!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
【重要】
次スレを立てる人は上記のコマンドを2行コピペしてください。
(ワッチョイ(強制コテハン)導入のため。1行分はスレ立て後、非表示になります)
生活の「リズム」と「質」さえコントロールできれば
薬は不要となり、僕らの人生は激変する。
主なコントロールの対象は、下記の3点となる。
1.睡眠
2.食事
3.運動
これに加え、以下の2点が習慣化できれば完璧だ!
4.瞑想(もしくは自律訓練法)
5.認知行動療法
昨日よりも今日、今日よりも明日。少しずつ、焦らずにじっくりと。
確実に取り組んでいこう。
なお、このスレはみんなが自由気ままに報告する形で進めたいと思う。
今日は15分散歩したよ!だとか、24時までに寝て8時間眠れた!だとか。
みんなで一緒に生活を整えて、陽の当たる明るい世界へ共にでかけよう!
※前スレ
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1605028491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん (ワッチョイ 2aff-NZqh)
2021/02/26(金) 13:17:33.43ID:cSVPDyYr0952優しい名無しさん (ワッチョイ 9342-8osV)
2021/06/14(月) 04:25:17.20ID:LEYg7BJD0 体の強度って案外すぐに慣れてしまう
鍛えられてもそれが日常になる
折り畳み自転車も乗ったときスゲー乗りにくいと
思ったけど今は普通になった
ママチャリ乗ればすげー違うのかも知れないけど
人間いろんなことに慣れてしまう
いつもと同じや染み付いた感覚は何も感じなくなる
物の感覚はいつも同じ感覚である
鍛えられてもそれが日常になる
折り畳み自転車も乗ったときスゲー乗りにくいと
思ったけど今は普通になった
ママチャリ乗ればすげー違うのかも知れないけど
人間いろんなことに慣れてしまう
いつもと同じや染み付いた感覚は何も感じなくなる
物の感覚はいつも同じ感覚である
953優しい名無しさん (ブーイモ MMff-qyr2)
2021/06/14(月) 09:38:02.12ID:/PyhOiJCM 毎日、最低でも7時間は寝れてるはずなのに、朝起きたらまだ眠いと思う。
954優しい名無しさん (ワッチョイ ff00-53lk)
2021/06/14(月) 10:17:27.74ID:W6Dgx9TQ0 牛と豚は体内温度での腐食が早いからダメだった気が
鶏肉はセーフらしい
鶏肉はセーフらしい
955優しい名無しさん (ワッチョイ 2301-un1C)
2021/06/14(月) 11:19:46.16ID:Rrh7H6HM0 牛豚辞めて2年くらい経つけど何も困らない。ビタミンBだの必須アミノ酸だの肉じゃなくても十分摂れる
956優しい名無しさん (ワッチョイ cfbb-Fti2)
2021/06/14(月) 11:35:24.25ID:yOkLmEfn0 あっそ
957優しい名無しさん (ワッチョイ c301-qyr2)
2021/06/14(月) 21:36:41.13ID:UnxRTgfc0 両親がワクチン打って間もないから、いざとなったら私が何とかしなきゃならない。
そのため、いつもならジムに行くのに行けない時もある。
バイトから帰って疲れた状態で何時間もスマホを見てたら頭皮がガチガチになった。
ヨガやったりして、何とかほぐしたけど辛い。
そのため、いつもならジムに行くのに行けない時もある。
バイトから帰って疲れた状態で何時間もスマホを見てたら頭皮がガチガチになった。
ヨガやったりして、何とかほぐしたけど辛い。
958優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-42hD)
2021/06/14(月) 21:47:15.69ID:PUFMugoO0 肉より魚のほうがいいかなと思って最近鯖缶よく食ってる
1缶20gぐらいタンパク質摂れるからプロテイン飲む感覚で
脂あるけどDHAやEPAだし、メンタルには悪くないと思う
1缶20gぐらいタンパク質摂れるからプロテイン飲む感覚で
脂あるけどDHAやEPAだし、メンタルには悪くないと思う
959優しい名無しさん (スップ Sd1f-HBqh)
2021/06/14(月) 21:49:56.84ID:UToqWgIGd960優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-42hD)
2021/06/14(月) 22:12:07.72ID:PUFMugoO0 >>959
藤川先生の本は数冊読んだよ
元々筋トレしてるからプロテインは1日×2以上は飲んでるけど
メガビタミンはまだ試してないんだよな
ナイアシンが気分安定や熟睡効果あるとか聞くけど実際どうなんだろ?
