!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
【!!! 重要 !!!】
病気の治療にはエヴィデンス=医学的根拠が重要です。
無責任で自分本位な主張を、何度も執拗に押し付ける当該人物は、
スレの健全な進行妨げになるため、書き込みを禁じます。
例1:「アメノミナカヌシ様と唱えて」→1人でやってください。他人に押し付けるのはやめましょう。
「サインに感謝していけば治ります」→自分の日記帳に書いてください。
例2:「森田療法、精神療法で治すべき」→療法紹介は歓迎ですが、1度書けば十分です。
療法の相性は個人差もあり、また、各々が築き上げた主治医との信頼関係を尊重し、
しつこい押し付けは慎みましょう。どうしても語りたい場合はブログ等で。
上記の該当人物(2名)は、反応を得ることが更なる動機となりスレを荒らす習性があります。
スルーを心がけましょう。また、ボランティアによりNGワッチョイがアナウンスされており、
スレの不快な状態の閲覧が悪影響になりそうな方は、NG登録を推奨します。
当該の人物は適切な板で活動してください。
・スピリチュアル → http://fate.5ch.net/spiritual/
・オカルト → http://mao.5ch.net/occult/ ・心と宗教 → http://rio2016.5ch.net/psy/
■パニック障害(パニック症)について語り合いましょう。
■日常での発作との付き合い方や出来事など。
スレッドが上がり過ぎた場合はメール欄にsageと書きましょう。
※前スレ
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ168 (サイン爺出禁)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1615478844/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ169 (サイン爺出禁)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん (ワッチョイ 0aad-Lyc+)
2021/07/21(水) 21:08:03.67ID:9Twdx36S0185優しい名無しさん (ワッチョイ 1301-DTcU)
2021/08/11(水) 16:05:53.91ID:egLwu1TY0 >>182
そんなもんなく、一度も死にたいとも思わず鬱の傾向全くないのに最初がパキシルだったよ
出たばっかりの薬や異常によく使われてる薬はは見返りがあるんじゃないのかなって思ってる
レクサプロ飲んでる人多くない?自分はパキシルの次がレクサプロ
パニック障害には効かないのに
そんなもんなく、一度も死にたいとも思わず鬱の傾向全くないのに最初がパキシルだったよ
出たばっかりの薬や異常によく使われてる薬はは見返りがあるんじゃないのかなって思ってる
レクサプロ飲んでる人多くない?自分はパキシルの次がレクサプロ
パニック障害には効かないのに
186優しい名無しさん (スププ Sd33-ekEn)
2021/08/11(水) 16:57:37.16ID:M1MoPintd もう鬱になってるじゃないかぎり最初からパキシルは厳しいんじゃないか?かなり前はパキシルが最初の選択肢だったけど最近だとかなり珍しいと思うけどな。
間違いなく効きはいいけど離脱症状も強く軽い奴に使うとハイになって自殺するケースもあるとか言われた事もある薬。
自分も心療内科で初のssriはパキシルだったが調べてすぐに他の病院に相談し薬変えてもらった、ちなみにジェイゾロフトに変わった、20年前の話だよ。
最近久々にパニックっぽい症状が出たんで相談に行ったら経験済みのジェイゾロフトが無難って事だったが新薬の方を試したいって希望してレクサプロが出た、合わなかったけど。
間違いなく効きはいいけど離脱症状も強く軽い奴に使うとハイになって自殺するケースもあるとか言われた事もある薬。
自分も心療内科で初のssriはパキシルだったが調べてすぐに他の病院に相談し薬変えてもらった、ちなみにジェイゾロフトに変わった、20年前の話だよ。
最近久々にパニックっぽい症状が出たんで相談に行ったら経験済みのジェイゾロフトが無難って事だったが新薬の方を試したいって希望してレクサプロが出た、合わなかったけど。
187優しい名無しさん (ワッチョイ 1301-DTcU)
2021/08/11(水) 17:03:30.37ID:egLwu1TY0 >>186
>間違いなく効きはいいけど離脱症状も強く軽い奴に使うとハイになって自殺するケースもあるとか言われた事もある薬。
ハイにはならんけど、店員の態度とかにキレて怒鳴ったり、腹立つこと言われたら親の腕殴ったりしてしまってたわ
まずは適応になってるクスリ投与しろよと思う
ジェイゾロフト飲んだことないけど最初に飲みたかったわ
>間違いなく効きはいいけど離脱症状も強く軽い奴に使うとハイになって自殺するケースもあるとか言われた事もある薬。
ハイにはならんけど、店員の態度とかにキレて怒鳴ったり、腹立つこと言われたら親の腕殴ったりしてしまってたわ
まずは適応になってるクスリ投与しろよと思う
ジェイゾロフト飲んだことないけど最初に飲みたかったわ
188優しい名無しさん (ワッチョイ 49b3-aRn8)
2021/08/11(水) 17:53:47.32ID:ibwhxzD40 >>172
長期に強くというか飲んでから短時間で抗不安効果が出るから頓服として使用される
抗不安効果だけみればSSRIよりも遥かに強い
副作用も眠気くらいしか無いから一見魔法の薬
問題は中期〜長期に連用すると身体依存を形成する事
10年くらい前から密かに社会問題化してるから近年は処方期間や種類に規制が入ってるし医者によっては出したがらない
長期に強くというか飲んでから短時間で抗不安効果が出るから頓服として使用される
抗不安効果だけみればSSRIよりも遥かに強い
副作用も眠気くらいしか無いから一見魔法の薬
問題は中期〜長期に連用すると身体依存を形成する事
10年くらい前から密かに社会問題化してるから近年は処方期間や種類に規制が入ってるし医者によっては出したがらない
189優しい名無しさん (ワッチョイ 49b3-aRn8)
2021/08/11(水) 17:58:31.24ID:ibwhxzD40 あと出されるSSRIは基本的に副作用の少なさで出してる医師が多いと思うよ
レクサプロ発売してからは鬱にも一番出されてるしパニックに適応なくても原理は同じだから基本これかジェイゾロフトじゃないかな
逆にパキシルやルボックスは処方機会減ってるしね
ただ医者によっては使い慣れてる薬が良いとか新薬は副作用分からないから出したくないって人も多い
今の時代にドグマチール出すのはどういう効果狙ってるのかイマイチ分からないけど
レクサプロ発売してからは鬱にも一番出されてるしパニックに適応なくても原理は同じだから基本これかジェイゾロフトじゃないかな
逆にパキシルやルボックスは処方機会減ってるしね
ただ医者によっては使い慣れてる薬が良いとか新薬は副作用分からないから出したくないって人も多い
今の時代にドグマチール出すのはどういう効果狙ってるのかイマイチ分からないけど
190優しい名無しさん (スププ Sd33-ekEn)
2021/08/11(水) 18:07:36.05ID:M1MoPintd >>187
パキシルはパニック障害適応ではあるよ、ちなみに暴力的になるのも含めてハイになってる事に含まれてると思う。
抗うつ薬でパキシル調べてみるといい、まぁ医者が直接目で見て判断してるんでパキシルが必要なくらいの症状なのかも知れないよ。
パキシルはパニック障害適応ではあるよ、ちなみに暴力的になるのも含めてハイになってる事に含まれてると思う。
抗うつ薬でパキシル調べてみるといい、まぁ医者が直接目で見て判断してるんでパキシルが必要なくらいの症状なのかも知れないよ。
191優しい名無しさん (ワッチョイ a9dd-xjeX)
2021/08/11(水) 18:08:20.65ID:hNcT/DQi0 レクサプロ、パニック適応じゃないんだ...。じゃあ、今はまったくパニックに対応できてないことになるわ、自分。
前にルボックスから変更になったんだけど戻してもらうかな(´・ω・`)
前にルボックスから変更になったんだけど戻してもらうかな(´・ω・`)
192優しい名無しさん (ワッチョイ 1301-DTcU)
2021/08/11(水) 18:56:40.00ID:egLwu1TY0193優しい名無しさん (スププ Sd33-ekEn)
2021/08/11(水) 19:13:12.09ID:M1MoPintd ソラナックスやデパスみたいなので頓服からスタートしてもおかしくない程度じゃん。
最近ベンゾ系は悪魔の薬とか言われて目の敵にされてるから出したくないのかもしれんけど。
気になるなら担当医に相談すべし、納得できないなら医者変えればいいだけだし。
最近ベンゾ系は悪魔の薬とか言われて目の敵にされてるから出したくないのかもしれんけど。
気になるなら担当医に相談すべし、納得できないなら医者変えればいいだけだし。
194優しい名無しさん (ワッチョイ c1c9-NW/4)
2021/08/11(水) 21:00:04.29ID:3ONia8z20 >>191
初めての時レクサプロ処方されたよ。
一応効いてたし効いてるって人もたくさんいる。
違う病院に変えたらレクサプロはパニック適応じゃないからってジェイゾロフトになった。
効果はマイルドだけど4か月で結構いい感じ。
パキシル→ヤバイ薬出来れば避けたい
ジェイゾロフト→効果はマイルドだが時間かけてじっくり効いてくる
レクサプロ→パニック適応では無いが最初に処方する医者が多い。副作用はやや強め。
みんなこういう認識じゃないかな?
