!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
荒らし、煽りは徹底スルー、基本的にsage進行でお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。
>>960を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑このまま本文一行目に「!の部分」から2行コピペしてください
前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart192【総合】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1618862059/
関連スレ
コンサータ Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1621683848/
ストラテラ part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1618571850/
【ADHD】インチュニブ part4【新薬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1617520526/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ29【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1620922312/
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1614119629/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart193【総合】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-QMYz)
2021/06/08(火) 23:23:37.73ID:vGgp5V0B02優しい名無しさん (スップ Sdca-QMYz)
2021/06/08(火) 23:25:18.57ID:znMSGoHFd 良くある質問
Q. 自分はADHDですか? 病院に行ったほうがいい?
A. ADHDは医学的な基準に従ってつけられる診断名であり、
ネット越しに自己申告のみによっては判断できません。
チェックリストを目安にして、困っているなら病院に行きましょう
Q. オススメの病院教えて!
A. 成人ADHD啓発サイトや発達障害者支援センターなどを参考に
直接各病院に問い合わせることをおすすめします。
既に通院中の場合、まずは主治医に相談してみましょう。
http://www.adhd-navi.net/adult-adhd/check/index.html
↑はヤンセンファーマ株式会社(コンサータの製薬会社)の運営サイトです。
https://adhd.co.jp/
↑は日本イーライリリー株式会社(ストラテラの製薬会社)の運営サイトです。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/teikyouseido/index.html
↑都道府県別の医療情報提供ネット(厚労省作成の病院検索リンク集)
Q. 診断されて無いけど私はADHDだと思います。
A. 未診断者のスレッド参加については現在テンプレ議論が継続中です。
ここは5chで、未診断者だとわからなければ問題にはなりません。
うまくやってください。
Q.知り合いのADHDについて愚痴を言いたい。
A.被害者スレへどうぞ。
Q.つらい。
A.わたしだってつらいんよ。
Q. 自分はADHDですか? 病院に行ったほうがいい?
A. ADHDは医学的な基準に従ってつけられる診断名であり、
ネット越しに自己申告のみによっては判断できません。
チェックリストを目安にして、困っているなら病院に行きましょう
Q. オススメの病院教えて!
A. 成人ADHD啓発サイトや発達障害者支援センターなどを参考に
直接各病院に問い合わせることをおすすめします。
既に通院中の場合、まずは主治医に相談してみましょう。
http://www.adhd-navi.net/adult-adhd/check/index.html
↑はヤンセンファーマ株式会社(コンサータの製薬会社)の運営サイトです。
https://adhd.co.jp/
↑は日本イーライリリー株式会社(ストラテラの製薬会社)の運営サイトです。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/teikyouseido/index.html
↑都道府県別の医療情報提供ネット(厚労省作成の病院検索リンク集)
Q. 診断されて無いけど私はADHDだと思います。
A. 未診断者のスレッド参加については現在テンプレ議論が継続中です。
ここは5chで、未診断者だとわからなければ問題にはなりません。
うまくやってください。
Q.知り合いのADHDについて愚痴を言いたい。
A.被害者スレへどうぞ。
Q.つらい。
A.わたしだってつらいんよ。
3優しい名無しさん (ワッチョイ 15b0-Maj3)
2021/06/08(火) 23:25:48.94ID:aKreOTwo04優しい名無しさん (ワッチョイ a97c-iPKt)
2021/06/09(水) 01:21:48.89ID:tUZHI7hh0 330点くらいは五分診察でもかかってるなぁ
時間というより、人それぞれによって治療内容やカウンセリングでじっくり話きいたり心療内科は明確な基準がないから
どうでもいいけどこないだ。診察中の人だけ、あと自分一人がまってる状況で泣き声やカウンセリングしてて、自分の番くるまで30分まった
あとはこんでるときにいくと、イライラした人が受け付けの人に早くしろ!って怒ったり
水増しだと思うんなら、まずはっきり次の診察できいてみたら?
時間というより、人それぞれによって治療内容やカウンセリングでじっくり話きいたり心療内科は明確な基準がないから
どうでもいいけどこないだ。診察中の人だけ、あと自分一人がまってる状況で泣き声やカウンセリングしてて、自分の番くるまで30分まった
あとはこんでるときにいくと、イライラした人が受け付けの人に早くしろ!って怒ったり
水増しだと思うんなら、まずはっきり次の診察できいてみたら?
5優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-7EFJ)
2021/06/09(水) 01:44:51.58ID:rnGs9lNI0 330点かかってるかどうか確認しようとして、
領収証の束間違って捨ててたことに気づいた
申告するから取っとこうと思ったのに…なんてこったorz
領収証の束間違って捨ててたことに気づいた
申告するから取っとこうと思ったのに…なんてこったorz
7優しい名無しさん (ワッチョイ a97c-iPKt)
2021/06/09(水) 02:02:07.91ID:tUZHI7hh08優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-7EFJ)
2021/06/09(水) 02:13:22.14ID:rnGs9lNI0 >>7
ごめん、よく意味がわからなかった
何で二回?
次行ったときに再発行できるか聞くってことじゃなくて?
でもありがとね
再発行にお金かかるとこだから諦める
家族分の申告がメインだし、自立支援も申請済みだから大した金額じゃないから大丈夫なんだけど
ほんとADHDだなーと思ってorz
ごめん、よく意味がわからなかった
何で二回?
次行ったときに再発行できるか聞くってことじゃなくて?
でもありがとね
再発行にお金かかるとこだから諦める
家族分の申告がメインだし、自立支援も申請済みだから大した金額じゃないから大丈夫なんだけど
ほんとADHDだなーと思ってorz
9優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-7EFJ)
2021/06/09(水) 02:14:19.82ID:rnGs9lNI0 ごめん、わかったw
言葉足りなくてごめんね
自立支援の申請じゃなくて、医療控除の申請ね
言葉足りなくてごめんね
自立支援の申請じゃなくて、医療控除の申請ね
10優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-7EFJ)
2021/06/09(水) 02:15:54.43ID:rnGs9lNI0 ん?それにしても二回通うのおかしいな?
11優しい名無しさん (ワッチョイ aa9d-9b/0)
2021/06/09(水) 02:56:35.57ID:MKsUjNt/0 正直、この3分診療で330点加算されることが、精神科医の診療の場では
よくあることなのかどうかが知りたくて、自分の担当医以外のケースを知りたかった。
例えば自分が精神科以外の診療科にかかった時は、10分以上話をして(診察して)
同じ処方箋を出すという内容の場合、担当医は「初診・再診料」と「投薬」にしか保険点数を加算しない。
だから「前回から調子はどうですか?前回出した薬を使ってみてどうでしたか?
何か気になっていることはありますか?」等の簡易な質問を医師がして、
最後に同じ処方箋を出すだけという診療内容なら、「初診・再診料」と「投薬」だけの
保険点数になるはず(精神科以外の診療科の場合)。
まったく同じやり取りなのに、相手が精神科医となると突然330点が加算されるようになるのは
@本当は単なる診察分(初診・再診料と投薬)だけしか請求できないはずなのに、
稼ぐために「通院精神療法330点」を上乗せして請求している
A精神科の診察は”特殊”だから、簡易な診察であっても、
またいくらその時間が短かったとしても、330点加算するのが通例(加算してもお咎めなし)
のどちらかと予測。
診療時間がどう考えても3分程度なのに330点加算されている人が多かったら
Aの可能性がありそうだなと踏んでるんだけど、結構330点加算されている人多そうだね。
よくあることなのかどうかが知りたくて、自分の担当医以外のケースを知りたかった。
例えば自分が精神科以外の診療科にかかった時は、10分以上話をして(診察して)
同じ処方箋を出すという内容の場合、担当医は「初診・再診料」と「投薬」にしか保険点数を加算しない。
だから「前回から調子はどうですか?前回出した薬を使ってみてどうでしたか?
何か気になっていることはありますか?」等の簡易な質問を医師がして、
最後に同じ処方箋を出すだけという診療内容なら、「初診・再診料」と「投薬」だけの
保険点数になるはず(精神科以外の診療科の場合)。
まったく同じやり取りなのに、相手が精神科医となると突然330点が加算されるようになるのは
@本当は単なる診察分(初診・再診料と投薬)だけしか請求できないはずなのに、
稼ぐために「通院精神療法330点」を上乗せして請求している
A精神科の診察は”特殊”だから、簡易な診察であっても、
またいくらその時間が短かったとしても、330点加算するのが通例(加算してもお咎めなし)
のどちらかと予測。
診療時間がどう考えても3分程度なのに330点加算されている人が多かったら
Aの可能性がありそうだなと踏んでるんだけど、結構330点加算されている人多そうだね。
12優しい名無しさん (ワッチョイ aa9d-9b/0)
2021/06/09(水) 03:35:50.31ID:MKsUjNt/0 >>11
あーやっと自己解決しました。
精神科を受診する場合は、初診・再診料と投薬に加えて
必ず「通院精神療法(あるいは精神科継続外来支援・指導料)」が
加算される。つまりは「初診・再診料と投薬だけ」という会計はあり得ない。
そして診察時間が5分以上か5分未満かで、保険点数が275点違ってくる。
@診察時間が5分以上⇒通院精神療法(30分未満)[330点]
A 〃 5分未満⇒精神科継続外来支援・指導料 [55点]
だから基本的に、医師が診察時間に5分以上かかったと判断すれば
(医師がそう自己申告すれば)330点が加算できる。
もちろん、明らかに診察時間が5分未満だった場合
「診察時間は5分未満だったので、保険点数は55点ですよね」
と訂正をお願いすることは可能。ただし、診察室にストップウォッチや
そのほか時間を正確に計るものを持っていき、
診察時間を正確に記録した上で、エビデンスをもって会計時に迫る必要があるけど。。。
個人的にはそれをすると診察どころじゃなくなるからいいや。
でも気になったことが解決して嬉しい。
情報を共有してくれたみなさま、ありがとうございます!
あーやっと自己解決しました。
精神科を受診する場合は、初診・再診料と投薬に加えて
必ず「通院精神療法(あるいは精神科継続外来支援・指導料)」が
加算される。つまりは「初診・再診料と投薬だけ」という会計はあり得ない。
そして診察時間が5分以上か5分未満かで、保険点数が275点違ってくる。
@診察時間が5分以上⇒通院精神療法(30分未満)[330点]
A 〃 5分未満⇒精神科継続外来支援・指導料 [55点]
だから基本的に、医師が診察時間に5分以上かかったと判断すれば
(医師がそう自己申告すれば)330点が加算できる。
もちろん、明らかに診察時間が5分未満だった場合
「診察時間は5分未満だったので、保険点数は55点ですよね」
と訂正をお願いすることは可能。ただし、診察室にストップウォッチや
そのほか時間を正確に計るものを持っていき、
診察時間を正確に記録した上で、エビデンスをもって会計時に迫る必要があるけど。。。
個人的にはそれをすると診察どころじゃなくなるからいいや。
でも気になったことが解決して嬉しい。
情報を共有してくれたみなさま、ありがとうございます!
13優しい名無しさん (エムゾネ FFea-iPKt)
2021/06/09(水) 07:14:31.76ID:1mTJen+MF14優しい名無しさん (スッップ Sdea-iPKt)
2021/06/09(水) 07:18:54.48ID:qRKVSqlvd あーなるほど
自分は先生信頼してるからそういうのはどうでもいいな
自分より先に死ななければ、それだけが心配!!
自分は先生信頼してるからそういうのはどうでもいいな
自分より先に死ななければ、それだけが心配!!
15優しい名無しさん (ワッチョイ 6a36-nXT4)
2021/06/09(水) 07:23:37.24ID:afY7Wo+80 >>1
乙
昨日車の安全確認が出来てないって先輩にこっぴどく叱られて凹んだけど大事なことなんだよな
自分の中ではしっかりやれてるつもりでも不注意で事故起こしたら多大な迷惑かけるからな
運転くらいはしっかりやりたい
乙
昨日車の安全確認が出来てないって先輩にこっぴどく叱られて凹んだけど大事なことなんだよな
自分の中ではしっかりやれてるつもりでも不注意で事故起こしたら多大な迷惑かけるからな
運転くらいはしっかりやりたい
16優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-tEnY)
2021/06/09(水) 07:55:39.99ID:6t6H3W+Ma17優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-GPoQ)
2021/06/09(水) 08:12:50.09ID:UYErIRe2a 鬱になりやすいはあり
18優しい名無しさん (ワッチョイ 4aab-rtOZ)
2021/06/09(水) 10:58:48.09ID:VWdUeCls0 >>16
理論的には合ってると思うよ
ADHDの薬は使われるようになって日が浅いから
長期的にはまだまだ壮大な人体実験を行なっている真っ最中なのだよ
老衰で自然に寿命が尽きるまで飲んでみる人が大勢出てくるまで実験と評価は続く
これは他の向精神薬にも言えることなんだけどね
理論的には合ってると思うよ
ADHDの薬は使われるようになって日が浅いから
長期的にはまだまだ壮大な人体実験を行なっている真っ最中なのだよ
老衰で自然に寿命が尽きるまで飲んでみる人が大勢出てくるまで実験と評価は続く
これは他の向精神薬にも言えることなんだけどね
19優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-OyGI)
2021/06/09(水) 12:12:30.82ID:wGnxqZSPa 軽度の躁鬱とADHDと診断された話を信頼していた友人に話したら、笑われた
私は真剣に悩んでいるし、それで決心して病院に行ったのに
ネット上で自称ADHDがたくさんいるから、それと一緒にされてしまった。部屋綺麗にするだけじゃん、スケジュールとか時間管理徹底したらいいじゃん。
信頼していた友人だからこそ悲しい
SNSにのさばるヘラヘラした自称ADHDって何なんでしょうか、、、
私は真剣に悩んでいるし、それで決心して病院に行ったのに
ネット上で自称ADHDがたくさんいるから、それと一緒にされてしまった。部屋綺麗にするだけじゃん、スケジュールとか時間管理徹底したらいいじゃん。
信頼していた友人だからこそ悲しい
SNSにのさばるヘラヘラした自称ADHDって何なんでしょうか、、、
20優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-r8cR)
2021/06/09(水) 12:48:33.17ID:HPRPMZdla21優しい名無しさん (オッペケ Sred-NXJC)
2021/06/09(水) 12:50:49.67ID:qNlsPw2qr >>19
LGBTQや人種差別や偏見を嫌う正義感の強い人からだって似たような事言われた事ある
自称がどうのというより理解してもらうのは無理だと思って誰にも話さない方がいい
同じ事感じてた事あるけど受け入れてくれる人なんてごく僅か
殆どの場合が言わなければよかったって後悔ばかりよ
LGBTQや人種差別や偏見を嫌う正義感の強い人からだって似たような事言われた事ある
自称がどうのというより理解してもらうのは無理だと思って誰にも話さない方がいい
同じ事感じてた事あるけど受け入れてくれる人なんてごく僅か
殆どの場合が言わなければよかったって後悔ばかりよ
22優しい名無しさん (ワッチョイ a901-YMDh)
2021/06/09(水) 14:19:57.36ID:0m/Myqzf023優しい名無しさん (ワッチョイ d95f-Ee3U)
2021/06/09(水) 15:29:38.13ID:CIDb/f1y0 自分はADHDか否か診察したいのにどこも予約一杯で受け付けてくれない
そうこうしてる間に仕事でミスを重ねて百眼視される
そうこうしてる間に仕事でミスを重ねて百眼視される
24優しい名無しさん (オッペケ Sred-mK8A)
2021/06/09(水) 16:48:50.26ID:9g//9KMCr >>12
いつも家に着く頃には診察で何話したか忘れてるから
診察時に自分の名前が呼ばれたらスマホの録音アプリをオンにしてから入室、退室して待合の椅子に着いたらオフにするんだけど
さっき録音したやつ5分22秒だった(そして330点)
これより短くてもだいたい330ついてる
いつも家に着く頃には診察で何話したか忘れてるから
診察時に自分の名前が呼ばれたらスマホの録音アプリをオンにしてから入室、退室して待合の椅子に着いたらオフにするんだけど
さっき録音したやつ5分22秒だった(そして330点)
これより短くてもだいたい330ついてる
25優しい名無しさん (アウアウカー Sa05-sQsU)
2021/06/09(水) 16:56:21.27ID:XThR4aNwa 同じADHDでさえ程度の差で分からない部分あったりするからなー、健常の人相手だと尚更よね。多動性ばりばりある人みた時びっくりしたもんな
26優しい名無しさん (ワッチョイ ca3d-4atv)
2021/06/10(木) 00:44:30.88ID:bVArlZR10 なぜか夜になるとメンタル的体調が安定してきて、
明日仕事なのにもったいなくて寝られない
そして朝絶望的な寝起きの悪さと体調不良で仕事を一日
明日仕事なのにもったいなくて寝られない
そして朝絶望的な寝起きの悪さと体調不良で仕事を一日
28優しい名無しさん (ワッチョイ c1f2-gSW+)
2021/06/10(木) 01:55:45.16ID:u/Aa3LSb029優しい名無しさん (ワッチョイ 99ad-dwNB)
2021/06/10(木) 03:20:42.44ID:adk/s9vD0 せめて次の人生はADHDじゃない事を願う
次があるのか知らんが
次があるのか知らんが
30優しい名無しさん (ワッチョイ c602-tEnY)
2021/06/10(木) 07:31:43.77ID:J4bgRcsK032優しい名無しさん (ワッチョイ 4aab-rtOZ)
2021/06/10(木) 10:39:16.00ID:jqj67NwZ033優しい名無しさん (ワッチョイ 4aab-rtOZ)
2021/06/10(木) 10:41:50.01ID:jqj67NwZ0 >>30
ASDと比べたら無い方だと思うよ
これって独自基準で作った奴だから混同があるんじゃないのかな
以前ADD専用クリニックを開いてて結局トンズラした櫻井医師も独自基準のチェックリスト作ってて
結構ツッコミどころが多かった記憶
ASDと比べたら無い方だと思うよ
これって独自基準で作った奴だから混同があるんじゃないのかな
以前ADD専用クリニックを開いてて結局トンズラした櫻井医師も独自基準のチェックリスト作ってて
結構ツッコミどころが多かった記憶
35優しい名無しさん (ワッチョイ c1b0-2MQL)
2021/06/10(木) 15:33:25.02ID:7F3SIQxd0 会社の上司に、お前はADHDじゃないのかと言われた。
病院に行ってこい、行かなきゃクビだと。
まだ新人で確かにミスは多いし、片付けは苦手だが。
会社からこういう感じで病院に行かされる事ってあるんですか?
病院に行ってこい、行かなきゃクビだと。
まだ新人で確かにミスは多いし、片付けは苦手だが。
会社からこういう感じで病院に行かされる事ってあるんですか?
36優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-tmNW)
2021/06/10(木) 15:37:37.58ID:w0u6ulXeM ネットではたまに話をきくね
病院いくように言ってくれるだけマシなのでは
普通はただただ使えない奴といびられるだけでしょ
病院いくように言ってくれるだけマシなのでは
普通はただただ使えない奴といびられるだけでしょ
37優しい名無しさん (ワッチョイ c602-tEnY)
2021/06/10(木) 15:47:45.61ID:J4bgRcsK0 思い出し怒りするからといってみんなasdなわけじゃないよね
38優しい名無しさん (アウアウクー MMad-PC43)
2021/06/10(木) 16:09:44.07ID:cGU14tZdM39優しい名無しさん (ワッチョイ 4aab-rtOZ)
2021/06/10(木) 16:22:27.35ID:jqj67NwZ040優しい名無しさん (ワッチョイ 4aab-rtOZ)
2021/06/10(木) 16:47:16.52ID:jqj67NwZ0 >>26
概日リズム障害という睡眠障害のうち、睡眠相後退症候群(DSPS)にはそういう特徴があるよ
疲れてるはずの深夜に、まるでタイマーでもついてるかのように目がらんらん、頭はシャキッと冴えてくる
「今なら高パフォーマンスで仕事が出来るのに!」
というハイパーコアタイムが毎日深夜にやって来てしまって、なかなか修正がきかない
いわゆる昼夜逆転タイプ(現在は遺伝子が原因という見方が有力)だが
ADHDには特に合併が多いようだと認識している臨床医も増えてる模様
概日リズム障害という睡眠障害のうち、睡眠相後退症候群(DSPS)にはそういう特徴があるよ
疲れてるはずの深夜に、まるでタイマーでもついてるかのように目がらんらん、頭はシャキッと冴えてくる
「今なら高パフォーマンスで仕事が出来るのに!」
というハイパーコアタイムが毎日深夜にやって来てしまって、なかなか修正がきかない
いわゆる昼夜逆転タイプ(現在は遺伝子が原因という見方が有力)だが
ADHDには特に合併が多いようだと認識している臨床医も増えてる模様
41優しい名無しさん (ワッチョイ 4aab-rtOZ)
2021/06/10(木) 16:48:10.00ID:jqj67NwZ0 (↑の続き)
精神科を受診しても本人は単に「夜、寝付けない」とのみ訴えてしまうことが多く
よくある眠剤を出されて終わりにされがちだが
リズム障害は眠剤での治療だと失敗しやすいというのも大きな特徴だったりする
特にADHD+DSPSの場合、深夜になると目と頭が冴えすぎるために
「今から寝るのはもったいないと感じられる、というかぶっちゃけ寝たくない」
「眠剤なんてとてもじゃないが飲む気になれない」
となってしまって失敗しがち
主治医がリズム障害に詳しければ、もっと色々と突っ込んで聞いてきて正しい診断にもつながるんだろうけどね
患者も医者もまだ詳しくないことが多いので気づいてないってパターンが結構ある
精神科を受診しても本人は単に「夜、寝付けない」とのみ訴えてしまうことが多く
よくある眠剤を出されて終わりにされがちだが
リズム障害は眠剤での治療だと失敗しやすいというのも大きな特徴だったりする
特にADHD+DSPSの場合、深夜になると目と頭が冴えすぎるために
「今から寝るのはもったいないと感じられる、というかぶっちゃけ寝たくない」
「眠剤なんてとてもじゃないが飲む気になれない」
となってしまって失敗しがち
主治医がリズム障害に詳しければ、もっと色々と突っ込んで聞いてきて正しい診断にもつながるんだろうけどね
患者も医者もまだ詳しくないことが多いので気づいてないってパターンが結構ある
42優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-7EFJ)
2021/06/10(木) 18:25:56.41ID:J3yvAnZ00 思い出し怒りは普通の人よりない方だと思うけどなぁ
子供の時の、気絶するほど殴られた親の暴力でさえ
今別にどうでも良いもんな
子供の時の、気絶するほど殴られた親の暴力でさえ
今別にどうでも良いもんな
43優しい名無しさん (アウアウカー Sa05-sYYI)
2021/06/10(木) 19:05:01.91ID:dZIlY0v8a 俺は中学くらいまで癇癪あったから怒りが持続するってあんまりないな、爆発してその後ケロッとしてる。まぁこっちはこっちで手つけらんないから困ってたんだけど
44優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-7EFJ)
2021/06/10(木) 19:07:17.93ID:J3yvAnZ00 自分は癇癪もなかったな
保育園のころからマイペースでおっとりしてるって保育だよりに書かれまくってる
保育園のころからマイペースでおっとりしてるって保育だよりに書かれまくってる
45優しい名無しさん (ブーイモ MM71-0Hzh)
2021/06/10(木) 19:38:39.10ID:soDKzOq7M >>35
病院行ったらクビじゃないという言質を取ってからのほうが良くないか?
病院行ったらクビじゃないという言質を取ってからのほうが良くないか?
46優しい名無しさん (ワッチョイ be78-1ZAm)
2021/06/10(木) 20:08:35.88ID:PS3Gwloe0 怒りはあるけど持続しない。
でもやられた事は絶対に忘れないな。
恨みは持続しますw
自分がやらかした失敗はずっと覚えていて、定期的にフラッシュバックして「あああ…あの時!」となってしまう。
我ながらもう忘れればいいのにと思う
でもやられた事は絶対に忘れないな。
恨みは持続しますw
自分がやらかした失敗はずっと覚えていて、定期的にフラッシュバックして「あああ…あの時!」となってしまう。
我ながらもう忘れればいいのにと思う
47優しい名無しさん (ワッチョイ 1563-V4I0)
2021/06/10(木) 23:57:09.79ID:CxeP3ZQI048優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-8NZ8)
2021/06/11(金) 03:52:40.33ID:5I8RBGtUa 日々の調子がいいときは思い出し怒りはないまたは思い出してもそんなにイライラしないのに
調子が悪いと10年以上前の事でも思い出してイライラするのもasd的なんだろうか?
あとは生理前によくある
調子が悪いと10年以上前の事でも思い出してイライラするのもasd的なんだろうか?
あとは生理前によくある
49優しい名無しさん (ワッチョイ 23f0-W0LT)
2021/06/11(金) 10:24:09.47ID:CEmCGFjD0 あー、生理前はメンタル落ち込むし悲しいこと思い出すね
思い出し怒りはないけど
思い出し怒りはないけど
50優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-Ah0V)
2021/06/11(金) 10:49:23.14ID:HNi2C4J2a51優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-BqnM)
2021/06/11(金) 14:06:13.71ID:u3NH2Ipza >>35
0ではないが、仮に発達だとしたら障害者枠として雇うんだろうか。その辺は会社によりけりよね
ドラマじゃないが他言してないだけで子供が発達障害の親の場合勘付くんだよね
仕事人間で子供の事なんか全然分かってないし接点ないように見えて、父親なりに子供の事見てるから勘付く
0ではないが、仮に発達だとしたら障害者枠として雇うんだろうか。その辺は会社によりけりよね
ドラマじゃないが他言してないだけで子供が発達障害の親の場合勘付くんだよね
仕事人間で子供の事なんか全然分かってないし接点ないように見えて、父親なりに子供の事見てるから勘付く
53優しい名無しさん (ワッチョイ ff3d-BrWv)
2021/06/11(金) 16:37:29.92ID:W0I+zQ9j0 >>41
>特にADHD+DSPSの場合、深夜になると目と頭が冴えすぎるために
>「今から寝るのはもったいないと感じられる、というかぶっちゃけ寝たくない」
もう思春期からそれだわ(すでにおっさん)
一応大学出てからずっと昼の事務職やってきたけど、どうしても寝床に入る時間が遅い
そして睡眠不足+起きれず、会社にダッシュの毎日
困ったことに、平日朝から夕方ぐらいまで体調悪いんだが、夜に近づくにつれ
どんどん体調が良くなっていく
やりたくなかった家事も出来たり、意欲が出てきたり
だから余計寝られない、というか寝るのがもったいなくて寝たくない
この症状をきちんと理解して聞いてくれる診療科ってどこ?
普通のメンクリ行くと、すぐ「まずメンタル的なところから治療を始めましょうね」で埒があかないと思う
眠剤とか要らないんだよ!
>特にADHD+DSPSの場合、深夜になると目と頭が冴えすぎるために
>「今から寝るのはもったいないと感じられる、というかぶっちゃけ寝たくない」
もう思春期からそれだわ(すでにおっさん)
一応大学出てからずっと昼の事務職やってきたけど、どうしても寝床に入る時間が遅い
そして睡眠不足+起きれず、会社にダッシュの毎日
困ったことに、平日朝から夕方ぐらいまで体調悪いんだが、夜に近づくにつれ
どんどん体調が良くなっていく
やりたくなかった家事も出来たり、意欲が出てきたり
だから余計寝られない、というか寝るのがもったいなくて寝たくない
この症状をきちんと理解して聞いてくれる診療科ってどこ?
普通のメンクリ行くと、すぐ「まずメンタル的なところから治療を始めましょうね」で埒があかないと思う
眠剤とか要らないんだよ!
54優しい名無しさん (ワッチョイ 8fcc-+PDx)
2021/06/11(金) 16:49:43.05ID:9/o44fO9055優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-LQQW)
2021/06/11(金) 16:51:41.44ID:WtQ9chVXa たぶん睡眠外来とかなんじゃい?睡眠時無呼吸症候群とかみてくれるとこ。
56優しい名無しさん (ワッチョイ 23f0-W0LT)
2021/06/11(金) 21:30:08.61ID:CEmCGFjD0 >>53
自分も全く同じサイクル
普段は朝起きてから一時間は意識朦朧としてて記憶がなくて
時間が経つごとに調子が上がって、夜20時過ぎると絶好調
という感じ
睡眠障害はADHDには多いって医者が言ってたよ
本とか見ると、ADHDは交感神経と副交感神経の切り替えが上手くできないから、
OFFにするとなかなかONにならない、ONにするとなかなかOFFにならない体質って読んだことある
自分も全く同じサイクル
普段は朝起きてから一時間は意識朦朧としてて記憶がなくて
時間が経つごとに調子が上がって、夜20時過ぎると絶好調
という感じ
睡眠障害はADHDには多いって医者が言ってたよ
本とか見ると、ADHDは交感神経と副交感神経の切り替えが上手くできないから、
OFFにするとなかなかONにならない、ONにするとなかなかOFFにならない体質って読んだことある
57優しい名無しさん (ワッチョイ 2301-nisE)
2021/06/11(金) 21:38:57.03ID:SR7J1btW0 先月から始まってるプロジェクトのPMが本当に心配になる
事前調査しても、全然結果の取りまとめができてなくて、レビューしても、
そもそも体裁が整っていなくてExcel表の使い方も、同じ意味の列が複数あったりとか
中身の確認も指摘もできない
課題管理するように伝えて、俺がフォーマット作ってあげたけど、4件くらい書いたものの対応方針はずっと空白
客先相手のメールにも、急に支離滅裂な文章送ったり、不要な資料添付してたり、そんな感じ
ADHDなのか? わからんけど、この調子だと流石に、、、 俺から上長に報告した方がいいのか?
事前調査しても、全然結果の取りまとめができてなくて、レビューしても、
そもそも体裁が整っていなくてExcel表の使い方も、同じ意味の列が複数あったりとか
中身の確認も指摘もできない
課題管理するように伝えて、俺がフォーマット作ってあげたけど、4件くらい書いたものの対応方針はずっと空白
客先相手のメールにも、急に支離滅裂な文章送ったり、不要な資料添付してたり、そんな感じ
ADHDなのか? わからんけど、この調子だと流石に、、、 俺から上長に報告した方がいいのか?
59優しい名無しさん (ワッチョイ 23f0-W0LT)
2021/06/11(金) 22:30:56.47ID:CEmCGFjD0 >>57
ここ当事者のスレだから、自分含めてみんなADHDだけど、
ADHDかどうかの診断は医者にしかできないよ
読む限りだと、その人はそもそも何をすればいいのかわかってないのかなと思うけど
ADHDかどうかは置いといて、
エクセルに同じ意味の列が複数あるのも、支離滅裂なメールを送ったのも、変な添付ファイルがあるのも、
進捗を誤魔化すために既存のものをコピペしてるか、誰かのを使い回してるからじゃないの?
こんなところに判断をゆだねないで、何とか出来る立場の人に相談するべきだよ
ここ当事者のスレだから、自分含めてみんなADHDだけど、
ADHDかどうかの診断は医者にしかできないよ
読む限りだと、その人はそもそも何をすればいいのかわかってないのかなと思うけど
ADHDかどうかは置いといて、
エクセルに同じ意味の列が複数あるのも、支離滅裂なメールを送ったのも、変な添付ファイルがあるのも、
進捗を誤魔化すために既存のものをコピペしてるか、誰かのを使い回してるからじゃないの?
こんなところに判断をゆだねないで、何とか出来る立場の人に相談するべきだよ
60優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-+s7P)
2021/06/11(金) 22:32:24.41ID:LZqiUQRp0 >>53
非常〜に典型的な症例だと思うよー
「もったいなくて寝られない」ってのは
例えば健常者が一番サクサク仕事こなしてる絶好調な時間帯に
「突然ですが今からムリヤリ寝て下さい」って言うのと同じことだからね〜
>この症状をきちんと理解して聞いてくれる診療科ってどこ?
睡眠外来が専門の科になってるよ
都会じゃないとなかなか無かったりするけど
ただそこも継続的な受診が見込める客=無呼吸症やナルコレプシーなどの患者がメインってことが多い
リズム障害の患者はそもそも治しにくい、確実な治療法があまり無いもんだから
医者もそんなに乗り気じゃなかったりする
(10代20代くらいの若い患者なら一過性ってことも結構あるから、多少は違うかな?)
ひと通り治療をやってもまた頑固に戻ってしまうようなら
「後はもう生まれつきの体質だと思って、無理せずに自分の睡眠リズムに合わせた人生設計で生きていきなさい」
ってなるんで、もうすでに生活の仕方が確立できてる人にはあまり大きな意味はないかも
本当にコレ持ってる人なら30代に入るくらいまでの間に相当苦労してて、自分で努力も重ねて来てるだろうしね
非常〜に典型的な症例だと思うよー
「もったいなくて寝られない」ってのは
例えば健常者が一番サクサク仕事こなしてる絶好調な時間帯に
「突然ですが今からムリヤリ寝て下さい」って言うのと同じことだからね〜
>この症状をきちんと理解して聞いてくれる診療科ってどこ?
睡眠外来が専門の科になってるよ
都会じゃないとなかなか無かったりするけど
ただそこも継続的な受診が見込める客=無呼吸症やナルコレプシーなどの患者がメインってことが多い
リズム障害の患者はそもそも治しにくい、確実な治療法があまり無いもんだから
医者もそんなに乗り気じゃなかったりする
(10代20代くらいの若い患者なら一過性ってことも結構あるから、多少は違うかな?)
ひと通り治療をやってもまた頑固に戻ってしまうようなら
「後はもう生まれつきの体質だと思って、無理せずに自分の睡眠リズムに合わせた人生設計で生きていきなさい」
ってなるんで、もうすでに生活の仕方が確立できてる人にはあまり大きな意味はないかも
本当にコレ持ってる人なら30代に入るくらいまでの間に相当苦労してて、自分で努力も重ねて来てるだろうしね
61優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-+s7P)
2021/06/11(金) 22:36:13.92ID:LZqiUQRp0 ちなみに専用スレは身体健康板にある
【睡眠相後退】概日リズム障害総合13【非24時間】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1557472418/
↓こっちはワッチョイ有で立てられるはずが失敗した?かなんかで、現状ワッチョイ無しの重複みたいになっちゃってるので
とりあえず上のスレから使う形でいいと思う
【睡眠相後退】概日リズム障害総合15【非24時間】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1619067409/
>>56
ADHD持ちに多いらしい「日中のひどい眠気」って、実はコレが結構含まれてるんじゃないかと思ってるよ
【睡眠相後退】概日リズム障害総合13【非24時間】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1557472418/
↓こっちはワッチョイ有で立てられるはずが失敗した?かなんかで、現状ワッチョイ無しの重複みたいになっちゃってるので
とりあえず上のスレから使う形でいいと思う
【睡眠相後退】概日リズム障害総合15【非24時間】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1619067409/
>>56
ADHD持ちに多いらしい「日中のひどい眠気」って、実はコレが結構含まれてるんじゃないかと思ってるよ
63優しい名無しさん (ワッチョイ 0363-Z9bY)
2021/06/12(土) 05:46:24.70ID:0bsTiFAX0 >>53
DSPSかは分からないが、俺も同じだ。
高校生になってから酷くなった。遅刻ばっかり。
就職したらしたで、パワハラでメンタル壊れて適応障害&ADHD&睡眠障害で退職し、次に入社した大手企業の子会社は、「仕事は問題ないけど、遅刻が多すぎる。」と言うことで退職することになった。
DSPSかは分からないが、俺も同じだ。
高校生になってから酷くなった。遅刻ばっかり。
就職したらしたで、パワハラでメンタル壊れて適応障害&ADHD&睡眠障害で退職し、次に入社した大手企業の子会社は、「仕事は問題ないけど、遅刻が多すぎる。」と言うことで退職することになった。
64優しい名無しさん (ワッチョイ 0363-Z9bY)
2021/06/12(土) 05:51:41.51ID:0bsTiFAX0 21〜5時までずっとネットとゲームやってた。
今から寝る?無理だな…仮に寝ても昼前になり、起きたときには16時を回っているという、いつものパターンだ。
特に金曜、土曜は仕事してた時からこんな調子だわ。酒も入るから余計にハマってしまう。
今から寝る?無理だな…仮に寝ても昼前になり、起きたときには16時を回っているという、いつものパターンだ。
特に金曜、土曜は仕事してた時からこんな調子だわ。酒も入るから余計にハマってしまう。
65優しい名無しさん (スップ Sd1f-Mqzw)
2021/06/12(土) 07:23:00.05ID:W1DQgbq9d よく論点がズレてると指摘される、真っ当なこと言ってるつもりが噛み合わないし黙ってろと一蹴される
自分の文を見返してもどこがダメで噛み合っていないのかがわからない、なんでこんな馬鹿になったんだろ…
自分の文を見返してもどこがダメで噛み合っていないのかがわからない、なんでこんな馬鹿になったんだろ…
66優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-+s7P)
2021/06/12(土) 07:39:12.20ID:mDFRZJJh067優しい名無しさん (スップ Sd1f-Mqzw)
2021/06/12(土) 07:44:57.10ID:W1DQgbq9d68優しい名無しさん (ワッチョイ ff3d-BrWv)
2021/06/12(土) 07:55:40.78ID:NNC4bik/0 >>56
>OFFにするとなかなかONにならない、ONにするとなかなかOFFにならない体質って読んだことある
うわぁー!まさにこれを思ってた
大型船のエンジンみたいな脳だと思ってる
つまり、始動しだすまでボイラーで暖めるのに時間がかかって、
エンジンを一度止めると再始動が大変だから、中々エンジンを止められないみたいな
やっぱり病気というより体質なのか…
>OFFにするとなかなかONにならない、ONにするとなかなかOFFにならない体質って読んだことある
うわぁー!まさにこれを思ってた
大型船のエンジンみたいな脳だと思ってる
つまり、始動しだすまでボイラーで暖めるのに時間がかかって、
エンジンを一度止めると再始動が大変だから、中々エンジンを止められないみたいな
やっぱり病気というより体質なのか…
69優しい名無しさん (ワッチョイ ff3d-BrWv)
2021/06/12(土) 08:05:26.82ID:NNC4bik/0 >>60
やっぱり睡眠外来か
>リズム障害の患者はそもそも治しにくい、確実な治療法があまり無いもんだから
>医者もそんなに乗り気じゃなかったりする
またこのパターンか
(昔)発達障害が精神科でも相手にされなかったのと同様か
メンクリってサイトの記載に期待して、実際に診察に行くと記載と落差が激しすぎて
いつもがっかりさせられる
「お悩みがありましたらどうぞご相談下さい」→「まあ(細かい経緯はいいから)
とにかく眠剤出しておきますから。あとは早く寝る事でしょうな!」みたいな
睡眠外来を調べてみるわ
サンクス
やっぱり睡眠外来か
>リズム障害の患者はそもそも治しにくい、確実な治療法があまり無いもんだから
>医者もそんなに乗り気じゃなかったりする
またこのパターンか
(昔)発達障害が精神科でも相手にされなかったのと同様か
メンクリってサイトの記載に期待して、実際に診察に行くと記載と落差が激しすぎて
いつもがっかりさせられる
「お悩みがありましたらどうぞご相談下さい」→「まあ(細かい経緯はいいから)
とにかく眠剤出しておきますから。あとは早く寝る事でしょうな!」みたいな
睡眠外来を調べてみるわ
サンクス
70優しい名無しさん (ワッチョイ 7f36-+/+j)
2021/06/12(土) 09:22:18.64ID:UcEOlmZ10 会社でパワハラみたいな扱いをよく受けるので、
知り合いが、全部記録しておけってアドバイスくれたんだけど、
メモするのが苦手だから困ってる
みんなはパワハラとか受けたらどうしてるの?
知り合いが、全部記録しておけってアドバイスくれたんだけど、
メモするのが苦手だから困ってる
みんなはパワハラとか受けたらどうしてるの?
71優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-BqnM)
2021/06/12(土) 09:49:38.36ID:KKBQIOGEa72優しい名無しさん (ワントンキン MMe7-FORI)
2021/06/12(土) 09:53:27.63ID:viCGUzEIM スマホで録音
73優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-LQQW)
2021/06/12(土) 10:00:34.08ID:c00tTiMX0 二次障害になるぐらいなら録音して徹底的に追い込んでいいよ。なんなら障害者だから差別されてるって言ってもいい。それぐらい二次障害地獄よ
74優しい名無しさん (スッップ Sd1f-SMSX)
2021/06/12(土) 10:53:50.13ID:bdkvdfdid 徹底的に戦え
健常者は容赦無く切り捨てる能力に長けてるぞ
そのまま泣き寝入りしたら今後も負け続ける
そうやって戦いながら社会性を身に着けていくしかない
健常者は容赦無く切り捨てる能力に長けてるぞ
そのまま泣き寝入りしたら今後も負け続ける
そうやって戦いながら社会性を身に着けていくしかない
75優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-+s7P)
2021/06/12(土) 11:20:04.15ID:mDFRZJJh0 つーかそれ以前に、発達は自己評価が低いせいで
ついつい自らブラック職場に突っ込みがちってのがあるからな?
そこに気付いて、自分に染みついてる底辺マインドみたいなものを自体を変えていかないと
本当にいつまで経っても同じことになるよ
いじめられっ子にも原因はある、ってのに一理あるのと同じこと
なぜ自分はいつもこんな目に遭うのか?
→答えはいつも無意識にブラック職場を選んじゃってるせい
「ポンコツな自分は高望みなどしてはいけない
酷い仕事や職場でも我慢するしかないのだ」
根っこにコレがあるから毎回同じことになる
延々繰り返していくうちに、周りも何かヘンだなって気付くようになるよ
こいつはいつもわざわざ自分からゴミな職場を掴んじゃってるんだなってね
ついつい自らブラック職場に突っ込みがちってのがあるからな?
そこに気付いて、自分に染みついてる底辺マインドみたいなものを自体を変えていかないと
本当にいつまで経っても同じことになるよ
いじめられっ子にも原因はある、ってのに一理あるのと同じこと
なぜ自分はいつもこんな目に遭うのか?
→答えはいつも無意識にブラック職場を選んじゃってるせい
「ポンコツな自分は高望みなどしてはいけない
酷い仕事や職場でも我慢するしかないのだ」
根っこにコレがあるから毎回同じことになる
延々繰り返していくうちに、周りも何かヘンだなって気付くようになるよ
こいつはいつもわざわざ自分からゴミな職場を掴んじゃってるんだなってね
76優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-LQQW)
2021/06/12(土) 11:56:26.13ID:c00tTiMX0 発達特有の自尊心の欠如から自分に非があるって思い込みがちだからね。確かに発達特性が原因の部分はあるかも知れないけどそれにしたって二次障害出るほど追い込んまれる筋合いはないよ。有利に進める為に何でも使って戦わないといけない時だってある
77優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-+s7P)
2021/06/12(土) 12:37:12.81ID:mDFRZJJh0 もちろんそういう状況に陥ったら存分に闘えば良いと思うけど
年齢によってはとことん争おうとするこっちの方が大人げなくてイタイって事にもなってくるからね
本当に若いうちなら「社会の悪と闘う!」ってのもサマになるが、これも実は年齢と共に逆転する部分で
自然と形勢不利になり、良い歳こいてイタイ奴という空気にもなってくる
いくらこっちが紛れもない正義の側だとしても、いつまでも同じ戦法で闘えるとは思わない方がいい
年齢によってはとことん争おうとするこっちの方が大人げなくてイタイって事にもなってくるからね
本当に若いうちなら「社会の悪と闘う!」ってのもサマになるが、これも実は年齢と共に逆転する部分で
自然と形勢不利になり、良い歳こいてイタイ奴という空気にもなってくる
いくらこっちが紛れもない正義の側だとしても、いつまでも同じ戦法で闘えるとは思わない方がいい
78優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-+s7P)
2021/06/12(土) 12:40:52.64ID:mDFRZJJh0 何歳になっても何故かブラック職場というゴミを掴んでしまう、どうもいつも同じような結末を繰り返してしまうなと感じられたら
実は自分の側に、わざわざそういう場所につっこんで行く習性があるのがそもそもの原因かもよ?という
そこに自分で気付ければ、ゴミをわざわざつかむこともなくなる、軋轢も起こさなくて済むようになる
自分も普通に幸せになって良いんだ、恵まれた環境を選んでも良いんだ、むしろその権利があるんだ、と
早めに悟ってマインドを切り替えていかないと、大体どこかで限界にぶち当たって潰れると思うよ
実は自分の側に、わざわざそういう場所につっこんで行く習性があるのがそもそもの原因かもよ?という
そこに自分で気付ければ、ゴミをわざわざつかむこともなくなる、軋轢も起こさなくて済むようになる
自分も普通に幸せになって良いんだ、恵まれた環境を選んでも良いんだ、むしろその権利があるんだ、と
早めに悟ってマインドを切り替えていかないと、大体どこかで限界にぶち当たって潰れると思うよ
79優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-1LYG)
2021/06/12(土) 12:44:04.04ID:ehJowRXda 仕事もうやだ〜
無くしたかもしれない地雷書類2枚くらいあるし、数字関係の各所に影響する重要な書類に不備がいっぱい
無くしたかもしれない地雷書類2枚くらいあるし、数字関係の各所に影響する重要な書類に不備がいっぱい
80優しい名無しさん (ワッチョイ 335f-LyHw)
2021/06/12(土) 13:06:16.45ID:vqrd7sl9081優しい名無しさん (ワッチョイ 7f36-+/+j)
2021/06/12(土) 22:36:47.58ID:UcEOlmZ10 色々と回答ありがとう。
戦うの、すごいね。
ちょっと頑張ってみる
戦うの、すごいね。
ちょっと頑張ってみる
83優しい名無しさん (ワッチョイ ff3d-BrWv)
2021/06/13(日) 01:14:37.10ID:ulo+DXx/0 >>75
>わざわざ自分からゴミな職場を掴んじゃってるんだなってね
これ、ほんと発達あるある
まだ未診断で正社員やってた時に「ここの部署だったら仕事勤まるかな〜」と思って
異動願に書いた部署が、社内の流刑地だったよ
だからみんな悪い意味で似た者同士
他の部署で使えなかった奴、問題児、古参で威張ってる奴ばかり
発達を開示したけども全く相手にされず、職場環境劣悪で退職するハメになった
で、色々そういう経験から学習した結果、今は超大手でオープン事務やってる
周りは6大学以上・宮廷だからいじめもない
ただし、言語能力の差がありすぎて周りと話すのが辛いという別の現実にぶちあたってる
本当に発達障害者の就労は難しいと感じてる
それはともかく、就活やってる人にはとにかく自分を安売りし過ぎるなと言いたい
>わざわざ自分からゴミな職場を掴んじゃってるんだなってね
これ、ほんと発達あるある
まだ未診断で正社員やってた時に「ここの部署だったら仕事勤まるかな〜」と思って
異動願に書いた部署が、社内の流刑地だったよ
だからみんな悪い意味で似た者同士
他の部署で使えなかった奴、問題児、古参で威張ってる奴ばかり
発達を開示したけども全く相手にされず、職場環境劣悪で退職するハメになった
で、色々そういう経験から学習した結果、今は超大手でオープン事務やってる
周りは6大学以上・宮廷だからいじめもない
ただし、言語能力の差がありすぎて周りと話すのが辛いという別の現実にぶちあたってる
本当に発達障害者の就労は難しいと感じてる
それはともかく、就活やってる人にはとにかく自分を安売りし過ぎるなと言いたい
84優しい名無しさん (ワッチョイ f37c-FI5x)
2021/06/13(日) 12:26:14.62ID:a8APAAJR085優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-+s7P)
2021/06/13(日) 12:51:35.60ID:r3p2b/q+0 >>83
大手の安心感はなんだかんだで良いよね
会社側も何かあったら社名が表に出ることをすごく恐れてて、コンプラ気にするから滅多なことはできないし
労組もあればいざって時にすぐ助けてもらうこともできるし、実際お世話になったりもしたし
働く側も上司もマシなのが多いし
パートや契約社員レベルでも待遇面は普通に良いしな
いきなり正社員では無理でも派遣やパートという裾野から入る方法もある
厚生年金や福利厚生面なども初めてまともに加入して恩恵受けることができて
「ああこれが本来受けるべき『フツー』の権利なんだなあ」って思ったし
今までも働いてて何も受けられなかったのは一体何だったんだ!?って、目からウロコですらあったw
自分にはそんなの享受する権利もないみたいな風に、ずっと無意識に思い込んじゃってたんだよね
大手の安心感はなんだかんだで良いよね
会社側も何かあったら社名が表に出ることをすごく恐れてて、コンプラ気にするから滅多なことはできないし
労組もあればいざって時にすぐ助けてもらうこともできるし、実際お世話になったりもしたし
働く側も上司もマシなのが多いし
パートや契約社員レベルでも待遇面は普通に良いしな
いきなり正社員では無理でも派遣やパートという裾野から入る方法もある
厚生年金や福利厚生面なども初めてまともに加入して恩恵受けることができて
「ああこれが本来受けるべき『フツー』の権利なんだなあ」って思ったし
今までも働いてて何も受けられなかったのは一体何だったんだ!?って、目からウロコですらあったw
自分にはそんなの享受する権利もないみたいな風に、ずっと無意識に思い込んじゃってたんだよね
86優しい名無しさん (ワッチョイ 13f2-LyHw)
2021/06/13(日) 15:13:01.92ID:dpDv2/i40 大手は社員の質も違うね
当たり外れや相性は健常者にもあるし仕方ないけど福利厚生しっかりしてるだけでも違うし理解度も違う
当たり外れや相性は健常者にもあるし仕方ないけど福利厚生しっかりしてるだけでも違うし理解度も違う
87優しい名無しさん (スッップ Sd1f-SMSX)
2021/06/13(日) 17:19:49.24ID:LwdUoRRNd 大手は障害者は差別してはいけないという建前が取り敢えず共有されてる
中小零細に下れば下るほど、本音が剥き出しになっていく
中小零細に下れば下るほど、本音が剥き出しになっていく
88優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-+s7P)
2021/06/13(日) 20:03:24.04ID:r3p2b/q+0 NNNドキュメント(日テレきょう深夜)
https://www.ntv.co.jp/document/
2021年6月13日(日) 24:55
ぼくら、ディスレクシア
〜読めなくても、書けなくても〜
“読み書き障がい”と言われる“ディスレクシア”。
「学習は文字から」という社会の習慣からうまれた障がいだ。
当事者は学習のチャンスや、学校生活さえ奪われることもある。
「紙と鉛筆」以外の学習ツールで、彼らの可能性は広がる。
たとえばタブレットがあれば、文字の変更、音読だって自動でできる。
そして、周りの理解で、ディスレクシアは障がいではなくなる。
2人の青年の経験から、ラーニングダイバーシティ(学習の多様化)を考える。
ナレーター/市來玲奈(日本テレビアナウンサー) 制作/日本テレビ 放送枠/30分
再放送
6月20日(日)5:00〜/24:00〜 日テレNEWS24
6月27日(日)8:00〜 BS日テレ
予告動画
https://youtube.com/watch?v=PyNb7PnGPEw
https://www.ntv.co.jp/document/
2021年6月13日(日) 24:55
ぼくら、ディスレクシア
〜読めなくても、書けなくても〜
“読み書き障がい”と言われる“ディスレクシア”。
「学習は文字から」という社会の習慣からうまれた障がいだ。
当事者は学習のチャンスや、学校生活さえ奪われることもある。
「紙と鉛筆」以外の学習ツールで、彼らの可能性は広がる。
たとえばタブレットがあれば、文字の変更、音読だって自動でできる。
そして、周りの理解で、ディスレクシアは障がいではなくなる。
2人の青年の経験から、ラーニングダイバーシティ(学習の多様化)を考える。
ナレーター/市來玲奈(日本テレビアナウンサー) 制作/日本テレビ 放送枠/30分
再放送
6月20日(日)5:00〜/24:00〜 日テレNEWS24
6月27日(日)8:00〜 BS日テレ
予告動画
https://youtube.com/watch?v=PyNb7PnGPEw
89優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-gVNt)
2021/06/13(日) 23:01:58.74ID:iDbdWUXb0 学習しない奴きらいって言われていったん死にたくなったけどADHDで苦悩した経験から自分の生活をサポートするアプリを制作してる俺が学習してないわけないわな
他人から指摘されるレベルの欠陥ではあるが決してその能力が皆無なわけじゃない
鬱になるときは自身を過小評価しがちだけど自分が思うほど自分は欠陥品ではない
他人から指摘されるレベルの欠陥ではあるが決してその能力が皆無なわけじゃない
鬱になるときは自身を過小評価しがちだけど自分が思うほど自分は欠陥品ではない
91優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-gVNt)
2021/06/13(日) 23:53:12.85ID:iDbdWUXb0 >>90
売るってことを考えたことが無かったな
もし需要があるなら自信にも繋がるし売ってみたい
ちなみにアプリの内容は
自己管理系?アプリで
取り組まなければならないタスクがあるにもかかわらずYoutubeやTwitterやゲームなどをして時間を無駄に浪費してしまうことが多々あったから
それを改善する目的で
・時間を浪費してしまうアプリを使用不可にする
・一日のタスクをリスト化する
そしてタスクを達成するごとに使用不可にしたアプリが一定時間使用可能になるチケットが報酬として与えられる
てな感じなんだけど需要はあると感じますか?
売るってことを考えたことが無かったな
もし需要があるなら自信にも繋がるし売ってみたい
ちなみにアプリの内容は
自己管理系?アプリで
取り組まなければならないタスクがあるにもかかわらずYoutubeやTwitterやゲームなどをして時間を無駄に浪費してしまうことが多々あったから
それを改善する目的で
・時間を浪費してしまうアプリを使用不可にする
・一日のタスクをリスト化する
そしてタスクを達成するごとに使用不可にしたアプリが一定時間使用可能になるチケットが報酬として与えられる
てな感じなんだけど需要はあると感じますか?
92優しい名無しさん (ワッチョイ c301-9fak)
2021/06/14(月) 00:35:13.56ID:mRmUitXk093優しい名無しさん (アウアウエー Sadf-6Pm1)
2021/06/14(月) 00:39:05.04ID:l2psVNMXa あったら欲しいなあと思った
というかアプリ開発?できるのすごいね
というかアプリ開発?できるのすごいね
94優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-gVNt)
2021/06/14(月) 01:31:15.82ID:qnaT+2qn0 ありがとう
必要としてくれる人がいるなら頑張ってみるよ
必要としてくれる人がいるなら頑張ってみるよ
95優しい名無しさん (ワッチョイ ff3d-BrWv)
2021/06/14(月) 02:17:08.52ID:eqqCQuDd0 >>91
可能ならそれに生活パターンを可視化する機能をつけてもらえませんか?
とくにADHDは時間の使い方が下手だから、自分が結局一日何に時間を費やしたのか
わかっていないので
極簡単なのでいいと思います
スマホでアプリを起動していた時間帯(スマホをいじっていた時間)
何かで活動(動いていた)時間帯(歩数計、加速度から推測)
寝ていた時間
可能ならそれに生活パターンを可視化する機能をつけてもらえませんか?
