>>80
コンサータはドーパミンを増やすのではなく、効率よく働かせる
ドーパミンが足りない疾患はパーキンソン病で過剰なのが統合失調症
ドーパミンを増やす薬はシンメトレルやアマンタジンなどあるけど(作用するところは違うが)ADHDでは処方されないし、エビリファイはドーパミン拮抗薬だけどそれも処方されない
個人的に思うのは
ADHDの脳内はドーパミンが病的に少ないわけでもなく平均値(と言っても範囲がある、平均値でも下方とか)だと思う
コンサータ Part54
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
87優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-xfUv)
2021/08/27(金) 18:20:08.29ID:IkzHHQ/ta88優しい名無しさん (ブーイモ MMf6-poKW)
2021/08/27(金) 18:23:04.85ID:30OmR1KNM ヤク中みたいな表現が蔓延ってコンサータがスマドラみたいに見られるのが嫌、もっと言うとそれを理由に規制されたくないみたいな話では?
当人じゃないから知らんけど
当人じゃないから知らんけど
89優しい名無しさん (ワッチョイ 6101-EfqP)
2021/08/27(金) 20:25:49.95ID:gdaxDw0K0 https://www.matsuura-kodomo-mental.jp/developmental/adhd/
ここのサイトにはコンサータはドーパミンを増やすと書いてあるけど。ドーパミンを効率良く働かせる=実質ドーパミンの増加と考える事も出来ないか?
いずれにしろ私達は薬の研究者でも無いので、効いてくれればそんな些末な事はどっちでも構わないけど
やっぱり拘りが強いのかもね
ここのサイトにはコンサータはドーパミンを増やすと書いてあるけど。ドーパミンを効率良く働かせる=実質ドーパミンの増加と考える事も出来ないか?
いずれにしろ私達は薬の研究者でも無いので、効いてくれればそんな些末な事はどっちでも構わないけど
やっぱり拘りが強いのかもね
91優しい名無しさん (ワッチョイ 6e10-81me)
2021/08/27(金) 22:40:52.27ID:XuF8aeJy0 ずっと同じ話題を続けるのも特性なのか
92優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-xfUv)
2021/08/27(金) 22:51:42.33ID:rOiqA7IFa >>89
https://www.kaien-lab.com/faq/1-faq-developmental-disorders/medicine/#h03_01
リンク先の図を参照
ADHDだと放出しても再取り込みされてしまうためコンサータで蓋をする
89のリンク先でいうバトンリレーがうまくいかないから、うまく行かせるための薬
病的に不足しているというより正常値の範囲内で下方とかかも
本当にドーパミン不足であればパーキンソン病の薬(アマンタジン、シンメトレル、ビシフロールなど)が処方されていいと思うけどそうじゃないからね
パーキンソン病は脳の奥深く、ドーパミンを生成する神経が減る病気
ADHDはそこは正常の範囲内だけどバトンリレーがうまくいかない
https://www.kaien-lab.com/faq/1-faq-developmental-disorders/medicine/#h03_01
リンク先の図を参照
ADHDだと放出しても再取り込みされてしまうためコンサータで蓋をする
89のリンク先でいうバトンリレーがうまくいかないから、うまく行かせるための薬
病的に不足しているというより正常値の範囲内で下方とかかも
本当にドーパミン不足であればパーキンソン病の薬(アマンタジン、シンメトレル、ビシフロールなど)が処方されていいと思うけどそうじゃないからね
パーキンソン病は脳の奥深く、ドーパミンを生成する神経が減る病気
ADHDはそこは正常の範囲内だけどバトンリレーがうまくいかない
93優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-Ult/)
2021/08/27(金) 23:14:05.84ID:Aimed87xa わざわざ調べてurlまで貼ってる人がどっちでもいいとか拘り強いとか言ってるの草
素人知識合戦しょーもない
素人知識合戦しょーもない
94優しい名無しさん (スッップ Sd22-tF8g)
2021/08/28(土) 09:02:08.01ID:2EFU6pekd >>80
>ドーパミンが増えすぎると統合失調症になるという説があるが
コンサータによってドーパミンが増えた結果
統合失調症の陰性症状様になるのではないか
と解釈している
素人がとんでもないことほざいてんじゃねえよボケ
>ドーパミンが増えすぎると統合失調症になるという説があるが
コンサータによってドーパミンが増えた結果
統合失調症の陰性症状様になるのではないか
と解釈している
素人がとんでもないことほざいてんじゃねえよボケ
95優しい名無しさん (ワッチョイ 21ad-0BKB)
2021/08/28(土) 11:36:44.20ID:78dQ1DnV096優しい名無しさん (ワッチョイ 21ad-0BKB)
2021/08/28(土) 11:40:24.53ID:78dQ1DnV0 もう3年以上飲んでてこの感覚で居たのですが、言葉遣いに反応される方が複数名いらしたので
驚きと同時に以後表現を改めようと感じました。
ありがとうございます
驚きと同時に以後表現を改めようと感じました。
ありがとうございます
97優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-aN2E)
2021/08/28(土) 15:17:08.97ID:oaGixRMSa ノルアドレナリンって意欲に作用するらしいけどコンサータで意欲は上がらないとおもう
エンジンがかかって動けない身体が動けるようになるのと、趣味や何かをやろうという意欲は別物のようだ
仕事などやるべきことに関してはてきぱき動けるようになるけど家では無気力もいいとこ
ストレスがたまる
エンジンがかかって動けない身体が動けるようになるのと、趣味や何かをやろうという意欲は別物のようだ
仕事などやるべきことに関してはてきぱき動けるようになるけど家では無気力もいいとこ
ストレスがたまる
98優しい名無しさん (アークセー Sx51-81me)
2021/08/28(土) 15:17:37.68ID:3XIdiQD8x 気にしてる人なんて少数派だから気にしなくてもいいよ
99優しい名無しさん (ワッチョイ a51d-xfUv)
2021/08/28(土) 15:27:50.45ID:NfSgGugm0100優しい名無しさん (ワッチョイ fda5-PzhF)
2021/08/28(土) 16:38:02.44ID:0NUUt5Fn0 コンサータ18mgなのですが、増やし時がわかりません...
効き目が無くなっていると感じるのはどのような時ですか?
効き目が無くなっていると感じるのはどのような時ですか?
101優しい名無しさん (ワッチョイ 413b-vOLK)
2021/08/28(土) 20:36:35.31ID:VikayMgx0 精神科医を希望した理由ってなんですか?
102優しい名無しさん (ワッチョイ 464c-ox3X)
2021/08/28(土) 21:12:39.61ID:FWktZjTf0 コンサータは麻薬だから飲まない方がいい
103優しい名無しさん (ワッチョイ 7901-EfqP)
2021/08/28(土) 21:47:10.67ID:CznmJTJA0 自分の方が先に処方されたからエラいみたいな選民思想の方は、わざわざこんなスレに書き込む必要が無いと思うんだが
104優しい名無しさん (ワッチョイ 7901-EfqP)
2021/08/28(土) 21:52:42.44ID:YyCTAj5x0 あと、ドーパミンが増えるって書いてあるのに再取り込みがどうこう言う講釈垂れのババアは退場してくれ
105優しい名無しさん (ワッチョイ 427c-/LCJ)
2021/08/28(土) 22:11:57.13ID:Y63GpcoK0 この薬飲み続けると頭おかしくなんの?
特に気にならない事で過剰に怒ってレスバしてる奴見ると副作用、障害の増幅とかあるんじゃないかって心配になるわ
特に気にならない事で過剰に怒ってレスバしてる奴見ると副作用、障害の増幅とかあるんじゃないかって心配になるわ
107優しい名無しさん (ワッチョイ 6ef2-nu3t)
2021/08/28(土) 23:43:57.58ID:UWeaJtXM0 医者でも研究者でもない奴が講釈垂れるのやめろ
しかもしつこい
しかもしつこい
108優しい名無しさん (ワッチョイ a51d-xfUv)
2021/08/29(日) 00:16:55.56ID:j7Y0cnvs0 頭おかしい奴が多いな
自分がこいつらと同類と思われると考えたらイヤになってきた
自分がこいつらと同類と思われると考えたらイヤになってきた
109優しい名無しさん (ワッチョイ 8263-xfUv)
2021/08/29(日) 05:49:31.25ID:FABXfWUF0 医者でも研究者でもなく講釈垂れているんじゃなく、ネットに普通に載っているからなぁ
図解ありで再取り込みのこととか
図解ありで再取り込みのこととか
110優しい名無しさん (ワッチョイ 0d68-RWBE)
2021/08/29(日) 09:49:58.50ID:ycg3IXRU0 今時普通に通じる言葉も
まあ、効くお薬が出されなくなって困った経験をした人なら
お気持ちに配慮しようとは思う
まあ、効くお薬が出されなくなって困った経験をした人なら
お気持ちに配慮しようとは思う
111優しい名無しさん (ワッチョイ c660-Ult/)
2021/08/29(日) 14:53:41.50ID:Ze5icvU10 ネットでありふれた情報だからって素人が講釈垂れて良い理由にはならないと思うけど…
まあここのスレ他の所と比べてやけにイライラしてる気はする。
まあここのスレ他の所と比べてやけにイライラしてる気はする。
112優しい名無しさん (ワッチョイ 6ef2-nu3t)
2021/08/29(日) 15:20:22.25ID:OJsyOHwH0 「コロナは風邪」「マスクは害毒」だってネットにありふれてる情報
今どき「ネットに載ってる」はドヤ顔していい理由にならない
今どき「ネットに載ってる」はドヤ顔していい理由にならない
113優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-xfUv)
2021/08/29(日) 15:21:17.67ID:guF+DAz8a なんかイライラしてる方は「ドーパミンを増やす薬」という表現に拘っている方だと思うけど
服用によってドーパミンの量は変わらないが神経伝達間の濃度が増える
服用によってドーパミンの量は変わらないが神経伝達間の濃度が増える
114優しい名無しさん (ワッチョイ 45c3-Iudl)
2021/08/29(日) 15:24:04.17ID:NHrTJHjc0 ドーパミンは増える→実際は増えない
ドーパミンが増えるから糖質の陰性っぽくなると解釈→そもそも増えないから違う
ドーパミンが増えるから糖質の陰性っぽくなると解釈→そもそも増えないから違う
115優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-Ult/)
2021/08/29(日) 15:24:23.77ID:JVLVMUPya116優しい名無しさん (ワッチョイ 413b-vOLK)
2021/08/29(日) 17:11:39.29ID:8fK6L6XU0 会社にいると組織が死ぬタイプの人間だね
117優しい名無しさん (ワッチョイ 6101-dPR6)
2021/08/29(日) 18:56:28.03ID:P4OhkKQU0 最近役立つありがたい書き込みなくなっちゃったな
どーでもいいこだわりは治らないみたいだ
どーでもいいこだわりは治らないみたいだ
118優しい名無しさん (ワッチョイ a51d-xfUv)
2021/08/29(日) 20:30:10.04ID:j7Y0cnvs0 18mgで少しQoL上がったけど今が適正なのか分からない
増やしてみてから適正量判断すべきですかね?