初めての時レクサプロ処方されたよ。
一応効いてたし効いてるって人もたくさんいる。
違う病院に変えたらレクサプロはパニック適応じゃないからってジェイゾロフトになった。
効果はマイルドだけど4か月で結構いい感じ。
パキシル→ヤバイ薬出来れば避けたい
ジェイゾロフト→効果はマイルドだが時間かけてじっくり効いてくる
レクサプロ→パニック適応では無いが最初に処方する医者が多い。副作用はやや強め。
みんなこういう認識じゃないかな?
195優しい名無しさん (ワッチョイ 49b3-aRn8)
2021/08/11(水) 21:14:31.81ID:ibwhxzD40 >>191
レクサプロは正式に適応取ってないだけで抗不安の効果に対する原理はSSRI全部同じだから心配しなくて大丈夫よ
問題は今飲んでて効果があるかどうかだから
関係ないけどSSRI飲むと個人的に必発で出る性機能障害の副作用をなんとかして欲しいなー
レクサプロは正式に適応取ってないだけで抗不安の効果に対する原理はSSRI全部同じだから心配しなくて大丈夫よ
問題は今飲んでて効果があるかどうかだから
関係ないけどSSRI飲むと個人的に必発で出る性機能障害の副作用をなんとかして欲しいなー
196優しい名無しさん (ワッチョイ a9dd-xjeX)
2021/08/11(水) 21:16:22.46ID:hNcT/DQi0 >>194
そうなんだね。教えてくれてありがとう。
自分はいろいろ遍歴してレクサプロになったよ。でも効いてる感じがしない。
ジェイゾロフトに期待かなあ。パキシルはヤバいって経験済なので処方されそうになっても断固として拒否するよ(^_^;)
そうなんだね。教えてくれてありがとう。
自分はいろいろ遍歴してレクサプロになったよ。でも効いてる感じがしない。
ジェイゾロフトに期待かなあ。パキシルはヤバいって経験済なので処方されそうになっても断固として拒否するよ(^_^;)
197優しい名無しさん (ワッチョイ a9dd-xjeX)
2021/08/11(水) 21:17:38.99ID:hNcT/DQi0198優しい名無しさん (スッップ Sd33-r4Ju)
2021/08/11(水) 21:21:57.36ID:lObds3GEd199優しい名無しさん (ワッチョイ 0101-gmdd)
2021/08/11(水) 21:51:42.37ID:ufXauJ+/0 わたしも注射恐怖症だし点滴でさえパニックになるし
ワクチン打ったら100%過呼吸来るだろうなと思うとまだ予約出来ない…
考えるだけでもバクバクするしでもやらないとだし…かかりつけ医でやるつもりだけどパニック持ちなのは知ってるけど大丈夫かな
ワクチン打ったら100%過呼吸来るだろうなと思うとまだ予約出来ない…
考えるだけでもバクバクするしでもやらないとだし…かかりつけ医でやるつもりだけどパニック持ちなのは知ってるけど大丈夫かな
200優しい名無しさん (ワッチョイ c97f-Z6Ah)
2021/08/11(水) 23:59:43.03ID:b0w7Gxap0 自分はとにかく胃が弱くて元々痩せてて
空腹でいると低血糖みたいになってパニック誘発するから
ドグマチールが効くんでしょうね
こういうの機能性低血糖の可能性もあるらしいのですが
そちらは詳しく調べたことも診察受けたこともないです
空腹でいると低血糖みたいになってパニック誘発するから
ドグマチールが効くんでしょうね
こういうの機能性低血糖の可能性もあるらしいのですが
そちらは詳しく調べたことも診察受けたこともないです
201優しい名無しさん (ワッチョイ 49b3-aRn8)
2021/08/12(木) 00:07:12.22ID:rsC0T7a20 >>200
それは結構ガチ
自分もパニックになる前は全然そんなことなかったけど病気になってから空腹になると明らかに怠くなったり具合悪くなるようになった
ついでに低気圧にも反応するようになったし疲れやすくもなった
パニック障害になった事によって自律神経の働きがおかしくなってるんだろうね
それは結構ガチ
自分もパニックになる前は全然そんなことなかったけど病気になってから空腹になると明らかに怠くなったり具合悪くなるようになった
ついでに低気圧にも反応するようになったし疲れやすくもなった
パニック障害になった事によって自律神経の働きがおかしくなってるんだろうね
202優しい名無しさん (ワッチョイ c97f-Z6Ah)
2021/08/12(木) 00:10:48.02ID:ME0Zs0k40203優しい名無しさん (ワッチョイ 49b3-aRn8)
2021/08/12(木) 00:35:06.32ID:rsC0T7a20 >>202
ごめんごめん書き方が悪かったね
パニック発作ってのは言い換えれば強度の自律神経発作なんだよ
つまりパニック発作を起こす時点で既に身体に無理がかかってる状態がほとんどなのさ
自分も初回の発作を起こす少し前から寝てもすぐに起きたり息切れしたりキレやすくなったりしてた
問題はパニック発作を起こしたり繰り返したりすると自律神経の働きが更におかしくなるのよ
発作自体のダメージも人によっては数週間〜2ヶ月くらい続くっていうしね
ごめんごめん書き方が悪かったね
パニック発作ってのは言い換えれば強度の自律神経発作なんだよ
つまりパニック発作を起こす時点で既に身体に無理がかかってる状態がほとんどなのさ
自分も初回の発作を起こす少し前から寝てもすぐに起きたり息切れしたりキレやすくなったりしてた
問題はパニック発作を起こしたり繰り返したりすると自律神経の働きが更におかしくなるのよ
発作自体のダメージも人によっては数週間〜2ヶ月くらい続くっていうしね
204優しい名無しさん (ワッチョイ 139f-fv1W)
2021/08/12(木) 00:43:44.74ID:MNcgCsL/0 バカで無知なお前のくだらない知ったか持論等どうでもいいから消えろ
リアルで少し詳しい人に同じ事言ってみろ
恥ずかし過ぎてパニック起こすよキミ(笑)
リアルで少し詳しい人に同じ事言ってみろ
恥ずかし過ぎてパニック起こすよキミ(笑)
205優しい名無しさん (ワッチョイ 49b3-aRn8)
2021/08/12(木) 00:49:35.30ID:rsC0T7a20206優しい名無しさん (ワッチョイ c97f-yXdA)
2021/08/12(木) 00:49:47.48ID:ME0Zs0k40 邪魔なのでNG
207優しい名無しさん (ワッチョイ 49b3-aRn8)
2021/08/12(木) 01:11:39.95ID:rsC0T7a20 俺も上から目線で書いてしまったなごめんよ