とくにADHDは時間の使い方が下手だから、自分が結局一日何に時間を費やしたのか
わかっていないので
極簡単なのでいいと思います
スマホでアプリを起動していた時間帯(スマホをいじっていた時間)
何かで活動(動いていた)時間帯(歩数計、加速度から推測)
寝ていた時間
96優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-mB2f)
2021/06/14(月) 03:29:40.00ID:WWuzKdIea97優しい名無しさん (アウアウクー MM87-X6QA)
2021/06/14(月) 12:57:27.20ID:YU0RemMsM ボーッとしてつけ麺のタレにガンガンお湯注いじゃって味がほとんどしないラーメンスープに…
98優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-+s7P)
2021/06/14(月) 13:47:29.18ID:i9yto0x80 月〜金曜まで発達障害特集のアンコール放送中(再々々放送)
※TVer、NHK+でも無料配信あり
配信期限はTV再放送日の同日夜までなので注意
きょうの健康(再放送)Eテレ 13:35〜13:50
その行動も?身近な発達障害 「子どもに合わせた対策を」
https://www.nhk.jp/p/kyonokenko/ts/83KL2X1J32/episode/te/LNL335XJXQ/
発達障害の子どもは1クラスに2〜3人いると推定され、それほど特別なものではない。
生まれたときからのものなので、その子どもの「特性」としてとらえることが大切。
注意欠如・多動性(ADHD)、自閉スペクトラム症(ASD)、限局性学習症(LD)の3つのタイプがあり、それぞれの特性がどんなものなのか、
また適切な支援・指導の方法などをわかりやすく解説する
◆TVer ※無料配信(個人情報登録不要)
きょうの健康
その行動も?身近な発達障害 「子どもに合わせた対策を」
NHK Eテレ・東京 6月7日(月)放送分
6月14日(月) 20:45 終了予定
https://tver.jp/corner/f0076037
※TVer、NHK+でも無料配信あり
配信期限はTV再放送日の同日夜までなので注意
きょうの健康(再放送)Eテレ 13:35〜13:50
その行動も?身近な発達障害 「子どもに合わせた対策を」
https://www.nhk.jp/p/kyonokenko/ts/83KL2X1J32/episode/te/LNL335XJXQ/
発達障害の子どもは1クラスに2〜3人いると推定され、それほど特別なものではない。
生まれたときからのものなので、その子どもの「特性」としてとらえることが大切。
注意欠如・多動性(ADHD)、自閉スペクトラム症(ASD)、限局性学習症(LD)の3つのタイプがあり、それぞれの特性がどんなものなのか、
また適切な支援・指導の方法などをわかりやすく解説する
◆TVer ※無料配信(個人情報登録不要)
きょうの健康
その行動も?身近な発達障害 「子どもに合わせた対策を」
NHK Eテレ・東京 6月7日(月)放送分
6月14日(月) 20:45 終了予定
https://tver.jp/corner/f0076037
100優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-4hYo)
2021/06/14(月) 16:04:25.04ID:giUobrT2a adhdは誰しもが持ってるって福祉の人間に言われたんだけどそうなの?
101優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-LQQW)
2021/06/14(月) 16:39:13.46ID:dB0f2s7wa adhdにしろasdにしろ健常者でも当てはまる部分は多少あるよ。障害の診断下るのはその程度が日常生活を困難にする程度かどうかだから。だから障害の特性説明しても誰でもある事を大袈裟に言ってるだけって言われてしまったりする、悲しいね
102優しい名無しさん (バッミングク MM47-LRhL)
2021/06/14(月) 17:19:30.92ID:6pja2FshM ストラテラ飲むのやめた人どんな感じ?
徐々に量減らさないと副作用出るの?
徐々に量減らさないと副作用出るの?
103優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-YknO)
2021/06/14(月) 18:11:39.58ID:F0EdBRMf0 できる仕事が分からなすぎ
データ入力は寝ちゃう(当時飲んでたインチュニブのせいかも)わ指示が聞き取れないしミスも多くて、派遣会社から紹介されたバイトだったけど会社に嫌われたっぽい
今はハロワ様に頼ってバイト見つけたけど忙しすぎるし接客ない分コンビニより少しマシな程度で全然向いてない。すごい鈍臭い。
学生時代別に成績はそこまで悪くなかった(得意なのはできて苦手なのは3とか)けど生きてく上で必要なのは要領よく仕事をこなしたり人間関係円滑に回せるって方で そういうのは一切できない。
親のせいもあるけど二次障害起こして人生メタメタ
発達障害は悪いことじゃない、逆に強みだ!とかいうのネットとかで見るけどそれは「環境がちゃんとしてて人格がある程度まともで他人と関われるような人間なら能力を発揮できる」ってことでは……能力を活かせる環境にある(二次障害起こして何も出来なくなったりしてない)とか
そもそもの基盤が破綻してたら多少得意なことあろうが壊れて終わりだよとしか思えない すまん………
データ入力は寝ちゃう(当時飲んでたインチュニブのせいかも)わ指示が聞き取れないしミスも多くて、派遣会社から紹介されたバイトだったけど会社に嫌われたっぽい
今はハロワ様に頼ってバイト見つけたけど忙しすぎるし接客ない分コンビニより少しマシな程度で全然向いてない。すごい鈍臭い。
学生時代別に成績はそこまで悪くなかった(得意なのはできて苦手なのは3とか)けど生きてく上で必要なのは要領よく仕事をこなしたり人間関係円滑に回せるって方で そういうのは一切できない。
親のせいもあるけど二次障害起こして人生メタメタ
発達障害は悪いことじゃない、逆に強みだ!とかいうのネットとかで見るけどそれは「環境がちゃんとしてて人格がある程度まともで他人と関われるような人間なら能力を発揮できる」ってことでは……能力を活かせる環境にある(二次障害起こして何も出来なくなったりしてない)とか
そもそもの基盤が破綻してたら多少得意なことあろうが壊れて終わりだよとしか思えない すまん………
104優しい名無しさん (ワッチョイ 23f0-aAvt)
2021/06/14(月) 18:42:34.39ID:0KKn1yv10 >発達障害は悪いことじゃない、逆に強みだ!とかいうのネットとかで見るけど
ああいう、慰めで書いてるきれいごとは頭から信じちゃダメだよ
ADHDである事が本当に健常者より強みなら、障害者扱いにもならないし、福祉なんて認められないから
普通あるべき能力が欠けてるんだから、普通に働けないのは当たり前だし
自分の出来ないことをちゃんと認めて、それをできる限り避けながら、
少しずつでもスキルを身に付けて生きていくしかないよ
ああいう、慰めで書いてるきれいごとは頭から信じちゃダメだよ
ADHDである事が本当に健常者より強みなら、障害者扱いにもならないし、福祉なんて認められないから
普通あるべき能力が欠けてるんだから、普通に働けないのは当たり前だし
自分の出来ないことをちゃんと認めて、それをできる限り避けながら、
少しずつでもスキルを身に付けて生きていくしかないよ
105優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-+s7P)
2021/06/14(月) 18:57:05.30ID:i9yto0x80 >>100
要素は少しずつみんな持ってるものでも、障害レベルのやつは集団と比べて明らかに突出してるんだよ
それが社会的な部分の不適応につながり、満足に自活自立というものが出来なくなる
だから障害扱いになって療育や治療が必要とされる
要素は少しずつみんな持ってるものでも、障害レベルのやつは集団と比べて明らかに突出してるんだよ
それが社会的な部分の不適応につながり、満足に自活自立というものが出来なくなる
だから障害扱いになって療育や治療が必要とされる
106優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-+s7P)
2021/06/14(月) 18:59:56.81ID:i9yto0x80 >>100
ちなみにそれADHDだけじゃなく
ASDやLDについても言えることだからね
てか、みんな持ってるからってなんなんだっつー話よ
慰めにも何にもならないことだし
むしろ無理解に繋がりやすい部分なんだけどな
ちなみにそれADHDだけじゃなく
ASDやLDについても言えることだからね
てか、みんな持ってるからってなんなんだっつー話よ
慰めにも何にもならないことだし
むしろ無理解に繋がりやすい部分なんだけどな
107優しい名無しさん (ワッチョイ b354-CVb3)
2021/06/14(月) 19:00:01.16ID:Ev54E0sc0 あれ言ってるのってだいたい
ファッション発達っぽいの人なんだよなぁ
ファッション発達っぽいの人なんだよなぁ
108優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-+s7P)
2021/06/14(月) 19:01:02.90ID:i9yto0x80109優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-+s7P)
2021/06/14(月) 19:07:46.67ID:i9yto0x80 >>104
「強みだ」って言っていい、言えるのは
今現在がすでに適職にありつけてて、特に不安や問題などのない人だけなんだよね
所詮は安全な位置からものを言ってるだけ
その人がもし非常に不安定な立場の無職で明日をも知れぬ身とかだったら
果たして同じことが言えてんのかな?って思うよ
「強みだ」って言っていい、言えるのは
今現在がすでに適職にありつけてて、特に不安や問題などのない人だけなんだよね
所詮は安全な位置からものを言ってるだけ
その人がもし非常に不安定な立場の無職で明日をも知れぬ身とかだったら
果たして同じことが言えてんのかな?って思うよ
110優しい名無しさん (ワッチョイ 335f-LyHw)
2021/06/14(月) 20:18:48.44ID:VV49muEV0 発達の強みなんてねーよ・・・
ホントアホじゃねーかと。
ASDとLDも入ってるから終わってるけど・・・
年金の取得や助成金だけは頑張り学んだ
ホントアホじゃねーかと。
ASDとLDも入ってるから終わってるけど・・・
年金の取得や助成金だけは頑張り学んだ
111優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-tjD1)
2021/06/14(月) 20:40:48.04ID:oDCOwqe6M マジで個性とか強みとかふざけたこと言ってるやつがいるから困る
質の悪いことに発達障害の情報発信してる人に多い
そんなきれいごとを当事者の立場として発信されても困る
たまたまカミングアウトした著名人が知能に優れた発達だったってだけで
大体学習障害とか知的障害認定されないレベルだけど就労してもついていけなくて
社会参加が厳しい、引きこもり化って人の方が多くないか?
質の悪いことに発達障害の情報発信してる人に多い
そんなきれいごとを当事者の立場として発信されても困る
たまたまカミングアウトした著名人が知能に優れた発達だったってだけで
大体学習障害とか知的障害認定されないレベルだけど就労してもついていけなくて
社会参加が厳しい、引きこもり化って人の方が多くないか?
112優しい名無しさん (オッペケ Sr87-e4qJ)
2021/06/14(月) 21:37:08.28ID:A1/+8MMLr ADHDとASD併合かもって受診始めて1ヶ月。(ストラテラ服用中)
このまえ検査でAQとcaars受けたんだけど他にも検査あるんかね?
このまえ検査でAQとcaars受けたんだけど他にも検査あるんかね?
114優しい名無しさん (ワッチョイ ff7c-aWaY)
2021/06/14(月) 22:32:21.25ID:GJl4SG640 >>111
年商ン億の経営者が努力の結果とか言っても才能も運も絶対関わってるから誰もがなれる訳ではないし、なれないからといって怠けている訳でもないのは全員が持っている正しい認識
ところがADHDで成功した本当に稀有な一部が迷惑なことに努力次第でADHDでも努力や才能を活かせば成功する!必ず!的に吹聴して下さりやがる
斯くして大多数の認識はADHDは誰もが特質系の才能を持っていながら有効に使わない怠けものという認識になる
実態はお察し
年商ン億の経営者が努力の結果とか言っても才能も運も絶対関わってるから誰もがなれる訳ではないし、なれないからといって怠けている訳でもないのは全員が持っている正しい認識
ところがADHDで成功した本当に稀有な一部が迷惑なことに努力次第でADHDでも努力や才能を活かせば成功する!必ず!的に吹聴して下さりやがる
斯くして大多数の認識はADHDは誰もが特質系の才能を持っていながら有効に使わない怠けものという認識になる
実態はお察し
115優しい名無しさん (ワッチョイ 7f36-+Tkl)
2021/06/15(火) 07:13:13.95ID:PSoj8/iU0 ミス、失敗で怒られる事が多いからかこうでなくてはならないっていう白黒思考みたいなのが増えてきたな
相手の求める答えや正解ばかりを追い求めるようになった
相手の求める答えや正解ばかりを追い求めるようになった
116優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-LQQW)
2021/06/15(火) 18:28:16.05ID:RuOkCam9a 何かスト飲み出して頭の中静かになったら時間の経過が早く感じるようになった。これは物事に集中できるようになったからなのかな?特に単調な作業を数時間やる事になった場合顕著に感じる、今まで発狂しそうになってたから分かりやすい
117優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-eYnm)
2021/06/15(火) 19:14:44.23ID:FyMWs/2za コンサータ飲むようになって日中の異様な眠気はなくなった
でも忘れ物やうっかりミス、先延ばし、集中力散漫が治らない
コンサータ貰う時のカードも毎回出すの忘れてお医者さんと薬局の人に言われて気づく
初めて使った日は集中力が格段に上がって高揚感もあったんだけど、その後は意識がハッキリするだけで増やしてもその時みたいな強い効果を感じない
怠くなるだけのインチュニブとストラテラよりは絶対効いてるんだけど初日の凄まじい効果を忘れられない
やっぱり体が慣れていっちゃうのかな?
今54mgなんだけど最大まで増やして完全に効かなくなった時が怖い…
でも忘れ物やうっかりミス、先延ばし、集中力散漫が治らない
コンサータ貰う時のカードも毎回出すの忘れてお医者さんと薬局の人に言われて気づく
初めて使った日は集中力が格段に上がって高揚感もあったんだけど、その後は意識がハッキリするだけで増やしてもその時みたいな強い効果を感じない
怠くなるだけのインチュニブとストラテラよりは絶対効いてるんだけど初日の凄まじい効果を忘れられない
やっぱり体が慣れていっちゃうのかな?
今54mgなんだけど最大まで増やして完全に効かなくなった時が怖い…
118優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-+s7P)
2021/06/15(火) 19:20:24.61ID:B3CMPsWk0 きょうの健康(15分番組)発達障害特集の第二弾
無料配信TVerの視聴期限がこのあと20:45まで(に再生させれば時間過ぎても視聴可)
アプリでもブラウザでも面倒なアカウント登録なしで見られるよ(最初のアンケートは無視してOK)
きょうの健康
その行動も?身近な発達障害 「大人は生活の工夫で改善」
NHK Eテレ・東京 6月8日(火)放送分
6月15日(火) 20:45 終了予定
https://tver.jp/corner/f0076158
【毎週月〜木曜日 Eテレ 午後8:30から放送】
発達障害は、子どものころに見過ごされ、大人になってから周りの人や本人が気づくこともある。
大人の発達障害でトラブルの原因になるのは、多くの場合、ASD(自閉スペクトラム症)とADHD(注意欠如・多動性)。
周囲の人は、それぞれの特性をよく理解し、その人に合わせた対応をすることが大切。
具体的なサポートのしかたなどを紹介する。
(※NHKプラスでも配信中! https://plus.nhk.jp/)
無料配信TVerの視聴期限がこのあと20:45まで(に再生させれば時間過ぎても視聴可)
アプリでもブラウザでも面倒なアカウント登録なしで見られるよ(最初のアンケートは無視してOK)
きょうの健康
その行動も?身近な発達障害 「大人は生活の工夫で改善」
NHK Eテレ・東京 6月8日(火)放送分
6月15日(火) 20:45 終了予定
https://tver.jp/corner/f0076158
【毎週月〜木曜日 Eテレ 午後8:30から放送】
発達障害は、子どものころに見過ごされ、大人になってから周りの人や本人が気づくこともある。
大人の発達障害でトラブルの原因になるのは、多くの場合、ASD(自閉スペクトラム症)とADHD(注意欠如・多動性)。
周囲の人は、それぞれの特性をよく理解し、その人に合わせた対応をすることが大切。
具体的なサポートのしかたなどを紹介する。
(※NHKプラスでも配信中! https://plus.nhk.jp/)
119優しい名無しさん (ワッチョイ 13a5-utBx)
2021/06/15(火) 23:43:11.63ID:2jJUyMH30 今日ADHDって診断されたんやけど自分で話してても都合良すぎるとしか思えんくてどうしたらいいか分からん......
親にも話してねと言われたけどバレたくないし......どうしよう
親にも話してねと言われたけどバレたくないし......どうしよう
122優しい名無しさん (アウアウクー MM87-w2yk)
2021/06/16(水) 09:42:56.91ID:D/gMpb4NM のび太型は痩せてるやつが多い
ジャイアン型はデブが多い
俺のイメージ
ジャイアン型はデブが多い
俺のイメージ
123優しい名無しさん (アウアウクー MM87-CVb3)
2021/06/16(水) 12:52:39.39ID:JSeDjwAeM124優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-+s7P)
2021/06/16(水) 14:13:51.07ID:zyCPa2Jr0 >>119
そういうのはとりあえず伏せといて
投薬治療や生活上の工夫などで生活全般が改善されてから打ち明けたほうが良いよ
何も良くなってないうちだと甘えてるように思われることは実際多々あって、特に家族との間ではこじれやすいからね
そういうのはとりあえず伏せといて
投薬治療や生活上の工夫などで生活全般が改善されてから打ち明けたほうが良いよ
何も良くなってないうちだと甘えてるように思われることは実際多々あって、特に家族との間ではこじれやすいからね
125優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-+s7P)
2021/06/16(水) 19:14:52.78ID:zyCPa2Jr0 きょうの健康(15分番組)
発達障害シリーズのラスト回
無料配信TVerの視聴期限が今日このあと20:45まで(に再生させれば時間過ぎても視聴可)
アプリでもブラウザでも面倒なアカウント登録なしで見られます(最初のアンケートは無視してOK)
きょうの健康
その行動も?身近な発達障害
「女性・高齢者は見落とされやすい?」
NHK Eテレ・東京 6月9日(水)放送分
6月16日(水) 20:45 終了予定
https://tver.jp/corner/f0076276
【毎週月〜木曜日 Eテレ 午後8:30から放送】女性の発達障害の場合、その特性が目立ちにくく、気づかないまま家庭や職場で困難を抱えていることがある。
また高齢者では、もの忘れや怒りっぽさなどが認知症と間違われることもある。
女性と高齢者に多いADHD(注意欠如・多動性)の特性や、日常生活や仕事上で生きやすくするための工夫と対策について、具体的なケーススタディを紹介しながら考えていく。
(※NHKプラスでも配信中! https://plus.nhk.jp/)
発達障害シリーズのラスト回
無料配信TVerの視聴期限が今日このあと20:45まで(に再生させれば時間過ぎても視聴可)
アプリでもブラウザでも面倒なアカウント登録なしで見られます(最初のアンケートは無視してOK)
きょうの健康
その行動も?身近な発達障害
「女性・高齢者は見落とされやすい?」
NHK Eテレ・東京 6月9日(水)放送分
6月16日(水) 20:45 終了予定
https://tver.jp/corner/f0076276
【毎週月〜木曜日 Eテレ 午後8:30から放送】女性の発達障害の場合、その特性が目立ちにくく、気づかないまま家庭や職場で困難を抱えていることがある。
また高齢者では、もの忘れや怒りっぽさなどが認知症と間違われることもある。
女性と高齢者に多いADHD(注意欠如・多動性)の特性や、日常生活や仕事上で生きやすくするための工夫と対策について、具体的なケーススタディを紹介しながら考えていく。
(※NHKプラスでも配信中! https://plus.nhk.jp/)
126優しい名無しさん (ワッチョイ ff3d-56RY)
2021/06/16(水) 19:51:02.12ID:kz7X6Y860 >>119
黙っておけってレスが多いのにびっくりした
どんだけ家庭崩壊してるんだよ
普通というか、何というか親に言うのは当然だと思うが
ただ、親以外には言わない方がいい
黙っているのがそもそも辛くないか?
どれだけ理解が得られるかはわからんけど
自分は告白したが親の理解が薄くて、叔母叔父(叔父が精神科以外の医者)に
辛くて辛くて相談したことがある
冷静になったあと、いとこにも伝わったと思うのでこれは物凄い後悔している
いとこには子供もいるし(自分から見ると甥姪)
黙っておけってレスが多いのにびっくりした
どんだけ家庭崩壊してるんだよ
普通というか、何というか親に言うのは当然だと思うが
ただ、親以外には言わない方がいい
黙っているのがそもそも辛くないか?
どれだけ理解が得られるかはわからんけど
自分は告白したが親の理解が薄くて、叔母叔父(叔父が精神科以外の医者)に
辛くて辛くて相談したことがある
冷静になったあと、いとこにも伝わったと思うのでこれは物凄い後悔している
いとこには子供もいるし(自分から見ると甥姪)
127優しい名無しさん (ワッチョイ f363-WhuC)
2021/06/16(水) 21:06:09.25ID:x71FjXbX0128優しい名無しさん (ワッチョイ 335f-sNva)
2021/06/16(水) 23:40:28.65ID:syhXdXnx0 ひとり暮らしだからいう必要もないけど
旅行いっしょにした時に親に伝えたら泣かれたな
姉が昔からメンタル弱くて働いてない分心配かけないよう昔から振る舞ってきたし長く正社で働いてるから夢にも思ってなかったみたい
旅行いっしょにした時に親に伝えたら泣かれたな
姉が昔からメンタル弱くて働いてない分心配かけないよう昔から振る舞ってきたし長く正社で働いてるから夢にも思ってなかったみたい
129優しい名無しさん (ワッチョイ 13a5-utBx)
2021/06/16(水) 23:57:58.88ID:W5nQ3cnM0 119です。
家庭環境は良く受け入れてくれるとは思うのですが、高齢出産だったり母に少し傾向があったりで罪悪感持たせてしまいそうなのが嫌です。心配かけたり、期待を裏切ってしまうのも。
症状が良くなってから打ち明けるという手もあるんですね。参考になりました。
幼少期の頃の行動について調べるので親に聞けと言われたのですが自分の記憶だけを頼りにやっちゃって良いんでしょうか......?
家庭環境は良く受け入れてくれるとは思うのですが、高齢出産だったり母に少し傾向があったりで罪悪感持たせてしまいそうなのが嫌です。心配かけたり、期待を裏切ってしまうのも。
症状が良くなってから打ち明けるという手もあるんですね。参考になりました。
幼少期の頃の行動について調べるので親に聞けと言われたのですが自分の記憶だけを頼りにやっちゃって良いんでしょうか......?
130優しい名無しさん (ワッチョイ ffab-+s7P)
2021/06/17(木) 01:02:09.55ID:1FkO32jq0131優しい名無しさん (ワッチョイ f37c-qUg8)
2021/06/17(木) 01:48:43.12ID:51IGP50Z0132優しい名無しさん (ワッチョイ 335f-LyHw)
2021/06/17(木) 02:12:38.90ID:KxMhxmIU0133優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-mB2f)
2021/06/17(木) 02:21:11.78ID:kvGyvyyta134優しい名無しさん (ワッチョイ 335f-LJgi)
2021/06/17(木) 06:10:00.06ID:ZeI2rWWg0 自身が発達障害か否か診断に行きたいのにどこも常に予約で一杯
その内もういいやとなって予約する事すら忘れる
そしてある日ふと思い出して一行目に戻る
この繰り返しではや数年経ってしまった
その内もういいやとなって予約する事すら忘れる
そしてある日ふと思い出して一行目に戻る
この繰り返しではや数年経ってしまった
135優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-RGgB)
2021/06/17(木) 06:28:28.58ID:G1doMbpqa すぐやらないからw
こんな風に後回しにしている無診断も多いんだろうな
二次障害のうつ病が出たら苦しいぞ
こんな風に後回しにしている無診断も多いんだろうな
二次障害のうつ病が出たら苦しいぞ
136優しい名無しさん (ワッチョイ 335f-LJgi)
2021/06/17(木) 07:06:19.01ID:ZeI2rWWg0137優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-zn6v)
2021/06/17(木) 07:11:53.16ID:fG1WcRzu0 私も病院行くの6年くらい先延ばしにしてた
138優しい名無しさん (アウアウカー Sac7-LQQW)
2021/06/17(木) 07:26:46.42ID:OnualYl2a 俺もずっと先送りにしてて二次障害のうつ病でどうにもならなくなって精神科受診したのがきっかけだな
139優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-RGgB)
2021/06/17(木) 07:27:30.30ID:G1doMbpqa140優しい名無しさん (ワッチョイ c301-eYnm)
2021/06/17(木) 07:48:03.46ID:0DDR4Xvp0 待っても空かないし先送りにしても時間無駄になるだけだよ
何件も電話しなくていいから1番近い所で予約取りな
何件も電話しなくていいから1番近い所で予約取りな
141優しい名無しさん (ワッチョイ ff68-42hD)
2021/06/17(木) 08:55:57.87ID:viJpRkI30 あのな、精神科の予約って鬱や睡眠障害などでも1か月待ちとか普通で
歯医者みたいな当日予約とか聞いたことないからな?
「2年先まで予約いっぱいで新規予約やってません」って病院に行きたい場合は
まず近場で予約取って、そこから紹介してもらうと数か月〜半年ぐらいで済んだりする
悪いこと言わんから、近場で予約取れ
歯医者みたいな当日予約とか聞いたことないからな?
「2年先まで予約いっぱいで新規予約やってません」って病院に行きたい場合は
まず近場で予約取って、そこから紹介してもらうと数か月〜半年ぐらいで済んだりする
悪いこと言わんから、近場で予約取れ
142優しい名無しさん (オッペケ Sr87-e4qJ)
2021/06/17(木) 09:55:22.90ID:chXvdKo6r そうそう。面倒くさくても受診だけは後回しにしない方がいいよ。
おじさんの失敗談はなすね。
10〜20代の頃は今ほど発達なんて知られてなくて、精神科なんて行くのは知障扱いって認識だった。
40代までに何度も3〜5年で転職繰り返して行く先々で居眠りでやる気なしで不真面目、あまえと言われ同じ社内でも部署転々としてきた。
アスペも混じってるせいかコミュ力皆無でいつも1人。社外でも友達もいないし嫁も居ない。
(別にそれに対しては寂しいとかはないけどね)
自分は、なまけ癖で社会不適合だから同じミス繰り返したり面倒事は後回しにするんだと自責してきたけど最近、意を決して心療内科行ってみたよ。
まだハッキリ結果は出てないけどね。ストラテラ服用で少しはマシになったかな。
おじさんの失敗談はなすね。
10〜20代の頃は今ほど発達なんて知られてなくて、精神科なんて行くのは知障扱いって認識だった。
40代までに何度も3〜5年で転職繰り返して行く先々で居眠りでやる気なしで不真面目、あまえと言われ同じ社内でも部署転々としてきた。
アスペも混じってるせいかコミュ力皆無でいつも1人。社外でも友達もいないし嫁も居ない。
(別にそれに対しては寂しいとかはないけどね)
自分は、なまけ癖で社会不適合だから同じミス繰り返したり面倒事は後回しにするんだと自責してきたけど最近、意を決して心療内科行ってみたよ。
まだハッキリ結果は出てないけどね。ストラテラ服用で少しはマシになったかな。
143優しい名無しさん (オッペケ Sr87-UwHH)
2021/06/17(木) 10:25:37.31ID:sRKruIAVr 自分も自覚してから受診まで3年先延ばしにした
日常生活があまりにも手詰まりになり過ぎて投薬に望みをかけて駆け込んだクチ
電話するときは大人の発達障害を診てもらえるかと
コンサータ出せるかを確認しておくといいよ
>>141の言うとおり
たとえ月1でも通うの面倒になるからなるべく近場で通いやすいところがいいと思う
あと心療内科でなくて精神科でもおk
むしろ体調面で困ってなければ精神科で
日常生活があまりにも手詰まりになり過ぎて投薬に望みをかけて駆け込んだクチ
電話するときは大人の発達障害を診てもらえるかと
コンサータ出せるかを確認しておくといいよ
>>141の言うとおり
たとえ月1でも通うの面倒になるからなるべく近場で通いやすいところがいいと思う
あと心療内科でなくて精神科でもおk
むしろ体調面で困ってなければ精神科で
144優しい名無しさん (ワッチョイ 9309-dGzW)
2021/06/17(木) 13:16:56.64ID:fdkKU97K0145優しい名無しさん (ワッチョイ ff3d-B/qw)
2021/06/17(木) 20:14:10.56ID:/rN/KQih0 >>141
地方住み?
大都市に住んでるけど、街のメンクリならすぐ予約とれるけど
当日飛び込みOKなところもある
有名な○○先生の病院とかは別だけど
それと幼少期の記録がないと診られないとか色々な記事に書いてあったから
母子手帳とか沢山の資料揃えて持って行ったけど、全然必要なかったな
それなりに成育歴は聞かれたが
おっさんだから親の同伴とかなしで
某メンクリは問診だけ
某メンクリは成育歴の聞き取りと知能検査、AQ?検査だった
大病院の有名先生のところを受診した経験がないので、これでよかったかどうかは比較できないが
発達の診断が出たことには十分納得してる
地方住み?
大都市に住んでるけど、街のメンクリならすぐ予約とれるけど
当日飛び込みOKなところもある
有名な○○先生の病院とかは別だけど
それと幼少期の記録がないと診られないとか色々な記事に書いてあったから
母子手帳とか沢山の資料揃えて持って行ったけど、全然必要なかったな
それなりに成育歴は聞かれたが
おっさんだから親の同伴とかなしで
某メンクリは問診だけ
某メンクリは成育歴の聞き取りと知能検査、AQ?検査だった
大病院の有名先生のところを受診した経験がないので、これでよかったかどうかは比較できないが
発達の診断が出たことには十分納得してる
146優しい名無しさん (ブーイモ MM67-aWaY)
2021/06/17(木) 20:18:52.68ID:erQkyEPhM ストラテラやめたらリバウンドで気が狂いそう、さらにストレスのせいか際限なく食ってしまう
明らかに離脱症状なんだが
明らかに離脱症状なんだが
148優しい名無しさん (ワッチョイ 23f0-aAvt)
2021/06/17(木) 22:03:36.76ID:iLiPSlkc0 >>146
リバウンドってなんのリバウンド?
体重的な意味で?
元々食べ過ぎだったのが、ストラテラの副作用で食欲不振で食えなくて、
それがなくなったから食いまくってるだけじゃない?
元々ガリガリだったのがストラテラでさらにガリガリになったけど、
やめてから少し戻ったよ
リバウンドってなんのリバウンド?
体重的な意味で?
元々食べ過ぎだったのが、ストラテラの副作用で食欲不振で食えなくて、
それがなくなったから食いまくってるだけじゃない?
元々ガリガリだったのがストラテラでさらにガリガリになったけど、
やめてから少し戻ったよ
149134 (ワッチョイ 335f-E0Y3)
2021/06/17(木) 22:26:45.63ID:ZeI2rWWg0 沢山のアドバイスありがとう
自分が目をつけてる精神科なんだけど、予約する日の二週間前にならないと予約ができないシステムで椅子取り争いが激しいんだよね
次の土曜に予約できなかったら別の精神科探してみる
自分が目をつけてる精神科なんだけど、予約する日の二週間前にならないと予約ができないシステムで椅子取り争いが激しいんだよね
次の土曜に予約できなかったら別の精神科探してみる
150優しい名無しさん (ブーイモ MM67-YCR2)
2021/06/18(金) 09:54:04.69ID:N53+0jWYM151優しい名無しさん (スフッ Sdba-fORn)
2021/06/18(金) 13:51:43.52ID:9aPLD50zd >>117
私も不注意型でコンサータ頼りの生活してる。
コンサータは身体慣れるよね。私も飲んでても日中ウトウトしてしまうとき増えてきたよ…
ちな私は18mgを一日2回にわけて仕事前に一錠、昼休憩に一錠飲んでる。午後飲むのダメらしいけどね。
そして慣れたくないからできる限り一錠も飲まない日を作ってる。それでも最初の高揚感は消えたよね。
私も不注意型でコンサータ頼りの生活してる。
コンサータは身体慣れるよね。私も飲んでても日中ウトウトしてしまうとき増えてきたよ…
ちな私は18mgを一日2回にわけて仕事前に一錠、昼休憩に一錠飲んでる。午後飲むのダメらしいけどね。
そして慣れたくないからできる限り一錠も飲まない日を作ってる。それでも最初の高揚感は消えたよね。
152優しい名無しさん (ワッチョイ 5a68-hhAf)
2021/06/18(金) 14:17:39.08ID:agxp2KYi0153優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-rxmu)
2021/06/18(金) 16:09:48.97ID:3q00BnfNa 何をしても怒られてばかりだな
失敗をい活かすどころか悪い方向に転がってばかりだ
本当何が起こるかあらかじめ分かる予言書でもあれば欲しいくらいだ
失敗をい活かすどころか悪い方向に転がってばかりだ
本当何が起こるかあらかじめ分かる予言書でもあれば欲しいくらいだ
154優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-V6kv)
2021/06/18(金) 22:49:18.87ID:MJ8Q7f73r 会社でコロナウイルスのワクチン接種することになったんだが
コンサータとストラテラ飲んでること伝えた方がええんかな
クローズで就労してるから困るわ
コンサータとストラテラ飲んでること伝えた方がええんかな
クローズで就労してるから困るわ
155優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/18(金) 23:02:28.46ID:btHqIvMm0 >>154
言う必要あるのは医者だけで、会社にバラす必要ないろ?
医者も守秘義務があるわけだし、違法薬物以外は普通どこにも言わない
バラすメリットなんてあるどころか勝手なアウティングってことで
医者の方が訴えられるような話だし
言ってみればLGBT問題をバラすのに等しい
言いたくないけど何か飲んでる人なんか大勢いる、そこはきちんと伝えとけよ
君が黙ってたら、本当に何かあった時に因果関係の調査すらまともに出来なくなるんだぜ
言う必要あるのは医者だけで、会社にバラす必要ないろ?
医者も守秘義務があるわけだし、違法薬物以外は普通どこにも言わない
バラすメリットなんてあるどころか勝手なアウティングってことで
医者の方が訴えられるような話だし
言ってみればLGBT問題をバラすのに等しい
言いたくないけど何か飲んでる人なんか大勢いる、そこはきちんと伝えとけよ
君が黙ってたら、本当に何かあった時に因果関係の調査すらまともに出来なくなるんだぜ
156優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-sW10)
2021/06/18(金) 23:24:02.19ID:rT4nHOUVr >>154
自分もかかりつけの内科でワクチン接種できるけど
診断出てストラテラ飲み始めたことをまだ伝えてなくて
何となく言いづらいから別の病院を予約したw
クローズだと悩ましいよね
こんなページもあるけど特にコンやストは関係ない気もする
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0030.html
主治医に「接種時に伝えるべきか」を相談してみるといいかも
自分もかかりつけの内科でワクチン接種できるけど
診断出てストラテラ飲み始めたことをまだ伝えてなくて
何となく言いづらいから別の病院を予約したw
クローズだと悩ましいよね
こんなページもあるけど特にコンやストは関係ない気もする
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0030.html
主治医に「接種時に伝えるべきか」を相談してみるといいかも
157優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-V6kv)
2021/06/19(土) 10:14:24.36ID:Fu4XQr8XM 接種会場が会社の場合、産業医が人事に伝えたり付近の同僚が聞いてたらクローズバレるやろ
158優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/19(土) 11:16:55.30ID:hO7VCXcY0159優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-XPy6)
2021/06/19(土) 11:51:38.99ID:rSAWKQ+ka 職域接種は感染防止の観点からも医師とのやりとりは人に見られないようにやってるはずだけど
自衛隊の大規模接種会場が個別のブースぽかった(テレビで見た感じ)
知り合いが自衛隊で受けて事前に予診票が来たから見せてもらったけど服薬状況を記入する欄はなかった
産業医も守秘義務はあるし、聞かれたら答えればいいんじゃないかって思う
心配なら辞退して自治体で受ければいいと思うけど
職域接種は主にモデルナ、自治体は主にファイザーなのでファイザーのワクチンがいいとか言えば理由になる
自衛隊の大規模接種会場が個別のブースぽかった(テレビで見た感じ)
知り合いが自衛隊で受けて事前に予診票が来たから見せてもらったけど服薬状況を記入する欄はなかった
産業医も守秘義務はあるし、聞かれたら答えればいいんじゃないかって思う
心配なら辞退して自治体で受ければいいと思うけど
職域接種は主にモデルナ、自治体は主にファイザーなのでファイザーのワクチンがいいとか言えば理由になる
160優しい名無しさん (JP 0Hba-HzKf)
2021/06/19(土) 11:55:55.13ID:8Yi4/n01H161優しい名無しさん (アウアウカー Sa43-J+LD)
2021/06/19(土) 12:24:21.66ID:uekF3lUBa クローズだと色々大変やね。俺は次オープンで目指してる
162優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-XPy6)
2021/06/19(土) 12:27:17.78ID:rSAWKQ+ka >>160
うちの会社は一応不希望が誰なのかはわからないようにはしている
打たないことによる不利益はないと説明は受けたがほとんどが受ける選択をしている
私は不希望なんだけど理由は聞かれなかった
打ちたくない理由はワクチンの副反応がどう出るかわからないから、次の日が休みの日とかにしたかったのと近くの方がいいから
聞かれたらモデルナよりファイザーのワクチンがいいからと答えようと思っているけど
業種によって違うかもしれないけどね
うちの会社は一応不希望が誰なのかはわからないようにはしている
打たないことによる不利益はないと説明は受けたがほとんどが受ける選択をしている
私は不希望なんだけど理由は聞かれなかった
打ちたくない理由はワクチンの副反応がどう出るかわからないから、次の日が休みの日とかにしたかったのと近くの方がいいから
聞かれたらモデルナよりファイザーのワクチンがいいからと答えようと思っているけど
業種によって違うかもしれないけどね
163優しい名無しさん (JP 0Hba-HzKf)
2021/06/19(土) 12:34:35.55ID:8Yi4/n01H >>162
ちゃんとしてる会社だね
うちはまだ薬剤会社の名前も決まってないのにYES or Notのアンケート提出させられた
いいえにしたら、上司から「なんで?」と聞かれ、同僚から「打った方が安心じゃん」とか言われてうんざり
みんなも気をつけて
ちゃんとしてる会社だね
うちはまだ薬剤会社の名前も決まってないのにYES or Notのアンケート提出させられた
いいえにしたら、上司から「なんで?」と聞かれ、同僚から「打った方が安心じゃん」とか言われてうんざり
みんなも気をつけて
164優しい名無しさん (ワッチョイ b336-ldtK)
2021/06/19(土) 12:48:42.99ID:bpgQ8E8s0 薬が効かなくなってきたから増量されたけど、胸が苦しくてやるきがでない。
なぜ一旦は安定してもだめになるんだろう
なぜ一旦は安定してもだめになるんだろう
165優しい名無しさん (ワッチョイ 5ff2-Hbqv)
2021/06/19(土) 14:20:21.81ID:+zWhg4HF0 発達障害ない人でも天気や気圧やいろんなものに左右されるし波もある
166優しい名無しさん (ワッチョイ 5ab4-vJiH)
2021/06/19(土) 14:37:47.98ID:0QtvG/pd0 お医者さんて守秘義務あるし、伝えても構わないと思う
多分、自分はもっとひどい人見たことあるみたいな対応されると思うよ
多分、自分はもっとひどい人見たことあるみたいな対応されると思うよ
167優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/19(土) 15:08:21.61ID:hO7VCXcY0 というかこういうのは正直に申告しないと
万一の薬害が起きても、因果関係とかの調査に影響出てきて余計にめんどくさいことになる
申告しなかったことで起きる不利益までもが自分の責任になりかねない
このワクチン自体、副作用出た人たちの中からいずれ必ず国に対して賠償を求める訴訟を起こす人らが出てくるからね
過去の国を相手取った公害とか薬害の訴訟問題が、今まさに自分たちの問題としてふりかかってる最中なわけよ
だから「飲んでる薬や持病を正直に申告しなかった、何もありませんとウソをついた」
という、後々こちらが不利になるような行為はしないでおくのが賢明だよ?
万一の薬害が起きても、因果関係とかの調査に影響出てきて余計にめんどくさいことになる
申告しなかったことで起きる不利益までもが自分の責任になりかねない
このワクチン自体、副作用出た人たちの中からいずれ必ず国に対して賠償を求める訴訟を起こす人らが出てくるからね
過去の国を相手取った公害とか薬害の訴訟問題が、今まさに自分たちの問題としてふりかかってる最中なわけよ
だから「飲んでる薬や持病を正直に申告しなかった、何もありませんとウソをついた」
という、後々こちらが不利になるような行為はしないでおくのが賢明だよ?
168優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/19(土) 15:18:24.19ID:hO7VCXcY0 >>154
てかそもそも何でこんな誤解してる人がいるのかもよくわからないんだけど
医者がそんなホイホイと会社に重大な個人情報(センシティブ情報)をもらすって
本当に本気であり得ると思っちゃってんの?
会社の健康診断とか受けたこと全然無い人なの?
言い方きついけどさすがに常識ってもんが無さ過ぎじゃないかい?
持病や服薬の状況などは完全にプライベートかつセンシティブな情報なんだから
医者が業務上で把握したことを会社にバラすなんてのは完全に違法なんだよ
訴えたら100%医者が負ける事案だし、全国ニュースになるくらいの重大な違反だぞ?
医者には何のメリットもないどころか廃業もんだ
医者に通報の義務があるのは違法薬物の摂取が分かった時だけ(それも警察へであって、会社になど言わない)
それ以外は相手が会社であろうと何だろうと守秘義務が優先される
どこかに通院してるのを主治医がわざわざ会社にバラすのと同じくらいにあり得ないことだから
これは今回のワクチンに限らずで、そんなビビらず素直に申告して良いんだよ
てかそもそも何でこんな誤解してる人がいるのかもよくわからないんだけど
医者がそんなホイホイと会社に重大な個人情報(センシティブ情報)をもらすって
本当に本気であり得ると思っちゃってんの?
会社の健康診断とか受けたこと全然無い人なの?
言い方きついけどさすがに常識ってもんが無さ過ぎじゃないかい?
持病や服薬の状況などは完全にプライベートかつセンシティブな情報なんだから
医者が業務上で把握したことを会社にバラすなんてのは完全に違法なんだよ
訴えたら100%医者が負ける事案だし、全国ニュースになるくらいの重大な違反だぞ?
医者には何のメリットもないどころか廃業もんだ
医者に通報の義務があるのは違法薬物の摂取が分かった時だけ(それも警察へであって、会社になど言わない)
それ以外は相手が会社であろうと何だろうと守秘義務が優先される
どこかに通院してるのを主治医がわざわざ会社にバラすのと同じくらいにあり得ないことだから
これは今回のワクチンに限らずで、そんなビビらず素直に申告して良いんだよ
169優しい名無しさん (ワッチョイ 1ab1-hTOw)
2021/06/19(土) 15:50:19.84ID:Hlkf/5600 何の話をしてるかと思えばコロナワクチンか
欧米ではパスポートにて接種証明を付けてるしああいった物があれば今後万が一薬害訴訟となった際に証拠として有効になったりするのかね
欧米ではパスポートにて接種証明を付けてるしああいった物があれば今後万が一薬害訴訟となった際に証拠として有効になったりするのかね
170優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/19(土) 16:02:42.03ID:hO7VCXcY0 >>169
日本でも記録は全部取ってるけどね
今上がってる死亡事例の報告でも基礎疾患や飲んでた薬などが一緒に載ってる
精神科領域で問題あった人はあんまり見ないけど
確か抗不安薬を飲んでた比較的若めの人が部屋でポックリ死んでるのが発見された、って事例はニュー速でも話題になってたと思う
若年層にも広がるのはまだこれからだからねえ…
日本でも記録は全部取ってるけどね
今上がってる死亡事例の報告でも基礎疾患や飲んでた薬などが一緒に載ってる
精神科領域で問題あった人はあんまり見ないけど
確か抗不安薬を飲んでた比較的若めの人が部屋でポックリ死んでるのが発見された、って事例はニュー速でも話題になってたと思う
若年層にも広がるのはまだこれからだからねえ…
171優しい名無しさん (ワッチョイ 1ab1-hTOw)
2021/06/19(土) 16:12:55.94ID:Hlkf/5600 医師側は問診票等を通じて知り得た事実を他者に話してはならないという契約を結んでいるはずだし万が一他の社員が知ってしまったからとしてもそれは他人の個人情報であるからそれを口外すれば罪に問われる事になる筈では
172優しい名無しさん (ワッチョイ 1ab1-hTOw)
2021/06/19(土) 16:15:42.69ID:Hlkf/5600173優しい名無しさん (ワッチョイ 9a3d-psAG)
2021/06/19(土) 19:13:54.74ID:GwVt8puZ0 >>154
後遺症発症時のケアのために、ワクチン接種では全部の薬を申告しておこうと思ってる
だから会社(うちはまだ実施未定だけど)では絶対受けない
地元自治体の会場か大規模接種会場を検討してる
ベルトコンベア式で一々差別されることもないと思うし
地元医院は避けたいな、今後何かでかかるかもしれないしw
ああ、ホント精神あると面倒くさい
後遺症発症時のケアのために、ワクチン接種では全部の薬を申告しておこうと思ってる
だから会社(うちはまだ実施未定だけど)では絶対受けない
地元自治体の会場か大規模接種会場を検討してる
ベルトコンベア式で一々差別されることもないと思うし
地元医院は避けたいな、今後何かでかかるかもしれないしw
ああ、ホント精神あると面倒くさい
174優しい名無しさん (JP 0Hba-HzKf)
2021/06/19(土) 19:58:11.69ID:8Yi4/n01H175優しい名無しさん (ワッチョイ 23f0-ey6h)
2021/06/19(土) 20:08:41.59ID:1jdvA+cA0 >>154
健康診断の時に、薬のせいで血圧あがりすぎて、
看護士さんに毎回質問責めにされるから去年から言ってる
ADHDって言っても、
ふーんなにそれ?よくわかんないけど、血圧あがるのも良くないから医者に相談してみたら?
くらいの感じだったけど
会社に伝わることはないって言ってたよ
健康診断の時に、薬のせいで血圧あがりすぎて、
看護士さんに毎回質問責めにされるから去年から言ってる
ADHDって言っても、
ふーんなにそれ?よくわかんないけど、血圧あがるのも良くないから医者に相談してみたら?
くらいの感じだったけど
会社に伝わることはないって言ってたよ
176優しい名無しさん (ワッチョイ 8abd-Ybc0)
2021/06/19(土) 22:26:59.92ID:oPQRdUhH0 質問しておきながら、
相手が回答を話してる時全く頭に入りません
同じ現象の人いますか?
薬で治りますか?
相手が回答を話してる時全く頭に入りません
同じ現象の人いますか?
薬で治りますか?
178優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-Wg37)
2021/06/20(日) 00:36:42.23ID:sjKhfkyBa フリーランスなのに時間管理できないし仕事に集中できない
気づいたら一日が終わってる
相手先から期限過ぎて連絡来てからあ、ヤバいってなる
普通の仕事出来なかったし今の仕事頑張るしかないのにダメすぎて嫌になる
気づいたら一日が終わってる
相手先から期限過ぎて連絡来てからあ、ヤバいってなる
普通の仕事出来なかったし今の仕事頑張るしかないのにダメすぎて嫌になる
179優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-sW10)
2021/06/20(日) 01:25:15.79ID:UqQYOO+Rr >>178
15年くらい派遣でやってきた仕事なのに時間管理ができなさすぎてフリーランス1年ももたなかった
続けられてるのえらい
スケジュール立てられないし作業時間の見込みもできず
期限前は毎度徹夜でキツすぎて限界…の繰り返し
自分のあまりの出来なさでスレタイだったことを自覚した
15年くらい派遣でやってきた仕事なのに時間管理ができなさすぎてフリーランス1年ももたなかった
続けられてるのえらい
スケジュール立てられないし作業時間の見込みもできず
期限前は毎度徹夜でキツすぎて限界…の繰り返し
自分のあまりの出来なさでスレタイだったことを自覚した
180優しい名無しさん (ワッチョイ 9a3d-psAG)
2021/06/20(日) 07:28:55.99ID:5kFjEQD60 >>179
だから似たような感じで、コロナで今やってる在宅勤務が激辛い
頭が動かない、やる気がしない、一日中屍状態
ただし夕方からはやる気が出てくる
でも遠隔で時間管理されてるから18時までにパソコンを閉じないと注意されるし
通勤なくて楽とか、他人と会わずに仕事が出来るとかのメリットなんか関係ない
ぐらいのデメリットを感じてる
早くコロナ禍終われ!
だから似たような感じで、コロナで今やってる在宅勤務が激辛い
頭が動かない、やる気がしない、一日中屍状態
ただし夕方からはやる気が出てくる
でも遠隔で時間管理されてるから18時までにパソコンを閉じないと注意されるし
通勤なくて楽とか、他人と会わずに仕事が出来るとかのメリットなんか関係ない
ぐらいのデメリットを感じてる
早くコロナ禍終われ!
181優しい名無しさん (ワッチョイ 3b5f-J+LD)
2021/06/20(日) 07:47:59.53ID:EZ5Z47Me0 コミュニケーションにあまり問題でないのが多いADHDのみには普通に出社してた方が楽よね。在宅だと管理してくれる人がいないのキツすぎるわ
182優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/20(日) 09:12:49.72ID:bgbK8xAz0183優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/20(日) 09:16:35.97ID:bgbK8xAz0 >>181
夏休みの宿題をまともに出せないタイプだからねw
出勤してても自己裁量で作業を割り振って自分で進行管理する必要のある職場では、
やっぱり苦手とか嫌いな意識のある作業にはなかなか手がつかなくて苦労してたからな…
いつも溜め込んでの一気出しが多くて恥ずかしかった
恥ずかしいけど、どうしても直らんっていう
夏休みの宿題をまともに出せないタイプだからねw
出勤してても自己裁量で作業を割り振って自分で進行管理する必要のある職場では、
やっぱり苦手とか嫌いな意識のある作業にはなかなか手がつかなくて苦労してたからな…
いつも溜め込んでの一気出しが多くて恥ずかしかった
恥ずかしいけど、どうしても直らんっていう
184優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-GfB6)
2021/06/20(日) 22:44:57.41ID:4azGtGsGM 家に帰ってくる頃にはコンもストも切れ気味になってるから飯食いながらぼーっとしてるとすぐに寝る時間になってるな
慌ててシャワー入って眠剤飲んで強制終了って感じだわ
慌ててシャワー入って眠剤飲んで強制終了って感じだわ
185優しい名無しさん (ワッチョイ 137f-fORn)
2021/06/21(月) 01:25:33.14ID:OuJgOARI0 コンサータって作用時間中に排便したらそこに排出されない?
もしかして10時間我慢する必要ある?
もしかして10時間我慢する必要ある?
186優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/21(月) 01:52:49.71ID:uIGshytA0187優しい名無しさん (ワッチョイ 9a3d-psAG)
2021/06/21(月) 02:28:53.32ID:LRQSP8oA0 >>182
こことかで絶望的な寝起きの悪さや、夕方から調子が出ると言ったら
なんどかそういう指摘を受けた
確かに考えてみればこのリズムだけでも改善出来れば生きやすくなるかもと思ってる
ただこれはその人の脳の構造で、治らないから生活リズムにあった仕事に転換すべきとか
睡眠外来にいっても真剣にこれを診てくれる医師は少ないとか
医療でなおしずらいからまともに見てくれないとか
言われて、どうしたらいいか悩んでる
脳機能学者?の中野がずーっと酷い頭痛で悩まされていたのが、ぴったり合う薬が見つかって
体?脳?から自分が解放された的なことを言っていて凄く興奮したことがある
もしリズム障害が完璧に治れば脳から自分というものが解放されるのではと
こことかで絶望的な寝起きの悪さや、夕方から調子が出ると言ったら
なんどかそういう指摘を受けた
確かに考えてみればこのリズムだけでも改善出来れば生きやすくなるかもと思ってる
ただこれはその人の脳の構造で、治らないから生活リズムにあった仕事に転換すべきとか
睡眠外来にいっても真剣にこれを診てくれる医師は少ないとか
医療でなおしずらいからまともに見てくれないとか
言われて、どうしたらいいか悩んでる
脳機能学者?の中野がずーっと酷い頭痛で悩まされていたのが、ぴったり合う薬が見つかって
体?脳?から自分が解放された的なことを言っていて凄く興奮したことがある
もしリズム障害が完璧に治れば脳から自分というものが解放されるのではと
188優しい名無しさん (ワッチョイ 5ac5-QGhL)
2021/06/21(月) 05:17:41.27ID:p509wbS20190優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-kOJG)
2021/06/21(月) 06:03:43.71ID:wJDS14iBa 効かないとそういう心配しちゃうの分かるなぁ
191優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-q0ga)
2021/06/21(月) 07:57:36.49ID:fhQgopzw0 診察を受けたいけど会社休めない…
入りたてだから有給もない
入りたてだから有給もない
192優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/21(月) 11:16:02.78ID:uIGshytA0 >>187
とりあえず睡眠外来ではロゼレムという、メラトニンに近い働きをする薬で治療することになると思うけど
そっちの治療をひと通りやってみてダメなら、後は生まれつきの体質だと思って受け入れて
生き方自体を考え直した方がいいんじゃないのかな
治療しっかりやってみてもダメなら自分で納得も行くだろうしさ
この病気持ってると、若いうちはなんとかなっててもだんだん無理がきかなくなってきて
結局ほとんどみんな同じ結論に至るわけ
「こんなことならもっと早いうちに方向転換して夜型の仕事と生き方に特化しとけば良かった、
長年の悪あがきで時間を無駄にした」
ってね
寝起きの問題が最近出てきた人、出てからの期間が短い人なら一過性の乱れってこともあるだろうけど
生まれつき持ってる人はだいたい若い頃からで、自分で朝型に合わせる努力をしても頑固に戻ってしまうことが多い
長年のことだったらもう完璧に治すというのは考えずに、自分が一番ラクに持続的に生きていける方向を考えるのが賢いように思うよ
今流行りのSDGsと同じことで、歳食っても無理なく安定的に生きていける方法を考えないといけないよね
とりあえず睡眠外来ではロゼレムという、メラトニンに近い働きをする薬で治療することになると思うけど
そっちの治療をひと通りやってみてダメなら、後は生まれつきの体質だと思って受け入れて
生き方自体を考え直した方がいいんじゃないのかな
治療しっかりやってみてもダメなら自分で納得も行くだろうしさ
この病気持ってると、若いうちはなんとかなっててもだんだん無理がきかなくなってきて
結局ほとんどみんな同じ結論に至るわけ
「こんなことならもっと早いうちに方向転換して夜型の仕事と生き方に特化しとけば良かった、
長年の悪あがきで時間を無駄にした」
ってね
寝起きの問題が最近出てきた人、出てからの期間が短い人なら一過性の乱れってこともあるだろうけど
生まれつき持ってる人はだいたい若い頃からで、自分で朝型に合わせる努力をしても頑固に戻ってしまうことが多い
長年のことだったらもう完璧に治すというのは考えずに、自分が一番ラクに持続的に生きていける方向を考えるのが賢いように思うよ
今流行りのSDGsと同じことで、歳食っても無理なく安定的に生きていける方法を考えないといけないよね
193優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/21(月) 11:20:14.86ID:uIGshytA0 >>191
休日にやってる病院を探したらいい
どのみち有給取れるようになったところで思い通りに取れるとは限らんのだし
初期は日数もめちゃくちゃ少ないわけで
普通の休日に楽に行ける病院じゃないと、通院そのものが難しいから同じことになるよ
厳しいこと言うと、本音は受診して結果出されるのが怖いってことなんじゃないの?
だから仕事休めないことにして逃げてるだけのような
休日にやってる病院を探したらいい
どのみち有給取れるようになったところで思い通りに取れるとは限らんのだし
初期は日数もめちゃくちゃ少ないわけで
普通の休日に楽に行ける病院じゃないと、通院そのものが難しいから同じことになるよ
厳しいこと言うと、本音は受診して結果出されるのが怖いってことなんじゃないの?