増やしてみてから適正量判断すべきですかね?
>>102
辞めることは出来ない?
辞めることは出来ない?
120優しい名無しさん (ワッチョイ 45a7-sQ/3)
2021/08/29(日) 20:58:09.09ID:nJbp/2KE0121優しい名無しさん (ワッチョイ 413b-vOLK)
2021/08/29(日) 21:06:39.47ID:8fK6L6XU0 自分の機嫌は自分で取れ
>>80
統合失調症にはレキサルティとかエビリファイとかあるよ
統合失調症にはレキサルティとかエビリファイとかあるよ
123優しい名無しさん (ワッチョイ c660-Ult/)
2021/08/29(日) 22:00:39.48ID:Ze5icvU10 >>118
薬の量で判断するより、飲んでもまだ症状と思われるのが原因で困ってるならそれを伝えて主治医と相談の上増やしたりすればいいし、そこまで困ってなければ様子見でもいいんじゃない?
増えると高くなるし過去スレで色々言われてる様に副作用とかもあったりするしで少なくて済むならそれがいいと思う。
薬の量で判断するより、飲んでもまだ症状と思われるのが原因で困ってるならそれを伝えて主治医と相談の上増やしたりすればいいし、そこまで困ってなければ様子見でもいいんじゃない?
増えると高くなるし過去スレで色々言われてる様に副作用とかもあったりするしで少なくて済むならそれがいいと思う。
124優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-R+1t)
2021/08/30(月) 08:57:11.08ID:SeNv6lECM 薬を朝飲んで効き目を感じてますか?
俺は薬のせいかわからないけど、飲んだ後からちょっとだるいような眠いような感じがする
しゃきっとしないんだけど、飲んでいるお陰で失言だったり言葉選びのミスが減るから助けられてるな〜と効き目を実感する
俺は薬のせいかわからないけど、飲んだ後からちょっとだるいような眠いような感じがする
しゃきっとしないんだけど、飲んでいるお陰で失言だったり言葉選びのミスが減るから助けられてるな〜と効き目を実感する
125優しい名無しさん (ワッチョイ 0d68-RWBE)
2021/08/30(月) 09:46:16.76ID:9p8QOmJi0126優しい名無しさん (ワッチョイ 86b0-hsyq)
2021/08/30(月) 13:48:57.62ID:KK9pGq7J0 >>124
飲み始め当初は朝飲んで1時間くらいしたら効果感じたよ。
ポジティブになって頭の情報整理ができて体も動けるかんじ。
一月くらいたつと、効果をあまり感じなくなり、飲んだ直後から怠さで眠くなるようになった。。。。
飲み始め当初は朝飲んで1時間くらいしたら効果感じたよ。
ポジティブになって頭の情報整理ができて体も動けるかんじ。
一月くらいたつと、効果をあまり感じなくなり、飲んだ直後から怠さで眠くなるようになった。。。。
127優しい名無しさん (ワッチョイ 86b0-hsyq)
2021/08/30(月) 13:51:02.23ID:KK9pGq7J0 前スレで、コンサータとコロナワクチン接種言われてたので、
一応報告
なんの問題もなかった
問診でコンサータ服用してますとはお伝え済み。
ファイザーワクチン。
一応報告
なんの問題もなかった
問診でコンサータ服用してますとはお伝え済み。
ファイザーワクチン。
128優しい名無しさん (ワッチョイ 45c3-Iudl)
2021/08/30(月) 13:58:37.40ID:khcY6vgZ0 ポジティブにはならんなぁ
129優しい名無しさん (ワッチョイ 6eda-rsUz)
2021/08/30(月) 13:58:41.96ID:ehzBKac40 そういえば自分も先日ファイザー一回目打ったよ
お薬手帳見せたけど特に何も言われなくて拍子抜けした
一回目というのもあり副反応は筋肉痛だけ
お薬手帳見せたけど特に何も言われなくて拍子抜けした
一回目というのもあり副反応は筋肉痛だけ
130優しい名無しさん (ワッチョイ 45b4-O0Bg)
2021/08/30(月) 22:19:28.55ID:xTumvT080 コンサータは血圧上昇の副作用ある?
血圧がたかいので、コンサータの副作用だったら変えるの考えようかと。
でもストラテラは改善しなかったし、
インチュニブは使ったことないけど、
性欲無くしたくないし、朝起きられないのが辛いかも。コンサータでも朝起きるの辛い
血圧がたかいので、コンサータの副作用だったら変えるの考えようかと。
でもストラテラは改善しなかったし、
インチュニブは使ったことないけど、
性欲無くしたくないし、朝起きられないのが辛いかも。コンサータでも朝起きるの辛い
131優しい名無しさん (スッップ Sd22-WEyd)
2021/08/30(月) 23:10:04.17ID:qn2a2YG0d どんどん耐性ついてきてヤバい
63だが全然シャッキリしない
63だが全然シャッキリしない
132優しい名無しさん (スッップ Sd22-WEyd)
2021/08/30(月) 23:24:35.38ID:qn2a2YG0d133優しい名無しさん (スッップ Sd22-WEyd)
2021/08/30(月) 23:27:12.51ID:qn2a2YG0d でも原理的に多く摂り過ぎると逆に効きにくくなるなんてことあるか?
134優しい名無しさん (スッップ Sd22-WEyd)
2021/08/30(月) 23:39:14.99ID:qn2a2YG0d 掃除できない
135優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-rjuI)
2021/08/31(火) 01:36:03.05ID:cMb7mWUPa >>130
血圧高いというのがどのくらいか分からないと何かを言いにくいけど、とても高いなら降圧剤とか、あとは普通に減塩とか運動とか……
個人的な経験としてはインチュニブ飲んだら血圧はすごく下がったのでインチュニブ良いのかもしれないけど
血圧高いというのがどのくらいか分からないと何かを言いにくいけど、とても高いなら降圧剤とか、あとは普通に減塩とか運動とか……
個人的な経験としてはインチュニブ飲んだら血圧はすごく下がったのでインチュニブ良いのかもしれないけど
136優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-rjuI)
2021/08/31(火) 01:39:44.53ID:cMb7mWUPa インチュニブ飲んでも私は朝は大丈夫だった
137優しい名無しさん (ワッチョイ 86b0-hsyq)
2021/08/31(火) 17:46:17.82ID:+i8swM/H0 >>128
レクサプロとか5HTPとかセロトニン系も服用しているからかな>ポジティブになる原因
レクサプロとか5HTPとかセロトニン系も服用しているからかな>ポジティブになる原因
138優しい名無しさん (ワッチョイ 427c-Ctl7)
2021/08/31(火) 19:59:33.02ID:Da9u5yVz0 また寝る前の服薬でコンサータ誤飲した、あーあ
>>105
個人的に何かと過集中起こしやすくなる印象あるな
効いてる時で無気力気味だったりすると5chに貼り付いて離れられなくなりがち
なんか作業してる時には良い方向に効くんだけれど
>>105
個人的に何かと過集中起こしやすくなる印象あるな
効いてる時で無気力気味だったりすると5chに貼り付いて離れられなくなりがち
なんか作業してる時には良い方向に効くんだけれど
140優しい名無しさん (ワッチョイ 82ad-DVLf)
2021/09/01(水) 06:37:46.14ID:n12db0nI0 >>131
他にも色々薬飲んでそう
他にも色々薬飲んでそう
141優しい名無しさん (オッペケ Sr51-NwSK)
2021/09/01(水) 10:24:48.87ID:FcMSI+xKr 高い確率で舌に潰瘍が出来る
舌先のこともあれば舌の横であることもある
頬の内側とかにはできなくて舌のみ
今回は10日ほど続いて舌癌になったのかとビビった
目は覚めるけど重大な副作用なのでストラテラに戻った
舌先のこともあれば舌の横であることもある
頬の内側とかにはできなくて舌のみ
今回は10日ほど続いて舌癌になったのかとビビった
目は覚めるけど重大な副作用なのでストラテラに戻った
142優しい名無しさん (ワッチョイ 427c-/LCJ)
2021/09/01(水) 10:37:44.42ID:b0MDa7w70143優しい名無しさん (ラクッペペ MM66-0BKB)
2021/09/01(水) 13:28:07.34ID:x39bsoKqM >>138
多少お金かかるけど、寝る前の薬を分包して貰えば飲み間違う事も無くなるんでは…?
