ。効果が実感するまで2週間かかるけどね
917優しい名無しさん (ワッチョイ ea52-Fu2c)
2021/06/08(火) 21:47:23.15ID:rZPJUItO0 ジョギングは自分の中では確実に効果があったし長く続いてる
筋トレってどうも気分が乗らないけどこれももうちょっと気を入れてやってみるかなぁ
筋トレってどうも気分が乗らないけどこれももうちょっと気を入れてやってみるかなぁ
918優しい名無しさん (オッペケ Sred-Tjxp)
2021/06/09(水) 10:44:59.54ID:bjZ/Iik2r 筋トレと言ってもどこやっていいか解らない人にはとりあえずスクワットやランジなどの下半身トレをオススメする
下半身の筋肉は全身の7割を占める。そこを刺激することによりメンタルに様々なメリットのあるテストステロンを手っ取り早く高めることが出来る
器具などはいらない自重で自宅で出来る
注意点としては自己流でやらない
動画などを参考にして正しいフォームで行う
2週間くらいで効果が現れると思う
下半身の筋肉は全身の7割を占める。そこを刺激することによりメンタルに様々なメリットのあるテストステロンを手っ取り早く高めることが出来る
器具などはいらない自重で自宅で出来る
注意点としては自己流でやらない
動画などを参考にして正しいフォームで行う
2週間くらいで効果が現れると思う
919優しい名無しさん (ワッチョイ 0a00-fnk2)
2021/06/09(水) 11:43:49.80ID:J8OlhgG/0 断食施設きてる
家で断食や運動や瞑想ができるくらい精神強化させたい
家で断食や運動や瞑想ができるくらい精神強化させたい
920優しい名無しさん (アウアウクー MMad-M9bI)
2021/06/09(水) 15:42:23.55ID:nLnMjQElM 断食施設って、いくらくらいかかるの?
921優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-4atv)
2021/06/09(水) 21:03:25.25ID:QYPvjyema 普段1日3食も食べる人は
朝食抜きのプチ断食から始めた方が良いよ
朝食抜きのプチ断食から始めた方が良いよ
922優しい名無しさん (ワッチョイ caad-9b/0)
2021/06/09(水) 23:51:31.63ID:z2WoDCfJ0 この事態を前向きに考えるぜ
923優しい名無しさん (スッップ Sdea-1ZAm)
2021/06/10(木) 07:26:48.68ID:SUjubiq+d 身体のガタ来てるから腸活始めてみる。
健康の9割は腸みたいだしね。
健康の9割は腸みたいだしね。
924優しい名無しさん (ワッチョイ a142-LKwB)
2021/06/10(木) 12:07:25.61ID:qXc+W1np0 市営ジムの様子見てきた
どうもプールとかの雰囲気は好きになれないな
ああいうとこはトラブルが多いから警戒してる
どうもプールとかの雰囲気は好きになれないな
ああいうとこはトラブルが多いから警戒してる
925優しい名無しさん (ワッチョイ a142-LKwB)
2021/06/10(木) 12:08:36.53ID:qXc+W1np0 そのプールに立ち寄ったのは10年ぶりくらいだよ
926優しい名無しさん (エムゾネ FFea-mjSI)
2021/06/10(木) 13:11:55.43ID:byvhBbuuF929優しい名無しさん (エムゾネ FFea-mjSI)
2021/06/10(木) 14:59:43.00ID:CGJwnW2GF そのマンションてたしか石坂浩二が住んでるんだか所有してるんだよな
930優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-inq9)
2021/06/10(木) 18:45:39.05ID:WiObWSpbM ほうれい線でてきた
年には勝てんな
年には勝てんな
931優しい名無しさん (ワッチョイ c301-un1C)
2021/06/11(金) 18:31:18.35ID:CQfBxeiu0 家にある植物性のプロテインが無くなったから次買うまで代用でザバスプロテインをスーパーで買ってきたけど添加物が多くて飲むの抵抗ある。
かと言って1日でも欠かせなくなってるしなあ
かと言って1日でも欠かせなくなってるしなあ
932優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-bxAd)
2021/06/12(土) 08:39:59.78ID:5k1glrXq0 >>931
ソイプロテインは飲みすぎると甲状腺機能低下のリスクあるみたいだし
かといって動物性タンパク質も腎臓負担や腸内環境のバランス崩しやすいし、難しいね
メガビタミン推奨の藤川先生は「プロテインはホエイ一択」って著書に書いてたけど
ソイプロテインは飲みすぎると甲状腺機能低下のリスクあるみたいだし
かといって動物性タンパク質も腎臓負担や腸内環境のバランス崩しやすいし、難しいね
