コンサータもストラテラも合わなかったんだが、これもやめといたほうがええんやろうか?
普通の安定剤飲んでた方が安全か?
探検
【ADHD】インチュニブ part4【新薬】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
289優しい名無しさん
2021/07/18(日) 22:45:51.03ID:1noHZfv6290優しい名無しさん
2021/07/18(日) 23:07:04.08ID:1nka9cM6291優しい名無しさん
2021/07/18(日) 23:40:06.15ID:1noHZfv6 >>290
コンサータは飲んで2時間で吐き気に襲われ、薬切れるまで日中ずっとパニック発作みたいな状態だった
ストラテラは1日目はハイになれたが、今日は些細なことからスイッチ入っちゃっていろいろなものに当たっちまった
興奮抑える薬併用して最小量でこれだから向かないんだろうね
今度相談して、これでダメなら他の方法探すしかないな
コンサータは飲んで2時間で吐き気に襲われ、薬切れるまで日中ずっとパニック発作みたいな状態だった
ストラテラは1日目はハイになれたが、今日は些細なことからスイッチ入っちゃっていろいろなものに当たっちまった
興奮抑える薬併用して最小量でこれだから向かないんだろうね
今度相談して、これでダメなら他の方法探すしかないな
292優しい名無しさん
2021/07/19(月) 00:17:52.85ID:9+LAHymA インチュニブ以外で抗不安薬的な立ち位置で性機能障害出ないものはありますか?
293優しい名無しさん
2021/07/19(月) 07:07:25.50ID:s3Q2OZbP 抗不安薬は基本みんなインポになるで
294優しい名無しさん
2021/07/21(水) 08:42:09.37ID:Udmemwvs ワイはビンビンやで
295優しい名無しさん
2021/07/21(水) 09:23:38.50ID:6GDkDEMJ インチュニブとコンサータだが男性機能はむしろ高まった。
便秘対策に浣腸つかってたらヤミツキになってしまって穴の方も開発されつつある。
人生捨てたもんじゃない。
便秘対策に浣腸つかってたらヤミツキになってしまって穴の方も開発されつつある。
人生捨てたもんじゃない。
296優しい名無しさん
2021/07/21(水) 12:32:30.44ID:8s+gZmSf 精神薬飲んでても抜けるときは抜ける
297優しい名無しさん
2021/07/21(水) 13:32:29.99ID:t1NlQH0S 緑内障でストラテラは緑内障で駄目
インチュニブは副作用ばかりで駄目
コンサータは対応してない病院なんで駄目
病院探すのめんどくさいんだよなー
自立支援も再提出だし
インチュニブは副作用ばかりで駄目
コンサータは対応してない病院なんで駄目
病院探すのめんどくさいんだよなー
自立支援も再提出だし
298優しい名無しさん
2021/07/21(水) 13:33:43.73ID:4Z8+4zYg 元々フニャチン寄りだから飲んでない日にしかセクロスできないわ
299優しい名無しさん
2021/07/21(水) 13:35:29.70ID:4Z8+4zYg 腹に付きそうな角度で勃起する人なら影響無いのかもしれん
300優しい名無しさん
2021/07/22(木) 01:10:44.33ID:3BKq0eLu301優しい名無しさん
2021/07/22(木) 14:04:36.26ID:chV0RftL インチュニブは短期記憶に効いたから不注意にも効能あるのかと感じる
304優しい名無しさん
2021/07/22(木) 14:55:12.00ID:pbz5qCjH インチュニブの方ね
アモキサンはADHDの傾向ある人じゃないと処方されるかどうか分からない
アモキサンはADHDの傾向ある人じゃないと処方されるかどうか分からない
305優しい名無しさん
2021/07/22(木) 16:29:39.37ID:xRBoXsCa >>304
ADHDなので医者にアモキサンは性機能障害改善に効果あるらしいので処方して貰えませんですかって聞いたら通る感じですかね?
ADHDなので医者にアモキサンは性機能障害改善に効果あるらしいので処方して貰えませんですかって聞いたら通る感じですかね?
306優しい名無しさん
2021/07/22(木) 16:56:03.33ID:pbz5qCjH >>305
そういうのは専門外だから泌尿器科行けって言われそう
俺の場合、コンサータが合わなくて処方変えてもらったけど、それも合わなくて今はインチュニブにしてもらった
まだ飲んでないから合うかは分からん
そういうのは専門外だから泌尿器科行けって言われそう
俺の場合、コンサータが合わなくて処方変えてもらったけど、それも合わなくて今はインチュニブにしてもらった
まだ飲んでないから合うかは分からん
307優しい名無しさん
2021/07/22(木) 20:52:01.39ID:3BKq0eLu308優しい名無しさん
2021/07/22(木) 20:52:49.66ID:3BKq0eLu あとまあ性欲なくならないのをと言えばいいのか
309優しい名無しさん
2021/07/22(木) 21:09:14.34ID:3IywhHwl 精神薬は大体EDになるで
310優しい名無しさん
2021/07/22(木) 21:12:16.92ID:uT27aof0 コンサータでギンギン
インチュニブと併用してても硬さが増すのはスゴイ。
インチュニブと併用してても硬さが増すのはスゴイ。
311優しい名無しさん
2021/07/23(金) 03:01:41.12ID:MEvG4DmT 血圧が下がってたけど元に戻ってしまった
312優しい名無しさん
2021/07/23(金) 08:26:50.84ID:aJxH2Cp/ 半錠だけじゃ効果ないね
やっぱり普通に飲まんと
やっぱり普通に飲まんと
313優しい名無しさん
2021/07/23(金) 12:52:45.85ID:qNwkms9n 2mgだけど今まで自転車で登れてた坂道が登れなくなったし、冷蔵庫から水を取り出そうとして床に落としたりと体に力入らない
315優しい名無しさん
2021/07/24(土) 23:17:36.04ID:G9slZvml 飲むときコーヒーとかコーラでカフェインも摂取したけど、、今のところ副作用はないな
問題は日中眠気が出るかどうかだ
問題は日中眠気が出るかどうかだ
316優しい名無しさん
2021/07/25(日) 18:24:13.90ID:GbfNO0Sa 子どもがインチュニブ2mgから3mgに増量になりました
まだ3日くらいですがベッドでゴロゴロして寝落ちしたりしてます
主治医の先生とは増量前に増量後の様子を見て増量を止めるか続けるかしましょうという話なのですがどれくらい様子を見たらいいでしょうか?
二週間とかでしょうか?
まだ3日くらいですがベッドでゴロゴロして寝落ちしたりしてます
主治医の先生とは増量前に増量後の様子を見て増量を止めるか続けるかしましょうという話なのですがどれくらい様子を見たらいいでしょうか?
二週間とかでしょうか?
319優しい名無しさん
2021/07/26(月) 12:46:41.43ID:JHFvS1eg 316です
薬剤師さんに相談してきたところ体重との兼ね合いがあるようでしたので増量は見送りになりました
今後薬の調整がある時は主治医の先生に様子見の期間も含めて詳しく聞いて来るようにします
ありがとうございました
薬剤師さんに相談してきたところ体重との兼ね合いがあるようでしたので増量は見送りになりました
今後薬の調整がある時は主治医の先生に様子見の期間も含めて詳しく聞いて来るようにします
ありがとうございました
320優しい名無しさん
2021/07/26(月) 17:49:56.58ID:ymH8pLDO 寝る前に飲むと、夜眠れなくなって、夕方横になると、いつの間にか眠ってて、用事に遅れたり、時間過ぎてることがあるんだけど
夕飯食ってすぐ飲んだほうがいいのかな?
夕飯食ってすぐ飲んだほうがいいのかな?
321優しい名無しさん
2021/07/26(月) 20:29:05.69ID:uaqRelq8 インチュニブの副作用は眠気なんだけどな
322優しい名無しさん
2021/07/26(月) 20:49:14.77ID:TqGgs6Rf 俺は胃腸がすごく弱くて腹壊した
体調悪い時限定で立ちくらみや強い倦怠感が出る
体調悪い時限定で立ちくらみや強い倦怠感が出る
324優しい名無しさん
2021/07/26(月) 21:23:47.75ID:uaqRelq8325優しい名無しさん
2021/07/26(月) 21:25:19.76ID:ymH8pLDO327優しい名無しさん
2021/07/26(月) 21:31:24.73ID:uaqRelq8328優しい名無しさん
2021/07/26(月) 21:33:06.44ID:uaqRelq8 まぁ何にせよ先生に相談だね
329優しい名無しさん
2021/07/26(月) 21:34:49.51ID:ymH8pLDO 急に具合悪くなったり良くなったりほんとなんなんだよ
さっきまでパニック発作寸前でふらふら、息切れで瀕死の状態だったのに、今はある程度落ち着いてる
台風のせいもあるのかな?
この薬も合わんな
コンサータ、ストラテラと3種類試したが、もはや打つ手なし!
さっきまでパニック発作寸前でふらふら、息切れで瀕死の状態だったのに、今はある程度落ち着いてる
台風のせいもあるのかな?
この薬も合わんな
コンサータ、ストラテラと3種類試したが、もはや打つ手なし!
330優しい名無しさん
2021/07/26(月) 21:36:48.75ID:ymH8pLDO 最初の処方箋に戻してもらうか、漢方に変えてみるか
それとも物理的に発散させるしかないかな
それとも物理的に発散させるしかないかな
331優しい名無しさん
2021/07/27(火) 15:41:52.50ID:107sdZN7 コンサータとの併用民
インチュニブは最初眠さだるさひどかったが2週間〜1か月くらいで落ち着いて効果出た
今日は気圧のせいで吐き気があると思う
コンサータだけだと眠気なくなる代わりに過覚醒すぎてイライラしたり物音に過剰反応したんだけど、
併用するとうまい具合に頭の中を静かにしてくれたから効果が出ればいい薬だと思う
インチュニブは最初眠さだるさひどかったが2週間〜1か月くらいで落ち着いて効果出た
今日は気圧のせいで吐き気があると思う
コンサータだけだと眠気なくなる代わりに過覚醒すぎてイライラしたり物音に過剰反応したんだけど、
併用するとうまい具合に頭の中を静かにしてくれたから効果が出ればいい薬だと思う
332優しい名無しさん
2021/07/28(水) 06:16:43.87ID:jy/J8C/U インチュニブ1mgから始めて1ヶ月ずつぐらい様子見ながら徐々に増量、4mgまできた。
ちょうど4mgに切り替えて1ヶ月くらい経つけど、4mgに変えた途端明らかに効果を感じるようになったよ。
気分の波が落ち着いてイライラだけじゃなく落ち込みも減ったし、先延ばし癖がぐっと減った。
副作用は最初かなり酷かったけど、だんだん落ち着いてきたし、飲み続けてみてよかったと思う。
でも眠気はかなり強いので仕事中に寝落ちしそうになる。コーヒー飲んでても眠い時は眠い。
ちょうど4mgに切り替えて1ヶ月くらい経つけど、4mgに変えた途端明らかに効果を感じるようになったよ。
気分の波が落ち着いてイライラだけじゃなく落ち込みも減ったし、先延ばし癖がぐっと減った。
副作用は最初かなり酷かったけど、だんだん落ち着いてきたし、飲み続けてみてよかったと思う。
でも眠気はかなり強いので仕事中に寝落ちしそうになる。コーヒー飲んでても眠い時は眠い。
333優しい名無しさん
2021/07/28(水) 17:32:20.22ID:WG0BgD+D 暇だ
334優しい名無しさん
2021/07/28(水) 22:15:45.58ID:ePnxEXAj >>287
元から血圧上 90無い自分が飲んじゃダメそうだな
不注意が過ぎて車の運転が怖くて
それが改善するなら血圧大丈夫か?と思いつつ飲んでもいいけど
おくすり手帳や医師の説明だと車や機械の操作するな何だよな
意味ないわ
元から血圧上 90無い自分が飲んじゃダメそうだな
不注意が過ぎて車の運転が怖くて
それが改善するなら血圧大丈夫か?と思いつつ飲んでもいいけど
おくすり手帳や医師の説明だと車や機械の操作するな何だよな
意味ないわ
335優しい名無しさん
2021/07/28(水) 22:19:55.73ID:ePnxEXAj インチュニブ1mg処方されているけど
そもそもずっとイライラとかソワソワしてないんだよな
血圧が低い事と自己肯定感が低くないことが要因かな?って思う
ただ一度怒るったりテンションぶち上がるとそのままの状態なのが困ってる
インチュニブ即効性は無いしな
そもそもずっとイライラとかソワソワしてないんだよな
血圧が低い事と自己肯定感が低くないことが要因かな?って思う
ただ一度怒るったりテンションぶち上がるとそのままの状態なのが困ってる
インチュニブ即効性は無いしな
336優しい名無しさん
2021/07/29(木) 15:26:48.52ID:1IzBOKPV ストラテラ120で血圧が140越えと排尿障害でヤバいって相談したらインチュニブに変わった。
こっちは効いてる時の視野が広がる感覚はないんだな?
こっちは効いてる時の視野が広がる感覚はないんだな?
337優しい名無しさん
2021/07/29(木) 20:37:47.23ID:qhn1jQeQ 1rで効果でた人いる?
今1rを一週間続けてるけど、多動は明らかに減った。というより、ぼーっとしているのかもしれない。
量を増やせば、頭がクリアになるのか、正直、量を増やして何もかも変わってしまうんじゃないかと怖い。
1rのままキープするのがいいのか、増やした方がいいのか。
1rで変化を感じるのはプラセボなら、このまま辞めてもいいかなと思う。
どうだろうか?
今1rを一週間続けてるけど、多動は明らかに減った。というより、ぼーっとしているのかもしれない。
量を増やせば、頭がクリアになるのか、正直、量を増やして何もかも変わってしまうんじゃないかと怖い。
1rのままキープするのがいいのか、増やした方がいいのか。
1rで変化を感じるのはプラセボなら、このまま辞めてもいいかなと思う。
どうだろうか?
338優しい名無しさん
2021/07/29(木) 21:16:49.35ID:mxvzAOVL 大人は2mgが標準量じゃなかったけ?
今副作用が強く出てないなら、あなたがよほど小柄な人でない限り標準量の2mgまで増やすと思うよ
今副作用が強く出てないなら、あなたがよほど小柄な人でない限り標準量の2mgまで増やすと思うよ
339優しい名無しさん
2021/07/29(木) 23:26:49.82ID:SeDpJ77Q 維持量(4〜6mg)だな
おれが今4mgなんだが脳内は静かになったと思う
おれが今4mgなんだが脳内は静かになったと思う
340優しい名無しさん
2021/07/30(金) 09:41:12.27ID:bc6TGfcZ >>339
それは血圧ひくくなってボーッとしてるのとは違う感じ?
それは血圧ひくくなってボーッとしてるのとは違う感じ?
341優しい名無しさん
2021/07/30(金) 10:56:31.86ID:0gm8Q+Vy >>340
俺も体重50kg173cm20歳男だけど、現在1mg飲んでいて2mgに増やす予定だけどそれ凄い気になる
俺も体重50kg173cm20歳男だけど、現在1mg飲んでいて2mgに増やす予定だけどそれ凄い気になる
342優しい名無しさん
2021/07/31(土) 06:45:59.09ID:yiWl6ToK >340>341
そうかもしれない。実際140あった血圧が95になった
ただ、ストラテラほど頭が冴えわたる感じはないが周囲の音が全部耳に入ってくることがなくなったので生き易い。これは血圧のせいではないと思う
そうかもしれない。実際140あった血圧が95になった
ただ、ストラテラほど頭が冴えわたる感じはないが周囲の音が全部耳に入ってくることがなくなったので生き易い。これは血圧のせいではないと思う
343優しい名無しさん
2021/07/31(土) 10:00:10.71ID:q9BPNDpb344優しい名無しさん
2021/07/31(土) 10:26:37.07ID:ELjUPgqF 馬鹿達電話しろ
https://www.nisseikyo.or.jp/
https://www.nisseikyo.or.jp/
345優しい名無しさん
2021/07/31(土) 23:32:44.88ID:wDpMOOvq >0342>0343
ありがとうございます。0340です。
まだ1ミリですが、元から血圧が100ちょいしかなくたちくらみがたまに起きています。
体重も身長の割にはやせていて。
依存性も低いとのことで期待してたのですが、仕事柄ずっと気を張ってないといけないので、増量は厳しそうですね…
ありがとうございます。0340です。
まだ1ミリですが、元から血圧が100ちょいしかなくたちくらみがたまに起きています。
体重も身長の割にはやせていて。
依存性も低いとのことで期待してたのですが、仕事柄ずっと気を張ってないといけないので、増量は厳しそうですね…
346優しい名無しさん
2021/08/01(日) 17:02:17.31ID:FVzdwit9 インチュニブ飲み始めて1ヶ月ちょっとだけど眠気すごいねこれ
だけど朝食済ましてから服用すると少しマシな気がする
あと何か作業してれば起きてられる
だけど朝食済ましてから服用すると少しマシな気がする
あと何か作業してれば起きてられる
349優しい名無しさん
2021/08/01(日) 19:59:38.45ID:CjNCQFlY351優しい名無しさん
2021/08/01(日) 20:28:57.66ID:FVzdwit9352優しい名無しさん
2021/08/01(日) 21:19:03.16ID:Hbw2E+wd インチュニブで覚醒するの?
353優しい名無しさん
2021/08/01(日) 22:09:26.43ID:xWIbpoca 眠気もスゴイけど明け方早い時間に目が覚めちゃうのはこのせいなの?
354優しい名無しさん
2021/08/02(月) 12:25:39.97ID:0LXGnTv0355優しい名無しさん
2021/08/02(月) 14:49:37.75ID:F1bmdNfc 5mg飲んでる
別件で入院したんだけど、血圧が常時80/50くらいで看護師さんドン引きしてた
毎日立ちくらみとめまいひどいけどコンサータとストラテラは副作用きついんで詰みですわ
別件で入院したんだけど、血圧が常時80/50くらいで看護師さんドン引きしてた
毎日立ちくらみとめまいひどいけどコンサータとストラテラは副作用きついんで詰みですわ
356優しい名無しさん
2021/08/02(月) 16:23:33.48ID:CM8tGOMa 子供が飲み始めて2週目
当初から明け方に目が覚めて二度寝できないというので医者に相談したら聞いたことがないと全否定された
そういう人もいるんだと知って安心した
慣れると朝まで寝れるようになるのかな
当初から明け方に目が覚めて二度寝できないというので医者に相談したら聞いたことがないと全否定された
そういう人もいるんだと知って安心した
慣れると朝まで寝れるようになるのかな
357優しい名無しさん
2021/08/02(月) 17:19:09.52ID:0Q71agH0 俺はキツめの睡眠薬かと思うほど夜飲んで朝までグッスリだった
かわりに昼でも眠気凄くて服用明らめたが
かわりに昼でも眠気凄くて服用明らめたが
359優しい名無しさん
2021/08/02(月) 20:28:38.28ID:UawHb19g mg
360優しい名無しさん
2021/08/04(水) 18:08:12.01ID:209Krkhe 飲酒出来ないから代わりに「美酢」っていうお酢のジュースを飲み初めたんだけど今の所百発百中で眠くなってるわ
100%の酢を薄めて飲むものだけどアルコールに近いのかなこれ
100%の酢を薄めて飲むものだけどアルコールに近いのかなこれ
364優しい名無しさん
2021/08/04(水) 20:19:34.81ID:JaPKmMN4 なんだろうなこの薬
アルコールやら酸性の強いものに反応するのか?
アルコールやら酸性の強いものに反応するのか?
365優しい名無しさん
2021/08/04(水) 20:25:35.73ID:7EHpUmX2 >>364
ん〜どうだろう?俺は元々重度の逆流性食道炎なのでなんとも…グレープフルーツとか酒食べた時は何も無かったよ
ん〜どうだろう?俺は元々重度の逆流性食道炎なのでなんとも…グレープフルーツとか酒食べた時は何も無かったよ
367優しい名無しさん
2021/08/05(木) 20:27:50.05ID:sAvh2d4S 本日から2ミリ。明日仕事なのに増やして大丈夫なのかと飲んだ後に思った。
369優しい名無しさん
2021/08/05(木) 21:00:05.30ID:6cs5df/w しなくて良いよw
変な目で見られるだけでしょーに
変な目で見られるだけでしょーに
371優しい名無しさん
2021/08/06(金) 00:58:13.13ID:25f8zc88 これ副作用の眠気ってどんなメカニズムで起きるんだっけ?
毎日繰り返してても大丈夫なのかな
毎日繰り返してても大丈夫なのかな
372優しい名無しさん
2021/08/06(金) 11:24:06.04ID:xe+RnwQC373優しい名無しさん
2021/08/06(金) 16:57:14.35ID:ovsGuSi1 昨日から2ミリにしたものです。今日はボーッとしてあまり仕事になりませんでした。
374優しい名無しさん
2021/08/07(土) 08:51:14.93ID:OnVRBgc2 昨日から2ミリにしたものです。
元々忘れっぽく、ワーキングメモリも低いんですが、昨日は特に短期記憶が弱くて。職場の人に質問することがあり、質問した数時間後には内容を忘れており、一生懸命絞り出して思い出しました。
この薬で記憶力が低下された方いますか?
元々忘れっぽく、ワーキングメモリも低いんですが、昨日は特に短期記憶が弱くて。職場の人に質問することがあり、質問した数時間後には内容を忘れており、一生懸命絞り出して思い出しました。
この薬で記憶力が低下された方いますか?
375優しい名無しさん
2021/08/07(土) 10:29:50.94ID:PcPYezD5 インチュニブ飲むと余計な事考えなくなるからむしろ記憶はマシになったけど個人差だろうな
376優しい名無しさん
2021/08/07(土) 15:08:10.23ID:Y7CObHYi 記憶力じゃなく意識レベルの低下だな
血圧80/50とか無理
血圧80/50とか無理
377優しい名無しさん
2021/08/07(土) 22:12:40.22ID:bqw95NnC 多動とか過敏には効かないよなこれ
こればっかりは自力で改善するしかないのか
こればっかりは自力で改善するしかないのか
378優しい名無しさん
2021/08/07(土) 22:26:54.36ID:8Y7DAfQC 多動に効かない?
めちゃ効くと思うけど個人差かな
めちゃ効くと思うけど個人差かな
379優しい名無しさん
2021/08/08(日) 09:25:51.54ID:t5TAOafZ 酒とか飲んでその眠気で寝ると起きた時すげえ低血圧でつらいねこれ
381優しい名無しさん
2021/08/09(月) 06:38:01.65ID:QCOqYCnu これ飲んで髪が抜けることってありますか?
382優しい名無しさん
2021/08/09(月) 09:59:05.38ID:HvOi/a5c >>273 だけど、ずっと使ってたら頻尿の副作用無くなってきた
飲んでない頃と比べたらまだトイレ行く回数多いけど、通常の範疇
あと性欲減退の副作用も消えた……
これに関しては独り身だからずっと制欲減退したままでよかったのに
飲んでない頃と比べたらまだトイレ行く回数多いけど、通常の範疇
あと性欲減退の副作用も消えた……
これに関しては独り身だからずっと制欲減退したままでよかったのに
383優しい名無しさん
2021/08/09(月) 10:02:08.09ID:HvOi/a5c >>381
医者じゃないからわからない&自分も飲み始めて日が浅いから全然詳しくないけど、あんまり聞いたことないなぁ
Twitterで検索したら一人だけインチュニブで抜け毛のある人見つけたけど少数派かも
医者じゃないからわからない&自分も飲み始めて日が浅いから全然詳しくないけど、あんまり聞いたことないなぁ
Twitterで検索したら一人だけインチュニブで抜け毛のある人見つけたけど少数派かも
385優しい名無しさん
2021/08/09(月) 10:04:17.96ID:HvOi/a5c386優しい名無しさん
2021/08/09(月) 10:13:37.97ID:HvOi/a5c >>384
髪抜けると悲しいよね
お医者さんに相談した方がいい気がする
コンサータには抜け毛あるってPDF見つけたけど、インチュニブには書いてなかった↓
https://www.pmda.go.jp/drugs/2017/P20170412001/340018000_22900AMX00511000_B100_1.pdf#page7
解決すると良いね
髪抜けると悲しいよね
お医者さんに相談した方がいい気がする
コンサータには抜け毛あるってPDF見つけたけど、インチュニブには書いてなかった↓
https://www.pmda.go.jp/drugs/2017/P20170412001/340018000_22900AMX00511000_B100_1.pdf#page7
解決すると良いね
387優しい名無しさん
2021/08/10(火) 00:36:27.80ID:9Jz9DLOw388優しい名無しさん
2021/08/11(水) 13:29:55.34ID:kAc9LWaE 387です主治医と薬剤師さんともに確認しましたが抜け毛についての症例は今のところないとのことでした
様子みます
様子みます
389優しい名無しさん
2021/08/13(金) 10:29:37.58ID:aAkLOVXI お酒飲んだ後に来る眠気で寝ちゃうと起きた時に頭痛が酷いんだよな
血圧の薬だから影響してるのかね
血圧の薬だから影響してるのかね
390優しい名無しさん
2021/08/19(木) 19:12:43.31ID:ECtviO7W コンサータとの併用に興味がある
眠気はあるのかそれともなくなるのか
眠気はあるのかそれともなくなるのか
391優しい名無しさん
2021/08/20(金) 00:44:25.99ID:77P/3g9z 0956 優しい名無しさん 2021/02/23 15:56:05
コンサータはCPUを上げる薬
インチュニブはメモリを拡張する薬
本当かなぁ?