藤川先生の本は数冊読んだよ
元々筋トレしてるからプロテインは1日×2以上は飲んでるけど
メガビタミンはまだ試してないんだよな
ナイアシンが気分安定や熟睡効果あるとか聞くけど実際どうなんだろ?
961優しい名無しさん (ワッチョイ ff46-nJIZ)
2021/06/15(火) 01:10:45.24ID:ujtUuv/L0962優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-bxAd)
2021/06/15(火) 08:22:35.59ID:p1bhMSZP0 >>961
ナイアシンフラッシュかあ
やっぱ副作用キツいんだな
今はビタミンB6とマルチビタミン&ミネラルのサプリ飲んでるけど、イマイチ効果がわからない…
タンパク質は体重×1.5ぐらい毎日摂ってるし、サプリはなくてもいいかな
食事は高タンパク低糖質よりプロバイオティクスで腸内環境整えたり、ファスティング(16時間断食)でオートファジー狙うほうが効果ありそう
ナイアシンフラッシュかあ
やっぱ副作用キツいんだな
今はビタミンB6とマルチビタミン&ミネラルのサプリ飲んでるけど、イマイチ効果がわからない…
タンパク質は体重×1.5ぐらい毎日摂ってるし、サプリはなくてもいいかな
食事は高タンパク低糖質よりプロバイオティクスで腸内環境整えたり、ファスティング(16時間断食)でオートファジー狙うほうが効果ありそう
963優しい名無しさん (アウアウクー MM87-w8K2)
2021/06/15(火) 08:39:25.06ID:2w0E44pOM わたしは、ナイアシンを飲んでよかったけどね。フラッシュのかゆみが気になるなら、ナイアシンアミドを飲めば良いし。血管拡張作用があるから、血流改善したし、アレルギーも良くなったよ。
964優しい名無しさん (ワッチョイ ff00-53lk)
2021/06/15(火) 10:53:03.30ID:RjGQgIbH0 10日間の断食が終了し、回復食に入ってるけど、結局なにも変化なかったな
野菜ジュースがokだったから、結構飲んだ
これが原因だろうけど、okなものを我慢して禁止する苦行をするなら自宅と同じだ
野菜ジュースがokだったから、結構飲んだ
これが原因だろうけど、okなものを我慢して禁止する苦行をするなら自宅と同じだ
965優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-42hD)
2021/06/15(火) 12:07:55.38ID:p1bhMSZP0 10日間とか凄いな
『「空腹」こそ最強のクスリ』て本には、週に1回16時間断食するだけで効果あるって書いてあった
断食中はブラックコーヒー、ミックスナッツ、生野菜、チーズ、ヨーグルトは食べていいらしいし
まったり週に数回からファステイングはじめてみたけど、効果はそこそこある気がするな
『「空腹」こそ最強のクスリ』て本には、週に1回16時間断食するだけで効果あるって書いてあった
断食中はブラックコーヒー、ミックスナッツ、生野菜、チーズ、ヨーグルトは食べていいらしいし
まったり週に数回からファステイングはじめてみたけど、効果はそこそこある気がするな
966優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-56RY)
2021/06/15(火) 17:37:40.74ID:d4ArG/6Va その生活を10年以上続けてるよ
ただし夜、深酒すると昼まで空腹が我慢できず朝食を食べる日もあったけどね
ただし夜、深酒すると昼まで空腹が我慢できず朝食を食べる日もあったけどね