メガビタミン推奨の藤川先生は「プロテインはホエイ一択」って著書に書いてたけど
934優しい名無しさん (ワッチョイ 9342-8osV)
2021/06/12(土) 15:04:13.97ID:f+ad2wNe0 母親が添加物教
添加物を避けるんじゃなくて意図的に接種するレベルで
常にとる。あえて混ぜ物がある不健康な物を買ってくる
スーパーの惣菜、冷凍食品食いまくり。あいつが健康ならまだいいが
体弱ってるから説得力なしw
高校の頃俺がニキビあったのはそういう質が悪いもの
毎日食わされてた体と思う。この家にいると添加物が体に溜まる
添加物の害がどのくらいか知らないけどね
健康意識が低すぎるんだよなこの家は。
添加物を避けるんじゃなくて意図的に接種するレベルで
常にとる。あえて混ぜ物がある不健康な物を買ってくる
スーパーの惣菜、冷凍食品食いまくり。あいつが健康ならまだいいが
体弱ってるから説得力なしw
高校の頃俺がニキビあったのはそういう質が悪いもの
毎日食わされてた体と思う。この家にいると添加物が体に溜まる
添加物の害がどのくらいか知らないけどね
健康意識が低すぎるんだよなこの家は。
935優しい名無しさん (ワッチョイ 9342-8osV)
2021/06/12(土) 15:11:09.62ID:f+ad2wNe0 砂糖入り製品は歯に悪い
みんな平気で食べてるし、歯が悪いんだろうか
正しい知識を持たないと歯磨きしてようが虫歯にはなるよ
一日二回やる人は知らないけど。一日二回磨けば
歯が悪くなることはないんじゃないか?
みんな平気で食べてるし、歯が悪いんだろうか
正しい知識を持たないと歯磨きしてようが虫歯にはなるよ
一日二回やる人は知らないけど。一日二回磨けば
歯が悪くなることはないんじゃないか?
936優しい名無しさん (ワッチョイ 9342-8osV)
2021/06/12(土) 20:29:26.68ID:f+ad2wNe0 このスレタイを実践しても
できてない人には意味あるかもしれんが
人生が変わるところまでは行かないと思う
引っ越し、学校、仕事(する、変える)の方が変わる
できてない人には意味あるかもしれんが
人生が変わるところまでは行かないと思う
引っ越し、学校、仕事(する、変える)の方が変わる
938優しい名無しさん (ワッチョイ 9342-8osV)
2021/06/13(日) 01:52:23.72ID:YTkjJVT60 人は見た目が10割らしい
939優しい名無しさん (ワッチョイ ff46-nJIZ)
2021/06/13(日) 06:35:04.61ID:Tmm2sE5i0 某うどん県には0割蕎麦があるらしい
940優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-QmpF)
2021/06/13(日) 08:12:55.20ID:ENNFrMN5M 人間が変わる方法は三つしかない。 一つは時間配分を変える、二番目は住む場所を変える、三番目は付き合う人を変える、この三つの要素でしか人間は変わらない。 もっとも無意味なのは、「決意を新たにする」ことだ。
大前研一
大前研一
941優しい名無しさん (ワッチョイ cfbb-Fti2)
2021/06/13(日) 08:20:18.08ID:DCLusVvC0 大前研一w
942優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-bxAd)
2021/06/13(日) 09:27:12.65ID:8AhB5gNN0 大前研一がいたマッキンゼーもマインドフルネスを研修に取り入れてるぽいね
GoogleやNIKE、インテルとかも有名か
GoogleやNIKE、インテルとかも有名か
943優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-Z9bY)
2021/06/13(日) 12:00:35.83ID:Mtk/y+Vva 付き合う人を変えるというのは分かる気がする
944優しい名無しさん (ワッチョイ c301-un1C)
2021/06/13(日) 12:30:38.74ID:jCZ6MkoS0 時間と住む場所変えれば必然と付き合う人間も変わる
945優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-QmpF)
2021/06/13(日) 12:30:52.05ID:xeMlyN1gM 時間配分を変えるというのは、
何かを始めるのも大事だが、何かをやめることも効果的だな。
何かを始めるのも大事だが、何かをやめることも効果的だな。
946優しい名無しさん (ワッチョイ 7f52-42hD)
2021/06/13(日) 15:08:34.75ID:js++RhDK0 私は毎日毎夜決意を新たにします
947優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-/Wl8)
2021/06/13(日) 15:39:57.80ID:b7HRHRhI0 企業のやってるマインドフルネスなんて3分とかその程度だろ?