コンサータはCPUを上げる薬
インチュニブはメモリを拡張する薬
本当かなぁ?
392優しい名無しさん
2021/08/20(金) 00:46:05.72ID:77P/3g9z 筋緊張取れたりする?
394優しい名無しさん
2021/08/20(金) 01:18:01.85ID:LXDg7JrJ あるいは 常駐するウィルススキャンソフトで、衝動性をウィルスとして駆除するかわりにcpu負荷がかかってる、状態
395優しい名無しさん
2021/08/20(金) 09:21:30.56ID:bY0B598u 眠気と低血圧で衝動性を起こせなくする薬
ベゲタミンみたいなもんだ
ベゲタミンみたいなもんだ
396優しい名無しさん
2021/08/20(金) 16:57:30.78ID:CHZTIfPF 0.2 → 0.3 に増やしたんだけど
飲み始めの異常な眠気が凄いわ、体に馴染むまで毎日昼寝させられてる
飲み始めの異常な眠気が凄いわ、体に馴染むまで毎日昼寝させられてる
397優しい名無しさん
2021/08/20(金) 21:37:02.63ID:mELwzzfw 立ちくらみが酷いわ
一日中ゴロゴロしてしまう
一日中ゴロゴロしてしまう
398優しい名無しさん
2021/08/21(土) 13:34:22.56ID:ArRLCCv3 インチュニブ自体には何の副作用感じないんだが
睡眠時間が3時間位しかない
突然目覚めてしまう。
あと感情の起伏が激しくなったって言ったらリフレックス出された。
うつの薬で眠くなるからちょうどいいかもって。
これ、やばい。まだ2日目だけど1日中常に軽〜重い眠気がある。
睡眠時間が3時間位しかない
突然目覚めてしまう。
あと感情の起伏が激しくなったって言ったらリフレックス出された。
うつの薬で眠くなるからちょうどいいかもって。
これ、やばい。まだ2日目だけど1日中常に軽〜重い眠気がある。
399優しい名無しさん
2021/08/21(土) 22:11:53.98ID:UI0Xaqen この薬を処方されると言うことは発達障害なのかな?
400優しい名無しさん
2021/08/21(土) 22:20:07.09ID:oTFn3Yvj そうですね
401優しい名無しさん
2021/08/22(日) 07:33:35.92ID:5Uhkemfn403優しい名無しさん
2021/08/22(日) 18:26:28.10ID:IQjB6K2Q 2mg→3mgにして5日経つけど昼飯食べた後の異常な眠気どうにかならないかなこれ
脳の血管が焼けるようなだるさがある
脳の血管が焼けるようなだるさがある
405優しい名無しさん
2021/08/22(日) 21:23:56.74ID:0IHIOBZF インチュニブを1mg処方されたがスレ見てると初めは2mgという書き込みが多いが私は何ででしょうか?大人です
406優しい名無しさん
2021/08/22(日) 22:26:04.29ID:PBD3vZiz 規定量は大人2mgとされてる
身長や体重が少ない、副作用に弱い、とかじゃねーの
気になるなら医者に聞くしかない
身長や体重が少ない、副作用に弱い、とかじゃねーの
気になるなら医者に聞くしかない
407優しい名無しさん
2021/08/22(日) 23:12:19.84ID:IQjB6K2Q 最初は規定量4mgって聞いてて2mgから飲み始めたんだけど違ったのか
最近効果感じられないから3mg量増やしてもらったけど止めようかな副作用重いし
最近効果感じられないから3mg量増やしてもらったけど止めようかな副作用重いし
408優しい名無しさん
2021/08/22(日) 23:26:28.02ID:zAB5is8o どうみても、1mgの処方です。
様子見でしょうか?二週間分処方されてます
様子見でしょうか?二週間分処方されてます
409優しい名無しさん
2021/08/23(月) 00:57:18.39ID:EdICIv+O 医者によるとしか
411優しい名無しさん
2021/08/23(月) 08:04:09.10ID:ejO5KV/E 成人ですが1mg2週間スタートで2mg2週間今3mg4週間です
他の薬との兼ね合いもあるかも知れませんが主治医に寄るのかも
他の薬との兼ね合いもあるかも知れませんが主治医に寄るのかも
412優しい名無しさん
2021/08/23(月) 12:34:52.91ID:uQcMgRgg これ眠剤代わりになりそう
ベンゾ系並みに眠くなる
ベンゾ系並みに眠くなる
413優しい名無しさん
2021/08/23(月) 15:47:27.40ID:EPTtKaoa インチュニブもストラテラも睡眠薬のかわりになんてならなかったわ。
これっぽっちも眠くならなかったし。
これっぽっちも眠くならなかったし。
414優しい名無しさん
2021/08/23(月) 15:57:39.60ID:FEI4bEE4 インチュニブの量を減らす時って急に飲むの止めたら駄目なんだよね?
医者に相談したら1日何も飲まずに翌日1mg錠剤を半分に割って2.5mgで服用してくれって言われたんだけどこの薬割ったらダメなやつじゃないの…
医者に相談したら1日何も飲まずに翌日1mg錠剤を半分に割って2.5mgで服用してくれって言われたんだけどこの薬割ったらダメなやつじゃないの…
415優しい名無しさん
2021/08/23(月) 16:23:25.58ID:FEI4bEE4 脳内の妄想が止まらないから2mgから+1mg増やしたんだけど副作用がキツ過ぎて耐えられないわ
まだ増やして1週間だけど生活に支障出てるから戻そうと思います
まだ増やして1週間だけど生活に支障出てるから戻そうと思います
417優しい名無しさん
2021/08/24(火) 06:42:28.39ID:16HFZ3Ed インチュニブ飲みながら普通に仕事してる人いる?
最近、仕事でミスするので精神科行ったらインチュニブ処方された。飲んだらミスは減ったし、頭が晴れ晴れしてきて、気が楽になったけど会社に報告したら辞めさせられるのではないかと心配です。
最近、仕事でミスするので精神科行ったらインチュニブ処方された。飲んだらミスは減ったし、頭が晴れ晴れしてきて、気が楽になったけど会社に報告したら辞めさせられるのではないかと心配です。
422優しい名無しさん
2021/08/24(火) 18:36:30.92ID:fJfTrzDD 自分は発達障害ですって公言さえしなければ世間からは障害者扱いされないから安心しな
423優しい名無しさん
2021/08/24(火) 19:31:33.62ID:jtX1WmQI 街を歩いてるだけで道行く人から障害者を見る目で見られるのが辛い
424優しい名無しさん
2021/08/24(火) 19:33:37.58ID:WP5t2KVl 黙っていても、あの人おかしいよね...となるのが発達じゃないのか
425優しい名無しさん
2021/08/24(火) 19:59:10.36ID:hrC0tIrO これ夜に飲むと夜中起きちゃうとかある?
日中ツライから実験的に朝飲んでみた
日中ツライから実験的に朝飲んでみた
426優しい名無しさん
2021/08/24(火) 20:00:25.42ID:fJfTrzDD 3mg→2mgに戻したけど元の日常が帰ってきたわ
これが適量なんだなって
これが適量なんだなって
427優しい名無しさん
2021/08/24(火) 20:01:40.52ID:XurDR4io428優しい名無しさん
2021/08/24(火) 21:11:09.31ID:FSaGRl7O ストラテラ興味あるな
431優しい名無しさん
2021/08/25(水) 02:38:07.78ID:2NHJH3qQ ストラテラは合わないと吐き気が凄まじいから副作用出たらすぐ辞めるんだぞ
433優しい名無しさん
2021/08/25(水) 08:53:39.21ID:BIea2sMS 保険組合は把握してる
435優しい名無しさん
2021/08/25(水) 12:35:54.61ID:TqL2y5VV 健康保険組合はどの病院で何点の診療して何の薬を処方されたかがわかる
社外の組合ならありえないが、社内の組合でブラックな会社なら見て監視してるかもな
社外の組合ならありえないが、社内の組合でブラックな会社なら見て監視してるかもな
436優しい名無しさん
2021/08/25(水) 13:03:10.61ID:vds2OKUY 自社で保険組合持ってるとこって大手だろ
437優しい名無しさん
2021/08/25(水) 22:18:31.88ID:t7Hgjb7q >>417
健保には守秘義務があるので職場には通知されないとクリニックでは説明された
ただ自立支援はどうかわからない
私は自立支援なしでコンサータとインチュニブを処方されているが特に何も言われていない
健保には守秘義務があるので職場には通知されないとクリニックでは説明された
ただ自立支援はどうかわからない
私は自立支援なしでコンサータとインチュニブを処方されているが特に何も言われていない
438優しい名無しさん
2021/08/26(木) 05:26:23.29ID:UN2qPPNx 美酢とかいうドリンク飲んだら副作用で良く眠れるけどインチュニブの効果薄まってる気がするわ
アルコールとかも控えた方が良いなこれ
アルコールとかも控えた方が良いなこれ
439優しい名無しさん
2021/08/26(木) 12:51:46.16ID:eeS2ltJ1 インチュニブ飲んでいて会社に報告もしたが普通に機械操作する仕事に就いてるけど。上司からの目は問題児だけど
440優しい名無しさん
2021/08/26(木) 14:16:54.20ID:lNBIt+/0 一々報告する必要なんか無い
聞かれても答えない
聞かれても答えない
441優しい名無しさん
2021/08/26(木) 15:07:01.15ID:bYPfPgVp 機械作業するなら報告必要だろ
この薬、運転とか機械作業するな、って書いてないか?
それを伝えて管理者は適切な配置を行う義務があり、事故ったときの責任の所在に関わる
この薬、運転とか機械作業するな、って書いてないか?
それを伝えて管理者は適切な配置を行う義務があり、事故ったときの責任の所在に関わる
442優しい名無しさん
2021/08/26(木) 15:12:09.39ID:1T5oyn+K どの薬にもそういう記載はあるけど
443優しい名無しさん
2021/08/26(木) 15:27:43.39ID:bYPfPgVp444優しい名無しさん
2021/08/26(木) 15:45:43.43ID:R8Tdx5jb 報告なんてしないだろ
445優しい名無しさん
2021/08/26(木) 16:29:38.10ID:VHyvk45M 自分のとこの医師に確認するべき
医師によっては副作用で眠気などが顕著でなければって言う人もいるらしいし、難しい問題みたい
あくまで自分で判断はしない、医師にきちんと確認することが重要
医師によっては副作用で眠気などが顕著でなければって言う人もいるらしいし、難しい問題みたい
あくまで自分で判断はしない、医師にきちんと確認することが重要
446優しい名無しさん
2021/08/26(木) 19:41:34.37ID:UN2qPPNx お酢のドリンクなんなんだこれ
酢100%だから酸性で薬と科学反応起こしてるのか知らんけど飲酒した時以上の眠気が襲ってくるわ
健康の為に飲んでたけど辞めるしかないのか
酢100%だから酸性で薬と科学反応起こしてるのか知らんけど飲酒した時以上の眠気が襲ってくるわ
健康の為に飲んでたけど辞めるしかないのか
447優しい名無しさん
2021/08/27(金) 00:23:06.31ID:0V7D/hCC 不眠気味だからその酢のドリンク飲んでみようかな
448優しい名無しさん
2021/08/27(金) 00:54:07.77ID:g4lWW9s7 うわ、俺も気になる
探してみるわ
探してみるわ
449優しい名無しさん
2021/08/27(金) 01:16:32.55ID:XVvHcIGg 買わなくても冷蔵庫のお酢薄めて飲めばいいじゃん
450優しい名無しさん
2021/08/27(金) 08:17:25.27ID:fZJhbHd9 酢って常温保存じゃないの?
451優しい名無しさん
2021/08/27(金) 12:16:34.56ID:X9TkUs0D 美酢で検索したらすぐ出てくるよ
飲みやすくて美味しいけどちゃんと薄めて飲まないと喉が大変な事になるから気をつけてな
飲みやすくて美味しいけどちゃんと薄めて飲まないと喉が大変な事になるから気をつけてな
452優しい名無しさん
2021/08/27(金) 12:58:37.53ID:s9oTp9h4 なんかちょい前からお酢信者がいついてるね
こんな人数少ないスレでスレチな酢の話とかやめて欲しいです
こんな人数少ないスレでスレチな酢の話とかやめて欲しいです
454優しい名無しさん
2021/08/27(金) 15:39:08.17ID:KOp1IVJG 嫁のマン○が酢臭いスレを思い出した
5mgでナルコかよってレベルの傾眠あったんだが3mgに減らしたら昼間の眠気ほとんど出なくなったし血圧もちょうど良くなった
やっぱりテメーだったかインチュニブよ
5mgでナルコかよってレベルの傾眠あったんだが3mgに減らしたら昼間の眠気ほとんど出なくなったし血圧もちょうど良くなった
やっぱりテメーだったかインチュニブよ
455優しい名無しさん
2021/08/27(金) 16:11:52.61ID:OzqQzuVX 最初は減薬による反動で血圧上がることがあるけど
また慣れて眠くなるでござるよ〜たぶん
また慣れて眠くなるでござるよ〜たぶん
456優しい名無しさん
2021/08/27(金) 17:17:31.21ID:X9TkUs0D 2mgで副作用が全く無いけど酢のドリンク飲んだ時だけインチュニブ特有の強い眠気が来るからつい書き込んでしまったわ
みんなも同じように眠気が出るのか気になってるだけなんだよ
みんなも同じように眠気が出るのか気になってるだけなんだよ
457優しい名無しさん
2021/08/28(土) 01:12:46.00ID:joXg7IIe 早速酢のドリンク買って来て飲んだけど眠くならん
薬飲まずに酢のドリンクだけではダメなのね
薬飲まずに酢のドリンクだけではダメなのね
458優しい名無しさん
2021/08/28(土) 09:48:30.27ID:xAE3oCJ7 インチュニブの眠気って血圧が下がり過ぎて貧血で倒れる感じだよな
460優しい名無しさん
2021/08/29(日) 12:31:14.07ID:yz4PKLOT 事変勃発か
461優しい名無しさん
2021/08/29(日) 23:48:07.86ID:HOEm9N+m みんなはインチュニブでアホになってきてる?
16歳で知性に目覚める前の自分に戻ってしまった。
焦るわー
16歳で知性に目覚める前の自分に戻ってしまった。
焦るわー
462優しい名無しさん
2021/08/30(月) 00:18:36.38ID:XM6PMEAr みんな毎日低血圧に耐えてるの?
副作用は数週間で収まるとか言われてるけど結局頭痛とか貧血とか便秘と戦いながら過ごす羽目になってない?
副作用は数週間で収まるとか言われてるけど結局頭痛とか貧血とか便秘と戦いながら過ごす羽目になってない?
464優しい名無しさん
2021/08/31(火) 10:09:46.68ID:hOi1h6Nr セントジョーンズワートとの兼用は避けた方がよいですか?
465優しい名無しさん
2021/08/31(火) 14:09:38.91ID:DsmDXSZN そんな事くらい医者や薬剤師に聞くなり、ググれカス
466優しい名無しさん
2021/09/01(水) 06:01:58.47ID:sXleJ3Nc >>464
特に書かれてないよ
https://i.imgur.com/2nuzv2A.jpg
セルトラリンとミルタザピンは、副作用が強くなるって書いてあった
なんにしても、慰謝に相談だ
>>465
そうかっかすんなし
特に書かれてないよ
https://i.imgur.com/2nuzv2A.jpg
セルトラリンとミルタザピンは、副作用が強くなるって書いてあった
なんにしても、慰謝に相談だ
>>465
そうかっかすんなし
468優しい名無しさん
2021/09/01(水) 17:43:06.73ID:NVVmXQ4a インチュニブ3mgになったよ!
469優しい名無しさん
2021/09/02(木) 13:43:48.64ID:fCQHNhBc 全く眠気の副作用が無い
特殊な体質なのかな?
特殊な体質なのかな?
470優しい名無しさん
2021/09/03(金) 09:40:55.33ID:TZ1r2V1Z >>469
俺も眠気でないけど普段から衝動性強すぎてアドレナリン出過ぎていたのが収まってるだけだからだと思う
俺も眠気でないけど普段から衝動性強すぎてアドレナリン出過ぎていたのが収まってるだけだからだと思う
471優しい名無しさん
2021/09/03(金) 20:06:45.29ID:0/du09e2473優しい名無しさん
2021/09/05(日) 21:44:51.94ID:KmHlgWxZ インチュニブ眠気やボケがあるので飲むのを辞めた。飲んで18日目だけど飲まない時の方が注意をも出来るし、頭スッキリするようになった。
474優しい名無しさん
2021/09/08(水) 21:22:16.88ID:XLLnGQWG 急に仕事頼まれてもパニックしなくなった。
今までは2個以上仕事抱えるとワーッてテンパってた。
でも相変わらずマルチタスクは出来ないから落ち着いたまま冷静に破綻する。
今までは2個以上仕事抱えるとワーッてテンパってた。
でも相変わらずマルチタスクは出来ないから落ち着いたまま冷静に破綻する。
475優しい名無しさん
2021/09/09(木) 19:50:15.58ID:mFiY1xT6 自治医大、これまで未解明だったADHD治療薬「GXR」の薬効反応の検出に成功
2021/08/02 17:29
https://news.mynavi.jp/article/20210802-1937154/
>自治医科大学(自治医大)は7月30日、これまで明らかになっていなかった、注意欠如多動症(ADHD)に対する「α2A選択的作動薬(グアンファシン塩酸塩:GXR)」の薬効反応を検出したと発表した。
メチルフェニデートやアトモキセチンなどのADHD治療である「モノアミン再取り込み阻害薬」は、脳の「前頭前野」を介した脳内モノアミンネットワークを賦活し、ADHD症状を軽減するとされており、これらはすでにfMRIをはじめとする脳機能研究により、前頭前野における薬効反応が検出済みだという。
しかし、同じくADHDの治療薬として認可されている「α2A選択的作動薬(グアンファシン塩酸塩:GXR)」のADHDに対する作用機序や脳における薬効反応はよくわかっておらず、その解明が求められていた。
(以下略)
2021/08/02 17:29
https://news.mynavi.jp/article/20210802-1937154/
>自治医科大学(自治医大)は7月30日、これまで明らかになっていなかった、注意欠如多動症(ADHD)に対する「α2A選択的作動薬(グアンファシン塩酸塩:GXR)」の薬効反応を検出したと発表した。
メチルフェニデートやアトモキセチンなどのADHD治療である「モノアミン再取り込み阻害薬」は、脳の「前頭前野」を介した脳内モノアミンネットワークを賦活し、ADHD症状を軽減するとされており、これらはすでにfMRIをはじめとする脳機能研究により、前頭前野における薬効反応が検出済みだという。
しかし、同じくADHDの治療薬として認可されている「α2A選択的作動薬(グアンファシン塩酸塩:GXR)」のADHDに対する作用機序や脳における薬効反応はよくわかっておらず、その解明が求められていた。
(以下略)
476優しい名無しさん
2021/09/11(土) 03:08:26.83ID:LWj8dTWC 初カキコ失礼します。
ADHDとPMSとパニック障害、10年ほど不眠があります。成人してから4年ほどストラテラを服用しているのですが、頻脈のため減薬中です。
PMSは苛立ち、落ち込み、衝動などの気分障害が顕著でピルを飲み始めたのですが、あまり効果がなかった為継続するか検討中です…
睡眠薬については短時間作用の薬を一通り試てきましたが、今は思うような効果が出ず…気休めでロゼレムと市販で買ったグリシンのみにしてます。
主治医と相談した所、PMSと思われた症状をADHDが原因と想定し、更に副作用の眠気を睡眠薬代わりに、という事でインチュニブ1mgを処方されました。ストラは以前急な減薬で離脱が出たので、スタートはインチュニブと併用しながらゆっくり減薬する事になりました。
副作用報告が結構多いなということ、自分が80~/50~の低血圧である事、以前睡眠薬の新規投薬で眠気に恐怖を感じてパニックを起こしたこと…不安材料が多く、恐怖のあまり初日の分が飲めませんでした…
薬剤師さんにもう一度相談しようと思います…
何かアドバイスあったらぜひお聞きしたいです。
進展ありましたら報告しに参ります。
ADHDとPMSとパニック障害、10年ほど不眠があります。成人してから4年ほどストラテラを服用しているのですが、頻脈のため減薬中です。
PMSは苛立ち、落ち込み、衝動などの気分障害が顕著でピルを飲み始めたのですが、あまり効果がなかった為継続するか検討中です…
睡眠薬については短時間作用の薬を一通り試てきましたが、今は思うような効果が出ず…気休めでロゼレムと市販で買ったグリシンのみにしてます。
主治医と相談した所、PMSと思われた症状をADHDが原因と想定し、更に副作用の眠気を睡眠薬代わりに、という事でインチュニブ1mgを処方されました。ストラは以前急な減薬で離脱が出たので、スタートはインチュニブと併用しながらゆっくり減薬する事になりました。
副作用報告が結構多いなということ、自分が80~/50~の低血圧である事、以前睡眠薬の新規投薬で眠気に恐怖を感じてパニックを起こしたこと…不安材料が多く、恐怖のあまり初日の分が飲めませんでした…
薬剤師さんにもう一度相談しようと思います…
何かアドバイスあったらぜひお聞きしたいです。
進展ありましたら報告しに参ります。
477優しい名無しさん
2021/09/11(土) 10:20:50.20ID:RIjrr1Fy 薬剤師さんじゃなくて主治医に相談した方がよさそうな
血圧の数値も具体的に伝えた方がいいかと
血圧の数値も具体的に伝えた方がいいかと
478優しい名無しさん
2021/09/11(土) 16:42:05.16ID:3qKjf0ln 医師によっては、降圧剤ということを理解できていないのがいるから、徐脈の時点できちんと伝えるべき。息苦しいとか心臓止まってからじゃ遅いよ。
479優しい名無しさん
2021/09/11(土) 16:55:23.46ID:3qKjf0ln 都心で初診。薬処方も初めてだったので、大手で複数の医師にランダムで相談してますが、在勤でも言ってることめちゃくちゃな人もいるし、合う人に出会うまで気が遠くなりそうですね。
インチュニブ飲んですぐと2週めに、除脈と息苦しさが出たので、電話で再診相談したらストップしていいと言われました。
ちなみに1mgです。前回21日分処方した医師は、処方したのが不定期だったからか、3mgに増やすものだ、それは全て副反応じゃないと、人の話すら聞かない。医師でもそういう人もいるんだなと改めて思った。
インチュニブ飲んですぐと2週めに、除脈と息苦しさが出たので、電話で再診相談したらストップしていいと言われました。
ちなみに1mgです。前回21日分処方した医師は、処方したのが不定期だったからか、3mgに増やすものだ、それは全て副反応じゃないと、人の話すら聞かない。医師でもそういう人もいるんだなと改めて思った。
480優しい名無しさん
2021/09/11(土) 19:05:14.47ID:6h3d7uep ひと月ほど前から服用始めて眠気や立ちくらみを感じつつも効果でてるかも?と思える事も数回
今日から4mgに増量だーちゃんと効いてくれる事を期待
今日から4mgに増量だーちゃんと効いてくれる事を期待
481優しい名無しさん
2021/09/11(土) 20:18:03.09ID:3ML81FUT482優しい名無しさん
2021/09/12(日) 04:54:30.56ID:ZlW2ABmG 初書き込み失礼します。
かなり前にインチュニブのみ、それからはバルプロ酸+コンサータ27mgの服用をしています。今の薬ではイライラや衝動性が強く出てしまっている感覚があるのですが、インチュニブのみ服用、もしくはコンサータと併用した場合は比較的穏やかな気分で過ごせるようになりますか?
ちなみにインチュニブを服用していた頃の効果はあまり思い出せません…
かなり前にインチュニブのみ、それからはバルプロ酸+コンサータ27mgの服用をしています。今の薬ではイライラや衝動性が強く出てしまっている感覚があるのですが、インチュニブのみ服用、もしくはコンサータと併用した場合は比較的穏やかな気分で過ごせるようになりますか?