だから仕事休めないことにして逃げてるだけのような
194優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/21(月) 11:38:19.20ID:uIGshytA0 >>187
あと睡眠外来に関してはあくまで一般的な話で
本当にどこの医者もやる気がないというわけではない
医者も本当に玉石混交で当たり外れがあるものだから、そこは実際に行ってみてもらわないと分からない
中には熱心に研究してる意欲的な医者というのもいるだろうし
あんまり行動する前から決めつけてると、実は足元に転がってるかもしれない可能性の部分まで潰してしまいかねないよ
大事なのは、自分は将来的にどうなって行きたいのか?ということ
我々はどうしても「長い目」「長期的目線での計画性」というのを持ちにくい性質があるけど
いわゆる「35歳限界説」にも一理はあるだろうし、綱渡りな生活ぶりではいずれ限界が来ると思っていい
ギリギリではなく余力を残しておかないと、今よりさらに体力落ちたり病気をした時などに対処が出来なくなるからね
あと睡眠外来に関してはあくまで一般的な話で
本当にどこの医者もやる気がないというわけではない
医者も本当に玉石混交で当たり外れがあるものだから、そこは実際に行ってみてもらわないと分からない
中には熱心に研究してる意欲的な医者というのもいるだろうし
あんまり行動する前から決めつけてると、実は足元に転がってるかもしれない可能性の部分まで潰してしまいかねないよ
大事なのは、自分は将来的にどうなって行きたいのか?ということ
我々はどうしても「長い目」「長期的目線での計画性」というのを持ちにくい性質があるけど
いわゆる「35歳限界説」にも一理はあるだろうし、綱渡りな生活ぶりではいずれ限界が来ると思っていい
ギリギリではなく余力を残しておかないと、今よりさらに体力落ちたり病気をした時などに対処が出来なくなるからね
195優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-GfB6)
2021/06/21(月) 11:47:17.63ID:TATbEejMr196優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/21(月) 12:24:21.13ID:uIGshytA0 社会人なら通院の必要性が出てきたときに
その時間を確保出来るのかって視点も込みで仕事を選ばなきゃいけないわけでな
そこまで含めてが自己責任、自己判断ということになる
有給は入ってから一定期間経たないと付与されないものだから、それだけをあてにするのはNG
そもそも入社して慣れるまでの間は一番忙しい時期で通院の時間は取りにくいものなので
悪いところは入社前になるべく治しておくのが基本だよ
その時間を確保出来るのかって視点も込みで仕事を選ばなきゃいけないわけでな
そこまで含めてが自己責任、自己判断ということになる
有給は入ってから一定期間経たないと付与されないものだから、それだけをあてにするのはNG
そもそも入社して慣れるまでの間は一番忙しい時期で通院の時間は取りにくいものなので
悪いところは入社前になるべく治しておくのが基本だよ
197優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-uU56)
2021/06/21(月) 12:30:08.49ID:4CF8kRZMr なんで会社入って突然思いついたの?
前々から薄々感じてたけど後回しの繰り返しで此処まで来てしまったって言うのなら、
休めない事を自分に言い訳してまた先延ばしにするよ?
決心して覚悟決めて診断してもらうなら1日会社休んででも行かないと多分ずっと行かない。
前々から薄々感じてたけど後回しの繰り返しで此処まで来てしまったって言うのなら、
休めない事を自分に言い訳してまた先延ばしにするよ?
決心して覚悟決めて診断してもらうなら1日会社休んででも行かないと多分ずっと行かない。
198優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-oP+x)
2021/06/21(月) 12:46:55.12ID:O82Ie3O7a 鬱とかなってると判断力失うからチグハグな事をしたりする
単純に採用されたはいいが仕事について行けないとかミスばっかなんだろね
飛び込みで行ってもすぐに診て貰えない所もあるから予約必須だろうね
そこまでメンタル持てばいいけれど二次障害になりそうで心配
単純に採用されたはいいが仕事について行けないとかミスばっかなんだろね
飛び込みで行ってもすぐに診て貰えない所もあるから予約必須だろうね
そこまでメンタル持てばいいけれど二次障害になりそうで心配
199優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-sW10)
2021/06/21(月) 13:13:52.33ID:oI4iWAYTr 担当した医師の出勤日の関係で
初めて受診した曜日と同じ曜日が次回の受診日になりがちだから
土日に診療やってるところを探すのがいいと思う
ただ土日って混むんだよね仕方ないけど
初めて受診した曜日と同じ曜日が次回の受診日になりがちだから
土日に診療やってるところを探すのがいいと思う
ただ土日って混むんだよね仕方ないけど
200優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-oP+x)
2021/06/21(月) 13:28:12.48ID:O82Ie3O7a 大きな病院なら予約する時に発達障害を診る事が出来る医者を指名した方がいい
俺もそういうの知らなくてただ単に予約取った曜日の担当医師になったけれど、初診なのに研修医が同席していたり発達の勉強してないわ、一々勘に触る言い方して来るわ検査はちゃんとしないわで根本的に合わなかった
おまけにその病院は医者を変更出来ないシステムだったから散々な目に合ったわ
俺もそういうの知らなくてただ単に予約取った曜日の担当医師になったけれど、初診なのに研修医が同席していたり発達の勉強してないわ、一々勘に触る言い方して来るわ検査はちゃんとしないわで根本的に合わなかった
おまけにその病院は医者を変更出来ないシステムだったから散々な目に合ったわ
201優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/21(月) 13:49:37.92ID:uIGshytA0 近場で一軒だけ予約不要のところも知ってるけど、やっぱりめちゃくちゃ混む
待ち時間が長すぎるから外で時間潰してる人も多くて、順番が近づくと携帯で呼び出してもらってた
精神状態がやばすぎて今すぐ薬飲まないと死んじゃいそう、というくらいの時なら有用だろうけど
発達障害とか申請関係への細かい対応までは難しそうなんで、こういうところはいざって時のお守り用として押さえといてる
待ち時間が長すぎるから外で時間潰してる人も多くて、順番が近づくと携帯で呼び出してもらってた
精神状態がやばすぎて今すぐ薬飲まないと死んじゃいそう、というくらいの時なら有用だろうけど
発達障害とか申請関係への細かい対応までは難しそうなんで、こういうところはいざって時のお守り用として押さえといてる
202優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/21(月) 13:52:37.81ID:uIGshytA0 しばらく通院やめてたクリニックで「でも再度受診するとしたらこの先生だな」と決めてた人が
いつのまにかそこをやめて独立開業、しかし精神科とは全く違う分野に鞍替えしてしまい
諦めざるを得なくなったなんてこともあったし
主治医がよそへ異動、あるいは院長急死で閉院、なんて話も時々耳にはするので
そこがダメになったとしたら次はどうするか、というのも一応考えといた方が良いとは思う
いつのまにかそこをやめて独立開業、しかし精神科とは全く違う分野に鞍替えしてしまい
諦めざるを得なくなったなんてこともあったし
主治医がよそへ異動、あるいは院長急死で閉院、なんて話も時々耳にはするので
そこがダメになったとしたら次はどうするか、というのも一応考えといた方が良いとは思う
203優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-GfB6)
2021/06/21(月) 14:55:38.35ID:TATbEejMr 診断難しいし2次障害抱えてたらさらに厄介
鬱っぽい症状があっても他の病気から来てる場合もあるしそれ以外に内科外科にかからなきゃならない時もある
ホントは大学病院みたいなとこで診てもらった方がいいんだろうね
鬱っぽい症状があっても他の病気から来てる場合もあるしそれ以外に内科外科にかからなきゃならない時もある
ホントは大学病院みたいなとこで診てもらった方がいいんだろうね
204優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-sW10)
2021/06/21(月) 15:30:12.78ID:oI4iWAYTr とりあえず初診の時が一番しっかり話聞いてもらえるので
気になる事や困り事や要望、あと話しておきたい事なんかをメモにまとめておくといいかも
気になる事や困り事や要望、あと話しておきたい事なんかをメモにまとめておくといいかも
205優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/21(月) 15:47:16.06ID:uIGshytA0 いつも初診の聞き取りにどのくらい時間かけてるのかも、病院の良し悪しの目安にはなると思う
短くて適当なところはやっぱりそれなり
履歴の聞き取りの重要性をわかってるところは人員と時間をきちんと割いて時間とってる
これは予診といって看護師や研修医がやってることが多いかな
短くて適当なところはやっぱりそれなり
履歴の聞き取りの重要性をわかってるところは人員と時間をきちんと割いて時間とってる
これは予診といって看護師や研修医がやってることが多いかな
206優しい名無しさん (ワッチョイ 577c-DEad)
2021/06/21(月) 22:05:39.39ID:2SFSRDcx0 病んで引きこもってた自分を母がやっとの思いで京大病院に連れて行ってくれたんだが、ひどい対応されたから大学病院は信用してない
207優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-7r3R)
2021/06/22(火) 00:25:13.62ID:ZdS3S3EMr 手帳の更新したら、3級→2級に等級あがったんだがどういうことだよ…
ここ2年くらいはストラテラとコンサータもらいに行ってただけなんだが
診断書に何書いたんだよ先生
ここ2年くらいはストラテラとコンサータもらいに行ってただけなんだが
診断書に何書いたんだよ先生
210優しい名無しさん (ワッチョイ 1a63-i41+)
2021/06/22(火) 01:35:56.10ID:ngbPxGzc0211優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/22(火) 02:43:04.12ID:xi6MkMxa0 国民年金だと2級からしか年金出ないから
3級から出る厚生よりは条件厳しいってだけで
全く年金が出ないわけじゃないぞ
3級から出る厚生よりは条件厳しいってだけで
全く年金が出ないわけじゃないぞ
212優しい名無しさん (ワッチョイ 7a36-rxmu)
2021/06/22(火) 07:25:52.11ID:uFUkwkyl0 病院行って薬もらっても完全にミスは無くならないし怒られたりビクビクする臆病な部分が完全になくなるわけではないしな
だんだん希望も見えなくなって過去に戻りたいばかり思うようになってしまった
だんだん希望も見えなくなって過去に戻りたいばかり思うようになってしまった
213優しい名無しさん (ワッチョイ 8754-Wy3J)
2021/06/22(火) 09:28:11.56ID:4GxNb/DJ0 割り込みとかクラクションにキレて煽り運転する事件って定期的に起こるけど
俺はどこか他人事とは思えない
もちろん割に合わないので煽り運転はしないけどどこか通じるものがある自分がクズすぎて草
犯人もワーキングメモリ弱いんだろうなとか考えてしまう
俺はどこか他人事とは思えない
もちろん割に合わないので煽り運転はしないけどどこか通じるものがある自分がクズすぎて草
犯人もワーキングメモリ弱いんだろうなとか考えてしまう
214優しい名無しさん (ワッチョイ ca70-Xgek)
2021/06/22(火) 10:13:16.91ID:Ed1g0rmE0 俺もそうだな 車乗らないから煽り運転とか無縁だけど
もし運転してたら感情抑えるの苦手だからやっちまう気がする
普通の人がどうでもいい事でも自分だけめちゃくちゃ腹立てる事が幼少期からあった
周りの友達は俺が何に怒ってるのか全く解らない様子だったな
もし運転してたら感情抑えるの苦手だからやっちまう気がする
普通の人がどうでもいい事でも自分だけめちゃくちゃ腹立てる事が幼少期からあった
周りの友達は俺が何に怒ってるのか全く解らない様子だったな
215優しい名無しさん (スフッ Sdba-fORn)
2021/06/22(火) 10:56:31.30ID:+HA9GvYjd 感情セーブできないのもADHDの特徴なのか…
ドーパミンが何か関係してるの?
ここに来て初めて知ったよ
どおりで周りにドン引きされるわけだ
ドーパミンが何か関係してるの?
ここに来て初めて知ったよ
どおりで周りにドン引きされるわけだ
216優しい名無しさん (ワッチョイ b336-ldtK)
2021/06/22(火) 11:32:41.34ID:8eX8B+TR0 理不尽にたいして真っ向から立ち向かわないとなめられるという子供じみた感情が抑えられなくて目上の人とよく喧嘩になる
217優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-GfB6)
2021/06/22(火) 11:36:42.68ID:9fQ5ZPLor あー俺もだな
コンサスト飲んだらかなりマシになったから関係あるんじゃないかね?
小さい頃は突然相手を殴ってしまって我に返った後になぜキレたのか覚えてないとかそのくらい酷かった
コンサスト飲んだらかなりマシになったから関係あるんじゃないかね?
小さい頃は突然相手を殴ってしまって我に返った後になぜキレたのか覚えてないとかそのくらい酷かった
218優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-GfB6)
2021/06/22(火) 12:57:13.20ID:9fQ5ZPLor219優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-rxmu)
2021/06/22(火) 16:22:53.69ID:pN0hfOGVa まだ自己主張出来る人ふ体にもやもや抱えなくて済むけど常に自分の中に押し殺すタイプだからすごく苦労する
失敗ミスも消えないし後から入ってきたパートにすら先を越されて劣等感は強くなるばかり
失敗ミスも消えないし後から入ってきたパートにすら先を越されて劣等感は強くなるばかり
220優しい名無しさん (ワッチョイ 23f0-ey6h)
2021/06/22(火) 18:49:58.79ID:G8NmwPnz0 不注意優勢型だからなのかな
あまりに理不尽なことをされたら腹が立つことはあるけど、普通の人よりかなり大らかな方だと思う
もう二十年くらい運転してるけど、無事故無違反だし
他のドライバーに腹が立ったという事が本当にないよ
前の車がふらふらしてたら距離を取るか店に寄るし、後ろで詰めてきたら左に寄って徐行して道を譲ってる
前に入りたそうなら入れてあげるし
逆に譲ってもらうこともたくさんある
クラクションは、嫌がらせで鳴らされたことは一回もなくて、
何かを教えてくれるか、注意してくれているので
ごめんなさい!ありがとう!の気持ちで聞いてる
車間をぬって危ない車線変更運転してるようなのは、ごくたまーにいるけど、
そう言うおかしな人は近いうちに捕まって免許なくなるだろうし、特に気にしない
あまりに理不尽なことをされたら腹が立つことはあるけど、普通の人よりかなり大らかな方だと思う
もう二十年くらい運転してるけど、無事故無違反だし
他のドライバーに腹が立ったという事が本当にないよ
前の車がふらふらしてたら距離を取るか店に寄るし、後ろで詰めてきたら左に寄って徐行して道を譲ってる
前に入りたそうなら入れてあげるし
逆に譲ってもらうこともたくさんある
クラクションは、嫌がらせで鳴らされたことは一回もなくて、
何かを教えてくれるか、注意してくれているので
ごめんなさい!ありがとう!の気持ちで聞いてる
車間をぬって危ない車線変更運転してるようなのは、ごくたまーにいるけど、
そう言うおかしな人は近いうちに捕まって免許なくなるだろうし、特に気にしない
221優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-7r3R)
2021/06/22(火) 20:25:53.08ID:ZdS3S3EMr222優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-7r3R)
2021/06/22(火) 20:35:41.38ID:ZdS3S3EMr >>220
わいも不注意優勢だが
普通に無事故無違反でゴールド免許やわ
乗るの自動車じゃなくて中型バイクだけど
感情的な運転はしないが
高齢者じゃないのに、二車線の対抗側に突っ込みそうになる時がたまにあるわw
自動車は乗らんと決めたわ(首都圏住みだし仕事で使わんし)
自動運転の車普及したら買う
わいも不注意優勢だが
普通に無事故無違反でゴールド免許やわ
乗るの自動車じゃなくて中型バイクだけど
感情的な運転はしないが
高齢者じゃないのに、二車線の対抗側に突っ込みそうになる時がたまにあるわw
自動車は乗らんと決めたわ(首都圏住みだし仕事で使わんし)
自動運転の車普及したら買う
223優しい名無しさん (ワッチョイ 9a3d-psAG)
2021/06/23(水) 00:47:06.36ID:Hl50r0R+0224優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-C4AO)
2021/06/23(水) 01:15:43.14ID:lmDbmmSX0 自分が発達障害かなと思い、初めてwaisを受けてきて結果が出たのでみなさんの意見をお聞きしたいです。adhd診断をされ、今はコンサータを服用していますが、asdの可能性もあるのかなと感じでいます。現在就職活動に困っていまして、同じような数値の方の職業などお聞きしたいです。
https://i.imgur.com/lQhiP06.jpg
https://i.imgur.com/lQhiP06.jpg
225優しい名無しさん (スフッ Sdba-VdMH)
2021/06/23(水) 01:27:28.39ID:EKCQz4FKd226優しい名無しさん (ワッチョイ 4e1e-YFYu)
2021/06/23(水) 10:26:53.64ID:IOS22nIb0227優しい名無しさん (ワッチョイ 8754-Wy3J)
2021/06/23(水) 11:24:03.90ID:gh2eftss0 双極性障害の躁状態ってADHDに似てるな
脳がバグると似たような症状となって出てくるのね
脳がバグると似たような症状となって出てくるのね
229優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-FswZ)
2021/06/23(水) 22:44:55.85ID:AOxpCywKM 私も一番高い値でも100無い…
一番下が80くらいで全部が低い
医者によっては発達じゃないって言われるけど
多動は無いけど行動のミスが多いし動作がクッソ鈍い
例を挙げるとあっち向いてほいとか叩いてかぶってジャンけんぽんみたいな
普通の人がさっとできるようなゲームが本当に一回もできない
えーっとどうするんだっけみたいな感じ
確認癖も本当にひどいしミスも多いし
どこで働いても劣等感で死にたくなる
一番下が80くらいで全部が低い
医者によっては発達じゃないって言われるけど
多動は無いけど行動のミスが多いし動作がクッソ鈍い
例を挙げるとあっち向いてほいとか叩いてかぶってジャンけんぽんみたいな
普通の人がさっとできるようなゲームが本当に一回もできない
えーっとどうするんだっけみたいな感じ
確認癖も本当にひどいしミスも多いし
どこで働いても劣等感で死にたくなる
231優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-FswZ)
2021/06/23(水) 23:24:05.93ID:AOxpCywKM232優しい名無しさん (ワッチョイ 23f0-ey6h)
2021/06/24(木) 01:07:06.58ID:7wb+Ctek0 >>224
言語理解110
知覚統合128
作動記憶97
処理速度82
だったけど、ちなみに不注意優勢ADHDでASD傾向なし
ADHDでも人によって何か高いとかまちまちなんだね
テスト受けて思ったんだけど、
一問目から時間かけてやっとわかるような難しい項目もあれば、
最後の問題まで一瞬でわかる超簡単な項目とがあって、
普通の人はどちらも同じ程度の難しさなんだなと思うと
自分の頭の作りはかなり偏ってるんだなと思った
言語理解110
知覚統合128
作動記憶97
処理速度82
だったけど、ちなみに不注意優勢ADHDでASD傾向なし
ADHDでも人によって何か高いとかまちまちなんだね
テスト受けて思ったんだけど、
一問目から時間かけてやっとわかるような難しい項目もあれば、
最後の問題まで一瞬でわかる超簡単な項目とがあって、
普通の人はどちらも同じ程度の難しさなんだなと思うと
自分の頭の作りはかなり偏ってるんだなと思った
233優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-gK+H)
2021/06/24(木) 04:09:10.58ID:krR9LGkgM234優しい名無しさん (ワッチョイ 3b5f-OWYu)
2021/06/24(木) 05:09:23.91ID:gXIQTfXm0 言語理解だけ109あるけど知覚統合と作動記憶は90付近のギリ健レベルだし処理速度なんか66しかないわ。目で見て覚えるのが極端に苦手、黒板の板書もやっとだったなー
235優しい名無しさん (ワッチョイ 23f0-ey6h)
2021/06/24(木) 05:34:27.23ID:7wb+Ctek0 数値にばらつきがあるにせよ、ADHDと知能の高い低いが関係ない、ってのは証明されてるから
数値が普通の人も高い人も低い人もいるだろうけど
ここで書いてる平均が低いっていう人は、生活する上での困り感がそこから来てるのかな?
数値が普通の人も高い人も低い人もいるだろうけど
ここで書いてる平均が低いっていう人は、生活する上での困り感がそこから来てるのかな?
236優しい名無しさん (ワッチョイ 3b5f-OWYu)
2021/06/24(木) 06:07:46.46ID:gXIQTfXm0 >>235
苦手な事が多いってことだからね。それ+ADHDの特性だからまぁ生きづらさ感じるよね
苦手な事が多いってことだからね。それ+ADHDの特性だからまぁ生きづらさ感じるよね
237優しい名無しさん (ワッチョイ 8754-Wy3J)
2021/06/24(木) 07:26:52.20ID:EUR4iWvy0 WAISの全スペックが高くてもコミュニケーション力がなくて社会生活が困難な人とかもいるからねえ
238優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-1M0u)
2021/06/24(木) 07:28:40.38ID:9Tx95Nuqa WAIS検査結果待ち中だけど眠気強かったのと精神的におかしくなってて正常にできた気がしない
集中力も持たなくて最後ほとんど頭回らなかったし
結構長いけど皆ちゃんと受けられたのかな
集中力も持たなくて最後ほとんど頭回らなかったし
結構長いけど皆ちゃんと受けられたのかな
239優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-JYID)
2021/06/24(木) 07:46:34.30ID:q76rP7f10241優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/24(木) 10:34:59.63ID:Q2ozkuKG0242優しい名無しさん (アウアウカー Sa43-OWYu)
2021/06/24(木) 12:39:39.93ID:R8Eu0Uhga 二次障害でうつ病とかある人は処理速度低めにでるって心理士の先生に説明されたな、これと視覚からの短期記憶が弱いからなのかな俺の場合
243優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-GfB6)
2021/06/24(木) 12:41:54.68ID:zzMl2Y98r244優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-1M0u)
2021/06/24(木) 13:06:19.38ID:/ZFgETSka245優しい名無しさん (ワッチョイ 5ab4-vJiH)
2021/06/24(木) 13:35:31.95ID:cG+8FUv60 あのテストわざと負荷かけてきてんじゃないかな
それでわざとミス起こさせようとしてんじゃね
そのミスの範疇を見てるんだよきっと
それでわざとミス起こさせようとしてんじゃね
そのミスの範疇を見てるんだよきっと
246優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-GfB6)
2021/06/24(木) 13:53:51.05ID:zzMl2Y98r >>244
うちは上の人みたいに細かい項目は教えてもらえずに動作と言語の数字だけだった
その代わり得意不得意が詳しく書いてある用紙貰って説明もしてくれた
多分数字に関して強い執着やこだわりを持ってしまうと判断されたからだと思う
出てきた数字はあくまで参考程度にねって事らしい
うちは上の人みたいに細かい項目は教えてもらえずに動作と言語の数字だけだった
その代わり得意不得意が詳しく書いてある用紙貰って説明もしてくれた
多分数字に関して強い執着やこだわりを持ってしまうと判断されたからだと思う
出てきた数字はあくまで参考程度にねって事らしい
247優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-rxmu)
2021/06/24(木) 13:56:40.24ID:hHNdWjesa 何年か前に受けた検査が酷すぎてまた受けたいような怖いような気持ちになる
ますます自分ってダメな奴だなって結果見るたびに思うしそりゃ毎日怒られるよなって納得しかける自分もいる
ますます自分ってダメな奴だなって結果見るたびに思うしそりゃ毎日怒られるよなって納得しかける自分もいる
248優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/24(木) 14:20:46.02ID:Q2ozkuKG0 >>245
簡単なのから難しいのまで満遍なく出るからね
あれが全て難なくこなせるのが健常者ってことではないんだよ
健常者でもこれは難しいやろっていう奴も含まれてる
だから上手くできない部分があっても落ち込み過ぎる必要は無い
簡単なのから難しいのまで満遍なく出るからね
あれが全て難なくこなせるのが健常者ってことではないんだよ
健常者でもこれは難しいやろっていう奴も含まれてる
だから上手くできない部分があっても落ち込み過ぎる必要は無い
249優しい名無しさん (スプッッ Sd5a-ey6h)
2021/06/24(木) 15:02:48.30ID:WnKlbuUvd 健常者でも、というより、
ADHDのIQテストの平均数値は健常者と変わらないよ
高い低いは健常者と同じでただの個人差だよ
ADHDのIQテストの平均数値は健常者と変わらないよ
高い低いは健常者と同じでただの個人差だよ
250優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-gK+H)
2021/06/24(木) 15:07:39.92ID:lnzrJspLM251優しい名無しさん (ワッチョイ 1aab-e9GT)
2021/06/24(木) 15:56:53.58ID:Q2ozkuKG0 >>250
患者に伝えるのって絶対的義務などではないし、カルテ開示だって拒否する権限がある
詳しく伝えすぎると治療に悪影響が出そう、心理状態が悪化したり通院をやめてしまいかねないとか
最悪自殺といったリスク・デメリットの懸念が大きいようなら医師の判断の方が優先される
いくら本人が大丈夫だからと言い張ってもね
特に精神科領域では詳しい見立てなどを伏せるというのはごく当たり前に行われてることだし
よっぽど裁判で争われるような医療過誤でも起きない限り、本人や家族からのカルテ開示請求にも応じないというのが普通だよ
WAISも非常にデリケートな性質を持つものなので、人によっては数値に捉われすぎるとか
ショックで受容できずに鬱っぽくなって立ち直れなくなるような人もいるからね
患者に伝えるのって絶対的義務などではないし、カルテ開示だって拒否する権限がある
詳しく伝えすぎると治療に悪影響が出そう、心理状態が悪化したり通院をやめてしまいかねないとか
最悪自殺といったリスク・デメリットの懸念が大きいようなら医師の判断の方が優先される
いくら本人が大丈夫だからと言い張ってもね
特に精神科領域では詳しい見立てなどを伏せるというのはごく当たり前に行われてることだし
よっぽど裁判で争われるような医療過誤でも起きない限り、本人や家族からのカルテ開示請求にも応じないというのが普通だよ
WAISも非常にデリケートな性質を持つものなので、人によっては数値に捉われすぎるとか
ショックで受容できずに鬱っぽくなって立ち直れなくなるような人もいるからね
252優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-gK+H)
2021/06/24(木) 18:11:05.22ID:eNsbgMYTM >>251
そうなんだ。情報を有難う。
自分は、自身の長所や短所を詳しく知って未来に活かしたいと思ったから、WAISの検査結果を詳しく教えてくれないなどありえない、と思うぐらいなんだけど、人それぞれなんだね。
現実を完全に受けいれたい合理的な人ばかりじゃないわけだね。そりゃそうか。。。
そうなんだ。情報を有難う。
自分は、自身の長所や短所を詳しく知って未来に活かしたいと思ったから、WAISの検査結果を詳しく教えてくれないなどありえない、と思うぐらいなんだけど、人それぞれなんだね。
現実を完全に受けいれたい合理的な人ばかりじゃないわけだね。そりゃそうか。。。
253優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-oP+x)
2021/06/24(木) 18:28:45.82ID:FP/hIRo1a 俺もWAIS受けたけれど初回は一番体調悪い時だったのもあって知的障害の数値が出たけれど、主治医を含めて周りの人間達からは疑問視されていた
それで療育手帳取りに行ったら知的障害の数値越してたから途中で中断無しになった
なので二年後の精神的に安定した時に受けたら軒並み数値が上がっていて知的障害ではなかった
環境に左右され易いという結論が出たから在宅ワークと家事やりながら落ち着いて過ごしている
それで療育手帳取りに行ったら知的障害の数値越してたから途中で中断無しになった
なので二年後の精神的に安定した時に受けたら軒並み数値が上がっていて知的障害ではなかった
環境に左右され易いという結論が出たから在宅ワークと家事やりながら落ち着いて過ごしている
254優しい名無しさん (ワッチョイ a75f-TbJT)
2021/06/24(木) 23:00:20.87ID:EImom29V0 ちょっと前に診断の予約で躓いてた者だけどなんとか予約できたよありがとう
ヒアリングとかするのかな?
ヒアリングとかするのかな?
255優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/25(金) 00:26:58.90ID:M3YGYxOI0 >>254
診断には問診がいちばん大事
特に小中学時代の様子はどうだったか?というのが最重要なんで
時間あるうちに当時の様子やエピソードを思い出してどんどん書き出しておくと良いよ
時系列でざっとまとめとくと医者の方も助かるはず
もし当時の様子がわかる資料などがあれば出来る限り漁っておく(通知表や文集やアルバム等)
幼なじみとか親兄弟とか、昔の自分を知ってて聞ける人がいればそれも聞いてまとめておけば尚良し
診断には問診がいちばん大事
特に小中学時代の様子はどうだったか?というのが最重要なんで
時間あるうちに当時の様子やエピソードを思い出してどんどん書き出しておくと良いよ
時系列でざっとまとめとくと医者の方も助かるはず
もし当時の様子がわかる資料などがあれば出来る限り漁っておく(通知表や文集やアルバム等)
幼なじみとか親兄弟とか、昔の自分を知ってて聞ける人がいればそれも聞いてまとめておけば尚良し
256優しい名無しさん (ワッチョイ 3f91-zwXB)
2021/06/25(金) 00:36:30.70ID:oYz2LlPj0 WAIS受けたとき寝不足だったけどそれが診断に影響してたりしないかな
257優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/25(金) 00:56:32.54ID:M3YGYxOI0 >>256
もともとWAIS=知能テストで判断するものじゃないからさ
もともとWAIS=知能テストで判断するものじゃないからさ
258優しい名無しさん (スップ Sddf-S1wK)
2021/06/25(金) 01:25:58.51ID:6Sy1QrCAd WAISこの前受けたけど上は130下が90くらいだった
ワーキングメモリと処理速度が低いと自分で思っていたがWMIは標準
でも下位分類?見たら単純記憶みたいなやつが90くらいで文章問題記憶するやつは120くらいと著しい差があって笑った
処理速度の遅さは顕著だった
だから人の名前覚えられないし作業中に脳が違うことやりだして途中で放置して忘れたりするんだよ
ワーキングメモリと処理速度が低いと自分で思っていたがWMIは標準
でも下位分類?見たら単純記憶みたいなやつが90くらいで文章問題記憶するやつは120くらいと著しい差があって笑った
処理速度の遅さは顕著だった
だから人の名前覚えられないし作業中に脳が違うことやりだして途中で放置して忘れたりするんだよ
259優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7c-njke)
2021/06/25(金) 02:11:45.10ID:tG5vVjHj0 社会復帰できる目処が立たない
少し前までよくなってきたと思ってたのにまた一気にダメになった
少し前までよくなってきたと思ってたのにまた一気にダメになった
260優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff0-Zs3o)
2021/06/25(金) 05:14:15.40ID:FTOz2kk60 こういう能力にばらつきがある人間が、ばらつきのない人間の中で働くって大変だよね
人並み以上の得意分野を発揮できる仕事なんてまずないし
あっても、周りより極端に作業が遅いやつに対して任せようなんて思わないもんな
人並み以上の得意分野を発揮できる仕事なんてまずないし
あっても、周りより極端に作業が遅いやつに対して任せようなんて思わないもんな
261優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-LXYk)
2021/06/25(金) 09:45:12.61ID:/B7jpe8h0 もし薬の個別スレで聞いた方がいいならそっちに行くけど、幾つか服用しててどのスレで聞けばいいか分からんからここで聞かせて
太りやすくなるみたいな副作用のある向精神薬って発達障害で処方されるのかな
リングフィットアドベンチャーとか1日8000歩とか運動しっかりしてるはずなのに痩せられてない気がするんだよね
太りやすくなるみたいな副作用のある向精神薬って発達障害で処方されるのかな
リングフィットアドベンチャーとか1日8000歩とか運動しっかりしてるはずなのに痩せられてない気がするんだよね
262優しい名無しさん (スププ Sd5f-lEhq)
2021/06/25(金) 09:52:58.18ID:T77uE/IFd >>261
まずはあすけんとかのアプリで、カロリーのインアウトをしっかり計算してみたらどうかな
まずはあすけんとかのアプリで、カロリーのインアウトをしっかり計算してみたらどうかな
263優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-sr5+)
2021/06/25(金) 10:03:31.11ID:P742nS54M iq高い人がうらやましい
全部低い
全部低い
264優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/25(金) 11:02:49.79ID:M3YGYxOI0 >>261
食欲が止まらなくなるクスリに当たったことはあるけど、そうじゃないのに太るクスリってそうそう無いはず
ウォーキングやリングフィットって運動のうちに入らんでしょw
もっと明確に脂肪を燃焼させる有酸素運動じゃないと、それだと運動やった気になっちゃってるだけだと思う
食欲が止まらなくなるクスリに当たったことはあるけど、そうじゃないのに太るクスリってそうそう無いはず
ウォーキングやリングフィットって運動のうちに入らんでしょw
もっと明確に脂肪を燃焼させる有酸素運動じゃないと、それだと運動やった気になっちゃってるだけだと思う
265優しい名無しさん (オッペケ Sra3-hrJu)
2021/06/25(金) 12:33:21.68ID:bxmCHdJZr >>252
アスペスレにはよくいるけど自分の方が点数低いって不幸マウント取り合って死にたい連呼するだけの人もいるからね
自分は発達分かった事を前向きに捉える事ができたけどショックで抜け出せない人は多分それなりにいると思うよ
アスペスレにはよくいるけど自分の方が点数低いって不幸マウント取り合って死にたい連呼するだけの人もいるからね
自分は発達分かった事を前向きに捉える事ができたけどショックで抜け出せない人は多分それなりにいると思うよ
266優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/25(金) 12:55:24.31ID:M3YGYxOI0 >>265
WAIS、ウェクスラーのスレでのマウント合戦と荒廃ぶりをみてると
人の能力を数値化してしまうことについて回る弊害をひしひしと感じるよ…
特に曖昧さを嫌って数字を好み、そこに執着しがちなASDには悪魔のツールと言っても過言じゃないかも
こんなの単なる一つのモノサシに過ぎなくて
それが個人の全てを表してるというわけでは無いのにな〜
WAIS、ウェクスラーのスレでのマウント合戦と荒廃ぶりをみてると
人の能力を数値化してしまうことについて回る弊害をひしひしと感じるよ…
特に曖昧さを嫌って数字を好み、そこに執着しがちなASDには悪魔のツールと言っても過言じゃないかも
こんなの単なる一つのモノサシに過ぎなくて
それが個人の全てを表してるというわけでは無いのにな〜
267優しい名無しさん (ワッチョイ 3f91-zwXB)
2021/06/25(金) 13:37:43.37ID:pwMI/44X0 >>257
それはそうなんだけど、最初の診察のとき微妙な態度だったのにWAIS受けたら自信満々にADHDと言われたので、
WAIS受けたときの態度がそれっぽかったんじゃないかと疑ってる。
自信満々な演技してるだけなのかもしれないけど。
それはそうなんだけど、最初の診察のとき微妙な態度だったのにWAIS受けたら自信満々にADHDと言われたので、
WAIS受けたときの態度がそれっぽかったんじゃないかと疑ってる。
自信満々な演技してるだけなのかもしれないけど。
268優しい名無しさん (オッペケ Sra3-hrJu)
2021/06/25(金) 13:44:52.52ID:bxmCHdJZr >>266
ASDも強いからよく分かる
IQ低くても幸せに暮らしてる人はたくさんいるだろうし敢えて数字突きつけてあなたは生まれつき他人より劣っていますってやるのがどれだけ本人の為になってるのか分からんね
自分も90や80です言われてたら希望持って将来生きられたか自信ないし
ASDも強いからよく分かる
IQ低くても幸せに暮らしてる人はたくさんいるだろうし敢えて数字突きつけてあなたは生まれつき他人より劣っていますってやるのがどれだけ本人の為になってるのか分からんね
自分も90や80です言われてたら希望持って将来生きられたか自信ないし
269優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-KB5J)
2021/06/25(金) 14:24:56.21ID:CQEqwHw5M270優しい名無しさん (ワッチョイ 4f8b-yIdQ)
2021/06/25(金) 14:26:40.17ID:NWmMcGeW0 waisを受ける状態の人って何か精神的に病んでたりして頭の回転が落ちてる場合があるからあまり当てにしない方がいいよ。
271優しい名無しさん (ワッチョイ 3f68-hdpQ)
2021/06/25(金) 15:06:36.26ID:isxXEI3b0 >>261
血糖値引っ掛かって数か月前からダイエット中のデブです
ドクマチールは確かに食欲出たし、コンサータで多少食欲減ったけど
「この空腹感は症状」と思って耐えることに比べたら誤差みたいなもんだったよ
病識って大事だね
…一応書いとくけど、耐えると言っても
「空腹で冷や汗かいて倒れそう」レベルのは低血糖なので話が別ね
運動するのは、食事だけ減らすと肝心の筋肉が減っちゃうからであって
プロスポーツ選手のようにガッツリ食べた上でそれ以上に運動するってのはかなり難しい
運動だけに頼らず、食生活を見直した方が良いと思います
血糖値引っ掛かって数か月前からダイエット中のデブです
ドクマチールは確かに食欲出たし、コンサータで多少食欲減ったけど
「この空腹感は症状」と思って耐えることに比べたら誤差みたいなもんだったよ
病識って大事だね
…一応書いとくけど、耐えると言っても
「空腹で冷や汗かいて倒れそう」レベルのは低血糖なので話が別ね
運動するのは、食事だけ減らすと肝心の筋肉が減っちゃうからであって
プロスポーツ選手のようにガッツリ食べた上でそれ以上に運動するってのはかなり難しい
運動だけに頼らず、食生活を見直した方が良いと思います
272優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-Vtet)
2021/06/25(金) 17:05:55.20ID:0hJYVbbfa >>261
セロクエルとジプレキサは薬単体で太るんだとか
あと若い頃はリスパダールで太った事あるが、1年位前に頓服で飲んだけれど逆に痩せていったわ
発達に対する薬というより二次障害の鬱とか精神病に対しての新薬は太り易いよ
俺は古い薬にして貰ったら太りはしないが手の震えや目がひっくり返る副作用があるからどっちを取るかになる
それに人によって同じ薬でも副作用出なかったり症状に合わなかったりするから、自分の症状に合う薬を飲むのが一番かと思う
セロクエルとジプレキサは薬単体で太るんだとか
あと若い頃はリスパダールで太った事あるが、1年位前に頓服で飲んだけれど逆に痩せていったわ
発達に対する薬というより二次障害の鬱とか精神病に対しての新薬は太り易いよ
俺は古い薬にして貰ったら太りはしないが手の震えや目がひっくり返る副作用があるからどっちを取るかになる
それに人によって同じ薬でも副作用出なかったり症状に合わなかったりするから、自分の症状に合う薬を飲むのが一番かと思う
273優しい名無しさん (ワッチョイ 3f05-OIus)
2021/06/25(金) 17:28:39.63ID:E8C/5z5l0 他の人が当たり前にやってるようなことが出来なくてただただ情け無い
何年も働いてるのにミスはあるしプリンターのトナーすら変えられない
何年も働いてるのにミスはあるしプリンターのトナーすら変えられない
274優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-htoQ)
2021/06/25(金) 19:01:52.20ID:mcgqUVYB0 勤務表書き間違えて給料減らされそうになった
ほんとポンコツでへこむ
ほんとポンコツでへこむ
275筋トレ@イクリケナクカケ ◆LEmOLiAXv2 (テテンテンテン MM4f-GrV6)
2021/06/25(金) 20:51:40.32ID:jR/UnWq8M >>270
そのテスト受けて思ったよりIQ低くてショック受けたわ
そのテスト受けて思ったよりIQ低くてショック受けたわ
276優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-yIdQ)
2021/06/25(金) 21:04:12.74ID:Vy+9GiNLa >>275
鬱状態や睡眠不足だと頭が回らずスコアが伸びなかったりするからあまり気にしないで。
鬱状態や睡眠不足だと頭が回らずスコアが伸びなかったりするからあまり気にしないで。
277優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7c-njke)
2021/06/25(金) 21:19:41.84ID:tG5vVjHj0 ダイエットアプリ導入してみたけど毎食食べたものや量入力するのが面倒だし自分がどれだけの量食べたかわかんなくてカロリーも当てにならないから意味ない気がしてくる
278優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/25(金) 22:35:20.45ID:M3YGYxOI0 >>277
そういうのは記録して全体を客観視して意識変えることの方に意義や効果があるものだから
あまり厳密に書く必要は無いと思うよ
日記形式で何食べたかを超ざっくり書くだけでも良い
ADHDだと少しでもめんどくさいものは続かないから、ゆるく続けられる形式の方が良いよ
そういうのは記録して全体を客観視して意識変えることの方に意義や効果があるものだから
あまり厳密に書く必要は無いと思うよ
日記形式で何食べたかを超ざっくり書くだけでも良い
ADHDだと少しでもめんどくさいものは続かないから、ゆるく続けられる形式の方が良いよ
279優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff0-Zs3o)
2021/06/26(土) 00:59:44.96ID:eOTv2P2m0280優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-SEGa)
2021/06/26(土) 01:02:05.61ID:AQTK6ocna ダイエットやりすぎるとイライラしたり鬱状態になるからほどほどにな。
281優しい名無しさん (ワッチョイ 3f3d-o6E5)
2021/06/26(土) 03:20:37.73ID:CTPppbxs0 >>279
同意
運動では痩せない
ジムのトレーナーも言ってた
運動は否定しないけど、あれはカロリーを消費しやすい体を作るだけであって
入ってくるカロリーを根本的に減らさないと痩せない
自分は鬱あけの過食で太ってから15kg落としたことあるけど、
カロリー制限で落とせた
だけど痩せたら俳優の佐藤浩市みたいな老け顔になったよ…
同意
運動では痩せない
ジムのトレーナーも言ってた
運動は否定しないけど、あれはカロリーを消費しやすい体を作るだけであって
入ってくるカロリーを根本的に減らさないと痩せない
自分は鬱あけの過食で太ってから15kg落としたことあるけど、
カロリー制限で落とせた
だけど痩せたら俳優の佐藤浩市みたいな老け顔になったよ…
282優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-MuLy)
2021/06/26(土) 07:24:54.75ID:8QTrBKrca かなり暑い物流倉庫内で働いてるけど
体調不良とか疲れとか、そういうことが通用しないのがツラい。
帰宅後はお酒も飲まずにしっかりご飯を食べて筋トレしたりして体調を万全にしてるけど
それでも暑さで気分が悪くなったり
翌朝に疲れが取れずに動きが少し遅くなったりすることがあると
すごく煙たがれる。
ただでさえ発達障害の人は疲れやすいのに。
もう4年働いてるけど限界かも。
体調不良とか疲れとか、そういうことが通用しないのがツラい。
帰宅後はお酒も飲まずにしっかりご飯を食べて筋トレしたりして体調を万全にしてるけど
それでも暑さで気分が悪くなったり
翌朝に疲れが取れずに動きが少し遅くなったりすることがあると
すごく煙たがれる。
ただでさえ発達障害の人は疲れやすいのに。
もう4年働いてるけど限界かも。
283優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-Q52U)
2021/06/26(土) 07:29:19.68ID:sCwfw2qB0 >>282
それは職場の民度がそういうもんだから仕方ないよ
私も似たような職場で働いているからわかる気がする
こう言う職場では、働く人間は替えのきく部品でしかないんだ
部品が劣化したり壊れたりしたらなんで今はダメになるかなーって言いながら取り替えるものでしょう
それと同じなんだよ
私はこの職場ぐらいでしか働けないのでもう諦めている
それは職場の民度がそういうもんだから仕方ないよ
私も似たような職場で働いているからわかる気がする
こう言う職場では、働く人間は替えのきく部品でしかないんだ
部品が劣化したり壊れたりしたらなんで今はダメになるかなーって言いながら取り替えるものでしょう
それと同じなんだよ
私はこの職場ぐらいでしか働けないのでもう諦めている
284優しい名無しさん (ワッチョイ 3f68-hdpQ)
2021/06/26(土) 08:27:55.65ID:0uj0qfz/0 >>277
正しい食事量を把握した後は基本やらなくて大丈夫
ただ、完全になしにすると「まぁいいか」の積み重ねで大盛りになっていったり間食増えたりするので
気が向いたときだけでも確認した方がいい
自炊なら、四群点数法ってやつをざっくり使うと楽
正しい食事量を把握した後は基本やらなくて大丈夫
ただ、完全になしにすると「まぁいいか」の積み重ねで大盛りになっていったり間食増えたりするので
気が向いたときだけでも確認した方がいい
自炊なら、四群点数法ってやつをざっくり使うと楽
285優しい名無しさん (ワッチョイ 3f68-hdpQ)
2021/06/26(土) 08:46:25.36ID:0uj0qfz/0286優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-SEGa)
2021/06/26(土) 09:16:13.44ID:f7Wj410Q0 宅配便の仕訳のバイトやったことがあるけど、初日から古参のオバサン達に無茶苦茶怒鳴られまくったなあ。
鈍くてトロくて間違いが多いから、行く先々で怒られてきたけど、あんなに酷いのは初めてだった。
鈍くてトロくて間違いが多いから、行く先々で怒られてきたけど、あんなに酷いのは初めてだった。
287優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-KB5J)
2021/06/26(土) 11:58:07.06ID:v1D0oBX3M288優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-Q52U)
2021/06/26(土) 12:13:51.37ID:sCwfw2qB0289優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-SI6r)
2021/06/26(土) 12:20:55.05ID:K0xvo5gD0290優しい名無しさん (アメ MM13-neYm)
2021/06/26(土) 15:43:25.14ID:rxi+qTu3M メルカリ500円クーポンプレゼント♪
メルカリアプリをダウンロードしてこのコードを入力するだけで500.円.ゲットできます♪
↓
UYMBDB
メルカリ内もちろん、コンビニ、スーパー、ファストフード店などどこでも使えます♪
メルカリアプリをダウンロードしてこのコードを入力するだけで500.円.ゲットできます♪
↓
UYMBDB
メルカリ内もちろん、コンビニ、スーパー、ファストフード店などどこでも使えます♪
291優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-jJv+)
2021/06/26(土) 15:44:01.34ID:odHdtWJja 今日バイトクビになった…………
辛い
辛い
292優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-SEGa)
2021/06/26(土) 16:05:57.31ID:f7Wj410Q0294優しい名無しさん (ブーイモ MMb3-TVi2)
2021/06/26(土) 16:06:28.01ID:vejYy0yOM 空調服着れば暑さは大分楽になるぞ
295優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7c-jJv+)
2021/06/26(土) 16:15:26.44ID:yLk2SRah0296優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-SEGa)
2021/06/26(土) 16:18:36.46ID:f7Wj410Q0 >>295
仕事の種類によっては上手く出来るものもあるだろうから、気を落とさずに自分に合ったよい仕事を見つけてくれ。
仕事の種類によっては上手く出来るものもあるだろうから、気を落とさずに自分に合ったよい仕事を見つけてくれ。
297優しい名無しさん (オッペケ Sra3-hrJu)
2021/06/26(土) 16:23:27.78ID:ikXB0o02r 首とか嫌がらせとかってされる側にも問題はあるだろうけどやり方が陰湿なんだよな
特にうちらみたいなのは自分が悪いってなりがちだけど罪の意識?をわざわざ突いてくるようなのが多い気がする
会社に迷惑をかけたを免罪符?にして必要以上な事をしてるイメージ
特にうちらみたいなのは自分が悪いってなりがちだけど罪の意識?をわざわざ突いてくるようなのが多い気がする
会社に迷惑をかけたを免罪符?にして必要以上な事をしてるイメージ
298優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7c-jJv+)
2021/06/26(土) 16:52:06.79ID:yLk2SRah0 逆に向いてるなあってものあったら教えてほしい
299優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-a7kj)
2021/06/26(土) 16:56:27.25ID:CWNPWGJza 横断歩道付近に歩行者が待ってたら停止するって車のルール、健常者はみんな守れてるのかなあ。
物陰に歩行者がいるかまで気にして、いたら止まれるようにって思って運転してたら後ろからクラクション鳴らされた。
死角のある横断歩道付近は殆ど徐行してるんだけど、健常者はそんなことしなくても止まれるくらいの瞬発力と観察力があるのかなあ。
俺はもう横断歩道付近の歩行者探してる間に他に気が回らなくなっていつか事故りそう...。
物陰に歩行者がいるかまで気にして、いたら止まれるようにって思って運転してたら後ろからクラクション鳴らされた。
死角のある横断歩道付近は殆ど徐行してるんだけど、健常者はそんなことしなくても止まれるくらいの瞬発力と観察力があるのかなあ。
俺はもう横断歩道付近の歩行者探してる間に他に気が回らなくなっていつか事故りそう...。
300優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff0-Zs3o)
2021/06/26(土) 18:19:14.28ID:eOTv2P2m0 >>299
たぶん初心者かペーパーで、青信号左折の事言ってるんだと思うけど、
左折の時は後ろの直進の車が通れるように止まらないとダメだよ
何年もちゃんと毎日乗ってて、何度もそのシチュエーションで鳴らされるなら運転に問題があるんだと思うけど
そうじゃないなら気にしなくていいんじゃないの
確かに初心者ってやたら道路の端に寄ってて、
変なとこで減速するし曲がるときやたら遅いし
後ろも横も全く見てないイメージあるだから
初心者マークしてるだけで鳴らされやすいっていうのはあると思うけど
運転慣れれば周りが見えるようになるし、早くなるよ
たぶん初心者かペーパーで、青信号左折の事言ってるんだと思うけど、
左折の時は後ろの直進の車が通れるように止まらないとダメだよ
何年もちゃんと毎日乗ってて、何度もそのシチュエーションで鳴らされるなら運転に問題があるんだと思うけど
そうじゃないなら気にしなくていいんじゃないの
確かに初心者ってやたら道路の端に寄ってて、
変なとこで減速するし曲がるときやたら遅いし
後ろも横も全く見てないイメージあるだから
初心者マークしてるだけで鳴らされやすいっていうのはあると思うけど
運転慣れれば周りが見えるようになるし、早くなるよ
301優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-SEGa)
2021/06/26(土) 18:52:51.32ID:f7Wj410Q0 >>299
自分も運転はダメでクラクション鳴らされまくるタイプだから偉そうなことは言えないけど、
ほとんどの運転者が死角のことはそんなに注意深く見ていない。チラッと見て大丈夫そうならそのまま行く。
チラ見した段階で動いている人がいなければ、死角に人がいたとしても車の方が先に通過できる。
本当に徐行しないと危ない場所は後の車がどうであろうが徐行する。
こういう判断は慣れで身に付くようになる。
自分も運転はダメでクラクション鳴らされまくるタイプだから偉そうなことは言えないけど、
ほとんどの運転者が死角のことはそんなに注意深く見ていない。チラッと見て大丈夫そうならそのまま行く。
チラ見した段階で動いている人がいなければ、死角に人がいたとしても車の方が先に通過できる。
本当に徐行しないと危ない場所は後の車がどうであろうが徐行する。
こういう判断は慣れで身に付くようになる。
302優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff0-Zs3o)
2021/06/26(土) 18:56:11.24ID:eOTv2P2m0 >>299
ごめん、調べてみてびっくりした
https://www.carsensor.net/contents/editor/category_1471/_26930.html
信号のない横断歩道は、停止線あってもとまらない車が全国で80パーセントなんだね
こっちは豪雪地帯でふだん路面の横断歩道なんて見えないから、
そう言う場所には止まれマークがデカデカとあって、みんなほぼ止まってるよ
健常者だからとかベテランだから、見えてるか見えてないか判断できるんじゃなく、
この記事にあるように止まらないのが常識だと思ってるから止まらないんじゃない?
ごめん、調べてみてびっくりした
https://www.carsensor.net/contents/editor/category_1471/_26930.html
信号のない横断歩道は、停止線あってもとまらない車が全国で80パーセントなんだね
こっちは豪雪地帯でふだん路面の横断歩道なんて見えないから、
そう言う場所には止まれマークがデカデカとあって、みんなほぼ止まってるよ
健常者だからとかベテランだから、見えてるか見えてないか判断できるんじゃなく、
この記事にあるように止まらないのが常識だと思ってるから止まらないんじゃない?
303優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff0-Zs3o)
2021/06/26(土) 19:06:51.85ID:eOTv2P2m0304優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-SEGa)
2021/06/26(土) 19:07:17.51ID:f7Wj410Q0 >>302
対向車が来ている場合、自分が止まって歩行者が歩き始めると対向車に跳ねられる危険がある。
だから、対向車がいないか、対向車が止まろうとしている場合以外は、そのまま行ってしまった方が結果的には安全なんだ。
不思議なもので歩行者は車が止まると反対側から来ている車を見ずに渡り始めてしまう。
対向車が来ている場合、自分が止まって歩行者が歩き始めると対向車に跳ねられる危険がある。
だから、対向車がいないか、対向車が止まろうとしている場合以外は、そのまま行ってしまった方が結果的には安全なんだ。
不思議なもので歩行者は車が止まると反対側から来ている車を見ずに渡り始めてしまう。
305優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-sr5+)
2021/06/26(土) 20:19:05.31ID:hz4Ty+BHM 健常者と動きもコミュニケーション能力も違い過ぎる
一応敬語で話してるけど聞かれたことの答え以上のことが話せない
雑談が苦手過ぎる
一応敬語で話してるけど聞かれたことの答え以上のことが話せない
雑談が苦手過ぎる
306優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/26(土) 20:23:13.67ID:N4D7z7Qs0307優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/26(土) 20:27:21.52ID:N4D7z7Qs0308優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff0-Zs3o)
2021/06/26(土) 20:34:47.37ID:eOTv2P2m0309優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-sr5+)
2021/06/26(土) 21:47:09.02ID:hz4Ty+BHM >>306
自分でもかなりそう思うけど
医者からしたらasdという感じはないらしい
ボーっとしてるaddで若干知恵が遅れてる
アスペとの違いはアスペはコミュニケーションが嫌いというよりできない
あなたはただの社会性不足っぽいと言われた
自分でもかなりそう思うけど
医者からしたらasdという感じはないらしい
ボーっとしてるaddで若干知恵が遅れてる
アスペとの違いはアスペはコミュニケーションが嫌いというよりできない
あなたはただの社会性不足っぽいと言われた
310優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-Q52U)
2021/06/26(土) 22:49:03.82ID:sCwfw2qB0 >>309
セカンドオピニオンとして違う医者にも意見聞いてみたら?
セカンドオピニオンとして違う医者にも意見聞いてみたら?