お遊びでしかないな
お遊びでしかないな
948優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-vM8G)
2021/06/13(日) 15:41:40.95ID:xQDi3Xq90 いや60分だよ
949優しい名無しさん (ワッチョイ ff00-53lk)
2021/06/13(日) 18:46:36.46ID:DQQCm6zs0 身体に悪いとしても肉は食べたいなー
950優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-w8K2)
2021/06/13(日) 21:41:00.05ID:1izL92TJ0 肉は、国産食べるようにしているけど、肉自体ダメなの?
951優しい名無しさん (ワッチョイ c301-WuSg)
2021/06/13(日) 22:05:49.48ID:kCh3m9Zs0 最低限戯言に惑わされないレベルの知識は身につけるべきだな
952優しい名無しさん (ワッチョイ 9342-8osV)
2021/06/14(月) 04:25:17.20ID:LEYg7BJD0 体の強度って案外すぐに慣れてしまう
鍛えられてもそれが日常になる
折り畳み自転車も乗ったときスゲー乗りにくいと
思ったけど今は普通になった
ママチャリ乗ればすげー違うのかも知れないけど
人間いろんなことに慣れてしまう
いつもと同じや染み付いた感覚は何も感じなくなる
物の感覚はいつも同じ感覚である
鍛えられてもそれが日常になる
折り畳み自転車も乗ったときスゲー乗りにくいと
思ったけど今は普通になった
ママチャリ乗ればすげー違うのかも知れないけど
人間いろんなことに慣れてしまう
いつもと同じや染み付いた感覚は何も感じなくなる
物の感覚はいつも同じ感覚である
953優しい名無しさん (ブーイモ MMff-qyr2)
2021/06/14(月) 09:38:02.12ID:/PyhOiJCM 毎日、最低でも7時間は寝れてるはずなのに、朝起きたらまだ眠いと思う。
954優しい名無しさん (ワッチョイ ff00-53lk)
2021/06/14(月) 10:17:27.74ID:W6Dgx9TQ0 牛と豚は体内温度での腐食が早いからダメだった気が
鶏肉はセーフらしい
鶏肉はセーフらしい
955優しい名無しさん (ワッチョイ 2301-un1C)
2021/06/14(月) 11:19:46.16ID:Rrh7H6HM0 牛豚辞めて2年くらい経つけど何も困らない。ビタミンBだの必須アミノ酸だの肉じゃなくても十分摂れる
956優しい名無しさん (ワッチョイ cfbb-Fti2)
2021/06/14(月) 11:35:24.25ID:yOkLmEfn0 あっそ
957優しい名無しさん (ワッチョイ c301-qyr2)
2021/06/14(月) 21:36:41.13ID:UnxRTgfc0 両親がワクチン打って間もないから、いざとなったら私が何とかしなきゃならない。
そのため、いつもならジムに行くのに行けない時もある。
バイトから帰って疲れた状態で何時間もスマホを見てたら頭皮がガチガチになった。
ヨガやったりして、何とかほぐしたけど辛い。
そのため、いつもならジムに行くのに行けない時もある。
バイトから帰って疲れた状態で何時間もスマホを見てたら頭皮がガチガチになった。
ヨガやったりして、何とかほぐしたけど辛い。
958優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-42hD)
2021/06/14(月) 21:47:15.69ID:PUFMugoO0 肉より魚のほうがいいかなと思って最近鯖缶よく食ってる
1缶20gぐらいタンパク質摂れるからプロテイン飲む感覚で
脂あるけどDHAやEPAだし、メンタルには悪くないと思う
1缶20gぐらいタンパク質摂れるからプロテイン飲む感覚で
脂あるけどDHAやEPAだし、メンタルには悪くないと思う
959優しい名無しさん (スップ Sd1f-HBqh)
2021/06/14(月) 21:49:56.84ID:UToqWgIGd960優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-42hD)
2021/06/14(月) 22:12:07.72ID:PUFMugoO0 >>959
藤川先生の本は数冊読んだよ
元々筋トレしてるからプロテインは1日×2以上は飲んでるけど
メガビタミンはまだ試してないんだよな
ナイアシンが気分安定や熟睡効果あるとか聞くけど実際どうなんだろ?