967優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-bxAd)
2021/06/15(火) 21:38:19.44ID:p1bhMSZP0 朝ごはん食べないのって、ちょっと前まではあんまりよくない習慣とされてたのにな
医学の常識って結構なペースで変わっていくんだな
医学の常識って結構なペースで変わっていくんだな
968優しい名無しさん (ワッチョイ 03c8-8mgH)
2021/06/15(火) 22:10:22.10ID:BKZxueL+0 運動もいいけど無理なく続けられるものが一番いい。
俺は根っからの運動嫌いだから瞑想、逆腹式呼吸などやってる。
それで調子良くなれば運動とかする。
最近は少しご飯食べたら逆腹式呼吸や普通の呼吸法やったら無理なく続けられると思った。
瞑想上手く行かない時は気分転換で運動するのがいいです。
俺は根っからの運動嫌いだから瞑想、逆腹式呼吸などやってる。
それで調子良くなれば運動とかする。
最近は少しご飯食べたら逆腹式呼吸や普通の呼吸法やったら無理なく続けられると思った。
瞑想上手く行かない時は気分転換で運動するのがいいです。
969優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc7-9QTi)
2021/06/15(火) 23:11:54.53ID:6yQVHlPxM 軽い運動も続かない
腕立て、毎日1回続けろと言われても無理
結局、キツイ事は続かないし、簡単な事はモチベーションが感じれなくて続かない
腕立て、毎日1回続けろと言われても無理
結局、キツイ事は続かないし、簡単な事はモチベーションが感じれなくて続かない
970優しい名無しさん (スップ Sd1f-7thx)
2021/06/16(水) 00:05:28.43ID:6ThKtDGNd >>967
紀伊国屋みたいなデカい本屋の健康本売ってるコーナー行くと「炭水化物はやめなさい」みたいなタイトルの本とは真逆の「炭水化物はしっかり食べなさい」的なのが
身体のあらゆる部位について正反対のうんちくで語られてる健康本ばかりだぞ
https://i.imgur.com/NRpGAkm.jpg
https://i.imgur.com/2McoYho.jpg
紀伊国屋みたいなデカい本屋の健康本売ってるコーナー行くと「炭水化物はやめなさい」みたいなタイトルの本とは真逆の「炭水化物はしっかり食べなさい」的なのが
身体のあらゆる部位について正反対のうんちくで語られてる健康本ばかりだぞ
https://i.imgur.com/NRpGAkm.jpg
https://i.imgur.com/2McoYho.jpg
971優しい名無しさん (ワッチョイ ff46-nJIZ)
2021/06/16(水) 03:00:40.27ID:LIDN7NmF0 俺のじいちゃん力仕事してたから朝からご飯お代わりしてたな
力仕事してる人に糖質制限はムリだと思う
俺はただの作業所通いだけど(しかもPCメイン)筋トレしてるからある程度炭水化物は必要
今日みたいに中途覚醒した日はカップ麺とか食いたくなるけどそこはクリーンなもの(あまり飯とか)でガマン
>>966
深酒した翌朝に腹減るんだ
言い方はアレだけど朝飯が酒のシメがわりになってたの?
力仕事してる人に糖質制限はムリだと思う
俺はただの作業所通いだけど(しかもPCメイン)筋トレしてるからある程度炭水化物は必要
今日みたいに中途覚醒した日はカップ麺とか食いたくなるけどそこはクリーンなもの(あまり飯とか)でガマン
>>966
深酒した翌朝に腹減るんだ
言い方はアレだけど朝飯が酒のシメがわりになってたの?