以降潜るわすまんな(・ω・`*)
以降潜るわすまんな(・ω・`*)
208優しい名無しさん (スップ Sd73-DTcU)
2021/08/12(木) 13:56:55.75ID:+qgVoeeXd 思うんだけど
普段の診察って言いたいこと聞いてくれず他に待ってる患者がいなくても最大5分で切られるんだけど
その診察でうまく伝わってなかったように感じる
もう何言っても無駄だと諦めてしまってた時期もある
辛さを吐露しても、「じゃ、前回と同じでいいですね」ってなってたから
今断薬して数ヶ月目だけど服薬時より生活の質も活動量も倍以上に上がってるし
服薬時に出てた症状の悪化もなくなってる
長く飲み続けてた薬があってなかったと判断できると思う
治ってるわけではないけど治療前の人並みに生活できてた頃に戻れた
実際の状態と医師が受け取った状態に相違があったはず
伝えたくても伝わらないことでこういうことになってしまってたと思う
年に一回くらい10分程度の、発症前と初期の状態と治療後これまでの経過を振り返る診察を取り入れたほうがいいのではないかな
血液検査も最低年1は必要に思う
診察料上がってもいいから診察時間伸ばすことってできるんかね?
職務経歴書みたいにまとめて提出したら診察時間に全部話せなくても読んでもらえるかな?
普段の診察って言いたいこと聞いてくれず他に待ってる患者がいなくても最大5分で切られるんだけど
その診察でうまく伝わってなかったように感じる
もう何言っても無駄だと諦めてしまってた時期もある
辛さを吐露しても、「じゃ、前回と同じでいいですね」ってなってたから
今断薬して数ヶ月目だけど服薬時より生活の質も活動量も倍以上に上がってるし
服薬時に出てた症状の悪化もなくなってる
長く飲み続けてた薬があってなかったと判断できると思う
治ってるわけではないけど治療前の人並みに生活できてた頃に戻れた
実際の状態と医師が受け取った状態に相違があったはず
伝えたくても伝わらないことでこういうことになってしまってたと思う
年に一回くらい10分程度の、発症前と初期の状態と治療後これまでの経過を振り返る診察を取り入れたほうがいいのではないかな
血液検査も最低年1は必要に思う
診察料上がってもいいから診察時間伸ばすことってできるんかね?
職務経歴書みたいにまとめて提出したら診察時間に全部話せなくても読んでもらえるかな?
209優しい名無しさん (スププ Sd33-ekEn)
2021/08/12(木) 14:28:13.56ID:P4Vu5iV6d 何で病院変えないの?医者を信じれるか治療に納得できるかってメンタル病の肝だと思うけど。
基本は食生活や睡眠など生活習慣を見直し薬でパニック発作を抑えて時間かけて脳に忘れさせていくから発作収まってもしばらく投薬していくって感じ。
元になった原因は自分で見つけていくしか他人にはわからない、鬱になってるなら別料金のカウンセリング受けるとかじゃないかなあ、診察時間5分は短すぎとは思うけど。
基本は食生活や睡眠など生活習慣を見直し薬でパニック発作を抑えて時間かけて脳に忘れさせていくから発作収まってもしばらく投薬していくって感じ。
元になった原因は自分で見つけていくしか他人にはわからない、鬱になってるなら別料金のカウンセリング受けるとかじゃないかなあ、診察時間5分は短すぎとは思うけど。
210優しい名無しさん (スププ Sd33-W1n6)
2021/08/12(木) 14:49:02.76ID:9VXHzv05d 上の161です。先生に相談させていただきセルトラリンがリフレックスと言うのに変わりました。飲んで見たところ大分食欲もましになりちょっとだるい程度になりました。今お休みをいただいているわけですが働いていたころと過ごし方は全然変わってないはずなのに焦りのような気持ちでモヤモヤとしています。これはやはり考えないようにするしか方法はないのでしょうか?
211優しい名無しさん (スップ Sd73-DTcU)
2021/08/12(木) 15:09:20.10ID:+qgVoeeXd >>209
5分以上の診察のところってあるの?
診療報酬からの絡みで大抵5分以内なのかと思ってたから患者に寄り添う優良なところはちゃんと毎回聞いて判断してくれてるのか…
薬の副作用で無気力もあってほんと寝たきりに近い状態になって思考停止してたから変えられなかったんだよね
思い切って断薬してみて(病院で志願して断薬した)やっと正常な思考に戻って
こっからどうすっかなって段階
さっき書いたのはたらればの後悔からの内容
5分以上の診察のところってあるの?
診療報酬からの絡みで大抵5分以内なのかと思ってたから患者に寄り添う優良なところはちゃんと毎回聞いて判断してくれてるのか…
薬の副作用で無気力もあってほんと寝たきりに近い状態になって思考停止してたから変えられなかったんだよね
思い切って断薬してみて(病院で志願して断薬した)やっと正常な思考に戻って
こっからどうすっかなって段階
さっき書いたのはたらればの後悔からの内容
212優しい名無しさん (スップ Sd73-DTcU)
2021/08/12(木) 15:14:29.26ID:+qgVoeeXd >>209
ちなみに治療始めて、抗うつ薬を切らさず飲んでて発作的な不安感は抑えられず
それでも頓服薬は出されず抗うつ薬のみ
10年後くらいに広場恐怖と無気力感出てきた
悪化しててもずっと同じ処方のままだった
んで断薬したら悪化と思っていた広場恐怖や無気力が消えた(眠気や倦怠感も)
おそらく自分の通ってたところの医師がまともな医師ではなく患者を飼い慣らすような医師だったのかもしれない
ちなみに治療始めて、抗うつ薬を切らさず飲んでて発作的な不安感は抑えられず
それでも頓服薬は出されず抗うつ薬のみ
10年後くらいに広場恐怖と無気力感出てきた
悪化しててもずっと同じ処方のままだった
んで断薬したら悪化と思っていた広場恐怖や無気力が消えた(眠気や倦怠感も)
おそらく自分の通ってたところの医師がまともな医師ではなく患者を飼い慣らすような医師だったのかもしれない
213優しい名無しさん (ワッチョイ 09ad-yyuh)
2021/08/12(木) 18:18:14.37ID:r6uJcgmW0 診察5分は短すぎ
俺は毎回20分から30分だぞ
俺は毎回20分から30分だぞ
214優しい名無しさん (ワッチョイ c1c9-NW/4)
2021/08/12(木) 18:18:48.71ID:sQmrhGsz0 >>210
その前に何度も丁寧に薬の説明したのにちゃんと見た?