311優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-SEGa)
2021/06/26(土) 23:06:10.48ID:f7Wj410Q0312優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-aTy/)
2021/06/26(土) 23:06:12.90ID:DFhHeil0M313優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-Q52U)
2021/06/27(日) 00:20:43.76ID:l7lqUvSC0314優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-dyiK)
2021/06/27(日) 00:44:22.23ID:lNNbxVQN0 検査でIQ130あったけど、IQ70の経度知的と大して変わらんとおもう
料理もできないし、洗濯、スーツ着るとかマジ無理
脳の同じところが欠損している
料理もできないし、洗濯、スーツ着るとかマジ無理
脳の同じところが欠損している
316優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-SEGa)
2021/06/27(日) 02:14:43.84ID:nypafMWR0317優しい名無しさん (ワッチョイ 4f7c-N+dD)
2021/06/27(日) 03:18:40.00ID:xQqGIC9V0318優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-SEGa)
2021/06/27(日) 04:00:22.87ID:nypafMWR0 >>317
親の介護で訪問に来てもらったことあるけど、癖のある変な人ばかりだった。
異常にイライラして攻撃性が高いとか、いくら注意してもオムツ交換がまともに出来ないとか。
いくら介護業界が人手不足だからと言ってもここまで酷いとは思ってもみなかった。
発達の自分から見ても酷いと思うくらいだから相当なもの。
親の介護で訪問に来てもらったことあるけど、癖のある変な人ばかりだった。
異常にイライラして攻撃性が高いとか、いくら注意してもオムツ交換がまともに出来ないとか。
いくら介護業界が人手不足だからと言ってもここまで酷いとは思ってもみなかった。
発達の自分から見ても酷いと思うくらいだから相当なもの。
319優しい名無しさん (ブーイモ MM0f-bilr)
2021/06/27(日) 05:30:13.05ID:w9VTqINsM 営業とか向いてるらしいよ
数字を追いかけてドーパミンガンガン出る
数字を追いかけてドーパミンガンガン出る
320優しい名無しさん (ワッチョイ 3f3d-o6E5)
2021/06/27(日) 06:44:33.81ID:JDkegTPc0 ADHD単体の人は口先だけの仕事が向いてる
321優しい名無しさん (ワッチョイ 3f36-OIus)
2021/06/27(日) 06:45:39.16ID:+oMF+PO80 毎日職場に営業の電話かかってくるけど断られるの分かってるのにめげずに電話かけ続けてすごいなぁって思う
きっと周りから凄い圧かけられて大変だろうにな。
自分なんて電話出るだけで周りからなんか言われるじゃないかと不安で仕方ないから雲泥の差だなぁ
きっと周りから凄い圧かけられて大変だろうにな。
自分なんて電話出るだけで周りからなんか言われるじゃないかと不安で仕方ないから雲泥の差だなぁ
322優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-gGyC)
2021/06/27(日) 07:12:35.94ID:EAXqNltt0 ADHDは営業向いてるって見かけるけど自分の努力次第で報酬系直接刺激されるからなのかな?ただ俺は一般的なコミュに問題ないってだけで決して対人が得意って訳じゃないから考えた事もないや
323優しい名無しさん (ワッチョイ 4f54-bilr)
2021/06/27(日) 07:19:25.66ID:+Nown4v90 ADHD単体で社不とか鬱がないなら確かに営業が向いてそう
てか営業で抜きん出るタイプって多かれ少なかれADHD傾向持ってる気もする
てか営業で抜きん出るタイプって多かれ少なかれADHD傾向持ってる気もする
324優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-gGyC)
2021/06/27(日) 07:31:05.31ID:EAXqNltt0 >>323
ADHDの特性が良い方に向かう可能性があるって事か。確かに二次障害とかなければ衝動・多動性の部分で突っ走る事はできそうね
ADHDの特性が良い方に向かう可能性があるって事か。確かに二次障害とかなければ衝動・多動性の部分で突っ走る事はできそうね
325優しい名無しさん (オッペケ Sra3-hrJu)
2021/06/27(日) 11:10:15.81ID:H2+jCtLCr 併発だけどコミュニケーションは大好きだから接客は好きだった
分からない事は積極的に聞くし人懐っこいせいかよく可愛がられた
でも当たり前の事まで質問しだすから次第にそんな事も分からないの?になってASD故の壊滅的なコミュ力で職場でトラブル多発でよくて冷遇普通に首とかあったな
許されるなら今でも接客やりたいけどね
人と関係もつの今でも大好きだから発達で一人ぼっちの今はちょっとキツイわ
分からない事は積極的に聞くし人懐っこいせいかよく可愛がられた
でも当たり前の事まで質問しだすから次第にそんな事も分からないの?になってASD故の壊滅的なコミュ力で職場でトラブル多発でよくて冷遇普通に首とかあったな
許されるなら今でも接客やりたいけどね
人と関係もつの今でも大好きだから発達で一人ぼっちの今はちょっとキツイわ
326優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/27(日) 11:12:35.10ID:deYZhs8u0 >>317
介護が向くのはほぼ女性だけだよ
ASD要素が皆無かほぼない&二次障害こじらせてないADHDに向くのは
ざっくりだけど営業、販売、接客、教育職(講師やインストラクター等ゆるい方面も含む、いわゆるセンセイ業)
カウンセラー・セラピスト系、社会福祉関連、一部のコールセンター業、クリエイター職など
あとはバクチ要素があるものとして農業や漁業なども一応あるけど、門戸は広くないから行ける人はごく少数かと
店舗経営や個人事業主などの自営・自由業態は、経理や諸手続きの細かいところを別の得意な人が締めてくれる形じゃないと厳しいかも
基本的には人の笑顔や感謝の言葉が直接もらえたり、頑張りが数字や成果に直結して目に見えやすいものが良い
頑張っても成果が目に見えにくいとか、会社全体の業績に吸収されてしまって個人のものとして出てこないところだと続きにくい
介護が向くのはほぼ女性だけだよ
ASD要素が皆無かほぼない&二次障害こじらせてないADHDに向くのは
ざっくりだけど営業、販売、接客、教育職(講師やインストラクター等ゆるい方面も含む、いわゆるセンセイ業)
カウンセラー・セラピスト系、社会福祉関連、一部のコールセンター業、クリエイター職など
あとはバクチ要素があるものとして農業や漁業なども一応あるけど、門戸は広くないから行ける人はごく少数かと
店舗経営や個人事業主などの自営・自由業態は、経理や諸手続きの細かいところを別の得意な人が締めてくれる形じゃないと厳しいかも
基本的には人の笑顔や感謝の言葉が直接もらえたり、頑張りが数字や成果に直結して目に見えやすいものが良い
頑張っても成果が目に見えにくいとか、会社全体の業績に吸収されてしまって個人のものとして出てこないところだと続きにくい
327優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/27(日) 11:24:08.67ID:deYZhs8u0 コールセンターもブラック職場じゃなければ結構勤まる場合があるけど、これも男は向かないことが多い
男でも勤まるのはかなり女脳寄りな人で、女性陣と一緒になってキャッキャ出来るフェミ系かオカマ系ぐらい
普通の男だと客と張り合ってしまってトラブルに発展しやすいし、女でも自己愛系みたいな我が強いタイプは向かない
コルセンでも今どき伝票に手書きなど、アナログな事務作業が多い職場は避けた方が良いかと
(凡ミスの多さと苦手意識からの先送り→溜め込みでお荷物になる可能性が高い)
介護も元から優しい性格・性質の男性なら勤まる場合もあるけど、大半の男は不向きと言える
(イラッと来る事態に対処する能力、堪え性の部分でどうしても沸点が低く、それらのストレスを解消するのも下手な傾向が強いため)
男でも勤まるのはかなり女脳寄りな人で、女性陣と一緒になってキャッキャ出来るフェミ系かオカマ系ぐらい
普通の男だと客と張り合ってしまってトラブルに発展しやすいし、女でも自己愛系みたいな我が強いタイプは向かない
コルセンでも今どき伝票に手書きなど、アナログな事務作業が多い職場は避けた方が良いかと
(凡ミスの多さと苦手意識からの先送り→溜め込みでお荷物になる可能性が高い)
介護も元から優しい性格・性質の男性なら勤まる場合もあるけど、大半の男は不向きと言える
(イラッと来る事態に対処する能力、堪え性の部分でどうしても沸点が低く、それらのストレスを解消するのも下手な傾向が強いため)
328優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-Q52U)
2021/06/27(日) 11:31:09.35ID:l7lqUvSC0 教師はお勧めしない
ソースは、公立小学校の教諭をしたけどメンタル壊して辞めた自分
ソースは、公立小学校の教諭をしたけどメンタル壊して辞めた自分
329優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/27(日) 11:45:29.31ID:deYZhs8u0 >>318
国策がダメな上に日本人もアホだったから製造業が続々と死に絶えて、そのせいで介護が発達系の受け皿になってしまってる面があるのな
しかし性差というものはやっぱりあって、男は介護や看護などには不向きな奴が大半だから本来は避けるべき職だった
それが崩れて男がやたらと増えてるだけでも本当に異常事態だと思う
(実際イライラ募らせて殺人事件まで起こしてるのはほとんどが男だし、植松などはその最たるもので)
外国人に頼ろうとしてる時点でもヤバすぎる
>>328
公務員としての教職はとにかく忙しすぎるし、今は特に親側が幅きかせる風潮だから大変だよね
昔と違って忙しすぎになってしまったコンビニバイトに近いところはあるかも
国策がダメな上に日本人もアホだったから製造業が続々と死に絶えて、そのせいで介護が発達系の受け皿になってしまってる面があるのな
しかし性差というものはやっぱりあって、男は介護や看護などには不向きな奴が大半だから本来は避けるべき職だった
それが崩れて男がやたらと増えてるだけでも本当に異常事態だと思う
(実際イライラ募らせて殺人事件まで起こしてるのはほとんどが男だし、植松などはその最たるもので)
外国人に頼ろうとしてる時点でもヤバすぎる
>>328
公務員としての教職はとにかく忙しすぎるし、今は特に親側が幅きかせる風潮だから大変だよね
昔と違って忙しすぎになってしまったコンビニバイトに近いところはあるかも
330優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-SEGa)
2021/06/27(日) 12:47:43.48ID:nypafMWR0 >>326
塾講してたが、確かに専業としてやっている人は発達障害系の人が多かった。
仕事内容は向いていると思うのだが、経営者がサイコパス系が多いのでいじめられやすい。
経営者も社会的に見れば変わり者が多いので、他に行き場のない発達系を集めて服従させ支配欲を満たそうとする。
あと管理を任されて親と関わるようになると、メンヘラ系の母親にとことんいじめられる。普通の人なら上手に切り返すが、発達系はそれが出来ないのでいいカモにされやすい。
塾講してたが、確かに専業としてやっている人は発達障害系の人が多かった。
仕事内容は向いていると思うのだが、経営者がサイコパス系が多いのでいじめられやすい。
経営者も社会的に見れば変わり者が多いので、他に行き場のない発達系を集めて服従させ支配欲を満たそうとする。
あと管理を任されて親と関わるようになると、メンヘラ系の母親にとことんいじめられる。普通の人なら上手に切り返すが、発達系はそれが出来ないのでいいカモにされやすい。
331優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-SEGa)
2021/06/27(日) 12:51:38.56ID:nypafMWR0 >>329
部分的には同意できるが、うちに来て酷いことしていったヘルパーは全員女性だったよ。
男性の方は話せばわかってもらえる人が多かったが、女性は一言指摘しただけで、感情的に喚き散らすので全く話にならなかった。
部分的には同意できるが、うちに来て酷いことしていったヘルパーは全員女性だったよ。
男性の方は話せばわかってもらえる人が多かったが、女性は一言指摘しただけで、感情的に喚き散らすので全く話にならなかった。
332優しい名無しさん (オッペケ Sra3-hrJu)
2021/06/27(日) 13:13:16.92ID:H2+jCtLCr 最近胃の調子が良くないんだけどコンサってそのまま飲んだら胃が荒れるヤツだっけ?
朝飯食べないでコンサもストも気にせず飲んでしまう
朝飯食べないでコンサもストも気にせず飲んでしまう
333優しい名無しさん (ワッチョイ 7fda-Z0K0)
2021/06/27(日) 13:13:49.99ID:jfxkYxnf0 自分は長く勤めた販売のバイトと公務員の時は苛められたりお荷物扱いされた
数日置きに職場が変わる短期接客の派遣ではよく気が利くと誉められた
すぐメッキが剥がれるから同じ職場に長く勤めるのに向いてない
結局今はクリエイター自営業だけど今が一番楽
数日置きに職場が変わる短期接客の派遣ではよく気が利くと誉められた
すぐメッキが剥がれるから同じ職場に長く勤めるのに向いてない
結局今はクリエイター自営業だけど今が一番楽
334優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/27(日) 13:49:33.51ID:deYZhs8u0335優しい名無しさん (ワッチョイ 7fda-Z0K0)
2021/06/27(日) 13:58:50.06ID:jfxkYxnf0 >>334
人間関係も毎回リセットだから合ってたな
短期だから単純な業務だし色んな仕事が出来るのは飽きが来なくて楽しかった
同じ派遣の中にも一つの場所に長く勤められないって人が多数いてみんな苦労してるんだなと思った記憶があるよ
人間関係も毎回リセットだから合ってたな
短期だから単純な業務だし色んな仕事が出来るのは飽きが来なくて楽しかった
同じ派遣の中にも一つの場所に長く勤められないって人が多数いてみんな苦労してるんだなと思った記憶があるよ
336優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-SEGa)
2021/06/27(日) 14:25:29.95ID:nypafMWR0 >>334
施設の人の方がしっかりしている感じはあるね。
あと、訪問は事業所による当たり外れがあるのかな。うちが頼んだ所は、管理者より現場が強くてモラル崩壊起こしているみたいだった。
あの人達が、病んでいたのか、単なるわがままだったのかはわからないけど。
施設の人の方がしっかりしている感じはあるね。
あと、訪問は事業所による当たり外れがあるのかな。うちが頼んだ所は、管理者より現場が強くてモラル崩壊起こしているみたいだった。
あの人達が、病んでいたのか、単なるわがままだったのかはわからないけど。
337優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/27(日) 14:42:02.23ID:deYZhs8u0 >>335
こないだNHKのプロフェッショナルで取り上げてた、カリスマ販売員の人の仕事や工夫の仕方なんかは
コミュニケーション能力が普通にあって向上心高めのADHDには向くだろうなと
あれはまさに「売って数字を出すこと」が目的だから誰にでも出来るものではないけど
・お客の目線をさりげなく捉えていて、何を見ているのかが分かる(=何を求めてるのかが推測出来る)
・服装などの細かい要素からも人物像や目的などが正しく推測出来る
・こちらの目的を一方的に押し付けるのではなく、空気読んで必要に応じて引くことが出来る
(「種まき」のみで引っ込んだり、あえて声は掛けなかったり、時に他社製品を勧めるくらいの臨機応変さと柔軟性がある)
・上手く行かなかった場合でも分析がきちんと出来て、さらに新しい方法を考え出せる
(メゲるだけじゃなく切り替えが早い、ダメならさっさと次の手に行ける)
特に一番下は常人だとすぐ諦めてテキトーになってしまいやすい部分
新しい手をどんどん思いつき、向上心もあるADHDなら抜きん出た成績をおさめる可能性もある
ちなみに見ての通り、ASDにとってはどれも非常に難しい要素だから止めといた方が良い
こないだNHKのプロフェッショナルで取り上げてた、カリスマ販売員の人の仕事や工夫の仕方なんかは
コミュニケーション能力が普通にあって向上心高めのADHDには向くだろうなと
あれはまさに「売って数字を出すこと」が目的だから誰にでも出来るものではないけど
・お客の目線をさりげなく捉えていて、何を見ているのかが分かる(=何を求めてるのかが推測出来る)
・服装などの細かい要素からも人物像や目的などが正しく推測出来る
・こちらの目的を一方的に押し付けるのではなく、空気読んで必要に応じて引くことが出来る
(「種まき」のみで引っ込んだり、あえて声は掛けなかったり、時に他社製品を勧めるくらいの臨機応変さと柔軟性がある)
・上手く行かなかった場合でも分析がきちんと出来て、さらに新しい方法を考え出せる
(メゲるだけじゃなく切り替えが早い、ダメならさっさと次の手に行ける)
特に一番下は常人だとすぐ諦めてテキトーになってしまいやすい部分
新しい手をどんどん思いつき、向上心もあるADHDなら抜きん出た成績をおさめる可能性もある
ちなみに見ての通り、ASDにとってはどれも非常に難しい要素だから止めといた方が良い
338優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-Vtet)
2021/06/27(日) 16:51:05.46ID:TVrS5Ehha >>337
録画してあったら見てみるけれどセレクトショップに行った時に少し良さげなコートがあって、それは試着しなかったけれどもう一回見ようとしたら店員の方が覚えていて持ってきてくれたり体重も当てられた事があった
デパコス買いに行った時も私と同じような体型の人が担当になって口紅を選んでくれたのだけれど、幾つか試して私があっいいなと思ったらそれを一番似合うと思いますとプッシュされた事がある
定型の人のレベルの高い接客をされると凄いな自分では無理だなと落ち込む事も多い
録画してあったら見てみるけれどセレクトショップに行った時に少し良さげなコートがあって、それは試着しなかったけれどもう一回見ようとしたら店員の方が覚えていて持ってきてくれたり体重も当てられた事があった
デパコス買いに行った時も私と同じような体型の人が担当になって口紅を選んでくれたのだけれど、幾つか試して私があっいいなと思ったらそれを一番似合うと思いますとプッシュされた事がある
定型の人のレベルの高い接客をされると凄いな自分では無理だなと落ち込む事も多い
339優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/27(日) 18:28:00.76ID:deYZhs8u0 >>338
これね、多分アマプラのオンデマンドとも連動してると思う
コミュ強の器用なイケイケ健常者っていうよりはすごい努力家で、どちらかというと自分たち寄りの側な人に見えた
劣ってる部分の自覚がある、不器用な部分があるからこその努力家というか…
だからカリスマなんて名前ついてても嫌な感じはしなかったな
プロフェッショナル 仕事の流儀 「その出会いが、未来を変える〜販売員・橋本和恵〜」
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2021114228SA000/?spg=P200800006600000
https://www.nhk.jp/p/professional/ts/8X88ZVMGV5/episode/te/QPJYLJ5GQZ/
「売れないものはない」と豪語する、この道20年のカリスマ販売員・橋本和恵(43)。
数百円の食料品から高額な家具まで、さまざまな企業から依頼を受け、どんな商品でも売り上げを伸ばす販売のプロだ。
その技術を徹底分析し、たゆまぬ研究で培った販売の極意に迫る。
実はもともと橋本は人と接するのが苦手だったという。33歳の時には、自ら死を選ぶ寸前まで追い詰められた壮絶な経験も。
そして見つけた自分の仕事の意味とは?
これね、多分アマプラのオンデマンドとも連動してると思う
コミュ強の器用なイケイケ健常者っていうよりはすごい努力家で、どちらかというと自分たち寄りの側な人に見えた
劣ってる部分の自覚がある、不器用な部分があるからこその努力家というか…
だからカリスマなんて名前ついてても嫌な感じはしなかったな
プロフェッショナル 仕事の流儀 「その出会いが、未来を変える〜販売員・橋本和恵〜」
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2021114228SA000/?spg=P200800006600000
https://www.nhk.jp/p/professional/ts/8X88ZVMGV5/episode/te/QPJYLJ5GQZ/
「売れないものはない」と豪語する、この道20年のカリスマ販売員・橋本和恵(43)。
数百円の食料品から高額な家具まで、さまざまな企業から依頼を受け、どんな商品でも売り上げを伸ばす販売のプロだ。
その技術を徹底分析し、たゆまぬ研究で培った販売の極意に迫る。
実はもともと橋本は人と接するのが苦手だったという。33歳の時には、自ら死を選ぶ寸前まで追い詰められた壮絶な経験も。
そして見つけた自分の仕事の意味とは?
340優しい名無しさん (ワッチョイ 3f3d-swLE)
2021/06/27(日) 18:35:01.05ID:JDkegTPc0 >>324
そうだねSADや鬱の二次障害がないことが前提かと
ただADHD単体の人って当事者会でもあまり見た記憶がない
診断がADHDでも雰囲気はASDも漂わせてる人が沢山
鬱を発症していないADHDの人ってそれなりに仕事出来ちゃってるから
メンクリに行かず、結果未診断健常者とかかも
イーロンマスクはずっとADHD単体だと思ってたけどASDなんだってね、不思議
そうだねSADや鬱の二次障害がないことが前提かと
ただADHD単体の人って当事者会でもあまり見た記憶がない
診断がADHDでも雰囲気はASDも漂わせてる人が沢山
鬱を発症していないADHDの人ってそれなりに仕事出来ちゃってるから
メンクリに行かず、結果未診断健常者とかかも
イーロンマスクはずっとADHD単体だと思ってたけどASDなんだってね、不思議
341優しい名無しさん (ワッチョイ 7fb0-a7kj)
2021/06/27(日) 18:39:52.60ID:XpAsbRNu0 >>301
もう10年以上無事故無違反で運転してるし、危なそうな雰囲気も分かってる。
でも明らかに人のいない横断歩道でも、物陰に人が待ってて警察に見られたらアウトな訳だから徐行してる。
最近だとわざとそういうところで待機して、通過した車を撮影して通報する人もいるみたいだし。
そういうことまで全部考えながら運転してたらクラクション鳴らされた。
横断歩道に近づく度に気が散って仕方ない。
もう10年以上無事故無違反で運転してるし、危なそうな雰囲気も分かってる。
でも明らかに人のいない横断歩道でも、物陰に人が待ってて警察に見られたらアウトな訳だから徐行してる。
最近だとわざとそういうところで待機して、通過した車を撮影して通報する人もいるみたいだし。
そういうことまで全部考えながら運転してたらクラクション鳴らされた。
横断歩道に近づく度に気が散って仕方ない。
342優しい名無しさん (ワッチョイ 3fbd-c0ea)
2021/06/27(日) 20:14:01.14ID:IosSZzCO0 ADHDはこれ買った方がいい
https://twitter.com/joujinakata123/status/1408756005576474639?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/joujinakata123/status/1408756005576474639?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
343優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-SEGa)
2021/06/27(日) 21:04:07.57ID:nypafMWR0 >>341
自分も20年無事故無違反だけど、警察の取締に遭うかどうかは運みたいなところもあるからね。とりあえず一時停止をきちんと守って常識的な速さで走っていれば捕まるリスクは大幅に減らせるんじゃない?どう頑張ってもリスクをゼロにすることなんて出来ないんだから、ある程度のところで妥協しないとね。
あと、違反車を撮影して通報する人は結構いるけど、重大事故でも起こしていない限り警察はなかなか動かないよ。
自分も20年無事故無違反だけど、警察の取締に遭うかどうかは運みたいなところもあるからね。とりあえず一時停止をきちんと守って常識的な速さで走っていれば捕まるリスクは大幅に減らせるんじゃない?どう頑張ってもリスクをゼロにすることなんて出来ないんだから、ある程度のところで妥協しないとね。
あと、違反車を撮影して通報する人は結構いるけど、重大事故でも起こしていない限り警察はなかなか動かないよ。
344優しい名無しさん (ワッチョイ 4fc7-dwp+)
2021/06/27(日) 21:24:25.42ID:XotZLJCV0 最近全然疲れが取れねえや
土日で部屋片付けようと思ったのに全く綺麗になってない
そして明日からまた仕事 何のために生きてるのか分からない
土日で部屋片付けようと思ったのに全く綺麗になってない
そして明日からまた仕事 何のために生きてるのか分からない
345優しい名無しさん (ワッチョイ 0f3b-nfmu)
2021/06/27(日) 21:25:33.92ID:gARR8axr0 寝るためだよ
しっかり寝ろ
しっかり寝ろ
346優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-SEGa)
2021/06/27(日) 21:52:03.45ID:nypafMWR0347優しい名無しさん (ワッチョイ 7fb0-a7kj)
2021/06/27(日) 23:13:45.23ID:XpAsbRNu0 >>343
違反の可能性に限るならリスクはゼロじゃなきゃだめだよ。
運の要素なんて無い。
必ず守れるように運転しなきゃいけない。
教習所でもそう習ってるはずなのに、なんでクラクション鳴らされなきゃいけないのか。
俺の判断力が健常者とは違うのかと思ってたけど、どうやら違うみたいでイライラしてきた。
違反の可能性に限るならリスクはゼロじゃなきゃだめだよ。
運の要素なんて無い。
必ず守れるように運転しなきゃいけない。
教習所でもそう習ってるはずなのに、なんでクラクション鳴らされなきゃいけないのか。
俺の判断力が健常者とは違うのかと思ってたけど、どうやら違うみたいでイライラしてきた。
348優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-/Wfz)
2021/06/27(日) 23:51:13.68ID:uDkaWhLH0349優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/27(日) 23:55:04.83ID:deYZhs8u0350優しい名無しさん (ワッチョイ cf02-SEGa)
2021/06/28(月) 00:00:36.37ID:B0B0sXQD0 >>347
あなたの言っていることは完璧に正しいのだから、クラクションを鳴らされても気にせず自分の正しさを押し通すといいと思うよ。
あなたの言っていることは完璧に正しいのだから、クラクションを鳴らされても気にせず自分の正しさを押し通すといいと思うよ。
351優しい名無しさん (オッペケ Sra3-SxOw)
2021/06/28(月) 00:05:21.40ID:VYrDaUApr 違反リスクをゼロにするには乗らないのが一番w
自分で運転しない人が勝ち組だと常々思う
運転しないでいい身分になりたい
自分で運転しない人が勝ち組だと常々思う
運転しないでいい身分になりたい
352優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-htoQ)
2021/06/28(月) 00:08:07.86ID:3IJSHPg40 SESとして配属されて働き始めたけど早くも配属先で避けられつつある
自社の研修で全くやってない仕事なんてわからんよ・・・3ヶ月もつかなあ
自社の研修で全くやってない仕事なんてわからんよ・・・3ヶ月もつかなあ
353優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-/Wfz)
2021/06/28(月) 00:08:08.20ID:ntis3EdG0354優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-htoQ)
2021/06/28(月) 00:08:49.62ID:3IJSHPg40 途中送信してしまった
普通の人はこれでもスムーズに仕事できるんだろうか
普通の人はこれでもスムーズに仕事できるんだろうか
355優しい名無しさん (ワッチョイ 3f3d-swLE)
2021/06/28(月) 01:00:36.19ID:qdbdagfk0 >>335
ほんとそれ
本来は同じ人間と長く一緒にいることで理解と信頼が深まるのに
俺(ら)はどんどん信用が落ちて行く
朝、廊下で気づかず結果ガン無視してしまった上司は、来月遠くに異動
大きい組織に勤務してて精神的に疲れるけど、
「いずれこの人もどこかに行っていなくなる」こと
「(俺の)記憶がその人から消え去ってくれる」ことが
自分を落ち着かせる安心材料になってる
ほんとそれ
本来は同じ人間と長く一緒にいることで理解と信頼が深まるのに
俺(ら)はどんどん信用が落ちて行く
朝、廊下で気づかず結果ガン無視してしまった上司は、来月遠くに異動
大きい組織に勤務してて精神的に疲れるけど、
「いずれこの人もどこかに行っていなくなる」こと
「(俺の)記憶がその人から消え去ってくれる」ことが
自分を落ち着かせる安心材料になってる
356優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-Q52U)
2021/06/28(月) 01:28:37.18ID:O8ubHtLq0357優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff0-Zs3o)
2021/06/28(月) 01:32:11.84ID:kzlS4c6v0 >>355
あっ!今気付きました!!
みたいな演技力を鍛えることで、自分は誤解をだいぶ防げるようになったw
もちろんわざとじゃないんだけど、わざとじゃないこともわざとだと疑われることが多かったから…
嫌われるのには変わりないんだけど、攻撃されるより呆れて、ほんとに仕方ねーなこいつは…って感じに持っていける
あっ!今気付きました!!
みたいな演技力を鍛えることで、自分は誤解をだいぶ防げるようになったw
もちろんわざとじゃないんだけど、わざとじゃないこともわざとだと疑われることが多かったから…
嫌われるのには変わりないんだけど、攻撃されるより呆れて、ほんとに仕方ねーなこいつは…って感じに持っていける
358優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 02:08:51.58ID:PfBWXN/c0 >>353>>356
自分だけ賢いつもり?の不勉強なやっちゃなー
中野信子みたいな微妙なやつじゃなくてちゃんとした海外の研究者の言ってることだぞ
自閉=極端な男脳ってのもいろんなところで出てて、わかりやすいって同意されるのが普通なのに
こんな馬鹿みたいなツッコミ入ったのって今日初めて見たけどなw
自分だけ賢いつもり?の不勉強なやっちゃなー
中野信子みたいな微妙なやつじゃなくてちゃんとした海外の研究者の言ってることだぞ
自閉=極端な男脳ってのもいろんなところで出てて、わかりやすいって同意されるのが普通なのに
こんな馬鹿みたいなツッコミ入ったのって今日初めて見たけどなw
360優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-Q52U)
2021/06/28(月) 02:36:59.90ID:O8ubHtLq0361優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-b8U0)
2021/06/28(月) 05:41:47.34ID:riORAgeoa 運転できるだけ羨ましい。
主治医から止められてる。事故を起こしたらあなたが罰を受けると言われてキッパリ運転やめた。
コンサータ36、ストラテラ40、レクサプロ20、リボトリール2、サイレース2飲んでるからフラフラだし、階段の登り下りできない。歩いてるとフラフラする。仕事は配慮されながらしている。
主治医から止められてる。事故を起こしたらあなたが罰を受けると言われてキッパリ運転やめた。
コンサータ36、ストラテラ40、レクサプロ20、リボトリール2、サイレース2飲んでるからフラフラだし、階段の登り下りできない。歩いてるとフラフラする。仕事は配慮されながらしている。
362優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-eHmd)
2021/06/28(月) 07:33:34.73ID:f1KXMbJJ0 自分の話じゃなくて延々研究結果だの分析だの書き込んでるの何なんだろう
医者でもない人が長文垂れ流しても胡散臭いだけなのに
医者でもない人が長文垂れ流しても胡散臭いだけなのに
363優しい名無しさん (ワッチョイ 3f36-OIus)
2021/06/28(月) 08:02:31.64ID:oT6B5s9n0 自分と似たような人がたくさん集まる環境なら自分らしくいられるのかな
失敗ばかりで落ち込む日々から抜け出したい
失敗ばかりで落ち込む日々から抜け出したい
364優しい名無しさん (ワッチョイ 8f23-iCT0)
2021/06/28(月) 08:19:52.29ID:hvHLJXTZ0 発達障害は自分が何故不幸になるのか分からない
365優しい名無しさん (ブーイモ MM53-TVi2)
2021/06/28(月) 08:50:12.23ID:mbcErf+kM 長文書いてる人は生きづらいだろうなと思ってしまう
366優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-KB5J)
2021/06/28(月) 08:52:59.44ID:3S/1lzzxM >>364
教えられたら、それをわかるようにはなるけど、幸せになるのは難しい。
教えられたら、それをわかるようにはなるけど、幸せになるのは難しい。
367優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-KB5J)
2021/06/28(月) 08:59:26.93ID:3S/1lzzxM ところで、ADHDの人は昔からボケてるって言われない?天然とか。俺は言われてきたんだけど。
実際に認知症のリスクは定型より高いんだろうか?『あなたは早くボケそう』って親しい人に言われた事があるんだけど。
実際に認知症のリスクは定型より高いんだろうか?『あなたは早くボケそう』って親しい人に言われた事があるんだけど。
368優しい名無しさん (ワッチョイ 4f7c-N+dD)
2021/06/28(月) 09:04:50.78ID:s0ShUmTd0 自分は卒業アルバムに「あなたは天然記念物」って級友に書かれたわ
369優しい名無しさん (ワッチョイ 3fbd-c0ea)
2021/06/28(月) 09:13:38.12ID:kP7mpoIs0 自分も、ど天然と言われ続けてきた
学生時代は良くても、社会人になって詰んだ
学生時代は良くても、社会人になって詰んだ
370優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-gGyC)
2021/06/28(月) 10:19:59.54ID:KOzXrbeH0 学生時代は抜けてるとか天然で済むんだけどね‥
371優しい名無しさん (ワッチョイ 4f54-bilr)
2021/06/28(月) 10:36:22.16ID:Ig+Iu4IU0 >>349
学者ってどこの学者がどういうエビデンスで言ってんのかあげてくれよ
サイエンス系ニュースをフォローしてたらむしろ最近は男女の脳に差はなしってニュースをよく見るし
そもそもこのポリコレなご時世でそんな発言ができるまともな学者がいるとも思えないが
学者ってどこの学者がどういうエビデンスで言ってんのかあげてくれよ
サイエンス系ニュースをフォローしてたらむしろ最近は男女の脳に差はなしってニュースをよく見るし
そもそもこのポリコレなご時世でそんな発言ができるまともな学者がいるとも思えないが
372優しい名無しさん (オッペケ Sra3-hrJu)
2021/06/28(月) 14:32:43.79ID:0HeuS+xpr 天然変わってる面白い変人あたりは言われ慣れてる
どんな事しても普通とはあまり言われないかな
どんな事しても普通とはあまり言われないかな
374優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-SEGa)
2021/06/28(月) 16:05:19.54ID:JJHtTS7Fa 天然、天然、てなに言うてんねん。
375優しい名無しさん (ワッチョイ 7fde-102d)
2021/06/28(月) 16:27:17.81ID:bBumTOhV0376優しい名無しさん (ワッチョイ 4f63-WVa1)
2021/06/28(月) 16:34:25.10ID:21mjz3uV0 >>371
男脳や女脳はエセ科学って何年か前にニュースで見た
脳は性差による違いはないと
未だに男脳、女脳という人は考え方が古いか、男脳はこうだから女脳はこうだからと男または女は優秀だとマウントを取りたいというか承認欲求があるんだと思う
男脳や女脳はエセ科学って何年か前にニュースで見た
脳は性差による違いはないと
未だに男脳、女脳という人は考え方が古いか、男脳はこうだから女脳はこうだからと男または女は優秀だとマウントを取りたいというか承認欲求があるんだと思う
377優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-YLif)
2021/06/28(月) 17:09:03.69ID:a5N1FIEI0 天然は言われ続けたな
学級委員や生徒会役員やっていてしっかり者キャラのはずなのに
どこがズレているのか当時はわからなかったが
頭の中で繋がった結果だけぽんと口に出したりして
話が飛んだりするところとかだろう
学級委員や生徒会役員やっていてしっかり者キャラのはずなのに
どこがズレているのか当時はわからなかったが
頭の中で繋がった結果だけぽんと口に出したりして
話が飛んだりするところとかだろう
378優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-KB5J)
2021/06/28(月) 17:34:16.84ID:iwt4S0WLM 天然記念物か。良いじゃないか。
国に保護してもらえる。
国に保護してもらえる。
379優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-gGyC)
2021/06/28(月) 17:42:22.91ID:KOzXrbeH0 手帳と年金貰えれば保護対象になれるね、年金は難しいけど
380優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 17:44:49.52ID:PfBWXN/c0 >>376
その研究結果は本当に確定事項だと言っていいものなんだろうか?
医学の研究結果って覆ることもありうるよね?
論文は世に出されたものが正しいとは限らないし
ニュース記事はその辺の扱いがすごく適当で誤解を与える書き方になってることもある
少し前にやってたテレビ番組での実験結果などを含めた結論とは相反するものになってると思うが
いったいどっちが正しいんだ?
男っぽさ女っぽさ、思考のクセや偏りは脳のどこから来てると言えるのか?
男女でその差や傾向の偏りってのは確実にあるよな?
自閉症がいわゆる男脳の悪いとこどりみたいになってることとか
男女で脳梁の太さが違うって話はどうなった?
性自認が男寄り、女寄りってのはどこの差で生じるものなんだろうか?
脳の性差を否定するのなら、それで説明つかなくなる数々のことは何で説明つけるんだ?
その研究結果は本当に確定事項だと言っていいものなんだろうか?
医学の研究結果って覆ることもありうるよね?
論文は世に出されたものが正しいとは限らないし
ニュース記事はその辺の扱いがすごく適当で誤解を与える書き方になってることもある
少し前にやってたテレビ番組での実験結果などを含めた結論とは相反するものになってると思うが
いったいどっちが正しいんだ?
男っぽさ女っぽさ、思考のクセや偏りは脳のどこから来てると言えるのか?
男女でその差や傾向の偏りってのは確実にあるよな?
自閉症がいわゆる男脳の悪いとこどりみたいになってることとか
男女で脳梁の太さが違うって話はどうなった?
性自認が男寄り、女寄りってのはどこの差で生じるものなんだろうか?
脳の性差を否定するのなら、それで説明つかなくなる数々のことは何で説明つけるんだ?
381優しい名無しさん (ワッチョイ 4f8b-yIdQ)
2021/06/28(月) 18:01:09.82ID:HTfUkQT70 同意が欲しいならTwitterの方が良いと思うよ。誰かがいいね!をしてくれるはずだから。
382優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 18:06:45.28ID:PfBWXN/c0 >>376
あと自分はその手のしょうもないスレチな男女論で噛みつかれる筋合いはないからな?
実体験などを総合した上で、コルセン職に一般的な男が向くことは少なく
だれが見ても明確なくらいに女寄りな男じゃないと勤まりにくいっていう現実の話をしただけ
実体験の伴わない頭でっかちのアホにズレた噛みつき方をされる筋合いは無いよ
介護でもなんでもそうだが職業には性差による向き不向き問題は確実にある
それは差別の意図ガーとかいう話じゃなくて本当に現実的な話をしてんのw
あと自分はその手のしょうもないスレチな男女論で噛みつかれる筋合いはないからな?
実体験などを総合した上で、コルセン職に一般的な男が向くことは少なく
だれが見ても明確なくらいに女寄りな男じゃないと勤まりにくいっていう現実の話をしただけ
実体験の伴わない頭でっかちのアホにズレた噛みつき方をされる筋合いは無いよ
介護でもなんでもそうだが職業には性差による向き不向き問題は確実にある
それは差別の意図ガーとかいう話じゃなくて本当に現実的な話をしてんのw
383優しい名無しさん (ワッチョイ 4f63-WVa1)
2021/06/28(月) 18:13:01.32ID:21mjz3uV0 >>380
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/17/020800002/021400005/?ST=m_column
第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのか
ネットで探したソースを貼っとくね
これ以外にもいろいろとあったけど、男脳や女脳の存在が確定事項でもないよね
あと>>371にも回答した方がいいんじゃないかな
男女で差が出てくるのはホルモンの影響もあるだろうし、男らしさ女らしさというものを教育した結果かもしれない
いや他の人にも意見してよ
別に性差による仕事の向き不向きを言ってないのになんで話をそこまで広げる?
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/17/020800002/021400005/?ST=m_column
第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのか
ネットで探したソースを貼っとくね
これ以外にもいろいろとあったけど、男脳や女脳の存在が確定事項でもないよね
あと>>371にも回答した方がいいんじゃないかな
男女で差が出てくるのはホルモンの影響もあるだろうし、男らしさ女らしさというものを教育した結果かもしれない
いや他の人にも意見してよ
別に性差による仕事の向き不向きを言ってないのになんで話をそこまで広げる?
384優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-lreP)
2021/06/28(月) 18:13:27.02ID:8A0+13d0a 変な事しちゃった時に「〇〇さんだと違和感ないw」って言われた事あるなぁ
それまで自分は普通だと思ってたから衝撃だった
友達から変わってるって言われる事はあったけど、カースト上位の子にそれ言われてやっと自分の立場が分かった
それまで自分は普通だと思ってたから衝撃だった
友達から変わってるって言われる事はあったけど、カースト上位の子にそれ言われてやっと自分の立場が分かった
385優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-dyiK)
2021/06/28(月) 18:15:02.81ID:FJecXx3v0 そうやって一々自分の役割変えるような事するとメンタルぶっ壊すぞ
386優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 18:17:40.57ID:PfBWXN/c0 自分自身は明らかにLGBTアライでもあるわけだから、フェミ系やオカマといった表現に差別の意図は一切ない
むしろこんなの当事者達のほうが堂々と使ってる言い方なんだが、一体どこが差別的なんだ?w
オカマの人達は普段なんて自称してる?
普通にオカマと名乗ってるが?それ以外に何と名乗る?
ちょっとそういう言い方をしただけで差別的だ!とわめくのは明らかに当事者側じゃなくて
メディア報道で頭でっかちになってるだけの言葉狩りが好きな偽善者のアホ
当事者側からしたら腹立つのはむしろそっち側なんだよw
横から勝手に口出すなよ偽善者wっていう
>>348とかはお外に出てそういう人達とまともに交流する機会もないから
頭ん中の空論だけでズレた噛みつき方しちゃうんじゃねーの?ってな
むしろこんなの当事者達のほうが堂々と使ってる言い方なんだが、一体どこが差別的なんだ?w
オカマの人達は普段なんて自称してる?
普通にオカマと名乗ってるが?それ以外に何と名乗る?
ちょっとそういう言い方をしただけで差別的だ!とわめくのは明らかに当事者側じゃなくて
メディア報道で頭でっかちになってるだけの言葉狩りが好きな偽善者のアホ
当事者側からしたら腹立つのはむしろそっち側なんだよw
横から勝手に口出すなよ偽善者wっていう
>>348とかはお外に出てそういう人達とまともに交流する機会もないから
頭ん中の空論だけでズレた噛みつき方しちゃうんじゃねーの?ってな
387優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-Q52U)
2021/06/28(月) 18:23:53.70ID:O8ubHtLq0 めっちゃこだわるね
388優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-WVa1)
2021/06/28(月) 18:27:10.40ID:usdRor5wa ID:PfBWXN/c0はASDなんだろうね
よくわからない拘り
よくわからない拘り
389優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 18:38:39.40ID:PfBWXN/c0 >>383
文句は迷惑で頭の悪い噛みつき方した>>348にな
言い回しが差別的だとか似非科学だと噛みついてるだけで反論にもなってない、ただの揚げ足取り
結局は実体験を伴ったまともな反論など出来る人間じゃないからそんなとこにしか噛みつけんのだろうと
ちなみに世の中の全てのソースがネット上にあって引用できると思ってしまうのは幻想ってもんでない
ネット=現実社会では無い、ネットはネット止まりであって現実以下のもんだ
そもそもこんなお門違いでくだらん、クソ浅い言葉狩りおバカのためにわざわざ反論ソース探す労力と時間なんか割かせる方がアホw
まともな人間ほどこんなのいちいち相手せんわな
てかADHDのくせに引っ張りすぎやぞ!
次いこ次w
文句は迷惑で頭の悪い噛みつき方した>>348にな
言い回しが差別的だとか似非科学だと噛みついてるだけで反論にもなってない、ただの揚げ足取り
結局は実体験を伴ったまともな反論など出来る人間じゃないからそんなとこにしか噛みつけんのだろうと
ちなみに世の中の全てのソースがネット上にあって引用できると思ってしまうのは幻想ってもんでない
ネット=現実社会では無い、ネットはネット止まりであって現実以下のもんだ
そもそもこんなお門違いでくだらん、クソ浅い言葉狩りおバカのためにわざわざ反論ソース探す労力と時間なんか割かせる方がアホw
まともな人間ほどこんなのいちいち相手せんわな
てかADHDのくせに引っ張りすぎやぞ!
次いこ次w
390優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-/Wfz)
2021/06/28(月) 18:41:44.83ID:ntis3EdG0 「男でも勤まるのはかなり女脳寄りな人で、女性陣と一緒になってキャッキャできるフェミ系かオカマ系ぐらい」
とか言っといて差別意識の自覚がないのヤバイな
とか言っといて差別意識の自覚がないのヤバイな
391優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-yIdQ)
2021/06/28(月) 18:43:10.37ID:nsGDSL/ra ごめん怖すぎるわ、なんでここまで執着するの?
392優しい名無しさん (ワッチョイ 4f63-WVa1)
2021/06/28(月) 18:46:47.00ID:21mjz3uV0 >>389
引っ張ったのはあなただけどね
あたたもネットから引用してるじゃない
私が貼った記事にはどう思っているのかな
私がやっていることとあなたは何か違う?
あなたに噛みついたわけでもないのになぜ371には何も言わないの?
あなたの書き込みって毎回、自分の意見を押しつけるだけて人の話を聞かない、認識の違いがあっても謝らない、都合が悪くなると逃げる、スルーするばかりだよね
あなたのような考え方はありかもしれないけど学者公認っていうのに違和感があるんだけどね、他の人もそうだと思うよ
引っ張ったのはあなただけどね
あたたもネットから引用してるじゃない
私が貼った記事にはどう思っているのかな
私がやっていることとあなたは何か違う?
あなたに噛みついたわけでもないのになぜ371には何も言わないの?
あなたの書き込みって毎回、自分の意見を押しつけるだけて人の話を聞かない、認識の違いがあっても謝らない、都合が悪くなると逃げる、スルーするばかりだよね
あなたのような考え方はありかもしれないけど学者公認っていうのに違和感があるんだけどね、他の人もそうだと思うよ
393優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 18:46:49.83ID:PfBWXN/c0 しかし>>383のソースらしきものも結局ほとんど反論になってないのな
脳梁の太さの件はそもそもの報告からして微妙かも(サンプル数が少ない)っていうのがわかったくらいか
他の検証や研究報告がどうなってるのかの詳しいところまでは分からんし
あとはもうフェミニズムとか社会学、心理学とかの方面の問題に結びつけられててこちらの趣旨とはズレてるしな
脳梁の太さの件はそもそもの報告からして微妙かも(サンプル数が少ない)っていうのがわかったくらいか
他の検証や研究報告がどうなってるのかの詳しいところまでは分からんし
あとはもうフェミニズムとか社会学、心理学とかの方面の問題に結びつけられててこちらの趣旨とはズレてるしな
394優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 18:50:03.27ID:PfBWXN/c0395優しい名無しさん (ワッチョイ 4f63-WVa1)
2021/06/28(月) 18:51:14.70ID:21mjz3uV0396優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-/Wfz)
2021/06/28(月) 19:00:27.47ID:ntis3EdG0 >>394
フェミの意味わかる?
女性陣とキャッキャできる人の事じゃないからね
オカマはそもそも蔑称だから当人達の一部が自称してても蔑称である事は変わらないし、これもまた女性陣とキャッキャしてたらオカマ系なわけじゃないからな?
フェミの意味わかる?
女性陣とキャッキャできる人の事じゃないからね
オカマはそもそも蔑称だから当人達の一部が自称してても蔑称である事は変わらないし、これもまた女性陣とキャッキャしてたらオカマ系なわけじゃないからな?
397優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 19:03:43.25ID:PfBWXN/c0 >>392
ネットからの引用なんかしてないが?
389には371への反論も込みだろ
あまりにもくだらないならレスアンカーつけるほどでもないだろよ
認識の違いがあるというのなら、勝手な妄想やらメディアから借りたふんどしばかりじゃなくて
現実と実体験からのまともな反論をしてみなよ
それができなくて本質からズレた言葉尻で揚げ足とってるだけになってんじゃないの?
男脳女脳フェミカマって言い方にカチンとくるなら
なんて言い方だったら納得するんだ?
ナヨっとした女っぽい男とか?
結局どんな言い方してもダメっぽいけどなw
いちいちくだらなさすぎ
ネットからの引用なんかしてないが?
389には371への反論も込みだろ
あまりにもくだらないならレスアンカーつけるほどでもないだろよ
認識の違いがあるというのなら、勝手な妄想やらメディアから借りたふんどしばかりじゃなくて
現実と実体験からのまともな反論をしてみなよ
それができなくて本質からズレた言葉尻で揚げ足とってるだけになってんじゃないの?
男脳女脳フェミカマって言い方にカチンとくるなら
なんて言い方だったら納得するんだ?
ナヨっとした女っぽい男とか?
結局どんな言い方してもダメっぽいけどなw
いちいちくだらなさすぎ
398優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-Q52U)
2021/06/28(月) 19:06:43.14ID:O8ubHtLq0399優しい名無しさん (ワッチョイ 4f63-WVa1)
2021/06/28(月) 19:11:17.64ID:21mjz3uV0 >>397
批判だけしかにしないのなw
実体験もあるけど、ここではどうでもいうのよ
性差による職業の向き不向きは男脳女脳という脳の構造の違いに由来する考え方でするべきではないって考えるだけ
あと性差による向き不向きは可能性を狭めるからね
あとADHDの適職も本人の希望や能力次第でかなり違ってくるから、これと、いうものはない
批判だけしかにしないのなw
実体験もあるけど、ここではどうでもいうのよ
性差による職業の向き不向きは男脳女脳という脳の構造の違いに由来する考え方でするべきではないって考えるだけ
あと性差による向き不向きは可能性を狭めるからね
あとADHDの適職も本人の希望や能力次第でかなり違ってくるから、これと、いうものはない
400優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-Q52U)
2021/06/28(月) 19:12:42.45ID:O8ubHtLq0401優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-dyiK)
2021/06/28(月) 19:25:06.33ID:FJecXx3v0 東大受かった奴でも忘れっぽすぎて色々対策打っている奴がいたし
ADHDと知能は関係ないだろ
ADHDと知能は関係ないだろ
402優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 19:28:47.10ID:PfBWXN/c0 >>396
蔑称や自虐からの言葉であっても時勢により意味合いが変化して行って市民権を得ることはある
LGBTではゲイのみが蔑称を嫌って自ら名乗り出したポジティヴな自称だが
オカマ=ゲイとは全然違うし、クイアは日本じゃほとんど通らない
トランス(ジェンダー)ではガチの性別違和持ちや性転換者を指すニュアンスが強く
いわゆるオカマさんたちには上手くフィットせず、日本におけるオカマ群とはまた別物だという認識になっている
蔑称の意味合いがあっても本人たちは誇りをもってあえてそう名乗ってて、積極的に言い換えようともしていない
社会的にも明らかに蔑称ニュアンスしかない言葉だとは言い切れないものに変わってきてる
「オカマをオカマと呼ばないで!〇〇とお呼び!」
なんて喚いてる当事者は実際ほぼ見たことがない
そこを勘違いして当事者でもないのが勝手に言葉狩りに使うのは、偽善や余計なお世話以外の何もんでもない
ここまでくると釣りか?ってレベル
これって障害vs障碍・障がいの表記問題なんかにも近いところがあるよな
当の当事者らはほとんどが気にしてない、言い換えようとしてる人はむしろ少ないのになーっていうw
蔑称や自虐からの言葉であっても時勢により意味合いが変化して行って市民権を得ることはある
LGBTではゲイのみが蔑称を嫌って自ら名乗り出したポジティヴな自称だが
オカマ=ゲイとは全然違うし、クイアは日本じゃほとんど通らない
トランス(ジェンダー)ではガチの性別違和持ちや性転換者を指すニュアンスが強く
いわゆるオカマさんたちには上手くフィットせず、日本におけるオカマ群とはまた別物だという認識になっている
蔑称の意味合いがあっても本人たちは誇りをもってあえてそう名乗ってて、積極的に言い換えようともしていない
社会的にも明らかに蔑称ニュアンスしかない言葉だとは言い切れないものに変わってきてる
「オカマをオカマと呼ばないで!〇〇とお呼び!」
なんて喚いてる当事者は実際ほぼ見たことがない
そこを勘違いして当事者でもないのが勝手に言葉狩りに使うのは、偽善や余計なお世話以外の何もんでもない
ここまでくると釣りか?ってレベル
これって障害vs障碍・障がいの表記問題なんかにも近いところがあるよな
当の当事者らはほとんどが気にしてない、言い換えようとしてる人はむしろ少ないのになーっていうw
404優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 19:37:24.96ID:PfBWXN/c0406優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 19:44:47.14ID:PfBWXN/c0 >>399
男脳女脳って何も物理的な構造由来に依存した言い方じゃなくて、ものの例え的なことも含まれた広義の言い方だってのが正しく伝わってないんかw
やっぱりこういうところはASDが強そうな人だよね
理屈っぽいのに妙にズレてるっていう
男でまさに女っぽいとしか言いようのない人達がいて
女の逆も然りで
ASD女性などはまさに男脳という表現が適切だと思うが、実際その言い方で納得する人ばかりだし
そこに噛み付く人も見たことないんだがなーw
男脳女脳って何も物理的な構造由来に依存した言い方じゃなくて、ものの例え的なことも含まれた広義の言い方だってのが正しく伝わってないんかw
やっぱりこういうところはASDが強そうな人だよね
理屈っぽいのに妙にズレてるっていう
男でまさに女っぽいとしか言いようのない人達がいて
女の逆も然りで
ASD女性などはまさに男脳という表現が適切だと思うが、実際その言い方で納得する人ばかりだし
そこに噛み付く人も見たことないんだがなーw
407優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-gGyC)
2021/06/28(月) 19:45:12.88ID:KOzXrbeH0 asd併発してる人は大変だなって思いましたまる
408優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-/Wfz)
2021/06/28(月) 19:45:19.21ID:ntis3EdG0 ヤバイ奴だな
409筋トレ@俺のエアペンタックス ◆LEmOLiAXv2 (テテンテンテン MM4f-GrV6)
2021/06/28(月) 19:50:42.05ID:5LEbwaBJM >>377
それそれ、めちゃ思い当たる節がある
それそれ、めちゃ思い当たる節がある
410優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 19:52:40.72ID:PfBWXN/c0 >>399
>あと性差による向き不向きは可能性を狭めるからね
>あとADHDの適職も本人の希望や能力次第でかなり違ってくるから、これと、いうものはない
これもASD特有の思考だよねー
大雑把に「〜という人が多い」みたいな言い方を嫌う
本人にはその決めつけっぽいのが不愉快らしいが
少ない側の可能性=針の穴をわざわざつついて広げて
話の腰を折りまくるので呆れられる
こんなの大多数の人が納得できればそれでいい話で
普通は受け流して次に行くものなのに
空気読めないASDが紛れ込むと「〜とは言い切れない、〜という可能性もある」
と微レ存な話をいちいち言い出してひとり納得せずグチャグチャになるw
だからー!そういう話じゃねーよ!って突っ込むと
じゃあどういう話?って延々とレスバが始まってしまう
悪いけどここじゃ浮いてるから巣に帰った方が良いよ、というか迷惑ですw
>あと性差による向き不向きは可能性を狭めるからね
>あとADHDの適職も本人の希望や能力次第でかなり違ってくるから、これと、いうものはない
これもASD特有の思考だよねー
大雑把に「〜という人が多い」みたいな言い方を嫌う
本人にはその決めつけっぽいのが不愉快らしいが
少ない側の可能性=針の穴をわざわざつついて広げて
話の腰を折りまくるので呆れられる
こんなの大多数の人が納得できればそれでいい話で
普通は受け流して次に行くものなのに
空気読めないASDが紛れ込むと「〜とは言い切れない、〜という可能性もある」
と微レ存な話をいちいち言い出してひとり納得せずグチャグチャになるw
だからー!そういう話じゃねーよ!って突っ込むと
じゃあどういう話?って延々とレスバが始まってしまう
悪いけどここじゃ浮いてるから巣に帰った方が良いよ、というか迷惑ですw
411優しい名無しさん (ワッチョイ 4f63-WVa1)
2021/06/28(月) 19:53:29.87ID:21mjz3uV0 >>406
全否定乙
うん、だから女性らしさや男性らしさの否定まではしていない
おそらくホルモンの影響もあるだろうし
思考回路の性差は個人的には懐疑的なのところはあるけどASD女性を男脳という表現は何をもってかわからないけど、おそらくあなたの個人的な見解に過ぎないんじゃないかか
脳の構造の性差については学会で否定されている
変なところに拘るよねwベクトルもずれてるし、変なバイアスがある
ASDはあなたの方だと思うけど
私は性差そのものを気にしていない
全否定乙
うん、だから女性らしさや男性らしさの否定まではしていない
おそらくホルモンの影響もあるだろうし
思考回路の性差は個人的には懐疑的なのところはあるけどASD女性を男脳という表現は何をもってかわからないけど、おそらくあなたの個人的な見解に過ぎないんじゃないかか
脳の構造の性差については学会で否定されている
変なところに拘るよねwベクトルもずれてるし、変なバイアスがある
ASDはあなたの方だと思うけど
私は性差そのものを気にしていない
412優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 19:54:46.53ID:PfBWXN/c0413筋トレ@俺のエアペンタックス ◆LEmOLiAXv2 (テテンテンテン MM4f-GrV6)
2021/06/28(月) 19:54:50.87ID:5LEbwaBJM asd併発のワイはどうすればいいですか先生
414優しい名無しさん (ワッチョイ 4f63-WVa1)
2021/06/28(月) 19:57:00.66ID:21mjz3uV0416優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 19:59:50.17ID:PfBWXN/c0 >>399とか見てるとこれのASDそのまんまだなとw
サリーとアンの大人版で引っかかるタイプだな
解けない奴には絶対解けない『彼女は海が好き問題』に挑むも間違えるネット民が大量発生! 「アスペルガーは不正解」
http://blog.esuteru.com/archives/9676317.html
自閉症と方言についての研究書に書かれている例題の意味が分からないのは自閉症だからなのでしょうか?→問題について賛否様々な声
私は割とストレートに分かってしまったなあ
https://togetter.com/li/1691169
サリーとアンの大人版で引っかかるタイプだな
解けない奴には絶対解けない『彼女は海が好き問題』に挑むも間違えるネット民が大量発生! 「アスペルガーは不正解」
http://blog.esuteru.com/archives/9676317.html
自閉症と方言についての研究書に書かれている例題の意味が分からないのは自閉症だからなのでしょうか?→問題について賛否様々な声
私は割とストレートに分かってしまったなあ
https://togetter.com/li/1691169
417優しい名無しさん (オッペケ Sra3-hrJu)
2021/06/28(月) 19:59:58.88ID:0HeuS+xpr 俺も併発よ
みんな大変ね
みんな大変ね
418優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-WVa1)
2021/06/28(月) 20:07:00.67ID:usdRor5wa420筋トレ@俺のエアペンタックス ◆LEmOLiAXv2 (テテンテンテン MM4f-GrV6)
2021/06/28(月) 20:11:07.68ID:5LEbwaBJM さかのぼって読んでみたけど
ID:PfBWXN/c0
がキチってるとおもいまぁす!