多少お金かかるけど、寝る前の薬を分包して貰えば飲み間違う事も無くなるんでは…?
144優しい名無しさん (ワッチョイ 45c3-Iudl)
2021/09/01(水) 14:43:42.31ID:6NBvqxzB0 分包お金かかるの?
ウチの近所の薬局特にお金取られなかった
ウチの近所の薬局特にお金取られなかった
145優しい名無しさん (アウアウウー Sa85-aN2E)
2021/09/01(水) 15:21:20.68ID:qstdQXKla きっぱり酒をやめてから調子がいいんだけど、酒をやめる前のコンサータの量に戻すべきか迷ってる
147優しい名無しさん (ワッチョイ 86b0-m2Fv)
2021/09/01(水) 19:02:53.00ID:STTCYacv0 コンサータ増量してから顔が赤く火照った感じになるんだけど、
副作用?
日焼けして赤くなったような、酒飲んで赤くなったような感じの顔。
副作用?
日焼けして赤くなったような、酒飲んで赤くなったような感じの顔。
148優しい名無しさん (ワッチョイ c95f-z4vV)
2021/09/01(水) 22:23:29.99ID:BgL/jIXu0 コンサータは覚醒剤だからないろんな副作用出るさ
150優しい名無しさん (ワッチョイ 82ad-DVLf)
2021/09/01(水) 23:39:26.54ID:n12db0nI0151優しい名無しさん (ワッチョイ 86b0-m2Fv)
2021/09/02(木) 00:18:02.16ID:wU8L4DkE0152優しい名無しさん (ワッチョイ a51d-xfUv)
2021/09/02(木) 00:40:45.32ID:4Sip0ODk0 しらんよ
154優しい名無しさん (アウアウクー MM11-6CFN)
2021/09/02(木) 06:34:51.17ID:SWXxxZs5M155優しい名無しさん (ワッチョイ 0d68-RWBE)
2021/09/02(木) 10:02:48.26ID:FS9rd58D0 もともと体幹が弱くて姿勢が悪い
コンサータで動けると夜には揺り返し
疲れて動けないという感じではなく
肩こり腰痛首のこりで、1時間はストレッチとセルフマッサージしないと眠れない
その分寝る時間が遅くなって寝不足
このサイクルつらい
コンサータで動けると夜には揺り返し
疲れて動けないという感じではなく
肩こり腰痛首のこりで、1時間はストレッチとセルフマッサージしないと眠れない
その分寝る時間が遅くなって寝不足
このサイクルつらい
156優しい名無しさん (アウアウアー Sa16-jWLw)
2021/09/02(木) 10:07:53.13ID:ylyzNh7aa157優しい名無しさん (スッップ Sd22-WEyd)
2021/09/02(木) 14:50:03.82ID:uNSLiOmOd158優しい名無しさん (ワッチョイ 45c3-Iudl)
2021/09/02(木) 15:07:56.50ID:g7NvJCbU0 体幹弱いのもadhdあるあるだけど原因なんなんだろう?
159優しい名無しさん (ワッチョイ 0d68-RWBE)
2021/09/02(木) 16:42:51.58ID:FS9rd58D0 ソワソワなのかな?
体幹が弱いって、子どものころ授業中にちゃんと座れなくて・・・
だけじゃなく、肩こり腰痛首コリの頭痛・・・
これも二次障害に入れてほしいよ
コンサータじゃどうもならん
体幹が弱いって、子どものころ授業中にちゃんと座れなくて・・・
だけじゃなく、肩こり腰痛首コリの頭痛・・・
これも二次障害に入れてほしいよ
コンサータじゃどうもならん
160優しい名無しさん (ワッチョイ 024f-0Kgd)
2021/09/02(木) 18:38:49.28ID:43h75CVR0 どんなストレッチをしてるか知らんが
ストレッチの内容を変えてみるとかは?
姿勢矯正中心のストレッチをする
もしくは整体に行く
スクワットをして体幹鍛える
既にやってたらごめんやで
ストレッチの内容を変えてみるとかは?
姿勢矯正中心のストレッチをする
もしくは整体に行く
スクワットをして体幹鍛える
既にやってたらごめんやで
161優しい名無しさん (ワッチョイ 6e10-81me)
2021/09/02(木) 19:02:31.93ID:fMLHdmVJ0 歩き方変な奴は大体何らかの発達持ち
162優しい名無しさん (オッペケ Sr51-NwSK)
2021/09/02(木) 21:33:16.41ID:GHzQT7M/r 無職で単調な生活してるからかもしれないけど、昨日の
出来事のように感じることが1週間以上前のことでその一週間
何をしていたのかの記憶がないってことない?
出来事のように感じることが1週間以上前のことでその一週間
何をしていたのかの記憶がないってことない?
163優しい名無しさん (スフッ Sd22-tQzZ)
2021/09/02(木) 22:33:46.44ID:6RfJffqYd 毎日が希薄になってあっという間に時が過ぎる
昨日のように思い出せる出来事が十年以上前の事だったりしてどうしようもない遠さに絶望する
昨日のように思い出せる出来事が十年以上前の事だったりしてどうしようもない遠さに絶望する
164優しい名無しさん (ワッチョイ 0d68-Sgwb)
2021/09/02(木) 23:22:37.10ID:FS9rd58D0165優しい名無しさん (ワッチョイ 0d68-Sgwb)
2021/09/02(木) 23:24:04.12ID:FS9rd58D0166優しい名無しさん (ワッチョイ c7da-QOpt)
2021/09/03(金) 05:29:59.90ID:DwX0fBFa0 コンサータで発熱する人いる?
夕方とか体温高い印象。
うつ気味の時にコンサータ飲んでネガティブなお気持ちをブーストさせると熱があがるはっぽい
夕方とか体温高い印象。
うつ気味の時にコンサータ飲んでネガティブなお気持ちをブーストさせると熱があがるはっぽい
168優しい名無しさん (ワッチョイ 5f10-FEgC)
2021/09/03(金) 08:23:10.73ID:XMgeqLlX0 なんか同容量飲んでも18mg錠のほうが27mg錠より効きが良い感じがする
169優しい名無しさん (オッペケ Srbb-3Fqw)
2021/09/03(金) 10:38:47.14ID:IjxWRaV/r ストラテラはあからさまにインポになるけどコンサータもインポになる?
170優しい名無しさん (ワッチョイ 271d-18UM)
2021/09/03(金) 10:58:21.22ID:twX+1w2W0 俺の場合はない
ストラテラ飲んでた頃は勃起不全と排尿障害があった
ストラテラ飲んでた頃は勃起不全と排尿障害があった
171優しい名無しさん (ワッチョイ bfb0-KEQA)
2021/09/03(金) 11:50:00.30ID:LKA5YYWg0 >>162
ある。というかメモなどを見返さない限り一週間前どころか昨日や一昨日何してたかなんて思い出せない。
スマホで写真をこまめに撮って過去を思い出せる様に日々記録しているよ。
自分の記憶より記録の方が信頼できる。
ある。というかメモなどを見返さない限り一週間前どころか昨日や一昨日何してたかなんて思い出せない。
スマホで写真をこまめに撮って過去を思い出せる様に日々記録しているよ。
自分の記憶より記録の方が信頼できる。
172優しい名無しさん (ワッチョイ bfb0-KEQA)
2021/09/03(金) 11:52:40.72ID:LKA5YYWg0173優しい名無しさん (ワッチョイ bfb0-KEQA)
2021/09/03(金) 11:54:18.17ID:LKA5YYWg0174優しい名無しさん (ワッチョイ bfb0-KEQA)
2021/09/03(金) 11:57:38.91ID:LKA5YYWg0175優しい名無しさん (ワッチョイ c7da-QOpt)
2021/09/03(金) 17:18:55.81ID:DwX0fBFa0 >>173
うわぁ、参考になる。
コンサータ飲んでる理由って、生活リズムのためって考えたほうがよいのかな。
コンサータ飲んでも何もうまくいく気がしないけど
飲んでるときは朝起きるのが楽になる気がしてる
飲んでないと、昼間眠くなってしまったり夜ふかししたりしてしまう。それを防ぐお薬と考えるべきなのか。
うわぁ、参考になる。
コンサータ飲んでる理由って、生活リズムのためって考えたほうがよいのかな。
コンサータ飲んでも何もうまくいく気がしないけど
飲んでるときは朝起きるのが楽になる気がしてる
飲んでないと、昼間眠くなってしまったり夜ふかししたりしてしまう。それを防ぐお薬と考えるべきなのか。
176優しい名無しさん (ワッチョイ bf6d-LdyH)
2021/09/03(金) 21:33:01.31ID:C9lvFZ1X0 >>175
自分の場合は朝起きてからコンサータ飲むまで辿り着けるかどうかにかかってるな。
胃の具合が悪かったり、落ち込んでると、コンサータ飲む事がしんどくて一日何もできない時がある。
生活リズムを整えるというよりは、脳内がきちんと働いて順序立てて考えれるようになるし健常者には及ばないもののマルチタスクも少しはマシになる。ゆっくり冷静に話せたり、対人恐怖や視線恐怖が抑えられるのが有難いかな。
生活リズムはコンサータよりも別の何かで整えた方が身体にはいいと感じるけどな。
自分の場合は朝起きてからコンサータ飲むまで辿り着けるかどうかにかかってるな。
胃の具合が悪かったり、落ち込んでると、コンサータ飲む事がしんどくて一日何もできない時がある。
生活リズムを整えるというよりは、脳内がきちんと働いて順序立てて考えれるようになるし健常者には及ばないもののマルチタスクも少しはマシになる。ゆっくり冷静に話せたり、対人恐怖や視線恐怖が抑えられるのが有難いかな。
生活リズムはコンサータよりも別の何かで整えた方が身体にはいいと感じるけどな。
177優しい名無しさん (ワッチョイ bf60-xjbh)
2021/09/03(金) 22:57:44.54ID:iM6GtDlB0 "自分の場合は朝起きてからコンサータ飲むまで辿り着けるかどうかにかかってる" それはとても分かる笑
179優しい名無しさん (ワッチョイ dfbd-/Lnc)
2021/09/04(土) 03:57:39.48ID:YaKVTLdx0 これ飲むと周りに精神薬飲んでるのバレる?