見てないよね。
貴方は質問ばかりで勉強する気もないようだし医者も間違ってるしで最悪な状況。
優しくしすぎてただの質問厨になってるから自分で少しは勉強しろ。
その前に何度も丁寧に薬の説明したのにちゃんと見た?
見てないよね。
貴方は質問ばかりで勉強する気もないようだし医者も間違ってるしで最悪な状況。
優しくしすぎてただの質問厨になってるから自分で少しは勉強しろ。
215優しい名無しさん (ワッチョイ c97f-Z6Ah)
2021/08/12(木) 18:21:43.41ID:ME0Zs0k40 勉強しろって言ってる人間がパニック治ってないわけで
もはや勉強もくそもなく薬が合うかどうかだろ
もはや勉強もくそもなく薬が合うかどうかだろ
216優しい名無しさん (スププ Sd33-ekEn)
2021/08/12(木) 19:00:13.01ID:P4Vu5iV6d 自分で結論出でるならそれでいいじゃん。
217優しい名無しさん (ワッチョイ 9101-Sgo2)
2021/08/12(木) 19:44:06.02ID:2AGvWlJo0218優しい名無しさん (ワッチョイ c1c9-NW/4)
2021/08/12(木) 20:24:51.79ID:sQmrhGsz0219優しい名無しさん (スププ Sd33-W1n6)
2021/08/12(木) 20:51:53.31ID:9VXHzv05d 217さん、ありがとうございます。214さんも勉強不足ですみません。誰から見てもまさかお前がと言われるような性格の人間でして、自分でもほんとにこんなことになるなんてという恐怖で先が不安になってまして申し訳ない。今はつらい時期なんだと思ってる乗りきれるように頑張ります。
220優しい名無しさん (スププ Sd33-ekEn)
2021/08/12(木) 20:53:19.95ID:P4Vu5iV6d 自分で何が原因なのかもわからないパニック発作ならまず体の検査、身体的に問題ないなら心と脳の問題。
結論としては自分で考えてもわからないならカウンセリングで自分を晒して先生に深く入り込んでもらって一緒に考えるしかないよ。
パニック障害の治療としてはSSRIとベンゾ系、SSRIはすぐには効かないから耐えられない、その間は短期間ベンゾ。
効いてきたらベンゾを減らしていくSSRIは発作が収まってもしばらく継続する。
その後、徐々に減らして断薬、不安な人はお守り代わりにベンゾを頓服で持ち歩く。
内科でも心療内科でも精神科でもパニック障害治療の基本はこれだったよ。
個人的にはベンゾが危ないから出さないって医者は変える方がいいと思ってる、SSRIが聞いてくるまで何もなしはあり得ない、耐えられない。
SSRIの副作用の吐き気ですら不安なんだから、他のやり方は知らん。
結論としては自分で考えてもわからないならカウンセリングで自分を晒して先生に深く入り込んでもらって一緒に考えるしかないよ。
パニック障害の治療としてはSSRIとベンゾ系、SSRIはすぐには効かないから耐えられない、その間は短期間ベンゾ。
効いてきたらベンゾを減らしていくSSRIは発作が収まってもしばらく継続する。
その後、徐々に減らして断薬、不安な人はお守り代わりにベンゾを頓服で持ち歩く。
内科でも心療内科でも精神科でもパニック障害治療の基本はこれだったよ。
個人的にはベンゾが危ないから出さないって医者は変える方がいいと思ってる、SSRIが聞いてくるまで何もなしはあり得ない、耐えられない。
SSRIの副作用の吐き気ですら不安なんだから、他のやり方は知らん。
222優しい名無しさん (ワッチョイ c97f-Z6Ah)
2021/08/12(木) 23:35:29.36ID:ME0Zs0k40 自己完結論破と無駄な他人煽りと反論は受け付けないとかいう
謎の自己防衛でよくパニック障害やってられるよなぁ
まったく呆れて物も言えない
謎の自己防衛でよくパニック障害やってられるよなぁ
まったく呆れて物も言えない
223優しい名無しさん (ワッチョイ 79c9-pBez)
2021/08/13(金) 09:22:16.12ID:4J+gUp6A0 >>222
ブーメランだぞ見苦しい
かっこつけて上から目線で正義マンぶってるがお前やばいな頭
パニ障以外の病気もあるよお前。一生病院通ってろカス
反論も出来ない雑魚カスが負け犬のように書いててワロス。
だって論破されてるから反論できないもんねぇ?恥ずかしいwww悔しいねwww
さっさと消えろカス
ブーメランだぞ見苦しい
かっこつけて上から目線で正義マンぶってるがお前やばいな頭
パニ障以外の病気もあるよお前。一生病院通ってろカス
反論も出来ない雑魚カスが負け犬のように書いててワロス。
だって論破されてるから反論できないもんねぇ?恥ずかしいwww悔しいねwww
さっさと消えろカス
224優しい名無しさん (スププ Sd62-v2tw)
2021/08/13(金) 10:56:49.66ID:a/E2JQbGd 下手に出て質問してたらしつこいから勉強しろと煽られ激怒、結局薬が効くかどうかだろって自己完結。
片方は親切に教えてたがウザくなって注意したら人格変わったような言い草で言い返され激怒。
どっちもどっち、そんだけ元気なら二人ともパニック治ってるよ。
まぁ質問した側が薬が効くかどうかって完結してるんだから去ってくれるとありがたい。
片方は親切に教えてたがウザくなって注意したら人格変わったような言い草で言い返され激怒。
どっちもどっち、そんだけ元気なら二人ともパニック治ってるよ。
まぁ質問した側が薬が効くかどうかって完結してるんだから去ってくれるとありがたい。
225優しい名無しさん (ワッチョイ 819f-AFYW)
2021/08/13(金) 10:59:44.35ID:DRDnrVIn0 暴力性になる可能性があるSSRIを安易に勧めるのもどうかと思うけどな。
これの弊害と言われて有名な全日空61便事件の西沢裕司みたいなのが出てきたら責任取れるのか?
まあこの殺人犯はプロザック、パキシル、ルボックス、エフェクソール、ランドセンを服用していたみたいだが
これの弊害と言われて有名な全日空61便事件の西沢裕司みたいなのが出てきたら責任取れるのか?