藤川先生の本は数冊読んだよ
元々筋トレしてるからプロテインは1日×2以上は飲んでるけど
メガビタミンはまだ試してないんだよな
ナイアシンが気分安定や熟睡効果あるとか聞くけど実際どうなんだろ?
961優しい名無しさん (ワッチョイ ff46-nJIZ)
2021/06/15(火) 01:10:45.24ID:ujtUuv/L0962優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-bxAd)
2021/06/15(火) 08:22:35.59ID:p1bhMSZP0 >>961
ナイアシンフラッシュかあ
やっぱ副作用キツいんだな
今はビタミンB6とマルチビタミン&ミネラルのサプリ飲んでるけど、イマイチ効果がわからない…
タンパク質は体重×1.5ぐらい毎日摂ってるし、サプリはなくてもいいかな
食事は高タンパク低糖質よりプロバイオティクスで腸内環境整えたり、ファスティング(16時間断食)でオートファジー狙うほうが効果ありそう
ナイアシンフラッシュかあ
やっぱ副作用キツいんだな
今はビタミンB6とマルチビタミン&ミネラルのサプリ飲んでるけど、イマイチ効果がわからない…
タンパク質は体重×1.5ぐらい毎日摂ってるし、サプリはなくてもいいかな
食事は高タンパク低糖質よりプロバイオティクスで腸内環境整えたり、ファスティング(16時間断食)でオートファジー狙うほうが効果ありそう
963優しい名無しさん (アウアウクー MM87-w8K2)
2021/06/15(火) 08:39:25.06ID:2w0E44pOM わたしは、ナイアシンを飲んでよかったけどね。フラッシュのかゆみが気になるなら、ナイアシンアミドを飲めば良いし。血管拡張作用があるから、血流改善したし、アレルギーも良くなったよ。
964優しい名無しさん (ワッチョイ ff00-53lk)
2021/06/15(火) 10:53:03.30ID:RjGQgIbH0 10日間の断食が終了し、回復食に入ってるけど、結局なにも変化なかったな
野菜ジュースがokだったから、結構飲んだ
これが原因だろうけど、okなものを我慢して禁止する苦行をするなら自宅と同じだ
野菜ジュースがokだったから、結構飲んだ
これが原因だろうけど、okなものを我慢して禁止する苦行をするなら自宅と同じだ
965優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-42hD)
2021/06/15(火) 12:07:55.38ID:p1bhMSZP0 10日間とか凄いな
『「空腹」こそ最強のクスリ』て本には、週に1回16時間断食するだけで効果あるって書いてあった
断食中はブラックコーヒー、ミックスナッツ、生野菜、チーズ、ヨーグルトは食べていいらしいし
まったり週に数回からファステイングはじめてみたけど、効果はそこそこある気がするな
『「空腹」こそ最強のクスリ』て本には、週に1回16時間断食するだけで効果あるって書いてあった
断食中はブラックコーヒー、ミックスナッツ、生野菜、チーズ、ヨーグルトは食べていいらしいし
まったり週に数回からファステイングはじめてみたけど、効果はそこそこある気がするな
966優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-56RY)
2021/06/15(火) 17:37:40.74ID:d4ArG/6Va その生活を10年以上続けてるよ
ただし夜、深酒すると昼まで空腹が我慢できず朝食を食べる日もあったけどね
ただし夜、深酒すると昼まで空腹が我慢できず朝食を食べる日もあったけどね
967優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-bxAd)
2021/06/15(火) 21:38:19.44ID:p1bhMSZP0 朝ごはん食べないのって、ちょっと前まではあんまりよくない習慣とされてたのにな
医学の常識って結構なペースで変わっていくんだな
医学の常識って結構なペースで変わっていくんだな
968優しい名無しさん (ワッチョイ 03c8-8mgH)
2021/06/15(火) 22:10:22.10ID:BKZxueL+0 運動もいいけど無理なく続けられるものが一番いい。
俺は根っからの運動嫌いだから瞑想、逆腹式呼吸などやってる。
それで調子良くなれば運動とかする。
最近は少しご飯食べたら逆腹式呼吸や普通の呼吸法やったら無理なく続けられると思った。
瞑想上手く行かない時は気分転換で運動するのがいいです。
俺は根っからの運動嫌いだから瞑想、逆腹式呼吸などやってる。