ちなみにインチュニブを服用していた頃の効果はあまり思い出せません…
484優しい名無しさん
2021/09/13(月) 20:17:43.83ID:iNYmLp2H >>483
低血圧と伝えていたのに「そこまで降圧作用ないから」とゴリ押しされてしまった…orz
476です。
土曜日の夜から1mg開始(ストラ10mg併用)して、今のところの体調の報告です。
・飲んで30分くらいでふわぁっと眠気が出る
→入眠時間は早くなりました
・血圧は普段通り。
上110~85(いつも通り)/安静時の脈拍90~60(普段は110~70くらい)
・やたらと口(舌)が乾く
・あくびが出る。昼もそこそこ眠気がある(不眠なので元々日中の眠気はありますが…)
・投薬2日目、歩行時になんとなく頭痛がするような…
ちなみに運動量に関してはスポーツとかはしていなくて、毎日就労訓練に通ったり軽いウォーキングする程度です。後はデスクワークが多いかな。
ご心配ありがとう。
今のところはこんな感じです。また報告に来ます。
低血圧と伝えていたのに「そこまで降圧作用ないから」とゴリ押しされてしまった…orz
476です。
土曜日の夜から1mg開始(ストラ10mg併用)して、今のところの体調の報告です。
・飲んで30分くらいでふわぁっと眠気が出る
→入眠時間は早くなりました
・血圧は普段通り。
上110~85(いつも通り)/安静時の脈拍90~60(普段は110~70くらい)
・やたらと口(舌)が乾く
・あくびが出る。昼もそこそこ眠気がある(不眠なので元々日中の眠気はありますが…)
・投薬2日目、歩行時になんとなく頭痛がするような…
ちなみに運動量に関してはスポーツとかはしていなくて、毎日就労訓練に通ったり軽いウォーキングする程度です。後はデスクワークが多いかな。
ご心配ありがとう。
今のところはこんな感じです。また報告に来ます。
485優しい名無しさん
2021/09/15(水) 22:08:29.31ID:vfT8J5Yn 476です。
本日服用中止になりました。
服用2日目から出てきた歩行時の頭痛が翌日に悪化してしまい、更に徐脈が出てきてしまいました。
階段すこし昇って
本日服用中止になりました。
服用2日目から出てきた歩行時の頭痛が翌日に悪化してしまい、更に徐脈が出てきてしまいました。
階段すこし昇って
487優しい名無しさん
2021/09/15(水) 22:17:26.49ID:vfT8J5Yn >>485
途中送信申し訳ない…
階段少し昇っただけで激しい立ちくらみで視界暗転したり、平常時も頭から血が引くような違和感がありました。
日中の眠気も凄くて、パフォーマンス落ちてる感じはしました。
服用4日でギブアップでした。
今後主治医が「レアな副作用だから大丈夫」とゴリ押ししてきたとしても、薬剤師さんや心理士さんが副作用大丈夫だとか過剰になるなと言ってきても説得力無いな…
これから対処療法続けるかよく考えます。
皆さんよい処方に恵まれますように…!
途中送信申し訳ない…
階段少し昇っただけで激しい立ちくらみで視界暗転したり、平常時も頭から血が引くような違和感がありました。
日中の眠気も凄くて、パフォーマンス落ちてる感じはしました。
服用4日でギブアップでした。
今後主治医が「レアな副作用だから大丈夫」とゴリ押ししてきたとしても、薬剤師さんや心理士さんが副作用大丈夫だとか過剰になるなと言ってきても説得力無いな…
これから対処療法続けるかよく考えます。
皆さんよい処方に恵まれますように…!
488優しい名無しさん
2021/09/15(水) 22:20:19.78ID:vfT8J5Yn >>486
ありがとう!
カロナール追加してとりあえず頭痛は引いてきました。
不眠に関してはインチュニブでそこそこ寝れるようになってたので残念だったなぁと思ってますが、他によい方法探してみようと思います!
ありがとう!
カロナール追加してとりあえず頭痛は引いてきました。
不眠に関してはインチュニブでそこそこ寝れるようになってたので残念だったなぁと思ってますが、他によい方法探してみようと思います!
490優しい名無しさん
2021/09/15(水) 23:52:43.76ID:ZomiFsYv >>487
大ごとになる前に中止になって良かったよ
お大事にね
自分は別な抗うつ剤で立ちくらみからの失神事故起こして、頭をひどく打って怖い思いをしたもんで…
生活を向上させるための薬が命に関わるようなことじゃ本末転倒だからな
ちなみに音似てて間違えやすいけど
対処療法→対症療法が正解だす
大ごとになる前に中止になって良かったよ
お大事にね
自分は別な抗うつ剤で立ちくらみからの失神事故起こして、頭をひどく打って怖い思いをしたもんで…
生活を向上させるための薬が命に関わるようなことじゃ本末転倒だからな
ちなみに音似てて間違えやすいけど
対処療法→対症療法が正解だす
491優しい名無しさん
2021/09/16(木) 09:22:40.01ID:kulciYZf492優しい名無しさん
2021/09/16(木) 18:25:37.63ID:isxx9YGp 頭痛とめまいしんどいなあ
でもインチュニブ飲むようになって確実に生きやすくなってきてるし辞めたくない
でもインチュニブ飲むようになって確実に生きやすくなってきてるし辞めたくない
493優しい名無しさん
2021/09/18(土) 12:21:56.78ID:2kKtlN7C コンサータ飲んでるんだけど主治医からこちらも飲んだ方が良いかもと言われた
併用してる人います?
効果ありました?
併用してる人います?
効果ありました?
494優しい名無しさん
2021/09/19(日) 10:48:54.56ID:/FkIgvxe まぁ飲んでみなって
495優しい名無しさん
2021/09/20(月) 12:15:42.50ID:kUl2U+7Q 飲み始めてあと少しで2週間位なんだけど、これめっちゃ眠くなるな。頭おかしくなりそうなくらい眠い。昼間が1番やばくて1時間くらい寝てしまう…慣れるとマシになる?まだ最低のミリ数だからこれから増えたらさらに眠くなりそうなんですが…
496優しい名無しさん
2021/09/21(火) 16:26:50.20ID:1cRqNJ5J この薬とED薬は相性大丈夫ですか?降圧剤とED薬は両方とも血圧下げる副作用あるので相性悪いようですが
499優しい名無しさん
2021/09/22(水) 00:12:19.96ID:ijJXZj2/ 半年くらい飲んで自分にはめちゃくちゃ合ってた
2mm。
衝動性で困ってたのがかなり落ち着いたし脳内の多動にもかなり利いてた
副作用も最初の何週間か乗り切ったら全然なかったし
でも半年で8kg太ったのがめちゃくちゃ悲しくてやめようか悩んでる
こんなに自分に合う薬は初めてで嬉しかったんだけど、このペースで太るのはキツイ
2mm。
衝動性で困ってたのがかなり落ち着いたし脳内の多動にもかなり利いてた
副作用も最初の何週間か乗り切ったら全然なかったし
でも半年で8kg太ったのがめちゃくちゃ悲しくてやめようか悩んでる
こんなに自分に合う薬は初めてで嬉しかったんだけど、このペースで太るのはキツイ
500優しい名無しさん
2021/09/22(水) 00:15:06.11ID:ijJXZj2/ 2mgだね、押し間違えちゃった
501優しい名無しさん
2021/09/22(水) 02:51:38.16ID:j5XqJ/Qi ちゃんと便通はある?
少しでも滞ったら迷わず浣腸。
少しでも滞ったら迷わず浣腸。
502優しい名無しさん
2021/09/22(水) 03:15:22.83ID:TO+KiGO7 下剤より浣腸の方が身体に良いんだろうか
ストラテラの時は便秘キツかった、インチュニブは効果も副作用もあまり感じないな
ストラテラの時は便秘キツかった、インチュニブは効果も副作用もあまり感じないな
504優しい名無しさん
2021/09/22(水) 09:19:44.83ID:ijJXZj2/ >>501
それが便通はしっかりあるんだ(寧ろ元々下痢体質が普通になった)
半年で急激に太って驚いてたらちゃんと薬の説明?みたいなところには体重増加ってあるからこれも副作用なのかな
他の副作用はなくなってよかった!と思ってても油断できないんだなぁ…
それが便通はしっかりあるんだ(寧ろ元々下痢体質が普通になった)
半年で急激に太って驚いてたらちゃんと薬の説明?みたいなところには体重増加ってあるからこれも副作用なのかな
他の副作用はなくなってよかった!と思ってても油断できないんだなぁ…
505優しい名無しさん
2021/09/22(水) 20:49:05.92ID:j5XqJ/Qi >>502
肛門から植物由来のグリセリン入れてすぐに出すのと、口から酸化マグネシウムとやらを飲み込むの、どっちが体にわるいと思う?
肛門から植物由来のグリセリン入れてすぐに出すのと、口から酸化マグネシウムとやらを飲み込むの、どっちが体にわるいと思う?
506優しい名無しさん
2021/09/23(木) 06:16:47.34ID:Z9p+ofVm 高いよ高すぎるよドラえもん
507優しい名無しさん
2021/09/29(水) 23:35:02.97ID:VSGmxP5L 併用してる人多いんだな
508優しい名無しさん
2021/09/30(木) 09:31:08.80ID:68nmaOBd 3→4今回5mg
たった1mgの増量で低血圧&夜間頻尿
声かけや返信などの何らかの外部刺激がなく暇になると眠くて傾眠時に白昼夢っぽくなるのが
これから2週間近く続くのがしんどいなぁ
たった1mgの増量で低血圧&夜間頻尿
声かけや返信などの何らかの外部刺激がなく暇になると眠くて傾眠時に白昼夢っぽくなるのが
これから2週間近く続くのがしんどいなぁ
509優しい名無しさん
2021/10/02(土) 11:34:19.61ID:VTqRZ6t6 インチュニブだけじゃ正直効き目弱いから今日ストラテラ併用してくださいって頼んでみる
510優しい名無しさん
2021/10/04(月) 12:42:33.19ID:7ZumF56t ストラテラとインチュニブを兼用してる方又はコンサータとインチュニブを兼用してる方にお聞きしたいのですがストラテラやコンサータ単体と比べてどの様な効果を感じますか?
511優しい名無しさん
2021/10/04(月) 12:42:39.58ID:7ZumF56t ストラテラとインチュニブを兼用してる方又はコンサータとインチュニブを兼用してる方にお聞きしたいのですがストラテラやコンサータ単体と比べてどの様な効果を感じますか?
512優しい名無しさん
2021/10/05(火) 15:51:54.51ID:VQ226G5P 1mg1週間でかなり効果を感じた。
とっ散らかった思考が落ち着いて、のんびりした気分で作業を続けるのが楽になった。先延ばしも思考が落ち着いているからかマシに。
ストレスを感じた時にイライラしつつも気持ちに余裕があるから、対処も切り替えもかなり楽になってる。
服薬後1時間後の眠気がすごいけど、就寝前服用にしたら眠剤代わりになるし、眠りも深くなって翌朝スッキリなので特に問題なし。
今日から2mgに増量してみる。
衝動が抑えられて何か物足りない感を感じるけれど、もう少しインチュニブだけで様子見をしてみる。
とっ散らかった思考が落ち着いて、のんびりした気分で作業を続けるのが楽になった。先延ばしも思考が落ち着いているからかマシに。
ストレスを感じた時にイライラしつつも気持ちに余裕があるから、対処も切り替えもかなり楽になってる。
服薬後1時間後の眠気がすごいけど、就寝前服用にしたら眠剤代わりになるし、眠りも深くなって翌朝スッキリなので特に問題なし。
今日から2mgに増量してみる。
衝動が抑えられて何か物足りない感を感じるけれど、もう少しインチュニブだけで様子見をしてみる。
513優しい名無しさん
2021/10/05(火) 15:56:03.56ID:VQ226G5P ↑付け足し
過食気味だったけど、食欲も抑えられてる。
常に食べる事を考えていたのが消えた
過食気味だったけど、食欲も抑えられてる。
常に食べる事を考えていたのが消えた
514優しい名無しさん
2021/10/07(木) 09:04:55.82ID:oRZgwXtI 服用4日目、眠気があり、1日1回どこかで10分程度の仮眠が必要
これは副作用だろうからしばらく耐えるけど家族への攻撃性が増してるぽい
酷く怒鳴ったり、今まで我慢していた配偶者への不満が爆発して久しぶりに喧嘩になった
これも副作用と思って飲み続けていいのだろうか
これは副作用だろうからしばらく耐えるけど家族への攻撃性が増してるぽい
酷く怒鳴ったり、今まで我慢していた配偶者への不満が爆発して久しぶりに喧嘩になった
これも副作用と思って飲み続けていいのだろうか
515優しい名無しさん
2021/10/07(木) 11:10:41.47ID:Nd3wlHHR 衝動が抑えられるというけどね
眠気は副作用で高い確率であるみたいだけど攻撃性は心配だから主治医に相談してみては?
眠気は副作用で高い確率であるみたいだけど攻撃性は心配だから主治医に相談してみては?
516優しい名無しさん
2021/10/07(木) 15:09:43.97ID:RnHLfp8s 断薬したらめまいと動悸がしんどくてまた再開しちゃう
1mgまで減らしてるんだけどな
1mgまで減らしてるんだけどな
517優しい名無しさん
2021/10/07(木) 17:31:23.24ID:oRZgwXtI518優しい名無しさん
2021/10/07(木) 18:13:26.84ID:oRZgwXtI この薬は長いと4週間とか飲まないと効果が分かりにくいと聞きましたが、そんなに長くかかるものですか?
519優しい名無しさん
2021/10/07(木) 23:53:22.68ID:Yg+zSuTn 何言ってるんですか?
あなたが今30才だとしたら
あと50年薬を飲見続けないとダメなんですよ?
たった4週間も我慢できないんですか?
あなたが今30才だとしたら
あと50年薬を飲見続けないとダメなんですよ?
たった4週間も我慢できないんですか?
520優しい名無しさん
2021/10/08(金) 16:25:54.97ID:v6in7MTK 辞めてたら昼間ずっと寝るようになった逆に副作用の眠気とか収まると思ったのに
521優しい名無しさん
2021/10/08(金) 20:45:41.23ID:4Vw/z7Iw 飲み出して5日目、1日のうち1〜2回は昼寝しないと辛い
今は仕事していないから寝れるけど子供の世話とそれに伴う車の運転があるからあまりに眠いのは困る
これは副作用酷いほうなのですか?そのうち慣れますか?
今は仕事していないから寝れるけど子供の世話とそれに伴う車の運転があるからあまりに眠いのは困る
これは副作用酷いほうなのですか?そのうち慣れますか?
522優しい名無しさん
2021/10/09(土) 23:54:28.13ID:EM6ZrgCV 脳内BGMって鮮明に聞こえるんですか?
523優しい名無しさん
2021/10/10(日) 00:49:29.99ID:16U6Yk/I 自分は鮮明
524優しい名無しさん
2021/10/10(日) 01:08:38.41ID:mj6zByRM >>521
そのうち慣れると思う
そのうち慣れると思う
526優しい名無しさん
2021/10/10(日) 12:35:26.72ID:dnPiCnTo 約2か月、服用して副作用の口渇に耐えられず断薬
それから3か月経つんですが口の渇きが治りません
一生、このままなんでしょうか?
それから3か月経つんですが口の渇きが治りません
一生、このままなんでしょうか?
527優しい名無しさん
2021/10/10(日) 22:16:52.72ID:+UHgP5lV 何故それをここで聞くかね
528優しい名無しさん
2021/10/10(日) 22:18:30.40ID:Xs7NrNBv 1ヶ月前からこの薬を飲んでるのですが
ADHDの症状は処方される前と変わらず、それどころか
辛いことや悲しい事がないのに涙がボロボロ出たり鬱っぽいです
2mg処方してもらってます
ADHDの症状は処方される前と変わらず、それどころか
辛いことや悲しい事がないのに涙がボロボロ出たり鬱っぽいです
2mg処方してもらってます
529優しい名無しさん
2021/10/10(日) 22:21:50.22ID:Xs7NrNBv 途中で送信してしまった
飲む前は涙がボロボロ出たり鬱っぽさはありませんでした
ここ2週間でこうなったのですが、生活は処方される以前と変わらず
辛いことや悲しいことはなかったです
飲む前は涙がボロボロ出たり鬱っぽさはありませんでした
ここ2週間でこうなったのですが、生活は処方される以前と変わらず
辛いことや悲しいことはなかったです
530優しい名無しさん
2021/10/10(日) 23:10:57.06ID:SIp0dVI5 99%ドライアイですよ
531優しい名無しさん
2021/10/11(月) 06:05:01.25ID:ZiEbk4UI 体重増加してた
衝動が和らいで暴飲暴食抑えられてるのになぜ増える
悲しいから寝る前にストレッチしてみた
衝動が和らいで暴飲暴食抑えられてるのになぜ増える
悲しいから寝る前にストレッチしてみた
532優しい名無しさん
2021/10/12(火) 13:30:06.98ID:1LIY9O1t >>531
浮腫んでるか、単に食べ過ぎてるだけかと
浮腫んでるか、単に食べ過ぎてるだけかと
533優しい名無しさん
2021/10/13(水) 20:08:36.98ID:kLUZXOgz やっと副作用の眠気がなくなった
そしたら頭の中がとてもクリアでスッキリして家族の用事も忘れなくなった
今日は出かけた先の入口に傘置いて大体このパターンは傘を持ち帰るのを忘れるのだけど忘れずに持って帰れたし、
スーパーの懸賞応募葉書を無事期限内にポストに入れられた
健常者ってこんな感じなんだな
そしたら頭の中がとてもクリアでスッキリして家族の用事も忘れなくなった
今日は出かけた先の入口に傘置いて大体このパターンは傘を持ち帰るのを忘れるのだけど忘れずに持って帰れたし、
スーパーの懸賞応募葉書を無事期限内にポストに入れられた
健常者ってこんな感じなんだな
534優しい名無しさん
2021/10/17(日) 03:23:11.47ID:1iHjemKR ここでよく言われてる脳内BGMって、俺小学生の時からあるんだけど、当たり前のことじゃなかったんか…
皆も普通にあると思ってた
皆も普通にあると思ってた
535優しい名無しさん
2021/10/17(日) 15:14:15.06ID:3zQ2CVyV >>534
インチュニブ飲んでから脳内BGMが静かになって少し寂しいw
インチュニブ飲んでから脳内BGMが静かになって少し寂しいw
536優しい名無しさん
2021/10/17(日) 23:43:41.14ID:3nhgGqy+ 眠くなるだけで効かないと思て辞めたら音ゲーとかやる時に脳が同時処理できない感じでやっぱり効いてたんだな
537優しい名無しさん
2021/10/17(日) 23:44:37.16ID:/aQu5ras 勢いが無くなって寂しいけど仕方ないかな
538優しい名無しさん
2021/10/20(水) 01:40:11.52ID:sgEUIIbe なんか頭が冴えてる感じもしないし眠気とダルさがハンパない
ストラテラコンサータもダメだったしもうダメだ
ストラテラコンサータもダメだったしもうダメだ
540優しい名無しさん
2021/10/20(水) 20:06:31.59ID:B3TSVghz インチュニブを飲んでいきたいかどうか、それがすべて。
発達障害かどうかなんて、どうでもいい。
発達障害かどうかなんて、どうでもいい。
541優しい名無しさん
2021/10/21(木) 23:51:25.30ID:Ce7y70l7 インチュニブのみだしたけどストラテラ以上にすっぱり脳内BGMが消えるな
頭はクリアになってるわりに不注意は特に変わらないのに
(食欲や物欲は薄まってるから衝動が強い人向き?)
二次障害の鬱状態にはかなりきいてる気がする
身体は低血圧の寝起きみたいな怠さがあるけど心は穏やかで快適。先送りが捗って困る
飲みはじめてからのここ数日コーヒーカフェインのすっきり感が強調されてる気がするんだが
気のせいなんだろうか
頭はクリアになってるわりに不注意は特に変わらないのに
(食欲や物欲は薄まってるから衝動が強い人向き?)
二次障害の鬱状態にはかなりきいてる気がする
身体は低血圧の寝起きみたいな怠さがあるけど心は穏やかで快適。先送りが捗って困る
飲みはじめてからのここ数日コーヒーカフェインのすっきり感が強調されてる気がするんだが
気のせいなんだろうか
542優しい名無しさん
2021/10/22(金) 00:13:42.94ID:JWA/o/Bz コーヒーカフェインのすっきり感とやらが分からない
543優しい名無しさん
2021/10/22(金) 08:04:01.44ID:JUFUAEch コーヒー数日のまなかったらづつう(←なぜか変換できない)がする
544優しい名無しさん
2021/10/22(金) 08:58:46.49ID:6v8MRt/F545優しい名無しさん
2021/10/25(月) 19:16:23.11ID:sRZ+vVZe オナニー・図書館・ローグライク
俺の気持ちをふるいたたせてくれるもの。
とくにオナニーってことば、あたまに思い浮かべただけで、不思議と力が湧いてくる。
俺の気持ちをふるいたたせてくれるもの。
とくにオナニーってことば、あたまに思い浮かべただけで、不思議と力が湧いてくる。
546優しい名無しさん
2021/10/26(火) 10:31:03.37ID:gAxLR5BK 女性の方でこれ飲みだして生理に変化あった人いる?
月末に来る予定なんだけど、もし遅れるなら他の予定をずらしたいなって
血行悪化と冷えと代謝落ちてるのは感じてるから
何らかの変化はありそうだけど…
ストラテラは3日目くらいまでの経血の量がかなり増えたんだよね
月末に来る予定なんだけど、もし遅れるなら他の予定をずらしたいなって
血行悪化と冷えと代謝落ちてるのは感じてるから
何らかの変化はありそうだけど…
ストラテラは3日目くらいまでの経血の量がかなり増えたんだよね
547優しい名無しさん
2021/10/26(火) 14:18:23.24ID:gVU6qHKH548優しい名無しさん
2021/10/26(火) 18:59:00.71ID:QrsSbqiH >>546
生理には全く影響なし
生理には全く影響なし
549優しい名無しさん
2021/10/26(火) 23:23:10.75ID:dLmgYGFD >>547
エロゲーでローグライクは難しそうだな…
エロゲーでローグライクは難しそうだな…
550優しい名無しさん
2021/10/27(水) 02:08:47.08ID:DbIUDRQB チンコ機能しなくなるだろ……
みんな元気なの?
みんな元気なの?
551優しい名無しさん
2021/10/28(木) 08:30:45.58ID:FwQ0VxNF 去年はインチュだけだったから、若干フニャってなった。
精神性欲は変化なかったので、工夫して毎日出した。
ことしはコンと一緒にのんでるからか、大丈夫。
精神性欲は変化なかったので、工夫して毎日出した。
ことしはコンと一緒にのんでるからか、大丈夫。
552優しい名無しさん
2021/10/29(金) 18:33:29.64ID:I7IhWdAy 3週間飲んで合わずに止めた
そしたら血圧が140〜150/90〜100に上がってるんだけど薬が抜けて落ち着くの何日くらいかかるかな
今日で飲まなくなって5日目、来週も続くなら病院行かなきゃな
そしたら血圧が140〜150/90〜100に上がってるんだけど薬が抜けて落ち着くの何日くらいかかるかな
今日で飲まなくなって5日目、来週も続くなら病院行かなきゃな
554優しい名無しさん
2021/10/29(金) 19:44:05.15ID:mBbk0MMZ ストは血圧あがったけどこれは下がったままだわ
ADHDにはあまり聞いてなくて衝動が若干うすれたぐらいだけど
鬱に自分史上一番きいててわろた
フラッシュバックみたいなやつとか自責とかがきいてる間は今までにないぐらいうすれてる
よくわからん薬
ADHDにはあまり聞いてなくて衝動が若干うすれたぐらいだけど
鬱に自分史上一番きいててわろた
フラッシュバックみたいなやつとか自責とかがきいてる間は今までにないぐらいうすれてる
よくわからん薬
556優しい名無しさん
2021/10/30(土) 08:24:50.30ID:gNri5xCK 本来の効き目は全然感じないけど、飲んだら速攻眠りにつけるから良くできた眠剤として利用してる
効きすぎて眠気がいつまでもさめんのが問題だけど
効きすぎて眠気がいつまでもさめんのが問題だけど
557優しい名無しさん
2021/10/30(土) 12:28:08.91ID:X55CQP/X これ飲み出して1週間くらいしたら片方の目のまぶたがピクピク1日中止まらなかったんだけど副作用かな
先生に話したらよくわからないけど薬変えましょうとなった
先生に話したらよくわからないけど薬変えましょうとなった
558優しい名無しさん
2021/10/30(土) 12:29:13.42ID:XOThpjaT 飲んでる間は忘れ物が減って効いてる感じがあったけど副作用が強くて続けられなかった
559優しい名無しさん
2021/10/30(土) 19:41:16.53ID:ovR8ajNE すみません質問なのですが
今までコンサータと抗うつ剤と安定剤を飲んでいてやや眠気はあったのですが
インチュニブ1mgを眠前に増やしたところ最大32時間も眠ってしまいます
これって普通ですか?担当医の説明は曖昧なのでここに書かせていただきました
今までコンサータと抗うつ剤と安定剤を飲んでいてやや眠気はあったのですが
インチュニブ1mgを眠前に増やしたところ最大32時間も眠ってしまいます
これって普通ですか?担当医の説明は曖昧なのでここに書かせていただきました
560優しい名無しさん
2021/10/30(土) 20:22:12.85ID:gNri5xCK562優しい名無しさん
2021/10/30(土) 22:37:39.15ID:hjGY/9UD563優しい名無しさん
2021/10/31(日) 00:42:23.96ID:guDs1+3c やっぱり俺も飲むのやめたがいいかな
効いてるって感じも全然ないし
効いてるって感じも全然ないし
564優しい名無しさん
2021/10/31(日) 11:07:09.39ID:tvUmqKhQ 合う合わないほんとに激しいんだな
しかも副作用や症状のでかたもまるで違う
しかも副作用や症状のでかたもまるで違う
565優しい名無しさん
2021/10/31(日) 12:35:04.37ID:aAZWnwwN インチュニブ飲んでる時、眠くて眠くて5分あれば昼寝出来てたけど、やめてからは横になってもダラダラスマホして眠れない
これ効果あるのかないのか分からないな
これ効果あるのかないのか分からないな
566優しい名無しさん
2021/10/31(日) 14:36:39.71ID:/cLHOaFR >>564
多分ADHDでも、反社会性パーソナリティ障害近いとか不安障害強い人には
あってるっぽい。
眠気より落ち着きで丁度良くなる。
ただ性欲落ちるみたいね。
徐放剤じゃないインチュニブ出ないかねー?