まあこの殺人犯はプロザック、パキシル、ルボックス、エフェクソール、ランドセンを服用していたみたいだが
226優しい名無しさん (ワッチョイ 79c9-pBez)
2021/08/13(金) 11:26:24.58ID:4J+gUp6A0227優しい名無しさん (ワントンキン MM92-lKS/)
2021/08/13(金) 11:39:12.41ID:vrm/bAhJM なんか急に荒れだしたな
228優しい名無しさん (スププ Sd62-v2tw)
2021/08/13(金) 11:44:14.00ID:a/E2JQbGd SSRIを安易に勧めてるのは医者だからな、現状これしかないって事だろう、ベンゾ系は長期には使えない。
ここで勧めても何の影響もないよ、決めるのは医師と本人。
だいたいこんな治療方針かなって情報提供があるだけだよ。
ここで勧めても何の影響もないよ、決めるのは医師と本人。
だいたいこんな治療方針かなって情報提供があるだけだよ。
229優しい名無しさん (ワッチョイ 819f-AFYW)
2021/08/13(金) 12:00:09.44ID:DRDnrVIn0 >>228
あなた読解力ないね。
ここの書込みを鵜呑みにしたやつらが背中を押されてSSRIの服用を始めても、それは自己責任であり、書込みはなんの影響もないっていうのか?
法律だけでは無く、倫理観も含めてな
あなた読解力ないね。
ここの書込みを鵜呑みにしたやつらが背中を押されてSSRIの服用を始めても、それは自己責任であり、書込みはなんの影響もないっていうのか?
法律だけでは無く、倫理観も含めてな
230優しい名無しさん (ワッチョイ e101-a/IH)
2021/08/13(金) 12:24:11.00ID:SHxrutcm0 このお薬が合うらしいよ
https://i.imgur.com/O002HTz.jpg
https://i.imgur.com/O002HTz.jpg
231優しい名無しさん (ワッチョイ 819f-AFYW)
2021/08/13(金) 12:42:30.32ID:nGBuNHWA0 男でパニック持ちとか恥ずかし過ぎてここでしかカミングアウト出来ない
女ならお得意の涙で情を買うという常套手段が使えるのだが
女ならお得意の涙で情を買うという常套手段が使えるのだが
232優しい名無しさん (ワッチョイ 4201-i774)
2021/08/13(金) 12:53:29.04ID:XEdBMfWo0 偏見
そういう女は自己愛とかの人格障害とか他にも複合的に抱えてる
でも世間一般からするとそういう泣きながら過呼吸起こすのがパニック障害のイメージで
メンタル系患ってる人全員「メンヘラ」扱いな人が多い
だから誰にも言えてない女性も沢山いる
そういう女は自己愛とかの人格障害とか他にも複合的に抱えてる
でも世間一般からするとそういう泣きながら過呼吸起こすのがパニック障害のイメージで
メンタル系患ってる人全員「メンヘラ」扱いな人が多い
だから誰にも言えてない女性も沢山いる
233優しい名無しさん (ワッチョイ be02-/tg8)
2021/08/13(金) 13:07:43.14ID:s94hmNYM0 男は強く逞しくなくてはならないのにメンヘラの時点で失格だよな
234優しい名無しさん (ラクッペペ MM26-nodF)
2021/08/13(金) 13:42:27.84ID:Of363ogXM >>231
うわーその言い方、酷い。
私女だけど出来ないよ。
理解されにくいこの病気、男の人も女の人もそこは同じじゃない。男女関係なく、人によって理解のしかた、受け止め方は違う。
人に伝えるのがどんだけ勇気のいることかここの方なら男女問わず分かるだろうしそれはみな同じだと思うけどな。
うわーその言い方、酷い。
私女だけど出来ないよ。
理解されにくいこの病気、男の人も女の人もそこは同じじゃない。男女関係なく、人によって理解のしかた、受け止め方は違う。
人に伝えるのがどんだけ勇気のいることかここの方なら男女問わず分かるだろうしそれはみな同じだと思うけどな。
235優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-pBez)
2021/08/13(金) 13:51:05.96ID:yAIG60rKa コロナの後遺症ってパニック残遺症状みたいなもんですね?
私はもう20年以上治らないけど
私はもう20年以上治らないけど
236優しい名無しさん (ワッチョイ 819f-AFYW)
2021/08/13(金) 13:56:24.08ID:nGBuNHWA0 >>234
ごめんね
いくら5chと言えど酷い事を書いてしまった
今自己嫌悪でパニックになってるよ
だけど現実には女性の罹患率のほうが高い病気だから、男は理解されにくくてね
男が妊娠するのか?と同レベルの皮肉を言われそうで怖い
ごめんね
いくら5chと言えど酷い事を書いてしまった
今自己嫌悪でパニックになってるよ
だけど現実には女性の罹患率のほうが高い病気だから、男は理解されにくくてね
男が妊娠するのか?と同レベルの皮肉を言われそうで怖い
237優しい名無しさん (ラクッペペ MM26-nodF)
2021/08/13(金) 14:47:13.39ID:vwj2LgpjM >>236
きつい言い方になってこちらもごめんね。
男は強くあれ、男だろしっかりしろとか、女性も男性が弱いとダッサみたいに言う人もいるから正直どう言ったらいいか難しかった。そう思うと男性は大変なんだろうなとも思うから。
病気に男女は関係ないのにね。
変な目でみたり、またー?みたいに露骨に嫌そうな顔をしたりする人もいるから、そういった恐怖もまたこの病気を悪化させるんだよね。
きつい言い方になってこちらもごめんね。
男は強くあれ、男だろしっかりしろとか、女性も男性が弱いとダッサみたいに言う人もいるから正直どう言ったらいいか難しかった。そう思うと男性は大変なんだろうなとも思うから。
病気に男女は関係ないのにね。
変な目でみたり、またー?みたいに露骨に嫌そうな顔をしたりする人もいるから、そういった恐怖もまたこの病気を悪化させるんだよね。
238優しい名無しさん (ワッチョイ 4201-i774)
2021/08/13(金) 15:00:44.75ID:XEdBMfWo0239優しい名無しさん (ワッチョイ 4201-i774)
2021/08/13(金) 15:01:52.58ID:XEdBMfWo0 そもそもだけど人になんでも話せて甘えられるような人はこの病気にはなりにくいから
言えずにいる人の方が多いと思うよ
言えずにいる人の方が多いと思うよ
240優しい名無しさん (ワッチョイ fd7f-NTPF)
2021/08/13(金) 15:45:33.14ID:ZGWwDMDS0241優しい名無しさん (ワッチョイ fd7f-NTPF)
2021/08/13(金) 15:47:20.20ID:ZGWwDMDS0 どこぞの優生思想にしたらパニック持ちもキチガイで
生産性ないからさっさと死ねばいいってことなんだろうな
生産性ないからさっさと死ねばいいってことなんだろうな
242優しい名無しさん (ワッチョイ 2e2c-5/Wf)
2021/08/14(土) 04:15:15.89ID:Ub3j00c/0 パニック障害なんてまだまだ認知されてないしカミングアウトしたとしてもなった事なければ「?」って感じだろう
その上「パニック状態になる」というややこしい言葉もあるから未だに暴れたり叫んだりする病気だと誤解してる人がとても多い
その上「パニック状態になる」というややこしい言葉もあるから未だに暴れたり叫んだりする病気だと誤解してる人がとても多い
243優しい名無しさん (ワッチョイ e101-a/IH)
2021/08/14(土) 06:58:50.05ID:rrn9dYcn0 堂本剛もなったパニック障害って頭につければいいよ
244優しい名無しさん (ワッチョイ 4136-J1Z/)