それで調子良くなれば運動とかする。
最近は少しご飯食べたら逆腹式呼吸や普通の呼吸法やったら無理なく続けられると思った。
瞑想上手く行かない時は気分転換で運動するのがいいです。
969優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc7-9QTi)
2021/06/15(火) 23:11:54.53ID:6yQVHlPxM 軽い運動も続かない
腕立て、毎日1回続けろと言われても無理
結局、キツイ事は続かないし、簡単な事はモチベーションが感じれなくて続かない
腕立て、毎日1回続けろと言われても無理
結局、キツイ事は続かないし、簡単な事はモチベーションが感じれなくて続かない
970優しい名無しさん (スップ Sd1f-7thx)
2021/06/16(水) 00:05:28.43ID:6ThKtDGNd >>967
紀伊国屋みたいなデカい本屋の健康本売ってるコーナー行くと「炭水化物はやめなさい」みたいなタイトルの本とは真逆の「炭水化物はしっかり食べなさい」的なのが
身体のあらゆる部位について正反対のうんちくで語られてる健康本ばかりだぞ
https://i.imgur.com/NRpGAkm.jpg
https://i.imgur.com/2McoYho.jpg
紀伊国屋みたいなデカい本屋の健康本売ってるコーナー行くと「炭水化物はやめなさい」みたいなタイトルの本とは真逆の「炭水化物はしっかり食べなさい」的なのが
身体のあらゆる部位について正反対のうんちくで語られてる健康本ばかりだぞ
https://i.imgur.com/NRpGAkm.jpg
https://i.imgur.com/2McoYho.jpg
971優しい名無しさん (ワッチョイ ff46-nJIZ)
2021/06/16(水) 03:00:40.27ID:LIDN7NmF0 俺のじいちゃん力仕事してたから朝からご飯お代わりしてたな
力仕事してる人に糖質制限はムリだと思う
俺はただの作業所通いだけど(しかもPCメイン)筋トレしてるからある程度炭水化物は必要
今日みたいに中途覚醒した日はカップ麺とか食いたくなるけどそこはクリーンなもの(あまり飯とか)でガマン
>>966
深酒した翌朝に腹減るんだ
言い方はアレだけど朝飯が酒のシメがわりになってたの?
力仕事してる人に糖質制限はムリだと思う
俺はただの作業所通いだけど(しかもPCメイン)筋トレしてるからある程度炭水化物は必要
今日みたいに中途覚醒した日はカップ麺とか食いたくなるけどそこはクリーンなもの(あまり飯とか)でガマン
>>966
深酒した翌朝に腹減るんだ
言い方はアレだけど朝飯が酒のシメがわりになってたの?
973優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-56RY)
2021/06/16(水) 07:47:32.64ID:HLwZF+kua974優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-42hD)
2021/06/16(水) 09:03:42.41ID:cBckc3w10 ジョン・カバット・ジン大先生が書いた『マインドフルネス ストレス低減法』によれば
とにかく1日45分の瞑想を8週間続ければ、そのあと何年も続けられるだけの素晴らしい体験を味わえるそうだ
筋トレもライザップとか行くとだいたい2ヵ月(8週間)で結果出るようなプログラムが用意されてる
運動や瞑想が続かないと悩んでる人はとにかく8週間だけ続けてみたらどうだろう
あとは途中で止めても、またやり直したとき楽だと思うぞ
とにかく1日45分の瞑想を8週間続ければ、そのあと何年も続けられるだけの素晴らしい体験を味わえるそうだ
筋トレもライザップとか行くとだいたい2ヵ月(8週間)で結果出るようなプログラムが用意されてる
運動や瞑想が続かないと悩んでる人はとにかく8週間だけ続けてみたらどうだろう
あとは途中で止めても、またやり直したとき楽だと思うぞ
975優しい名無しさん (ワッチョイ 03c8-8mgH)
2021/06/16(水) 17:56:34.32ID:wD+zc2l/0 >>974
それだけ続けられる奴はこのスレに来ないでとっくに人生変えてるわな。
それだけ続けられる奴はこのスレに来ないでとっくに人生変えてるわな。
976優しい名無しさん (ワッチョイ ff00-53lk)
2021/06/16(水) 20:25:24.62ID:5/O6SP9g0 最近は肉もお菓子も食べてる
どうせ人間は老いるし死ぬからな