973優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-56RY)
2021/06/16(水) 07:47:32.64ID:HLwZF+kua974優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-42hD)
2021/06/16(水) 09:03:42.41ID:cBckc3w10 ジョン・カバット・ジン大先生が書いた『マインドフルネス ストレス低減法』によれば
とにかく1日45分の瞑想を8週間続ければ、そのあと何年も続けられるだけの素晴らしい体験を味わえるそうだ
筋トレもライザップとか行くとだいたい2ヵ月(8週間)で結果出るようなプログラムが用意されてる
運動や瞑想が続かないと悩んでる人はとにかく8週間だけ続けてみたらどうだろう
あとは途中で止めても、またやり直したとき楽だと思うぞ
とにかく1日45分の瞑想を8週間続ければ、そのあと何年も続けられるだけの素晴らしい体験を味わえるそうだ
筋トレもライザップとか行くとだいたい2ヵ月(8週間)で結果出るようなプログラムが用意されてる
運動や瞑想が続かないと悩んでる人はとにかく8週間だけ続けてみたらどうだろう
あとは途中で止めても、またやり直したとき楽だと思うぞ
975優しい名無しさん (ワッチョイ 03c8-8mgH)
2021/06/16(水) 17:56:34.32ID:wD+zc2l/0 >>974
それだけ続けられる奴はこのスレに来ないでとっくに人生変えてるわな。
それだけ続けられる奴はこのスレに来ないでとっくに人生変えてるわな。
976優しい名無しさん (ワッチョイ ff00-53lk)
2021/06/16(水) 20:25:24.62ID:5/O6SP9g0 最近は肉もお菓子も食べてる
どうせ人間は老いるし死ぬからな
お菓子とか興味なくなる次元に行けるなら行きたいけど
食べたいのに我慢するのは、やめた
どうせ人間は老いるし死ぬからな
お菓子とか興味なくなる次元に行けるなら行きたいけど
食べたいのに我慢するのは、やめた
977優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-bxAd)
2021/06/16(水) 20:33:05.92ID:cBckc3w10 チートデイ
週に一回ぐらいは好きなもん食べて飲む日作ってもよさそう代謝あがるし
筋トレ長くやってる人はわかるかと思うけど
週に一回ぐらいは好きなもん食べて飲む日作ってもよさそう代謝あがるし
筋トレ長くやってる人はわかるかと思うけど
978優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-bxAd)
2021/06/16(水) 22:13:28.71ID:cBckc3w10 >>975
そうかもしれんが、マイナス思考はいくないよ。1日5分でもいいから何か続けられそうなもん探して実践してみれ
そうかもしれんが、マイナス思考はいくないよ。1日5分でもいいから何か続けられそうなもん探して実践してみれ
979優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-7+Yr)
2021/06/17(木) 07:40:32.41ID:ox+pyF4WM コロナで風俗行けてないな
そろそろリフレッシュしに行かないと
そろそろリフレッシュしに行かないと
980優しい名無しさん (ワッチョイ 6f68-NjyN)
2021/06/17(木) 08:01:18.87ID:3+yFderK0 おれ、瞑想自体ははじめて半年過ぎて
一回40分の瞑想を一日二回以上できるようになって4週間ぐらいだが
今のところ素晴らしい経験はないわ
まあ、ぶつくさ言いながら瞑想続けるけどさ
一回40分の瞑想を一日二回以上できるようになって4週間ぐらいだが
今のところ素晴らしい経験はないわ
まあ、ぶつくさ言いながら瞑想続けるけどさ
981優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-bxAd)
2021/06/17(木) 08:22:56.30ID:IEg9YSCX0982優しい名無しさん (アウアウクー MM87-w8K2)
2021/06/17(木) 08:36:11.71ID:unYXG7iOM 昼間に長時間の瞑想は眠くなるからやめたほうがよいと和尚が言っていたな。
983優しい名無しさん (ワッチョイ ff00-53lk)
2021/06/17(木) 09:00:47.56ID:gDozmfs90 瞑想合宿では1日10時間で7日目からサマーデイに入る人多いみたいだよ