2021/08/14(土) 14:44:04.25ID:5ytQ+lho0 堂本剛さんは有名だよね。
中川家のお兄ちゃんとか、IKKOさんとか。
中川家のお兄ちゃんとか、IKKOさんとか。
245優しい名無しさん (ワッチョイ 2e2c-5/Wf)
2021/08/14(土) 17:45:38.92ID:Ub3j00c/0 名前は認知されてるけど症状はまだまだ誤解されてると思う…
246優しい名無しさん (ワッチョイ 4136-J1Z/)
2021/08/14(土) 19:59:16.79ID:5ytQ+lho0 早くワクチン打ちたいけど、電車乗るのしんどいから
(ワクチン前後だと間違いなく発作起こしそうだし)
家族の車で行ける場所or自転車距離のかかりつけ医でのワクチン予約を待っている。
親に「大規模接種会場なら空いてるよ!」と言われて
そこまで行けないんだ、と伝えたら「電車の何をビビってるの」と鼻で笑われた。
発作でぶっ倒れたの何度も見てる親ですら
時々(しょーもない発作だな)と思ってるんだろうな…
なんかちょっと悲しかった。
普段はいい親なんだけどさ。
(ワクチン前後だと間違いなく発作起こしそうだし)
家族の車で行ける場所or自転車距離のかかりつけ医でのワクチン予約を待っている。
親に「大規模接種会場なら空いてるよ!」と言われて
そこまで行けないんだ、と伝えたら「電車の何をビビってるの」と鼻で笑われた。
発作でぶっ倒れたの何度も見てる親ですら
時々(しょーもない発作だな)と思ってるんだろうな…
なんかちょっと悲しかった。
普段はいい親なんだけどさ。
247優しい名無しさん (ワッチョイ e95f-bOB3)
2021/08/15(日) 00:10:38.87ID:qM/zbv5c0 どうしよう、子供にねだられてミュージカルのチケット取ったんだけど席がど真ん中だ…
もう、座席表見ただけで動悸と息苦しさ半端ない…
端の人と席を交換してもらえないか交渉するとか色々シミュレーションしてるんだけど…病院に行ったら、不安予防のお薬とかもらえますか?
逃げたくて仕方がないけど逃げられないからなんとかしなければなんだけど…暗くなった瞬間に人をかけ分けて逃げ出しそうだ
もう、座席表見ただけで動悸と息苦しさ半端ない…
端の人と席を交換してもらえないか交渉するとか色々シミュレーションしてるんだけど…病院に行ったら、不安予防のお薬とかもらえますか?
逃げたくて仕方がないけど逃げられないからなんとかしなければなんだけど…暗くなった瞬間に人をかけ分けて逃げ出しそうだ
248優しい名無しさん (ワッチョイ ed42-5/Wf)
2021/08/15(日) 00:15:05.12ID:1cSDKT960 皆さん割と自律神経ぶっ壊れて発熱したりしますか?平熱にも落ちるんですが、頻繁に発熱するんで、情勢もあり中々施設の出入りなど気を使います
249優しい名無しさん (ワッチョイ ed42-5/Wf)
2021/08/15(日) 01:06:18.15ID:1cSDKT960 皆さん割と自律神経ぶっ壊れて発熱したりしますか?平熱にも落ちるんですが、頻繁に発熱するんで、情勢もあり中々施設の出入りなど気を使います
250優しい名無しさん (スップ Sdc2-i774)
2021/08/15(日) 03:27:14.55ID:+y83HJqsd >>246
そういう、事情があってどうしてもこの場所で打ちたいって人優先で予約待ち受付とかもあればいいのにね
自分はアレルギーもあるし女性だし、減量での接種が始まるまで待とうかと思うわ
治験的なのさっさとやればいいのに
やって抗体少なすぎたら少なめに打った人たちに追加で打てばいいだけだし簡単だろうに
そういう、事情があってどうしてもこの場所で打ちたいって人優先で予約待ち受付とかもあればいいのにね
自分はアレルギーもあるし女性だし、減量での接種が始まるまで待とうかと思うわ
治験的なのさっさとやればいいのに
やって抗体少なすぎたら少なめに打った人たちに追加で打てばいいだけだし簡単だろうに
251優しい名無しさん (ワッチョイ 819f-AFYW)
2021/08/15(日) 03:37:41.66ID:sYcqQNdt0 >>247
今は何か服用されていますか?
お子様が楽しみにしているのであれば、お辛いでしょうが安定剤で凌ぐしかないのでは?
自分も今日どうしても電車に乗らないと行けない用事があり、特にこの繁忙期の時期とコロナ、オマケに雨で混雑してると思うと、情けないですが安定剤しか頼るものが無いのが現状です。
薬を飲むので車は運転出来ませんからしかたなく…
お互いなんとか乗り切りましょう。
今は何か服用されていますか?
お子様が楽しみにしているのであれば、お辛いでしょうが安定剤で凌ぐしかないのでは?
自分も今日どうしても電車に乗らないと行けない用事があり、特にこの繁忙期の時期とコロナ、オマケに雨で混雑してると思うと、情けないですが安定剤しか頼るものが無いのが現状です。
薬を飲むので車は運転出来ませんからしかたなく…
お互いなんとか乗り切りましょう。
252優しい名無しさん (ワッチョイ e95f-bOB3)
2021/08/15(日) 09:28:36.04ID:qM/zbv5c0 >>251
今は何も服用しておらず…1週間しかないので根本的治療はできなさそうですが、病院に行くとその場凌ぎのお薬はいただけるのかお聞きしたくて。
電車も辛いですね
この湿気と雨とマスクと暑さで、何もしていなくても体調悪くなりますよね
今は何も服用しておらず…1週間しかないので根本的治療はできなさそうですが、病院に行くとその場凌ぎのお薬はいただけるのかお聞きしたくて。
電車も辛いですね
この湿気と雨とマスクと暑さで、何もしていなくても体調悪くなりますよね
253優しい名無しさん (スフッ Sd62-v2tw)
2021/08/15(日) 10:38:15.95ID:mMtgMyrdd ここで聞くのはやめとけ、また倫理観だの法律だの面倒なのが来るぞ。
時間ないんだから医者に行け。
時間ないんだから医者に行け。
254優しい名無しさん (ガラプー KKd6-/2kX)
2021/08/15(日) 15:21:49.22ID:b5OtV9G/K 芸能人や著名なかたがこの病気になっても認められるよね
あれって高額収入に値する仕事してる、つまりストレスや苦悩も多いからなってしまうんだろうということなんかなと
実際自分は、なにも苦労してない大した仕事もしてないのにストレス溜まる訳ないしそんな病気とか嘘だろざけんなwwって旦那に言われたし
お前のせいだよ
あれって高額収入に値する仕事してる、つまりストレスや苦悩も多いからなってしまうんだろうということなんかなと
実際自分は、なにも苦労してない大した仕事もしてないのにストレス溜まる訳ないしそんな病気とか嘘だろざけんなwwって旦那に言われたし
お前のせいだよ
255優しい名無しさん (ワッチョイ 79c9-pBez)
2021/08/15(日) 17:29:54.24ID:LrUKFPno0256優しい名無しさん (ワッチョイ 42ad-7nKo)
2021/08/15(日) 18:46:06.43ID:Y9kPlThM0257優しい名無しさん (ワッチョイ 4136-J1Z/)
2021/08/15(日) 19:12:29.48ID:rxskNrua0 >>247
あーーーわかる、すごくわかるその状況…
医者に行けるなら、頓服出して貰えると少しは安心かも。
ミュージカルならめちゃくちゃ静かでもないし、
万が一発作起きてもきっと抜け出せるよ。
幕があくまでが怖いんだよね。
めちゃくちゃシミュレーションしちゃうのもあるある…
席が変われなくても、隣の方に
「途中で退席するかもしれません、その時はごめんなさい」って
話しておくだけでも気が楽になるよ。
もし混雑してない劇なら、劇場に事前相談して
場所変えてもらうのも出来るかも…
規模によるけど。
せっかくの観劇、お子さんと一緒に楽しめること祈ってるよ!