ID:PfBWXN/c0
がキチってるとおもいまぁす!
421優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 20:12:57.93ID:PfBWXN/c0 >>414
反論すんならイズムとか個人の主義のことは排除して、せめて実体験に基づいた現実の方の話でしてくれんか?
じゃないとただの個人的な幻想や願望や机上の空論にしかなっとらんのだが?
〜であって欲しい=可能性を狭めないでくれというアンタの願望や理想の話じゃなくて
本当現実はこうだっていうリアルの正直な話を最初っからしてるんだぞ?
もちろんどこにだって例外はある、必ずしもこの限りではないという注釈がついての一般論なわけだが
ASD以外の人間にはそんなこといちいち書かなくても読めてる、暗黙の了解で伝わるからここじゃ省略されるんだよw
いちいちそれが書かれてないと「可能性を狭める決めつけだ!偏見による差別だ!」ってなるのは
まさにアンタが自覚のないASDだからだろとw
だから場違いなツッコミ噛みつきで場を荒らすなカエレ!ってなるんだよ
あんた多分いろんなとこでこうやって怒られてるだろw
反論すんならイズムとか個人の主義のことは排除して、せめて実体験に基づいた現実の方の話でしてくれんか?
じゃないとただの個人的な幻想や願望や机上の空論にしかなっとらんのだが?
〜であって欲しい=可能性を狭めないでくれというアンタの願望や理想の話じゃなくて
本当現実はこうだっていうリアルの正直な話を最初っからしてるんだぞ?
もちろんどこにだって例外はある、必ずしもこの限りではないという注釈がついての一般論なわけだが
ASD以外の人間にはそんなこといちいち書かなくても読めてる、暗黙の了解で伝わるからここじゃ省略されるんだよw
いちいちそれが書かれてないと「可能性を狭める決めつけだ!偏見による差別だ!」ってなるのは
まさにアンタが自覚のないASDだからだろとw
だから場違いなツッコミ噛みつきで場を荒らすなカエレ!ってなるんだよ
あんた多分いろんなとこでこうやって怒られてるだろw
422優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-eHmd)
2021/06/28(月) 20:13:20.49ID:LkwI46MTa どっちも頭おかしいし浮いてるよ
423優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-gGyC)
2021/06/28(月) 20:14:42.86ID:KOzXrbeH0 併発の人は割と多いしね。ただasd部分の程度が強いか弱いかは本当人によるとしか
424優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 20:14:45.78ID:PfBWXN/c0425筋トレ@俺のエアペンタックス ◆LEmOLiAXv2 (テテンテンテン MM4f-GrV6)
2021/06/28(月) 20:14:46.38ID:5LEbwaBJM >>421
なんでこの人、こんなに押し付けがましいの?
なんでこの人、こんなに押し付けがましいの?
426優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 20:16:49.75ID:PfBWXN/c0427優しい名無しさん (ワッチョイ 4f54-bilr)
2021/06/28(月) 20:18:05.88ID:oxhipZ710 発達らしいスレ展開に草
しかし発達スレでも浮くって相当生きづらいだろうな
しかし発達スレでも浮くって相当生きづらいだろうな
428筋トレ@俺のエアペンタックス ◆LEmOLiAXv2 (テテンテンテン MM4f-GrV6)
2021/06/28(月) 20:18:24.62ID:5LEbwaBJM >>426
外野から見たらアンタの頭に特大ブーメラン刺さってますよ
外野から見たらアンタの頭に特大ブーメラン刺さってますよ
429優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-qNYT)
2021/06/28(月) 20:19:17.67ID:XToxkrcZM >>413
ASDが社会適応するには、対人の場面場面を後から分析して、自分のどの言動がふさわしくなかったかなどを常に考え続けて、改善し続ける必要があるかも、って思う。
『この言い方をして気分を害したようだから、別の言い方をしよう』『これは言ってはいけない事だったんだ』とか。
あと、どうしても空気を読みづらいから、場面にふさわしくない言動をしがち。だから謙虚な気持ちを忘れずに、失言しても相手に不快感を持たれないように努力する事かなあ。
『沈黙は金』ってのもあるな。発言して相手がどう思うかわからなければ、ニコニコして黙ってるのが良いかも。
なかなかASDはハードモードだよなあ。
ASDが社会適応するには、対人の場面場面を後から分析して、自分のどの言動がふさわしくなかったかなどを常に考え続けて、改善し続ける必要があるかも、って思う。
『この言い方をして気分を害したようだから、別の言い方をしよう』『これは言ってはいけない事だったんだ』とか。
あと、どうしても空気を読みづらいから、場面にふさわしくない言動をしがち。だから謙虚な気持ちを忘れずに、失言しても相手に不快感を持たれないように努力する事かなあ。
『沈黙は金』ってのもあるな。発言して相手がどう思うかわからなければ、ニコニコして黙ってるのが良いかも。
なかなかASDはハードモードだよなあ。
430優しい名無しさん (ワッチョイ 4f63-WVa1)
2021/06/28(月) 20:21:18.85ID:21mjz3uV0 >>421
またまた全否定、自分の意見のみ押しつけ乙
いやだから男脳女脳なんて言葉を持ち出したのはあなたでしょ?何とかイズムなんて私は持ち出していないよ
男性らしさや女性らしさはあると思うけど、脳の構造の違いに由来しない
みんなそれぞれ実体験があってあなただけではないの
あなたの実体験は一意見でしかない
それも参考になるけど、だからと言って他の人を否定していいことにはならない
だから否定するものでもないけど、だったら他の人の意見も聞こうね
都合が悪くなるとASD呼ばわりはやめようね
またまた全否定、自分の意見のみ押しつけ乙
いやだから男脳女脳なんて言葉を持ち出したのはあなたでしょ?何とかイズムなんて私は持ち出していないよ
男性らしさや女性らしさはあると思うけど、脳の構造の違いに由来しない
みんなそれぞれ実体験があってあなただけではないの
あなたの実体験は一意見でしかない
それも参考になるけど、だからと言って他の人を否定していいことにはならない
だから否定するものでもないけど、だったら他の人の意見も聞こうね
都合が悪くなるとASD呼ばわりはやめようね
431筋トレ@俺のエアペンタックス ◆LEmOLiAXv2 (テテンテンテン MM4f-GrV6)
2021/06/28(月) 20:22:06.81ID:5LEbwaBJM >>429
それが普通だと思って生きてきたから
ハードモードかどうか聞かれても何とも言えない
ただ、振り返ってみたら人生ハードモードだったなと
健常者の同期や後輩がそつなく仕事こなしてるのは
自分と違うからなんだって気づいたときは
情けなくも泣きそうになったわ
それが普通だと思って生きてきたから
ハードモードかどうか聞かれても何とも言えない
ただ、振り返ってみたら人生ハードモードだったなと
健常者の同期や後輩がそつなく仕事こなしてるのは
自分と違うからなんだって気づいたときは
情けなくも泣きそうになったわ
432優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-/Wfz)
2021/06/28(月) 20:24:03.01ID:nYGIHFsxa ちょっとでも否定されると過剰反応しちゃうんだろうね
相手への罵倒が自己紹介にしかなってない
相手への罵倒が自己紹介にしかなってない
433筋トレ@俺のエアペンタックス ◆LEmOLiAXv2 (テテンテンテン MM4f-GrV6)
2021/06/28(月) 20:28:37.75ID:5LEbwaBJM 過剰反応はasdの特性なんかね
過剰反応してしまうから普段落ち着いてるようにセーブしてるが
一旦スイッチ入るとアカンね
自己犠牲、自己嫌悪、我が正義
暴走してしまうとあかんね
我が正義が発動したら年上だろうが
役職者だろうが噛み付いちゃう
テヘペロ
過剰反応してしまうから普段落ち着いてるようにセーブしてるが
一旦スイッチ入るとアカンね
自己犠牲、自己嫌悪、我が正義
暴走してしまうとあかんね
我が正義が発動したら年上だろうが
役職者だろうが噛み付いちゃう
テヘペロ
434優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-dyiK)
2021/06/28(月) 20:29:53.63ID:FJecXx3v0 長文で殴り合ってASDの押し付け合いじゃどっちもどっち
435優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-eHmd)
2021/06/28(月) 20:34:26.45ID:ZxInJBL7a >>431
わかるわかる
ADHDとADS併発女だから、女社会がマジハードモードだった
自覚するまで何回いじめられハブられたかわからんし女教師には体罰まで受けた
きっと他の女の子もみんなこんな経験してるんだと思ってたけどそんなわけなかった
今思い返すとよく生きてこれたなと思う
わかるわかる
ADHDとADS併発女だから、女社会がマジハードモードだった
自覚するまで何回いじめられハブられたかわからんし女教師には体罰まで受けた
きっと他の女の子もみんなこんな経験してるんだと思ってたけどそんなわけなかった
今思い返すとよく生きてこれたなと思う
436優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-gGyC)
2021/06/28(月) 20:36:34.31ID:KOzXrbeH0 ASD側の特性に強い拘りってのがあるから自分の価値観・ルールを否定されるの酷く嫌がる事あるよ、押し付けるのはその延長かな。変化を嫌うからね。併発だとこれにADHDの衝動性も加わったりするから止まらないんだろうね
437筋トレ@俺のエアペンタックス ◆LEmOLiAXv2 (テテンテンテン MM4f-GrV6)
2021/06/28(月) 20:37:05.39ID:5LEbwaBJM438優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-qNYT)
2021/06/28(月) 20:40:35.36ID:Td/J2rmLM439優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 20:45:31.08ID:PfBWXN/c0 >>413>>428
併発スレ行ってなよ
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1617500822/
併発スレ行ってなよ
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1617500822/
440筋トレ@俺のエアペンタックス ◆LEmOLiAXv2 (テテンテンテン MM4f-GrV6)
2021/06/28(月) 20:46:22.08ID:5LEbwaBJM >>438
waisってテストだっけか?
あれ受けたらとある分野のIQが110あって
うつ状態にしては数値が高いから
ほかが低くても気にすんなって医者になぐさめられたよ
それが発達障害であっても他人より秀でた何かなのかもしれない
waisってテストだっけか?
あれ受けたらとある分野のIQが110あって
うつ状態にしては数値が高いから
ほかが低くても気にすんなって医者になぐさめられたよ
それが発達障害であっても他人より秀でた何かなのかもしれない
441優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 20:51:05.38ID:PfBWXN/c0 >>430
意見と言いつつ個人的な理想と願望を勝手に押し付けないで下さいw
せめてお外に出てきちんと働いた上での実体験で反論しましょうw
微レ存(この言い方も懐かしいね)な可能性をわざわざつついて広げて話の腰を折らないでくださいw
空気読んで長いものには巻かれてすっこんでろ下さい(無理だろうけど)w
意見と言いつつ個人的な理想と願望を勝手に押し付けないで下さいw
せめてお外に出てきちんと働いた上での実体験で反論しましょうw
微レ存(この言い方も懐かしいね)な可能性をわざわざつついて広げて話の腰を折らないでくださいw
空気読んで長いものには巻かれてすっこんでろ下さい(無理だろうけど)w
442優しい名無しさん (ワッチョイ 4f63-WVa1)
2021/06/28(月) 20:59:32.90ID:21mjz3uV0 >>441
ちゃんと働いてますが何かw
あなたこそそういう意見もあることくらい受け入れようね
それをせず、一方的に願望や理想を押しつけているだけなので平行線のままなのを理解しよう
実体験の話を一意見でしかないのに反論されるとキレる癖もやめようね
あなたの書き込みはそのままお返しします
空気読んでないのはあなたなのでそれはきちんと理解しないと
もちろん私も乗ってしまったので、長文連投になってこのスレに迷惑をかけたと思ってる
ちゃんと働いてますが何かw
あなたこそそういう意見もあることくらい受け入れようね
それをせず、一方的に願望や理想を押しつけているだけなので平行線のままなのを理解しよう
実体験の話を一意見でしかないのに反論されるとキレる癖もやめようね
あなたの書き込みはそのままお返しします
空気読んでないのはあなたなのでそれはきちんと理解しないと
もちろん私も乗ってしまったので、長文連投になってこのスレに迷惑をかけたと思ってる
444優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 21:16:30.89ID:PfBWXN/c0 >>442
意見といってもただの個人的な理想や願望を押し付けて受け入れろ!では、無理だよそりゃw
大多数の人が納得することなら他の些細な部分はスルーするのが世の中なんだよw
ASD以外の人間(もちろんADHDも)は
「表に書かれてることが全てではない」とよくわかってるからスルー出来る
しかしASD=アンタは「書かれてることが全て」だとしか思えないのでスルー出来ずに延々とかみつくw
しかも実体験が伴わない=まともには反論できない
個人の理想ではこうあって欲しい=ただの願望
まともな反論ではなくただの押し付け、程度の低い噛みつきでしかない
最初っから最後までズレっぱなし
ASDが嫌がられる理由がよくわかりますなw
意見といってもただの個人的な理想や願望を押し付けて受け入れろ!では、無理だよそりゃw
大多数の人が納得することなら他の些細な部分はスルーするのが世の中なんだよw
ASD以外の人間(もちろんADHDも)は
「表に書かれてることが全てではない」とよくわかってるからスルー出来る
しかしASD=アンタは「書かれてることが全て」だとしか思えないのでスルー出来ずに延々とかみつくw
しかも実体験が伴わない=まともには反論できない
個人の理想ではこうあって欲しい=ただの願望
まともな反論ではなくただの押し付け、程度の低い噛みつきでしかない
最初っから最後までズレっぱなし
ASDが嫌がられる理由がよくわかりますなw
445優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 21:22:39.62ID:PfBWXN/c0 てか>>442にもASD特有の自他境界のなさ、自己客観視の出来なさ問題がよく出てるよなw
自分の問題なのに相手の問題だと思ってしまって投影して攻撃し続ける
「自分が」言われてることなのにオウム返しに反転させて相手のことにしてしまい、平行線の水掛け論になる
ASDによく似る自己愛性にもこの自他境界の問題、
オウム返し癖と自己客観視の出来なさという特徴がある
自分の問題なのに相手の問題だと思ってしまって投影して攻撃し続ける
「自分が」言われてることなのにオウム返しに反転させて相手のことにしてしまい、平行線の水掛け論になる
ASDによく似る自己愛性にもこの自他境界の問題、
オウム返し癖と自己客観視の出来なさという特徴がある
446優しい名無しさん (ワッチョイ 4f63-WVa1)
2021/06/28(月) 21:26:06.61ID:21mjz3uV0 >>444
だめだこりゃ
やっぱりASDのよくわからない拘りにはついていけない
私は男脳と女脳の否定が根本にあるの
実体験を話すと長くなるけど、うちの職場でも本来男性向きとされていた業務を女性にやってもらって成功している
もちろんその逆もある
だから性差による職業の向き不向きは可能性を狭めると言いたいんだけど納得かな
表に書かれていることが全てではないことはわかっているけど私がまず受け入れられないのが今は否定されている脳の構造の性差だから
ズレているのはあなたなのに何で自覚しないんだろ?私もズレているかもしれないけどあなたほどではないわ
だめだこりゃ
やっぱりASDのよくわからない拘りにはついていけない
私は男脳と女脳の否定が根本にあるの
実体験を話すと長くなるけど、うちの職場でも本来男性向きとされていた業務を女性にやってもらって成功している
もちろんその逆もある
だから性差による職業の向き不向きは可能性を狭めると言いたいんだけど納得かな
表に書かれていることが全てではないことはわかっているけど私がまず受け入れられないのが今は否定されている脳の構造の性差だから
ズレているのはあなたなのに何で自覚しないんだろ?私もズレているかもしれないけどあなたほどではないわ
447優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-Q52U)
2021/06/28(月) 21:28:25.43ID:O8ubHtLq0 人は人、自分は自分でいいじゃんね
水に墨汁入れたら黒く濁ります!みたいな、誰が見てもそうだっていう事実についての話じゃないんだからさ
仮にどちらかが正しかったとして、後から相手が間違っていたと理解したところでその正しかった方が得することも損することもないんだから、あー自分とは違う意見なんだなーとスルーでいいと思うんだわ
水に墨汁入れたら黒く濁ります!みたいな、誰が見てもそうだっていう事実についての話じゃないんだからさ
仮にどちらかが正しかったとして、後から相手が間違っていたと理解したところでその正しかった方が得することも損することもないんだから、あー自分とは違う意見なんだなーとスルーでいいと思うんだわ
448優しい名無しさん (ワッチョイ 4f63-WVa1)
2021/06/28(月) 21:29:14.40ID:21mjz3uV0450優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-dyiK)
2021/06/28(月) 21:36:57.16ID:FJecXx3v0 どっちもカッチカチに拘り強いわ
452優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 21:39:05.66ID:PfBWXN/c0 >>442
馬鹿で無自覚すぎるASDみたいだからもうちょっと詳しく教えといてやろうか
せっかくだからここで少しは学んで直してもらわんとなーw
>実体験の話を一意見でしかないのに
〜でしかないと「正しく理解」できてんならそのまますっこんでるのが世の中というものなんだよw
アンタ以外の普通の人=非ASD者は
実体験=いち意見でしかないというのが誰に言われずとも正しくわかってる
例外もあるし必ずしもその限りではないという、言外のところまで自然に理解できてんのw
それで許容できてるからいちいちアンタみたいに噛みついたりもせんのw
しかしアンタ=無自覚なASDは、書かれてる事を本当にそのままにしか読み取れない
ASDは生きる中で自然に自習して理解吸収できる部分というのが極端に少なくて
素で世間知らずでもあるから「必ずしもその限りではない」ということも理解できない
それで
「こんな狭い決めつけは許せない!
人の可能性を狭めてしまう!看過できん!キィー!」
で、無駄に噛み付くからこんな不毛なやり取りで場が荒れまくるとw
ほんっと浮いてて物分かりの悪い自覚ないみたいだからマジで直すべきだよ
君の将来のためにも忠告しとくぞ!w
馬鹿で無自覚すぎるASDみたいだからもうちょっと詳しく教えといてやろうか
せっかくだからここで少しは学んで直してもらわんとなーw
>実体験の話を一意見でしかないのに
〜でしかないと「正しく理解」できてんならそのまますっこんでるのが世の中というものなんだよw
アンタ以外の普通の人=非ASD者は
実体験=いち意見でしかないというのが誰に言われずとも正しくわかってる
例外もあるし必ずしもその限りではないという、言外のところまで自然に理解できてんのw
それで許容できてるからいちいちアンタみたいに噛みついたりもせんのw
しかしアンタ=無自覚なASDは、書かれてる事を本当にそのままにしか読み取れない
ASDは生きる中で自然に自習して理解吸収できる部分というのが極端に少なくて
素で世間知らずでもあるから「必ずしもその限りではない」ということも理解できない
それで
「こんな狭い決めつけは許せない!
人の可能性を狭めてしまう!看過できん!キィー!」
で、無駄に噛み付くからこんな不毛なやり取りで場が荒れまくるとw
ほんっと浮いてて物分かりの悪い自覚ないみたいだからマジで直すべきだよ
君の将来のためにも忠告しとくぞ!w
453優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 21:40:42.81ID:PfBWXN/c0 >>446
少ない例外を多いかのように一般化して語るのは詭弁ってものだよ
少ない例外を多いかのように一般化して語るのは詭弁ってものだよ
454筋トレ@俺のエアペンタックス ◆LEmOLiAXv2 (テテンテンテン MM4f-GrV6)
2021/06/28(月) 21:42:01.52ID:5LEbwaBJM >>450
カッチカチやぞ!! ゾックゾクするやろ!!
カッチカチやぞ!! ゾックゾクするやろ!!
455優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff0-Zs3o)
2021/06/28(月) 21:43:23.12ID:kzlS4c6v0 なんだなんだ
急に何事www
急に何事www
456優しい名無しさん (ワッチョイ 4f63-WVa1)
2021/06/28(月) 21:46:28.60ID:21mjz3uV0457優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-gGyC)
2021/06/28(月) 21:57:50.93ID:KOzXrbeH0 こりゃ生き辛いだろうなって
458優しい名無しさん (ブーイモ MM53-TVi2)
2021/06/28(月) 22:05:31.09ID:mbcErf+kM かかわりたくないもんこんな人
459優しい名無しさん (ワッチョイ 4f54-bilr)
2021/06/28(月) 22:08:43.24ID:oxhipZ710 この流れがどっかのアフィブログに転載されて発達ってヤバいの?ってなる流れ見えますね
460優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/28(月) 22:10:33.58ID:PfBWXN/c0 >>456
脳の構造が性差に直結はしてないかもしれない
現時点では脳の性差自体、あるともないとも言い切れない
男脳女脳云々は(一般人には)わかりやすい広義の例えであって、構造から来る性差のみを言い表わすものではない
サプリによくある注意書きはASD向け
「あくまで個人の体験談であり、効果を保証するものではありません」w
脳の構造が性差に直結はしてないかもしれない
現時点では脳の性差自体、あるともないとも言い切れない
男脳女脳云々は(一般人には)わかりやすい広義の例えであって、構造から来る性差のみを言い表わすものではない
サプリによくある注意書きはASD向け
「あくまで個人の体験談であり、効果を保証するものではありません」w
461優しい名無しさん (オッペケ Sra3-SxOw)
2021/06/28(月) 22:11:23.87ID:fKH2hf9ir みんなちゃんと読んでえらいなあ
最初の8文字くらいしか見てないわ
最初の8文字くらいしか見てないわ
462優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-dyiK)
2021/06/28(月) 22:12:14.91ID:FJecXx3v0 3行くらいであまり長くなければ全部読むけど
文字壁作ってたら最初の数文字しか見ないわ
文字壁作ってたら最初の数文字しか見ないわ
463筋トレ@俺のエアペンタックス ◆LEmOLiAXv2 (テテンテンテン MM4f-GrV6)
2021/06/28(月) 22:13:14.48ID:5LEbwaBJM アーアーアー明日も仕事だ
いややのう
いややのう
464優しい名無しさん (ワッチョイ 4f63-WVa1)
2021/06/28(月) 22:15:54.64ID:21mjz3uV0 >>460
何回も書いているけど、脳の構造の性差の否定なのでいい加減しつこい
思考回路の性差はある可能性がある
あなたのいつものパターンよね
人のことを煽って、全否定して、質問はスルーして、平行線に持ち込み、反論の代わりにASD呼ばわりする
乗ってしまった私も悪いけどね
何回も書いているけど、脳の構造の性差の否定なのでいい加減しつこい
思考回路の性差はある可能性がある
あなたのいつものパターンよね
人のことを煽って、全否定して、質問はスルーして、平行線に持ち込み、反論の代わりにASD呼ばわりする
乗ってしまった私も悪いけどね
466優しい名無しさん (ワッチョイ 4f63-WVa1)
2021/06/28(月) 22:17:35.03ID:21mjz3uV0 >>460
で、私の体験談はレアケースにするわけねw受け入れがたいのかしら
で、私の体験談はレアケースにするわけねw受け入れがたいのかしら
467優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-Q52U)
2021/06/28(月) 22:20:10.51ID:O8ubHtLq0 この人はまだ話を聞いてくれると思ったんだけどな…
468優しい名無しさん (ワッチョイ 4f63-WVa1)
2021/06/28(月) 22:21:38.30ID:21mjz3uV0469優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-htoQ)
2021/06/28(月) 22:21:54.65ID:3IJSHPg40470優しい名無しさん (ワッチョイ cfa5-+NJw)
2021/06/28(月) 23:10:47.43ID:Kdje6KLo0 皆さんコンサータって何mgで効き始めましたか?
この間初めて18mg処方して頂いたんですが、1回目だけ若干効いているようないないような...となっただけで食欲減退や切れた後の倦怠感なども無く、一般的にはどうなんだろうと気になりました
ソワソワしたり動悸が早くなったような感じは少しあったのですが......
薬の量が増えたら通院費が嵩むかと思うと憂鬱です......
この間初めて18mg処方して頂いたんですが、1回目だけ若干効いているようないないような...となっただけで食欲減退や切れた後の倦怠感なども無く、一般的にはどうなんだろうと気になりました
ソワソワしたり動悸が早くなったような感じは少しあったのですが......
薬の量が増えたら通院費が嵩むかと思うと憂鬱です......
471優しい名無しさん (ワッチョイ 7fda-Z0K0)
2021/06/28(月) 23:21:28.13ID:3Iao+Vef0 >>470
今18mgを飲んでます
私にはですが、一日目は集中力とやる気・眠気に驚くほど効きました
副作用で食欲ゼロ、動悸とソワソワ感あり
二日目以降は効果と副作用共に鈍化してきた印象があります
でも慣れただけで効きはしていると思います
コンサータスレを見ると初日が一番効く人が多いみたいですね
私もそろそろ量を増やしたいと思っているところです
今18mgを飲んでます
私にはですが、一日目は集中力とやる気・眠気に驚くほど効きました
副作用で食欲ゼロ、動悸とソワソワ感あり
二日目以降は効果と副作用共に鈍化してきた印象があります
でも慣れただけで効きはしていると思います
コンサータスレを見ると初日が一番効く人が多いみたいですね
私もそろそろ量を増やしたいと思っているところです
472優しい名無しさん (ワッチョイ 3f42-GlZX)
2021/06/28(月) 23:28:07.41ID:l+Kv7X2t0 >>ワッチョイ 3fab-aTy/=ID:PfBWXN/c0
今日はADD/ADHD専門スレで
昨日は先延ばし癖、先送り、PCN症候群スレで(ワッチョイ 3fab-aTy/=ID:deYZhs8u)で活躍のようだけど
相手を罵倒するためにASDやアスペを引き合いに出すのは控えた方がいいよ
>>429の考えはADHDやADDの人にも参考になるね
相手が傷つく言葉をわざわざ口に出さないように努力するのは大事な心がけだね
相手が嫌な気分になる話題をレスする必要はないよね
リアルではその加減が難しいけど…心の中で問いかけるというのは大事だね
今日はADD/ADHD専門スレで
昨日は先延ばし癖、先送り、PCN症候群スレで(ワッチョイ 3fab-aTy/=ID:deYZhs8u)で活躍のようだけど
相手を罵倒するためにASDやアスペを引き合いに出すのは控えた方がいいよ
>>429の考えはADHDやADDの人にも参考になるね
相手が傷つく言葉をわざわざ口に出さないように努力するのは大事な心がけだね
相手が嫌な気分になる話題をレスする必要はないよね
リアルではその加減が難しいけど…心の中で問いかけるというのは大事だね
473優しい名無しさん (ワッチョイ 4f63-WVa1)
2021/06/28(月) 23:37:32.63ID:21mjz3uV0 >>470
18、27、36までだったらそこまで薬価は変わらない
自立支援を受けられるなら低額で抑えられる
私は63なんだけど、18のときから食欲不振も倦怠感もないよ
服薬中でも普通に二郎系ラーメンは食べられるくらいw
動悸は少しあるけどインチュニブも服用しているので、苦しいほどではない
18、27、36までだったらそこまで薬価は変わらない
自立支援を受けられるなら低額で抑えられる
私は63なんだけど、18のときから食欲不振も倦怠感もないよ
服薬中でも普通に二郎系ラーメンは食べられるくらいw
動悸は少しあるけどインチュニブも服用しているので、苦しいほどではない
474優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-eHmd)
2021/06/28(月) 23:38:52.66ID:ZxInJBL7a >>470
初め飲んだときは18で劇的変化、言い方悪いけどかなりキマって世界が変わるような感じした笑
一年くらいで18飲んでも普通に眠気やぼーっとするのに勝てなくなって今は36
肝臓や耐性のこともあるからこれ以上増やさないように心掛けてる
初め飲んだときは18で劇的変化、言い方悪いけどかなりキマって世界が変わるような感じした笑
一年くらいで18飲んでも普通に眠気やぼーっとするのに勝てなくなって今は36
肝臓や耐性のこともあるからこれ以上増やさないように心掛けてる
475優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-kMi9)
2021/06/28(月) 23:51:06.58ID:AzaZwRGn0 参考までにお聞きしたいのですがADHDの症状の何を改善することが出来たら今より失敗を少なくすることが出来ると思いますか?
自分の場合目的が不明瞭なまま作業を開始してしまい何がしたかったのか分からなくなりやる気を喪失してしまうという行動分析能力の低さです
自分の場合目的が不明瞭なまま作業を開始してしまい何がしたかったのか分からなくなりやる気を喪失してしまうという行動分析能力の低さです
476優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/29(火) 00:12:14.25ID:SFC3Gfzl0 >>475
衝動性
結構これって自分で気づけてない人が多いから
障害名にも入ってないから余計にかもしれないけど
不注意も実は衝動性に引っ張られて起きてるパターンが多いからね
あとはやっぱり報酬系の問題かな
ちょっとやそっとのメリットじゃ動けない脳をしてるってことが、あらゆる行動の足を引っ張りがちで
それで損してる部分は相当あると思うんで
>自分の場合目的が不明瞭なまま作業を開始してしまい何がしたかったのか分からなくなりやる気を喪失してしまうという行動分析能力の低さです
これはそもそもADHD由来の問題とは言えないんじゃないの?
衝動性のせいだろうと言っていいのかどうか、これだけじゃよくわからんな
目的が不明瞭になる原因=周囲の行動分析をする能力の低さだと思ってるってこと?
それとも自分の行動の分析力?
なんか文章が微妙でよく分からん、このスレで扱うべき話なのかもよく分からんのだが
衝動性
結構これって自分で気づけてない人が多いから
障害名にも入ってないから余計にかもしれないけど
不注意も実は衝動性に引っ張られて起きてるパターンが多いからね
あとはやっぱり報酬系の問題かな
ちょっとやそっとのメリットじゃ動けない脳をしてるってことが、あらゆる行動の足を引っ張りがちで
それで損してる部分は相当あると思うんで
>自分の場合目的が不明瞭なまま作業を開始してしまい何がしたかったのか分からなくなりやる気を喪失してしまうという行動分析能力の低さです
これはそもそもADHD由来の問題とは言えないんじゃないの?
衝動性のせいだろうと言っていいのかどうか、これだけじゃよくわからんな
目的が不明瞭になる原因=周囲の行動分析をする能力の低さだと思ってるってこと?
それとも自分の行動の分析力?
なんか文章が微妙でよく分からん、このスレで扱うべき話なのかもよく分からんのだが
477優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-KB5J)
2021/06/29(火) 00:17:10.51ID:5/bghKz/M478優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/29(火) 00:25:55.84ID:SFC3Gfzl0 >>464
ここは国会答弁や面接の場じゃないんだがなあ…w
(国会答弁は事前に全部ゲンコー用意してやってる茶番劇だろってのはさておいてなw)
人の質問にはきっちり答えなきゃいけないものだ、という変な思い込みが強くて
それを他人にも当然あるものと思ってて押し付けてきて、いちいち粘着質に「答えよ!」って
義務のように迫るのもまさにASDの特徴なんだから自覚して自重せーよとw
相手するまでもないと思ったら流すくらいのスルースキルを普通は身につけてんんだよ
それが大人になっても身につかなくてトラブって呆れられるのがASD=あんたくらいのもんでなw
ここは国会答弁や面接の場じゃないんだがなあ…w
(国会答弁は事前に全部ゲンコー用意してやってる茶番劇だろってのはさておいてなw)
人の質問にはきっちり答えなきゃいけないものだ、という変な思い込みが強くて
それを他人にも当然あるものと思ってて押し付けてきて、いちいち粘着質に「答えよ!」って
義務のように迫るのもまさにASDの特徴なんだから自覚して自重せーよとw
相手するまでもないと思ったら流すくらいのスルースキルを普通は身につけてんんだよ
それが大人になっても身につかなくてトラブって呆れられるのがASD=あんたくらいのもんでなw
479優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/29(火) 00:47:11.22ID:SFC3Gfzl0 >>469
ざっくり言えばどんな生活ぶりの子供だったか?ってことだけど
診断向けの視点で見るならまさにその通知表に書かれてたようなことだね
基本的には
周りと比べてどんな問題の目立つ子だったか?
年齢の割には…という視点で、どんなことが満足に出来てなかったか?身についてなかったか?
周り(身近な大人や同級生達)が自分のことで困ったり呆れるようなことは何だったか?
といった部分で診断がつくと思って良いよ
ざっくり言えばどんな生活ぶりの子供だったか?ってことだけど
診断向けの視点で見るならまさにその通知表に書かれてたようなことだね
基本的には
周りと比べてどんな問題の目立つ子だったか?
年齢の割には…という視点で、どんなことが満足に出来てなかったか?身についてなかったか?
周り(身近な大人や同級生達)が自分のことで困ったり呆れるようなことは何だったか?
といった部分で診断がつくと思って良いよ
482優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-gRir)
2021/06/29(火) 02:27:56.84ID:d1ruhQ5hM483優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-LXYk)
2021/06/29(火) 02:33:18.92ID:yb27YxO/0 ASDとADHD併発って結局どういう気質なんだろ
矛盾してるところが多くて人に説明出来なくて、そのせいで就活での配慮欄上手く書けない
矛盾してるところが多くて人に説明出来なくて、そのせいで就活での配慮欄上手く書けない
484優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-gRir)
2021/06/29(火) 02:40:10.79ID:d1ruhQ5hM485優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/29(火) 02:53:56.77ID:SFC3Gfzl0 >>482
ADHDを誤解しすぎだし勘違いもしすぎ
>都合の悪いことは そんなの常識だろ、みんな知ってる と自分の知識でなく周りのせいにするのも実にADHD的だと思います
これはASD以外の人間なら当然普通にやってることだよw
ASDには理解自体が無理なことだから馬鹿にもされる、これは仕方ないよね
センサーが壊れて、或いは欠落して生まれて来てるから学習のしようもないわけで
ADHDを誤解しすぎだし勘違いもしすぎ
>都合の悪いことは そんなの常識だろ、みんな知ってる と自分の知識でなく周りのせいにするのも実にADHD的だと思います
これはASD以外の人間なら当然普通にやってることだよw
ASDには理解自体が無理なことだから馬鹿にもされる、これは仕方ないよね
センサーが壊れて、或いは欠落して生まれて来てるから学習のしようもないわけで
486優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff0-Zs3o)
2021/06/29(火) 03:25:37.10ID:QfNC0ABl0 >>475
定型の真似をせず、できないものはできないと割り切ることかな
自分はまだこれがうまく出来ないorz
段取りもスケジューリングも恥ずかしいからと人に頼まず、
抱え込んで期日に間に合わなくなり、結局周りにキレられるし
複数の作業を平行しようとして、結局どれもきちんと出来てない
ノートも、記憶力を過信したせいで漏れがあり、あとで困る羽目になる
障害なんだから、元々ない能力が気合いだの努力だので生まれるわけないし
「改善」は無理で、できるのは「工夫してカバーする事」だけなんだよね
わかってるんだけど、恥ずかしくてカッコつけて定型の真似をしてしまう
ほんと、割り切るのって簡単なようで難しい
定型の真似をせず、できないものはできないと割り切ることかな
自分はまだこれがうまく出来ないorz
段取りもスケジューリングも恥ずかしいからと人に頼まず、
抱え込んで期日に間に合わなくなり、結局周りにキレられるし
複数の作業を平行しようとして、結局どれもきちんと出来てない
ノートも、記憶力を過信したせいで漏れがあり、あとで困る羽目になる
障害なんだから、元々ない能力が気合いだの努力だので生まれるわけないし
「改善」は無理で、できるのは「工夫してカバーする事」だけなんだよね
わかってるんだけど、恥ずかしくてカッコつけて定型の真似をしてしまう
ほんと、割り切るのって簡単なようで難しい
487優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff0-Zs3o)
2021/06/29(火) 03:36:27.21ID:QfNC0ABl0 >>483
ここはADHD専門スレで、ADHDとASDの併発スレは別にあるから
そっちで聞いてみた方がいいかもしんない
(紛らわしいけど、ここのスレタイのADDはASDじゃなくて多動なしADHDのこと)
両方見てる人の話だと、こっちと違ってスレの雰囲気が死ぬ話ばっかで暗いらしいから
ASDが混ざってるとネガティブになるのかもね
ここはADHD専門スレで、ADHDとASDの併発スレは別にあるから
そっちで聞いてみた方がいいかもしんない
(紛らわしいけど、ここのスレタイのADDはASDじゃなくて多動なしADHDのこと)
両方見てる人の話だと、こっちと違ってスレの雰囲気が死ぬ話ばっかで暗いらしいから
ASDが混ざってるとネガティブになるのかもね
488優しい名無しさん (ワッチョイ 8f7c-S1wK)
2021/06/29(火) 04:37:42.37ID:Sbhq1vWS0 知能をすごく下に見られるけど別にそれでいい
それで気持ちよくなっててくださいめんどくせえ
それで気持ちよくなっててくださいめんどくせえ
489優しい名無しさん (ワッチョイ cf10-XCZM)
2021/06/29(火) 04:47:52.89ID:+QkHn//20 ヨシトミ出してもらったんだけどヨシトミってどうなん?
491優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-gGyC)
2021/06/29(火) 05:00:13.35ID:rLhYaXAX0 >>483
ASD側が強く出てるのか、ADHD側は不注意の頻度・多動のあるなし・衝動性は強いのかでかなり変わるよ。その辺が絡みあってるのを箇条書きにしてみるといいかも。詳しくは併発スレで聞いた方がいいね
ASD側が強く出てるのか、ADHD側は不注意の頻度・多動のあるなし・衝動性は強いのかでかなり変わるよ。その辺が絡みあってるのを箇条書きにしてみるといいかも。詳しくは併発スレで聞いた方がいいね
492優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff0-Zs3o)
2021/06/29(火) 05:39:49.23ID:QfNC0ABl0493優しい名無しさん (オッペケ Sra3-hrJu)
2021/06/29(火) 10:54:18.20ID:t31+bn3Hr 数字程度でマウント取れると思ってる時点でもうね…
自分なんて進学校だったけどぼへっと授業聞いてるだけで中くらいの成績は維持できてたからな
ちなみに今はニートパチプロだ
自分なんて進学校だったけどぼへっと授業聞いてるだけで中くらいの成績は維持できてたからな
ちなみに今はニートパチプロだ
494優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/29(火) 11:52:34.07ID:SFC3Gfzl0495優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/29(火) 12:03:40.96ID:SFC3Gfzl0 >>489
ヨシトミって製薬会社の名前だよね
ジェネリック薬に名前としてついてることが多いけど
薬については3つそれぞれ専用スレが立ってるからそっちで聞いた方が良いよ
一般にジェネリックは先発品よりは効果が劣るのが普通で7掛け前後くらいに下がると思っとくべきかと
安いものはやはりそれなり、先発品を超えるようなことはほぼ無い
ヨシトミって製薬会社の名前だよね
ジェネリック薬に名前としてついてることが多いけど
薬については3つそれぞれ専用スレが立ってるからそっちで聞いた方が良いよ
一般にジェネリックは先発品よりは効果が劣るのが普通で7掛け前後くらいに下がると思っとくべきかと
安いものはやはりそれなり、先発品を超えるようなことはほぼ無い
496優しい名無しさん (ワッチョイ 7fcc-Q52U)
2021/06/29(火) 12:28:54.70ID:1KZ25c780 すごくしつこいね
これだけ1つの事に固執するタイプだとストレスの溜まり方が半端なさそうだ
もちろん周りの人の
これだけ1つの事に固執するタイプだとストレスの溜まり方が半端なさそうだ
もちろん周りの人の
497優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-gRir)
2021/06/29(火) 12:38:49.48ID:oA+bWk700 >>494
>答える必要がないと思ったらスルースキルを身につけるもんだよ
>478 で自分が言ったスルースキルが足りてないようですね
煽られたら返事をせずにいられない
流石、自分に甘く他人に厳しい性格にADHDがあわさったクソ野郎
あ、返答不要です、スルー力を駆使してくださいな
>答える必要がないと思ったらスルースキルを身につけるもんだよ
>478 で自分が言ったスルースキルが足りてないようですね
煽られたら返事をせずにいられない
流石、自分に甘く他人に厳しい性格にADHDがあわさったクソ野郎
あ、返答不要です、スルー力を駆使してくださいな
498優しい名無しさん (ブーイモ MM0f-TVi2)
2021/06/29(火) 13:13:40.25ID:eofIOoXvM NGいれて存在に触れないでくれ
499優しい名無しさん (ワッチョイ 0f44-dNAK)
2021/06/29(火) 14:52:35.69ID:Ismo59NB0500優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/29(火) 15:31:32.55ID:SFC3Gfzl0 >>497
白か黒かしかない、言葉をそのままでしか受け取れないASD症状をまた発揮しちゃってんな乙w
答える必要があるかどうかは本人が決めることだし
スルースキル=全部をスルーする能力という意味じゃないぞw
その白黒思考もASD由来だろうから何とかしなよw
やっぱりグレーの部分がないし言外の意味や例外に弱すぎだよな
無自覚で場違いなのを認知できないことまで含めて、本当に頭悪い部類のASDなんだな
さっさと本来いるべき巣に帰って出てくるなよもうw
白か黒かしかない、言葉をそのままでしか受け取れないASD症状をまた発揮しちゃってんな乙w
答える必要があるかどうかは本人が決めることだし
スルースキル=全部をスルーする能力という意味じゃないぞw
その白黒思考もASD由来だろうから何とかしなよw
やっぱりグレーの部分がないし言外の意味や例外に弱すぎだよな
無自覚で場違いなのを認知できないことまで含めて、本当に頭悪い部類のASDなんだな
さっさと本来いるべき巣に帰って出てくるなよもうw
501優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/29(火) 15:32:40.73ID:SFC3Gfzl0 >>499
ADHDスレで2週間も前のにレスつけるってほとんど意味ないと思った方が…
ADHDスレで2週間も前のにレスつけるってほとんど意味ないと思った方が…
502優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-/Wfz)
2021/06/29(火) 15:34:29.43ID:dXYUg3Uq0 この長文だとワッチョイ変わってもNGにしやすいな
503優しい名無しさん (ワッチョイ 4f7c-N+dD)
2021/06/29(火) 16:01:33.06ID:MaOckQwM0504優しい名無しさん (ワッチョイ 4fb6-gRir)
2021/06/29(火) 16:04:08.96ID:wj5cQNjl0 >>500
お前にとってスルーするとは答えたくない、答えにくい、都合が悪い質問をスルーすることなんだろ
自分勝手なADHD気質が出てますね
あ、これADHDのせいじゃなくあなた個人の気質でしたね、病気でなく素の性格が悪いんですね
お前にとってスルーするとは答えたくない、答えにくい、都合が悪い質問をスルーすることなんだろ
自分勝手なADHD気質が出てますね
あ、これADHDのせいじゃなくあなた個人の気質でしたね、病気でなく素の性格が悪いんですね
505優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/29(火) 16:16:47.04ID:SFC3Gfzl0506優しい名無しさん (ワッチョイ 4fb6-gRir)
2021/06/29(火) 16:25:28.17ID:wj5cQNjl0507優しい名無しさん (ワッチョイ 3fbd-c0ea)
2021/06/29(火) 16:55:28.26ID:rRw14ROq0 まだ続いてたんだ
508優しい名無しさん (ワッチョイ 3fab-aTy/)
2021/06/29(火) 17:35:08.59ID:SFC3Gfzl0 「自分をADHDだと思い込んじゃってる、無自覚な重度ASD」
=蛇のようにドしつこい粘着ロンパマンw
ASDの中でも特に察しが悪く話が通じない部類
張り付かれると長々と荒れるという良い見本
=蛇のようにドしつこい粘着ロンパマンw
ASDの中でも特に察しが悪く話が通じない部類
張り付かれると長々と荒れるという良い見本
509優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-WVa1)
2021/06/29(火) 17:47:01.00ID:hNVqAwJ+a510優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-WVa1)
2021/06/29(火) 17:50:29.54ID:hNVqAwJ+a ワッチョイ有のスレしか効果がないけど
511優しい名無しさん (アウアウキー Sac3-gGyC)
2021/06/29(火) 17:57:54.36ID:Fu7hZk+fa こういう風に荒らしって生まれるのか
514優しい名無しさん (ワッチョイ 3fb4-ELnl)
2021/06/29(火) 19:09:11.75ID:XkUODBOa0 論破することに過集中なんだろう
ADHDらしいっちゃらしいよ
ADHDらしいっちゃらしいよ
515優しい名無しさん (アウウィフ FFd3-WVa1)
2021/06/29(火) 19:15:05.09ID:TNkXgF1xF 謝らない、自分の非は絶対認めないのはASDらしいと思う
併発なんだろうけど
併発なんだろうけど
516優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-KB5J)
2021/06/29(火) 19:31:13.50ID:XdJ0iHVtM >>503
☆今だったら20時になったら着手する!と、固く決意するとか、
☆家で粗食の予定を、B級グルメ外食にする代わりに、絶対着手するとか。
先に食べて自分に借りを作る感じか、着手→完了のささやかなご褒美として食べるのもありかと。
コンサータやストラテラを飲んだら、俺は、ある程度スルスルできるようになるけど。
行動リストは毎日作ってる。
前は紙に書いてたけど、最近はGoogle ドキュメントに書き出して、終わったら消去してる。
まあ、、、俺独自のやり方なんで参考までに。
頑張って〜。
☆今だったら20時になったら着手する!と、固く決意するとか、
☆家で粗食の予定を、B級グルメ外食にする代わりに、絶対着手するとか。
先に食べて自分に借りを作る感じか、着手→完了のささやかなご褒美として食べるのもありかと。
コンサータやストラテラを飲んだら、俺は、ある程度スルスルできるようになるけど。
行動リストは毎日作ってる。
前は紙に書いてたけど、最近はGoogle ドキュメントに書き出して、終わったら消去してる。
まあ、、、俺独自のやり方なんで参考までに。
頑張って〜。
517優しい名無しさん (アウアウクー MMa3-3kHz)
2021/06/29(火) 19:32:44.52ID:TOK919rFM 自分の非を認めない人は定型発達者でも一杯いるよ
発達障害より環境の問題だと思うよ
発達障害より環境の問題だと思うよ
518優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-gGyC)
2021/06/29(火) 19:38:29.36ID:rLhYaXAX0 asdだと尊大型とかいう奴かな?asdに自己愛併発してるだけな気がするけど
519優しい名無しさん (アウウィフ FFd3-WVa1)
2021/06/29(火) 19:52:56.36ID:T/TOwhMTF そうだろうね
本人にまるで自覚がないようだけど
本人にまるで自覚がないようだけど
520優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-dyiK)
2021/06/29(火) 21:04:52.50ID:hCv33Qmy0 またASDなんて聞いたら発狂しちゃうからやめて差し上げろ
521優しい名無しさん (ワッチョイ ff2a-8n7a)
2021/06/29(火) 21:11:34.57ID:GtXm6Px10 おっちょこちょいを治したいです
仕事でケアレスミスが多すぎて無能だと絶対思われてます
一つ注意したらそこに意識が行ってしまい、別のミスをしてしまいます
皆さんはミスを減らすためにどのようなチェックをしていますか?
仕事でケアレスミスが多すぎて無能だと絶対思われてます
一つ注意したらそこに意識が行ってしまい、別のミスをしてしまいます
皆さんはミスを減らすためにどのようなチェックをしていますか?
522優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-8vmj)
2021/06/29(火) 21:20:03.30ID:6K3GOWYFp 恥を捨てて第三者に逐一チェックしてもらう
だって何回やっても間違うんだぜ?自分でやるだけ無駄無駄
だって何回やっても間違うんだぜ?自分でやるだけ無駄無駄
523優しい名無しさん (ブーイモ MM0f-TVi2)
2021/06/29(火) 21:33:34.73ID:eofIOoXvM ミスをなくすためのチェックをみするんだよな
どうにもならん
どうにもならん
524優しい名無しさん (ワッチョイ 3f36-OIus)
2021/06/29(火) 21:36:14.90ID:JWFPpIeb0 工夫がないとかって言われるけど工夫してミスをなくせたら苦労してないんだよなぁ
いつの日かミスを無くす必勝法とか思いつく奇跡起こらないかな
怒られる毎日は嫌だ
いつの日かミスを無くす必勝法とか思いつく奇跡起こらないかな
怒られる毎日は嫌だ
525優しい名無しさん (ワッチョイ ff2a-8n7a)
2021/06/29(火) 21:36:51.94ID:GtXm6Px10526優しい名無しさん (アウアウクー MMa3-nfmu)
2021/06/29(火) 21:55:40.67ID:zzsLripBM >>488
わかるわ
わかるわ
527優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-eHmd)
2021/06/29(火) 23:09:54.61ID:DRPGGgD0a 無能と思われる、というかリアルに無能だからな〜
ミスを無くすだけなら、メモを何度も読み返す•チェックを一箇所ずつ注力して複数回行う、かな。私はこの2つやってたらミスは無くなったがいつまで経っても仕事が遅い、覚える気ないのかと怒られたからどっちにしろ詰んでるな
ミスは治らないからコミュ力でカバーするのがんばるといい
ミスを無くすだけなら、メモを何度も読み返す•チェックを一箇所ずつ注力して複数回行う、かな。私はこの2つやってたらミスは無くなったがいつまで経っても仕事が遅い、覚える気ないのかと怒られたからどっちにしろ詰んでるな
ミスは治らないからコミュ力でカバーするのがんばるといい
528優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-htoQ)
2021/06/29(火) 23:46:43.57ID:ouMO7Nx90529優しい名無しさん (ワッチョイ 3f28-swLE)
2021/06/29(火) 23:48:37.61ID:6LXC7TG70530優しい名無しさん (アウアウクー MMa3-nfmu)
2021/06/29(火) 23:53:49.10ID:zzsLripBM531優しい名無しさん (ワッチョイ ff2a-awEf)
2021/06/30(水) 00:53:30.56ID:RLcWR+c/0532優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-dwp+)
2021/06/30(水) 01:00:59.02ID:3idxcKj0a 今日も流れ作業の簡単な目視確認で見逃しミスがあったわ
なーんでこんな誰でも出来そうなことすら満足に出来ないんだろうな
なーんでこんな誰でも出来そうなことすら満足に出来ないんだろうな
533優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-htoQ)
2021/06/30(水) 01:19:42.36ID:Glb5im1W0 気を付けてても何故かミスがあるよね・・・いくらメモを取っても必ずどこかに抜けがある
534優しい名無しさん (ブーイモ MM53-TVi2)
2021/06/30(水) 02:21:38.46ID:zBm1gfPqM 流れ作業は恐くてできないわ
作業に集中したくても別のこと考えてたり頭の中で曲流れてたりしそう
薬飲めば収まる?
作業に集中したくても別のこと考えてたり頭の中で曲流れてたりしそう
薬飲めば収まる?
535優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7c-njke)
2021/06/30(水) 02:32:12.34ID:9EIL7yBy0 チェック作業がまともにできた事ない
チェック表に従って一つ一つ確認するだけって言うがそれができないんだよ…
チェック表に従って一つ一つ確認するだけって言うがそれができないんだよ…
536優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-gGyC)
2021/06/30(水) 04:29:52.01ID:Lz9FdNLy0 >>534
ストとかコンサで頭の中静かになる可能性はあるよ、その分目の前の事に集中できる。でも流れ作業とかの単調な作業だと途中でソワソワしだしてまた煩くなってくるな、俺は
ストとかコンサで頭の中静かになる可能性はあるよ、その分目の前の事に集中できる。でも流れ作業とかの単調な作業だと途中でソワソワしだしてまた煩くなってくるな、俺は
537優しい名無しさん (ワッチョイ cf10-XCZM)
2021/06/30(水) 06:45:28.31ID:rJBJpLOq0 好きなことやってると飲まず食わずで何時間も経つんだが普通のことか?
538優しい名無しさん (アウアウキー Sac3-gGyC)
2021/06/30(水) 08:45:34.69ID:DVzIOaMoa >>537
それは過集中だよ、周りも把握できなくなるくらい集中してしまう状態。発達障害の人は割とあったりする、集中の仕方が極端なんだろうね。ただ過集中したあと数日後とかに重い反動くるから無理矢理休憩取るようにしてる
それは過集中だよ、周りも把握できなくなるくらい集中してしまう状態。発達障害の人は割とあったりする、集中の仕方が極端なんだろうね。ただ過集中したあと数日後とかに重い反動くるから無理矢理休憩取るようにしてる
539優しい名無しさん (ワッチョイ 8f7c-S1wK)
2021/06/30(水) 10:41:50.62ID:YVzyFuFF0 もう風俗やれよパパ活やれよって常時思われてるだろうけど知らん無視
540優しい名無しさん (ワッチョイ 4f7c-N+dD)
2021/06/30(水) 18:58:10.12ID:dN1Ox7810541優しい名無しさん (ワッチョイ 4f7c-N+dD)
2021/06/30(水) 19:01:17.33ID:dN1Ox7810 みなん、スーパーの陳列棚で商品見つけるの得意?