これ飲むとコミュ障もマシになるみたいで人付き合いがマシになった
でもSSRIの時は軽躁ぽくなったのか家族にはバレたみたい…
自分じゃ分からんから怖い
これ飲むとコミュ障もマシになるみたいで人付き合いがマシになった
でもSSRIの時は軽躁ぽくなったのか家族にはバレたみたい…
自分じゃ分からんから怖い
180優しい名無しさん (ワッチョイ dfbd-/Lnc)
2021/09/04(土) 04:07:31.35ID:YaKVTLdx0 自分は仕事だけじゃなく人付き合いもダメダメなんですが(短期記憶が壊滅的なので会話についていけない)、全て薬を頼らなければならないと普通になれなくて嫌気が差します。友人たちとの会合に出ても一言も話せない時があるので、会合の場面でも飲むべきなのか悩みます
181優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-1VlN)
2021/09/04(土) 07:59:21.44ID:JoKEa2YHM 手帳スレ
なんでこういうことを書くのか
974 優しい名無しさん 2021/09/03(金) 21:52:18.21 ID:Iac4beK2
961
発達障害で詐病して3級取れよw
小さい頃、言葉の遅れあったとか友達作れなかったとか言えばすぐに診断下りるからw
なんでこういうことを書くのか
974 優しい名無しさん 2021/09/03(金) 21:52:18.21 ID:Iac4beK2
961
発達障害で詐病して3級取れよw
小さい頃、言葉の遅れあったとか友達作れなかったとか言えばすぐに診断下りるからw
182優しい名無しさん (オッペケ Srbb-O44o)
2021/09/04(土) 08:01:41.73ID:RpWjV/B/r 池沼だから
183優しい名無しさん (ワッチョイ 2710-6l1J)
2021/09/04(土) 10:08:58.34ID:2N3n5yLs0 >>181
お前もなんでここにコピペするのか
お前もなんでここにコピペするのか
184優しい名無しさん (ワッチョイ 27c3-TGWt)
2021/09/04(土) 10:15:27.31ID:TDGTgYTg0 母子手帳か成績表見せてください言われて却下されるでしょ
185優しい名無しさん (ブーイモ MM0b-dZeN)
2021/09/04(土) 11:10:59.14ID:AQ+MoHmZM 診断が降りたのは本当に発達障害だったから というオチ
186優しい名無しさん (ワッチョイ bf6d-KEQA)
2021/09/04(土) 15:26:01.78ID:cTOMCrf+0 >>179
表情筋や目の感じが 健常者 っぽく元気になるから
躁に入らなくても毎日接している人や家族には
違いは気づかれるとは思うよ。
でもさ「今日、元気そうね」って思われるくらいで
キチガイとは思われないんじゃない?
表情筋や目の感じが 健常者 っぽく元気になるから
躁に入らなくても毎日接している人や家族には
違いは気づかれるとは思うよ。
でもさ「今日、元気そうね」って思われるくらいで
キチガイとは思われないんじゃない?
187優しい名無しさん (ワッチョイ bf6d-KEQA)
2021/09/04(土) 15:29:11.65ID:cTOMCrf+0 >>180
>短期記憶が壊滅的なので会話についていけない
ADHDあるあるだわ。自分もそう。文章でのやりとりは得意だけど
会話となると壊滅的。会話の流れとか汲めないんだよね。
あとさ、テレビのチャンネル替えとかも
局ごとにどんな番組してたかなんて覚えてないから
同じチャンネル何度も切り替えてしまうわ。
>短期記憶が壊滅的なので会話についていけない
ADHDあるあるだわ。自分もそう。文章でのやりとりは得意だけど
会話となると壊滅的。会話の流れとか汲めないんだよね。
あとさ、テレビのチャンネル替えとかも
局ごとにどんな番組してたかなんて覚えてないから
同じチャンネル何度も切り替えてしまうわ。
188優しい名無しさん (ワッチョイ 5f4f-xIyW)
2021/09/04(土) 15:48:15.81ID:i6xmtYaP0189優しい名無しさん (ワッチョイ 27c3-TGWt)
2021/09/04(土) 15:48:36.16ID:TDGTgYTg0 自分は短期記憶も長期記憶も良いなー
学生時代のテストとか休み時間中に友人の復習に付き合って切り抜けてたわ
そのかわり興味ない事は一切覚えてない
学生時代のテストとか休み時間中に友人の復習に付き合って切り抜けてたわ
そのかわり興味ない事は一切覚えてない
192優しい名無しさん (ワッチョイ 27c3-TGWt)
2021/09/04(土) 15:54:07.10ID:TDGTgYTg0193優しい名無しさん (ワッチョイ c7da-/Lnc)
2021/09/04(土) 16:18:11.75ID:MLJwEGUZ0 >>186-188
レスありがとうございます
やはり違いは気づかれるのですね
仰るように自然な感じで違うだけならいいなと思いました
そうなんです、番組もそうですね スポーツの経過を追うのも厳しいです
確かに聞き役に周るのいいですね
友達といる時、そうしたいと思います
レスありがとうございます
やはり違いは気づかれるのですね
仰るように自然な感じで違うだけならいいなと思いました
そうなんです、番組もそうですね スポーツの経過を追うのも厳しいです
確かに聞き役に周るのいいですね
友達といる時、そうしたいと思います
194優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-0Abf)
2021/09/05(日) 04:46:30.59ID:ld93fETOa コンサータはノルアドレナリンにたいしても効き目があるのかな?
しらべるとドーパミンは間違いないがノルアドレナリンは作用順序がどうこうで効果がはっきりしてないみたいだけど
しらべるとドーパミンは間違いないがノルアドレナリンは作用順序がどうこうで効果がはっきりしてないみたいだけど
195優しい名無しさん (ワッチョイ bf6d-KEQA)
2021/09/05(日) 07:35:39.27ID:hD0/eMmc0196優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-l8KQ)
2021/09/05(日) 10:24:11.56ID:Dc+BR7Gba 日経メディカルの記事を見るとどちらにも効果があるって記載されてるね
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/article/556e7e5c83815011bdcf827c.html
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/article/556e7e5c83815011bdcf827c.html
197優しい名無しさん (ワッチョイ bf6d-KEQA)
2021/09/05(日) 11:41:04.99ID:hD0/eMmc0 >>196
脳のどの部分で効いてるのか大事
脳のどの部分で効いてるのか大事
198優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-l8KQ)
2021/09/05(日) 12:11:52.74ID:sKc6zxaja はえ〜
199優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-i/V8)
2021/09/06(月) 17:26:15.07ID:vBbXkSHha この薬も特効薬にはほど遠いな…それどころか飲まないとだるくて動けなくなる
200優しい名無しさん (ササクッテロロ Spbb-Swz+)
2021/09/06(月) 17:37:04.86ID:J5avMMuHp コンサータ飲んでから臆病になった人いない?
よく言えば事前にリスクを察知して回避してるって事なんだけど、あまりにもリスクに慎重になり過ぎて少し疲れて来た
飲む前は考えも及ばない様なところまで考えられる様になった結果と思うが
よく言えば事前にリスクを察知して回避してるって事なんだけど、あまりにもリスクに慎重になり過ぎて少し疲れて来た
飲む前は考えも及ばない様なところまで考えられる様になった結果と思うが
201優しい名無しさん (ワッチョイ c701-A4ZN)
2021/09/06(月) 18:59:40.00ID:x4eArdWH0202優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-i/V8)
2021/09/06(月) 19:03:12.10ID:vBbXkSHha204優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-1VlN)
2021/09/06(月) 19:19:53.96ID:6YbPcIrUM そうだ併発云々については結局指摘されてなかった
これじゃダメだ
これじゃダメだ
205優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-i/V8)
2021/09/06(月) 19:25:30.55ID:vBbXkSHha206優しい名無しさん (ワッチョイ c701-A4ZN)
2021/09/06(月) 19:40:16.69ID:x4eArdWH0207優しい名無しさん (ワッチョイ 675f-xjbh)
2021/09/06(月) 19:45:58.85ID:jHrDdKyL0 研究肌の人が飲むとどうなるんだろう
208優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-i/V8)
2021/09/06(月) 19:48:17.44ID:vBbXkSHha209優しい名無しさん (ワッチョイ c701-A4ZN)
2021/09/06(月) 20:13:37.55ID:x4eArdWH0 adhdって不注意、多動性、衝動性で周囲と上手くいかず生き難い病気かと思ってたけど
このスレ見ると動けないやら寝たきりになると頻繁に出て来るけど
、それって単に鬱病じゃないのか?adhdの簡易チェックシートでも、動けない等に繋がる設問は無いように思われるんだが
このスレ見ると動けないやら寝たきりになると頻繁に出て来るけど
、それって単に鬱病じゃないのか?adhdの簡易チェックシートでも、動けない等に繋がる設問は無いように思われるんだが
210優しい名無しさん (ワッチョイ dfbd-/Lnc)
2021/09/06(月) 20:28:53.38ID:DXV/py7b0 >>209
あなたは本当にADHD?