あーーーわかる、すごくわかるその状況…
医者に行けるなら、頓服出して貰えると少しは安心かも。
ミュージカルならめちゃくちゃ静かでもないし、
万が一発作起きてもきっと抜け出せるよ。
幕があくまでが怖いんだよね。
めちゃくちゃシミュレーションしちゃうのもあるある…
席が変われなくても、隣の方に
「途中で退席するかもしれません、その時はごめんなさい」って
話しておくだけでも気が楽になるよ。
もし混雑してない劇なら、劇場に事前相談して
場所変えてもらうのも出来るかも…
規模によるけど。
せっかくの観劇、お子さんと一緒に楽しめること祈ってるよ!
258優しい名無しさん (ワッチョイ 0635-QzTL)
2021/08/15(日) 21:08:52.33ID:bstYvOcD0 AKBにはまっていた時にいつも出口側の席に座っていたのを思い出した…
259優しい名無しさん (ワッチョイ 4201-i774)
2021/08/15(日) 22:16:01.15ID:FiTh0UWd0 チケットの転売が煩くなかった頃は
ヤフオクで端の方の席買ってた
後ろでもいいから端の席
この病気だけじゃなく目の障害もあって右側の席だと吐き気してくるから…
転売厳しくするのはいいけど
定価以下のリセールはもう少し盛んになってくれたら嬉しい
ヤフオクで端の方の席買ってた
後ろでもいいから端の席
この病気だけじゃなく目の障害もあって右側の席だと吐き気してくるから…
転売厳しくするのはいいけど
定価以下のリセールはもう少し盛んになってくれたら嬉しい
260優しい名無しさん (ワッチョイ eddd-lKS/)
2021/08/15(日) 22:20:08.59ID:UJ4vtKT40 映画、真ん中の席が好きなんだけど、暗くなった瞬間に発作起きそうになるから迷ってしまう...。
内容に引き込まれ出せば大丈夫なんだけどね...。
内容に引き込まれ出せば大丈夫なんだけどね...。
261優しい名無しさん (ワッチョイ 4202-bTfE)
2021/08/16(月) 00:55:23.02ID:4jpxkwUL0 雨が続いているせいか、不安感がとれない
息苦しい、首こり、吐き気、イライラ、不眠…
頓服飲んでるけど改善しない
息苦しい、首こり、吐き気、イライラ、不眠…
頓服飲んでるけど改善しない
262優しい名無しさん (ワッチョイ 2e2c-5/Wf)
2021/08/16(月) 01:35:15.41ID:AG3m3+9c0 すごく確率低いと思うけど、自分は4年前パニック障害と診断されて薬飲んでるけど、最近マイコプラズマファーメンタスという病気が発覚した
詳しい先生が言うには、自分のパニック障害はマイコプラズマファーメンタスのせいらしい
この病気は保険が効かなくて診断できる所も少ないから検査する人もほぼいない
こういう人ももしかしたらいるかもしれないので
詳しい先生が言うには、自分のパニック障害はマイコプラズマファーメンタスのせいらしい
この病気は保険が効かなくて診断できる所も少ないから検査する人もほぼいない
こういう人ももしかしたらいるかもしれないので
263優しい名無しさん (ドコグロ MM56-AFYW)
2021/08/16(月) 02:22:46.10ID:sDrxrbZUM >>262
それは初めて知ったわ。
少し調べてみたけど、確かに精神系にも影響与えるみたいね。
統失原因の一つと言われてるトキソプラズマ・ゴンディみたいな位置付けか。
報告ありがとう。勉強になりました。
それは初めて知ったわ。
少し調べてみたけど、確かに精神系にも影響与えるみたいね。
統失原因の一つと言われてるトキソプラズマ・ゴンディみたいな位置付けか。
報告ありがとう。勉強になりました。
264優しい名無しさん (ワッチョイ 4201-i774)
2021/08/16(月) 03:36:51.35ID:9i1YzpP00 >>262
それ自分可能性あるかも
調べたらそれだけじゃなく他のマイコプラズマ系もっぽいけど
子供の頃肺炎で入院しててそれから人より明らかに疲れやすく体力もなかったし(慢性疲労症候群に似てて、今も家事の合間にベッドに横になってる)
まだマイコプラズマのウイルスが体内で悪さしてるってことなのかな?
治療可能なの?
262さんは改善されたの?
それ自分可能性あるかも
調べたらそれだけじゃなく他のマイコプラズマ系もっぽいけど
子供の頃肺炎で入院しててそれから人より明らかに疲れやすく体力もなかったし(慢性疲労症候群に似てて、今も家事の合間にベッドに横になってる)
まだマイコプラズマのウイルスが体内で悪さしてるってことなのかな?
治療可能なの?
262さんは改善されたの?