累計70時間必要ってこと
累計70時間必要ってこと
984優しい名無しさん (ワッチョイ 6f68-NjyN)
2021/06/17(木) 09:40:42.65ID:3+yFderK0 サマーディ体験や神秘体験は今はもう求めてないが
それがないと有身見から離れられないとかじゃ困る
そう言えば瞑想効果か、間食を一切しなくなって、半年前の体重ははかってないが
それでも多分4〜5キロ痩せてるわ
俺ゲップ出ない体質なので、腹いっぱいだとものすごく瞑想の妨げになるので晩飯の量減らしてるのも合わさってるだろうな
「口さびしい」「なんか食べるものないか?」とか言うのはほとんどなくなりはしてると思うわ
それがないと有身見から離れられないとかじゃ困る
そう言えば瞑想効果か、間食を一切しなくなって、半年前の体重ははかってないが
それでも多分4〜5キロ痩せてるわ
俺ゲップ出ない体質なので、腹いっぱいだとものすごく瞑想の妨げになるので晩飯の量減らしてるのも合わさってるだろうな
「口さびしい」「なんか食べるものないか?」とか言うのはほとんどなくなりはしてると思うわ
985優しい名無しさん (ワッチョイ c301-un1C)
2021/06/17(木) 15:36:27.87ID:sOA3HqZh0 瞑想10分が限界。もっとしたい
986優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-42hD)
2021/06/17(木) 16:56:03.37ID:IEg9YSCX0 連続でやることに拘らなくてもいいんじゃないか
自分は今んとこ瞑想15分×3回をノルマにしてるが
続けることが重要だからそんなに時間に神経質になることもないと思う
自分は今んとこ瞑想15分×3回をノルマにしてるが
続けることが重要だからそんなに時間に神経質になることもないと思う
987優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-/Wl8)
2021/06/17(木) 17:00:47.00ID:0fHqIr4t0988優しい名無しさん (オイコラミネオ MMc7-9QTi)
2021/06/17(木) 17:02:09.73ID:zoPOyukAM 10分が限界なら、例え10秒でも継続は無理だろうな
そういう人は、施設いくしかないと思う
ハードル下げたら継続できる人は、まだいいよね
そういう人は、施設いくしかないと思う
ハードル下げたら継続できる人は、まだいいよね
989優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-bxAd)
2021/06/17(木) 17:35:43.92ID:IEg9YSCX0 はじめたばかりの初心者なら10分出来れば上出来かと
その10分を1日3回やればとりあえず大丈夫っしょ
1日に30〜40分の瞑想を8週間ほど続ければ薬物治療と同じレベルで不安と鬱をやわらげて
そのうえで副作用も認められないってエビデンスあるわけだから
お互い頑張ろうじゃないか
その10分を1日3回やればとりあえず大丈夫っしょ
1日に30〜40分の瞑想を8週間ほど続ければ薬物治療と同じレベルで不安と鬱をやわらげて
そのうえで副作用も認められないってエビデンスあるわけだから
お互い頑張ろうじゃないか
990優しい名無しさん (ワッチョイ ff42-3BVF)
2021/06/18(金) 10:51:25.24ID:xxe2WaiN0 家の近所で人生が変わる場所はない
遠くのジムやプールに行けば何かあるかな
遠くのジムやプールに行けば何かあるかな
991優しい名無しさん (ワッチョイ 768c-hhAf)
2021/06/18(金) 12:10:43.69ID:3lNtfF060992優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-l7Tt)
2021/06/18(金) 12:11:57.65ID:a3xDiw0Rd 呼吸法と運動って相性ばっちりだよな。
運動の調子悪ければ呼吸法
呼吸法の調子悪ければ運動ってやれば最高。
瞑想でハイになったらそのまま続けずに運動やるといいかも。
運動の調子悪ければ呼吸法
呼吸法の調子悪ければ運動ってやれば最高。
瞑想でハイになったらそのまま続けずに運動やるといいかも。
993優しい名無しさん (ワッチョイ 3e02-Z5/F)
2021/06/18(金) 12:23:43.42ID:/lD5wUVf0 私は3分から初めて今は1時間できるようになったよ
2年くらいかな?掛かった時間は。3年くらいかも
最初は3分でも辛かったよ