ADHDなら上手く行かないことばかりで鬱併発も多い
また、多動優勢もあれば不注意優勢もいて
後者は一見ボーッとして見えるけど脳内が多動というケースもある
知らないの?
あなたは本当にADHD?
ADHDなら上手く行かないことばかりで鬱併発も多い
また、多動優勢もあれば不注意優勢もいて
後者は一見ボーッとして見えるけど脳内が多動というケースもある
知らないの?
211優しい名無しさん (ワッチョイ c701-A4ZN)
2021/09/06(月) 20:38:41.65ID:x4eArdWH0 うーん知らね悪いね
鬱併発位は知ってるけど、起きて治療の為の薬に手が届かないって本末転倒かと思ったので
このスレに書き込むと、意見の違う人間を論破したいのか粘着質な人が多いので絡んで来ないで下さいね
鬱併発位は知ってるけど、起きて治療の為の薬に手が届かないって本末転倒かと思ったので
このスレに書き込むと、意見の違う人間を論破したいのか粘着質な人が多いので絡んで来ないで下さいね
212優しい名無しさん (ワッチョイ 5f7c-/op0)
2021/09/06(月) 21:02:13.37ID:yi9yKHgw0 ADHDと日中の眠気にはかなり関連性がある
213優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-i/V8)
2021/09/06(月) 21:07:42.75ID:vBbXkSHha コン飲んでから悪化した気がする鬱も治療が必要なんだろうね
SNRIや安定剤も飲んでるけどどの薬がどれだけ影響してるやら
増減したりSSRIに変えられたりしたこともあってずっと安定しないな。離脱がきつかった
SNRIや安定剤も飲んでるけどどの薬がどれだけ影響してるやら
増減したりSSRIに変えられたりしたこともあってずっと安定しないな。離脱がきつかった
214優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AvaG)
2021/09/06(月) 21:42:12.24ID:3rvj3ZjoM 初めて処方された時、枕元に置いてて朝起きたら即飲む人も居るって主治医が話してたから
そういう人もいるんじゃないかね
そういう人もいるんじゃないかね
215優しい名無しさん (ワッチョイ 7fda-7Rbu)
2021/09/06(月) 22:08:17.55ID:E5wteib/0 自分はコンと水を枕元に置いてるけど意識あっても動けなくて飲めないことがよくあるな
あと頑張って飲んで気絶して一時間後に起きるとかザラだ
あと頑張って飲んで気絶して一時間後に起きるとかザラだ
216優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-6l1J)
2021/09/06(月) 22:25:51.19ID:Hwv05+ff0 やたら絡んでくる人いるからそれだと思ったらスルーした方がいい
この前は書き込みの意図を執拗に迫られて驚いた
こういうことあるのはこのスレのみだよ
この前は書き込みの意図を執拗に迫られて驚いた
こういうことあるのはこのスレのみだよ
217優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff2-Kz1o)
2021/09/07(火) 00:15:19.85ID:NuSfCLbX0 枕元に置いてても飲めないくらい動けないのは鬱の治療が必要なんじゃないの
自分は躁鬱併発だからラツーダも飲んでるけどよく効いてて調子はすごくいいよ
自分は躁鬱併発だからラツーダも飲んでるけどよく効いてて調子はすごくいいよ
218優しい名無しさん (ワッチョイ e71f-xjbh)
2021/09/07(火) 01:25:02.15ID:N4w5cdpR0 単純に寝起きが悪いのはあるな
自分は一旦起きて飲んでから二度寝→効いてきたら活動始める感じ
自分は一旦起きて飲んでから二度寝→効いてきたら活動始める感じ
219優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-i/V8)
2021/09/07(火) 01:54:34.49ID:ZfrElEuga220優しい名無しさん (ワッチョイ 0701-KrGZ)
2021/09/07(火) 04:18:54.11ID:IioSCxTa0 確かに頑固な眠気は消えてる気がする
221優しい名無しさん (ワッチョイ e768-vW/4)
2021/09/07(火) 06:49:05.28ID:GFSQqq2o0 むしろ眠気消す為に飲んでる
222優しい名無しさん (ワッチョイ 27c3-TGWt)
2021/09/07(火) 07:47:36.47ID:ZBBg/+ge0 自分はレスしといて自分には絡んでくるなは草
二次障害も知らんのか
二次障害も知らんのか
223優しい名無しさん (ワッチョイ 5f7c-/op0)
2021/09/07(火) 09:09:19.10ID:cKVXoEiy0 寝起き動けずベッドから出れないはあるある
枕元に置いとく派もいるのか、わからなくはない
寝起きは口ゆすぐまで何も嚥下したくないと思ってしまうので自分は起き上がるしかない
枕元に置いとく派もいるのか、わからなくはない
寝起きは口ゆすぐまで何も嚥下したくないと思ってしまうので自分は起き上がるしかない
224優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-3OkO)
2021/09/07(火) 11:06:37.05ID:u/EHmkrC0 ADHDから鬱になり休職中
頭はいいと思ってたけど、順序立ててやらないと終わらない激務と
ミスの許されない環境ではただのプライドだけ高い無能だった
頭はいいと思ってたけど、順序立ててやらないと終わらない激務と
ミスの許されない環境ではただのプライドだけ高い無能だった
225優しい名無しさん (アウアウウー Sa8b-18UM)
2021/09/07(火) 11:53:03.57ID:oaqP++4ga >>216
書き込みの意図を説明したけど納得してもらえなかったならわかるが、すぐできる説明をしなかったならしょうがないよね。開き直ってて草w
書き込みの意図を説明したけど納得してもらえなかったならわかるが、すぐできる説明をしなかったならしょうがないよね。開き直ってて草w
226優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff2-Kz1o)
2021/09/07(火) 12:13:58.93ID:NuSfCLbX0 勉強はできたADHDは大体これになるよな
>プライドだけ高い無能
>プライドだけ高い無能
227優しい名無しさん (オッペケ Srbb-3Fqw)
2021/09/07(火) 12:17:02.92ID:yPvPKgf1r 自分は朝っぱらからぼーっとすることが多くコンサータ処方して
もらってるけど今朝9時前に起床して朝飯水だけにして
ラジオ体操位の時間と強度で体を動かすと結構動けることに
やっときづいた テキパキ動けるのに時間の経過もはやくない。
11時過ぎに空腹感あったので惣菜の残り食べたらボーッとしてきたのでadhdは胃腸が原因かもと思いはじめた
それで1135にコンサータ服用して1155にぼーっとした感じが消えた
コンサータって服用20分で効き始めるね
もらってるけど今朝9時前に起床して朝飯水だけにして
ラジオ体操位の時間と強度で体を動かすと結構動けることに
やっときづいた テキパキ動けるのに時間の経過もはやくない。
11時過ぎに空腹感あったので惣菜の残り食べたらボーッとしてきたのでadhdは胃腸が原因かもと思いはじめた
それで1135にコンサータ服用して1155にぼーっとした感じが消えた
コンサータって服用20分で効き始めるね
228優しい名無しさん (アウアウクー MMbb-6l1J)
2021/09/07(火) 12:17:24.81ID:j9Y1CcGWM 質問したら答えてもらえて当然みたいに考える異常者がいることにも驚くわ
やれやれ
やれやれ
229優しい名無しさん (オッペケ Srbb-3Fqw)
2021/09/07(火) 12:25:12.39ID:yPvPKgf1r230優しい名無しさん (ブーイモ MMab-dZeN)
2021/09/07(火) 12:27:21.66ID:KeglLTX1M ADHDはASD併発が多いってのがよく分かるな
233優しい名無しさん (ワッチョイ e768-FCmR)
2021/09/07(火) 15:33:16.25ID:F7sAxIT70 >>219
鬱の薬をいくら飲んでもよくならず
躁鬱の診断をもらってケロっととまでは行かないけれどよくなった
という話をよく聞くので、疑いがあるのなら先生に相談でも
いっそドクターショッピングでもしてみたほうが早いのでは?
分かっていても先延ばしの障害を持つ身だから口だけだけど
鬱の薬をいくら飲んでもよくならず
躁鬱の診断をもらってケロっととまでは行かないけれどよくなった
という話をよく聞くので、疑いがあるのなら先生に相談でも
いっそドクターショッピングでもしてみたほうが早いのでは?
分かっていても先延ばしの障害を持つ身だから口だけだけど
234優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-oJEa)
2021/09/07(火) 15:45:10.52ID:VjltAHtrM コンサータ飲んでて眠気なくなったが、ぼーっとして集中できなかったんだけど、ドーパミン安定させる薬ないの?