多分ADHDでも、反社会性パーソナリティ障害近いとか不安障害強い人には
あってるっぽい。
眠気より落ち着きで丁度良くなる。
ただ性欲落ちるみたいね。
徐放剤じゃないインチュニブ出ないかねー?
567優しい名無しさん
2021/10/31(日) 20:27:47.02ID:lM4sHh8I コレ6ミリまで行って、飲み忘れたら血圧やばいことになるんじゃ…
568優しい名無しさん
2021/11/01(月) 04:26:46.12ID:t5EPtOf4 これとパキシル、アルプラゾラム併用してるんだけど
筋トレもしてるんだけど、影響はあるのかな
筋トレもしてるんだけど、影響はあるのかな
569優しい名無しさん
2021/11/01(月) 08:07:15.43ID:HFJsnsWp570優しい名無しさん
2021/11/01(月) 10:30:14.27ID:iyRGJqR0 >>566
ADHDというよりPTSDの方に聞いてる気がするわ
思い出しウワァァァとか悪夢とかなくなって気持ちの浮き沈みというか沈み込みが減った
あとは失言もびみょーに減ってるくらいかなあ
飲みはじめ以外は眠気はとくにかわらず頭がクリアなわりに不注意にはきいてないw
ストラテラのが全体的に感情がフラットになる感じなのと悪夢が悪化してあわなんだ
ADHDというよりPTSDの方に聞いてる気がするわ
思い出しウワァァァとか悪夢とかなくなって気持ちの浮き沈みというか沈み込みが減った
あとは失言もびみょーに減ってるくらいかなあ
飲みはじめ以外は眠気はとくにかわらず頭がクリアなわりに不注意にはきいてないw
ストラテラのが全体的に感情がフラットになる感じなのと悪夢が悪化してあわなんだ
571優しい名無しさん
2021/11/01(月) 13:07:09.38ID:XhglCOWw 輸入規制入る前はこんな薬もスマートドラッグとして扱われたんだよな?
勉強や仕事が捗るどころか眠くて何も出来ないのにな
勉強や仕事が捗るどころか眠くて何も出来ないのにな
572優しい名無しさん
2021/11/01(月) 17:52:52.84ID:HwfRC0CA >>52
インチュニブは交感神経の緊張を和らげるって書いてあるけど、ストラテラは逆だよね?
なんで同じadhdの薬で真逆の効果があるものがあるの?
adhdはもっと覚醒させたほうがいいから、ストラテラみたいに交感神経優位にするのかと思ってた
最近ストラテラからインチュニブに変わったんだけど眠くて仕方がない
インチュニブは交感神経の緊張を和らげるって書いてあるけど、ストラテラは逆だよね?
なんで同じadhdの薬で真逆の効果があるものがあるの?
adhdはもっと覚醒させたほうがいいから、ストラテラみたいに交感神経優位にするのかと思ってた
最近ストラテラからインチュニブに変わったんだけど眠くて仕方がない
573優しい名無しさん
2021/11/02(火) 08:46:33.14ID:M7jXw49a パキシルは先生も驚くくらい速攻で効いたんだけどな。副作用も酷かったけど
これは効かないし副作用だけ強い、もう無理ぽ
これは効かないし副作用だけ強い、もう無理ぽ
574優しい名無しさん
2021/11/02(火) 19:52:57.10ID:i3HD6TdV575優しい名無しさん
2021/11/02(火) 23:14:01.72ID:+7fxRP42 コンサータ72mgと併用しているせいか眠気無し。
576優しい名無しさん
2021/11/02(火) 23:14:56.36ID:wJfVUOCW ストラテラも併用してんだけど意味あるのかわからん
577優しい名無しさん
2021/11/03(水) 02:54:57.26ID:RXVxCH5i これわりと効いてる側だけど抗鬱剤はジェイゾロフトくらいしかきかなかった
リフレックスは酷く眠くてドグマチール以来の激太り、サインバルタは副作用は強くなかったけど効きめも特に感じず
あ、マイスリーは1番小さいやつ1錠でも健忘でて大変だった
リフレックスは酷く眠くてドグマチール以来の激太り、サインバルタは副作用は強くなかったけど効きめも特に感じず
あ、マイスリーは1番小さいやつ1錠でも健忘でて大変だった
578優しい名無しさん
2021/11/03(水) 04:11:28.56ID:dS3Bbs2K 効かんどころか余計に頭まわらんくなったし物忘れもひどくなった
まだ2mgだからなのかそれとも
まだ2mgだからなのかそれとも
579優しい名無しさん
2021/11/05(金) 19:08:13.54ID:QcdwKD/V580優しい名無しさん
2021/11/05(金) 19:10:46.26ID:QcdwKD/V581優しい名無しさん
2021/11/06(土) 03:31:31.99ID:Vfnn1F8d 自分の体感も72時間くらい
やめて36時間ほどで血圧はね上がったからそれくらいから濃度薄まってたとは思う
これ飲んでる時、とにかく眠くて眠くて1日2〜3回昼寝しないと生活出来なかった
でも眠り浅いらしくて寝て起きても疲れは取れないし、嫌な気分だったわ
やめて36時間ほどで血圧はね上がったからそれくらいから濃度薄まってたとは思う
これ飲んでる時、とにかく眠くて眠くて1日2〜3回昼寝しないと生活出来なかった
でも眠り浅いらしくて寝て起きても疲れは取れないし、嫌な気分だったわ
582優しい名無しさん
2021/11/06(土) 14:55:51.92ID:PJVcIZwQ このスレの
>>232
です。
コンサータがもらえるようになりました。
県に問合せたらそもそもコンサータが分かってなく、出せる病院も把握しておらず…
それでもと教えてもらった数件の病院に問合せをしたら、コンサータは扱ってないとか、行ける曜日はADHDの担当がいなくて見られないとか、発達障害は患者が満杯で新患受付停止中で再開は未定とかで新しい病院には行けませんでした。
しかし今の病院がなぜか突然、あなたにはコンサータが合うと思うと処方する方針に。
母親から話を聞くと言われ、兄弟ではだめかと言ったが、絶対母親。今すぐ連絡して。
となり、親には知られたくなかったのですが、代わりの病院が見つからないので背に腹は代えられず。
親もADHDっぽいところがあるのと、自分の子は普通だという思いからカウンセラーの聞き取りも大変だったのですが、無事にコンサータが出せるレベルの話ができました。
コンサータになって18mgを1ヶ月、27mgを1ヶ月試しましたが、頭のごちゃごちゃや気が散ったりは全く変わらず。常に眠気があるのが夕方くらいに少し軽減するので多少は効き目があるのかも程度。
上記を診察で話したら
効いてないはずはない。みんな効くって言う薬だ。
もう3種類目で他に薬はない。
容量も増やしたら際限がないからダメ。
眠気とか自分で刺激をあたえるとかしないと。
ADHDは特性なんだからカウンセリングでの片付けとかのアドバイスを積極的に実行して!
って言われてまた27mg出されて終わり。
刺激とかできることはとっくにしてるし、片付けだって頑張ってる。
でも片付け頑張っても頭のごちゃごちゃはとれないでしょ。
薬だってみんなが27mgで効いたって私が効いてなければ意味ないのに。
ADHDに理解のない医師に当たるとこんなに治療が進まないなんて思いもしませんでした。
スレ違いな上にまた愚痴になってしまいましたが、レスを下さった方のおかげで勇気づけられ、治療を投げ出さずにコンサータにたどり着けました。
コンサータは今のところ副作用なく使えているので、効果がでるまで薬の交渉をもう少し頑張ります。
ありがとうございました。
>>232
です。
コンサータがもらえるようになりました。
県に問合せたらそもそもコンサータが分かってなく、出せる病院も把握しておらず…
それでもと教えてもらった数件の病院に問合せをしたら、コンサータは扱ってないとか、行ける曜日はADHDの担当がいなくて見られないとか、発達障害は患者が満杯で新患受付停止中で再開は未定とかで新しい病院には行けませんでした。
しかし今の病院がなぜか突然、あなたにはコンサータが合うと思うと処方する方針に。
母親から話を聞くと言われ、兄弟ではだめかと言ったが、絶対母親。今すぐ連絡して。
となり、親には知られたくなかったのですが、代わりの病院が見つからないので背に腹は代えられず。
親もADHDっぽいところがあるのと、自分の子は普通だという思いからカウンセラーの聞き取りも大変だったのですが、無事にコンサータが出せるレベルの話ができました。
コンサータになって18mgを1ヶ月、27mgを1ヶ月試しましたが、頭のごちゃごちゃや気が散ったりは全く変わらず。常に眠気があるのが夕方くらいに少し軽減するので多少は効き目があるのかも程度。
上記を診察で話したら
効いてないはずはない。みんな効くって言う薬だ。
もう3種類目で他に薬はない。
容量も増やしたら際限がないからダメ。
眠気とか自分で刺激をあたえるとかしないと。
ADHDは特性なんだからカウンセリングでの片付けとかのアドバイスを積極的に実行して!
って言われてまた27mg出されて終わり。
刺激とかできることはとっくにしてるし、片付けだって頑張ってる。
でも片付け頑張っても頭のごちゃごちゃはとれないでしょ。
薬だってみんなが27mgで効いたって私が効いてなければ意味ないのに。
ADHDに理解のない医師に当たるとこんなに治療が進まないなんて思いもしませんでした。
スレ違いな上にまた愚痴になってしまいましたが、レスを下さった方のおかげで勇気づけられ、治療を投げ出さずにコンサータにたどり着けました。
コンサータは今のところ副作用なく使えているので、効果がでるまで薬の交渉をもう少し頑張ります。
ありがとうございました。
583優しい名無しさん
2021/11/06(土) 20:49:06.55ID:UmfJVQfS 効果が出るまでって…??
飲み始めが1番効くと思うんだけど本当にあってないんじゃない?
飲み始めが1番効くと思うんだけど本当にあってないんじゃない?
584優しい名無しさん
2021/11/06(土) 20:50:43.46ID:UmfJVQfS 個人的には効かないのならこれ以上増やすべきじゃないと思う
副作用とかかなりきついよ
リスクに見合わない
副作用とかかなりきついよ
リスクに見合わない
585優しい名無しさん
2021/11/06(土) 23:18:18.72ID:zvMAnxkM586優しい名無しさん
2021/11/07(日) 15:53:12.94ID:xHb9RmRQ587優しい名無しさん
2021/11/07(日) 18:06:32.90ID:8V18QpFX コンサータは一番速攻で効くからね
飲み続けてから効果が出るタイプの薬ではない
飲み続けてから効果が出るタイプの薬ではない
588優しい名無しさん
2021/11/08(月) 11:56:35.67ID:coDJ+Eke まぁ、増量は交渉力が大事やね。
「患者が主、医者が従」
このマインドで交渉に臨むといいよ。
「患者が主、医者が従」
このマインドで交渉に臨むといいよ。
589優しい名無しさん
2021/11/09(火) 23:52:56.49ID:UUBta+t3 インチュニブはいつ頃から効果が出始めんの?
ぼーっと眠くなるだけで、弛緩作用とかは実感していないんだが
ぼーっと眠くなるだけで、弛緩作用とかは実感していないんだが
590優しい名無しさん
2021/11/10(水) 00:01:05.40ID:8F9bKPLB 2週間
591優しい名無しさん
2021/11/10(水) 00:33:34.49ID:nNtr0T8p 3mgまで増やしたけどこの薬は空気なままだなぁ、副作用も少ない部類だけど効果も実感しにくい
>>579
眠りだけは確実に浅くなった、んで睡眠が短くなる
睡眠薬と組み合わせないと3時間とか目が覚める、でも睡眠薬がよく効く
なんとかして睡眠時間をキッチリ確保しないと昼に影響でる感じ
>>579
眠りだけは確実に浅くなった、んで睡眠が短くなる
睡眠薬と組み合わせないと3時間とか目が覚める、でも睡眠薬がよく効く
なんとかして睡眠時間をキッチリ確保しないと昼に影響でる感じ
592優しい名無しさん
2021/11/10(水) 13:40:41.55ID:0ouMVwvM 睡眠障害にめっちゃ効いたけど、不注意と聴覚過敏?には特に効いてないな
593優しい名無しさん
2021/11/12(金) 03:06:16.94ID:tfLu9Inf >>588
医者は薬の専門家だから医者の言う事は聞いた方が良いけど
薬の使用感と経過観察においては自分の主観がメインにならざるを得ないからねぇ
治療に関して本人が目的意識もってモチベーション持つの大事だし
場合によってはプラセボ効果だって有効活用できる
んな訳で「自分で考えた上での積極的な提案」ってのは通院時にはかなり有効だと思ってたりするわ
最終的な投薬の決断は医者の仕事だから一度は先生に投げて判断を仰ぐけど
医者は薬の専門家だから医者の言う事は聞いた方が良いけど
薬の使用感と経過観察においては自分の主観がメインにならざるを得ないからねぇ
治療に関して本人が目的意識もってモチベーション持つの大事だし
場合によってはプラセボ効果だって有効活用できる
んな訳で「自分で考えた上での積極的な提案」ってのは通院時にはかなり有効だと思ってたりするわ
最終的な投薬の決断は医者の仕事だから一度は先生に投げて判断を仰ぐけど
594優しい名無しさん
2021/11/12(金) 12:17:12.71ID:BL3eUjKY 本当に眠くなるのかな?
5mg飲んでるけどそんな気はしない
5mg飲んでるけどそんな気はしない
595優しい名無しさん
2021/11/12(金) 12:29:44.46ID:Ig9BSvV7 ふざけんなクサレ劇薬が
ストからこれ1mgに変えたら30時間近く寝ちまった
ふざけるな
ストからこれ1mgに変えたら30時間近く寝ちまった
ふざけるな
597優しい名無しさん
2021/11/12(金) 15:43:27.27ID:NczqcHpY 6ミリも飲んでたら月の薬代高くない?
598優しい名無しさん
2021/11/13(土) 22:35:58.62ID:CJxWEHYq 去年の年明けにストラテラからインチュニブ3mgに変えて飲み続けてからもうすぐ2年経つけど怒ったりイライラすることがほとんどなくなったな
怒ったりしても上手く流せれるようになったというか
あと、ねちっこい性格やごたわりがなくなってしまったな
インチュニブ飲む前は音ゲーとかはフルコンできるまでやめなかったりしてたけど飲んでからは諦めるというかいつか出来るだろうとか別のことしようみたいな気持ちの切り替えができるようになったわ
怒ったりしても上手く流せれるようになったというか
あと、ねちっこい性格やごたわりがなくなってしまったな
インチュニブ飲む前は音ゲーとかはフルコンできるまでやめなかったりしてたけど飲んでからは諦めるというかいつか出来るだろうとか別のことしようみたいな気持ちの切り替えができるようになったわ
599優しい名無しさん
2021/11/14(日) 13:00:11.97ID:+xcDpCdo 今年5月ごろからインチュニブ飲んでます。1mgからはじめて、しばらく空気でしたが、3mgでめちゃくちゃ頭痛がしました。仕事がだいぶマシになったか?と思ったのと、だいぶ頭痛がマシになったので先週4mgに増やしてもらいました。特に頭痛はしませんが、仕事の調子が元に戻ったみたいな感じで絶不調です。
600優しい名無しさん
2021/11/14(日) 15:43:12.30ID:r/AKggKG 福与続けたら眠気消えていく?服用2日目なんだけど16時間くらい寝てしまった
601優しい名無しさん
2021/11/14(日) 15:51:50.30ID:JHUMX4Ez コンサータと同時福与で快適会敵〜♪
602優しい名無しさん
2021/11/14(日) 18:13:54.61ID:AodEhTbT 服用1年半
胃の消化機能が低下してるのか、食後の眠気が酷くなって起きてられる時間が減った
眠くならないためにはどうすればいいんだ…
飲むだけの完全食でも試してみようかな
胃の消化機能が低下してるのか、食後の眠気が酷くなって起きてられる時間が減った
眠くならないためにはどうすればいいんだ…
飲むだけの完全食でも試してみようかな
605優しい名無しさん
2021/11/15(月) 01:13:51.16ID:3mPpK9Wa 個人差あるのはわかるんだけど割とこの薬の効果よくわかんないね
服用前は傾眠傾向で日中眠いし一日12時間くらい寝てた
0mg→1mg 効果なし
1mg→2mg 睡眠が浅く、睡眠薬無しで寝れない、6時間で目覚めるように
2mg→3mg 日中眠く、12時間睡眠に、入眠に睡眠薬は要る
量増やした時と服薬前の状態が表面上似てるように見えるのが謎だわ、体内で何が起こってるのやら
服用前は傾眠傾向で日中眠いし一日12時間くらい寝てた
0mg→1mg 効果なし
1mg→2mg 睡眠が浅く、睡眠薬無しで寝れない、6時間で目覚めるように
2mg→3mg 日中眠く、12時間睡眠に、入眠に睡眠薬は要る
量増やした時と服薬前の状態が表面上似てるように見えるのが謎だわ、体内で何が起こってるのやら
606優しい名無しさん
2021/11/15(月) 02:02:36.58ID:FkC4n4dk うつっぽい症状改善された人いる?飲むと視界が広くクリアになって目もぱっちりして、変な気分の落ち込みもなくなった。
以前はストラテラだったんだけどこんなことはなかったな。
以前はストラテラだったんだけどこんなことはなかったな。
607優しい名無しさん
2021/11/15(月) 09:59:31.85ID:++MHOph4 血圧が88くらいになっちゃった
あと便秘が余計ひどくやった
あと便秘が余計ひどくやった
608優しい名無しさん
2021/11/16(火) 15:42:39.55ID:RlbAThlB うつ症状にも効くの?
609優しい名無しさん
2021/11/16(火) 16:46:13.41ID:w5OG0AAi 棚ボタ効果、ちょいちょい聞くねこの薬
ワイも意外な効果あったけど、信じてもらえへんから言わんw
試してみたら?
ワイも意外な効果あったけど、信じてもらえへんから言わんw
試してみたら?
610優しい名無しさん
2021/11/16(火) 16:48:08.44ID:98kwf86J そこをなんとか!
611優しい名無しさん
2021/11/16(火) 16:49:18.31ID:lzAlNgmS 衝動性が減ったから衝動的に落ち込むことも減った気がするけど、鬱はあるよ
612優しい名無しさん
2021/11/16(火) 18:03:01.28ID:RlbAThlB >>609 棚ぼたでちょちょいあるのか。頭のモヤが取れて視界もはっきり、気分も悪くなくて、こんな突然改善するもんかな?って不思議で仕方ないわ
613優しい名無しさん
2021/11/19(金) 07:26:15.91ID:50j4Ec61 ストラテラ→インチュニブに変えたら、効果あったかな。頭の中がワンテンポ遅くなって、口走ったり、イライラしなくなった。ただ、眠りが浅くて毎日夢を見るから毎日疲れが取れない
614優しい名無しさん
2021/11/19(金) 10:38:45.23ID:btsPobxw >>613
その実感あるけど、自分が馬鹿になった感じが嫌なのと、俺はひたすらに眠気が強く出て、無理だった
その実感あるけど、自分が馬鹿になった感じが嫌なのと、俺はひたすらに眠気が強く出て、無理だった
615優しい名無しさん
2021/11/19(金) 11:06:07.49ID:diTgmG4r >>614
馬鹿になる感覚分かるな。能天気がすぎる感じ。思考の多動がおさまるってこういうことってびびったわ。眠気なあ。ずっと寝てていいなら出てもいいのにな。健康体になりたくて薬飲んでるのに、何かしら不調は無くならないのまじ辛いわ。
馬鹿になる感覚分かるな。能天気がすぎる感じ。思考の多動がおさまるってこういうことってびびったわ。眠気なあ。ずっと寝てていいなら出てもいいのにな。健康体になりたくて薬飲んでるのに、何かしら不調は無くならないのまじ辛いわ。
616優しい名無しさん
2021/11/19(金) 11:51:20.58ID:Se2jeGiQ そこでコンサータですよ
コンサータでアクセル、インチュニブでブレーキ
コンサータでアクセル、インチュニブでブレーキ
617優しい名無しさん
2021/11/22(月) 01:05:35.35ID:hvPO+GIp この眠気はどうにかならないの?
618優しい名無しさん
2021/11/22(月) 01:25:25.58ID:0iP7CVDp コンサータ併用してみる?
619優しい名無しさん
2021/11/22(月) 02:02:20.68ID:brsUafRk 併用スレが必要だなw
620優しい名無しさん
2021/11/22(月) 12:17:12.72ID:EIR8tqH+ 毎晩夢見るし、眠りも浅く感じるし、夢がリアルすぎて二重生活みたいな感じで疲れる。夜2時過ぎに寝ても、午前中も寝倒してしまう(休職中)
621優しい名無しさん
2021/11/23(火) 11:44:21.98ID:NLRFB0/x 2週間目で1mから2mになった
効果はわからないけど副作用は
便秘と口渇
元々首とか喉に違和感があってそのことでストレス抱えてるんだけど
口渇で余計に意識されるようになって
不安とイライラが増してる
地味な副作用だけどもうやめたいわ
効果はわからないけど副作用は
便秘と口渇
元々首とか喉に違和感があってそのことでストレス抱えてるんだけど
口渇で余計に意識されるようになって
不安とイライラが増してる
地味な副作用だけどもうやめたいわ
622優しい名無しさん
2021/11/25(木) 19:10:00.25ID:wDsB5PSK >>230
ストラテラ 注意力上がるが尖った性格になる
インチュニブ 薬品臭い口臭と体臭そして鬱
コンサータ 注意力上がるが、視野が狭くなる
どれも一長一短。
インチュニブは長期間飲んで体内濃度上がってきたら
鬱になる人は要注意だと思った。
ストラテラ 注意力上がるが尖った性格になる
インチュニブ 薬品臭い口臭と体臭そして鬱
コンサータ 注意力上がるが、視野が狭くなる
どれも一長一短。
インチュニブは長期間飲んで体内濃度上がってきたら
鬱になる人は要注意だと思った。
623優しい名無しさん
2021/11/25(木) 19:12:39.80ID:wDsB5PSK624優しい名無しさん
2021/11/25(木) 19:28:54.58ID:wDsB5PSK625優しい名無しさん
2021/11/26(金) 04:44:53.44ID:g4BdWhaN626優しい名無しさん
2021/11/26(金) 12:25:08.05ID:PZYE3mEL インチュニブは感情の起伏が穏やかになるけどな
627優しい名無しさん
2021/11/26(金) 16:25:09.40ID:Qq08iZPw インチュは元が降圧薬だからなー
628優しい名無しさん
2021/11/26(金) 20:20:03.34ID:g4BdWhaN 降圧薬って気分落ち込む?
629優しい名無しさん
2021/11/26(金) 20:34:42.56ID:Jk1lznfU ねむくなるな、活動性は落ちると思う
631優しい名無しさん
2021/11/26(金) 23:57:33.54ID:/4Bastsv632優しい名無しさん
2021/11/28(日) 05:37:24.96ID:lnW0CIld633優しい名無しさん
2021/11/28(日) 06:00:43.67ID:lnW0CIld あとストラテラと比べて、インチュニブは頭が働いてない感じがする
634優しい名無しさん
2021/11/28(日) 13:03:41.50ID:jvA+8n2Y 自分はインチュニブだととにかく眠くて1日3回くらい昼寝しないと生活出来なかった
薬科も高いのに全然効果を得られなくて怒鳴り過ぎて異常だって家族に言われてストラテラにかえた
ストラテラは感情が平坦になり、やることが捗るので自分にはこっちのほうが向いてるみたい
薬科も高いのに全然効果を得られなくて怒鳴り過ぎて異常だって家族に言われてストラテラにかえた
ストラテラは感情が平坦になり、やることが捗るので自分にはこっちのほうが向いてるみたい
635優しい名無しさん
2021/11/28(日) 21:41:26.84ID:D/YilUWZ 4mgから5mgにしてみたけど1日で眠気がかなり増してるのを感じたからやめたい
636優しい名無しさん
2021/11/28(日) 21:59:57.32ID:2R1vHuM7 これ薬理的にどう言う理屈で眠くなるの?