お菓子とか興味なくなる次元に行けるなら行きたいけど
食べたいのに我慢するのは、やめた
どうせ人間は老いるし死ぬからな
お菓子とか興味なくなる次元に行けるなら行きたいけど
食べたいのに我慢するのは、やめた
977優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-bxAd)
2021/06/16(水) 20:33:05.92ID:cBckc3w10 チートデイ
週に一回ぐらいは好きなもん食べて飲む日作ってもよさそう代謝あがるし
筋トレ長くやってる人はわかるかと思うけど
週に一回ぐらいは好きなもん食べて飲む日作ってもよさそう代謝あがるし
筋トレ長くやってる人はわかるかと思うけど
978優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-bxAd)
2021/06/16(水) 22:13:28.71ID:cBckc3w10 >>975
そうかもしれんが、マイナス思考はいくないよ。1日5分でもいいから何か続けられそうなもん探して実践してみれ
そうかもしれんが、マイナス思考はいくないよ。1日5分でもいいから何か続けられそうなもん探して実践してみれ
979優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-7+Yr)
2021/06/17(木) 07:40:32.41ID:ox+pyF4WM コロナで風俗行けてないな
そろそろリフレッシュしに行かないと
そろそろリフレッシュしに行かないと
980優しい名無しさん (ワッチョイ 6f68-NjyN)
2021/06/17(木) 08:01:18.87ID:3+yFderK0 おれ、瞑想自体ははじめて半年過ぎて
一回40分の瞑想を一日二回以上できるようになって4週間ぐらいだが
今のところ素晴らしい経験はないわ
まあ、ぶつくさ言いながら瞑想続けるけどさ
一回40分の瞑想を一日二回以上できるようになって4週間ぐらいだが
今のところ素晴らしい経験はないわ
まあ、ぶつくさ言いながら瞑想続けるけどさ
981優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-bxAd)
2021/06/17(木) 08:22:56.30ID:IEg9YSCX0982優しい名無しさん (アウアウクー MM87-w8K2)
2021/06/17(木) 08:36:11.71ID:unYXG7iOM 昼間に長時間の瞑想は眠くなるからやめたほうがよいと和尚が言っていたな。
983優しい名無しさん (ワッチョイ ff00-53lk)
2021/06/17(木) 09:00:47.56ID:gDozmfs90 瞑想合宿では1日10時間で7日目からサマーデイに入る人多いみたいだよ
累計70時間必要ってこと
累計70時間必要ってこと
984優しい名無しさん (ワッチョイ 6f68-NjyN)
2021/06/17(木) 09:40:42.65ID:3+yFderK0 サマーディ体験や神秘体験は今はもう求めてないが
それがないと有身見から離れられないとかじゃ困る
そう言えば瞑想効果か、間食を一切しなくなって、半年前の体重ははかってないが
それでも多分4〜5キロ痩せてるわ
俺ゲップ出ない体質なので、腹いっぱいだとものすごく瞑想の妨げになるので晩飯の量減らしてるのも合わさってるだろうな
「口さびしい」「なんか食べるものないか?」とか言うのはほとんどなくなりはしてると思うわ
それがないと有身見から離れられないとかじゃ困る
そう言えば瞑想効果か、間食を一切しなくなって、半年前の体重ははかってないが
それでも多分4〜5キロ痩せてるわ
俺ゲップ出ない体質なので、腹いっぱいだとものすごく瞑想の妨げになるので晩飯の量減らしてるのも合わさってるだろうな
「口さびしい」「なんか食べるものないか?」とか言うのはほとんどなくなりはしてると思うわ
985優しい名無しさん (ワッチョイ c301-un1C)
2021/06/17(木) 15:36:27.87ID:sOA3HqZh0 瞑想10分が限界。もっとしたい
986優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-42hD)
2021/06/17(木) 16:56:03.37ID:IEg9YSCX0 連続でやることに拘らなくてもいいんじゃないか
自分は今んとこ瞑想15分×3回をノルマにしてるが
続けることが重要だからそんなに時間に神経質になることもないと思う
自分は今んとこ瞑想15分×3回をノルマにしてるが