235優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff2-Kz1o)
2021/09/07(火) 16:39:41.73ID:NuSfCLbX0 飲む前よりは苦手な作業も少しできるようになったけど基本はやりたいことしかやりたくない
それは変わらない
それは変わらない
236優しい名無しさん (ワッチョイ c733-Swz+)
2021/09/07(火) 16:41:58.53ID:6szBpArY0 なんつーか、コンサータって睡眠とか生活習慣見直しても改善されない時の最後の切り札だから
237優しい名無しさん (ラクッペペ MM8f-AvaG)
2021/09/07(火) 17:03:24.35ID:zebLoCdiM 調子悪いって自覚無くて朝飲んだら
ぐったりして
ああ自分調子悪かったのかなってなる日ない?
ぐったりして
ああ自分調子悪かったのかなってなる日ない?
238優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-rOjp)
2021/09/07(火) 23:50:23.02ID:Spwkn/DIa >>229
頭わるいなあ
頭わるいなあ
239優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-6l1J)
2021/09/08(水) 06:25:53.99ID:aLGbgoV30 プライドだけは一人前の奴が数人いてワロタw
240優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-6l1J)
2021/09/08(水) 12:42:28.78ID:0cWbs5Sja ワクチンの前日ならこれ飲んでオーケーかな
当然だが当日や翌日は飲まない
当然だが当日や翌日は飲まない
241優しい名無しさん (ワッチョイ e768-FCmR)
2021/09/08(水) 13:13:32.10ID:ZKqz8jv70 当日も翌日も飲んでたし問診票にもちゃんと書いたけど
問題なかった
ファイザー
大して副作用のない年代
問題なかった
ファイザー
大して副作用のない年代
242優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-LdyH)
2021/09/08(水) 14:39:43.50ID:MThGrk1l0 同じく。つーかさ、飲まないとワクチン会場に辿り着けなくね?
2回とも問診票にはコンサータ飲んどるってちゃんと書いたよ。
打ち終わった後の待機時間が少し長めに設定されるくらいでなんら問題なかった。
2回とも問診票にはコンサータ飲んどるってちゃんと書いたよ。
打ち終わった後の待機時間が少し長めに設定されるくらいでなんら問題なかった。
243優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-6l1J)
2021/09/08(水) 17:23:28.00ID:0cWbs5Sja 情報ありがとう
血圧上がらない人や高くない人は問題ないと思う
自分は高血圧なんで念のため
血圧上がらない人や高くない人は問題ないと思う
自分は高血圧なんで念のため
244優しい名無しさん (ワッチョイ bf31-nTGN)
2021/09/08(水) 18:17:15.63ID:gSwgc8tY0 この薬ってドーピング検査項目の一つなんだよな
ドーピングしないと生きていけないのか
ドーピングしないと生きていけないのか
246優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-LdyH)
2021/09/09(木) 16:10:19.08ID:chAw+f1g0 ドーピングしてやっと動ける俺たちポンコツ。
ただドーピングしないでもひとつの得意な事にハマってしまうと、他のことや体の事とかおかまいなしに限界まで動き続けてしまうマッドポンコツ。
ただドーピングしないでもひとつの得意な事にハマってしまうと、他のことや体の事とかおかまいなしに限界まで動き続けてしまうマッドポンコツ。
247優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-LdyH)
2021/09/09(木) 16:19:18.95ID:chAw+f1g0 健常がコンパクトサイズのハイブリッド車で日本社会という道をすいすい走ってるとしたら
俺たちは6,000ccくらいの直線番長、巨大アメ車で小道を走っているようなもん。
路肩にぶつかり、Uターンもしづらく、ちょっとコンビニ休憩しようとしても駐車場すら停めにくい。
高速のような直線でぶっとばせる道でようやく本領発揮。
日本社会道の進みにくさを知らず知らずのうちに感じ、次第に病んでいく。
ドーピングしないとエンジンすらかからない日もある。
病んだり凹んだりでドーピングすらできない日もある。
そしてドーピングして元気な姿しか周囲にみせないから、なかなか理解されない。助けてといっても、いやいやいつも元気やん?ってなる。
ちがうんや、いつもポンコツなんや。
助けてくれ。
俺たちは6,000ccくらいの直線番長、巨大アメ車で小道を走っているようなもん。
路肩にぶつかり、Uターンもしづらく、ちょっとコンビニ休憩しようとしても駐車場すら停めにくい。
高速のような直線でぶっとばせる道でようやく本領発揮。
日本社会道の進みにくさを知らず知らずのうちに感じ、次第に病んでいく。
ドーピングしないとエンジンすらかからない日もある。
病んだり凹んだりでドーピングすらできない日もある。
そしてドーピングして元気な姿しか周囲にみせないから、なかなか理解されない。助けてといっても、いやいやいつも元気やん?ってなる。
ちがうんや、いつもポンコツなんや。
助けてくれ。
248優しい名無しさん (ワッチョイ 27c3-TGWt)
2021/09/09(木) 16:30:03.93ID:WUdc+5GH0 アメ車だからってアメリカ行ってもポンコツなままだから無理
運転手がおかしいんだから
日本以上に格差社会だから生きていけないよ
運転手がおかしいんだから
日本以上に格差社会だから生きていけないよ
249優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-LdyH)
2021/09/09(木) 16:31:08.49ID:chAw+f1g0 病院での診察、ソーシャルワーカーさんとの相談、年金機構での障害年金申請、元気な時にしか行かない(行けない)から症状・病症状を理解してくれず「はいはい、仮病?」ってな空気を感じる時が多い。
きちんと説明しようとしても、自然に人と距離をとるように生きてしまうからコミュ力が発達していないから、とんちんかんな事を言ってしまう。そして、説飯しなきゃいけない事すら忘れる。
俺たちコンサータが必要な人は大抵そんなポンコツだと思う。
........冗談抜きで助けは必要だし、助けてくれ!加齢とともに限界がやってくる!!!!
きちんと説明しようとしても、自然に人と距離をとるように生きてしまうからコミュ力が発達していないから、とんちんかんな事を言ってしまう。そして、説飯しなきゃいけない事すら忘れる。
俺たちコンサータが必要な人は大抵そんなポンコツだと思う。
........冗談抜きで助けは必要だし、助けてくれ!加齢とともに限界がやってくる!!!!
250優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-LdyH)
2021/09/09(木) 16:37:04.10ID:chAw+f1g0 >>248
は?アメリカ行く行かないの話なんてしてないぞ?
ても経験上、海外では話せない英語で一生懸命考えて、下手くそな英語で一生懸命伝えようとする。日本よりは人と接する事は苦ではなかった。受け入れてくれる人も多かった。
は?アメリカ行く行かないの話なんてしてないぞ?
ても経験上、海外では話せない英語で一生懸命考えて、下手くそな英語で一生懸命伝えようとする。日本よりは人と接する事は苦ではなかった。受け入れてくれる人も多かった。
251優しい名無しさん (ワッチョイ 27c3-TGWt)
2021/09/09(木) 17:00:24.89ID:WUdc+5GH0252優しい名無しさん (ワッチョイ 27c3-TGWt)
2021/09/09(木) 17:01:39.10ID:WUdc+5GH0 国民保険なしでまずコンすら高額で飲めないし旅行者でもない日本人受け入れてくれるところなんてそんなにないぞ
253優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff2-Kz1o)
2021/09/09(木) 17:54:35.26ID:o2j20l3P0 外国では発達障害がそんなに問題にならないケースはよく聞く
254優しい名無しさん (ワッチョイ 27c3-TGWt)
2021/09/09(木) 18:36:32.40ID:WUdc+5GH0 そんなわけあるかい
255優しい名無しさん (ワッチョイ c701-Z3+X)
2021/09/09(木) 21:22:14.69ID:ryswvTra0 コンサータ72mgを一気に断薬してみたらいきなり初日で眠気やばすぎてカフェイン錠剤200mg×3錠を飲んでも眠すぎて笑った
256優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-LdyH)
2021/09/09(木) 22:37:44.90ID:chAw+f1g0257優しい名無しさん (ワッチョイ e768-ajQg)
2021/09/09(木) 22:39:09.75ID:Juv73ID60 集合時間3時間後れ位なら普通
電車も24時間遅れとか普通
役所の書類もいつできるか不明
役所の窓口が開くまで1日並ぶのも当たり前
建築ガタガタで窓枠歪んでいて当たり前
バスルームのタイルはハゲハゲの素人仕事
車もボコボコでホコリだらけ
自分も目立たないだろうけど
生きていける気もしない
電車も24時間遅れとか普通
役所の書類もいつできるか不明
役所の窓口が開くまで1日並ぶのも当たり前
建築ガタガタで窓枠歪んでいて当たり前
バスルームのタイルはハゲハゲの素人仕事
車もボコボコでホコリだらけ
自分も目立たないだろうけど
生きていける気もしない
258優しい名無しさん (ワッチョイ c73b-rOjp)
2021/09/09(木) 23:28:58.30ID:kGE1IbZP0 死にたいなあ
259優しい名無しさん (ワッチョイ dfbd-/Lnc)
2021/09/09(木) 23:32:01.15ID:mra94sa40 >>257
> 集合時間3時間後れ位なら普通
そういう人大学にいたわ
留年してたけど、卒業できたんだろうか
自分は家はゴミ屋敷で風呂にも入れないけど
ADHDプラス極度の心配性だから
遅刻しても10分くらい
> 集合時間3時間後れ位なら普通
そういう人大学にいたわ
留年してたけど、卒業できたんだろうか
自分は家はゴミ屋敷で風呂にも入れないけど
ADHDプラス極度の心配性だから
遅刻しても10分くらい
260優しい名無しさん (ワッチョイ c73b-rOjp)
2021/09/09(木) 23:38:30.68ID:kGE1IbZP0 サプリ飲んで生に執着してる自分に笑う。
でも不思議だよね、自分に価値はないという思い込みをしてても、お前は凄いと適当な言葉を投げられれば楽天的になれるから。
0か100みたいな全振り人生は疲れるなあ
でも不思議だよね、自分に価値はないという思い込みをしてても、お前は凄いと適当な言葉を投げられれば楽天的になれるから。
0か100みたいな全振り人生は疲れるなあ
261優しい名無しさん (ワッチョイ c73b-rOjp)
2021/09/09(木) 23:51:08.43ID:kGE1IbZP0 有利な人、多数の意見への媚びが日本は多すぎ
ADHD優位型のアスペルガー人が全滅した頃だ
目の前の事実を無視すると組織は必ず破滅する
ADHD優位型のアスペルガー人が全滅した頃だ
目の前の事実を無視すると組織は必ず破滅する
262優しい名無しさん (ワッチョイ 7d01-GNnz)
2021/09/10(金) 00:33:46.69ID:fV2VBdeX0263優しい名無しさん (ワッチョイ 11c3-dTXT)
2021/09/10(金) 00:48:09.56ID:MxgOrn5Z0 ゴミ屋敷はミニマリスト目指せば解決するマジで
流石に何もないやりすぎなやつじゃなくて毎日使うものとか娯楽品も普通に残してだけど
3年かけてちまちま服や家具捨てていって今年入ってから床に何か落ちてる事もなくなったし物無くすこと減ったわ
あと一番大きいのがダブり買いと衝動買いがなくなった
流石に何もないやりすぎなやつじゃなくて毎日使うものとか娯楽品も普通に残してだけど
3年かけてちまちま服や家具捨てていって今年入ってから床に何か落ちてる事もなくなったし物無くすこと減ったわ
あと一番大きいのがダブり買いと衝動買いがなくなった
264優しい名無しさん (ワッチョイ 6610-sVT7)
2021/09/10(金) 09:00:20.14ID:0ozJquiW0 そういうのは本スレでやって
265優しい名無しさん (ワッチョイ 11c3-dTXT)
2021/09/10(金) 09:15:04.66ID:MxgOrn5Z0 コン飲み始めて出来る様になったんだわスマンね
266優しい名無しさん (ワッチョイ ea4f-ivIi)
2021/09/10(金) 11:18:09.84ID:3GL2KDZ70 集合時間3時間遅れって…
病院の予約の時はどうしてるんだろ?