637優しい名無しさん
2021/11/28(日) 22:25:13.10ID:4BHywKaF 血圧降下じゃないの?
638優しい名無しさん
2021/12/01(水) 22:31:02.21ID:ZyR6j4Ao これ口が薬品臭くならない?
どう?
マスクや帰宅で気付く
どう?
マスクや帰宅で気付く
639優しい名無しさん
2021/12/02(木) 00:05:25.35ID:gUJvRVB+ 3mmって多分少ないよね。
これ以上増やしてもコンサータ16mmとじゃ眠そうだし。
視野が広くなるってどんな感じかな?
慣れたのか、それとも視野広い状態の経験不足なのか分からん。
これ以上増やしてもコンサータ16mmとじゃ眠そうだし。
視野が広くなるってどんな感じかな?
慣れたのか、それとも視野広い状態の経験不足なのか分からん。
640優しい名無しさん
2021/12/02(木) 03:52:43.02ID:5JjNKEz/ これ落ち着く薬ですよね
決してアップ系じゃない
決してアップ系じゃない
641優しい名無しさん
2021/12/02(木) 09:05:28.84ID:2FLAo1Ev 母親から嫌なこと言われても、落ち着いて倍返しできるようになった
642優しい名無しさん
2021/12/03(金) 11:21:19.78ID:Kel+7pYu うん眠いというのはそんなに気にならない
元の発達系の眠さだと思う
落ち着く
しっかりと自分の意見が詰まらずに言えるようになった
元の発達系の眠さだと思う
落ち着く
しっかりと自分の意見が詰まらずに言えるようになった
643優しい名無しさん
2021/12/04(土) 05:16:04.98ID:N9Hj0n0N 人気ないね、この薬
644優しい名無しさん
2021/12/04(土) 06:09:14.35ID:/kwew7K4 副作用が酷くて飲めないもんね
645優しい名無しさん
2021/12/04(土) 06:22:49.24ID:EKMOoy9y 普通に飲んでるしいい薬だよ
人それぞれ
人それぞれ
646優しい名無しさん
2021/12/04(土) 10:03:51.26ID:CI0J2rMf 6 mg飲んでも血圧が20下がるくらいしか副作用無い
647優しい名無しさん
2021/12/04(土) 10:34:50.53ID:2Xou+Uk8 すんごい眠気酷いしすんごい寝起きが悪くなったしほぼ一日中怠いし便秘が悪化した
648優しい名無しさん
2021/12/04(土) 18:59:31.81ID:06yxALg/ 飲んで3時間くらいすると眠くなる
血圧低下のタイミングなのかな?
血圧低下のタイミングなのかな?
649優しい名無しさん
2021/12/05(日) 01:40:25.98ID:ROzDW/TO コンサータ72mg服用しているから勤務中に眠気は無いけど休日にコンサータ休薬すると一日中眠い。
650優しい名無しさん
2021/12/05(日) 05:59:02.04ID:k0TM2ZX4 やばい、やばい、
マジで勃たなくなった。
気分落ち着くからいい薬と思ってたけど、こりゃ飲めないよ!勃たなくなったらおしまいだろ?
やめる!
こうまでなるとは?!
マジで勃たなくなった。
気分落ち着くからいい薬と思ってたけど、こりゃ飲めないよ!勃たなくなったらおしまいだろ?
やめる!
こうまでなるとは?!
651優しい名無しさん
2021/12/05(日) 06:02:27.96ID:k0TM2ZX4 ちな、コンは勃たなくなるとかは…ない?
652優しい名無しさん
2021/12/05(日) 06:40:08.31ID:4EG1Yjqd 発達系のおくすりで一番下半身おかしくなったのはストラテラかな
インチュニブもコンサータも自分は特に
インチュニブもコンサータも自分は特に
654優しい名無しさん
2021/12/07(火) 15:17:20.83ID:iLQ1SWzl 俺はインチュニブで早漏が治った
655優しい名無しさん
2021/12/07(火) 16:27:57.83ID:asZeKmIC 立たんのだよー
656優しい名無しさん
2021/12/07(火) 18:09:33.58ID:iLQ1SWzl この薬EDになるの?勃起しなくなった人いますか?俺は早漏治ってほぼ勃起は変わらない
657優しい名無しさん
2021/12/08(水) 00:19:23.71ID:EXvYIDp2 ストラテラの吐き気が耐えられずこの薬に変更してもらった
この薬だけでなくほかの薬でも同様の書き込みあるけど
立つ立たないって男性にはそんなに大事なのか
奥さんや性的パートナーが居るから?
自慰精処理に支障をきたすの?プライドの問題?
上手く言えないけどコミュニケーションに難があって
恋人作りよりまず治療最優先の自分にはとても謎だ〜
この薬だけでなくほかの薬でも同様の書き込みあるけど
立つ立たないって男性にはそんなに大事なのか
奥さんや性的パートナーが居るから?
自慰精処理に支障をきたすの?プライドの問題?
上手く言えないけどコミュニケーションに難があって
恋人作りよりまず治療最優先の自分にはとても謎だ〜
658優しい名無しさん
2021/12/08(水) 00:38:14.71ID:p6NegMbK >>657
大事なひとが書いてるわけだし大事じゃ無い人は書いてないんでしょ
大事な人は大事な人同士で盛り上がってればいい、どうでもいいならスルーすればいい
自分はどうでもいいから気にならないけど女性で例えるならきたとかこないとかそんな感覚なんでしょ
大事なひとが書いてるわけだし大事じゃ無い人は書いてないんでしょ
大事な人は大事な人同士で盛り上がってればいい、どうでもいいならスルーすればいい
自分はどうでもいいから気にならないけど女性で例えるならきたとかこないとかそんな感覚なんでしょ
659優しい名無しさん
2021/12/08(水) 11:12:27.33ID:ga5xZuSt お前は何を言うとるんや
660優しい名無しさん
2021/12/08(水) 12:30:58.84ID:Vj+stbp7 定期的にEDスレになるよな
661優しい名無しさん
2021/12/08(水) 14:12:12.76ID:FLceNQYP EDってより、衝動が抑えられて気持ち的な制欲が減ってる感じはしてる、最近
662優しい名無しさん
2021/12/08(水) 14:28:27.26ID:wl9NqCNC 職歴なし女性経験なしの40代にとっちゃあ、毎日1回の射精だけが楽しみなんだけど
663優しい名無しさん
2021/12/08(水) 15:10:15.02ID:3VmdPK22 5ちゃんは臭そうなおっさんしかいないな
664優しい名無しさん
2021/12/09(木) 04:45:23.96ID:xUBvcE2f 眠気と寝起きの悪さはどうにかならないの?
665優しい名無しさん
2021/12/09(木) 05:37:08.49ID:VP2neLdZ そこでコn(以下略)
666優しい名無しさん
2021/12/09(木) 08:07:47.45ID:cifaAUgE 精子臭いのは精神科の薬とEDスレに統一してほしい
667優しい名無しさん
2021/12/10(金) 13:27:18.16ID:vXL+mAXo まったく立たなくなった
みんな勃起薬は何飲んでる?
みんな勃起薬は何飲んでる?
668優しい名無しさん
2021/12/10(金) 13:28:02.65ID:vXL+mAXo みんなDE薬は何飲んでる?
669優しい名無しさん
2021/12/10(金) 19:07:52.07ID:jTyGEuN0 浣腸。
レイプ動画みながら浣腸うつと、じぶんが種付けプレスされてる気分になってすさまじく興奮する。
おれは頭のなかで「中にださないで〜」とか叫びながら注入している。
インチュニブ由来の便秘にも効くしアブハチトラズだ!
レイプ動画みながら浣腸うつと、じぶんが種付けプレスされてる気分になってすさまじく興奮する。
おれは頭のなかで「中にださないで〜」とか叫びながら注入している。
インチュニブ由来の便秘にも効くしアブハチトラズだ!
670優しい名無しさん
2021/12/11(土) 22:21:56.72ID:eNoNGL5O 元は鬱診断からプロチアデン25mgを1日3回服用で追加でADHD診断の為インチュニブ2mgを夕食後に服用し始めましたが翌朝の眠気とふらつき、頭痛が酷いのですがみなさんもこんな感じなんですか?
671優しい名無しさん
2021/12/12(日) 05:58:46.00ID:6keByCYo 血圧測ってる?
673優しい名無しさん
2021/12/12(日) 12:38:03.74ID:3A72AGOC うちの病院では診察前に血圧毎回測ってる。
血圧高めで毎回褒められる!(^^)!
血圧高めで毎回褒められる!(^^)!
674優しい名無しさん
2021/12/12(日) 13:24:50.13ID:FBeKlPAt 俺の書き込みかよ
675優しい名無しさん
2021/12/12(日) 14:27:35.48ID:sL8Dm6QF ADHD持ちって友達とかに障害持ちって話てる?
俺は家族以外には話してないけど
俺は家族以外には話してないけど
676優しい名無しさん
2021/12/13(月) 23:26:52.33ID:TdodLWCy 絶対話せない
中学まで支援級だったから地元の人は障害者だって知ってるけど、絶対言いたくない
ろくな目に合わないから言わないほうがいいよ
中学まで支援級だったから地元の人は障害者だって知ってるけど、絶対言いたくない
ろくな目に合わないから言わないほうがいいよ
677優しい名無しさん
2021/12/13(月) 23:55:13.16ID:oel15v2c ビバンせってどういう感じ?
678優しい名無しさん
2021/12/14(火) 14:14:00.13ID:L81Ojeo8 まじたたん、男として終わるだろ
679優しい名無しさん
2021/12/16(木) 01:48:56.66ID:CaP8pgl4 運転する人には処方してもらえないのかな?
処方されれば運転しないって言っても信じてもらえないか
うちはストラテラしか出せないって言われた
処方されれば運転しないって言っても信じてもらえないか
うちはストラテラしか出せないって言われた
680優しい名無しさん
2021/12/16(木) 01:50:28.31ID:CaP8pgl4681優しい名無しさん
2021/12/16(木) 13:23:26.79ID:46ZySlCi 勃たない
…終わる
男じゃなくなる…
…終わる
男じゃなくなる…
682優しい名無しさん
2021/12/16(木) 16:52:48.24ID:azCjSZkb クソ高えなこの薬
ぼったくりやろ
ぼったくりやろ
683優しい名無しさん
2021/12/16(木) 21:42:19.32ID:pDdIJb78 高いよね
684優しい名無しさん
2021/12/17(金) 13:26:24.64ID:gStNbFdl 序盤中盤終盤と隙がないよね
685優しい名無しさん
2021/12/17(金) 14:52:54.02ID:nOc/DqzX たたん
687優しい名無しさん
2021/12/17(金) 22:17:59.15ID:iwrWfjM/ 最近飲み始めた
効果ありますうに
効果ありますうに
688優しい名無しさん
2021/12/20(月) 03:59:47.91ID:R+FtCRfU689優しい名無しさん
2021/12/20(月) 11:15:54.47ID:n/aktzq3 インチュニブ飲み出してから睡眠時間ヤバいんだが何かいい方法ないか?
ネタ抜きに夜9時寝て昼の11時起きるようになった
日常生活がもはやなりたたん
ネタ抜きに夜9時寝て昼の11時起きるようになった
日常生活がもはやなりたたん
690優しい名無しさん
2021/12/20(月) 11:18:45.31ID:iKnnWlLZ >>689
飲み始めてから2ヶ月くらいは起きるの大変だったけど、だんだん慣れたから慣れるのを待つしかないかと。
コンサータも併用してるのであればベッドの中で起き上がらずに飲めるようにしておけばマシにはなったけど。併用してないなら慣れるの待つか減らすしかないと思う。
飲み始めてから2ヶ月くらいは起きるの大変だったけど、だんだん慣れたから慣れるのを待つしかないかと。
コンサータも併用してるのであればベッドの中で起き上がらずに飲めるようにしておけばマシにはなったけど。併用してないなら慣れるの待つか減らすしかないと思う。
691優しい名無しさん
2021/12/20(月) 13:13:06.67ID:LnY0rJte 耐えうる量なのか血圧の記録取るとかどうだろう?
段階的に増やしたけど慣れることが出来なくて少量使ってる
段階的に増やしたけど慣れることが出来なくて少量使ってる
693優しい名無しさん
2021/12/23(木) 21:56:22.05ID:ftTzR226 この薬飲んで衝動的に喋るのが抑えられた気がするけど
副作用の眠気が出てる時は考えなしに口だけが動いて結局何度かトラブルになった
副作用の眠気が出てる時は考えなしに口だけが動いて結局何度かトラブルになった
694優しい名無しさん
2021/12/25(土) 11:50:06.60ID:AktKDs9U695優しい名無しさん
2021/12/25(土) 11:51:05.67ID:AktKDs9U コンサータと併用はしない
俺の場合コンサータは合わない
何故か使うとおかしい事になるから
俺の場合コンサータは合わない
何故か使うとおかしい事になるから
696優しい名無しさん
2021/12/25(土) 13:37:41.30ID:dzcovrI9 眠気に全然慣れなかった
自分は専業主婦で家族がいるので朝は5時とか6時に起きるけど夫を見送ってすぐに寝落ちして30分〜1時間、子供たち放置が日に3回あった
その間に何かあっても目を離してるから気付かないだろうし、運転も怖かったから止めて貰った
2ヶ月耐える気にはなれなかった
自分は専業主婦で家族がいるので朝は5時とか6時に起きるけど夫を見送ってすぐに寝落ちして30分〜1時間、子供たち放置が日に3回あった
その間に何かあっても目を離してるから気付かないだろうし、運転も怖かったから止めて貰った
2ヶ月耐える気にはなれなかった
697優しい名無しさん
2021/12/25(土) 21:04:19.24ID:pPNgd//0 発達障害()でも免許取れるんだな
699優しい名無しさん
2021/12/26(日) 19:36:04.66ID:05JACgyB 1mgから3mgに増えたら眠気が強い
睡眠薬無しで眠れそう
睡眠薬無しで眠れそう
700優しい名無しさん
2021/12/26(日) 22:09:07.30ID:WV66CaDO たたない
702優しい名無しさん
2021/12/27(月) 23:36:19.88ID:+ZlOjxqD 流石に高くない?
もう少し安くしてくれ
もう少し安くしてくれ
703優しい名無しさん
2021/12/28(火) 14:08:24.72ID:yx3KLgUF ストラテラやめてこっちにして1年半経つけどイライラと衝動的な行動は明らかに減った
集中力も上がり、物事も客観的に見れるようになったし、ようやく人並みに近づいた感じがする
集中力も上がり、物事も客観的に見れるようになったし、ようやく人並みに近づいた感じがする
707優しい名無しさん
2021/12/28(火) 23:06:24.16ID:yx3KLgUF >>706
眠気は朝7時に起きるとしたら夜7時〜8時に夕食後に飲んだら全然問題ないよ
んで、俺は入眠に難があるから寝る直前にアモバン飲んで落としてる感じ
眠い時もあるけどその時はブラックコーヒー飲んだりミンティアやガム噛んで乗り切れるよ
立ちは?チンコのことかな?
ストラテラ飲んでたときはインポになったし中折れもしててセックス するときはスハグラ飲んでたけど、ストラテラやめてインチュニブにしてからはインポ治ったし中折れもしなくなって、薬無しで最後までできるようになったよ
性行為でもやっと人並みに近付いたってなんとなく実感したわw
眠気は朝7時に起きるとしたら夜7時〜8時に夕食後に飲んだら全然問題ないよ
んで、俺は入眠に難があるから寝る直前にアモバン飲んで落としてる感じ
眠い時もあるけどその時はブラックコーヒー飲んだりミンティアやガム噛んで乗り切れるよ
立ちは?チンコのことかな?
ストラテラ飲んでたときはインポになったし中折れもしててセックス するときはスハグラ飲んでたけど、ストラテラやめてインチュニブにしてからはインポ治ったし中折れもしなくなって、薬無しで最後までできるようになったよ
性行為でもやっと人並みに近付いたってなんとなく実感したわw
708優しい名無しさん
2021/12/28(火) 23:13:11.89ID:HnJZ5I+9 性行為できる相手さえいないわ
人以下だわ
人以下だわ
709優しい名無しさん
2021/12/28(火) 23:54:11.27ID:jvbxOVBd ケアレスミスが直らないから6mgにしたけど効果が出ない。
710優しい名無しさん
2022/01/02(日) 08:10:41.24ID:NU9h58dD これ飲んでる時、左の上まぶたがピクピク動いて人と話してるとギョっとされたんだけど痙攣なのでしょうか?
先生に言ったら薬変更になったので副作用だったのだとは思います
先生に言ったら薬変更になったので副作用だったのだとは思います
712優しい名無しさん
2022/01/03(月) 18:06:41.31ID:IvHW1r/B >>689だけどいまだに昼の11時に起きる生活だよ…
6mgから5mgに減らしたけど変わらない
2ヶ月やってそれでも慣れずに変わらなかったらやめようかと思ってたがもう心が折れそうだ
もうやめたいこの薬…
6mgから5mgに減らしたけど変わらない
2ヶ月やってそれでも慣れずに変わらなかったらやめようかと思ってたがもう心が折れそうだ
もうやめたいこの薬…
715優しい名無しさん
2022/01/04(火) 15:39:55.94ID:eic/H8nX716優しい名無しさん
2022/01/05(水) 12:59:14.94ID:J7cvmzt5 インチュニブってやる気はでる?
718優しい名無しさん
2022/01/06(木) 01:57:06.83ID:Vv4s/7zq そう言えば降圧剤だったね
普通の人が降圧剤として飲んだら、ADHDに効いてるこの効果はどこいくんだろう?
何もなし?副作用として何か出るのかな?
普通の人が降圧剤として飲んだら、ADHDに効いてるこの効果はどこいくんだろう?
何もなし?副作用として何か出るのかな?
719優しい名無しさん
2022/01/06(木) 09:24:15.27ID:5MHeTC2q 中枢刺激薬ではないからね
インチュニブの効果でわかりやすいのは多動性の改善ではなかろうか
6年生の子がのんでるけど、ようやく駐車場で車に気をつけながら一人で歩けるようになった
前はどこいくかわからないし、他の車が来ようとも前しか見ないで飛び出すから手を離せなかった
インチュニブの効果でわかりやすいのは多動性の改善ではなかろうか
6年生の子がのんでるけど、ようやく駐車場で車に気をつけながら一人で歩けるようになった
前はどこいくかわからないし、他の車が来ようとも前しか見ないで飛び出すから手を離せなかった
720優しい名無しさん
2022/01/06(木) 11:10:40.84ID:C1KBmNcn725優しい名無しさん
2022/01/10(月) 10:42:49.53ID:pc2u+Q0C726優しい名無しさん
2022/01/10(月) 12:47:46.52ID:zHVskE/S 眠気、寝過ごしっていうか夜11時寝て昼12時に起きる生活なんだよな毎日
過眠がヤバすぎるんだわ
分かった、昼にインチュニブ飲んでみるわ
過眠がヤバすぎるんだわ
分かった、昼にインチュニブ飲んでみるわ
727優しい名無しさん
2022/01/10(月) 15:19:34.12ID:zHVskE/S ていうか今度昇圧剤試してみてそれでも過眠が治らなかったら俺はもうやめるわコレ
以前までは話すとき一気にまくしたてるような喋り方だったのが落ち着いて喋れるようになったと医者に言われてて
効果は実際あったようだがもう耐えられない
朝に起きる生活に戻りたいよ
以前までは話すとき一気にまくしたてるような喋り方だったのが落ち着いて喋れるようになったと医者に言われてて
効果は実際あったようだがもう耐えられない
朝に起きる生活に戻りたいよ
728優しい名無しさん
2022/01/10(月) 22:14:55.05ID:EFNg8S97 この薬高すぎる
もう少し安くならんのか
もう少し安くならんのか
729優しい名無しさん
2022/01/11(火) 13:56:13.01ID:ZSHpB67X 病院が休みになってしまって二日インチュニブ飲めなくなったんですけど二日ぐらい飲まなくても別に大丈夫ですよね?
最初から飲み直しってなったりしませんよね?
最初から飲み直しってなったりしませんよね?
730優しい名無しさん
2022/01/11(火) 14:05:51.74ID:gsC88wEk731優しい名無しさん
2022/01/12(水) 01:00:10.28ID:KmSWS4xN 効くが失うものがおおい
732優しい名無しさん
2022/01/12(水) 20:19:36.93ID:yo5dUnhS 半年飲んでるが効いてる気がしない
733優しい名無しさん
2022/01/13(木) 08:24:53.46ID:tHFkzA23 4から6mgに増やしてくれるかな?
734優しい名無しさん
2022/01/18(火) 15:54:30.64ID:IpYCRqct これ飲むと早漏治るよな、いままで入れた瞬間射精してたけど、1分くらい我慢出来るようになった
735優しい名無しさん
2022/01/18(火) 20:51:04.42ID:KPPp4NG2 資格の勉強したいのにスマホ見てるとあっという間に時間がかかる溶けていくわ助けて
739優しい名無しさん
2022/01/22(土) 15:38:20.56ID:hnX3jOAt 意味ある?
741優しい名無しさん
2022/02/01(火) 22:30:58.59ID:q3UJ36Qi インチュニブ、就寝前に飲むことになってるんだけど、たまに眠ってしまって飲み忘れる。
この場合って朝に飲めばいいんかな?
お医者さんに聞けばいいだけの話だけど
この場合って朝に飲めばいいんかな?
お医者さんに聞けばいいだけの話だけど
742優しい名無しさん
2022/02/02(水) 19:28:44.26ID:keyqmob7 酒とは良くない?
743優しい名無しさん
2022/02/04(金) 22:52:18.65ID:jvlCvt3/ 1ミリを処方されて2ヶ月目。効いてる気が全くしないんだけど、大人に1ミリって意味あるのかな
745優しい名無しさん
2022/02/05(土) 10:37:55.52ID:0mQSlIOb そう。1ヶ月たったから増量するかと思ったらそのままでさ。いつまで様子見するんだろうな、忘れ物が全然減らないし次回聞いてみる
746優しい名無しさん
2022/02/05(土) 10:38:21.86ID:0mQSlIOb すみません、743です
747優しい名無しさん
2022/02/06(日) 02:43:24.98ID:Pn3nx9r0 ストラテラ服用で頭の騒がしさがなくなった効果あったけど副作用が強くて、インチュニブへ変更になったけど
同じような効果あるのか不安だわ
ポンコツには戻りたくないけど、吐き気ひどくてつらいし
同じような効果あるのか不安だわ
ポンコツには戻りたくないけど、吐き気ひどくてつらいし
748優しい名無しさん
2022/02/06(日) 03:08:44.48ID:6mNJMxIg この薬6mgとコンサータ飲んでなんとか生きてる状態なのに年金不支給だった理不尽
751優しい名無しさん
2022/02/08(火) 21:43:18.51ID:3c6Voews752優しい名無しさん
2022/02/10(木) 17:44:35.98ID:XsCKxInl 1ミリ2日目だが、何も変化を感じない
量が少なすぎるのかな
量が少なすぎるのかな
753優しい名無しさん
2022/02/11(金) 16:14:27.11ID:a/NyIunF 飲み始めて3週間だけど、急に効いてきた感じある
脳内スッキリで感情フラット、気分も落ち着いて焦りがなくなった。
時間がゆっくりに感じる。
ただうんちが出なくなって頭痛がして口が乾き睡眠浅くなって日中眠いけど笑
まあ徐々に副作用は弱くなってきてるかも。
脳内スッキリで感情フラット、気分も落ち着いて焦りがなくなった。
時間がゆっくりに感じる。
ただうんちが出なくなって頭痛がして口が乾き睡眠浅くなって日中眠いけど笑
まあ徐々に副作用は弱くなってきてるかも。
754優しい名無しさん
2022/02/11(金) 16:21:30.23ID:cxY7ey3A ストラテラやコンサータから乗り換えて正解だったって人いるんこれ?
755優しい名無しさん
2022/02/14(月) 00:15:26.37ID:/K5D1sZv 薬切れるとフラフラになって失神しそうになる
飲むと元通りになるな、ないほうが、マシなのかねこれ?
飲むと元通りになるな、ないほうが、マシなのかねこれ?