何度も舐めるように見ても見落として、店員に聞いたり時間おいてもう一度挑戦すると「あったんかーい」事案が多々ある。
何度も舐めるように見ても見落として、店員に聞いたり時間おいてもう一度挑戦すると「あったんかーい」事案が多々ある。
542優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-KB5J)
2021/06/30(水) 19:36:18.28ID:RrFVBoRGM543優しい名無しさん (ササクッテロ Spa3-8vmj)
2021/06/30(水) 21:30:51.41ID:etzaYw6fp 過集中は重度の人は寝食どころかトイレも忘れて汚れた状態で1日経ってたとか見た
544優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff0-nKaR)
2021/06/30(水) 21:44:14.84ID:/+YUCA5b0 それはないわwww
膀胱パンパンで膀胱炎なりかけることはあるけど…
膀胱パンパンで膀胱炎なりかけることはあるけど…
545優しい名無しさん (ワッチョイ 3f68-hdpQ)
2021/06/30(水) 21:55:06.10ID:pAHGhDn50 >>541
特定の商品を棚から探すこと自体はそれなりに出来るけど
移動中に何を探してたのかを忘れまくって時間かかることがある
メモを見ると味付海苔と書いてある→じゃあ乾物コーナーだな→アレ、どこに向かってたんだっけ?(メモを見る)
→何とか乾物コーナーに到着→アレ、何が欲しかったんだっけ?(メモを見る)
特定の商品を棚から探すこと自体はそれなりに出来るけど
移動中に何を探してたのかを忘れまくって時間かかることがある
メモを見ると味付海苔と書いてある→じゃあ乾物コーナーだな→アレ、どこに向かってたんだっけ?(メモを見る)
→何とか乾物コーナーに到着→アレ、何が欲しかったんだっけ?(メモを見る)
546優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff0-nKaR)
2021/06/30(水) 22:34:04.81ID:/+YUCA5b0547優しい名無しさん (ワッチョイ 4f7c-N+dD)
2021/06/30(水) 22:46:57.12ID:dN1Ox7810548優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff0-nKaR)
2021/07/01(木) 01:15:55.14ID:6hdjO5fn0549優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-gGyC)
2021/07/01(木) 03:46:35.93ID:4+e2hgGa0 俺の場合視覚情報処理が苦手(特に短期記憶)で探すのも大変なんだけどまた同じもの出てきた時に記憶に残ってないからまた一から探す事になってかなり時間かかるわ
550優しい名無しさん (オッペケ Sra3-Ainc)
2021/07/01(木) 13:18:43.23ID:xy6M3zGCr 過集中ってホント疲れるんだよね
肩腰が痛くなって頭痛が始まってもゲームや本読むのが止められないとか
集中し過ぎなのか人と同じ事しててもクタクタになる事もしょっちゅうだわ
肩腰が痛くなって頭痛が始まってもゲームや本読むのが止められないとか
集中し過ぎなのか人と同じ事しててもクタクタになる事もしょっちゅうだわ
551優しい名無しさん (ワッチョイ 3f68-hdpQ)
2021/07/01(木) 15:40:17.55ID:I2wDJQgm0552優しい名無しさん (ワッチョイ 4fb6-gRir)
2021/07/01(木) 16:22:52.92ID:I8/2tGMm0553優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff0-nKaR)
2021/07/01(木) 17:18:22.58ID:6hdjO5fn0 WAIS受けて思ったんだけどさ
あれって、目の前に人がいて、聞かれて答える珍しい状況
ってので最後まで集中できたけど
考えてみたらそもそも注意欠陥の障害なので、
普段あの集中力が安定して出るかって言ったらそんなわけないんだよね
仮にふだん日常業務としてあのテストやってたら、
ADHDなので目が滑って全く文字や絵が頭に入ってこなかったり
耳が閉じちゃって何も聞こえてない
ってことがしょっちゅうあるだろうから
タイミングによって点数はゼロとか普通にあり得るし(最低点がいくつか知らんけど)
実際に受けたときにそうなった人もいるだろうし
普通の人はそれがないから、
コンディションによってIQが120になったり70になったりするADHDはただの知的障害に見えるんだろうね
あれって、目の前に人がいて、聞かれて答える珍しい状況
ってので最後まで集中できたけど
考えてみたらそもそも注意欠陥の障害なので、
普段あの集中力が安定して出るかって言ったらそんなわけないんだよね
仮にふだん日常業務としてあのテストやってたら、
ADHDなので目が滑って全く文字や絵が頭に入ってこなかったり
耳が閉じちゃって何も聞こえてない
ってことがしょっちゅうあるだろうから
タイミングによって点数はゼロとか普通にあり得るし(最低点がいくつか知らんけど)
実際に受けたときにそうなった人もいるだろうし
普通の人はそれがないから、
コンディションによってIQが120になったり70になったりするADHDはただの知的障害に見えるんだろうね
554優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff0-nKaR)
2021/07/01(木) 17:23:29.19ID:6hdjO5fn0 普通の人はきっと、
文字を目の前にして「これを読もう」と思ったときに100%の確率で読めるし、
人が喋っていて「これを聞こう」と思ったときに100%の確率で聞けるんだと思う
本当にうらやましい
文字を目の前にして「これを読もう」と思ったときに100%の確率で読めるし、
人が喋っていて「これを聞こう」と思ったときに100%の確率で聞けるんだと思う
本当にうらやましい
555優しい名無しさん (ワッチョイ 4fc7-dwp+)
2021/07/01(木) 19:18:02.63ID:qMHKRyJ10 あれ「木の絵を描いてください」って質問があるってネットで見たことあるから実力以上のスコアを出してしまった感がすごい
進研ゼミの漫画みたいになったわ
仕事中に突然「木の絵を描いてください」って言われてパンクするのがADHDなのに
進研ゼミの漫画みたいになったわ
仕事中に突然「木の絵を描いてください」って言われてパンクするのがADHDなのに
557優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff0-nKaR)
2021/07/01(木) 19:26:04.07ID:6hdjO5fn0 ごめん、調べてみてわかった
WAIS(知能検査)の他にバウムテスト(人格検査)も受けたって事ね
WAIS(知能検査)の他にバウムテスト(人格検査)も受けたって事ね
558優しい名無しさん (ワッチョイ cf48-1Ulg)
2021/07/01(木) 20:16:09.39ID:LrwoSve10 不注意優勢の人間の就職の強みって何?
優しいしか誉められたことない。
言語処理だけクソ高くて他が20は低いの。
一番低いのはミスなし重視した場合の処理で80。言語と50違って目を剥いたわ。
文筆家にでもなればいいの?
優しいしか誉められたことない。
言語処理だけクソ高くて他が20は低いの。
一番低いのはミスなし重視した場合の処理で80。言語と50違って目を剥いたわ。
文筆家にでもなればいいの?
559優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-gRir)
2021/07/01(木) 20:38:03.27ID:i/SXoVPH0 >>558
言語130ってことは勉強、知識の吸収に関しては東大生なみ
一般には難関と言われてる行政書士、税理士あたりは楽に取れるだろし、環境が許せば弁護士や会計士もいけるだろ
数字眺めるのと理屈や書類出す、どっちが好きかで選んだら
言語130ってことは勉強、知識の吸収に関しては東大生なみ
一般には難関と言われてる行政書士、税理士あたりは楽に取れるだろし、環境が許せば弁護士や会計士もいけるだろ
数字眺めるのと理屈や書類出す、どっちが好きかで選んだら
561優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa7-SCio)
2021/07/01(木) 22:03:54.84ID:KtZI36bU0 >>554
ありえねー、と思うけど普通の人にはいきなり集中がとぶのがありえねーのか
ありえねー、と思うけど普通の人にはいきなり集中がとぶのがありえねーのか
562優しい名無しさん (ワッチョイ 7fda-htoQ)
2021/07/01(木) 22:37:38.59ID:HcZHrhpq0 本読もうとおもって読めるのすごいよね
買うだけ買ってどれも数ページ読んですぐ積むし
人生で読破できた本ってタイトル覚えてて挙げられるくらい少ない
買うだけ買ってどれも数ページ読んですぐ積むし
人生で読破できた本ってタイトル覚えてて挙げられるくらい少ない
563優しい名無しさん (ワッチョイ 3fbd-eHmd)
2021/07/01(木) 22:45:12.46ID:DBBqPJoH0564優しい名無しさん (ワッチョイ abf0-1OB+)
2021/07/02(金) 00:30:35.36ID:viWg7iwM0 >>562
自分は活字大好きだし、子供の頃から週に一冊は活字の本読むから
(ビジネス書とか推理小説とか)
ADHDだから読めないって事はないと思うよ
ゲームだったり漫画だったり活字の本だったり、何が好きかは人によると思う
ただ、好きなことなのに、本を開いて「読むぞ」と思っても必ずしも読めるとは限らなくて、
半日がんばっても一行も読めなかったり
かと思えばすごい勢いであっという間に読み終えたり
読んでる途中で突然読めなくなったり、
集中力の波があるよねって事
自分は活字大好きだし、子供の頃から週に一冊は活字の本読むから
(ビジネス書とか推理小説とか)
ADHDだから読めないって事はないと思うよ
ゲームだったり漫画だったり活字の本だったり、何が好きかは人によると思う
ただ、好きなことなのに、本を開いて「読むぞ」と思っても必ずしも読めるとは限らなくて、
半日がんばっても一行も読めなかったり
かと思えばすごい勢いであっという間に読み終えたり
読んでる途中で突然読めなくなったり、
集中力の波があるよねって事
566優しい名無しさん (ワッチョイ 0b2d-XVAm)
2021/07/02(金) 03:12:43.50ID:Hv1UGbwB0 全然この手の話を追っていなかったけど
ICD-11だとADHDとASDの併発はありふれたもの(common)とされてんだね。
年々、併発してるのが基本っていう臨床的な知見が積み重なっているので
ここで自分は純粋なADHDでASDは関係ないと思ってる奴は色々と気を付けたほうがいいだろうな。
変にADHDという自認が強い分、ASDっぷりで周囲の人間に迷惑をかけても自覚してなさそうだ。
ICD-11だとADHDとASDの併発はありふれたもの(common)とされてんだね。
年々、併発してるのが基本っていう臨床的な知見が積み重なっているので
ここで自分は純粋なADHDでASDは関係ないと思ってる奴は色々と気を付けたほうがいいだろうな。
変にADHDという自認が強い分、ASDっぷりで周囲の人間に迷惑をかけても自覚してなさそうだ。
567優しい名無しさん (ワッチョイ 0b2d-XVAm)
2021/07/02(金) 03:20:50.79ID:Hv1UGbwB0 スレッドみてると知的障害と発達障害は違うって言ってる人いるけど
ICD-11だと同じカテゴリに入ってるのも面白かった。
神経発達の異常という点では同じというわけだ。
ICD-11だと同じカテゴリに入ってるのも面白かった。
神経発達の異常という点では同じというわけだ。
568優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/02(金) 03:21:43.20ID:iek9OwM60 併発の人はネガティブだしスレの流れでわかるよ
569優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/02(金) 03:30:01.09ID:iek9OwM60570優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/02(金) 03:31:54.55ID:iek9OwM60 何がいいたいのかさっぱりわからない
ADHDもASDも知的障害も一緒ですよね?
って精神科の医者に聞いてみたら?
ADHDもASDも知的障害も一緒ですよね?
って精神科の医者に聞いてみたら?
571優しい名無しさん (ワッチョイ 0b2d-XVAm)
2021/07/02(金) 03:33:34.98ID:Hv1UGbwB0 スレッドみてると知的障害と発達障害は違うって言ってる人いるけど
ICD-11だと同じカテゴリに入ってるのも面白かった。
神経発達の異常という点では同じというわけだ。
ICD-11だと同じカテゴリに入ってるのも面白かった。
神経発達の異常という点では同じというわけだ。
572優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/02(金) 03:50:21.49ID:iek9OwM60 デジャヴwww
マジレスして疲れた寝る
マジレスして疲れた寝る
573優しい名無しさん (ワッチョイ 0b2d-XVAm)
2021/07/02(金) 03:51:32.50ID:Hv1UGbwB0574優しい名無しさん (ワッチョイ 0b2d-XVAm)
2021/07/02(金) 03:57:55.49ID:Hv1UGbwB0 つーかDSM-5でも発達障害と知的障害は同じカテゴリーだったような。
発達障害は、手帳の上では精神障害だけど、医学的には知的障害に近いのもう当たり前の話だよ。
全然別の障害みたいに思ってるのがびっくりした。
発達障害は、手帳の上では精神障害だけど、医学的には知的障害に近いのもう当たり前の話だよ。
全然別の障害みたいに思ってるのがびっくりした。
575優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/02(金) 04:16:35.26ID:iek9OwM60 こんな時間に起きてるやつが何言ってんだよw
早く寝なさい
早く寝なさい
576優しい名無しさん (ワッチョイ 0b2d-XVAm)
2021/07/02(金) 04:30:42.05ID:Hv1UGbwB0 >>575
自分が知的障碍者に近しい存在であるという事実を受け入れて生きていけよな。
自分が知的障碍者に近しい存在であるという事実を受け入れて生きていけよな。
577優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-Lq/m)
2021/07/02(金) 04:37:31.38ID:EMiBt5do0 知的なら年金も永久にしてくれろ
578優しい名無しさん (オッペケ Sr23-cXe2)
2021/07/02(金) 06:34:08.04ID:1k1y+5ckr 知的でも併発でも何でもいいからもっと生きやすくなりたい毎日しんどい
研究どんどん進んでほしい
研究どんどん進んでほしい
579優しい名無しさん (アウアウキー Saeb-Av6h)
2021/07/02(金) 06:46:59.17ID:KGhoEof2a ADHDはネガティブになりがち。
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jshowaunivsoc/76/6/76_751/_pdf/-char/ja
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jshowaunivsoc/76/6/76_751/_pdf/-char/ja
580優しい名無しさん (ワッチョイ 6a36-Vls7)
2021/07/02(金) 07:30:21.35ID:A2MwqKRM0 本読むのは嫌いではないけど読解力が無さ過ぎるとはよく指摘を受けるな
物事を推測するの苦手だったり思い込みで考えたりしてミスをしてしまう
物事を推測するの苦手だったり思い込みで考えたりしてミスをしてしまう
581優しい名無しさん (ワッチョイ 0ecc-TMbC)
2021/07/02(金) 07:31:03.82ID:DLxRng8S0582優しい名無しさん (スプッッ Sd4a-it/Y)
2021/07/02(金) 08:16:50.57ID:HvY00LMid 小学校ってクソだよな
先生の言うこと黙って聞いてりゃ全員真っ当に恋愛できますよー、子孫残せますよー的なノリ
発達障害の男は基本全員幼虫作れません、嫌なら若いうちに数学や英語勉強しろサッカーしろ、ゲームなんかしてんな人生にセーブもロードもねー、女なら理解のある彼くんの飯炊き肉便器すりゃいいけど男はそんなんねー、ってことをちゃんと説明しろやダラ
バブル崩壊前ならそんなヌルいノリでいけたのかもしんねえけど
発達障害の親ってのは基本、現代じゃ淘汰されてたような雑魚だから、何も教えらんないんだから
健常者の教師たちがそこ肩代わりするっきゃねえだろボケナス
全員殺すぞ
先生の言うこと黙って聞いてりゃ全員真っ当に恋愛できますよー、子孫残せますよー的なノリ
発達障害の男は基本全員幼虫作れません、嫌なら若いうちに数学や英語勉強しろサッカーしろ、ゲームなんかしてんな人生にセーブもロードもねー、女なら理解のある彼くんの飯炊き肉便器すりゃいいけど男はそんなんねー、ってことをちゃんと説明しろやダラ
バブル崩壊前ならそんなヌルいノリでいけたのかもしんねえけど
発達障害の親ってのは基本、現代じゃ淘汰されてたような雑魚だから、何も教えらんないんだから
健常者の教師たちがそこ肩代わりするっきゃねえだろボケナス
全員殺すぞ
583優しい名無しさん (アウアウキー Saeb-Lq/m)
2021/07/02(金) 08:19:28.72ID:Duy/D+Eva 自分の意見が絶対に正しいと思い込んでるところが実にASDらしいね。色んな意見があって良い所は取り入れた方がより良くなるのに
585優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/02(金) 11:08:20.99ID:iek9OwM60 自分の母ちゃんを肉便器とか言うなよ
酷いやつだな
酷いやつだな
586優しい名無しさん (オッペケ Sr23-x0Qb)
2021/07/02(金) 11:54:36.48ID:YvqmD8fGr うちはADHDもASDも別に考えるんじゃなくて困ってる事に対してどうするか一緒に考えて進めてる
〇〇困ってます→それはお前には難しいかもしれん→それより〇〇が得意だから〇〇はどうか?→そいや自分〇〇なんで…的な感じ
ぶっちゃけコンサスト飲んで終わりだしそれよかこれからどうするかを重点に置いて話してる
〇〇困ってます→それはお前には難しいかもしれん→それより〇〇が得意だから〇〇はどうか?→そいや自分〇〇なんで…的な感じ
ぶっちゃけコンサスト飲んで終わりだしそれよかこれからどうするかを重点に置いて話してる
587優しい名無しさん (スップ Sd4a-e+fT)
2021/07/02(金) 13:28:17.83ID:8U+ubJa3d 社会人で男の発達障害は本当に難易度高いよね
588優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/02(金) 13:43:29.35ID:iek9OwM60 発達障害は男が圧倒的に多いからね
ADHDで3:1
ASDで4:1
学習障害も、平均して男性が女性の三倍から四倍いる
ちなみに知的障害はそこまで差はないけど、1.2:1〜1.6:1でやっぱり男が多い
大変な生き物だよ
ADHDで3:1
ASDで4:1
学習障害も、平均して男性が女性の三倍から四倍いる
ちなみに知的障害はそこまで差はないけど、1.2:1〜1.6:1でやっぱり男が多い
大変な生き物だよ
589優しい名無しさん (ワッチョイ 7f8b-gaKq)
2021/07/02(金) 14:01:44.35ID:nimBmu2j0 確かに女性のasdは見たことがない気がする
590優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-xCUE)
2021/07/02(金) 14:06:31.72ID:ZPbFWVcX0 >>589
化粧っ気のないヲタ女はだいたいASDじゃね? というのは偏見かな
化粧っ気のないヲタ女はだいたいASDじゃね? というのは偏見かな
591優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/02(金) 14:38:23.69ID:iek9OwM60 それはASDに失礼では
男も女も、お洒落を頭の軽い馬鹿がするものだと見下して、眉毛も整えないオタクは一定数いるよ
男も女も、お洒落を頭の軽い馬鹿がするものだと見下して、眉毛も整えないオタクは一定数いるよ
592優しい名無しさん (ワッチョイ fabd-zRnR)
2021/07/02(金) 14:40:41.75ID:1AWnTzrl0 ADHDはドジっ娘、ASDは天然娘として可愛がられることがある
男だとヤバい扱いされやすい
ボッチなら男女どちらも目立たないけど、目立つ場合は男の方が問題扱いされやすい
男だとヤバい扱いされやすい
ボッチなら男女どちらも目立たないけど、目立つ場合は男の方が問題扱いされやすい
593優しい名無しさん (ワッチョイ 8763-rq82)
2021/07/02(金) 14:43:23.82ID:YDoUTeKc0594優しい名無しさん (ワッチョイ 4a68-NaZp)
2021/07/02(金) 14:45:28.36ID:zItkK35m0595優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-xCUE)
2021/07/02(金) 15:02:07.98ID:ZPbFWVcX0596優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/02(金) 15:20:57.31ID:iek9OwM60 >>592
まあでもしんどい事も多いよ
比べちゃいけないかもしれんけど
女だから会社で可愛がられるなんてそんなことはないし
毎日早出してみんなの分も掃除や雑用してサビ残して、
上司や後輩に毎日怒られて頭下げて謝って
作ってって言われたから持ってった資料、見もせずに目の前でゴミ箱に捨てられても我慢して
それで何とか迷惑かけながらも置いて貰えてるけど、
五年いても何一つ昇進しないし、給料は後輩男性の半分くらいだし
嫌われてるから懇親会費払っていても飲み会は呼ばれんしorz
いろんなとこ勤めたけど、毎回そのパターンでクビになるまで数年粘ってるw
学生時代は天然で通ってたからそれなりにコミュ力あったけど、
自尊心がバキバキになって、今は怖くて新卒の新人にもタメ口使えない
「自分ごときにタメ口聞かれたらイラッとくるんじゃないか?」って考えてしまう
働き口あるだけありがたいけど…
まあでもしんどい事も多いよ
比べちゃいけないかもしれんけど
女だから会社で可愛がられるなんてそんなことはないし
毎日早出してみんなの分も掃除や雑用してサビ残して、
上司や後輩に毎日怒られて頭下げて謝って
作ってって言われたから持ってった資料、見もせずに目の前でゴミ箱に捨てられても我慢して
それで何とか迷惑かけながらも置いて貰えてるけど、
五年いても何一つ昇進しないし、給料は後輩男性の半分くらいだし
嫌われてるから懇親会費払っていても飲み会は呼ばれんしorz
いろんなとこ勤めたけど、毎回そのパターンでクビになるまで数年粘ってるw
学生時代は天然で通ってたからそれなりにコミュ力あったけど、
自尊心がバキバキになって、今は怖くて新卒の新人にもタメ口使えない
「自分ごときにタメ口聞かれたらイラッとくるんじゃないか?」って考えてしまう
働き口あるだけありがたいけど…
597優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/02(金) 15:28:26.40ID:iek9OwM60 まあ本当につらいのは同僚たちなんだろうけどね
598優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-LMel)
2021/07/02(金) 15:40:06.95ID:S290maHj0599優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-LMel)
2021/07/02(金) 16:37:10.28ID:S290maHj0 >>562
むしろ昔の方が本の虫というほど読みまくってたし、ドラマも映画もそれなりにちゃんと観られてたと思う
小さい頃から絵本とか大好きで平均よりは読めてる方だったと思うし
就学前から割と難しい漢字も読めてて、小学校では作文や詩などもよく褒められてたんで
その辺は一応得意分野ではあったんだろうと
読書が明らかに難しくなって来たのは大人になって鬱が出てからなんだよね
好きなことなら一応発揮できてた集中力すらも無くなってしまい、今は本がほとんど読めず、映像モノは数分が限度みたいになってしまってる
(もちろん小学生時代から典型的なADHD症状まみれだったので誤診等ではない)
鬱の初期には自分でもはっきり自覚できて悩むほどの酷い物忘れと集中力の減退があったんだけど
普段のウッカリの延長なせいか、それが鬱の症状だと気づくにはけっこうな時間が掛かってしまったな
むしろ昔の方が本の虫というほど読みまくってたし、ドラマも映画もそれなりにちゃんと観られてたと思う
小さい頃から絵本とか大好きで平均よりは読めてる方だったと思うし
就学前から割と難しい漢字も読めてて、小学校では作文や詩などもよく褒められてたんで
その辺は一応得意分野ではあったんだろうと
読書が明らかに難しくなって来たのは大人になって鬱が出てからなんだよね
好きなことなら一応発揮できてた集中力すらも無くなってしまい、今は本がほとんど読めず、映像モノは数分が限度みたいになってしまってる
(もちろん小学生時代から典型的なADHD症状まみれだったので誤診等ではない)
鬱の初期には自分でもはっきり自覚できて悩むほどの酷い物忘れと集中力の減退があったんだけど
普段のウッカリの延長なせいか、それが鬱の症状だと気づくにはけっこうな時間が掛かってしまったな
600優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-LMel)
2021/07/02(金) 16:45:47.65ID:S290maHj0 >>564
今の本の読みづらさってのはネットとパソコン文化に慣れすぎたせいで、横書き文じゃないと目がツラくなってるというのも大きい気がしてる
個人的に、和書はもうどんどん横書きに変えて行って欲しいと思うくらいw
縦書きなんてもうほぼ和書か紙の新聞くらいでしか読まなくなってしまってるしな…
ネット記事とかなら長いものでも割と読めるのに、和書の目のタテ移動が思いのほか辛い
文字を追ってる最中に気が散って頭に入らなくなっちゃってる
今の本の読みづらさってのはネットとパソコン文化に慣れすぎたせいで、横書き文じゃないと目がツラくなってるというのも大きい気がしてる
個人的に、和書はもうどんどん横書きに変えて行って欲しいと思うくらいw
縦書きなんてもうほぼ和書か紙の新聞くらいでしか読まなくなってしまってるしな…
ネット記事とかなら長いものでも割と読めるのに、和書の目のタテ移動が思いのほか辛い
文字を追ってる最中に気が散って頭に入らなくなっちゃってる
601優しい名無しさん (アウアウキー Saeb-Lq/m)
2021/07/02(金) 16:47:52.15ID:Duy/D+Eva 二次障害はタチ悪いからな。もとから悩みやすい性質はあったけどうつ病になってから全てが変わってしまったよ
602優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-LMel)
2021/07/02(金) 16:54:39.99ID:S290maHj0603優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-LMel)
2021/07/02(金) 17:03:36.55ID:S290maHj0 >>593
潔癖症や男に免疫ないのが多いから出来る人は実際ほとんどいないと思うよ
いるとしてもAセクシュアルか知能低め側とかじゃないと無理のような
自分の友達や親族でもASD系な女性が結構チラホラいるけど、みんな頭は良い方で
男とは関わりが薄いせいか、風俗なんて100%有り得ないってタイプばかりだし
知能低め系の軽度ADHDだったらお水やってたのが一人いるって程度かな
潔癖症や男に免疫ないのが多いから出来る人は実際ほとんどいないと思うよ
いるとしてもAセクシュアルか知能低め側とかじゃないと無理のような
自分の友達や親族でもASD系な女性が結構チラホラいるけど、みんな頭は良い方で
男とは関わりが薄いせいか、風俗なんて100%有り得ないってタイプばかりだし
知能低め系の軽度ADHDだったらお水やってたのが一人いるって程度かな
604優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-LMel)
2021/07/02(金) 17:14:29.55ID:S290maHj0 >>601
鬱になる前からも何かと危うすぎる人間ではあったけど、なって以降はまさに人生転落って感じだからね
健常に生まれたかったとまでは言わないが、せめて鬱になる前の脳には戻りたいと思っちゃうよなあ…
TMSとかも実際どうなんだろうね(専スレはたまに見てるが)
ああいう新しい治療法がADHDにまで効いてくれたら最高なんだけどなー
鬱になる前からも何かと危うすぎる人間ではあったけど、なって以降はまさに人生転落って感じだからね
健常に生まれたかったとまでは言わないが、せめて鬱になる前の脳には戻りたいと思っちゃうよなあ…
TMSとかも実際どうなんだろうね(専スレはたまに見てるが)
ああいう新しい治療法がADHDにまで効いてくれたら最高なんだけどなー
605優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-QN2i)
2021/07/02(金) 20:39:31.98ID:si3XtjGVM ADHDか診断いただきたいのですが
45歳男
・落ち着きや集中力持続力は人並み以上にある
・思い込みが強く、それによる勘違いやミスがたまにある
・ちょっと考えればわかることを見落とす事がたまにある
・学力は同僚に比べて高い(資格取得や提案件数など)
・定例作業は良いがイレギュラー作業で判断ミスがたまにある
・一度したミスは対策して同じミスは二度はしないが、
形を変えた別の似たミスの時に応用できずまたミスをする
とにかくたまにある凡ミスに凹みがちです。
宜しくお願いします。
45歳男
・落ち着きや集中力持続力は人並み以上にある
・思い込みが強く、それによる勘違いやミスがたまにある
・ちょっと考えればわかることを見落とす事がたまにある
・学力は同僚に比べて高い(資格取得や提案件数など)
・定例作業は良いがイレギュラー作業で判断ミスがたまにある
・一度したミスは対策して同じミスは二度はしないが、
形を変えた別の似たミスの時に応用できずまたミスをする
とにかくたまにある凡ミスに凹みがちです。
宜しくお願いします。
606優しい名無しさん (スフッ Sdaa-dQ0P)
2021/07/02(金) 20:46:17.78ID:0mT52uMid607優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-Lq/m)
2021/07/02(金) 21:06:59.59ID:EMiBt5do0 >>604
どっかで脳に直接電極刺して強制的にうつ病治す記事見たよ。流石に怖すぎるから俺はまだいいやwでも安全性とか証明てきたらやりたいかも
どっかで脳に直接電極刺して強制的にうつ病治す記事見たよ。流石に怖すぎるから俺はまだいいやwでも安全性とか証明てきたらやりたいかも
609優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-xCUE)
2021/07/02(金) 21:20:19.41ID:5qbb5B8TM >>605
病院行ったらwaisやるだろうからその結果を張ってくれ
病院行ったらwaisやるだろうからその結果を張ってくれ
611優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-qSz3)
2021/07/02(金) 22:22:37.63ID:9btWsOws0612優しい名無しさん (ワッチョイ 8a28-wmyN)
2021/07/03(土) 00:13:49.57ID:+eeUwCCp0613優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-xCUE)
2021/07/03(土) 00:41:45.69ID:GEbSvff20 MRI撮ってるとき勝手に体がピクピクすることあるから、精密に電波飛ばせるようになれば手術なしの外部装置、それこそ漫画のフルダイブVRのように頭にヘルメット被って幸せMAXになれる日が来るかも
614優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/03(土) 01:48:06.88ID:PlrHLQvz0 >>612
ほーwそんな感じなんだ、面白いね
うつ病は確か前頭葉の血流がめっちゃ悪いんだよね
前頭葉の血流量が下がると思考力・記憶力の低下が起こるんだけど、
鬱病が治ったあとも後遺症として完全には血流が戻らず、
ミスが多くなり、物覚えも悪くなり、物忘れもひどくなるってことがあるらしい
これでADHDと間違えたり、患者の思いこみなどで誤診になって、
副作用だらけのADHDの薬を無駄に飲むはめになったりするんだって
鬱病患者はドーパミンが足りないから、ADHDの薬を飲んでも統合失調症にはなりにくいんだろうけど、
無駄な薬で肝障害にでもなったら事だし、医者の判断は素直に聞かないとだめだよね
ほーwそんな感じなんだ、面白いね
うつ病は確か前頭葉の血流がめっちゃ悪いんだよね
前頭葉の血流量が下がると思考力・記憶力の低下が起こるんだけど、
鬱病が治ったあとも後遺症として完全には血流が戻らず、
ミスが多くなり、物覚えも悪くなり、物忘れもひどくなるってことがあるらしい
これでADHDと間違えたり、患者の思いこみなどで誤診になって、
副作用だらけのADHDの薬を無駄に飲むはめになったりするんだって
鬱病患者はドーパミンが足りないから、ADHDの薬を飲んでも統合失調症にはなりにくいんだろうけど、
無駄な薬で肝障害にでもなったら事だし、医者の判断は素直に聞かないとだめだよね
615優しい名無しさん (ワッチョイ de02-k6dF)
2021/07/03(土) 02:52:57.87ID:J/BciCl70 今週のNGID:S290maHj0
616優しい名無しさん (ワッチョイ 6b44-SVNw)
2021/07/03(土) 06:26:00.63ID:/s/98TGR0618優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-Vls7)
2021/07/03(土) 08:39:32.76ID:W2mENkSxa どうやったらミス連発の日々から抜け出せるかな
特別な才能もコミュニケーション能力も無いし本当落ち込まない日々が無い
特別な才能もコミュニケーション能力も無いし本当落ち込まない日々が無い
619優しい名無しさん (ブーイモ MMb6-jJFA)
2021/07/03(土) 09:58:48.09ID:quKQ0eWqM 図太く居直るしかないよ
そういうADHDを何人か知ってるけど自己肯定感が低いなりにサバイブしているよ
そういうADHDを何人か知ってるけど自己肯定感が低いなりにサバイブしているよ
620優しい名無しさん (ササクッテロ Sp23-SbZg)
2021/07/03(土) 11:13:30.63ID:3/Xy93lXp 自分よりポカミス酷いなって人が居るけど知識はあるしかなりの陽キャだからみんなその人の話をする時はあいつは仕方ないよな〜って笑顔になってる
ようはコミュ力と愛嬌よ
ようはコミュ力と愛嬌よ
621優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-LMel)
2021/07/03(土) 14:11:54.27ID:oBvYrWpD0622優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-eBHr)
2021/07/03(土) 16:14:33.99ID:H0bYRiNt0 ADHDを理解するのにオススメの本を教えて下さい
配偶者にADHDの疑いがあり日々の生活の仕方に悩んでいます
私自身はASDベースにADHDとの混合型でインチュニブを飲んでいるのですが病院で配偶者のことを相談したら本で障害のことを理解するのがお互いのためになると言われました
配偶者にADHDの疑いがあり日々の生活の仕方に悩んでいます
私自身はASDベースにADHDとの混合型でインチュニブを飲んでいるのですが病院で配偶者のことを相談したら本で障害のことを理解するのがお互いのためになると言われました
623優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-LMel)
2021/07/03(土) 18:12:12.26ID:oBvYrWpD0625優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-x0Qb)
2021/07/03(土) 21:03:59.59ID:JZUr/wtcM626優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-eBHr)
2021/07/03(土) 22:05:51.67ID:H0bYRiNt0627優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-Q+uZ)
2021/07/03(土) 23:15:40.75ID:KjIelKSQM がるちゃんのADHDトピで未診断の自称が大暴れしてる。
ここはちゃんとしたルールが受け継がれて行くから平和でいいよね。
ここはちゃんとしたルールが受け継がれて行くから平和でいいよね。
628優しい名無しさん (JP 0Haa-FTti)
2021/07/03(土) 23:40:54.16ID:YQPHt/tUH 定形社会と向き合おうとしてる人が多いからね
629優しい名無しさん (ワッチョイ 8702-lGsL)
2021/07/04(日) 01:44:12.68ID:CEU8eI1y0630優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/04(日) 02:08:57.87ID:vy1ew2LU0 まあでも、がるちゃん行って戦ってやろう!みたいなADHDはいないよ
だってADHDだから
レスバとかすぐ飽きるし無理だもん
だってADHDだから
レスバとかすぐ飽きるし無理だもん
632優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-Q+uZ)
2021/07/04(日) 04:29:01.52ID:rXJ+oSvFM633優しい名無しさん (オッペケ Sr23-cXe2)
2021/07/04(日) 13:31:13.81ID:AD2wJ3fPr レスバ無理わかるww
普通のレスつける時ですらレス番号何度も確認して面倒になるから
スレの中で誰が何を主張して、それについて誰がどのレスで反論して…とか考えるの面倒すぎて
普通のレスつける時ですらレス番号何度も確認して面倒になるから
スレの中で誰が何を主張して、それについて誰がどのレスで反論して…とか考えるの面倒すぎて
634優しい名無しさん (オッペケ Sr23-x0Qb)
2021/07/04(日) 13:46:15.66ID:eoD6TDT9r レスバなりそうになっても面倒くさいから途中で止めてほとぼり冷めるまで放置するな
635優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-6Qww)
2021/07/04(日) 14:06:01.91ID:SEBJ5eAy0 ASDスレでは何日も日をまたいでの長々しい議論になってることがあるけど、ああいうのはホント無理だよな…w
レス番号とか内容とか、それも複数名で入り組んで複雑怪奇になってるのを何日もよく追い切れるなと思う
あの能力と情熱を何かに活かせたら良いのにな
レス番号とか内容とか、それも複数名で入り組んで複雑怪奇になってるのを何日もよく追い切れるなと思う
あの能力と情熱を何かに活かせたら良いのにな
636優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-Lq/m)
2021/07/04(日) 14:49:06.49ID:EybexdkL0 日を跨いでまでレスバしてるASDの人ら凄いね。どうでも良くなっちゃうわ、というか覚えてなかったりする
637優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-xCUE)
2021/07/04(日) 15:02:17.80ID:oMphVsEb0 ADHDはレスバというか議論に向いてないと思う
理論的に筋道立てて話せる人が稀で、たいてい根拠が皆やってる、当たり前だろ、常識でしょ、となる
理論的に筋道立てて話せる人が稀で、たいてい根拠が皆やってる、当たり前だろ、常識でしょ、となる
638優しい名無しさん (ワッチョイ 7f8b-gaKq)
2021/07/04(日) 15:04:42.00ID:su/iofFa0 それ日本人の特徴じゃん
639優しい名無しさん (ササクッテロレ Sp23-SbZg)
2021/07/04(日) 15:24:43.97ID:/d+Us1pyp ツイッターでADHDの人のつぶやきを見てるけどたまにいちゃもんふっかけられても1ラリーで放置してる人がほとんど
あれ飽きてるか忘れてるんだろうなって思うw
あれ飽きてるか忘れてるんだろうなって思うw
640優しい名無しさん (ワッチョイ 0ecc-TMbC)
2021/07/04(日) 15:32:08.30ID:4WgGyIka0 >>638
日本人の民族性として人と表立って議論するのを厭う人が多いからそうなりがちなんじゃないかな
言い争うぐらいならフワッとした結果でいいや、みたいな
日本人でも健常者なら、ガチで議論する気になればできる人が多いと思うよ
日本人の民族性として人と表立って議論するのを厭う人が多いからそうなりがちなんじゃないかな
言い争うぐらいならフワッとした結果でいいや、みたいな
日本人でも健常者なら、ガチで議論する気になればできる人が多いと思うよ
642優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-xCUE)
2021/07/04(日) 15:43:13.99ID:oMphVsEb0643優しい名無しさん (ワッチョイ 0ecc-TMbC)
2021/07/04(日) 15:46:14.24ID:4WgGyIka0 >>642
それはそうだろうね、だってそれまでガチの議論した経験なんて少ないだろうから
だけど鍛えれば出来る人も多いんじゃないかと思って「ガチで議論する気になれば」と書いたよ
言葉が足りなくてごめんね
それはそうだろうね、だってそれまでガチの議論した経験なんて少ないだろうから
だけど鍛えれば出来る人も多いんじゃないかと思って「ガチで議論する気になれば」と書いたよ
言葉が足りなくてごめんね
644優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/04(日) 16:19:10.40ID:vy1ew2LU0645優しい名無しさん (ワッチョイ 4ac5-Iu6K)
2021/07/04(日) 16:20:52.40ID:pWdXMMNr0 口喧嘩と嘘つきドッジボール大会の講義なんて、考えただけで病むわい
646優しい名無しさん (アウアウキー Saeb-Lq/m)
2021/07/04(日) 16:29:13.29ID:yQhNAEcxa そんなに怒りが持続する事ないしね。めんどくさいが勝っちゃう
647優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-xCUE)
2021/07/04(日) 16:33:48.41ID:oMphVsEb0 >>643
「ガチで議論する気になれば」という言葉から、やった事ないけどやる気になればできる系の雰囲気を感じたもんで
「ガチで議論する気になれば」という言葉から、やった事ないけどやる気になればできる系の雰囲気を感じたもんで
648優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/04(日) 16:38:26.69ID:vy1ew2LU0 そもそも議論って、何のためにやるの?ってなっちゃう
5chでレスバしてる人見てると、みんな相手に勝ちたいだけに見える
延々同じ事繰り返して、どっちが負けを認めるかゲームみたいな
自分が反論するときは、相手にわかって貰うためだから
相手がただ勝ちたいだけの人ならすぐ逃げる
何の意味もないし
何よりめんどいし
5chでレスバしてる人見てると、みんな相手に勝ちたいだけに見える
延々同じ事繰り返して、どっちが負けを認めるかゲームみたいな
自分が反論するときは、相手にわかって貰うためだから
相手がただ勝ちたいだけの人ならすぐ逃げる
何の意味もないし
何よりめんどいし
649優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-6Qww)
2021/07/04(日) 16:42:18.01ID:SEBJ5eAy0650優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/04(日) 16:45:39.36ID:vy1ew2LU0651優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-6Qww)
2021/07/04(日) 16:48:53.57ID:SEBJ5eAy0653優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-TMbC)
2021/07/04(日) 17:53:00.18ID:+ct0rp3a0654優しい名無しさん (オッペケ Sr23-x0Qb)
2021/07/04(日) 19:00:16.89ID:eoD6TDT9r 自分は議論は大好きだな
アスペ由来?の納得できるまで聞かなきゃ気が済まないって所から来てるのかも知れないけど
ただ罵り合うダメな意味でのレスバは虚しくなるから好きじゃないかな
アスペ由来?の納得できるまで聞かなきゃ気が済まないって所から来てるのかも知れないけど
ただ罵り合うダメな意味でのレスバは虚しくなるから好きじゃないかな
656優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/04(日) 19:08:39.99ID:vy1ew2LU0657優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-pnfy)
2021/07/04(日) 20:14:56.56ID:FbmuHWOTM 長文はすぐNG突っ込んじゃうわ
ほぼ話が散漫で読むのムリ
ほぼ話が散漫で読むのムリ
658優しい名無しさん (ワッチョイ 7fba-U8JP)
2021/07/04(日) 21:40:57.98ID:AgGQIUI+0 併発のスレやASDのスレってどこにあるの?
659優しい名無しさん (ワッチョイ 7fba-U8JP)
2021/07/04(日) 21:42:32.95ID:AgGQIUI+0 一通り検索してみたけど、どれのことを言ってるのかサッパリ分からない
660優しい名無しさん (ワッチョイ 4ab4-LaKO)
2021/07/04(日) 21:45:16.21ID:BqP1z0yM0 ADHDならもう飽きてるな
661優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/04(日) 21:45:23.98ID:vy1ew2LU0 >>658
スレ検索使わないでここ来たの?
ほい
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1617500822/
自閉症スペクトラム総合スレ37【ASD】発達障害 ワ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1622417327/
スレ検索使わないでここ来たの?
ほい
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1617500822/
自閉症スペクトラム総合スレ37【ASD】発達障害 ワ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1622417327/
662優しい名無しさん (オッペケ Sr23-x0Qb)
2021/07/04(日) 21:47:58.75ID:eoD6TDT9r きっちりカテゴライズしてそういう見方しかできない人たちが当事者たちを孤立させていがみ合う原因になってるんじゃね?
663優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/04(日) 22:00:28.78ID:vy1ew2LU0 >>662
そしたら、発達障害総合みたいなざっくりしたカテゴリのスレ作ってそこに行けばいいんだよ
お寿司屋さんに入るのもカレー屋さんに入るのも、バイキング行くのも自由なのに
わざわざカレー屋さんに入ってお寿司頼むことないでしょ?
それと一緒だよ
そしたら、発達障害総合みたいなざっくりしたカテゴリのスレ作ってそこに行けばいいんだよ
お寿司屋さんに入るのもカレー屋さんに入るのも、バイキング行くのも自由なのに
わざわざカレー屋さんに入ってお寿司頼むことないでしょ?
それと一緒だよ
664優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-pnfy)
2021/07/04(日) 22:02:41.51ID:3m+h4912M めんどくさいASDの人にお引き取り願う口実でしょ
665優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-C2Ox)
2021/07/05(月) 00:11:08.24ID:+x1hfvco0 ストラテラとかたアトモキセチンってドーパミン再取り込み阻害してくれるんだっけ?
666優しい名無しさん (ワッチョイ bff0-1OB+)
2021/07/05(月) 00:56:02.10ID:io2Drm3s0667優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-qSz3)
2021/07/05(月) 03:52:40.02ID:V0Wa1UDca668優しい名無しさん (ワッチョイ 6a36-Vls7)
2021/07/05(月) 07:24:38.65ID:U4q71A3X0 なんで自分は努力がいつも空回りミスして怒られてばかりなんだろ
何一つまともに出来ないし注意されない日がない
何一つまともに出来ないし注意されない日がない
669優しい名無しさん (アウアウクー MM63-ILkq)
2021/07/05(月) 08:07:32.26ID:/jOzLkvzM 先延ばし癖ってどうやったら治るんだ
後でやろうあとでやろうと思ってたら一日終わってた
薬でどうにかなるもんなのかな辛すぎる
後でやろうあとでやろうと思ってたら一日終わってた
薬でどうにかなるもんなのかな辛すぎる
670優しい名無しさん (ワッチョイ 6f54-jJFA)
2021/07/05(月) 08:11:08.30ID:T/SAeSvJ0 いつも我慢してる感覚ってある?
自分は踊ったり歌ったりおやつ食べたりソリティアやりたいとかのちいさな衝動を常に我慢してる感じだわ
だからたまに完全自由になると前のめりに自由であること過集中しておかしなことになる
トイレすら行きたくねえ!行かねえ!ってなったり(自制して行くけど)
自分は踊ったり歌ったりおやつ食べたりソリティアやりたいとかのちいさな衝動を常に我慢してる感じだわ
だからたまに完全自由になると前のめりに自由であること過集中しておかしなことになる
トイレすら行きたくねえ!行かねえ!ってなったり(自制して行くけど)
671優しい名無しさん (ワッチョイ 8ab8-ux/b)
2021/07/05(月) 08:24:23.62ID:E8WD27j80 ジェイゾロフトて、
神経質になったりしますか?
飲みはじめてから、
他人にたいして神経質になった気がします
神経質になったりしますか?
飲みはじめてから、
他人にたいして神経質になった気がします
672優しい名無しさん (ワントンキン MMfa-ux/b)
2021/07/05(月) 08:45:10.88ID:8Gq5Xm9eM おかげで、ささいな事でもストレスが半端ないです
でも仕事では上手く作用してくれるから
悩む
でも仕事では上手く作用してくれるから
悩む
673優しい名無しさん (ワッチョイ 8710-KwC8)
2021/07/05(月) 09:52:38.66ID:rq/z5Riu0 >>669
ひろゆき曰く1分でもいいから仕事して1分休んで段々と働く時間を伸ばしていくといいらしい
ひろゆき曰く1分でもいいから仕事して1分休んで段々と働く時間を伸ばしていくといいらしい
674優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-LMel)
2021/07/05(月) 09:58:01.59ID:r3jAo52c0675優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-LMel)
2021/07/05(月) 09:59:21.39ID:r3jAo52c0676優しい名無しさん (ワッチョイ 0a02-H+UQ)
2021/07/05(月) 10:54:18.20ID:UOM+wMCL0 マジで後先考えず衝動で行動するの直したいわ…
タトゥーめっちゃ入れちゃってるし今になって後悔
タトゥーめっちゃ入れちゃってるし今になって後悔
677優しい名無しさん (ワッチョイ 1e10-dtu8)
2021/07/05(月) 11:03:50.11ID:ee7+lnvh0 小6の子供もやはりADDの診断がついてしまった
幸い学力は全統小偏差値70で、今のところ地元最難関中学A判定もらってるけど
学生のうちはまだ誤魔化せても社会に出ると終わるんだよね
親のサポートがなくなっても生きていけるんだろうか
今でも全部チェックしないと宿題すらまともにやらないのに…
幸い学力は全統小偏差値70で、今のところ地元最難関中学A判定もらってるけど
学生のうちはまだ誤魔化せても社会に出ると終わるんだよね
親のサポートがなくなっても生きていけるんだろうか
今でも全部チェックしないと宿題すらまともにやらないのに…
678優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-xCUE)
2021/07/05(月) 11:32:09.11ID:tey2BRsT0679優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-KwC8)
2021/07/05(月) 11:34:35.18ID:sa7DnZdPa680優しい名無しさん (アウアウクー MM63-ILkq)
2021/07/05(月) 12:31:34.82ID:/jOzLkvzM681優しい名無しさん (ワッチョイ 6f54-jJFA)
2021/07/05(月) 14:33:20.76ID:8eTQ3hky0682優しい名無しさん (ワッチョイ 2fb6-xCUE)
2021/07/05(月) 14:42:26.90ID:UROm2R1B0 >>681
今話題になってるサンデルの進学は努力じゃなくて運(親ガチャ)ってヤツだよな
周りが勉強してない時期に勉強の面倒見てるから偏差値70まで行くけど、周りも勉強するのが当然になるとガクッと落ちそう
今話題になってるサンデルの進学は努力じゃなくて運(親ガチャ)ってヤツだよな
周りが勉強してない時期に勉強の面倒見てるから偏差値70まで行くけど、周りも勉強するのが当然になるとガクッと落ちそう
684優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-KwC8)
2021/07/05(月) 17:26:08.61ID:sa7DnZdPa686優しい名無しさん (ワッチョイ 8a28-wmyN)
2021/07/05(月) 17:43:11.25ID:dSncMLPi0687優しい名無しさん (ワッチョイ 8a28-wmyN)
2021/07/05(月) 17:50:22.38ID:dSncMLPi0 >>677
高度専門職を目指させるか、逆に職人系に行かせるか
早く道筋をつけた方がいいね
発達あるあるだけど、上の方でも書かれてるけど
急に学力が落ちたり、良い高校大学入れてもスパッと退学するとかやらかすからな
一応職業選択の参考になるのは、親や親せきがやってて勤まってる仕事がいいかな
高度専門職を目指させるか、逆に職人系に行かせるか
早く道筋をつけた方がいいね
発達あるあるだけど、上の方でも書かれてるけど
急に学力が落ちたり、良い高校大学入れてもスパッと退学するとかやらかすからな
一応職業選択の参考になるのは、親や親せきがやってて勤まってる仕事がいいかな
688優しい名無しさん (ワッチョイ 0ecc-TMbC)
2021/07/05(月) 19:54:08.78ID:fG3BjkNT0689優しい名無しさん (ブーイモ MMc7-EvxU)
2021/07/05(月) 20:39:37.90ID:+KxUwx+kM というか若気の至りを後悔してる相手にバカ呼ばわりは酷いだろ
690優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-Lq/m)
2021/07/05(月) 21:08:34.37ID:262YVj0V0 ADHDなら人一倍失敗してきたはずなのに悲しいね…
691優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-5iV2)
2021/07/05(月) 22:31:26.04ID:VgWGEnmqM >>676
タトゥーって異常にイメージ悪いね。
人の勝手だし俺は何とも思わないんだけど。
とりあえずお金貯めて消す準備はしといて、偏見が消えるのを待てば?
5年ぐらい経ったら偏見薄らいでるかも。世の中の常識って変化するしね。
タトゥーって異常にイメージ悪いね。
人の勝手だし俺は何とも思わないんだけど。
とりあえずお金貯めて消す準備はしといて、偏見が消えるのを待てば?
5年ぐらい経ったら偏見薄らいでるかも。世の中の常識って変化するしね。
692優しい名無しさん (ワッチョイ 8ab8-ux/b)
2021/07/05(月) 22:54:53.98ID:E8WD27j80694優しい名無しさん (ワッチョイ 862a-mF93)
2021/07/05(月) 23:41:04.80ID:gfpeyHTJ0 ADHDのせいにしたくないけど、彼女に定期的に怒られる。
彼女の鞄をもってあげてるときとかに茂みとかにぶつけたり、無意識のうちに手で色んな所触ってるらしい。。。
他にも細かいところ入れたらたくさんある。
言われて気づくんだけど、その時には爆発した状態だからなんも言い返せなくて辛い。
自分が何もできない、普通じゃないとネガティヴになる。
彼女の鞄をもってあげてるときとかに茂みとかにぶつけたり、無意識のうちに手で色んな所触ってるらしい。。。
他にも細かいところ入れたらたくさんある。
言われて気づくんだけど、その時には爆発した状態だからなんも言い返せなくて辛い。
自分が何もできない、普通じゃないとネガティヴになる。
695優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-POUr)
2021/07/06(火) 00:38:12.30ID:55Y+rDCY0 ADHDをずっと疑ってて都内で検索したら一番最初に出てきた東京ブレインクリニックってところ通ってる人いる?
口コミは評判いいみたいだけどTwitterでは自由診察で専門医じゃないとか詐欺られたっていう低評価もよく見るから迷ってる
口コミは評判いいみたいだけどTwitterでは自由診察で専門医じゃないとか詐欺られたっていう低評価もよく見るから迷ってる
696優しい名無しさん (ワッチョイ 13af-ILkq)
2021/07/06(火) 00:41:54.34ID:COpjdpB+0 パチンコやめられねぇわ
ゴミみたいな単純な仕事しかさせてもらえなくてストレス溜まってギャンブルに注ぎ込んでしまうわ
クッソ安い給料なのにな本当に俺ってバカだなぁ
顔もぶっさいくだし発達で友達も彼女もいねぇし生まれて来なけりゃ良かったわ人生辛いだけ
ゴミみたいな単純な仕事しかさせてもらえなくてストレス溜まってギャンブルに注ぎ込んでしまうわ
クッソ安い給料なのにな本当に俺ってバカだなぁ
顔もぶっさいくだし発達で友達も彼女もいねぇし生まれて来なけりゃ良かったわ人生辛いだけ
698優しい名無しさん (スプッッ Sd4a-1OB+)
2021/07/06(火) 01:32:54.45ID:c+PDkAzAd >>696
自分はギャンブルしないけど、十代の頃ネサフが止められず、ガラケーのパケ代が毎月6万以上いってた
(ちゃんと自分の給料で払ってたけど)
途中でこの金でPC買えるじゃんって気付いて、買ってから収まった
何かをしたいと思ったとき、自分が何を求めてるのか、
金をかけずに欲を満たす方法がないか、考える習慣が付いた
ギャンブル以外の趣味ができて、やめられるように祈ってる
自分はギャンブルしないけど、十代の頃ネサフが止められず、ガラケーのパケ代が毎月6万以上いってた
(ちゃんと自分の給料で払ってたけど)
途中でこの金でPC買えるじゃんって気付いて、買ってから収まった
何かをしたいと思ったとき、自分が何を求めてるのか、
金をかけずに欲を満たす方法がないか、考える習慣が付いた
ギャンブル以外の趣味ができて、やめられるように祈ってる
699優しい名無しさん (ワッチョイ 0a3c-x9mW)
2021/07/06(火) 01:47:15.01ID:Tfv/2Rju0 🔵
700優しい名無しさん (ワッチョイ 0a3c-x9mW)
2021/07/06(火) 01:47:34.53ID:Tfv/2Rju0 (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
701優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-Lq/m)
2021/07/06(火) 04:59:14.01ID:Ep+9PoSp0 >>696
自暴自棄になる気持ち分かるよ、俺も元ギャンブル依存症。ストレス溜まると今でも行きたくなるしお金あるだけ使いたくなる。
ストラテラとかの服薬治療してる?俺はストラテラで衝動性抑えられるようになったよ
自暴自棄になる気持ち分かるよ、俺も元ギャンブル依存症。ストレス溜まると今でも行きたくなるしお金あるだけ使いたくなる。
ストラテラとかの服薬治療してる?俺はストラテラで衝動性抑えられるようになったよ
702優しい名無しさん (アウアウクー MM63-ILkq)
2021/07/06(火) 09:33:57.23ID:9AMYpVuIM703優しい名無しさん (ワッチョイ 862a-mF93)
2021/07/06(火) 11:12:22.26ID:kkg1ZUum0 心療内科とかって予約すごい先になるんだね
今日電話したら1ヶ月待ちって言われて焦ってる
今日電話したら1ヶ月待ちって言われて焦ってる
705優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-gaKq)
2021/07/06(火) 12:57:07.22ID:0As+fpRSa 精神科が混んでるのを見ると駄目な事だと思うけど自分は一人じゃないって安心してしまう。
706優しい名無しさん (ワッチョイ 862a-mF93)
2021/07/06(火) 13:14:30.97ID:kkg1ZUum0 >>704
そうなのか
昨日彼女に定期的に怒られるって書き込んだ694だけど、こんなに時間がかかるならもう振られる未来しか見えない
数年前仕事で悩んだときに何度か通院してたけど、しっかり通っておけば良かったと後悔してる
そうなのか
昨日彼女に定期的に怒られるって書き込んだ694だけど、こんなに時間がかかるならもう振られる未来しか見えない
数年前仕事で悩んだときに何度か通院してたけど、しっかり通っておけば良かったと後悔してる
707優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-Vls7)
2021/07/06(火) 14:59:14.46ID:wPS3NfqWa 彼女とか友達いるのはまだ気持ちの面は安定してていいよ。一応話聞いてくれる相手がいるわけだから完全に腐らずに生きていける
友達すらいないと自分って本当無価値だなぁって思いがただただ強くなる。
友達すらいないと自分って本当無価値だなぁって思いがただただ強くなる。
708優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-5iV2)
2021/07/06(火) 15:03:17.00ID:8akPYmnMM >>706
あちこち電話してとにかく遠くでも、早く受診しなよ。通うのが辛くなったら紹介状書いてもらって近くに病院変える。
あちこち電話してとにかく遠くでも、早く受診しなよ。通うのが辛くなったら紹介状書いてもらって近くに病院変える。
709優しい名無しさん (ワッチョイ 862a-mF93)
2021/07/06(火) 15:33:09.14ID:kkg1ZUum0710優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-LMel)
2021/07/06(火) 15:51:27.27ID:0DeCXc7w0711優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-LMel)
2021/07/06(火) 15:52:43.98ID:0DeCXc7w0712優しい名無しさん (アウアウキー Saeb-Lq/m)
2021/07/06(火) 16:19:41.44ID:1JsKaYkea >>702
コンサも欲求の抑制効くようになるみたいなの聞いた事あるから効くといいね。衝動性が強くて抑えがきかない感じならインチュニブもありかもよ。どちらにせよ先生とよく相談してからだね
コンサも欲求の抑制効くようになるみたいなの聞いた事あるから効くといいね。衝動性が強くて抑えがきかない感じならインチュニブもありかもよ。どちらにせよ先生とよく相談してからだね
713優しい名無しさん (ワッチョイ 4ac5-Iu6K)
2021/07/06(火) 18:32:44.37ID:rDIxpxF30 心療内科の看板あげていても実は精神科ってクリニックもあるよ
心療内科のほうが患者が静か
暴れたりうるさい人は診察お断りにしているって掲示板出していた
心療内科のほうが患者が静か
暴れたりうるさい人は診察お断りにしているって掲示板出していた
714優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-LMel)
2021/07/06(火) 18:51:44.30ID:Mkp1gBtP0 >>713
>心療内科の看板あげていても実は精神科ってクリニックもあるよ
むしろ9割以上がこれじゃん?