病院の予約の時はどうしてるんだろ?
268優しい名無しさん (ワッチョイ 3968-DGFC)
2021/09/10(金) 12:05:22.77ID:JKW3PGZx0 >>266
ごめん、昨日スマホから書いたからわかりにくくなったけど
自分が経験した20年ぐらい前のインドと中国を混ぜて
ADHDが問題にならない世界を書いてみただけ
病院は予約制じゃなかったし飛び込でどこでも入れた
窓枠が歪んで風が入るのはちょっとなーとか
学生だから電車が24時間遅れても平気だけど日本の大人ならとか
普通に嗤ってた自分がADHD
ごめん、昨日スマホから書いたからわかりにくくなったけど
自分が経験した20年ぐらい前のインドと中国を混ぜて
ADHDが問題にならない世界を書いてみただけ
病院は予約制じゃなかったし飛び込でどこでも入れた
窓枠が歪んで風が入るのはちょっとなーとか
学生だから電車が24時間遅れても平気だけど日本の大人ならとか
普通に嗤ってた自分がADHD
269優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-x9lM)
2021/09/10(金) 13:45:41.59ID:crC2G7p90 日本は同調圧力が強すぎるよ
みんなと同じでないといけない
みんなと同じに追いつくためのコンサータ
みんなと同じでないといけない
みんなと同じに追いつくためのコンサータ
270優しい名無しさん (ワッチョイ 6dd7-j1wD)
2021/09/10(金) 18:00:40.42ID:dJP0Ufd00 コンサータで動作性IQが高くなったりする?スーパーの品出しのような効率よく素早く作業しなければならないアルバイトをしてるんだがコンサータの服用を検討するレベルで現場の足引っ張ってるからアドバイスほしいです…
271優しい名無しさん (ワッチョイ b501-wHYb)
2021/09/10(金) 18:22:15.43ID:1E21shFk0 わからんけどどっちも試してみたらいいんじゃないかしら
特に日中に強めの眠気が伴うADHDはコンの相性がいいんじゃないかって気がする。カンですけど
特に日中に強めの眠気が伴うADHDはコンの相性がいいんじゃないかって気がする。カンですけど
272優しい名無しさん (ワッチョイ 9ef9-ZwCl)
2021/09/10(金) 21:32:45.99ID:us1C6I7/0 仕事を周囲の人並みレベルにこなす為コンサータを服用するようになると、その仕事をしている限りは一生飲み続けなくてはならなくなりますよ。
274優しい名無しさん (ワッチョイ 9ef9-ZwCl)
2021/09/10(金) 21:39:54.39ID:us1C6I7/0275優しい名無しさん (ワッチョイ 9ef9-ZwCl)
2021/09/10(金) 21:41:26.29ID:us1C6I7/0 でもここは日本。がんばろうな。
276優しい名無しさん (ワッチョイ dd3b-4irv)
2021/09/10(金) 23:16:24.14ID:/MWidQtV0277優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-x9lM)
2021/09/10(金) 23:20:20.63ID:crC2G7p90278優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-x9lM)
2021/09/10(金) 23:24:37.35ID:crC2G7p90 実際シエスタがあって昼寝できればコンサータ飲まなくても済むADHDもいると思うよ
279優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-x9lM)
2021/09/11(土) 00:12:13.53ID:O5Cy41k50 日本社会を変える方向で頑張りたい
280優しい名無しさん (ワッチョイ 11c3-dTXT)
2021/09/11(土) 01:55:24.44ID:tq6bMAEL0 シエスタがあっても切り替え苦手だから無理だわ
281優しい名無しさん (ササクッテロリ Spbd-1O8y)
2021/09/11(土) 10:48:56.36ID:Ecz72nRop 今軽躁で頭ぐるぐるしてんだけどコンサータ飲んだら普段より暑いし夕方の脱力がでかくて状態によって効き方変わるね
282優しい名無しさん (ドコグロ MM3e-QYSJ)
2021/09/11(土) 11:20:47.34ID:S8pqnfIhM 本当に疲れてたらコンサ飲んでも動けない気がする、そういう時は素直に休む
283優しい名無しさん (オッペケ Srbd-4YWq)
2021/09/11(土) 11:53:34.99ID:lWYqnztpr コンサータ飲んだら下痢するのはなんでや
284優しい名無しさん (ワッチョイ 3968-DGFC)
2021/09/11(土) 13:22:31.04ID:04kC9y2W0 コンサータで血圧変わらないけど
コンサータも血圧には勝てない
しんどいから血圧が高いのか
血圧が高いからしんどいのか
コンサータも血圧には勝てない
しんどいから血圧が高いのか
血圧が高いからしんどいのか
285優しい名無しさん (ワッチョイ 3d63-Le98)
2021/09/11(土) 13:25:20.42ID:4VJ1gqLk0 我々は価値創造している。
価値ある物、価値ある事を創造している。
それが価値ある物・事だからそれに対価を
支払う個人・法人が出てくる。
その支払われた対価をもモレなくダブリなく
足した合計、それをGDPと呼ぶ。
日本はバブル崩壊の90年代前期以降、GDP
成長が止まってしまっている。
労働者1人1人の労働時間を短くすれば、
GDPは成長ストップどころか右肩下がりに
なるだろう。
それを再び右肩上がりにする為には、労働時間
を伸ばすか、労働生産性すなわち
・労働者1人あたり
・労働時間1時間あたり
に生み出す価値をどう高めるのかにかかっている。
他の先進国はそれなりに成長している。
まぁ移民流入による労働者数の増加の影響が
大きいが。
全日本の全国民的な構造改革が不可欠だろう。
コロカ禍をその契機に出来るか否か。。。
価値ある物、価値ある事を創造している。
それが価値ある物・事だからそれに対価を
支払う個人・法人が出てくる。
その支払われた対価をもモレなくダブリなく
足した合計、それをGDPと呼ぶ。
日本はバブル崩壊の90年代前期以降、GDP
成長が止まってしまっている。
労働者1人1人の労働時間を短くすれば、
GDPは成長ストップどころか右肩下がりに
なるだろう。
それを再び右肩上がりにする為には、労働時間
を伸ばすか、労働生産性すなわち
・労働者1人あたり
・労働時間1時間あたり
に生み出す価値をどう高めるのかにかかっている。
他の先進国はそれなりに成長している。
まぁ移民流入による労働者数の増加の影響が
大きいが。
全日本の全国民的な構造改革が不可欠だろう。
コロカ禍をその契機に出来るか否か。。。
286優しい名無しさん (ワッチョイ 3abd-QYSJ)
2021/09/11(土) 15:52:39.22ID:Bm4uSMX50 これ飲むと激ヤセしない?