756優しい名無しさん
2022/02/14(月) 11:21:31.97ID:DDDrWdLd 個人的にはフラッシュバックとか脳みそうるさいのがかなり減ったのであったほうがいい
コンサータとの併用
ストは吐き気きつくてリタイア
コンサータとの併用
ストは吐き気きつくてリタイア
757優しい名無しさん
2022/02/14(月) 11:22:13.89ID:DDDrWdLd ちなみに効果は1ヶ月位してから出た
758優しい名無しさん
2022/02/17(木) 00:30:00.48ID:V+6E/NFL コンサータ→頭痛吐き気
ストラテラ→40mgで排尿痛ED
インチュニブ→3mgで脈拍45切ったので1mg運用
インチュニブ1mgとストラテラ25mgを併用で飲んでた頃が1番安定してた気がする
ここ1ヶ月インチュニブだけにしてるけど無気力感とそこから派生した希死念慮がヤバい
ストラテラ→40mgで排尿痛ED
インチュニブ→3mgで脈拍45切ったので1mg運用
インチュニブ1mgとストラテラ25mgを併用で飲んでた頃が1番安定してた気がする
ここ1ヶ月インチュニブだけにしてるけど無気力感とそこから派生した希死念慮がヤバい
759優しい名無しさん
2022/02/18(金) 17:08:39.93ID:MHuhrca6 これ今3mg飲んでるけど、そんなにすごく変わったかと言われると微妙
不注意優勢にはあんま効いてない
後回しグセが緩やかにマシになってきてる気はするけど
高血圧もあるからコンサータストラテラに変えてもらうの不安でずるずるそのまんま飲んでる
mg増やす前に他の薬試せばよかったかなって少し後悔してる
不注意優勢にはあんま効いてない
後回しグセが緩やかにマシになってきてる気はするけど
高血圧もあるからコンサータストラテラに変えてもらうの不安でずるずるそのまんま飲んでる
mg増やす前に他の薬試せばよかったかなって少し後悔してる
760優しい名無しさん
2022/02/22(火) 14:23:41.57ID:AmuwXZ6k 寝る前に服用する処方だから、飲み忘れる。
761優しい名無しさん
2022/02/24(木) 20:27:45.03ID:ul/B4SO3 まだ2回しか飲んでないけど頭の中がぼんやりしててとにかく眠いし体が重い気がする、、
頭の中は静かになってるような気はするけどただ眠いだけのような気もして不安です。皆さんこんな感じなんですかね??
ちなみにストラテラ25にインチュニブ1mgを追加し始めたところです。
頭の中は静かになってるような気はするけどただ眠いだけのような気もして不安です。皆さんこんな感じなんですかね??
ちなみにストラテラ25にインチュニブ1mgを追加し始めたところです。
762優しい名無しさん
2022/02/25(金) 01:35:00.53ID:SRCSnqMW >>761
ストラテラからインチュニブに変えて半年だけど同じくすごく眠いです。頭の中が静かになると眠気が襲ってくる感じ。こういう効き方で正解なのか疑問に思う。
ストラテラからインチュニブに変えて半年だけど同じくすごく眠いです。頭の中が静かになると眠気が襲ってくる感じ。こういう効き方で正解なのか疑問に思う。
763優しい名無しさん
2022/02/25(金) 13:45:20.27ID:6L34iHmt 「頭の中がスッキリする」の意味がわかった。いつも妄想で誰かと会話するシュミレーションをよくやってて人前で抑えるのが大変だったけどそれが減った
ただ眠いね
ただ眠いね
764優しい名無しさん
2022/02/25(金) 18:37:36.57ID:5E+zoHbW お腹が痛い
飲みはじめてから便秘と腹痛が続いていて食べ物に気を付けてたけど、きのう今日と調子が悪かったら今トイレで泣いてる程お腹痛い
何か対策はないのかな
まだ効果はよくわからないけど、薬変えてもらおうかな
飲みはじめてから便秘と腹痛が続いていて食べ物に気を付けてたけど、きのう今日と調子が悪かったら今トイレで泣いてる程お腹痛い
何か対策はないのかな
まだ効果はよくわからないけど、薬変えてもらおうかな
765優しい名無しさん
2022/02/26(土) 12:20:03.53ID:zzF5vptw >>762
続けていたら慣れるのかと思いましたが、そういうことでもなさそうですね、、飲み忘れるとあのダルさ眠さがないからインチュニブの影響なのは確実。
眠いのと落ち着きがないのとどっちがいいのか悩む、、
続けていたら慣れるのかと思いましたが、そういうことでもなさそうですね、、飲み忘れるとあのダルさ眠さがないからインチュニブの影響なのは確実。
眠いのと落ち着きがないのとどっちがいいのか悩む、、
766優しい名無しさん
2022/02/26(土) 17:59:54.82ID:To222TQE 立ちくらみがひどすぎて減らした
767優しい名無しさん
2022/02/27(日) 06:47:16.61ID:+zfbJQiF アトモキセチン(ストラテラ)を飲んでいるのですが、こちらに移行した方いましたら効果の違いなど教えていただきたいです
あっちの薬で血圧が150超えてしまって移行検討してます
あっちの薬で血圧が150超えてしまって移行検討してます
769優しい名無しさん
2022/02/28(月) 00:13:59.20ID:ppuQanbB 成人に認可されてから今年の6月でもう3年かぁ早いな
ワイの場合ストから変更して3か月で5mgあたりまで増量して低血圧&徐脈で立ち眩みと傾眠が酷かった。
1年前から3mgで立ち眩みはほぼないけど効能が実感できないが仕事の成績が安定しているのでとりまヨシ!
ワイの場合ストから変更して3か月で5mgあたりまで増量して低血圧&徐脈で立ち眩みと傾眠が酷かった。
1年前から3mgで立ち眩みはほぼないけど効能が実感できないが仕事の成績が安定しているのでとりまヨシ!
770優しい名無しさん
2022/02/28(月) 01:15:28.56ID:XXCoejG2 俺は立ちくらみ酷くて電車で座→降りるときに立つとフラつく、でまともな生活できなかった
うちの医者コンサータ出せないんだよな...
うちの医者コンサータ出せないんだよな...
771優しい名無しさん
2022/02/28(月) 08:00:26.51ID:78PWRf3w772優しい名無しさん
2022/02/28(月) 12:41:19.64ID:/i0tRhPH773優しい名無しさん
2022/03/02(水) 07:53:14.45ID:nVdiOenE 副作用が少ない人って元々胃腸が丈夫?
便秘や吐き気があるのは胃腸が弱いからかな
便秘や吐き気があるのは胃腸が弱いからかな
774優しい名無しさん
2022/03/06(日) 15:34:51.74ID:SVjp5QGV 便秘は少しあるけどおつうじのサプリでツーツーだな。
眠いね。あとうつとかそういう症状には効果ないよね
眠いね。あとうつとかそういう症状には効果ないよね
775優しい名無しさん
2022/03/07(月) 09:43:38.29ID:OVclve0n776優しい名無しさん
2022/03/07(月) 14:43:44.76ID:ws37at3P 自分薬効きやすいのか1mgで頭の中の会話シュミレーションみたいなのはかなり減った はたから見たときのやばいやつ感は少なくとも消えたわ
777優しい名無しさん
2022/03/07(月) 15:40:19.46ID:DT38gQqu 3mgいろいろ楽になったんだけど血圧下がりすぎちゃう日があって眠い
778優しい名無しさん
2022/03/07(月) 16:16:25.78ID:BTJLLI5W 昨晩からストラテラより切り替え
4mgスタート
しかし 薬価高いなぁ
眠剤のデエビゴも新薬でマジ狂いそう
自立支援しないとつづかないな
4mgスタート
しかし 薬価高いなぁ
眠剤のデエビゴも新薬でマジ狂いそう
自立支援しないとつづかないな
779優しい名無しさん
2022/03/07(月) 16:18:18.44ID:BTJLLI5W 間違った 2mgスタート
今朝は何の副作用なかった
今朝は何の副作用なかった
780優しい名無しさん
2022/03/07(月) 21:24:05.40ID:NqDVbrR1 1mgでかれこれ2年続けてるけど、ネガティブ思考の原因がこいつかコロナか判別つかない
ED頻尿覚悟でストラテラに戻った方がいいのかな
コンサータは失言しまくるから使いづらい
ED頻尿覚悟でストラテラに戻った方がいいのかな
コンサータは失言しまくるから使いづらい
781優しい名無しさん
2022/03/07(月) 22:44:04.44ID:6IEgJ7ib 血圧の薬とコレ飲んでると、ぼーっとすることが多くならないか?それも自覚が無い。他者から指摘されて気づく。
783優しい名無しさん
2022/03/08(火) 08:42:49.85ID:nhkt2OBa 血圧が下がりすぎてぼーっとしたり貧血で死にそうだから中断してる
そもそも低血圧だから血圧上げるほうのコンサータとかにしようか迷ってる
そもそも低血圧だから血圧上げるほうのコンサータとかにしようか迷ってる
784優しい名無しさん
2022/03/08(火) 10:15:40.35ID:4pCJ9L28 副作用、口の渇きだけだわ
心臓病もち、薬10種類服用していても、立ちくらみなし。
ストラテラは胃の痛みがでたが、インチュニブは相性良ければ幸いなのだが。
服用3日目、ノイズが気持ち下がった、耳鳴りがやんできた。
効いてほしい
心臓病もち、薬10種類服用していても、立ちくらみなし。
ストラテラは胃の痛みがでたが、インチュニブは相性良ければ幸いなのだが。
服用3日目、ノイズが気持ち下がった、耳鳴りがやんできた。
効いてほしい
785優しい名無しさん
2022/03/09(水) 23:19:26.75ID:iErbW/m9 自分には脈拍が下がるだけで気分安定には効かなかったな。
昔トフラニール+テノーミンの頃から噂されていたが
心の臓の拍がさがる系の薬は精神もダウナーになるというのは
本当だったのかもしれん。
昔トフラニール+テノーミンの頃から噂されていたが
心の臓の拍がさがる系の薬は精神もダウナーになるというのは
本当だったのかもしれん。
786優しい名無しさん
2022/03/10(木) 19:27:30.45ID:7L2n8T9j お口の中がパッサパサ
787優しい名無しさん
2022/03/10(木) 20:36:48.27ID:x2zIsAZN 血圧下がりすぎて今日から1mg減だ
789優しい名無しさん
2022/03/13(日) 21:43:23.83ID:BPAtPVZB790優しい名無しさん
2022/03/16(水) 09:32:31.34ID:XN+743M0 3mgに増やしたあたりから副作用強くなって
おまけに抑うつも強くなり、直接的なものではないと思うけどパニック発作を起こしてしまい、飲むの怖くなって中止となりました。
効いてただけに残念。既存薬は全部副作用でアレなので薬物治療は新薬に期待します。。
おまけに抑うつも強くなり、直接的なものではないと思うけどパニック発作を起こしてしまい、飲むの怖くなって中止となりました。
効いてただけに残念。既存薬は全部副作用でアレなので薬物治療は新薬に期待します。。
791優しい名無しさん
2022/03/17(木) 14:51:49.96ID:uDuMKYcN コンサータ36mgを2シート(20錠)一度に飲んでも何も起こらない俺は異常?
793優しい名無しさん
2022/03/18(金) 13:19:16.66ID:6XJTY+Eh だるい
795優しい名無しさん
2022/03/23(水) 10:11:51.60ID:n6rVCIRU 頭がじわーっとするというか、貧血の一歩手前みたいな感じによくなるのだけど、これも副作用かな
797優しい名無しさん
2022/03/23(水) 18:31:55.72ID:n6rVCIRU >>796
やっぱりそうかな。なんかじわーんとして立ってるのが辛くなるんだよ。ストラテラで鬱がでて、コンサータだけだとイマイチだからインチュニブ効いてほしかったのだけど、倒れたら危ないもんね。ありがとう、先生に相談してみる
やっぱりそうかな。なんかじわーんとして立ってるのが辛くなるんだよ。ストラテラで鬱がでて、コンサータだけだとイマイチだからインチュニブ効いてほしかったのだけど、倒れたら危ないもんね。ありがとう、先生に相談してみる
798優しい名無しさん
2022/03/24(木) 23:14:27.83ID:yp1tpNcq この薬使ってる方でミルタザピンを飲んだことある方いますか?
自分は二日間眠くて虚無になりました。
自分は二日間眠くて虚無になりました。
799優しい名無しさん
2022/03/25(金) 11:37:09.93ID:rJGhj2Cn インチュニブが大好き。販売開始のときぐらいストラテラから乗り換えた(コンサータ+インチュニブ)
プロ:
人生が変わったぐらい効果があった。特に「考えすぎ」やら「自分に疑う」がほぼなくなってる
例えば、メッセージを送った後の「なぜ返事こない??何か変なこと言っちゃった??読んでも返事しない、絶対俺のこと嫌い」とか
コン:
お酒に檄弱くなった。ちょっと飲んでも酔っ払う、二日酔いに注意しなきゃ
コンサータ18mgと飲んでる(4mg)
プロ:
人生が変わったぐらい効果があった。特に「考えすぎ」やら「自分に疑う」がほぼなくなってる
例えば、メッセージを送った後の「なぜ返事こない??何か変なこと言っちゃった??読んでも返事しない、絶対俺のこと嫌い」とか
コン:
お酒に檄弱くなった。ちょっと飲んでも酔っ払う、二日酔いに注意しなきゃ
コンサータ18mgと飲んでる(4mg)
801優しい名無しさん
2022/03/25(金) 20:51:40.84ID:FAyj60Bs ストラテラが下半身周りと冷えと汗がキツくて
乗り換えようと思ってるけどこれ寝る前に飲めばいいのかね?
コンサータと合わせるつもり
乗り換えようと思ってるけどこれ寝る前に飲めばいいのかね?
コンサータと合わせるつもり
802優しい名無しさん
2022/03/26(土) 20:19:06.42ID:aOWWjvG9 みなさん気を付けてください
私の友人はこれを4錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
私の友人はこれを4錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは
805優しい名無しさん
2022/03/26(土) 23:26:12.85ID:9FT8DJQy メンヘル板の伝統コピペだが
元は何のクスリだったのかが気になってつい旅に出てしまいそうや〜/(^o^)\
元は何のクスリだったのかが気になってつい旅に出てしまいそうや〜/(^o^)\
809優しい名無しさん
2022/03/28(月) 20:48:04.00ID:dB4PrgqZ そもそも今現在、たった4錠よけいに飲んだだけで死ねるような危険なクスリというのは、基本的に無かったはず
810優しい名無しさん
2022/03/31(木) 12:34:19.90ID:xZt+Pwwu コンとストに比べたらやはり過疎りすぎやな。
コン+ストからコン+インチュニブに切り替えて
良くなった人いるかな?
コン+ストからコン+インチュニブに切り替えて
良くなった人いるかな?
811優しい名無しさん
2022/04/02(土) 15:58:28.23ID:qgWO+K5l インチュニブの2mgって1mg二錠になるん?
3mgより金かかりそう
3mgより金かかりそう
812優しい名無しさん
2022/04/02(土) 20:01:06.03ID:3f+NLXTE 1mgが2錠になったよ
高くなったような気がするのはそのせいかな
高くなったような気がするのはそのせいかな
813優しい名無しさん
2022/04/02(土) 20:02:15.24ID:JkVa3sNF 当たり、3mgより高い
814優しい名無しさん
2022/04/02(土) 20:22:08.79ID:qgWO+K5l815優しい名無しさん
2022/04/03(日) 07:54:11.55ID:mWT2duj6 自立支援申請するわ
816優しい名無しさん
2022/04/03(日) 09:19:59.27ID:G6d8v4ZL 自立支援使ってもなおまだ高い…
817優しい名無しさん
2022/04/03(日) 09:53:48.26ID:EfEi9Yvu ワイコンサータ36mg一錠+インチュニブ1mg、
自立支援でも3週間二千円超える模様。
2mgにしたら3000円コースや。
自立支援でも3週間二千円超える模様。
2mgにしたら3000円コースや。
818優しい名無しさん
2022/04/05(火) 01:51:30.83ID:fD4wIcRI 1gm、2gmと増えて今3gmなんだけど、3gmになったとたん頻繁に失神したり無呼吸で目が覚めたりあとは目が急に乱視になったように焦点合わなくなった。
とくに乱視に関してはいきなりだからほんとに怖い。同じような症状の方いますか?
とくに乱視に関してはいきなりだからほんとに怖い。同じような症状の方いますか?
819優しい名無しさん
2022/04/05(火) 02:06:01.05ID:yBbtEOiR821優しい名無しさん
2022/04/05(火) 15:51:27.79ID:kwoZcH9B 2mg無駄に高いから3mgか1mgにしたい。
早よジェネリックか2mg錠作れや
早よジェネリックか2mg錠作れや
822優しい名無しさん
2022/04/05(火) 18:19:59.26ID:ORheOaon 自立支援maxが月2500円なので毎日6mg飲んでる
823優しい名無しさん
2022/04/05(火) 20:59:26.83ID:9ygSxBEn お金の事は気にしないで飲めるんだけど俺は3ミリにしてる
4ミリは効いてたけど眠気で不注意アップするから3ミリが合ってた
4ミリは効いてたけど眠気で不注意アップするから3ミリが合ってた
824優しい名無しさん
2022/04/06(水) 15:41:04.98ID:JT16UFdd これってコンサータみたいに即効性あるんじゃなくて
ストラテラみたいに2週間以上飲んだらジワジワ
効くタイプなのかね?よくわからん
ストラテラみたいに2週間以上飲んだらジワジワ
効くタイプなのかね?よくわからん
825優しい名無しさん
2022/04/06(水) 15:52:48.22ID:bLxHmopv 作用について勉強しようっと
826優しい名無しさん
2022/04/06(水) 16:12:22.71ID:tcXpcvL5 お金キツイからストラテラに替えたいけど
ストラテラはイライラすると聞くんだよねー
イライラありまくりだからそれは困る
ストラテラはイライラすると聞くんだよねー
イライラありまくりだからそれは困る
827優しい名無しさん
2022/04/07(木) 20:54:41.14ID:LeWFyDbT ストレスマックスの状態になるよ
カリカリしてる人って小さな物音にも敏感じゃん、アレ
カリカリしてる人って小さな物音にも敏感じゃん、アレ
828優しい名無しさん
2022/04/08(金) 19:49:36.12ID:Izet1nq4 これ眠いのに睡眠浅くなる?
コン合わせて飲んでるけど8時間寝ても
次の日の疲労が解消できん
コン合わせて飲んでるけど8時間寝ても
次の日の疲労が解消できん
830優しい名無しさん
2022/04/10(日) 06:22:46.80ID:ZUfykcI+ 朝服用するように言われてるんだけど眠くて死にそうになる
夜飲む人はどんな感じ?
夜飲む人はどんな感じ?
832優しい名無しさん
2022/04/10(日) 11:51:21.43ID:sWPNz15P ストラテラ120mgから
ストラテラ80mg + インチュニブ2mgに変えたけど、
飲み始めは眠気はそれなりにあった
仕事中に寝そうになってやばかった
ストラテラ80mg + インチュニブ2mgに変えたけど、
飲み始めは眠気はそれなりにあった
仕事中に寝そうになってやばかった
833優しい名無しさん
2022/04/10(日) 12:42:36.62ID:1pi4ri1B 朝飲もうが夜飲もうが眠いし常に血圧が80/60だ
834優しい名無しさん
2022/04/10(日) 21:37:16.49ID:KJPJD4K8 これ飲んでからか手のひらが痒し
親指の付け根あたりに湿疹できるんだが
親指の付け根あたりに湿疹できるんだが
835優しい名無しさん
2022/04/10(日) 22:06:26.87ID:1h24ay6h 血圧下がりすぎて3mg→2mgになったんだけど
お高いので3mgに戻して欲しい
お高いので3mgに戻して欲しい
837優しい名無しさん
2022/04/11(月) 08:42:02.40ID:QwcVaVlQ840優しい名無しさん
2022/04/12(火) 18:23:16.67ID:HGJyBnIx 2mgで仕事中に低血糖起こしたのか
なぜか冷や汗凄かったわ。今も若干体変な感じ
するしあぶねーなこれ
なぜか冷や汗凄かったわ。今も若干体変な感じ
するしあぶねーなこれ
842優しい名無しさん
2022/04/12(火) 20:57:51.67ID:PNANTw/Y >>841
立ちくらみや眩暈が怖くて立ち上がるの気をつけたわ
確かにクラっと来てなんか体がめちゃくちゃ重くなった
体がゾワゾワして二日酔いの気分みたいに
気持ち悪い感じにもなったんだけどこれも低血圧なんかな。
ストラテラみたいに意地悪な副作用じゃなくて
マジで生活に支障が出るレベルだったから困ったわ
立ちくらみや眩暈が怖くて立ち上がるの気をつけたわ
確かにクラっと来てなんか体がめちゃくちゃ重くなった
体がゾワゾワして二日酔いの気分みたいに
気持ち悪い感じにもなったんだけどこれも低血圧なんかな。
ストラテラみたいに意地悪な副作用じゃなくて
マジで生活に支障が出るレベルだったから困ったわ
843優しい名無しさん
2022/04/12(火) 22:08:28.29ID:McaKmesT >>840>>842
低血糖じゃなくて低血圧の症状だろうね
一般的な血圧計では低い数値として出てこなくても、立ち上がったりした時に自然に下がる血圧を戻す働きが弱まってしまってて
立ちくらみや失神を起こすのが起立性調節障害
(いわゆる起立性の低血圧、俗に脳貧血とも)
冷や汗出る感じとか悪寒のような気持ち悪さも症状のひとつだよ
低血糖じゃなくて低血圧の症状だろうね
一般的な血圧計では低い数値として出てこなくても、立ち上がったりした時に自然に下がる血圧を戻す働きが弱まってしまってて
立ちくらみや失神を起こすのが起立性調節障害
(いわゆる起立性の低血圧、俗に脳貧血とも)
冷や汗出る感じとか悪寒のような気持ち悪さも症状のひとつだよ
844優しい名無しさん
2022/04/12(火) 22:15:47.91ID:McaKmesT 自分は低血圧の副作用がある抗うつ剤をそれと知らずに飲んでて、ひどい立ちくらみから失神まで行ったことがある
途中からブラックアウトして記憶が途切れてて、自分がどういう倒れ方したのかも全く分からず
気がつくと床に仰向けで、後頭部がものすごい激痛だった
そこはコンクリート床だったから一歩間違えたら氏んでたかもなと…めちゃくちゃ怖くなって、すぐ薬は中止してる
学生時代にも起立性の障害の診断受けて治療してたことがあったのに、主治医が既往歴を見逃したのが原因だったらしい
インチュニブって元は降圧剤なんでこういう危険性も一応ある
おかしいと思ったら無理して飲まずに医者に相談した方が良いよ
途中からブラックアウトして記憶が途切れてて、自分がどういう倒れ方したのかも全く分からず
気がつくと床に仰向けで、後頭部がものすごい激痛だった
そこはコンクリート床だったから一歩間違えたら氏んでたかもなと…めちゃくちゃ怖くなって、すぐ薬は中止してる
学生時代にも起立性の障害の診断受けて治療してたことがあったのに、主治医が既往歴を見逃したのが原因だったらしい
インチュニブって元は降圧剤なんでこういう危険性も一応ある
おかしいと思ったら無理して飲まずに医者に相談した方が良いよ
845優しい名無しさん
2022/04/12(火) 22:41:40.88ID:PNANTw/Y >>843
昔いた会社で酒飲まされまくって翌朝
二日酔いのせいか通勤途中に顔面蒼白になって
冷や汗吹きまくって途中下車繰り返したことあるんだが
あれと全く同じだったわ。
低血糖だと聞いたけど低血圧だったんだな。
低血圧舐めるとやばいなマジで
昔いた会社で酒飲まされまくって翌朝
二日酔いのせいか通勤途中に顔面蒼白になって
冷や汗吹きまくって途中下車繰り返したことあるんだが
あれと全く同じだったわ。
低血糖だと聞いたけど低血圧だったんだな。
低血圧舐めるとやばいなマジで
846優しい名無しさん
2022/04/13(水) 02:08:40.03ID:cjrsNQi8 常に低血圧とか貧血気味だとそこまで症状酷く出ないで慢性的なだるさとかになるんだけど、突然低血圧になると強い症状出る人がおる
と、主医師が言ってた
と、主医師が言ってた
847優しい名無しさん
2022/04/13(水) 02:10:24.86ID:cjrsNQi8 ちなみに自分は貧血酷かったらしく一時期鉄剤も出てた
いまは血液検査標準値でインチュニブも良い感じに効いてる
いまは血液検査標準値でインチュニブも良い感じに効いてる
848優しい名無しさん
2022/04/13(水) 08:46:11.57ID:Hf0SqDhv 2mgに減らしても立ちくらみひどい
849優しい名無しさん
2022/04/13(水) 09:23:22.06ID:lle0eMEB これ一緒に飲んでるコンサータの容量上げると
血圧低くなるの相殺されるとかある?
コンサータだと脈拍数増えるけど低血圧とは別なのかな
血圧低くなるの相殺されるとかある?
コンサータだと脈拍数増えるけど低血圧とは別なのかな
850優しい名無しさん
2022/04/13(水) 11:01:15.39ID:W1dhR3Dt たった1r増減など服用方法換えると色々問題に慣れるのに2週間はかかるな
851優しい名無しさん
2022/04/13(水) 11:13:25.32ID:lle0eMEB852優しい名無しさん
2022/04/13(水) 17:23:00.37ID:kIppycXb 最初1mgで副作用あまり自覚しないから
2mgに増やしたんだけど2mgに増やしてから3日目で
強烈な眠気、吐き気、頭痛、血の気が引いて寒くなって仕事にならんかったわ
2mgに増やしたんだけど2mgに増やしてから3日目で
強烈な眠気、吐き気、頭痛、血の気が引いて寒くなって仕事にならんかったわ
853優しい名無しさん
2022/04/13(水) 17:25:46.64ID:lle0eMEB854優しい名無しさん
2022/04/15(金) 14:41:31.02ID:qV4KjPGR 初めて処方されたドキドキ
怖いから1mgを割って飲もうと思いますが
血圧何の位下がりそうですか?