患者側もとにかく無知で二つの違いを気にする人など全然いないし
心療内科の方は圧倒的に字面がソフトで受診しやすいイメージに見えてしまうから
医者も誤解されてることは知りつつ、あえて客寄せ目的で名乗る風潮が強くて余計に誤解を招いてる
本来の心療内科の認定医は、実はめちゃくちゃ少ない
これほど正しい使われ方をしてない科の名称も他に無いよね、ってぐらいに適当に使われちゃってる
>心療内科の看板あげていても実は精神科ってクリニックもあるよ
むしろ9割以上がこれじゃん?
患者側もとにかく無知で二つの違いを気にする人など全然いないし
心療内科の方は圧倒的に字面がソフトで受診しやすいイメージに見えてしまうから
医者も誤解されてることは知りつつ、あえて客寄せ目的で名乗る風潮が強くて余計に誤解を招いてる
本来の心療内科の認定医は、実はめちゃくちゃ少ない
これほど正しい使われ方をしてない科の名称も他に無いよね、ってぐらいに適当に使われちゃってる
715優しい名無しさん (ワッチョイ 4ac5-Iu6K)
2021/07/06(火) 18:57:27.02ID:rDIxpxF30 体に合う薬を上手に処方してくれるだけで良いんだよ
精神科でも心療内科でも、クリニックの中が静かなのが一番
精神科でも心療内科でも、クリニックの中が静かなのが一番
716優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-zs/r)
2021/07/06(火) 21:35:44.18ID:uuVRJO8aa717優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-BXkI)
2021/07/06(火) 21:43:38.18ID:jBOMVL3A0 先週の土曜に初診断行ってきたよ
アドバイス通り通知表とか持っていったらスムーズに見てもらえた
ヒアリングと簡易テストだけやって次の土曜の結果待ち
仮に自分が発達だった場合の事も考えないとなあ
アドバイス通り通知表とか持っていったらスムーズに見てもらえた
ヒアリングと簡易テストだけやって次の土曜の結果待ち
仮に自分が発達だった場合の事も考えないとなあ
718優しい名無しさん (スッップ Sdaa-FTti)
2021/07/06(火) 22:03:23.63ID:nYWSJ6gnd ADHDだけだと手帳貰うの迷うね
調子が良いときは健常者だし
調子が良いときは健常者だし
719優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-xCUE)
2021/07/06(火) 23:04:14.81ID:kIGOqfOx0720優しい名無しさん (ワッチョイ de02-k6dF)
2021/07/06(火) 23:27:09.40ID:VWsP/beh0721優しい名無しさん (オッペケ Sr23-cXe2)
2021/07/06(火) 23:55:24.52ID:E89Kw1rGr722優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-LMel)
2021/07/07(水) 00:08:49.95ID:htVXZZWs0723優しい名無しさん (ワッチョイ 8a28-wmyN)
2021/07/07(水) 01:40:03.27ID:Av3YCsOD0 だな
最近は稀だけど、精神神経科や神経科を標榜しているところもある
共に精神科と同じ
「こころ」のクリニックとかいう名前のところもあるけど、
こころじゃねーよな、3分診療で脳に作用する薬の処方マシンの医師ばかりで
本当にこころと向き合う精神科医が何人この日本にいるのかと
最近は稀だけど、精神神経科や神経科を標榜しているところもある
共に精神科と同じ
「こころ」のクリニックとかいう名前のところもあるけど、
こころじゃねーよな、3分診療で脳に作用する薬の処方マシンの医師ばかりで
本当にこころと向き合う精神科医が何人この日本にいるのかと
724優しい名無しさん (ワッチョイ 4ac5-Iu6K)
2021/07/07(水) 04:37:56.85ID:Qsl/IE4c0 心と向き合うのはカウンセラーの仕事
医師の仕事は薬の処方箋や診断書を出すこと
医師の仕事は薬の処方箋や診断書を出すこと
725優しい名無しさん (ブーイモ MMc7-jJFA)
2021/07/07(水) 06:53:26.94ID:3upzqZm9M 心って言っても脳内の神経伝達物質の作用なんだから間違ってもいない
医者は身体科であれケアはしない
ケアするのはそれこそ看護師とかカウンセラーという別の専門家だわね
医者は身体科であれケアはしない
ケアするのはそれこそ看護師とかカウンセラーという別の専門家だわね
726優しい名無しさん (ワッチョイ 4a68-NaZp)
2021/07/07(水) 08:28:28.96ID:RX0MyMrH0 自分はガチ心療内科だと困ると思って精神科で探したけど
そういう患者ばかりじゃないからなぁ
>>721
手帳貰えなかった時の無駄なことした感が嫌で手続きしていないのがここにいるw
生活できないレベルなら取れるのだろうけど…
そういう患者ばかりじゃないからなぁ
>>721
手帳貰えなかった時の無駄なことした感が嫌で手続きしていないのがここにいるw
生活できないレベルなら取れるのだろうけど…
727優しい名無しさん (ワッチョイ 1e10-bXnt)
2021/07/07(水) 09:46:17.74ID:g8HWm0uS0 >>677です、レスくれた方ありがとうございます
返信遅くなってすみません
やはり注意欠陥に一般企業は難しいですよね
私が旧帝大→中退やらかしてるので、その辺りの疾患持ちのハードモードぶりを伝えつつ
なんとか興味を持った資格取れるまで生活や学習のサポートしていきたいと思います
返信遅くなってすみません
やはり注意欠陥に一般企業は難しいですよね
私が旧帝大→中退やらかしてるので、その辺りの疾患持ちのハードモードぶりを伝えつつ
なんとか興味を持った資格取れるまで生活や学習のサポートしていきたいと思います
728優しい名無しさん (オッペケ Sr23-cXe2)
2021/07/07(水) 09:54:53.92ID:2iIFjp5sr 横だけど旧帝大ってよく聞くけどどこなん?といつも思うなって思って今やっとググったw
こういうわからな目の言葉が日常的によくあってたぶん恥だから誰にも聞けない
ソフトにボカして話すための用語なくなればいいのに
こういうわからな目の言葉が日常的によくあってたぶん恥だから誰にも聞けない
ソフトにボカして話すための用語なくなればいいのに
729優しい名無しさん (オッペケ Sr23-cXe2)
2021/07/07(水) 09:59:56.25ID:2iIFjp5sr >>726
診断出てて投薬されてるなら3級取れるんじゃないかな?
主治医に聞いてみて書類書いてくれるなら取れると思う
自分も頼んだら「取れるけどたぶん3級だよ」と言われて実際3級だった
ちなみに診断から半年、ストラテラ120自立支援重度かつ継続
大学留年→万年非正規程度の生活できなさ度
診断出てて投薬されてるなら3級取れるんじゃないかな?
主治医に聞いてみて書類書いてくれるなら取れると思う
自分も頼んだら「取れるけどたぶん3級だよ」と言われて実際3級だった
ちなみに診断から半年、ストラテラ120自立支援重度かつ継続
大学留年→万年非正規程度の生活できなさ度
730優しい名無しさん (ワッチョイ 6f54-jJFA)
2021/07/07(水) 10:15:08.63ID:AN5RW0Sd0 旧帝大はボカしてるんじゃなくてまとめてるだけよ
MARCHとか関関同立と同じよ
MARCHとか関関同立と同じよ
731優しい名無しさん (ワッチョイ 87f2-qAWw)
2021/07/07(水) 10:58:37.31ID:9D/NP9e60732優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-xCUE)
2021/07/07(水) 11:00:13.55ID:46T8VJ240 ぼかすというよりはランクを表してるのだと思う
いちいち 高校偏差値75,大学受験偏差値70でしたけど... と語るよりは旧帝行った... のほうがシンプル
宮廷(発音が同じなので旧帝の事)、マーチ は隠語というかボカした言葉でわからなくてもしゃーない
いちいち 高校偏差値75,大学受験偏差値70でしたけど... と語るよりは旧帝行った... のほうがシンプル
宮廷(発音が同じなので旧帝の事)、マーチ は隠語というかボカした言葉でわからなくてもしゃーない
733優しい名無しさん (オッペケ Sr23-cXe2)
2021/07/07(水) 12:20:07.14ID:2iIFjp5sr734優しい名無しさん (ワッチョイ 2ab6-xCUE)
2021/07/07(水) 13:15:56.28ID:9UvhBvxV0 >>733
東京工業大のコピペ知らない?親戚の集まりで(難関大の)東工大ですって行ったら無知おじさんがうちの子は地方国立大だとマウントする話
個々の大学名のレベルを判断するのは大変でしょ?出す側でなく情報を受け取る側に知識が求められる。だからランクである旧帝という呼称を出す
この場合旧帝クラスというのが大事なのであって、東北大か九大かというのは問題ではない、問題でない細かい点の情報を出す必要もない
東京工業大のコピペ知らない?親戚の集まりで(難関大の)東工大ですって行ったら無知おじさんがうちの子は地方国立大だとマウントする話
個々の大学名のレベルを判断するのは大変でしょ?出す側でなく情報を受け取る側に知識が求められる。だからランクである旧帝という呼称を出す
この場合旧帝クラスというのが大事なのであって、東北大か九大かというのは問題ではない、問題でない細かい点の情報を出す必要もない
735優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-LMel)
2021/07/07(水) 17:10:09.07ID:gT+mffjB0 >>724-725
欧米とかだとマリリンモンローの例みたいに、精神分析までをマンツーマンでじっくりやるのが伝統的な精神科医ってイメージあるけども
あれは料金お高いやつ専用なんだろうかね
そこ行くと日本は変に棲み分けしすぎで
精神科医=処方箋発行マシーン?
じゃあもうAIで良くね?ってなっちゃうのが残念
欧米とかだとマリリンモンローの例みたいに、精神分析までをマンツーマンでじっくりやるのが伝統的な精神科医ってイメージあるけども
あれは料金お高いやつ専用なんだろうかね
そこ行くと日本は変に棲み分けしすぎで
精神科医=処方箋発行マシーン?
じゃあもうAIで良くね?ってなっちゃうのが残念
736優しい名無しさん (ワッチョイ 0aab-LMel)
2021/07/07(水) 17:14:23.83ID:gT+mffjB0 >>726
手帳で3級すらつかず完全に落ちるパターンって相当珍しいと思うよ
手帳で3級すらつかず完全に落ちるパターンって相当珍しいと思うよ
737優しい名無しさん (ワッチョイ 2ab6-xCUE)
2021/07/07(水) 18:09:15.50ID:9UvhBvxV0738優しい名無しさん (ワッチョイ 8a78-aaiA)
2021/07/07(水) 21:00:35.65ID:7uSiL4gp0 ストラテラがめちゃくちゃ効くが代わりに感情が消えた気がする
なんとなく現実感なくて俯瞰して色々見ていて、何も楽しくない
もともと明るかったから飲む前の方が断然人に好かれてた
コンサータだったら必要な時だけ効果出せんのかな
なんとなく現実感なくて俯瞰して色々見ていて、何も楽しくない
もともと明るかったから飲む前の方が断然人に好かれてた
コンサータだったら必要な時だけ効果出せんのかな
739優しい名無しさん (ワッチョイ 6bd1-l6Es)
2021/07/07(水) 21:28:47.46ID:ifDxpran0 チェックリストの典型例じゃなく(むしろ全然当て嵌まらない)、
頭の中だけ多動で、じっとボーッとしてて緊張してる子供だったタイプで、
成人して十余年経って、仕事だめだめで受診して
鬱診断まではされない程度感で抗不安剤とかダラダラ配給されてて、
昔から常人と違う感じあったから発達障害検査とかしてみたいな、ってなんとなしに話したら
検査してくれて、ADHD模様の診断された。
お薬もぐもぐで昼間は気張って、普通の社会人のフリしてるけど、
家に帰って一息つくと、思考は常時上滑りしていて、
上手く表現できないけど、
具体的な事や、有意な事は何も思考に乗せていないのに
フリーズ、ハングアップして頭の中パンパンで、
無意味にそわそわする感じ、どうにかならんかなぁ
風呂とか落ち着いた空間下で頭ワーっとなるので
ちっともリラックスできない
脳内がWinMeのブルスクみたいで、
息してるだけで何もしてないのに張り詰めてて疲れる疲れる…
頭の中だけ多動で、じっとボーッとしてて緊張してる子供だったタイプで、
成人して十余年経って、仕事だめだめで受診して
鬱診断まではされない程度感で抗不安剤とかダラダラ配給されてて、
昔から常人と違う感じあったから発達障害検査とかしてみたいな、ってなんとなしに話したら
検査してくれて、ADHD模様の診断された。
お薬もぐもぐで昼間は気張って、普通の社会人のフリしてるけど、
家に帰って一息つくと、思考は常時上滑りしていて、
上手く表現できないけど、
具体的な事や、有意な事は何も思考に乗せていないのに
フリーズ、ハングアップして頭の中パンパンで、
無意味にそわそわする感じ、どうにかならんかなぁ
風呂とか落ち着いた空間下で頭ワーっとなるので
ちっともリラックスできない
脳内がWinMeのブルスクみたいで、
息してるだけで何もしてないのに張り詰めてて疲れる疲れる…
740優しい名無しさん (ワッチョイ 0ecc-TMbC)
2021/07/07(水) 21:51:17.66ID:vhpXIjDP0742優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-Lq/m)
2021/07/07(水) 23:17:09.34ID:+c9HDpAS0 >>739
ストラテラ試した?コンサのみだと日中しか頭の中静かにならないかも
ストラテラ試した?コンサのみだと日中しか頭の中静かにならないかも
743優しい名無しさん (ワッチョイ 8f5f-C2Ox)
2021/07/07(水) 23:51:37.10ID:VUrKJUqf0 ブプロン服用してる人おる?
感想聞かせて
感想聞かせて
744優しい名無しさん (ワッチョイ 8a28-wmyN)
2021/07/08(木) 00:01:50.93ID:mO1L6Hpu0 ミスやりすぎて、
太宰治のように「生きていてごめんなさい」状態の心理になっている人いますか
私がそうです
太宰治のように「生きていてごめんなさい」状態の心理になっている人いますか
私がそうです
746優しい名無しさん (オッペケ Sr23-eOtQ)
2021/07/08(木) 10:01:34.01ID:s4I59EjSr 仕事がきつい
仕事自体はできるんだけど、どうしてもうっかりミスとか報連相忘れが多発して白い目で見られる
正直やめたいけど仕事があるだけマシと思うしかないんだろうか
仕事自体はできるんだけど、どうしてもうっかりミスとか報連相忘れが多発して白い目で見られる
正直やめたいけど仕事があるだけマシと思うしかないんだろうか
747優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-pnfy)
2021/07/08(木) 12:21:18.85ID:FrDZXGp2M 他の職場いったってミスが減るわけじゃないと思うけどな
あいつはミスが多いやつと認識されてる今の職場の方がまだマシなのでは
またいちから人間関係築いていくのしんどいでしょ
あいつはミスが多いやつと認識されてる今の職場の方がまだマシなのでは
またいちから人間関係築いていくのしんどいでしょ
748優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-pnfy)
2021/07/08(木) 12:21:44.90ID:FrDZXGp2M 他の職場いったってミスが減るわけじゃないと思うけどな
あいつはミスが多いやつと認識されてる今の職場の方がまだマシなのでは
またいちから人間関係築いていくのしんどいでしょ
あいつはミスが多いやつと認識されてる今の職場の方がまだマシなのでは
またいちから人間関係築いていくのしんどいでしょ
749優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-pnfy)
2021/07/08(木) 12:22:16.67ID:FrDZXGp2M 他の職場いったってミスが減るわけじゃないと思うけどな
あいつはミスが多いやつと認識されてる今の職場の方がまだマシなのでは
またいちから人間関係築いていくのしんどいでしょ
あいつはミスが多いやつと認識されてる今の職場の方がまだマシなのでは
またいちから人間関係築いていくのしんどいでしょ
750優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-pnfy)
2021/07/08(木) 12:23:03.38ID:FrDZXGp2M 2重カキコすまん
751優しい名無しさん (ワッチョイ 6a36-Vls7)
2021/07/08(木) 12:37:29.71ID:3CMYhd1i0 ミスもなく怒られずに平和に普通に過ごすって事自体が出来ないからな
仕方ないけど人の顔色伺ってしまうし中々割り切ることは難しい
仕方ないけど人の顔色伺ってしまうし中々割り切ることは難しい
754優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-pnfy)
2021/07/08(木) 18:20:00.37ID:w1o/SMfeM 楽天のくそ回線が憎いィ
755優しい名無しさん (バッミングク MM7f-bhHE)
2021/07/08(木) 19:09:47.84ID:veignuK2M 給料泥棒言われた
756優しい名無しさん (ワッチョイ 86da-Av6h)
2021/07/08(木) 20:17:17.48ID:vUZvoCr00 ワクチン打った人いる?
手帳持ってるか自立支援で重度かつ継続だと優先接種らしい
なんかのニュースで躁鬱は重症化しやすいって見た気がするけどADHDも重症化しやすいのかなって手帳二級持ちだから併発しまくってるけれども
手帳持ってるか自立支援で重度かつ継続だと優先接種らしい
なんかのニュースで躁鬱は重症化しやすいって見た気がするけどADHDも重症化しやすいのかなって手帳二級持ちだから併発しまくってるけれども
757優しい名無しさん (アウアウクー MM63-Xnfs)
2021/07/08(木) 20:41:41.45ID:B6Q82yOfM 運良ければ死ねるんだからとりあえず打っとけ
758優しい名無しさん (ワッチョイ 6f54-jJFA)
2021/07/08(木) 21:05:45.77ID:6VuP/43O0 全然優先枠じゃないけど近所の花粉症の薬貰いに行く程度の耳鼻科開業医がかかりつけ患者だからと連絡くれて一回目打ったよ
759優しい名無しさん (ワッチョイ 8b3b-i7qJ)
2021/07/08(木) 21:16:37.20ID:aDJZ/vjz0 アレルギー反応強いと重症化しにくいから打つ必要なし
760優しい名無しさん (オッペケ Sr23-cXe2)
2021/07/08(木) 21:49:08.55ID:A80cHUQbr 来週2回目打つよー
762優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-IKwQ)
2021/07/09(金) 02:47:50.96ID:76EwgHYaM 発達障害の感覚過敏のせいかどうか知らんが
マスクがマジで息苦しい 耐えられない
防ウィルス効果ゼロでいいから
マスク警察対策用の苦しくないマスクないかな?
マスクがマジで息苦しい 耐えられない
防ウィルス効果ゼロでいいから
マスク警察対策用の苦しくないマスクないかな?
763優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-1aLt)
2021/07/09(金) 02:52:23.64ID:AK7fpALH0 感覚過敏てASDだけかと思ってた
大変だね
大変だね
764優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-1aLt)
2021/07/09(金) 02:55:25.89ID:AK7fpALH0 まあ感覚過敏じゃなくてもマスク息苦しい人っているよね
マスク警察対策なら、顎で留める透明なマスクとかいいんじゃない?
マスク警察対策なら、顎で留める透明なマスクとかいいんじゃない?
765優しい名無しさん (ワッチョイ d501-xNKK)
2021/07/09(金) 06:05:37.17ID:GexnXNc30766優しい名無しさん (ワッチョイ bd63-4hW4)
2021/07/09(金) 09:36:27.96ID:W0xMcXnG0767優しい名無しさん (ワッチョイ bd63-4hW4)
2021/07/09(金) 09:39:41.18ID:W0xMcXnG0 >>738
ストラテラはそれが嫌でコンサータにきりかえた
音楽や芸術系のものが好きなんだけど、その感動する気持ちとかがさーっとさめてくんだよね
ただ多動がものすごい人や癇癪系(ぷっつんしたら物や人にあたり散らかすタイプ)にはストラテラが向いてるんじゃないのかな
ストラテラはそれが嫌でコンサータにきりかえた
音楽や芸術系のものが好きなんだけど、その感動する気持ちとかがさーっとさめてくんだよね
ただ多動がものすごい人や癇癪系(ぷっつんしたら物や人にあたり散らかすタイプ)にはストラテラが向いてるんじゃないのかな
768優しい名無しさん (ワッチョイ 8d54-ByX2)
2021/07/09(金) 10:54:42.49ID:lvMWLFAU0 癇癪系ってADHDと絶対に関連深いよね
フォローしてるADHD垢に恋人や家族に言葉のDVとかモラハラしてるエピソードが少なくなくて気になってた
フォローしてるADHD垢に恋人や家族に言葉のDVとかモラハラしてるエピソードが少なくなくて気になってた
769優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/09(金) 11:33:58.06ID:29TKPmxN0 >>768
癇癪はむしろASDのほうが関連深いよ
子供の癇癪症状にエビリファイの適応が正式に認められてるくらいだし
モラハラっぽくなりやすいのもASDの特徴だし
ASDは自己愛性にすごく似てる部分があるからな
ADHDもその場の勢いでカットなる場合はあるけど
なんというか怒り方が子供っぽいんだよね
ある意味微笑ましいというか、まだ笑って済ませられる部類
しかしASDのソレはちょっとシャレにならなかったりする
ストーカー犯罪みたいになるのも多いよ
癇癪はむしろASDのほうが関連深いよ
子供の癇癪症状にエビリファイの適応が正式に認められてるくらいだし
モラハラっぽくなりやすいのもASDの特徴だし
ASDは自己愛性にすごく似てる部分があるからな
ADHDもその場の勢いでカットなる場合はあるけど
なんというか怒り方が子供っぽいんだよね
ある意味微笑ましいというか、まだ笑って済ませられる部類
しかしASDのソレはちょっとシャレにならなかったりする
ストーカー犯罪みたいになるのも多いよ
770優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/09(金) 11:35:53.59ID:29TKPmxN0 カットなる→カッとなる、だった
だからそのADHD垢の人というのも
本人が無自覚か隠してるかで、実際にはASDが入ってる人なんじゃないかなと
だからそのADHD垢の人というのも
本人が無自覚か隠してるかで、実際にはASDが入ってる人なんじゃないかなと
771優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-9cPh)
2021/07/09(金) 11:59:10.39ID:Un9XeGEBa772優しい名無しさん (オッペケ Sra1-ffcT)
2021/07/09(金) 12:16:54.30ID:l86Fwz3xr773優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-Psn1)
2021/07/09(金) 12:21:35.29ID:8pdmiEnn0 癇癪というか衝動性だけど、モンハンの待ちターンが苛つくって人いない?
モンハンのボスって敵の攻撃を避け続けてからやっと攻撃できるターンがくるってのが基本なんだけど、このボス攻撃の時間が長すぎて待ち切れない
結果、攻撃喰らいながら攻撃→死亡→クソゲー となる
そんな私はスーパーでレジが行列してるとカゴ置いて帰る
モンハンのボスって敵の攻撃を避け続けてからやっと攻撃できるターンがくるってのが基本なんだけど、このボス攻撃の時間が長すぎて待ち切れない
結果、攻撃喰らいながら攻撃→死亡→クソゲー となる
そんな私はスーパーでレジが行列してるとカゴ置いて帰る
774優しい名無しさん (スププ Sd43-4x/S)
2021/07/09(金) 12:30:26.08ID:g4k7WyZrd ゲームは過集中が発動して時間持ってかれるんでやらないようにしてるわ
775優しい名無しさん (ワッチョイ e336-qlrI)
2021/07/09(金) 12:33:37.66ID:8aY1/NTU0 仕事で指示とか注意受けた時にいつもはい分かりましたで終わって結局曖昧なまま始めてどこかでミスる
仕事やらないとどこが理解できてないか分からないっていうのが1番の自分の課題なんだろうな
仕事やらないとどこが理解できてないか分からないっていうのが1番の自分の課題なんだろうな
776優しい名無しさん (アウアウクー MM21-ghRi)
2021/07/09(金) 13:36:34.51ID:zaY+hmWwM777優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-1aLt)
2021/07/09(金) 14:39:51.10ID:AK7fpALH0 >>773
かご置いて帰るとき、商品ちゃんと戻してね
自分は、行列のできる飲食店で並ぶのは嫌だけど、
スーパーのレジはだいたい行列だから、普通にスマホで時間つぶして待つかな
ゲームの待ち時間はそこまで気にならないかな
家に入ったり出たりする度に数分のロード挟むゲームやってたときは、
待ち時間に筋トレしてた
かご置いて帰るとき、商品ちゃんと戻してね
自分は、行列のできる飲食店で並ぶのは嫌だけど、
スーパーのレジはだいたい行列だから、普通にスマホで時間つぶして待つかな
ゲームの待ち時間はそこまで気にならないかな
家に入ったり出たりする度に数分のロード挟むゲームやってたときは、
待ち時間に筋トレしてた
778優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-1aLt)
2021/07/09(金) 14:40:49.95ID:AK7fpALH0 あっ、でも、カップラーメンは三分待たないで食べ始めるw
779優しい名無しさん (アウアウキー Sa91-8MeL)
2021/07/09(金) 16:36:51.92ID:IR+n20oma 三大欲求に直結する物は待ってらんないな。飲食店の行列に並ぶなんてした事ないわ、違う店行っちゃう
780優しい名無しさん (アウアウクー MM21-wuog)
2021/07/09(金) 18:07:24.21ID:eUF7NcvxM 暴論みたいな話だとは思うけど
昔にあった旧優生保護法というのは、もうないけど
今の日本社会の現状(コロナ禍含まず)は発達障害者に対しての旧優生保護法が働いてると言っても過言じゃないような気がする
仕事は非常に限られる、結婚はほぼ不可能
実質去勢されていると同意義では…?
かなり強引な理屈なのは理解してるので、異論は認める
昔にあった旧優生保護法というのは、もうないけど
今の日本社会の現状(コロナ禍含まず)は発達障害者に対しての旧優生保護法が働いてると言っても過言じゃないような気がする
仕事は非常に限られる、結婚はほぼ不可能
実質去勢されていると同意義では…?
かなり強引な理屈なのは理解してるので、異論は認める
781優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-Psn1)
2021/07/09(金) 18:20:41.23ID:8pdmiEnn0782優しい名無しさん (ブーイモ MMeb-ByX2)
2021/07/09(金) 18:49:52.39ID:ahCiaglpM 女の発達は非モテの定形おっさんに庇護されて子供産むから残るだろうよ
783優しい名無しさん (アウアウクー MM21-wuog)
2021/07/09(金) 18:50:57.82ID:T9mPnfnpM784優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-qlrI)
2021/07/09(金) 18:56:31.46ID:2LVstBsta 発達障害単体ならまだここまで生きにくいなんて事もなかっただろうけど人が怖いとか視線が怖い対人不安が強いと何をしても全部悪い方に転じる
友達すらも出来ないんだから恋愛なんてのは夢のまた夢なんだろうな
友達すらも出来ないんだから恋愛なんてのは夢のまた夢なんだろうな
786優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/09(金) 20:12:58.21ID:k/2xsW1q0 >>771
実は併発なのにASD入ってる自覚のない奴がそれだけ多いということだよ
実は併発なのにASD入ってる自覚のない奴がそれだけ多いということだよ
787優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/09(金) 20:22:27.38ID:k/2xsW1q0 >>777
スーパーで普通にいっぱい買って帰るときはなるべく空いてるところ狙って並ぶけど
例えばペットボトル1本にアイスだけとかの、本当にちょっとした自分用の買い物の時なんかは
行列見ただけであーっ…て嫌になって結局買わずに帰ることが多い
せめてセルフレジ使えたら良いのに、近所の店が未だに導入してくれないから困る
コンビニだとアイスも飲み物も高いんだよな…
飲食店だったらほぼ確実に並ばない
イベントやモール内とかで並ばざるを得ないときは仕方ないけど、どこであれ苦痛で仕方ないし
スーパーで普通にいっぱい買って帰るときはなるべく空いてるところ狙って並ぶけど
例えばペットボトル1本にアイスだけとかの、本当にちょっとした自分用の買い物の時なんかは
行列見ただけであーっ…て嫌になって結局買わずに帰ることが多い
せめてセルフレジ使えたら良いのに、近所の店が未だに導入してくれないから困る
コンビニだとアイスも飲み物も高いんだよな…
飲食店だったらほぼ確実に並ばない
イベントやモール内とかで並ばざるを得ないときは仕方ないけど、どこであれ苦痛で仕方ないし
788優しい名無しさん (ワッチョイ bdf2-VUZJ)
2021/07/09(金) 20:38:57.33ID:g3iqdaxX0789優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-Psn1)
2021/07/09(金) 20:43:32.22ID:8pdmiEnn0790優しい名無しさん (ワッチョイ bdf2-VUZJ)
2021/07/09(金) 20:46:06.39ID:g3iqdaxX0 気持ちは分かる
791優しい名無しさん (ワッチョイ 2302-yMDZ)
2021/07/09(金) 20:53:42.94ID:0JTHLA+a0 WAIS受けた結果、処理速度が一番高くて主治医に仕事は普通にできるタイプって言われたんだけどだったらこんなに悩んでないんだよなあ。仕事スピードは確かに早いけど知覚統合が低かったから、ボロが出まくる。メモや参考書を何十回か読んでようやく理解できる理由が分かったわ…。
792優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-Psn1)
2021/07/09(金) 20:58:33.05ID:8pdmiEnn0793優しい名無しさん (ワッチョイ cd5f-tjBw)
2021/07/09(金) 20:59:48.22ID:IaKmq3dQ0 精神科と心療内科の件
頭痛やめまい酷くて会社行けなくなったので心療内科精神科両方掲げてる病院に行ったよ
開業したてで2週間くらいで予約とれたの幸いだった
発達障害ではないかと昔から思ってること伝えたら検査いくつかしてADHDの診断出た
心療内科系学会に所属してないので精神科だね実質は
頭痛やめまい酷くて会社行けなくなったので心療内科精神科両方掲げてる病院に行ったよ
開業したてで2週間くらいで予約とれたの幸いだった
発達障害ではないかと昔から思ってること伝えたら検査いくつかしてADHDの診断出た
心療内科系学会に所属してないので精神科だね実質は
794優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/09(金) 21:11:53.01ID:k/2xsW1q0795優しい名無しさん (ワッチョイ 2302-yMDZ)
2021/07/09(金) 21:35:51.20ID:0JTHLA+a0 >>794
そうかもな…。難しいことを任されない新入社員のうちはホワイトカラーでも評価が高くてエースみたいなことまで言われてたのに2年目からマジでポンコツ化。周りの目がどんどん冷たくなっていくのが本当に辛かったわ
そうかもな…。難しいことを任されない新入社員のうちはホワイトカラーでも評価が高くてエースみたいなことまで言われてたのに2年目からマジでポンコツ化。周りの目がどんどん冷たくなっていくのが本当に辛かったわ
796優しい名無しさん (ワッチョイ 8d54-ByX2)
2021/07/09(金) 22:09:20.77ID:MUNDtKhv0 知覚統合低くて処理速いって処理を早くする何かファクターがあるってことだよね
それを探すといいかも
それを探すといいかも
797優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-1aLt)
2021/07/09(金) 23:05:00.08ID:AK7fpALH0798優しい名無しさん (ワッチョイ 8563-xNKK)
2021/07/10(土) 00:33:08.02ID:HXjszdd70 行列に並ぶの嫌って人、コンサータ服薬時、
どうなる?
どうなる?
799優しい名無しさん (ワッチョイ 2dba-iwu2)
2021/07/10(土) 00:42:32.20ID:93JVTb+H0 診察が終わったらスマホで処方箋を薬局に送ってから病院を出る
近くの大型書店内を一周する前にスマホに薬の準備ができましたと通知がくるので、それから薬局へ向かえばほとんど待ち時間はない
近くの大型書店内を一周する前にスマホに薬の準備ができましたと通知がくるので、それから薬局へ向かえばほとんど待ち時間はない
800優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/10(土) 00:47:17.48ID:hRgFeT800 >>791は理解すんのが遅くて
理解さえ出来ればあとは速いってタイプかな
理解さえ出来ればあとは速いってタイプかな
801優しい名無しさん (アウアウクー MM21-4x/S)
2021/07/10(土) 02:41:13.61ID:IK8w0CvCM 男でもADHD単体で普通以上の見た目だと明らかに言動変なのに謎にモテる奴いるぞ
大体勢いで恋愛結婚するからバツ有りだけど
大体勢いで恋愛結婚するからバツ有りだけど
802優しい名無しさん (ワッチョイ ad7c-4hW4)
2021/07/10(土) 03:12:05.15ID:xuf5/oBL0 都民共済おちたー
ガンとか入院とか特化型なら手帳三級もちでもはいれるのかな、、
ガンとか入院とか特化型なら手帳三級もちでもはいれるのかな、、
803優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-1aLt)
2021/07/10(土) 04:41:27.33ID:2I6l+4OF0804優しい名無しさん (ブーイモ MM99-ByX2)
2021/07/10(土) 05:52:13.70ID:Frwy7RLtM ADHD単体なら高収入の営業マンとか起業家、クリエイターもいるだろうしモテそうだな
どっちみち陰キャだったり鬱々としてたりオドオド系に未来はないハハハ
どっちみち陰キャだったり鬱々としてたりオドオド系に未来はないハハハ
805優しい名無しさん (ワッチョイ d501-4x/S)
2021/07/10(土) 10:56:41.72ID:GTgVzYPL0 単体って少数派なんでしょ?
ほとんど併発って聞いたけど
ほとんど併発って聞いたけど
806優しい名無しさん (エムゾネ FF43-4bgz)
2021/07/10(土) 11:18:12.44ID:zuIYDBwgF だいたいASDが入ってるね
ASDの傾向が弱ければ弱いほど、社会への適合度合いは高まる感じ
ASDの傾向が弱ければ弱いほど、社会への適合度合いは高まる感じ
807優しい名無しさん (ワッチョイ ad63-mnZ6)
2021/07/10(土) 12:19:41.78ID:NnUdQuZL0 ほとんどが併発ってこともないと思うけど
808優しい名無しさん (スップ Sd03-IKwQ)
2021/07/10(土) 12:25:33.35ID:YlQgTJIAd 今時のガキって、発達かどうか幼虫時代に速攻調べて、よーく対策練るらしい
つーかそういうことできないアホは、そもそも親になれずに淘汰されてんのか
自分らって、仕事複雑化〜発達対策化の間の、一番ワリ喰らう発達氷河期なのかね
つーかそういうことできないアホは、そもそも親になれずに淘汰されてんのか
自分らって、仕事複雑化〜発達対策化の間の、一番ワリ喰らう発達氷河期なのかね
809優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/10(土) 12:53:45.80ID:Je/SkM3K0 >>804-806
極端な話、本当にADHD単体だとそもそも障害として診断されるレベルにないのが多いんじゃないかと思う
傾向ありってことは周囲含めてみんな知ってても、精神科受診するとこまでは行かないタイプ
極端な話、本当にADHD単体だとそもそも障害として診断されるレベルにないのが多いんじゃないかと思う
傾向ありってことは周囲含めてみんな知ってても、精神科受診するとこまでは行かないタイプ
810優しい名無しさん (ワッチョイ 8563-KGMb)
2021/07/10(土) 13:06:43.86ID:HXjszdd70 ADDじゃなくADHDって子供時代だと男子の場合
1割以上2割未満って感じじゃね?
(女子だとADDが多い感じ。)
で大人になると多動衝動性が低下。
注意欠如だけが残るってのがアルアル。
でもこれにASDが混じると予後が悪いって感じ。
1割以上2割未満って感じじゃね?
(女子だとADDが多い感じ。)
で大人になると多動衝動性が低下。
注意欠如だけが残るってのがアルアル。
でもこれにASDが混じると予後が悪いって感じ。
811優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-8MeL)
2021/07/10(土) 13:20:16.40ID:8gKSKa890 asdはスペクトラムって名付けられるぐらいだから多かれ少なかれ傾向あったりするもんだけど診断される程度の人はすぐ分かるんだろね、違和感感じると言うか。重いかどうかは自閉度次第じゃないかな?
812優しい名無しさん (ワッチョイ 8d54-ByX2)
2021/07/10(土) 13:39:08.44ID:D8F64MLN0813優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-lxaW)
2021/07/10(土) 13:43:15.09ID:o2LoKx7iM814優しい名無しさん (ワッチョイ 8563-KGMb)
2021/07/10(土) 14:22:08.09ID:HXjszdd70 落ち着きのない子、オッチョコチョイ、コダワリの強い子、
みんな違ってみんなイイ!!
↓
それ発達障害っていう子供特有の障害!
↓
落ち着き無いっていってもジャイアンタイプ、のび太タイプ
がある!
↓
でも子供の障害だから大人になったら消えるよ!
↓
大人になっても残るの結構いるよ!
↓
コダワリはアスペルガー特有だよね!
↓
ADHDにも過集中あるよ!
↓
アスペルガーとカナー型と高機能自閉症は
連続帯だよ!
↓
ASDとADHDは併発ありうるよ!
この15年くらいの変遷みると、クラクラくる・・・w
みんな違ってみんなイイ!!
↓
それ発達障害っていう子供特有の障害!
↓
落ち着き無いっていってもジャイアンタイプ、のび太タイプ
がある!
↓
でも子供の障害だから大人になったら消えるよ!
↓
大人になっても残るの結構いるよ!
↓
コダワリはアスペルガー特有だよね!
↓
ADHDにも過集中あるよ!
↓
アスペルガーとカナー型と高機能自閉症は
連続帯だよ!
↓
ASDとADHDは併発ありうるよ!
この15年くらいの変遷みると、クラクラくる・・・w
815優しい名無しさん (ワッチョイ 8563-KGMb)
2021/07/10(土) 14:35:19.96ID:HXjszdd70 中共が人権無視で国内の感染連鎖を抑制してるけど、
これ、最初期の武漢で同様の事やったら、こうはならな
かったよな。
中共史ね〜よ。
これ、最初期の武漢で同様の事やったら、こうはならな
かったよな。
中共史ね〜よ。
816優しい名無しさん (ワッチョイ 8563-KGMb)
2021/07/10(土) 14:39:55.43ID:HXjszdd70 とうぜん誤爆ですorz
817優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-Psn1)
2021/07/10(土) 15:02:22.12ID:dNNE0RCi0 >>814
これって有能な検査薬ができて判別できるようになった、のでなくただいままで個性で片付けてたものに病名を付けただけ、ってのが恐ろしい
これって有能な検査薬ができて判別できるようになった、のでなくただいままで個性で片付けてたものに病名を付けただけ、ってのが恐ろしい
818優しい名無しさん (ワッチョイ 4ba7-ufZm)
2021/07/10(土) 15:05:30.38ID:Apcj4zMP0 >>789
子供のとき、ドラクエが流行った頃から
会話パートの意味が分からなくて友達や従兄弟達とのファミコンが遠ざかった。
自分はゲームに向いてないからだと思ってたけどADHDだったからなのか、納得した
子供のとき、ドラクエが流行った頃から
会話パートの意味が分からなくて友達や従兄弟達とのファミコンが遠ざかった。
自分はゲームに向いてないからだと思ってたけどADHDだったからなのか、納得した
819優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FpXj)
2021/07/10(土) 15:35:00.64ID:Je/SkM3K0 >>812
これが親世代の頃だと発達の概念自体がほぼ無い感じだったから
成人後の二次障害で内科や精神科に行くことはあっても、自律神経失調症とかの診断でお茶を濁されてたようで
ウチの親も今思えば典型的な発達夫婦で無理が祟って、ADHDな母親の方が一回つぶれて
今で言うところのパニック障害になってたんだけど
当時はまだそういう診断名にもならず、自律神経失調症の名目で通院してたらしい
こういうことで済まされて来てるから、上の世代は今でも自覚できない人や障害自体を認めたがらない人が多いんだろうし
親子で意識のズレが大きすぎて診断の妨げになったりもするんだろうなと
自分自身も生まれて初めて精神科に行こうとした時はやっぱり妨害されたからね
これが親世代の頃だと発達の概念自体がほぼ無い感じだったから
成人後の二次障害で内科や精神科に行くことはあっても、自律神経失調症とかの診断でお茶を濁されてたようで
ウチの親も今思えば典型的な発達夫婦で無理が祟って、ADHDな母親の方が一回つぶれて
今で言うところのパニック障害になってたんだけど
当時はまだそういう診断名にもならず、自律神経失調症の名目で通院してたらしい
こういうことで済まされて来てるから、上の世代は今でも自覚できない人や障害自体を認めたがらない人が多いんだろうし
親子で意識のズレが大きすぎて診断の妨げになったりもするんだろうなと
自分自身も生まれて初めて精神科に行こうとした時はやっぱり妨害されたからね
820優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FpXj)
2021/07/10(土) 15:35:22.37ID:Je/SkM3K0 >>818
会話パートの意味がわからんのってむしろASDの方なんでは?
会話パートの意味がわからんのってむしろASDの方なんでは?
821優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-Psn1)
2021/07/10(土) 15:47:09.56ID:dNNE0RCi0 小学2,3年でドラクエやって東西南北がわからなくて親に聞いた
TVゲームなんだし上に行ったら〇〇村でいいじゃねーかと思った
TVゲームなんだし上に行ったら〇〇村でいいじゃねーかと思った
822優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-Em6P)
2021/07/10(土) 16:30:35.82ID:M4Wzs81Ca 当事者会ってなんでADHDとASD分かれてないんだろうと思ってたら併発タイプってそんなに多いんだ
ASD単体っぽい親に苦労させられたからASDには正直かなり身構えてしまう
医学的にはともかく実生活では真逆だしADHDだけで話せる会ってないのかな
ASD単体っぽい親に苦労させられたからASDには正直かなり身構えてしまう
医学的にはともかく実生活では真逆だしADHDだけで話せる会ってないのかな
823優しい名無しさん (オッペケ Sra1-lxaW)
2021/07/10(土) 16:33:37.33ID:7aPjKn4ir 精神科=キチガイの行くところ
薬は飲まなくても治るむしろ依存するから飲まない方がいい
鬱は甘え
今のご時世こんな事言ってるヤツまだいるからな
聞いた時は耳を疑ったわ
あいつらが精神疾患になったらそのまま言い返してやるわ
薬は飲まなくても治るむしろ依存するから飲まない方がいい
鬱は甘え
今のご時世こんな事言ってるヤツまだいるからな
聞いた時は耳を疑ったわ
あいつらが精神疾患になったらそのまま言い返してやるわ
824優しい名無しさん (ワッチョイ 2328-pAk4)
2021/07/10(土) 18:00:37.58ID:uHTyJ7Vf0826優しい名無しさん (ワッチョイ 2328-pAk4)
2021/07/10(土) 18:12:35.67ID:uHTyJ7Vf0827優しい名無しさん (オッペケ Sra1-lxaW)
2021/07/10(土) 18:36:31.81ID:7aPjKn4ir828優しい名無しさん (ワッチョイ 8563-KGMb)
2021/07/10(土) 18:57:58.05ID:HXjszdd70 落ち着きのない子、オッチョコチョイな子、片付け出来ない子、
空気読めない子、コダワリ強い子、
個性!、個性!!、個性!!!
みんな違ってみんなイイ!!!!
↓
それ発達障害っていう子供特有の障害!
↓
でも大人に成るに連れ凹も発達するから消えるよ!
↓
大人に成っても凹が残るの結構いるよ!
↓
落ち着きのない子って男子が多いよ!
↓
落ち着き無いっていってもジャイアンタイプとのび太タイプ
がいるよ!
↓
ADHDはのび太タイプも合わせると男子女子同率だよ!
↓
コダワリはアスペルガー特有だよね!
↓
ADHDにも過集中あるよ!
↓
アスペルガーとカナー型と高機能自閉症は
連続帯だよ!
↓
ASDとADHDは併発ありうるよ!
空気読めない子、コダワリ強い子、
個性!、個性!!、個性!!!
みんな違ってみんなイイ!!!!
↓
それ発達障害っていう子供特有の障害!
↓
でも大人に成るに連れ凹も発達するから消えるよ!
↓
大人に成っても凹が残るの結構いるよ!
↓
落ち着きのない子って男子が多いよ!
↓
落ち着き無いっていってもジャイアンタイプとのび太タイプ
がいるよ!
↓
ADHDはのび太タイプも合わせると男子女子同率だよ!
↓
コダワリはアスペルガー特有だよね!
↓
ADHDにも過集中あるよ!
↓
アスペルガーとカナー型と高機能自閉症は
連続帯だよ!
↓
ASDとADHDは併発ありうるよ!
829優しい名無しさん (ワッチョイ 8563-KGMb)
2021/07/10(土) 19:10:48.73ID:HXjszdd70 落ち着きない子、オッチョコチョイな子、片付け出来ない子、
空気読めない子、コダワリ強い子、
個性!、個性!!、個性!!!
みんな違ってみんなイイ!!!!
こいつらみんな害児だったんだな・・・orz
空気読めない子、コダワリ強い子、
個性!、個性!!、個性!!!
みんな違ってみんなイイ!!!!
こいつらみんな害児だったんだな・・・orz
830優しい名無しさん (ブーイモ MMeb-3lh1)
2021/07/10(土) 20:18:13.11ID:XcDknYnNM マ行とナ行がごっちゃになる
イ列かエ列かとっさに判断できない
フリック入力遅いわ
イ列かエ列かとっさに判断できない
フリック入力遅いわ
832優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-1aLt)
2021/07/10(土) 23:53:33.03ID:2I6l+4OF0833優しい名無しさん (スッップ Sd43-aFuu)
2021/07/11(日) 00:10:34.89ID:WwLEh6zWd 【ネット/西村博之vs言語学者・第2R】論破されたひろゆき「辞書に書いてあることすら知らない不勉強な自称・専門家に騙される人が多いんだなぁ、と。」★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625926431/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625926431/
834優しい名無しさん (ワッチョイ ad7c-4hW4)
2021/07/11(日) 02:04:34.32ID:wZvvlyWH0835優しい名無しさん (ワッチョイ ad7c-4hW4)
2021/07/11(日) 02:08:29.05ID:wZvvlyWH0 職場病院で、事務の人にきいたらそういうのは絶対ばれるから
できるなら、そういうことになったら退院するときにお金一気にはらって、そのあと高額医療費の申請するのが一番なんだけど…とはいわれたけど
金ねえw
できるなら、そういうことになったら退院するときにお金一気にはらって、そのあと高額医療費の申請するのが一番なんだけど…とはいわれたけど
金ねえw
836優しい名無しさん (ワッチョイ 2391-Pk+t)
2021/07/11(日) 16:14:15.75ID:zxIKjbjw0 急な入院とかじゃなければ健康保険限度額適用認定証とか
837優しい名無しさん (ワッチョイ 8d54-ByX2)
2021/07/11(日) 16:45:54.73ID:oAq+c2tM0 限度額適用でなんとかなるよほんとに
平均収入だと月10万くらい
コツコツ保険払って色々カバーしたいってなら保険入るのもアリだけどね
まあ将来的にこの制度がなくなる可能性は普通にあるのがなんとも…
平均収入だと月10万くらい
コツコツ保険払って色々カバーしたいってなら保険入るのもアリだけどね
まあ将来的にこの制度がなくなる可能性は普通にあるのがなんとも…
838優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-7sty)
2021/07/11(日) 17:07:21.19ID:9nDoqJcKM 民間保険は殆どの人が損することで成り立ってるってことは頭に入れといた方がいいぞ
839優しい名無しさん (ワッチョイ 2328-pAk4)
2021/07/11(日) 18:45:50.53ID:hK3HKj0x0 >>834
共済ならなんとか加入できるのでは?と淡い期待を抱いて
告知欄を何度も読んで精査したけど、発達はどうやっても通らないと思って
申込みやめたわ
可能性があるとしたら手帳なしの鬱で寛解後5年経過とかぐらいじゃないかな
まあ精神は無理
入れる保険もごくわずかに存在するけど、保険料とリターンのバランスが完全にゴミ
共済ならなんとか加入できるのでは?と淡い期待を抱いて
告知欄を何度も読んで精査したけど、発達はどうやっても通らないと思って
申込みやめたわ
可能性があるとしたら手帳なしの鬱で寛解後5年経過とかぐらいじゃないかな
まあ精神は無理
入れる保険もごくわずかに存在するけど、保険料とリターンのバランスが完全にゴミ
840優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/11(日) 19:25:37.23ID:lVfHuv550841優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/11(日) 19:31:46.44ID:lVfHuv550 >>839
手帳持ち=治療しても完治寛解はせず、継続通院する人間ってのが大前提だからね
それが精神科なら加入自体が難しい
でも保険入ってなくても預貯金がしっかりあれば何とかなるもんだし
元を取れる掛け捨て保険なんてそもそもほとんどない
所詮はバクチ、宝くじやロシアンルーレットのたぐい
心配なら月500円の先進医療のみの保険とチャリの賠償ついた傷害保険だけ入っておいて
あとはとにかく貯金しておくこった
手帳持ち=治療しても完治寛解はせず、継続通院する人間ってのが大前提だからね
それが精神科なら加入自体が難しい
でも保険入ってなくても預貯金がしっかりあれば何とかなるもんだし
元を取れる掛け捨て保険なんてそもそもほとんどない
所詮はバクチ、宝くじやロシアンルーレットのたぐい
心配なら月500円の先進医療のみの保険とチャリの賠償ついた傷害保険だけ入っておいて
あとはとにかく貯金しておくこった
842優しい名無しさん (JP 0H43-vysE)
2021/07/11(日) 19:38:49.62ID:aS1+FF4iH 子供の頃よくすっ転んだ所為で、
両膝小僧がケロイド(左右別件、左脚なんか更に二重にケロイドってる)
普通の人はそんなん普通無いよなぁ?
ADHD故だったんだろうか?今更ふと思い立ったが。謎。
両膝小僧がケロイド(左右別件、左脚なんか更に二重にケロイドってる)
普通の人はそんなん普通無いよなぁ?
ADHD故だったんだろうか?今更ふと思い立ったが。謎。
843優しい名無しさん (ワッチョイ 2302-yMDZ)
2021/07/11(日) 19:40:30.53ID:lmkxVp2s0 ケロイド体質
844優しい名無しさん (ワッチョイ 05d1-6P6k)
2021/07/11(日) 19:52:17.77ID:RAiFVBHI0 >>839
県民共済入ってたらまずい?
社会人になって保険の一つでもと思って、
何となく加入したあと、そのまま加入しっぱなしだ。
もし望むなら、申請したら手帳交付されますよって主治医に言われて、
次に仕事クビになったら、その時改めて考えましょうかって感じで話終わってる。
県民共済入ってたらまずい?
社会人になって保険の一つでもと思って、
何となく加入したあと、そのまま加入しっぱなしだ。
もし望むなら、申請したら手帳交付されますよって主治医に言われて、
次に仕事クビになったら、その時改めて考えましょうかって感じで話終わってる。
845優しい名無しさん (ワッチョイ bd63-4hW4)
2021/07/11(日) 20:25:10.67ID:1xXR5W8X0846優しい名無しさん (ワッチョイ 8d54-ByX2)
2021/07/11(日) 20:30:48.73ID:hARkazix0 ケロイド体質というのがあるのよ
怪我しないように気をつけてあげて
怪我しないように気をつけてあげて
848優しい名無しさん (オッペケ Sra1-Drf9)
2021/07/11(日) 21:06:54.89ID:fBaIIimpr ADHDに
849優しい名無しさん (オッペケ Sra1-Drf9)
2021/07/11(日) 21:08:57.19ID:fBaIIimpr 誤送信ごめん
上にも出てるけど
ADHDに必要な保険は個人賠償責任保険だと思う
上にも出てるけど
ADHDに必要な保険は個人賠償責任保険だと思う
850優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/11(日) 21:15:25.67ID:lVfHuv550 >>849
それな
よそ様に損害与えて最悪死なせた場合の保険が必要
特に自転車事故ので最大1億円とか出る奴なら、裁判になって賠償責任が生じても人生詰まなくて済む可能性が高い
あとできれば携行品の保険もプラスでな
今は携帯キャリア経由で数百円くらいで入れるのがあるからな
楽天も年払いのみになっちゃったけど少額の小さな保険がいっぱいある
それな
よそ様に損害与えて最悪死なせた場合の保険が必要
特に自転車事故ので最大1億円とか出る奴なら、裁判になって賠償責任が生じても人生詰まなくて済む可能性が高い
あとできれば携行品の保険もプラスでな
今は携帯キャリア経由で数百円くらいで入れるのがあるからな
楽天も年払いのみになっちゃったけど少額の小さな保険がいっぱいある
851優しい名無しさん (ワッチョイ 2389-Ztf9)
2021/07/11(日) 22:50:24.64ID:kjLAVQHf0 つみたてNISAとか考えたほういいのかな……
852優しい名無しさん (ワッチョイ cb10-Imt9)
2021/07/11(日) 22:59:17.78ID:rfsQ8jRm0 素直にナマポグルホで引きこもり生活
853優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/11(日) 23:02:06.41ID:lVfHuv550855優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/11(日) 23:21:19.44ID:lVfHuv550 >>842
きょうだいの中でも際立って大きめの怪我が多かったし、しょうもない怪我も多かったよ
首の捻挫の通院が小学生のうちだけで3回もあって、しまいにはスタッフの人に顔覚えられてて
「あの子また来た!」って顔されて気まずかった…w
ちなみに初回は朝、寝床でまだ寝てた時に親を呼ぼうとしてあまりにも急激に首をひねってしまい
グキッ→激痛→火のついたように号泣→そのまま1週間以上も首が回らなくなるという
非常にしょうもないADHDらしい事故だったw
今でも何か思いついた時に急に振り返ってしまう、危ないクセは抜けてないなあと…
自分でヘマやっての怪我が多くて傷跡も身体のあちこちに残ってるし
階段から落ちて縫うほどの怪我もしてる
やっぱり今思えば衝動性&不注意と
運動苦手=協調運動障害が重なった結果だったと思うね
きょうだいの中でも際立って大きめの怪我が多かったし、しょうもない怪我も多かったよ
首の捻挫の通院が小学生のうちだけで3回もあって、しまいにはスタッフの人に顔覚えられてて
「あの子また来た!」って顔されて気まずかった…w
ちなみに初回は朝、寝床でまだ寝てた時に親を呼ぼうとしてあまりにも急激に首をひねってしまい
グキッ→激痛→火のついたように号泣→そのまま1週間以上も首が回らなくなるという
非常にしょうもないADHDらしい事故だったw
今でも何か思いついた時に急に振り返ってしまう、危ないクセは抜けてないなあと…
自分でヘマやっての怪我が多くて傷跡も身体のあちこちに残ってるし
階段から落ちて縫うほどの怪我もしてる
やっぱり今思えば衝動性&不注意と
運動苦手=協調運動障害が重なった結果だったと思うね
856優しい名無しさん (ワッチョイ 2389-Ztf9)
2021/07/11(日) 23:34:21.33ID:kjLAVQHf0857優しい名無しさん (ワッチョイ 2328-pAk4)
2021/07/11(日) 23:39:03.89ID:hK3HKj0x0 >>853
まさにそれ
発達なんてものを抱えている人間にとっては、今日明日がどうなるかわからないから
先のことよりもまず手持ちのキャッシュを確保しておくべき
長期で運用するものは安定収入があって、先がある程度予測できる人のもの
まさにそれ
発達なんてものを抱えている人間にとっては、今日明日がどうなるかわからないから
先のことよりもまず手持ちのキャッシュを確保しておくべき
長期で運用するものは安定収入があって、先がある程度予測できる人のもの
858優しい名無しさん (ワッチョイ ad63-mnZ6)
2021/07/11(日) 23:48:40.19ID:z2mO+Nfg0 iDeCo、積み立てNISA
やろうとして一回、職場の経理担当に聞いたけどもっと上層部に聞いてと言われて止まっている
確かに60まで引き出せないというのもネックなんだよね
貯金体質ではないから、強制的にやらないといけないんだけど
やろうとして一回、職場の経理担当に聞いたけどもっと上層部に聞いてと言われて止まっている
確かに60まで引き出せないというのもネックなんだよね
貯金体質ではないから、強制的にやらないといけないんだけど
859優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/11(日) 23:52:46.84ID:lVfHuv550 >>854
せやったスマン
けど一応NISAに限らずで、積立型の性質を持つ保険なんかも含めて話したつもり
仕組みが複雑で頭から抜けやすい落とし穴があるものとか、うっかり何かを間違うと手数料や税金をすごく取られるようなものって
ADHDにはあんまり向いてないと思うんだよね
NISAもなんだかんだけっこう複雑で、儲かってもちょっと間違うと税金ガツンのパターンとかあるみたいだし
低リスク商品と言えども、コロナのご時世に安心安全は無いんじゃないの?とも思うし
こんなのADHDがまともに損せず運用できるの?って疑問が湧いてくるのよな
せやったスマン
けど一応NISAに限らずで、積立型の性質を持つ保険なんかも含めて話したつもり
仕組みが複雑で頭から抜けやすい落とし穴があるものとか、うっかり何かを間違うと手数料や税金をすごく取られるようなものって
ADHDにはあんまり向いてないと思うんだよね
NISAもなんだかんだけっこう複雑で、儲かってもちょっと間違うと税金ガツンのパターンとかあるみたいだし
低リスク商品と言えども、コロナのご時世に安心安全は無いんじゃないの?とも思うし
こんなのADHDがまともに損せず運用できるの?って疑問が湧いてくるのよな
860優しい名無しさん (ワッチョイ 4b02-sVSz)
2021/07/12(月) 00:03:56.92ID:6sdbI+U30 https://www.ncnp.go.jp/hospital/patient/docs/chiteki20210513.pdf
ダイマで申し訳ないけど関東近郊で近い人はこれ行ってみるのオススメするよ
WAIS-Wの検査してくれる上に謝礼まで貰える
検査自体は単調だけど後日フィードバック送ってくれるし行って損は無かったと思ってる
ダイマで申し訳ないけど関東近郊で近い人はこれ行ってみるのオススメするよ
WAIS-Wの検査してくれる上に謝礼まで貰える
検査自体は単調だけど後日フィードバック送ってくれるし行って損は無かったと思ってる
861優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/12(月) 00:11:05.87ID:1x734lDB0 >>857
投資はギャンブル、医療保険などとも同じことで
「一般的な貯蓄はきちんとした上で余裕資金があれば回す」のが原則だよね
貯金ゼロに近いような人が、運次第で損する可能性のあるものに手を出してはいけない
失くしてマイナスになっても生きていけるようじゃないと、それこそギャンブルに有り金突っ込んでスカンピンになる奴と変わらんし
保険もいざ請求となれば事細かに厳しく審査される
こちらの勝手な思い込みで当てが外れるってことも大いに有り得る
細かい条件や規約をついすっ飛ばして、どんぶり勘定で自分に有利に考えがちなADHDなら尚のこと危険だろう
投資はギャンブル、医療保険などとも同じことで
「一般的な貯蓄はきちんとした上で余裕資金があれば回す」のが原則だよね
貯金ゼロに近いような人が、運次第で損する可能性のあるものに手を出してはいけない
失くしてマイナスになっても生きていけるようじゃないと、それこそギャンブルに有り金突っ込んでスカンピンになる奴と変わらんし
保険もいざ請求となれば事細かに厳しく審査される
こちらの勝手な思い込みで当てが外れるってことも大いに有り得る
細かい条件や規約をついすっ飛ばして、どんぶり勘定で自分に有利に考えがちなADHDなら尚のこと危険だろう
862優しい名無しさん (ワッチョイ 2389-Ztf9)
2021/07/12(月) 00:12:58.77ID:gpmhikYL0 ギャンブル要素はいらないのでちびちび貯めたい……
863優しい名無しさん (ワッチョイ cb10-Imt9)
2021/07/12(月) 00:16:29.84ID:8qGn4RB30 投資はギャンブルじゃなくてGoogleなど先見性のある企業の株を長期買い足し持ち続ける事に意味がある
864優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/12(月) 00:24:05.71ID:1x734lDB0 >>858
会社勤めなら財形貯蓄は使えない?