続けることが重要だからそんなに時間に神経質になることもないと思う
987優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-/Wl8)
2021/06/17(木) 17:00:47.00ID:0fHqIr4t0988優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc7-9QTi)
2021/06/17(木) 17:02:09.73ID:zoPOyukAM 10分が限界なら、例え10秒でも継続は無理だろうな
そういう人は、施設いくしかないと思う
ハードル下げたら継続できる人は、まだいいよね
そういう人は、施設いくしかないと思う
ハードル下げたら継続できる人は、まだいいよね
989優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-bxAd)
2021/06/17(木) 17:35:43.92ID:IEg9YSCX0 はじめたばかりの初心者なら10分出来れば上出来かと
その10分を1日3回やればとりあえず大丈夫っしょ
1日に30〜40分の瞑想を8週間ほど続ければ薬物治療と同じレベルで不安と鬱をやわらげて
そのうえで副作用も認められないってエビデンスあるわけだから
お互い頑張ろうじゃないか
その10分を1日3回やればとりあえず大丈夫っしょ
1日に30〜40分の瞑想を8週間ほど続ければ薬物治療と同じレベルで不安と鬱をやわらげて
そのうえで副作用も認められないってエビデンスあるわけだから
お互い頑張ろうじゃないか
990優しい名無しさん (ワッチョイ ff42-3BVF)
2021/06/18(金) 10:51:25.24ID:xxe2WaiN0 家の近所で人生が変わる場所はない
遠くのジムやプールに行けば何かあるかな
遠くのジムやプールに行けば何かあるかな
991優しい名無しさん (ワッチョイ 768c-hhAf)
2021/06/18(金) 12:10:43.69ID:3lNtfF060992優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-l7Tt)
2021/06/18(金) 12:11:57.65ID:a3xDiw0Rd 呼吸法と運動って相性ばっちりだよな。
運動の調子悪ければ呼吸法
呼吸法の調子悪ければ運動ってやれば最高。
瞑想でハイになったらそのまま続けずに運動やるといいかも。
運動の調子悪ければ呼吸法
呼吸法の調子悪ければ運動ってやれば最高。
瞑想でハイになったらそのまま続けずに運動やるといいかも。
993優しい名無しさん (ワッチョイ 3e02-Z5/F)
2021/06/18(金) 12:23:43.42ID:/lD5wUVf0 私は3分から初めて今は1時間できるようになったよ
2年くらいかな?掛かった時間は。3年くらいかも
最初は3分でも辛かったよ
2年くらいかな?掛かった時間は。3年くらいかも
最初は3分でも辛かったよ
994優しい名無しさん (ワッチョイ 768c-PNpr)
2021/06/18(金) 12:34:06.89ID:3lNtfF060995優しい名無しさん (スップ Sd5a-xXaN)
2021/06/18(金) 15:41:08.11ID:5vsQWeLid996優しい名無しさん (アウアウクー MM7b-QMM6)
2021/06/18(金) 16:49:54.16ID:8jSxHT6xM 呼吸法の本を買った。ポジティブな結果が出ればいいな。
997優しい名無しさん (ワッチョイ 47bd-3lwz)
2021/06/18(金) 17:07:24.75ID:2dMfCJrs0 瞑想なんてやっても時間の無駄だし
魔境や禅病、偏差、クンダリーニ症候群になって精神がおかしくなる
しかも瞑想をやりたがるような人ほど精神病になりやすい
精神なんて下手に触らないほうがいい
瞑想のリスクを甘く見すぎ
気功や禅、ヨガ、マインドフルネス、ヒーリングも同様
普通に横になって呼吸法程度で静かにリラックスするのがベスト
瞑想なんて普通の人がやるものではない
気功、瞑想、禅、ヨガ、マインドフルネス、ヒーリングなど自分でやったら
瞑想で魔境や禅病、偏差、クンダリーニ症候群になって精神がおかしくなるリスクがある
だから自分ではやらないほうがいい
かといって、どこかのセミナーなどに行ったら詐欺のターゲットになるだけ
いいカモにされて、洗脳され騙されてボロボロにされる
そもそも、こんなおかしなことをやってる奴を信じるほうがどうかしてる