110くらいあるのですが大丈夫ですかね
怖いから1mgを割って飲もうと思いますが
血圧何の位下がりそうですか?
110くらいあるのですが大丈夫ですかね
855優しい名無しさん
2022/04/15(金) 17:01:29.93ID:i1DZJrGI この薬自分的には頭の中マジで静かになる。頭の中でシチュエーションを想定して面白い返しとかを何回もやる癖が無くなった。これ、ばかみたいだけど本当に気力消耗するし無くなってほんとによかった
856優しい名無しさん
2022/04/15(金) 17:02:59.89ID:i1DZJrGI ADHDの薬って併用よくあることだよね?
この薬じゃ眠気がすごくて朝起きれないからストラテラ飲みたいのに両方は絶対にないって言われて個人輸入、、と言う言葉が頭をよぎった
この薬じゃ眠気がすごくて朝起きれないからストラテラ飲みたいのに両方は絶対にないって言われて個人輸入、、と言う言葉が頭をよぎった
857優しい名無しさん
2022/04/15(金) 17:39:10.24ID:NIg0qEHa ストラテラ80mgとインチュニブ2mg飲んでるよ
血圧やばいからストラテラ減らしてその分インチュニブくださいって言ったらくれた
血圧やばいからストラテラ減らしてその分インチュニブくださいって言ったらくれた
858優しい名無しさん
2022/04/15(金) 18:05:19.94ID:tqbL/7v7 献血するためには二日間休薬する必要があるらしいんだが急に止めて大丈夫だろうか
今1mg飲んでる
今1mg飲んでる
859優しい名無しさん
2022/04/15(金) 21:52:49.85ID:vxKVFXti 3ml服用してるけど飲み忘れ1日後くらいからめちゃくちゃ頭痛だるさ来るのであんまりオススメしな
860優しい名無しさん
2022/04/16(土) 15:59:14.34ID:JRWfMb0n インチュニ部
865優しい名無しさん
2022/04/18(月) 15:11:46.33ID:qxX6tmk4 徐放剤なのってコンサータだけじゃなかったっけ?
まあ勝手に変なことはだめだけども
まあ勝手に変なことはだめだけども
866優しい名無しさん
2022/04/18(月) 17:06:10.45ID:uuqIIbQy ストラテラ(アトモキセチン)も粘膜刺激性が強いのでやはり割ってはいけない
目に入ったら眼科行きになる
目に入ったら眼科行きになる
867優しい名無しさん
2022/04/18(月) 22:10:44.90ID:WC9j2PBB 1年近く服用してるんだけど最近効いてるんだかわかんなくなってきた
副作用だけが感じられるような
副作用だけが感じられるような
868優しい名無しさん
2022/04/18(月) 23:30:57.76ID:fJFTzWKw >>857
そうなんだ教えてくれてありがとう!やっぱり併用してる人いるよなあ
そうなんだ教えてくれてありがとう!やっぱり併用してる人いるよなあ
869優しい名無しさん
2022/04/20(水) 00:11:30.39ID:I4Ckn3rM コンから換えたけど複数思考や、やらかし思い出連鎖もなくなるし脳内が穏やかになって自分は良かった
くらくらは落ち着いたけど、あの日中の異様な眠気は寝たらなくなる?
くらくらは落ち着いたけど、あの日中の異様な眠気は寝たらなくなる?
870優しい名無しさん
2022/04/21(木) 16:50:45.55ID:K0aNEucw インチュニブ先生に勧められたんだけど副作用辛いみたいだね…車使うんだけど途中で意識なくなったりするのなら怖くて飲めないんだがどう?
コンサータやストラテラは、確かに交感神経優位ってかんじで辛いときあって、長期に飲むなら良さそうだなとは思ってる
コンサータやストラテラは、確かに交感神経優位ってかんじで辛いときあって、長期に飲むなら良さそうだなとは思ってる
871優しい名無しさん
2022/04/21(木) 18:33:41.42ID:K0aNEucw やっぱ初めて飲むのは休日の前日の夜のがいいですよね?
872優しい名無しさん
2022/04/21(木) 20:17:03.31ID:SI1TlB1L 休日にしといた方が良いと思うよ
873優しい名無しさん
2022/04/21(木) 20:25:24.03ID:K0aNEucw ありがとうございます
874優しい名無しさん
2022/04/23(土) 20:07:44.29ID:pJRnHnqa875優しい名無しさん
2022/04/23(土) 22:11:53.26ID:iX/MPW8p インチュニブ飲んで余裕で運転してる
876優しい名無しさん
2022/04/23(土) 22:37:00.82ID:iX/MPW8p 所でこれめっちゃ性欲なくならん?
877優しい名無しさん
2022/04/23(土) 22:54:23.41ID:vqcT90Pn んなこたぁない
878優しい名無しさん
2022/04/24(日) 10:32:43.11ID:vHK0hcTN 性欲というか下半身がダメになるのがストラテラ
インチュニブだと問題なしだわ
眠気も1mgを朝夕一錠ずつにすれば
コンサータパワーもあってか問題ない
インチュニブだと問題なしだわ
眠気も1mgを朝夕一錠ずつにすれば
コンサータパワーもあってか問題ない
879優しい名無しさん
2022/04/24(日) 12:39:07.27ID:1GS13M01 酒との相性は良くないですか?
880優しい名無しさん
2022/04/24(日) 13:19:08.48ID:vHK0hcTN881優しい名無しさん
2022/04/24(日) 13:43:30.49ID:bebVRAPE >>856
コンサータ、ストラテラ、インチュニブ三つ飲んでるから大丈夫だぞ。
インの眠気はストラテラ程度じゃ取れないから承認医ならコンサータもらった方がいいよ。
薬価二つとも高いから自立支援受けてないときついけど。
コンサータ、ストラテラ、インチュニブ三つ飲んでるから大丈夫だぞ。
インの眠気はストラテラ程度じゃ取れないから承認医ならコンサータもらった方がいいよ。
薬価二つとも高いから自立支援受けてないときついけど。
882優しい名無しさん
2022/04/25(月) 05:42:22.64ID:/+BklM8/ コンサータの副作用きついんだけど、この薬と飲めばいい具合に抑え込めるかな?
883優しい名無しさん
2022/04/25(月) 06:32:58.86ID:gIvKCCD3884優しい名無しさん
2022/04/25(月) 11:13:16.90ID:98ZDxrCU885優しい名無しさん
2022/04/25(月) 11:25:00.46ID:98ZDxrCU 早くインチュニブ飲んでみたいのですが、
収縮期血圧100〜110くらいだと
危険ですか?
口コミで血圧下がりすぎて病院運ばれた人がいるとか
収縮期血圧100〜110くらいだと
危険ですか?
口コミで血圧下がりすぎて病院運ばれた人がいるとか
886優しい名無しさん
2022/04/25(月) 12:33:15.76ID:/1ieCaXz >>884
コンサータの副作用自体が
夕方の脈拍と食欲くらいでストラテラに比べたら
マシだからそんな気にしてないのはあるのよね。
ちな体重65kgで45mg服用中。
まず1mgで試してみたら?いきなり一度に2mgは危ないし
俺も低血圧で仕事中二日酔いみたいになって
冷や汗かきまくってヤバかった。
コンサータの副作用自体が
夕方の脈拍と食欲くらいでストラテラに比べたら
マシだからそんな気にしてないのはあるのよね。
ちな体重65kgで45mg服用中。
まず1mgで試してみたら?いきなり一度に2mgは危ないし
俺も低血圧で仕事中二日酔いみたいになって
冷や汗かきまくってヤバかった。
887優しい名無しさん
2022/04/25(月) 14:06:26.67ID:98ZDxrCU888優しい名無しさん
2022/04/25(月) 21:21:45.53ID:7NTptWLD インチュニブで抜け毛ってある?
889優しい名無しさん
2022/04/26(火) 14:42:32.46ID:vcSS964R >>869
やらかし思い出連鎖って私も毎日学生時代の気まずかった思い出とかウワーってなるようなの思い出して思わず頭振ってしまうようなのがあるんだけどそういうこと?ADHDあるあるなのかな?869じゃなくてもいいけど誰か教えて
やらかし思い出連鎖って私も毎日学生時代の気まずかった思い出とかウワーってなるようなの思い出して思わず頭振ってしまうようなのがあるんだけどそういうこと?ADHDあるあるなのかな?869じゃなくてもいいけど誰か教えて
890優しい名無しさん
2022/04/26(火) 15:40:01.51ID:GlYD9HwV >>889
嫌な思い出の方がフラッシュバック的に出てきてウワーってパニックみたいになるのはASDの特徴だね
頭振ったり、ひどいと自分を叩いたりするのもASDのフラバ+パニックの典型
ADHDは楽しい方の空想がポポポポーン♪ニヤニヤ、てことが多いと思うよ
嫌な思い出の方がフラッシュバック的に出てきてウワーってパニックみたいになるのはASDの特徴だね
頭振ったり、ひどいと自分を叩いたりするのもASDのフラバ+パニックの典型
ADHDは楽しい方の空想がポポポポーン♪ニヤニヤ、てことが多いと思うよ
891優しい名無しさん
2022/04/26(火) 20:59:58.16ID:w0fYXlkf インチュニブ 眠剤として使ってる人いますか?
892優しい名無しさん
2022/04/26(火) 21:10:57.09ID:k/5E8BIw 眠りが浅くなる薬だからアカンと思う
自分の場合はむしろ睡眠薬とセットで運用しないと、眠れても3時間とかで目覚めるとかの繰り返しになって全然休まらない
自分の場合はむしろ睡眠薬とセットで運用しないと、眠れても3時間とかで目覚めるとかの繰り返しになって全然休まらない
893優しい名無しさん
2022/04/26(火) 21:34:23.41ID:w0fYXlkf なるほどぅ
894優しい名無しさん
2022/04/26(火) 23:59:33.06ID:D6fK9y7w 4mmに増量したら全身倦怠感と力入らない感がヤバいんだけど止めた方が良い?
895優しい名無しさん
2022/04/27(水) 00:10:15.88ID:k2gl4FCA 血圧下がってるから主治医に相談して下げてもらおう
通院が遠いなら処方された薬局にでも電話したらいいと思う
転んだりしする危険性あるし電話も嫌なら自己責任で前の容量で飲むのもいいんじゃない
通院が遠いなら処方された薬局にでも電話したらいいと思う
転んだりしする危険性あるし電話も嫌なら自己責任で前の容量で飲むのもいいんじゃない
896優しい名無しさん
2022/04/27(水) 00:23:25.64ID:jtIraVUE ありがとう
血圧関係なんだね
とりあえず医者に電話できる時してみる
血圧関係なんだね
とりあえず医者に電話できる時してみる
897優しい名無しさん
2022/04/27(水) 00:29:26.64ID:NG7ioP8S899優しい名無しさん
2022/04/29(金) 10:49:37.17ID:2muBmpdC やっぱやる気には効かないのかな
ストラテラとインチュニブではどう違いますか?
イメージ的には似てて、
違うところは
ストは不眠、チュニブは眠気って感じなんだけど
体感を教えてください
ストラテラとインチュニブではどう違いますか?
イメージ的には似てて、
違うところは
ストは不眠、チュニブは眠気って感じなんだけど
体感を教えてください
900優しい名無しさん
2022/04/29(金) 10:51:07.78ID:2muBmpdC 多動は無くて、不注意タイプなんですが
あんまり意味ないですか?
フラフラする副作用が怖くてまだ飲めない…
あんまり意味ないですか?
フラフラする副作用が怖くてまだ飲めない…
901優しい名無しさん
2022/04/29(金) 11:45:23.51ID:+KIJejT5 コンとインチュニブ飲んでるけど正直やる気にはどの薬も効かない
脳の雑音とかフラッシュバックを消してくれるのはインチュニブが効いてて効果出るまで1ヶ月くらいかかった
元々日中の眠気が強いのでそれはコンが効いてる
脳の雑音とかフラッシュバックを消してくれるのはインチュニブが効いてて効果出るまで1ヶ月くらいかかった
元々日中の眠気が強いのでそれはコンが効いてる
902優しい名無しさん
2022/04/29(金) 15:37:13.95ID:f++MmIme >>59
俺はコンだとEDに、ストラテラだと射精する時に自分がイクと思った感覚よりも先に射精するって言う謎の現象が起きてどちらも中止した
新しくインチュニブ始めたけど性機能障害出ないか不安だわ
ちなみに眠気の対処としてモディオダール飲んでるけどこれ飲み始めたら硬さと持続力が復活した気がする
俺はコンだとEDに、ストラテラだと射精する時に自分がイクと思った感覚よりも先に射精するって言う謎の現象が起きてどちらも中止した
新しくインチュニブ始めたけど性機能障害出ないか不安だわ
ちなみに眠気の対処としてモディオダール飲んでるけどこれ飲み始めたら硬さと持続力が復活した気がする
903優しい名無しさん
2022/04/29(金) 20:54:20.86ID:NHiFznR2 コン→やってないので知らない
インチュニブ→低血圧で死ぬかと思った、過集中を軽減してるのか次の作業に取り掛かりやすくはある
スト→今飲んでる、何も考えないをやろうと思えば出来る、家事に少し手を回せるようになった、大きい集中力が要る作業はしづらい感じがする
インチュニブ→低血圧で死ぬかと思った、過集中を軽減してるのか次の作業に取り掛かりやすくはある
スト→今飲んでる、何も考えないをやろうと思えば出来る、家事に少し手を回せるようになった、大きい集中力が要る作業はしづらい感じがする
904優しい名無しさん
2022/05/01(日) 13:19:08.38ID:FJQ6Om4/ 1mgでも死ぬかと思うくらいキツイですか?
このGWこそ試してみたいけどまだ怖いです
1mgだったら大丈夫かな?
このGWこそ試してみたいけどまだ怖いです
1mgだったら大丈夫かな?
905優しい名無しさん
2022/05/01(日) 13:19:41.74ID:FJQ6Om4/ インチュニブが他の薬より最も自然にADHDの行動修正を可能にするって言われて早く飲みたいけど、まだ試せずにいる…
906優しい名無しさん
2022/05/01(日) 14:50:15.61ID:3weMrJNq >>899
やる気と言っても色々あるからね
ADHDのソレは
・好きなことや魅力的な報酬のあること(感謝等含めて)ならすぐ動くが、少しでも面倒だったりやりたくないことには極限まで動けない
というムラっ気が一番の問題なわけだが
対して、うつや双極性などメンタル疾患由来のものは
・楽しみや好きなこと、それまで難なくできてたはずのことでもやけに億劫になってくる
・以前と比べて悪化してたり、時期や時間帯によって波がある
・身だしなみや食事などセルフケアの部分がおそろかになる
・睡眠の質が悪くなる(寝付きの悪さや中途覚醒など)
・必要以上にネガな思考や氏にたい気持ちが強くなり、囚われがちになる
といった特徴がある
後者ならそれぞれの精神疾患に応じた治療が必要だし
むしろADHD向けの薬ではほとんど改善しないと思って良い
※長くなったのでレス分けます
やる気と言っても色々あるからね
ADHDのソレは
・好きなことや魅力的な報酬のあること(感謝等含めて)ならすぐ動くが、少しでも面倒だったりやりたくないことには極限まで動けない
というムラっ気が一番の問題なわけだが
対して、うつや双極性などメンタル疾患由来のものは
・楽しみや好きなこと、それまで難なくできてたはずのことでもやけに億劫になってくる
・以前と比べて悪化してたり、時期や時間帯によって波がある
・身だしなみや食事などセルフケアの部分がおそろかになる
・睡眠の質が悪くなる(寝付きの悪さや中途覚醒など)
・必要以上にネガな思考や氏にたい気持ちが強くなり、囚われがちになる
といった特徴がある
後者ならそれぞれの精神疾患に応じた治療が必要だし
むしろADHD向けの薬ではほとんど改善しないと思って良い
※長くなったのでレス分けます
907優しい名無しさん
2022/05/01(日) 14:51:49.21ID:3weMrJNq >>899続き
ADHD特有のやる気ムラに関しては、脳の報酬系の問題とドーパミン依存のような状態になってることが問題なので
現時点では有効な薬はないものと思って良い
どちらかというと必要なのは依存症の治療に近いもので、行動療法などの地道な手法がカギとなる
ざっくり言えば
大きな快楽や報酬に頼るのではなく、ごく些細な報酬(あるいはほとんど無報酬)でも満足できる脳に少しずつ変えて行く
ということが必要になるよ
ADHD特有のやる気ムラに関しては、脳の報酬系の問題とドーパミン依存のような状態になってることが問題なので
現時点では有効な薬はないものと思って良い
どちらかというと必要なのは依存症の治療に近いもので、行動療法などの地道な手法がカギとなる
ざっくり言えば
大きな快楽や報酬に頼るのではなく、ごく些細な報酬(あるいはほとんど無報酬)でも満足できる脳に少しずつ変えて行く
ということが必要になるよ
909優しい名無しさん
2022/05/01(日) 22:29:17.60ID:FJQ6Om4/ >>906-908
ありがとうございます!
すみません、初めて服用するの躊躇して連投しちゃってました
ひとまず飲んでみました
頭スッキリするのにリラックスしているような、
コンサータやストラテラとは一味違いますね
不安障害に効いたという書き込みも見てるので期待です
行動療法、効けばいいなと思います
薬飲まないで済むならそれに越したことないですし
最近血圧高めになってきたので、1mg今のところ大丈夫そうです
ありがとうございます!
すみません、初めて服用するの躊躇して連投しちゃってました
ひとまず飲んでみました
頭スッキリするのにリラックスしているような、
コンサータやストラテラとは一味違いますね
不安障害に効いたという書き込みも見てるので期待です
行動療法、効けばいいなと思います
薬飲まないで済むならそれに越したことないですし
最近血圧高めになってきたので、1mg今のところ大丈夫そうです
910優しい名無しさん
2022/05/01(日) 22:51:34.78ID:Fc8LyBQg 既出だったらごめんなんだが、増薬したいって話したら体が小さくて1mgから増やせないって言われたんだけどどこの病院でも言われるもんかな?主治医は話してるとあまりADHDに詳しくなさそうな感じではある
911優しい名無しさん
2022/05/01(日) 22:58:44.18ID:3weMrJNq912優しい名無しさん
2022/05/01(日) 23:35:16.06ID:Fc8LyBQg >>911
そうなんだ、ありがとう!!増薬は諦めて1mg継続してみる!
そうなんだ、ありがとう!!増薬は諦めて1mg継続してみる!
913優しい名無しさん
2022/05/02(月) 08:09:46.49ID:E8BRV2kx インチュニブで悪夢見る人いますか?
私は悪夢と言わなくてもすごくリアルな夢みます。。
私は悪夢と言わなくてもすごくリアルな夢みます。。
914優しい名無しさん
2022/05/02(月) 20:12:46.89ID:YRCIApnf 無理して体重超える容量使っても
副作用ばかりで効果出ない気もする
副作用ばかりで効果出ない気もする
915優しい名無しさん
2022/05/03(火) 08:18:51.62ID:vlQxvqin 1mgでも怠すぎるんですが
対策とかあったら教えてほしいです
対策とかあったら教えてほしいです
916優しい名無しさん
2022/05/03(火) 14:43:03.14ID:9xE3kb5K917優しい名無しさん
2022/05/03(火) 14:54:51.10ID:4oU0nDDH コンと同時飲みの人いますか?
919優しい名無しさん
2022/05/03(火) 16:54:37.68ID:4YyJG6Bw >>917
コンサータ72とインチュニブ3ミリのんでるよ。2ミリで効果が感じられなくて3ミリになったら体が楽になった。このまま副作用が出なければいいなと思っているところ
コンサータ72とインチュニブ3ミリのんでるよ。2ミリで効果が感じられなくて3ミリになったら体が楽になった。このまま副作用が出なければいいなと思っているところ
920優しい名無しさん
2022/05/04(水) 04:06:11.26ID:wN6LuM3n インは多動や感情の大きさを抑える。
ストは言葉ではインと似てるような作用だけど
ピントや焦点を合わせるにちかい、大きさを抑えるというより方向性を一つに定める感じ。
結果、感情や多動が収まる。
コンはエネルギーやエンジンを上げる。
一言に集中できないと言っても原因が
・色々なものに意識が向いてるならスト
・イライラだったり情緒安定、妄想や何かにその人の個性による過集中ならイン
・眠気やだるさ、エネルギーがないならコン
やる気と言ってもこれも原因が人それぞれなので3つの薬を使い分ければ基本良くなる。
元の脳みその性能そのものが低い場合は無理。
周りから見た評価は上辺の事象でしかないので自分で客観視して薬を色々試せばだいぶ良くなる。
ストは言葉ではインと似てるような作用だけど
ピントや焦点を合わせるにちかい、大きさを抑えるというより方向性を一つに定める感じ。
結果、感情や多動が収まる。
コンはエネルギーやエンジンを上げる。
一言に集中できないと言っても原因が
・色々なものに意識が向いてるならスト
・イライラだったり情緒安定、妄想や何かにその人の個性による過集中ならイン
・眠気やだるさ、エネルギーがないならコン
やる気と言ってもこれも原因が人それぞれなので3つの薬を使い分ければ基本良くなる。
元の脳みその性能そのものが低い場合は無理。
周りから見た評価は上辺の事象でしかないので自分で客観視して薬を色々試せばだいぶ良くなる。
922優しい名無しさん
2022/05/04(水) 06:43:54.96ID:9w2Sx/t6 全部使って最強になりてぇなぁ
923優しい名無しさん
2022/05/04(水) 07:08:19.06ID:GIpLbvV4 箇条書きだから分かりづらいとこあった。
情緒安定>情緒不安定
妄想やある特定のものに対する過集中(個性で変わる)が原因ならイン
>>921
ストは効果の大きい人ほど受容体が敏感って事だから最初効果の割に副作用の方がでかい。
ドパミンが必要以上に反応してとんでもない吐き気が起きる。
気休めにしかならないけど吐き気どめ貰うか、睡眠薬一緒に飲んで無理やり寝る。
経験上服用後2、3時間の吐き気を2ヶ月耐えればだいぶ安定して副作用がでなくなる。
仕事の作業効率上げるとか勉強で結果出したいなら必須だね。
コンでエンジン上げてストで五感による入力がきっちりはまると今まで出来なかった掃除とか順序立てて思考、行動する事が馬鹿みたいに出来る。
個性や薬の効果の個人差はあるけれども。
情緒安定>情緒不安定
妄想やある特定のものに対する過集中(個性で変わる)が原因ならイン
>>921
ストは効果の大きい人ほど受容体が敏感って事だから最初効果の割に副作用の方がでかい。
ドパミンが必要以上に反応してとんでもない吐き気が起きる。
気休めにしかならないけど吐き気どめ貰うか、睡眠薬一緒に飲んで無理やり寝る。
経験上服用後2、3時間の吐き気を2ヶ月耐えればだいぶ安定して副作用がでなくなる。
仕事の作業効率上げるとか勉強で結果出したいなら必須だね。
コンでエンジン上げてストで五感による入力がきっちりはまると今まで出来なかった掃除とか順序立てて思考、行動する事が馬鹿みたいに出来る。
個性や薬の効果の個人差はあるけれども。
924優しい名無しさん
2022/05/04(水) 15:34:51.87ID:2SH3hXIZ インチュニブ飲みだしてから食欲がやばくて止まらないんだが
925優しい名無しさん
2022/05/04(水) 15:38:23.17ID:5TDpps1R だめだ…収縮期血圧が80台でしんどいから、やっぱ合わないのかな これ位になっても飲んでる方いますか?
926優しい名無しさん
2022/05/05(木) 07:49:54.63ID:aGT/GdE6 私もその失敗多かったので、最近は初期副作用対策で1/2から処方したら薬局には怒られるけど(儲けがないから)ほとんど出なくなりました。
https://twitter.com/adhdsavetheplan/status/1379787196316622849?t=WkUMzUC4t3SK5PFa9dYojw&s=19
これは割って出してるって事だよね?1mgを割って半分飲む分には問題ないのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/adhdsavetheplan/status/1379787196316622849?t=WkUMzUC4t3SK5PFa9dYojw&s=19
これは割って出してるって事だよね?1mgを割って半分飲む分には問題ないのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
927優しい名無しさん
2022/05/06(金) 13:39:49.92ID:dLADkbtI インチュニブ飲むと気絶する副作用があるみたいだけどそんな人いるの?