やっぱり給料から天引きが最つよではあるよ
特に辞めたときこそ有り難みを痛感すると思う
60歳まで無事かどうかは自分も自信ないけど
使わなかった医療費が返ってくるタイプの保険は65〜70歳まで払い込む設定でさらに微妙だったw
途中解約はできない事もないけど、早ければ早いほど損することになるしな
あんまり早期だと全く戻ってこないらしい
会社勤めなら財形貯蓄は使えない?
やっぱり給料から天引きが最つよではあるよ
特に辞めたときこそ有り難みを痛感すると思う
60歳まで無事かどうかは自分も自信ないけど
使わなかった医療費が返ってくるタイプの保険は65〜70歳まで払い込む設定でさらに微妙だったw
途中解約はできない事もないけど、早ければ早いほど損することになるしな
あんまり早期だと全く戻ってこないらしい
865優しい名無しさん (ワッチョイ 2389-Ztf9)
2021/07/12(月) 00:25:27.89ID:gpmhikYL0 >>863
そらそうよね、そしてそれも金がある程度あってこそできる事だし
そらそうよね、そしてそれも金がある程度あってこそできる事だし
866優しい名無しさん (ワッチョイ 6543-3lh1)
2021/07/12(月) 04:44:41.34ID:iIy4EbKu0 まあ投資はギャンブルと思ってる人はやらない方がいい
867優しい名無しさん (アウアウキー Sa91-H9x6)
2021/07/12(月) 07:19:46.82ID:dUPISKfNa 35歳で独身の男だけど、職場の上司が
最近結婚した20代の社員に
「やっぱり結婚してる男は背負うものがあって、簡単に退職しないという安心感があるよ。」とみんなが聞いてる前で言ってて
自分がものすごく惨めに思えた。
自分みたいな発達障害者は結婚なんか夢のまた夢。
最近結婚した20代の社員に
「やっぱり結婚してる男は背負うものがあって、簡単に退職しないという安心感があるよ。」とみんなが聞いてる前で言ってて
自分がものすごく惨めに思えた。
自分みたいな発達障害者は結婚なんか夢のまた夢。
868優しい名無しさん (ワッチョイ e336-qlrI)
2021/07/12(月) 07:53:54.14ID:uG+0SQEZ0 失敗やら失言やらが多過ぎるせいで頭の中で苦手意識が生まれ過ぎて逃げ癖や先延ばしにして嫌な現実から目を背けてばかりだ
新しく入ってきた子にもあっという間に先を越されちゃうし劣等感とかが日々強くなって事務所の居心地も悪くなってる
新しく入ってきた子にもあっという間に先を越されちゃうし劣等感とかが日々強くなって事務所の居心地も悪くなってる
869優しい名無しさん (オッペケ Sra1-lxaW)
2021/07/12(月) 14:10:47.02ID:UYu99yWBr870優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/12(月) 16:15:29.99ID:HHVIzptp0 >>867
無能な社畜飼ってる自慢乙ー、としかw
簡単に出て行けない=それだけ無能ってことだし
安心してる場合かよっていうw
みんな会社を気に入ってくれてるから辞めない、というのなら大いに誇って良いことだけど
妻子がいることぐらいでしか繋ぎ止められない会社なんてめちゃくちゃ低能でブラックで悲惨ってことだぞw
無能な社畜飼ってる自慢乙ー、としかw
簡単に出て行けない=それだけ無能ってことだし
安心してる場合かよっていうw
みんな会社を気に入ってくれてるから辞めない、というのなら大いに誇って良いことだけど
妻子がいることぐらいでしか繋ぎ止められない会社なんてめちゃくちゃ低能でブラックで悲惨ってことだぞw
872優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-sVSz)
2021/07/12(月) 18:51:00.63ID:j0DS/Rm4a パチンコは手出したら終わると思って今までやってこなかったけどまさかのクレーンゲームにどっぷりだ
ついついお金入れてしまうし中途半端に取れてしまうからタチが悪い、、
競馬とか手出したらそれこそ今以上に浪費するだろうから絶対にやらねぇ
ついついお金入れてしまうし中途半端に取れてしまうからタチが悪い、、
競馬とか手出したらそれこそ今以上に浪費するだろうから絶対にやらねぇ
873優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-7sty)
2021/07/12(月) 19:12:26.88ID:VhFOAC9LM 対策としては財布にお金を入れないことかな
なんだかんだで結局やっちゃうんだけどね
夢中になってる状態から戻れる精神的なトリガーみたいなものを作れないものかな
なんだかんだで結局やっちゃうんだけどね
夢中になってる状態から戻れる精神的なトリガーみたいなものを作れないものかな
874優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-Psn1)
2021/07/12(月) 19:42:53.39ID:qANoUmOX0875優しい名無しさん (ワッチョイ 2328-pAk4)
2021/07/12(月) 20:34:49.50ID:SXsC39qx0 >>867
それを口に出す奴がいる会社もどうかと思うけど、
事実だからな
やっぱり結婚してる奴は違うよ
こういうと結婚しても幸せじゃないとか、離婚率がとか言う奴いると思うけどね
そういうのは結婚を経験してから言うべきだと思う
それを口に出す奴がいる会社もどうかと思うけど、
事実だからな
やっぱり結婚してる奴は違うよ
こういうと結婚しても幸せじゃないとか、離婚率がとか言う奴いると思うけどね
そういうのは結婚を経験してから言うべきだと思う
876優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-sVSz)
2021/07/12(月) 20:45:07.96ID:ctzC4dwsa >>874
まさしくその通りで別に欲しくないものでも取れた時の快感の為に取れそうってだけでお金入れちゃうし、本当に欲しいものでもメルカリより安く取れるかもっていう淡い期待がね…
とりあえずしばらくはゲーセン立ち寄らずにいるのが1番だわ
まさしくその通りで別に欲しくないものでも取れた時の快感の為に取れそうってだけでお金入れちゃうし、本当に欲しいものでもメルカリより安く取れるかもっていう淡い期待がね…
とりあえずしばらくはゲーセン立ち寄らずにいるのが1番だわ
877優しい名無しさん (スププ Sd43-4x/S)
2021/07/12(月) 20:45:40.33ID:zR1xOStUd ソシャゲのガチャもADHDは手出さん方がいい
私はそれに加えて対人ゲームで勝つと嬉しくて脳汁めちゃくちゃでてしまって仕事や私生活が疎かになるまでハマったことあるし
本当にドーパミン制御できないのクソだよ
私はそれに加えて対人ゲームで勝つと嬉しくて脳汁めちゃくちゃでてしまって仕事や私生活が疎かになるまでハマったことあるし
本当にドーパミン制御できないのクソだよ
878優しい名無しさん (ブーイモ MMc9-U9vK)
2021/07/12(月) 20:49:37.31ID:HUSA0PmCM 常に何か1つ没頭するものが必要だよなぁ
879優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/12(月) 21:26:53.47ID:GKbpnJIi0 >>876-877
やっぱやるよねーw
ゲーセン行く習慣なかった自分が何をきっかけに入るようになったのかよく覚えてないけど
ぬいぐるみ持ち帰るとペットが喜ぶからって、夜な夜な仕事帰りに寄るのがやめられなかった
某キャラもののキャンペーンにも釣られるようになり
誰も獲れなくてベッコベコの汚い箱を取るのに意地になっちゃって5000円ぶっ込みとかなw
まだメルカリとか出て来る前だったと思うけど、我ながら良いカモだったわ
その後は順調にソシャゲにも…(遠い目
やっぱやるよねーw
ゲーセン行く習慣なかった自分が何をきっかけに入るようになったのかよく覚えてないけど
ぬいぐるみ持ち帰るとペットが喜ぶからって、夜な夜な仕事帰りに寄るのがやめられなかった
某キャラもののキャンペーンにも釣られるようになり
誰も獲れなくてベッコベコの汚い箱を取るのに意地になっちゃって5000円ぶっ込みとかなw
まだメルカリとか出て来る前だったと思うけど、我ながら良いカモだったわ
その後は順調にソシャゲにも…(遠い目
880優しい名無しさん (ワッチョイ 453b-/c4P)
2021/07/12(月) 22:31:24.79ID:xfEfrc300 ギフテッドがあと1週間程度で自ずと死んでしまうのが確定したわけだが、これは社会的損失とはならないか
まあどうでもいいんだ、もう。
まあどうでもいいんだ、もう。
881優しい名無しさん (ワッチョイ 2df0-1aLt)
2021/07/12(月) 23:24:20.59ID:9qEdKBfC0 ここのみんなってさ、両親まだ生きてる?
自分はもういないけど、手帳なくてもなんとかやっていけてる
自分はもういないけど、手帳なくてもなんとかやっていけてる
882優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-qlrI)
2021/07/12(月) 23:58:32.38ID:cU4gzoMSa まだ生きてるけどこの先何十年かしていずれ1人でやってかないとと思うと今のままの自分じゃとても生活できそうになくて不安だ
気は弱いしコミュニケーション下手だし友達なんていないしで本当とても大人とは言えない不完全な存在な自分が情けなくて憎い
気は弱いしコミュニケーション下手だし友達なんていないしで本当とても大人とは言えない不完全な存在な自分が情けなくて憎い
883優しい名無しさん (ワッチョイ 2389-Ztf9)
2021/07/13(火) 00:27:53.90ID:Ty3Di9EP0 >>881
生きてるけど、正直こどおじだからいつか来る未来が怖い、車も運転できないし頼りっぱなしなのに介護とかできるかなとか
生きてるけど、正直こどおじだからいつか来る未来が怖い、車も運転できないし頼りっぱなしなのに介護とかできるかなとか
884優しい名無しさん (スップ Sd03-IKwQ)
2021/07/13(火) 01:01:08.78ID:bOe+f3P8d 発達障害ってさぁ
実態としては
モテない余り物が、見合い婚で無理やり幼虫作って
DNAよくないから、相応の失敗作が生まれた、と
そういうことなんだよな
実態としては
モテない余り物が、見合い婚で無理やり幼虫作って
DNAよくないから、相応の失敗作が生まれた、と
そういうことなんだよな
885優しい名無しさん (ワッチョイ 2302-yMDZ)
2021/07/13(火) 08:21:30.99ID:i9qP9bho0886優しい名無しさん (ワッチョイ 8d54-ByX2)
2021/07/13(火) 08:51:28.50ID:IUW0Psyf0 クレーンゲームのアプリとかやってみるのは?
探せば無料のシミュレーションだけのやつもありそう
探せば無料のシミュレーションだけのやつもありそう
888優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/13(火) 09:01:12.01ID:9VYiultt0889優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/13(火) 09:04:11.39ID:9VYiultt0 >>886
その無料が大きな罠なんだよ…
ソシャゲにハマった自分も昔はハマる人のことを完全にバカにしてたからね
ヴァーチャルなもんに金出すとかバカジャネーノwwってな…
んで自分がまんまとそのおバカになっちゃったわけさ
その無料が大きな罠なんだよ…
ソシャゲにハマった自分も昔はハマる人のことを完全にバカにしてたからね
ヴァーチャルなもんに金出すとかバカジャネーノwwってな…
んで自分がまんまとそのおバカになっちゃったわけさ
891優しい名無しさん (オッペケ Sra1-lxaW)
2021/07/13(火) 10:37:41.88ID:hEuszuGyr クレーンゲーム副業にしてる人の話ニュースで見た事あるな
非売品だしうまいこと見極めて行けば後々凄いプレミアついたりするそうだ
人気アニメなら海外勢にも売れるって
ただの商品でも値段問わなければメルカリで簡単に売れそうだけどな
非売品だしうまいこと見極めて行けば後々凄いプレミアついたりするそうだ
人気アニメなら海外勢にも売れるって
ただの商品でも値段問わなければメルカリで簡単に売れそうだけどな
892優しい名無しさん (オッペケ Sra1-Drf9)
2021/07/13(火) 11:47:48.62ID:gl6Dj13Wr >>891
今までメルカリでの販売や海外取引ができている人以外は参考にしてはいけない情報だと思う
古着を整理しようと思ったのにguに持っていけばポイントになるとか見てユニクロとguの古服が溜まってる
もちろん一度も持っていっていない
もう諦めて捨てようと何度も思うけど惜しくなる
今までメルカリでの販売や海外取引ができている人以外は参考にしてはいけない情報だと思う
古着を整理しようと思ったのにguに持っていけばポイントになるとか見てユニクロとguの古服が溜まってる
もちろん一度も持っていっていない
もう諦めて捨てようと何度も思うけど惜しくなる
893優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-7sty)
2021/07/13(火) 12:19:47.12ID:8WeTWnb6M894優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/13(火) 14:00:43.43ID:9VYiultt0896優しい名無しさん (アウアウキー Sa91-8MeL)
2021/07/13(火) 14:12:37.84ID:qRjLQ1VKa ペットボトル捨てんのめんどくさくて溜まりっぱなしだわ
897優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-qlrI)
2021/07/13(火) 15:54:13.79ID:wvY1IMSQa カッターで紙を真っ直ぐに切ることすら出来なかった
900優しい名無しさん (ワッチョイ a37c-ite6)
2021/07/13(火) 18:14:50.98ID:QSU0x4zB0 DiscordのサーバーでADHDコミュあるところ知ってる人いない?
ADHDの友達欲しい
投薬の愚痴とか健常者の友達に話すの申し訳なくなってきた
ADHDの友達欲しい
投薬の愚痴とか健常者の友達に話すの申し訳なくなってきた
901優しい名無しさん (ワッチョイ 7535-O0xy)
2021/07/13(火) 18:36:16.45ID:RyUm/6Q10 Discordに興味ないからよく分かんないけど、
「Discord サーバー ADHD」でググって出たとこじゃダメなの?
「Discord サーバー ADHD」でググって出たとこじゃダメなの?
902優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-Psn1)
2021/07/13(火) 19:05:15.91ID:bEHNge1HM なんか最近よくコピペしてるクソコミュあるじゃん、精神病ナマポ専用みたいの
903優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/13(火) 19:34:10.15ID:9VYiultt0 【社会】 スマホ書き込み1日30回、気軽な「いいね!」がオペラント条件づけにより義務・依存を誘引 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626129310/
うーん…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626129310/
うーん…
904優しい名無しさん (ブーイモ MMc9-U9vK)
2021/07/13(火) 22:22:04.27ID:Yl8fyp4wM discord、半年くらい前にADHDコミュ求めて探してたけど
結局あんまり大きいところは無いと思う
結局それでここに行き着いたし
結局あんまり大きいところは無いと思う
結局それでここに行き着いたし
905優しい名無しさん (ブーイモ MMc9-3lh1)
2021/07/13(火) 22:26:23.06ID:HujQMc4BM ゲームでdiscord使ったことあるけど馴染めなかったわ
何か身内のノリみたいのがあって明らかに5chとは違う
何か身内のノリみたいのがあって明らかに5chとは違う
906優しい名無しさん (ワッチョイ 2389-Ztf9)
2021/07/13(火) 23:07:05.40ID:Ty3Di9EP0 ディスコってボイチャメインみたいなとこあるしな
907優しい名無しさん (ワッチョイ cd5f-MhHv)
2021/07/14(水) 02:05:37.16ID:Y9MFwgGV0 全員ADHDとか会話とっ散らかって地獄になりそう
908優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-5VEK)
2021/07/14(水) 02:37:47.20ID:sC3yxxBoM >>884
そんな事もないよ。父母ともにモテてたはず。ただし両方普通じゃなくて悪い部分ばかり受け継いだ感じ。
そんな事もないよ。父母ともにモテてたはず。ただし両方普通じゃなくて悪い部分ばかり受け継いだ感じ。
909優しい名無しさん (ワッチョイ cb10-Imt9)
2021/07/14(水) 02:40:27.15ID:tThTUiGB0 昔は亭主関白だったから、今みたいな優男じゃなくてASDタイプの方がモテんじゃねーの
910優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-5VEK)
2021/07/14(水) 02:41:04.27ID:sC3yxxBoM911優しい名無しさん (ワッチョイ 85f0-1aLt)
2021/07/14(水) 07:18:44.21ID:V/b0a1S90912優しい名無しさん (オッペケ Sra1-ohCX)
2021/07/14(水) 10:40:40.42ID:OhZtyxA2r 簡易テストでADHDとASDの併発って診断されたんだけど、これからどうすればいいんだろう
就労支援とか今のご時世あてになるのかな
就労支援とか今のご時世あてになるのかな
913優しい名無しさん (ワッチョイ 85f0-1aLt)
2021/07/14(水) 11:43:22.38ID:V/b0a1S90914優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/14(水) 12:10:45.71ID:+s2x/SYx0916優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa1-9kS1)
2021/07/14(水) 12:48:45.48ID:bz23yA1sp ADHDの診断は降りてるんだけど本当に気分の浮き沈みが激しくて
調子の良い時は自分を全知全能の神くらいに思うから躁鬱なのか?と思うんだけど
二次障害に躁鬱って結構ある話なんだろうか
調子の良い時は自分を全知全能の神くらいに思うから躁鬱なのか?と思うんだけど
二次障害に躁鬱って結構ある話なんだろうか
917優しい名無しさん (スププ Sd43-4x/S)
2021/07/14(水) 13:07:48.69ID:7MernUDQd918優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/14(水) 13:09:38.30ID:+s2x/SYx0919優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa1-9kS1)
2021/07/14(水) 13:14:30.08ID:bz23yA1sp920優しい名無しさん (オッペケ Sra1-lxaW)
2021/07/14(水) 13:14:36.09ID:mIdXGExYr921優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa1-9kS1)
2021/07/14(水) 13:16:22.89ID:bz23yA1sp922優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/14(水) 13:39:37.18ID:+s2x/SYx0 200万ならまだ軽度(白目
923優しい名無しさん (ワッチョイ 8d54-ByX2)
2021/07/14(水) 16:11:15.35ID:6W/qFUAt0 ちょうど躁鬱の漫画家が女性漫画家に突然暴言吐いて漫画家人生オワタっぽいというニュース見たところだわ
925優しい名無しさん (スップ Sd03-IKwQ)
2021/07/14(水) 20:39:22.27ID:NM1kwoygd 後悔の侵入思考が酷い
強迫性なのか鬱の症状なのかADHDのせいなのか普通の後悔回避か
論文単位ではあるけど、後悔を体系的に論じた本ってだれか読んだことない?
探しても胡散臭いのしか出てこないのだ
強迫性なのか鬱の症状なのかADHDのせいなのか普通の後悔回避か
論文単位ではあるけど、後悔を体系的に論じた本ってだれか読んだことない?
探しても胡散臭いのしか出てこないのだ
927優しい名無しさん (ワッチョイ 7535-O0xy)
2021/07/14(水) 23:39:44.88ID:jHRqHF3/0 知らなかったので見てきた
躁鬱だけか糖質でも併発してるのか知らないが、想像以上にひどかった
色々大変だねえ…
躁鬱だけか糖質でも併発してるのか知らないが、想像以上にひどかった
色々大変だねえ…
928優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/15(木) 00:11:38.53ID:N8lMIwCA0 双極性の躁状態の時って、他者に対してひどく攻撃的にもなるからね
929優しい名無しさん (ワッチョイ 355f-8MeL)
2021/07/15(木) 04:44:13.71ID:GOgTvJrY0 病気だからって何しても許されるなんて事ありえないし自覚あるならちゃんと治療してとしか言えないよな、こういうの。ターゲットになったら地獄だろうな
930優しい名無しさん (ワッチョイ bdf2-VUZJ)
2021/07/15(木) 07:10:45.44ID:t9EAG24z0 躁にふりきってるときは自覚ない人多いよ
1型だと統合失調症みたいに幻聴や妄想がでることもあるし
1型だと統合失調症みたいに幻聴や妄想がでることもあるし
931優しい名無しさん (アウアウキー Sa91-8MeL)
2021/07/15(木) 08:38:26.37ID:SgTDp9r+a へー、双極でも幻聴妄想あるんだ
932優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-lxaW)
2021/07/15(木) 09:37:13.80ID:svr/gMfOM 双極が酷いときは凄く攻撃的になる事がある
暴力かそれ以外でも言葉で詰将棋のように相手をとことんまで追いこんでしまう事もよくやってしまう
突然キレたり泣き出したり大げさに喜んだりと感情の振り幅が極端で制御できないんだよ…
暴力かそれ以外でも言葉で詰将棋のように相手をとことんまで追いこんでしまう事もよくやってしまう
突然キレたり泣き出したり大げさに喜んだりと感情の振り幅が極端で制御できないんだよ…
933優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/15(木) 10:53:28.71ID:lJRy6nlE0 双極性は芸能人だと泰葉やマライアキャリー
亡くなったけどキャリーフィッシャー(スターウォーズのレイア姫の人)も公表してた
藤圭子も多分これだし、田宮二郎もこれだったが治療を受けたがらなかったらしい
冲雅也も昔は鬱としか思われてなかったけど実際には双極性だったという話もある
自◯の既遂率が鬱よりも高いので適切な投薬治療が必須とされてる
患者は躁状態の時にはまず受診しないので鬱と誤診されやすいが
鬱と間違えて抗うつ剤を処方してしまうと悪化して行くということが、ごく最近になって分かってきてる
泰葉は3年周期で躁鬱の波を繰り返してると言ってたが、テレビに出てきてそれをカミングアウトした後に金銭トラブルで揉めてたり
急にアラブの男とくっついてイスラム教徒に改宗とか婚約解消とか自己破産したりとか
奇行はほぼ全部病気のせいなんだろうけど心配やね
亡くなったけどキャリーフィッシャー(スターウォーズのレイア姫の人)も公表してた
藤圭子も多分これだし、田宮二郎もこれだったが治療を受けたがらなかったらしい
冲雅也も昔は鬱としか思われてなかったけど実際には双極性だったという話もある
自◯の既遂率が鬱よりも高いので適切な投薬治療が必須とされてる
患者は躁状態の時にはまず受診しないので鬱と誤診されやすいが
鬱と間違えて抗うつ剤を処方してしまうと悪化して行くということが、ごく最近になって分かってきてる
泰葉は3年周期で躁鬱の波を繰り返してると言ってたが、テレビに出てきてそれをカミングアウトした後に金銭トラブルで揉めてたり
急にアラブの男とくっついてイスラム教徒に改宗とか婚約解消とか自己破産したりとか
奇行はほぼ全部病気のせいなんだろうけど心配やね
934優しい名無しさん (スフッ Sd43-4x/S)
2021/07/15(木) 10:58:47.62ID:9Cm/PXgmd もうそろそろ双極の話は双極スレでやってほしい
935優しい名無しさん (オッペケ Sra1-lxaW)
2021/07/15(木) 12:59:11.25ID:3BjAuJo2r すんません
936優しい名無しさん (アウアウウー Sa09-0cVw)
2021/07/15(木) 17:15:43.26ID:p7XdQdtva WISE-Wを受けられる病院ってどう探しましたか
937優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-Psn1)
2021/07/15(木) 17:53:05.43ID:lhJbPuWY0 >>936
地域の精神保健福祉センター に電話して「wais受けたいんで心理士が常駐してるとこ教えて」といえば良い
地域の精神保健福祉センター に電話して「wais受けたいんで心理士が常駐してるとこ教えて」といえば良い
938優しい名無しさん (ワッチョイ e336-qlrI)
2021/07/15(木) 18:36:34.36ID:EV03p+r90 簡単なスキャナ作業でさえ読み込みが出来てないのがあって怒られた
本当自分はなんならまともに出来るんだろ
本当自分はなんならまともに出来るんだろ
939優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/15(木) 18:44:26.01ID:lJRy6nlE0 目や手を使う作業がダメな人は、会話メインの対人業務の方が向いてたりするよ
あとは子供や動植物の世話とかね
小中学時代にどんなことだったら好きで得意だったのかを思い返すと良いかもよ
あとは子供や動植物の世話とかね
小中学時代にどんなことだったら好きで得意だったのかを思い返すと良いかもよ
940優しい名無しさん (アウアウキー Sa91-qt7b)
2021/07/15(木) 18:46:26.32ID:3X5q3jANa >>938
君、熊本の37歳のVIPにいる人?
だとしたら監視がないからと2時間も仕事サボって再開した後も電池無くなるまで実況したり、20代の可愛い障害者にストーカーしたり色々やらかしてだけれど
そうだとしたら真面目に働いてないからそういう事になるんだとしか言えん
一人発達障害でもまともな記事書いてた人知ってるけれど、特例子会社の仕事はつまらないと勤務中にスマホで遊んだりしてサボってるとか普通に言ってて引いた事あるわ
今はその記事の全てが削除されてるが口先番長だったんだろなと思う
俺もそうだからよく分かるが
君、熊本の37歳のVIPにいる人?
だとしたら監視がないからと2時間も仕事サボって再開した後も電池無くなるまで実況したり、20代の可愛い障害者にストーカーしたり色々やらかしてだけれど
そうだとしたら真面目に働いてないからそういう事になるんだとしか言えん
一人発達障害でもまともな記事書いてた人知ってるけれど、特例子会社の仕事はつまらないと勤務中にスマホで遊んだりしてサボってるとか普通に言ってて引いた事あるわ
今はその記事の全てが削除されてるが口先番長だったんだろなと思う
俺もそうだからよく分かるが
941優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/15(木) 18:58:48.85ID:lJRy6nlE0 >>940
早ガッテンはいかんけど、たまに本当に本人がおかしいってパターンあるよな…
職場でアラフィフくらいの「新人」がどんどん入ってくる状況の時に教える側に回ってたことあるけど
10人に一人くらいはマジキチ、アタオカと言っていいようなのが必ず紛れ込んでたもんな
周りを散々振り回したあげく、良い歳こいてすぐバックれて居なくなるってのが定番だったけど
発達というよりはパーソナリティ障害ぽかった
基本的に怠け者でワガママで自分勝手で、自分に都合いい頭してる奴というのは共通してたなって思う
辞める時は己を棚上げして「自分には合わない職場だった」とか悪口言ってるのが目に見えるようだったし
どうにか潜り込める職場を探して、短期間であちこち渡り歩いてるんだろうなーってね
早ガッテンはいかんけど、たまに本当に本人がおかしいってパターンあるよな…
職場でアラフィフくらいの「新人」がどんどん入ってくる状況の時に教える側に回ってたことあるけど
10人に一人くらいはマジキチ、アタオカと言っていいようなのが必ず紛れ込んでたもんな
周りを散々振り回したあげく、良い歳こいてすぐバックれて居なくなるってのが定番だったけど
発達というよりはパーソナリティ障害ぽかった
基本的に怠け者でワガママで自分勝手で、自分に都合いい頭してる奴というのは共通してたなって思う
辞める時は己を棚上げして「自分には合わない職場だった」とか悪口言ってるのが目に見えるようだったし
どうにか潜り込める職場を探して、短期間であちこち渡り歩いてるんだろうなーってね
942優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-7sty)
2021/07/15(木) 19:02:07.35ID:tljQWfYjM 何度やっても同じミスするのって
する人辛いだろうけど注意する人も辛いんだよね
する人辛いだろうけど注意する人も辛いんだよね
943優しい名無しさん (ワッチョイ 23ab-FKFV)
2021/07/15(木) 19:10:13.22ID:lJRy6nlE0 ADHDってナチュラルに雑念まみれで思考が止まらない頭をしてるからな
しかもそれがあまりにも無意識すぎて、本人も異常なことだとは思えてないケースが多い
自分の意識の飛びやズレを正しく認識できてないし
本人が内心つまらない、めんどくさいと感じている作業なら尚更ひどいことになる
今やってる作業と無関係な自動思考が止まらないようでは、そりゃミスも増えるわと
そこを正しく認識できたなら、それが本当に向く作業や仕事かどうかは自ずと見えて来ると思う
しかもそれがあまりにも無意識すぎて、本人も異常なことだとは思えてないケースが多い
自分の意識の飛びやズレを正しく認識できてないし
本人が内心つまらない、めんどくさいと感じている作業なら尚更ひどいことになる
今やってる作業と無関係な自動思考が止まらないようでは、そりゃミスも増えるわと
そこを正しく認識できたなら、それが本当に向く作業や仕事かどうかは自ずと見えて来ると思う
946優しい名無しさん (スフッ Sdfa-lEZY)
2021/07/16(金) 00:08:55.81ID:It6fnBtEd947優しい名無しさん (スフッ Sdfa-hwij)
2021/07/16(金) 13:44:14.53ID:z2Yce4UId コンサータ容量増やそうと思ってるんだけど、
副作用どんな感じか知りたい
動機はよく聞くけど、吐いたとかまでは無いよね?
副作用どんな感じか知りたい
動機はよく聞くけど、吐いたとかまでは無いよね?
948優しい名無しさん (ドコグロ MMfe-dgLr)
2021/07/16(金) 13:48:25.95ID:ZFLu6L+UM コンサータスレで聞くとよさそう
949優しい名無しさん (ワッチョイ b18b-WDeT)
2021/07/16(金) 18:19:15.77ID:CoFZeYDR0 ミスに効くのはどの薬なんだろ?
950優しい名無しさん (ワッチョイ 95ad-VFLI)
2021/07/16(金) 19:47:57.94ID:axTI4VMb0 >>949
薬も大事だろうがどういうミスを繰り返すのかそこが大事じゃない?
薬も大事だろうがどういうミスを繰り返すのかそこが大事じゃない?
951優しい名無しさん (オッペケ Sr75-BrVK)
2021/07/16(金) 20:11:22.44ID:NvGrJGTOr 落ち着くけどミスは減らないとか人それぞれだし分からんよ
薬の種類と量と環境とで少しづつ調整しながらいいバランスを探すしか無い
薬の種類と量と環境とで少しづつ調整しながらいいバランスを探すしか無い
953優しい名無しさん (ワッチョイ 5563-0PSu)
2021/07/17(土) 00:25:44.20ID:E4JX56mD0 健常者って注意(意を注ぐ)を自己制御出来るんのかいな?
注意が出来ないってより、TPOによって求められる注意
方向に注意を固定出来ないって感じなんだよなぁ。
本読んでて心ひき疲れる段落だとグ〜〜〜〜と没入して
よく電車で下車駅を通り過ぎちゃうけどw、
次の段落がつまらないと眠くなったりボ〜〜〜〜〜っと
他の事考えはじめちゃう。。。。
注意が出来ないってより、TPOによって求められる注意
方向に注意を固定出来ないって感じなんだよなぁ。
本読んでて心ひき疲れる段落だとグ〜〜〜〜と没入して
よく電車で下車駅を通り過ぎちゃうけどw、
次の段落がつまらないと眠くなったりボ〜〜〜〜〜っと
他の事考えはじめちゃう。。。。
954優しい名無しさん (ワッチョイ 9d5f-7gLk)
2021/07/17(土) 04:42:40.90ID:OFZu8tCr0 適切に意識集中させる事ができるのが健常者だよ。ストとかが効く人なら頭の中静かになって少しだけ健常者の住む世界体験できるかな、これなら不注意連発しないよなって感じられる
955優しい名無しさん (オッペケ Sr75-BrVK)
2021/07/17(土) 11:00:13.69ID:btUulgonr956優しい名無しさん (ブーイモ MM99-ic7o)
2021/07/17(土) 13:13:22.58ID:XO7x+uXvM 「頭の片隅に置いておこう」ができるようになる
957優しい名無しさん (ワッチョイ da28-v8Bx)
2021/07/17(土) 14:43:54.10ID:IEl/aLJy0 >>939
勝間がそのパターンだよね
公認会計士の仕事がダメで、コンサルに移ったら成功
しゃべり中心で、相手と知識の格差がある仕事だと尚いい
なので何とか講師とか、不動産とか保険営業に多いと思う
相手が素人なのが幸いしてこちらのミスが目立たないし
ただASD併発だと無理だと思うけどね…
勝間がそのパターンだよね
公認会計士の仕事がダメで、コンサルに移ったら成功
しゃべり中心で、相手と知識の格差がある仕事だと尚いい
なので何とか講師とか、不動産とか保険営業に多いと思う
相手が素人なのが幸いしてこちらのミスが目立たないし
ただASD併発だと無理だと思うけどね…
958優しい名無しさん (ワッチョイ 5aab-aYv7)
2021/07/17(土) 17:29:10.85ID:y4QXv6/80 ASDが多少あっても微混じり程度なら高い専門性を発揮できる場合もあるんで、そこはケースバイケースになるよね
知能が一定以上なら、あとは探究心や向上心+分析力と学習能力でカヴァー出来てる場合もあるし
周りの人を激怒させたり呆れられることが多く、その理由が自分でもよく分からない、
周りもなんとなく教えてくれない、といった経験が複数ある人は恐らくASD要素が濃いめ
他者の要望を正しく汲む必要のある対人業務は避けた方が無難
知能が一定以上なら、あとは探究心や向上心+分析力と学習能力でカヴァー出来てる場合もあるし
周りの人を激怒させたり呆れられることが多く、その理由が自分でもよく分からない、
周りもなんとなく教えてくれない、といった経験が複数ある人は恐らくASD要素が濃いめ
他者の要望を正しく汲む必要のある対人業務は避けた方が無難
959優しい名無しさん (ワッチョイ 7a36-t7pP)
2021/07/18(日) 00:36:41.84ID:hP4PDOKq0 >>949
物を無くすとか時間守るみたいな日常的なのはいけても仕事場の思い込みによるミスとかは別のメンタルも関わってきたりしてるしそういう色んな面を解消しないことには難しいだろうな
物を無くすとか時間守るみたいな日常的なのはいけても仕事場の思い込みによるミスとかは別のメンタルも関わってきたりしてるしそういう色んな面を解消しないことには難しいだろうな
960優しい名無しさん (ワッチョイ 7610-ntIq)
2021/07/18(日) 01:37:59.76ID:oAEZzFxV0 >>958
大学の実験みたいのは事務作業もありマルチタスクの連続なので圧倒的に向いていないぞ
大学の実験みたいのは事務作業もありマルチタスクの連続なので圧倒的に向いていないぞ
961優しい名無しさん (ワッチョイ 5aab-aYv7)
2021/07/18(日) 03:00:09.81ID:60SCMNps0962優しい名無しさん (ワッチョイ 7a36-hwij)
2021/07/18(日) 11:12:00.20ID:MPdK4Ey60 不注意型、夜に冴えるタイプだけど
アイハーブなどで買える薬で高価があるのを教えてください。
アイハーブなどで買える薬で高価があるのを教えてください。
963優しい名無しさん (ワッチョイ 7d35-BuM5)
2021/07/18(日) 12:13:14.21ID:/kIu0/dp0 >>962
無茶言わない
効果があるとは言えないレベルだからこそ、アイハーブなどで販売できるんだよ
その上で、夜寝たいのに冴えちゃうのなら睡眠時間確保が先な気がする
よく寝られる系を試して、睡眠不足が解消してから
昼用動ける系を追加したらいいんじゃないかな
無茶言わない
効果があるとは言えないレベルだからこそ、アイハーブなどで販売できるんだよ
その上で、夜寝たいのに冴えちゃうのなら睡眠時間確保が先な気がする
よく寝られる系を試して、睡眠不足が解消してから
昼用動ける系を追加したらいいんじゃないかな
964優しい名無しさん (ワッチョイ daad-Ggzh)
2021/07/18(日) 13:01:37.65ID:1nka9cM60 >>963
>効果があるとは言えないレベルだからこそ、アイハーブなどで販売できる
とは限らんでしょ
日本では認可されてないがアメリカでは認可されてる医薬品を買うことができる
外国では医薬品として認可=効果があるとされる のだから
>効果があるとは言えないレベルだからこそ、アイハーブなどで販売できる
とは限らんでしょ
日本では認可されてないがアメリカでは認可されてる医薬品を買うことができる
外国では医薬品として認可=効果があるとされる のだから
965優しい名無しさん (ワッチョイ 9d5f-7gLk)
2021/07/18(日) 13:05:32.51ID:4zY74Qeu0 素直に睡眠外来当たり行った方が早いと思うけど
966優しい名無しさん (オッペケ Sr75-BrVK)
2021/07/18(日) 13:22:05.88ID:GUzLyb2Kr967優しい名無しさん (ワッチョイ daad-Ggzh)
2021/07/18(日) 13:29:27.76ID:1nka9cM60 >>966
うん、その意見なら賛同する
でも自身で輸入薬飲んでる人がいるなら自身の体験は出しても良いんじゃ?とは思う
>962
は発達診断出てるならインチュニブ処方してもらえば?不注意に対応する薬で副作用で眠気、低血圧が出る
また、酒禁止、運転非推奨になる
うん、その意見なら賛同する
でも自身で輸入薬飲んでる人がいるなら自身の体験は出しても良いんじゃ?とは思う
>962
は発達診断出てるならインチュニブ処方してもらえば?不注意に対応する薬で副作用で眠気、低血圧が出る
また、酒禁止、運転非推奨になる
968優しい名無しさん (テテンテンテン MM0e-aYv7)
2021/07/18(日) 15:06:54.44ID:ByGRj8OMM969優しい名無しさん (アウアウクー MM35-hwij)
2021/07/18(日) 16:56:01.30ID:J+i/GgN6M 不注意型、夜に冴えるタイプだけど
アイハーブなどで買える薬で高価があるのを教えてください。
アイハーブなどで買える薬で高価があるのを教えてください。
970優しい名無しさん (アウアウクー MM35-hwij)
2021/07/18(日) 16:56:40.65ID:J+i/GgN6M すみません。前回の書き込みが残ってて更新で書き込まれた。。。
971優しい名無しさん (ワッチョイ 7d35-BuM5)
2021/07/18(日) 17:05:36.29ID:/kIu0/dp0972優しい名無しさん (ワッチョイ da1e-FKk8)
2021/07/18(日) 18:09:04.68ID:IQaILwbv0 メラトニンサプリが効くとどっかで聞いたな
973優しい名無しさん (アウアウウー Sa39-QTI1)
2021/07/18(日) 18:13:36.07ID:7aeZ4gWva 手当り次第にサプリ注文したけど自分には効かなかったなぁ
効く人羨ましい
効く人羨ましい
974優しい名無しさん (テテンテンテン MM0e-aYv7)
2021/07/18(日) 18:14:26.00ID:X05Gd1X0M975優しい名無しさん (ワッチョイ da1e-FKk8)
2021/07/18(日) 18:18:56.88ID:IQaILwbv0976優しい名無しさん (テテンテンテン MM0e-aYv7)
2021/07/18(日) 18:20:29.45ID:X05Gd1X0M977優しい名無しさん (ワッチョイ 7663-T2np)
2021/07/18(日) 18:25:30.94ID:DvvMnBuC0 メラトニンは日本ではサプリとにして認可されていないので、自己責任でってなるよ
医者に相談した方が確実
あとサプリ関係はサプリ板へ
ADHD対策サプリメント総合スレ19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1587554786/
医者に相談した方が確実
あとサプリ関係はサプリ板へ
ADHD対策サプリメント総合スレ19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1587554786/
978優しい名無しさん (ワッチョイ 55f0-cTgy)
2021/07/18(日) 19:13:56.32ID:bUECeDno0979優しい名無しさん (ワッチョイ 55f0-cTgy)
2021/07/18(日) 19:15:17.11ID:bUECeDno0 知っててやってるんだろうけど、知らないで買おうとする人もいるだろうから一応
980優しい名無しさん (ワッチョイ daad-EEvZ)
2021/07/18(日) 21:08:24.36ID:XmEZKe+i0 字が凄い汚いんだけど練習して綺麗になった人いますか?運動障害あるからか、書き写しとかなぞるのも苦手で、なんていうか字のバランスが悪いです。漢字の田も綺麗に書けない。
981優しい名無しさん (ワッチョイ 55f0-cTgy)
2021/07/19(月) 01:49:29.98ID:VnEYLKC10 >>980
まさにそのタイプ
子供の頃習字教室通ってたけど全く綺麗にならなくて
職場でも「もっと丁寧に書いて」と言われて
時間かけて書き直したら「一緒だね…」とあきれられるレベルだったんだけど
ペン字の本一冊買って基本の字の形を覚えて、
半年くらい仕事の空き時間にお客さんの名前とかで少しずつ練習したら、
次の職場では履歴書の字が綺麗だって話題にされたり、
何かと「綺麗な字の人」で通るようになったよ
教室とかは役に立たなかったけど、その気になってやれば何とかなるもんだよ
まさにそのタイプ
子供の頃習字教室通ってたけど全く綺麗にならなくて
職場でも「もっと丁寧に書いて」と言われて
時間かけて書き直したら「一緒だね…」とあきれられるレベルだったんだけど
ペン字の本一冊買って基本の字の形を覚えて、
半年くらい仕事の空き時間にお客さんの名前とかで少しずつ練習したら、
次の職場では履歴書の字が綺麗だって話題にされたり、
何かと「綺麗な字の人」で通るようになったよ
教室とかは役に立たなかったけど、その気になってやれば何とかなるもんだよ
982優しい名無しさん (ワッチョイ da28-v8Bx)
2021/07/19(月) 20:45:54.28ID:LuHmMjp30 まあよく薬なんか大切なものを個人輸入とかするよな
信じられんわ
信じられんわ
983優しい名無しさん (ワッチョイ daad-EEvZ)
2021/07/19(月) 23:09:27.15ID:luuEg0OY0 >>981練習したら綺麗になるかな。少し希望が持てました。ありがとうございます。もし可能なら練習した本のタイトル教えて欲しいです。本がありすぎて何を買えば良いのか全くわかりません。
984優しい名無しさん (ワッチョイ 55f0-cTgy)
2021/07/20(火) 00:14:19.02ID:rQwCkImL0985優しい名無しさん (ワッチョイ 55f0-cTgy)
2021/07/20(火) 00:16:52.62ID:rQwCkImL0 美しく正しい字が書けるペン字練習帳
だったかも
まあどっちにしても、基本の字を覚えるだけのものだから十分だと思うよ
だったかも
まあどっちにしても、基本の字を覚えるだけのものだから十分だと思うよ
986優しい名無しさん (ワッチョイ 9d5f-7gLk)
2021/07/20(火) 05:27:35.59ID:a3qTy28x0 俺も綺麗な字書けるようになりたい。ずっと小さい子が書いた字みたいだし自分ですら解読できない時あるわ、年齢上がるにつれて上手くなってくのかと思ってたけどそんな事なかった…
987優しい名無しさん (ワッチョイ 0154-Aq61)
2021/07/20(火) 05:53:23.36ID:G6+MDAK90 字を書くスピードと考えるスピードが合ってないと字が汚い人になりやすいらしい
ADHDは常に何か考えてるからこのタイプだろう
ゆっくり書くようにするだけでだいぶ改善する
ADHDは常に何か考えてるからこのタイプだろう
ゆっくり書くようにするだけでだいぶ改善する
988優しい名無しさん (ワッチョイ 1ac5-k8uR)
2021/07/20(火) 05:58:53.31ID:uPAXCUOT0 まっすぐで間隔が揃った線を書く練習
縦線も横線も書く
次は丸や楕円を書く練習
この結果を組み合わせるときれいに見える
線の始めと終わりはしっかり止める
見た目が違って来るよ
下手と言われる字は大抵線を止めていないし線の間隔がバラバラだよ
縦線も横線も書く
次は丸や楕円を書く練習
この結果を組み合わせるときれいに見える
線の始めと終わりはしっかり止める
見た目が違って来るよ
下手と言われる字は大抵線を止めていないし線の間隔がバラバラだよ
989優しい名無しさん (ワッチョイ 55f0-cTgy)
2021/07/20(火) 07:35:48.19ID:rQwCkImL0 >>987
上でも書いたけど、自分はすごく丁寧に時間かけて書いても、
○やバネみたいなのをいくら練習しても同じだったw
正しい字の形をちゃんと覚えてなかったんだよね
例えば、普段テレビで標準語聞いてても、自分のどこがなまってるのかわからなかったりするじゃん
それと一緒で、普段綺麗な字を見てるのに、なぜか自分の字の何が悪いのかわからないのね
自分の字とお手本の字、何が違うのか一画一画じーっと見比べて違いを見つけて、それで初めて直せた
あとは何も見なくてもお手本とそっくりなのが書けるまで一文字ずつ練習するだけ
そしたら字が綺麗だって誉められるようになったんだよ
上でも書いたけど、自分はすごく丁寧に時間かけて書いても、
○やバネみたいなのをいくら練習しても同じだったw
正しい字の形をちゃんと覚えてなかったんだよね
例えば、普段テレビで標準語聞いてても、自分のどこがなまってるのかわからなかったりするじゃん
それと一緒で、普段綺麗な字を見てるのに、なぜか自分の字の何が悪いのかわからないのね
自分の字とお手本の字、何が違うのか一画一画じーっと見比べて違いを見つけて、それで初めて直せた
あとは何も見なくてもお手本とそっくりなのが書けるまで一文字ずつ練習するだけ
そしたら字が綺麗だって誉められるようになったんだよ
990優しい名無しさん (ブーイモ MMfa-ic7o)
2021/07/20(火) 10:57:20.51ID:egZyGsu8M ペン習字、やった方がいいのかなと思いつつやらなくても生きてこれたのでやる気が出ない
991優しい名無しさん (ワッチョイ daad-Ggzh)
2021/07/20(火) 11:10:57.92ID:JScfK1qL0992優しい名無しさん (ワッチョイ 5aab-aYv7)
2021/07/20(火) 11:40:14.03ID:30wzXhHo0 >>987
まさにそれだなあ
特に鬱やってからはますますそのズレがひどくなってるようで
単語の間の字を飛ばしてしまったり、尻の字からいきなり書いてしまうミスが頻発しちゃってる
例えば「りんご」だったらいきなり「ご」から書き出してしまったりね
手書きが本当に苦手になっちゃった
まさにそれだなあ
特に鬱やってからはますますそのズレがひどくなってるようで
単語の間の字を飛ばしてしまったり、尻の字からいきなり書いてしまうミスが頻発しちゃってる
例えば「りんご」だったらいきなり「ご」から書き出してしまったりね
手書きが本当に苦手になっちゃった
993優しい名無しさん (ワッチョイ 5aab-aYv7)
2021/07/20(火) 11:48:21.81ID:30wzXhHo0 >>991
中学時代は授業で指されてやる音読もヤバかった
目の読むスピードの方が圧倒的に速いから、それに合わせてしまうととんでもなく早口になる
笑われるからもっとゆっくりにしようとしても難しくて、焦りで余計に早口になったり
いつもクラスの奴らにクスクス笑われて地獄の時間だった
自分が指されるだけで笑い出す奴もいたんだよなぁ…
小学校6年間は親から習字やらされてて書写のコンクールでも入選してたけど
だんだんイライラが募るようになり、最後の方は行かなくなって辞めちゃってる
中学時代は授業で指されてやる音読もヤバかった
目の読むスピードの方が圧倒的に速いから、それに合わせてしまうととんでもなく早口になる
笑われるからもっとゆっくりにしようとしても難しくて、焦りで余計に早口になったり
いつもクラスの奴らにクスクス笑われて地獄の時間だった
自分が指されるだけで笑い出す奴もいたんだよなぁ…
小学校6年間は親から習字やらされてて書写のコンクールでも入選してたけど
だんだんイライラが募るようになり、最後の方は行かなくなって辞めちゃってる
994優しい名無しさん (ワッチョイ da28-v8Bx)
2021/07/20(火) 22:00:44.51ID:Cm52lIRZ0995優しい名無しさん (ワッチョイ f53b-vRxU)
2021/07/20(火) 22:28:15.68ID:QPrpfwZe0 >>994
ADHDが30超えると6月から9月にワープするとか余裕だからあると思う。アリスの時計がグニャっとした世界を旅するタイムトラベルが不思議な幻を今という現実に運んでくる
ADHDが30超えると6月から9月にワープするとか余裕だからあると思う。アリスの時計がグニャっとした世界を旅するタイムトラベルが不思議な幻を今という現実に運んでくる
996優しい名無しさん (ワッチョイ 76da-XVV7)
2021/07/20(火) 22:37:08.45ID:HW0Xpkgi0 >>995
横だけど30超えで時間ワープに苦しんでるよ
1日が過ぎるのも早いし気づいたら何もできないまま半年くらい過ぎてる
ちなみに字も汚いし美大行ってたけど絵も汚い
このワープ感って薬で改善されるもの?
私はコンサータをひと月くらい飲んでるけどまだ時間感覚の変化は感じてない
ただ飲み初めて3日目くらいににまだ3日しか経ってないんだ…と一瞬感じることはあった
横だけど30超えで時間ワープに苦しんでるよ
1日が過ぎるのも早いし気づいたら何もできないまま半年くらい過ぎてる
ちなみに字も汚いし美大行ってたけど絵も汚い
このワープ感って薬で改善されるもの?
私はコンサータをひと月くらい飲んでるけどまだ時間感覚の変化は感じてない
ただ飲み初めて3日目くらいににまだ3日しか経ってないんだ…と一瞬感じることはあった
997優しい名無しさん (ワッチョイ f53b-vRxU)
2021/07/20(火) 23:01:19.79ID:QPrpfwZe0 >>996
薬では改善されない
限りある時間で多くの物を見て行動しないとあっという間におばあちゃんになってるか社会的に詰んで死ぬことになるから要注意
タイムラインのいいねに気を取られるな
気をそらされそうなら行動あるのみ
薬では改善されない
限りある時間で多くの物を見て行動しないとあっという間におばあちゃんになってるか社会的に詰んで死ぬことになるから要注意
タイムラインのいいねに気を取られるな
気をそらされそうなら行動あるのみ
998優しい名無しさん (ワッチョイ f53b-vRxU)
2021/07/20(火) 23:09:22.34ID:QPrpfwZe0 才能は行動しないと見つからないしね
その時感じた内なるインセンスを感じ取ろう
鋭い感覚があれば結果は自ずとついてくる
個人が風を生み、国を再構築するのが夢
その時感じた内なるインセンスを感じ取ろう
鋭い感覚があれば結果は自ずとついてくる
個人が風を生み、国を再構築するのが夢
999優しい名無しさん (ワッチョイ 55f0-cTgy)
2021/07/21(水) 00:22:48.00ID:Pc3HjGHL0 >>996
就職活動中だったときは、確かにそんな感じだった
一、二言でいいから、その日何してたかのポジティブ日記つけてみるといいよ
何かの本読んでたとか、ゲーム二勝したとか面白い実況見つけたとか、ネサフで何調べたとかそんなのでも
何もなかったように思うのは記憶力の問題で、
「何もしなかったな」って思って寝ると、脳が本当にそうまとめちゃうから、
マジで記憶が消えてっちゃうんだよ
就職活動中だったときは、確かにそんな感じだった
一、二言でいいから、その日何してたかのポジティブ日記つけてみるといいよ
何かの本読んでたとか、ゲーム二勝したとか面白い実況見つけたとか、ネサフで何調べたとかそんなのでも
何もなかったように思うのは記憶力の問題で、
「何もしなかったな」って思って寝ると、脳が本当にそうまとめちゃうから、
マジで記憶が消えてっちゃうんだよ
1000優しい名無しさん (ワッチョイ 21ad-hwij)
2021/07/21(水) 22:19:17.36ID:HXUeeM77010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 22時間 55分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 22時間 55分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 【ドジャース3連敗】今季2度目の3連敗...大谷翔平は無安打、山本由伸5回3失点で2敗目 パイレーツ・スキーンズ7回途中無失点9K [鉄チーズ烏★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 【北海道】自らの下半身映ったワイセツ画像をネット販売した学校職員が懲戒免職処分に…報酬は6千円 [少考さん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、年金も医療も生活保護も警察も道路も無くなるってことですよね?それでいいんですね [159091185]
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【悲報】大阪万博に賛成している弱者男性が、「39」を選んでしまう画像が発見されてしまう… [257926174]
- マジでお前らが大阪万博をそこまで叩く理由何?やっぱ税金使われてるのはムカつくの? [434776867]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 北海道の旭川で美人女子高生16歳が行方不明! 名探偵ケンモくんの出番だぞ! [205023192]