気功、瞑想、気功、禅、ヨガ、マインドフルネス、ヒーリングは全て詐欺
結局は、気功や瞑想などには関わらないほうがいいという結論
魔境や禅病、偏差、クンダリーニ症候群になって精神がおかしくなる
しかも瞑想をやりたがるような人ほど精神病になりやすい
精神なんて下手に触らないほうがいい
瞑想のリスクを甘く見すぎ
気功や禅、ヨガ、マインドフルネス、ヒーリングも同様
普通に横になって呼吸法程度で静かにリラックスするのがベスト
瞑想なんて普通の人がやるものではない
気功、瞑想、禅、ヨガ、マインドフルネス、ヒーリングなど自分でやったら
瞑想で魔境や禅病、偏差、クンダリーニ症候群になって精神がおかしくなるリスクがある
だから自分ではやらないほうがいい
かといって、どこかのセミナーなどに行ったら詐欺のターゲットになるだけ
いいカモにされて、洗脳され騙されてボロボロにされる
そもそも、こんなおかしなことをやってる奴を信じるほうがどうかしてる
気功、瞑想、気功、禅、ヨガ、マインドフルネス、ヒーリングは全て詐欺
結局は、気功や瞑想などには関わらないほうがいいという結論
999優しい名無しさん (ワッチョイ 3e02-Z5/F)
2021/06/18(金) 21:51:33.53ID:/lD5wUVf0 >>994
神秘体験とかはないですね
毎回意識ははっきりしてるけど海のような澄み渡る感じがするだけ
変化としては筋トレ、有酸素運動始めて続けられてる、毎日勉強するようになった、資格取った、人から根性あるねとかすごい努力家だねとか言われるようになった
鬱は全く無くなったね。でも治ったと思ったりして瞑想サボると何もやる気起きない元のゴミ人間に戻っちゃってそれに自己嫌悪して鬱になるから辞められない。
瞑想してなかったら今頃死んでたと思う
神秘体験とかはないですね
毎回意識ははっきりしてるけど海のような澄み渡る感じがするだけ
変化としては筋トレ、有酸素運動始めて続けられてる、毎日勉強するようになった、資格取った、人から根性あるねとかすごい努力家だねとか言われるようになった
鬱は全く無くなったね。でも治ったと思ったりして瞑想サボると何もやる気起きない元のゴミ人間に戻っちゃってそれに自己嫌悪して鬱になるから辞められない。
瞑想してなかったら今頃死んでたと思う
1000優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-m9Wm)
2021/06/18(金) 22:03:14.76ID:RmPfnwxtM 毎日勉強なんてすごいな
会社から帰って勉強なんて絶対無理だ
会社から帰って勉強なんて絶対無理だ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 8時間 45分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 8時間 45分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 金のない日本人の「静かな排除」が拡大している ★2 [おっさん友の会★]
- 【食品】森永乳業、ケーキアイス「ビエネッタ」の販売を終了 [牛乳トースト★]
- GACKT「部下を食事に誘うだけで問題視される時代」スシロー騒動うけ “狂った日本”に憂慮「経済停滞、社会の活力低下へ」 [ネギうどん★]
- 【ドラマ】朝ドラ史上最低視聴率「超濃厚」橋本環奈『おむすび』は結局何がダメだったのか 3つの“致命的”原因 [ネギうどん★]
- フジCM再開の企業が「性加害を容認」「フジテレビ社の接待を受けている」などの臆測を否定 [ネギうどん★]
- 歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす★3 [Gecko★]
- 【悲報】トランプ「1ペニー硬貨鋳造に2セント以上かかるのは無駄、米国財務長官に新しいペニー硬貨の生産を停止するよう指示した」 [733893279]
- 【ヤバい】マスク・トランプの「USAID閉鎖」で武漢ウイルスが米国から資金を得ていたことが暴露されX界隈がざわついている模様www [932215375]
- 【悲報】大阪万博の目玉「空飛ぶクルマ」が初公開される! [616817505]
- トランプ「日鉄がUSSの株過半数保持は好ましくない」 日本政府「日鉄が大胆な提案を検討している。単なる買収ではない」日鉄「…」 [271912485]
- 【悲報】イーロン・マスク、公務員を全員AIに置き換えようとしている模様 [386328734]
- 岸田襲撃未遂、検察が懲役15年求刑 [256556981]