928優しい名無しさん
2022/05/06(金) 14:58:48.62ID:+JlYEBnl 失神でスレ内検索するとそれなりに居るよ
どれも低血圧だと思うけど他にも原因あるかは分からん
どれも低血圧だと思うけど他にも原因あるかは分からん
929優しい名無しさん
2022/05/06(金) 15:25:09.04ID:JOX9X3O7 >>927
起立性の低血圧で失神ならありうる
元が降圧剤だからね
普段は誰も意識してないことだけど、人間って上体を起こしたり立ち上がる時にどうしても血圧が下がるもので
自律神経が瞬時に血圧を上げることで失神や立ちくらみを防いでる
しかし自律神経の働きが弱かったりすると、この自動修正がものすごく遅れたり効きにくくなったりする
いわゆる立ちくらみの状態になるし、酷い場合は意識を保てなくなり倒れてしまう(失神)
俗に言う脳貧血ってやつ
起立性の低血圧で失神ならありうる
元が降圧剤だからね
普段は誰も意識してないことだけど、人間って上体を起こしたり立ち上がる時にどうしても血圧が下がるもので
自律神経が瞬時に血圧を上げることで失神や立ちくらみを防いでる
しかし自律神経の働きが弱かったりすると、この自動修正がものすごく遅れたり効きにくくなったりする
いわゆる立ちくらみの状態になるし、酷い場合は意識を保てなくなり倒れてしまう(失神)
俗に言う脳貧血ってやつ
930優しい名無しさん
2022/05/06(金) 15:30:08.57ID:JOX9X3O7 ちなみに
普段の血圧は正常域なのに、起き上がる時の修正が異様に遅く、立ちくらみや頻脈などを頻繁に起こすのが起立性調節障害
これは特に若い女性、学生に多くて
朝が起きにくくなるため不登校や中退に繋がりやすいとされてる
起立性と本態性の低血圧は合同スレの形で、身体健康板でやってるよ
やや古い時代の抗うつ剤にも低血圧の副作用があったりするんだけど、自分はそれを知らずに飲んでて
立ちくらみからの失神→転倒事故で後頭部をひどく打ってしまったことがある
記憶は途切れてて自分がどう倒れたのかも全く分からず、しかし後頭部は激痛でめちゃくちゃ怖かったよ
失神するってこういうことなんだな…ってね
普段の血圧は正常域なのに、起き上がる時の修正が異様に遅く、立ちくらみや頻脈などを頻繁に起こすのが起立性調節障害
これは特に若い女性、学生に多くて
朝が起きにくくなるため不登校や中退に繋がりやすいとされてる
起立性と本態性の低血圧は合同スレの形で、身体健康板でやってるよ
やや古い時代の抗うつ剤にも低血圧の副作用があったりするんだけど、自分はそれを知らずに飲んでて
立ちくらみからの失神→転倒事故で後頭部をひどく打ってしまったことがある
記憶は途切れてて自分がどう倒れたのかも全く分からず、しかし後頭部は激痛でめちゃくちゃ怖かったよ
失神するってこういうことなんだな…ってね
931優しい名無しさん
2022/05/06(金) 16:23:26.20ID:sbKTwc0+ 血圧下がりすぎてるだけじゃね?
932優しい名無しさん
2022/05/07(土) 07:03:11.55ID:7dg4/l5N 副作用さえ慣れればインチュニブが一番体の負担少ない?コンサータストラテラは元気の前借りってかんじで
933優しい名無しさん
2022/05/07(土) 14:33:17.30ID:n1CN+3+M934優しい名無しさん
2022/05/07(土) 14:39:03.04ID:RDRqtbXa やっと3ミリになったこれで飲むの楽になった
錠少なくて存在感薄いからこんどは飲み忘れそうだけど
錠少なくて存在感薄いからこんどは飲み忘れそうだけど
935優しい名無しさん
2022/05/07(土) 15:16:17.36ID:WMKKisEI 2mgや3mg耐えられる人羨ましいわ
936優しい名無しさん
2022/05/07(土) 18:53:43.05ID:RDRqtbXa 耐えられるけど夕方まで動けなかったりふらふらしてドア壊したりしてるよ
それ伝えても悩みの思考ループで鬱がヤバいからこのままの方針らしい
それ伝えても悩みの思考ループで鬱がヤバいからこのままの方針らしい
937優しい名無しさん
2022/05/08(日) 12:38:18.32ID:4DoFGl3W939優しい名無しさん
2022/05/08(日) 14:14:55.45ID:5ie3AA9G >>937
排泄時は血圧が乱高下するからマジで気をつけた方が良い
中高年や年寄りがトイレで倒れることが多いのもそのせいだし
エルヴィス・プレスリーも薬の副作用で起きた重度の便秘をどうにかしようとして、トイレでいきんだ時に循環器にダメージ来て亡くなったのが死の真相だしな
排泄時は血圧が乱高下するからマジで気をつけた方が良い
中高年や年寄りがトイレで倒れることが多いのもそのせいだし
エルヴィス・プレスリーも薬の副作用で起きた重度の便秘をどうにかしようとして、トイレでいきんだ時に循環器にダメージ来て亡くなったのが死の真相だしな
940優しい名無しさん
2022/05/08(日) 17:20:41.41ID:4DoFGl3W941優しい名無しさん
2022/05/09(月) 01:23:38.95ID:AwDnVxUL 出すときは血圧上がる→出ると一気に下がる
特に排便時は影響大だから要注意
特に排便時は影響大だから要注意
942優しい名無しさん
2022/05/09(月) 01:29:03.20ID:AwDnVxUL 立ちくらみ=立ち上がってから少し遅れて視界が暗くなるやつ
酷いとそのまま失神してしまうので、受け身が取れずに頭打ったりするのが非常に危険
起立時に下がった血圧を自律神経がすぐに戻すはずなんだけど、これが遅くて間に合わない時に立ちくらみとなる
視界が暗くなってヤバいと思ったら決して無理せず、すぐにしゃがむなど安全な体勢を取るべし
酷いとそのまま失神してしまうので、受け身が取れずに頭打ったりするのが非常に危険
起立時に下がった血圧を自律神経がすぐに戻すはずなんだけど、これが遅くて間に合わない時に立ちくらみとなる
視界が暗くなってヤバいと思ったら決して無理せず、すぐにしゃがむなど安全な体勢を取るべし
943優しい名無しさん
2022/05/09(月) 17:57:26.88ID:WG93OUnk これブチ切れにめっちゃ効くな
944優しい名無しさん
2022/05/09(月) 20:52:16.11ID:aK3EZiGt 1日1mgでも低血圧とだるさが酷くて検索してたら
0.1mg服用してるって人発見したけど
自分も医師に試してみたいと言ってみてもいいかな
ちなみにインチュニブがエスタリック錠という血圧治療薬として発売されてた頃は
即放錠である0.5mg錠を
1日1錠からはじめ3錠までとのこと
0.1mg服用してるって人発見したけど
自分も医師に試してみたいと言ってみてもいいかな
ちなみにインチュニブがエスタリック錠という血圧治療薬として発売されてた頃は
即放錠である0.5mg錠を
1日1錠からはじめ3錠までとのこと
946優しい名無しさん
2022/05/10(火) 10:42:42.00ID:+SUJ0hOW ストラテラで汗止まらないんだけど
インチュニブで緩和されるとかある?
インチュニブで緩和されるとかある?
947優しい名無しさん
2022/05/10(火) 14:17:43.13ID:GqVsWqwR 元々高血圧気味だったけどストラテラでさらに血圧上がって心拍数が平均100だった
それを下げる為に内科で降圧剤貰ってたんだけどなんか無意味な気がして心療内科で相談したらインチュニブに変更になった
以前2錠飲んでて眠気に耐えられなかったので1錠からのスタートになった
それを下げる為に内科で降圧剤貰ってたんだけどなんか無意味な気がして心療内科で相談したらインチュニブに変更になった
以前2錠飲んでて眠気に耐えられなかったので1錠からのスタートになった
948優しい名無しさん
2022/05/11(水) 08:18:46.82ID:qkTiK3Xc コンビニ店員の態度(かなり悪いやつ)に心の中でキレる俺にはあってる薬
949優しい名無しさん
2022/05/12(木) 06:11:43.15ID:D5LUmJym 1mgでも眠いし、軽い頭痛がある
ストラテラは朝スッキリ起きれて家事などやることにさっさと取り組めて1日快活に過ごせたけどインチュニブは眠いから動きたくならない
やっぱりストラテラのほうが合ってたのかな
ストラテラは朝スッキリ起きれて家事などやることにさっさと取り組めて1日快活に過ごせたけどインチュニブは眠いから動きたくならない
やっぱりストラテラのほうが合ってたのかな
950優しい名無しさん
2022/05/12(木) 13:10:43.15ID:dLPpFoKL みんな朝に飲んでるの?夕方じゃね?
951優しい名無しさん
2022/05/12(木) 13:14:31.88ID:PAaB9fcX 夜飲んでる
952優しい名無しさん
2022/05/12(木) 15:33:22.44ID:D5LUmJym 飲み出して3日目、終日眠くて頭痛がする
前回1ヶ月2mg飲んだけど慣れることがなく生活に支障をきたしたので今回は1mgからのスタートなんだけどとにかく眠い
前回1ヶ月2mg飲んだけど慣れることがなく生活に支障をきたしたので今回は1mgからのスタートなんだけどとにかく眠い
953優しい名無しさん
2022/05/12(木) 15:56:00.21ID:duBndXg0 夜2mg飲んでる。酒飲むときは
避けているし一回低血圧で酷い目にあったけどリベンジや
1mgだとなんも変わらんかった気もするし
避けているし一回低血圧で酷い目にあったけどリベンジや
1mgだとなんも変わらんかった気もするし
954優しい名無しさん
2022/05/12(木) 23:49:04.87ID:GzN1gNQP ADHDで社交不安なんだけど、インデラル飲もうと思ったけどこの薬かわりになるかな?
955優しい名無しさん
2022/05/13(金) 06:28:48.53ID:L2DfG7MB 昨日の夜飲み忘れたけど朝1錠飲んでもいいかな
副作用の眠気がやばくなるだろうか
副作用の眠気がやばくなるだろうか
956優しい名無しさん
2022/05/13(金) 12:23:08.78ID:lCD6I+BU コンサータと合わせてるからか
2mgでもそんな眠気感じないわ
2mgでもそんな眠気感じないわ
957優しい名無しさん
2022/05/13(金) 14:17:43.28ID:p5BkZPql >>954
自分も同じだけど、サインバルタがすごくよく効いたよ。自分に合う薬見つけて少しでも楽になるといいね
自分も同じだけど、サインバルタがすごくよく効いたよ。自分に合う薬見つけて少しでも楽になるといいね
958優しい名無しさん
2022/05/13(金) 14:20:01.38ID:L2DfG7MB 副作用の眠気と頭痛、今日はあまり感じないけど効果もあまり分からない
ストラテラは副作用もはっきり分かったし、飲んでると過食がピタっと止まって飲まないと過食が止まらないので効果もはっきり分かった
ストラテラは副作用もはっきり分かったし、飲んでると過食がピタっと止まって飲まないと過食が止まらないので効果もはっきり分かった
960優しい名無しさん
2022/05/14(土) 09:53:13.35ID:uoHiIqyc 3mgになってから血圧が120 90から90
70になってて気をつけてねって
初日だけ気失っただけだから様子見って言われたけど貧血って耐性ってか安定に戻るのかな
70になってて気をつけてねって
初日だけ気失っただけだから様子見って言われたけど貧血って耐性ってか安定に戻るのかな
961優しい名無しさん
2022/05/14(土) 11:54:50.26ID:2QD9N1AY >>959
そう、adhdの薬にプラスして使ってます。人前で上がりやすいとか手が震えて困ってるという話をしたら処方されたよ。いまでも時々少し震えることはあるけど前より全然マシです
そう、adhdの薬にプラスして使ってます。人前で上がりやすいとか手が震えて困ってるという話をしたら処方されたよ。いまでも時々少し震えることはあるけど前より全然マシです
962優しい名無しさん
2022/05/14(土) 12:00:26.42ID:Dm1rO2B0 >>961
ありがとうございます。SNRI試してみたいと言って、自分は少量で効くタイプだから錠剤のトレドミン処方されました。ありがとうございます。
ありがとうございます。SNRI試してみたいと言って、自分は少量で効くタイプだから錠剤のトレドミン処方されました。ありがとうございます。
963優しい名無しさん
2022/05/14(土) 17:51:56.48ID:uZyeHCjQ 脚つりやすくなるとかある?
めちゃくちゃ、こむら返りひどい
あと、体臭きつくなるというのもある?
口渇で仕事にならんが、口渇なのに変な泡出てきて気持ち悪いし臭い
とにかく、副作用ばかりなのに全く効果がわからん!
多動一切なしの不注意優勢
元々ダウナー系すぎるので、ブーストとしてコン飲みたいけど出せない病院
ストの夜間頻尿・夜間不眠が辛すぎてインチュニブに切り替えて3週間頑張ってるけど、副作用だけがきつい
でもキレづらくなったような?深く考えないようになったぶん支払いの請求書とかもスルーしてるけど
めちゃくちゃ、こむら返りひどい
あと、体臭きつくなるというのもある?
口渇で仕事にならんが、口渇なのに変な泡出てきて気持ち悪いし臭い
とにかく、副作用ばかりなのに全く効果がわからん!
多動一切なしの不注意優勢
元々ダウナー系すぎるので、ブーストとしてコン飲みたいけど出せない病院
ストの夜間頻尿・夜間不眠が辛すぎてインチュニブに切り替えて3週間頑張ってるけど、副作用だけがきつい
でもキレづらくなったような?深く考えないようになったぶん支払いの請求書とかもスルーしてるけど
964優しい名無しさん
2022/05/15(日) 07:18:49.14ID:UVjNTh3n コンサータで体臭悪化、口乾きは聞いたことあるけどインチュニブではないな
965優しい名無しさん
2022/05/15(日) 17:39:26.72ID:CvHg4rsU ストラテラがもろ当てはまる気がするけど
インチュニブは眠気と低血圧くらいかな
インチュニブは眠気と低血圧くらいかな
966優しい名無しさん
2022/05/15(日) 18:30:04.65ID:VXq8jibv ストラテラ+コンサータ→インチュニブ勢だが
個人的にインチュニブは断トツで口渇く
個人的にインチュニブは断トツで口渇く
967優しい名無しさん
2022/05/16(月) 12:11:19.25ID:Q/T2QnT6968優しい名無しさん
2022/05/16(月) 12:36:31.13ID:79cS90pb お前らインチュニブ以外何飲んでる?
969優しい名無しさん
2022/05/16(月) 14:19:54.76ID:9MEub0Sj >>967
うわーありえる
ただ、挙げた症状はインチュニブ飲み始めてからハッキリと急に出たんだけどね
コルセンで働きはじめて半月後にインに変えての突然の口渇だから2週間ぐらいマジきつかった…
だいぶ口渇も低血圧ふらつきも、慣れてきたかな
スト→インチュニブに変えて、夜間頻尿・覚醒は断然、減った
しかし糖尿病でもおかしくない生活と体型だわ確かに
うわーありえる
ただ、挙げた症状はインチュニブ飲み始めてからハッキリと急に出たんだけどね
コルセンで働きはじめて半月後にインに変えての突然の口渇だから2週間ぐらいマジきつかった…
だいぶ口渇も低血圧ふらつきも、慣れてきたかな
スト→インチュニブに変えて、夜間頻尿・覚醒は断然、減った
しかし糖尿病でもおかしくない生活と体型だわ確かに
970優しい名無しさん
2022/05/16(月) 19:40:33.17ID:TGpIRNPH ストラテラ、ドグマチール、レンドルミンかな
971優しい名無しさん
2022/05/16(月) 22:05:18.57ID:5U26MV9Y コンサータ、エビリファイ、インチュニブ時々デパス
972優しい名無しさん
2022/05/17(火) 01:49:45.12ID:uv8TgNkb インチュニブ、バルブロ酸、マイスリー、ブーストかけたいときコンサータ
973優しい名無しさん
2022/05/17(火) 07:44:00.43ID:C7CpdET1 ジェイゾロフト、サイレース、頓服でリーゼ
974優しい名無しさん
2022/05/17(火) 17:25:56.68ID:1jjrj9/6 クロナゼパムだけだ
どうしても動けなかったりやる気でなくてSNRIやSSRI出されたけど体に合わなかったし
どうしても動けなかったりやる気でなくてSNRIやSSRI出されたけど体に合わなかったし
975優しい名無しさん
2022/05/17(火) 17:29:30.11ID:+Px65Jnk ストラテラから切り替えて6日目
眠気は落ち着いてきたけど運転中にちょっとヒヤッとしたのがここ2日で3回くらいあった
ストラテラ飲んでる半年はあまりそういうのなかった
仕事で初めての土地を車で回ってるからかも知れないけどストラテラに戻すか、ちょっと迷う
眠気は落ち着いてきたけど運転中にちょっとヒヤッとしたのがここ2日で3回くらいあった
ストラテラ飲んでる半年はあまりそういうのなかった
仕事で初めての土地を車で回ってるからかも知れないけどストラテラに戻すか、ちょっと迷う
976優しい名無しさん
2022/05/18(水) 15:48:29.72ID:/o3z7aY5 この薬本当に即効性ないの?
初めて飲んだけど結構落ち着く
初めて飲んだけど結構落ち着く
977優しい名無しさん
2022/05/18(水) 18:17:58.87ID:lL0QfVbJ978優しい名無しさん
2022/05/19(木) 13:46:23.12ID:+oXC0wHB インチュニブ2mg夜にしたらマイスリーとおさらばできてきたわ
しんどい眠気もなく寝起きも良くてありがたいわ
しんどい眠気もなく寝起きも良くてありがたいわ
979優しい名無しさん
2022/05/19(木) 15:38:00.61ID:g31FmiGJ 寝起きがいいのか
睡眠薬の代わりになってそのパターン初めて聞いたな
睡眠薬の代わりになってそのパターン初めて聞いたな
980優しい名無しさん
2022/05/19(木) 15:56:44.51ID:+oXC0wHB >>979
逆にいつもどおりマイスリー飲んだら
寝起きと起きてからの眠気がすごかったわ
ストラテラが全く合わなかったからこっちと相性いいのかもしれん
効果はコンサータと併用してるからどこまでかわからんけど
逆にいつもどおりマイスリー飲んだら
寝起きと起きてからの眠気がすごかったわ
ストラテラが全く合わなかったからこっちと相性いいのかもしれん
効果はコンサータと併用してるからどこまでかわからんけど
981優しい名無しさん
2022/05/19(木) 16:27:17.51ID:g31FmiGJ >>980
インチュニブ最高血中濃度到達時間が5時間だから睡眠薬の代わりになるのはフシギダネ(2mg,4mg)
https://i.imgur.com/4p9MoRa.jpg
コンサータも併用してるなら低血圧にならない?寝起きが辛くないのは納得だね
面白いなぁ
インチュニブ最高血中濃度到達時間が5時間だから睡眠薬の代わりになるのはフシギダネ(2mg,4mg)
https://i.imgur.com/4p9MoRa.jpg
コンサータも併用してるなら低血圧にならない?寝起きが辛くないのは納得だね
面白いなぁ
982優しい名無しさん
2022/05/19(木) 17:41:34.18ID:t+9SL8iv 飲んで2日目だけど読書に集中出来るようになった
最短効くまで1週間ぐらいかかるっぽいけど自分はストラテラも3日ぐらいで効果出てコンサータは飲んで10分で効果出るから薬が効きやすいのかも
最短効くまで1週間ぐらいかかるっぽいけど自分はストラテラも3日ぐらいで効果出てコンサータは飲んで10分で効果出るから薬が効きやすいのかも
983優しい名無しさん
2022/05/19(木) 18:19:25.42ID:+oXC0wHB >>981
最近晩飯20前にに食べてイン飲んで23時には眠くなるわ
もしかしたらコンの効果が切れて疲れるのと相乗効果なのかも
低血圧は2mg初日となる次の日の夕方に発生したけどそれっきりだね
ただ再チャレンジするのには勇気が必要だった笑
最近晩飯20前にに食べてイン飲んで23時には眠くなるわ
もしかしたらコンの効果が切れて疲れるのと相乗効果なのかも
低血圧は2mg初日となる次の日の夕方に発生したけどそれっきりだね
ただ再チャレンジするのには勇気が必要だった笑
984優しい名無しさん
2022/05/20(金) 11:25:02.30ID:5Coo7Ugz 3日目
眠くはなるんだけどゲーム内の伝承とか小説や漫画読めるようになった
飲む前は文字とか説明読むの苦手だったけど改善されてる気がする
眠くはなるんだけどゲーム内の伝承とか小説や漫画読めるようになった
飲む前は文字とか説明読むの苦手だったけど改善されてる気がする
985優しい名無しさん
2022/05/22(日) 09:10:30.19ID:MTKiSJ8q 5日目
早起き余裕になったのと眠気の副作用は4日目から消えた
早起き余裕になったのと眠気の副作用は4日目から消えた
986優しい名無しさん
2022/05/22(日) 19:59:42.73ID:fbVDuB5B 貧乏ゆすりがほぼ止まった
987優しい名無しさん
2022/05/22(日) 20:09:34.39ID:hFwJq3eS 人が話し終わるの待てずに遮って話しだしちゃうんだけどそういうのには効く?
今はストラテラだけ飲んでる
今はストラテラだけ飲んでる
988優しい名無しさん
2022/05/22(日) 23:00:56.70ID:J8Zes0Xj ストラテラは飲んだらシャキっとするけどインチュニブは攻撃性が減って怒らなくなるし、人の話を遮らなくなる
眠すぎて眠すぎてそんな元気もなくなる感じなんだよね
2mgから開始して1日3回昼寝しないと生活出来なくなり、家族の送迎で運転もあるので1mgにしたものの慣れることができずストラテラに戻った
眠すぎて眠すぎてそんな元気もなくなる感じなんだよね
2mgから開始して1日3回昼寝しないと生活出来なくなり、家族の送迎で運転もあるので1mgにしたものの慣れることができずストラテラに戻った
991優しい名無しさん
2022/05/22(日) 23:50:06.19ID:r4aBFKre アッパーかダウナーかって言うとダウナーだよね
思考速度が0.8位になった感覚がある
誰かが以前のスレで言ってた通り
頭の中で延々と流れてた選べないミュージックビデオ現象が和らいだわ
思考速度が0.8位になった感覚がある
誰かが以前のスレで言ってた通り
頭の中で延々と流れてた選べないミュージックビデオ現象が和らいだわ
992優しい名無しさん
2022/05/23(月) 00:00:17.65ID:5yiP3bDA 自分は普通より思考速度上がってる
ゲームとか音楽とかインチュニブ飲んでから上手くなったよ
あとコミュ力上がった
ゲームとか音楽とかインチュニブ飲んでから上手くなったよ
あとコミュ力上がった
994優しい名無しさん
2022/05/23(月) 00:07:09.70ID:LvF6uRq9995優しい名無しさん
2022/05/23(月) 08:41:44.53ID:ph0CKihU インチュニブが合うのはうらやましい
ストラテラで血圧上がるからインチュニブにしてもらうんだけど眠くて眠くてダメだ
子供がまだ小さいので目を離せないのに1日3回寝てたら子供も可哀想だし、良くないよなと思って血圧我慢してストラテラ
ストラテラならシャキシャキしてイライラもするけど公園買い物公園送迎何でもこなせる
ストラテラで血圧上がるからインチュニブにしてもらうんだけど眠くて眠くてダメだ
子供がまだ小さいので目を離せないのに1日3回寝てたら子供も可哀想だし、良くないよなと思って血圧我慢してストラテラ
ストラテラならシャキシャキしてイライラもするけど公園買い物公園送迎何でもこなせる
996優しい名無しさん
2022/05/24(火) 21:33:01.66ID:eJUS6IqB やっと3mgまで辿り着いたわ。
眠気も思ったより無いから合ってるのかも
眠気も思ったより無いから合ってるのかも
997優しい名無しさん
2022/05/24(火) 22:00:46.71ID:VzpcV098 目標6mg
いま3mg
先延ばし癖止まった
仕事が楽になってきた
いま3mg
先延ばし癖止まった
仕事が楽になってきた
998優しい名無しさん
2022/05/25(水) 08:59:02.68ID:72UWmoIF 字が綺麗になった
999優しい名無しさん
2022/05/25(水) 13:19:01.29ID:FGM4IS5n 字は丁寧に書くようになるね
メモが読めるようになったのは確か
メモが読めるようになったのは確か
1000優しい名無しさん
2022/05/25(水) 20:15:20.59ID:F6UqoiSA10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 416日 3時間 59分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 416日 3時間 59分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【食】牛丼に焼き肉、とんかつも… 外食に広がる輸入米導入の動き 価格転嫁抑えて客足維持 [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日24🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日25🧪
- ▶さくらみこを見る会(招待者名簿なし)
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯50円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう ★3 [402859164]
- 明後日人生初パチ屋なんやがオススメ台教えてくれん?
- ファミコン版のドラクエ2を実機でクリアした奴、嫌儲にいるか?俺はエミュレータでセーブしまくってやっとクリアしたけど… [201193242]