2年くらいかな?掛かった時間は。3年くらいかも
最初は3分でも辛かったよ
994優しい名無しさん (ワッチョイ 768c-PNpr)
2021/06/18(金) 12:34:06.89ID:3lNtfF060995優しい名無しさん (スップ Sd5a-xXaN)
2021/06/18(金) 15:41:08.11ID:5vsQWeLid996優しい名無しさん (アウアウクー MM7b-QMM6)
2021/06/18(金) 16:49:54.16ID:8jSxHT6xM 呼吸法の本を買った。ポジティブな結果が出ればいいな。
997優しい名無しさん (ワッチョイ 47bd-3lwz)
2021/06/18(金) 17:07:24.75ID:2dMfCJrs0 瞑想なんてやっても時間の無駄だし
魔境や禅病、偏差、クンダリーニ症候群になって精神がおかしくなる
しかも瞑想をやりたがるような人ほど精神病になりやすい
精神なんて下手に触らないほうがいい
瞑想のリスクを甘く見すぎ
気功や禅、ヨガ、マインドフルネス、ヒーリングも同様
普通に横になって呼吸法程度で静かにリラックスするのがベスト
瞑想なんて普通の人がやるものではない
気功、瞑想、禅、ヨガ、マインドフルネス、ヒーリングなど自分でやったら
瞑想で魔境や禅病、偏差、クンダリーニ症候群になって精神がおかしくなるリスクがある
だから自分ではやらないほうがいい
かといって、どこかのセミナーなどに行ったら詐欺のターゲットになるだけ
いいカモにされて、洗脳され騙されてボロボロにされる
そもそも、こんなおかしなことをやってる奴を信じるほうがどうかしてる
気功、瞑想、気功、禅、ヨガ、マインドフルネス、ヒーリングは全て詐欺
結局は、気功や瞑想などには関わらないほうがいいという結論
魔境や禅病、偏差、クンダリーニ症候群になって精神がおかしくなる
しかも瞑想をやりたがるような人ほど精神病になりやすい
精神なんて下手に触らないほうがいい
瞑想のリスクを甘く見すぎ
気功や禅、ヨガ、マインドフルネス、ヒーリングも同様
普通に横になって呼吸法程度で静かにリラックスするのがベスト
瞑想なんて普通の人がやるものではない
気功、瞑想、禅、ヨガ、マインドフルネス、ヒーリングなど自分でやったら
瞑想で魔境や禅病、偏差、クンダリーニ症候群になって精神がおかしくなるリスクがある
だから自分ではやらないほうがいい
かといって、どこかのセミナーなどに行ったら詐欺のターゲットになるだけ
いいカモにされて、洗脳され騙されてボロボロにされる
そもそも、こんなおかしなことをやってる奴を信じるほうがどうかしてる
気功、瞑想、気功、禅、ヨガ、マインドフルネス、ヒーリングは全て詐欺
結局は、気功や瞑想などには関わらないほうがいいという結論
999優しい名無しさん (ワッチョイ 3e02-Z5/F)
2021/06/18(金) 21:51:33.53ID:/lD5wUVf0 >>994
神秘体験とかはないですね
毎回意識ははっきりしてるけど海のような澄み渡る感じがするだけ
変化としては筋トレ、有酸素運動始めて続けられてる、毎日勉強するようになった、資格取った、人から根性あるねとかすごい努力家だねとか言われるようになった
鬱は全く無くなったね。でも治ったと思ったりして瞑想サボると何もやる気起きない元のゴミ人間に戻っちゃってそれに自己嫌悪して鬱になるから辞められない。
瞑想してなかったら今頃死んでたと思う
神秘体験とかはないですね
毎回意識ははっきりしてるけど海のような澄み渡る感じがするだけ
変化としては筋トレ、有酸素運動始めて続けられてる、毎日勉強するようになった、資格取った、人から根性あるねとかすごい努力家だねとか言われるようになった
鬱は全く無くなったね。でも治ったと思ったりして瞑想サボると何もやる気起きない元のゴミ人間に戻っちゃってそれに自己嫌悪して鬱になるから辞められない。
瞑想してなかったら今頃死んでたと思う
1000優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-m9Wm)
2021/06/18(金) 22:03:14.76ID:RmPfnwxtM 毎日勉強なんてすごいな
会社から帰って勉強なんて絶対無理だ
会社から帰って勉強なんて絶対無理だ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 8時間 45分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 112日 8時間 45分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。