265優しい名無しさん (ワッチョイ 2e2c-5/Wf)
2021/08/16(月) 04:21:24.93ID:AG3m3+9c0 >>264
男性だと慢性前立腺炎とか症状が出てわかりやすいかもだけど女性は自覚症状があまりないからどうだろう自分も疲れやすくて体力ないです
先月から抗生物質を飲んでまた検査して数値を見るって治療をしています
今のところ夜中にいつも出る不安や息苦しさが抗生物質を飲んでから無くなって少しビックリしています
男性だと慢性前立腺炎とか症状が出てわかりやすいかもだけど女性は自覚症状があまりないからどうだろう自分も疲れやすくて体力ないです
先月から抗生物質を飲んでまた検査して数値を見るって治療をしています
今のところ夜中にいつも出る不安や息苦しさが抗生物質を飲んでから無くなって少しビックリしています
266優しい名無しさん (ワッチョイ 2e2c-5/Wf)
2021/08/16(月) 04:23:34.84ID:AG3m3+9c0 >>263
いえいえ。マイナーな病気なので調べてくれてありがとう。
いえいえ。マイナーな病気なので調べてくれてありがとう。
267優しい名無しさん (ワッチョイ e101-a/IH)
2021/08/16(月) 05:06:27.14ID:SrNFGVXN0 >>265
自分もインフルエンザと抜歯それぞれで抗生物質飲んだ時に数十年ぶりくらいに体調が良くなったことがあって、自分のパニック治療には抗生物質がキーポイントなんじゃ無いかと最近思い始めてた
だから同じ人がいてビックリした
進展があったらまた教えてほしい
自分もインフルエンザと抜歯それぞれで抗生物質飲んだ時に数十年ぶりくらいに体調が良くなったことがあって、自分のパニック治療には抗生物質がキーポイントなんじゃ無いかと最近思い始めてた
だから同じ人がいてビックリした
進展があったらまた教えてほしい
268優しい名無しさん (ワッチョイ 79c9-pBez)
2021/08/16(月) 06:49:59.77ID:HfunZi4y0 マジ?
中学生の頃マイコプラズマ肺炎になったんだがこれは違うのか
俺も血液検査して抗生物質飲めばワンチャン治るのか
中学生の頃マイコプラズマ肺炎になったんだがこれは違うのか
俺も血液検査して抗生物質飲めばワンチャン治るのか
269優しい名無しさん (アウアウクー MMb1-HkLh)
2021/08/16(月) 09:44:57.10ID:WhBAcbPfM マイコプラズマ肺炎に2回なった事がある
咳とか鼻水とかいろいろ長引くけど因果関係あるのかな
咳とか鼻水とかいろいろ長引くけど因果関係あるのかな
270優しい名無しさん (ラクッペペ MM26-nodF)
2021/08/16(月) 16:20:35.84ID:ErsJxRdfM ここ最近ずっと体調悪くて、朝、目が覚めると同時に今日も体調悪くなるのかな...と予期不安的なものが襲ってくる。目覚めたばかりの時は本当怖さが倍増する。また始まる...と思いたくないんだけどあまりの不調続きに思考がおかしくなってしまう。
スッキリ体調よく目が覚めて、1日無事に過ごせた日がもう思い出せない。
スッキリ体調よく目が覚めて、1日無事に過ごせた日がもう思い出せない。
271優しい名無しさん (ワッチョイ 0d89-Ix3m)
2021/08/16(月) 16:53:45.61ID:ITI+QVli0 細かい原因究明って解るもんなんだね
そういうの普通の心療内科や精神科ではなく専門医のいる所で調べてもらえるのかな?
そういうの普通の心療内科や精神科ではなく専門医のいる所で調べてもらえるのかな?
272優しい名無しさん (ワッチョイ 2e2c-5/Wf)
2021/08/16(月) 17:07:03.97ID:AG3m3+9c0 >>271
そうです、マイコプラズマファーメンタスを認知している詳しいお医者さんをネットや電話かけて探してやっと診察してもらえました
心療内科や精神科ではないですね
リウマチや慢性疲労症候群や前立腺炎などどうしても治らない場合診察してみるのもいいかもしれません。
でもめちゃくちゃ高いし確率も低いと思うけど…
そうです、マイコプラズマファーメンタスを認知している詳しいお医者さんをネットや電話かけて探してやっと診察してもらえました
心療内科や精神科ではないですね
リウマチや慢性疲労症候群や前立腺炎などどうしても治らない場合診察してみるのもいいかもしれません。
でもめちゃくちゃ高いし確率も低いと思うけど…
273優しい名無しさん (ワッチョイ e1da-qGnX)
2021/08/16(月) 20:24:36.03ID:/gTnGf9z0 明日はワクチン接種 予約だし体内時計おかしなってるから余計に不安感ある
何より副作用の事考えると怖いな 人によるんだろうけど。
何より副作用の事考えると怖いな 人によるんだろうけど。
274優しい名無しさん (ワッチョイ 4136-J1Z/)
2021/08/16(月) 21:46:29.25ID:/iaDJDQT0 自分はワクチン予約取ったとこ
取っただけで胃痛動悸きもちわるい
接種場所まで無事に行けるかな…怖いな…
でもワクチンより副作用より
コロナかかって肺炎その他後遺症起こす方が余程怖いもんな
取っただけで胃痛動悸きもちわるい
接種場所まで無事に行けるかな…怖いな…
でもワクチンより副作用より
コロナかかって肺炎その他後遺症起こす方が余程怖いもんな
275優しい名無しさん (ワッチョイ 0d89-Ix3m)
2021/08/16(月) 22:07:00.95ID:ITI+QVli0276優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-N9bS)
2021/08/17(火) 04:12:36.28ID:OMuOXNVQ0277優しい名無しさん (ワッチョイ 81da-8seE)
2021/08/17(火) 13:56:10.80ID:BK0vXd5W0 273ですがワクチン打ち終えました
念の為解熱剤を処方してもらいました、今の所副作用は軽い腕の痛みを感じます
昨夜は不安感がありキャンセルしようかどうするか寝る前まで悩んだけど
キャンセルすると同じ医療機関から予約出来ないので思い切って頑張りました。
念の為解熱剤を処方してもらいました、今の所副作用は軽い腕の痛みを感じます
昨夜は不安感がありキャンセルしようかどうするか寝る前まで悩んだけど
キャンセルすると同じ医療機関から予約出来ないので思い切って頑張りました。
279優しい名無しさん (ワッチョイ e101-a/IH)
2021/08/17(火) 14:29:24.35ID:aoBZXzCy0 副反応って防衛機能が活動しまくって熱が出るのだから、ビタミンとタンパク質を沢山取れば熱は強く出ないって聞いた
280優しい名無しさん (ワッチョイ 81da-8seE)
2021/08/17(火) 16:23:30.93ID:NKEyU9pu0 >>278
ありがとうございます!
ありがとうございます!
281優しい名無しさん (ワッチョイ c2d3-ZqHy)
2021/08/17(火) 19:48:30.99ID:Ge93cJkh0282優しい名無しさん (ワッチョイ dd5f-YyRy)
2021/08/17(火) 20:40:42.22ID:uMAeTXk50 広場恐怖症なんだがこのスレに居てもいいのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 インテル×バルセロナ [久太郎★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- 【大阪】万博「閉幕後」にくすぶる跡地問題 夢洲に残される無駄な空間…タワービル計画は幻に終わる [七波羅探題★]
- ダブパンマン出禁の🏡
- マチュ「キラキラだぁ」「シュウジ♥」「ニャァン💢」👈逆にこいつに共感できるやついるの? [606757419]
- 【朗報】トランプ、インドパキスタン戦争にお気持ち表明WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- __週刊ポスト、消費税減税阻む輸出大企業利権 [827565401]
- 【速報】第四次印パ戦争開戦 [972432215]
- 国家公務員、通勤手当上限15万円(原資は血税)を利用し、優雅に片道3時間の新幹線通勤を始めてしまう [753450607]