心配されてしまった
心配されてしまった
287優しい名無しさん (ワッチョイ 3d63-Le98)
2021/09/11(土) 16:14:08.99ID:4VJ1gqLk0288優しい名無しさん (ワッチョイ 3d63-Le98)
2021/09/11(土) 16:22:19.78ID:4VJ1gqLk0 自分で料理するなら、
兎に角ドンピシャの自分好みの調味が出来る。
そうすれば自ずと食事量を増やせるのでそれで
カロリーを満たす。
蛋白質が不足すると筋肉が減少して何かとヤバい。
蛋白質は肉魚魚貝よりプロテイン粉の方がシリアル
や牛乳と混ぜて摂取しやすい。
大豆プロテイン粉なら蛋白質単価も肉魚魚貝より
安い。
オススメ。
兎に角ドンピシャの自分好みの調味が出来る。
そうすれば自ずと食事量を増やせるのでそれで
カロリーを満たす。
蛋白質が不足すると筋肉が減少して何かとヤバい。
蛋白質は肉魚魚貝よりプロテイン粉の方がシリアル
や牛乳と混ぜて摂取しやすい。
大豆プロテイン粉なら蛋白質単価も肉魚魚貝より
安い。
オススメ。
289優しい名無しさん (ワッチョイ 6a63-GAtU)
2021/09/11(土) 16:35:20.75ID:YxiF6Iif0 副作用で食欲不振はあるからね。出ない人もいるけど。
290優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-x9lM)
2021/09/11(土) 17:00:12.44ID:O5Cy41k50291優しい名無しさん (ワッチョイ 3d63-Le98)
2021/09/11(土) 17:12:50.24ID:4VJ1gqLk0 >>290
国債といわず政府債というとする。
政府債発行残高が積みあがると、政府債の信用度が
下がり、市場価格が下落→長期金利上昇なわけ。
これは景気にマイナス要因。
また政府債の金利払いの為に政府債を発行しなくては
ならない。
金融市場への政府債の供給過剰がどんどん高まり、
政府債価格がさらに下落→長期金利さらに上昇なわけね。
そうして政府財政の機動性がどんどんどんどん劣化してくのよ。
政府債を国内でさばけてる内は政府の借金は国民の資産
だって言う。
それはその通りだけどじゃぁ誰の資産なのかって事。
金融資産を持ちそれを運用してる資産家の資産なのよ。
無金融資産の底辺層の資産じゃないわけ。
つまり富の偏在を増幅すんのよ。
国債といわず政府債というとする。
政府債発行残高が積みあがると、政府債の信用度が
下がり、市場価格が下落→長期金利上昇なわけ。
これは景気にマイナス要因。
また政府債の金利払いの為に政府債を発行しなくては
ならない。
金融市場への政府債の供給過剰がどんどん高まり、
政府債価格がさらに下落→長期金利さらに上昇なわけね。
そうして政府財政の機動性がどんどんどんどん劣化してくのよ。
政府債を国内でさばけてる内は政府の借金は国民の資産
だって言う。
それはその通りだけどじゃぁ誰の資産なのかって事。
金融資産を持ちそれを運用してる資産家の資産なのよ。
無金融資産の底辺層の資産じゃないわけ。
つまり富の偏在を増幅すんのよ。
292優しい名無しさん (ワッチョイ 3d63-Le98)
2021/09/11(土) 17:21:28.93ID:4VJ1gqLk0 市場そのものに経済の
・調整
・分配
って機能がある。
でもこれは万能じゃないので政府財政で
・再調整
・再配分
するわけ。
毎年毎年の政府債の発行が積みあがると
歳出の殆どが政府債の金利払いと償還の
為に費やされるようになる。
つまり機能が機能不全に陥ってくるわけね。
・調整
・分配
って機能がある。
でもこれは万能じゃないので政府財政で
・再調整
・再配分
するわけ。
毎年毎年の政府債の発行が積みあがると
歳出の殆どが政府債の金利払いと償還の
為に費やされるようになる。
つまり機能が機能不全に陥ってくるわけね。
293優しい名無しさん (ワッチョイ 6aad-Li5E)
2021/09/11(土) 23:34:36.80ID:wgjWafUY0 ID:4VJ1gqLk0
これがコンサータ服用の末路って考えると恐ろしいな
いわゆるコンサータ長期投与による重大な副作用としてのと統合失調症
これがコンサータ服用の末路って考えると恐ろしいな
いわゆるコンサータ長期投与による重大な副作用としてのと統合失調症
294優しい名無しさん (オッペケ Srbd-XOpn)
2021/09/11(土) 23:55:22.63ID:wafnDvCdr 確かに
かなりBAD SPEED PLAYしちゃってますねぇ
かなりBAD SPEED PLAYしちゃってますねぇ
295優しい名無しさん (ワッチョイ dd3b-4irv)
2021/09/11(土) 23:58:17.16ID:KRAEDHah0 そうか?別にあたいは好きだよ
296優しい名無しさん (ワッチョイ adba-Uu9b)
2021/09/12(日) 00:22:39.41ID:rCPbGI/80 でも糖質の文章っぽくないぞ
297優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-x9lM)
2021/09/12(日) 00:35:24.68ID:WYdphF9Q0 糖質ではない
空気読めないASD
空気読めないASD
298優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-x9lM)
2021/09/12(日) 00:36:43.73ID:WYdphF9Q0 視野を広く持てなくて間違いを盲信してるし
299優しい名無しさん (ワッチョイ 6a63-GAtU)
2021/09/12(日) 01:25:54.47ID:pggQTjAI0 確かに糖質要素はないね。メチルフェニデートは糖質を悪化させる可能性はあるが、糖質を発症させるものではないよ。
それに書いていることは内容は別として支離滅裂ではない。
それに書いていることは内容は別として支離滅裂ではない。
300優しい名無しさん (ワッチョイ b501-wHYb)
2021/09/12(日) 07:55:05.84ID:qA2LzdSs0 コンサータ飲み始めて
数年間ボロボロだった仕事の備品交換することができた
靴も新しいの買おうって気になってるかも
いつものようにしてるのに順序だてた物事の実行ができはじめてる気がする
このまま増量してもあえなく脱感ということにならなければ・・・
数年間ボロボロだった仕事の備品交換することができた
靴も新しいの買おうって気になってるかも
いつものようにしてるのに順序だてた物事の実行ができはじめてる気がする
このまま増量してもあえなく脱感ということにならなければ・・・
301優しい名無しさん (ワッチョイ adba-Uu9b)
2021/09/12(日) 10:53:38.17ID:rCPbGI/80 休薬日土日にしてるんだけど、やっぱ離脱症状あって月曜日変な感じあるは。連続で飲めば変な感じしないんだろうけど
302優しい名無しさん (ワッチョイ 3abd-QYSJ)
2021/09/12(日) 11:32:07.32ID:i5NZTjQf0 この薬飲む前
仕事で絶対早急に処理しなければならないものを
一ヶ月程ほったらかしにして
すごく怒られたことある
思い返しても、やべぇな自分
仕事で絶対早急に処理しなければならないものを
一ヶ月程ほったらかしにして
すごく怒られたことある
思い返しても、やべぇな自分
303優しい名無しさん (ワッチョイ 3968-7uC3)
2021/09/12(日) 13:40:47.49ID:ASeyMt5b0 コンサータで痩せるなんて都市伝説!
まあ、だてに100kg越えてないけどな!
まあ、だてに100kg越えてないけどな!
304優しい名無しさん (ワッチョイ 11c3-dTXT)
2021/09/12(日) 15:10:51.96ID:LwJQ38gt0 胃の不快感と食欲減退あるから痩せる人もいれば副作用特に出なくて痩せない人もいるわな
305優しい名無しさん (ワッチョイ ea02-dGLa)
2021/09/12(日) 16:19:00.88ID:WIuqYd2+0 100kg = 0.1t
306優しい名無しさん (ワッチョイ 3968-DGFC)
2021/09/12(日) 17:45:22.57ID:ASeyMt5b0 今ポテチ全部食べたから
0.11dになったかも
コンサータの力でとちゅで辞められるような気がしたこともありました
0.11dになったかも
コンサータの力でとちゅで辞められるような気がしたこともありました
307優しい名無しさん (アウアウキー Sa55-hGo8)
2021/09/13(月) 15:50:26.40ID:3xfoYOMca308優しい名無しさん (ワッチョイ 6a63-GAtU)
2021/09/13(月) 16:35:33.24ID:VEHF0fjw0 >>307
あの書き込み一つだけでそういう発想になるあなたの方が怖いよ。
あの書き込み一つだけでそういう発想になるあなたの方が怖いよ。
309優しい名無しさん (テテンテンテン MM3e-m50P)
2021/09/14(火) 00:19:25.46ID:sZsQeCLGM コンサータ飲むと汗と体臭がすごいのですが何とかならないでしょうか?
311優しい名無しさん (ワッチョイ b501-wHYb)
2021/09/14(火) 02:31:54.26ID:VYf32TKz0 汗と体臭がひどいってより
体臭は発汗量に比例したものだろうから
汗がすごいっていうのが問題の経路でしょうね
視床-線条体経路の活性化が前頭葉の活性化と熱産生や発汗につながる、とすると
線条体や前頭葉の活性化は維持しつつ、熱産生や発汗を抑制したいとなると、、、そんなことできるの?
とりあえずクーラーめちゃつければいいのでは??しらんけど
体臭は発汗量に比例したものだろうから
汗がすごいっていうのが問題の経路でしょうね
視床-線条体経路の活性化が前頭葉の活性化と熱産生や発汗につながる、とすると
線条体や前頭葉の活性化は維持しつつ、熱産生や発汗を抑制したいとなると、、、そんなことできるの?
とりあえずクーラーめちゃつければいいのでは??しらんけど
312優しい名無しさん (ワッチョイ b501-wHYb)
2021/09/14(火) 03:41:45.98ID:VYf32TKz0 なんかフラつくなぁと思ったらご飯食べてなかった・・・
313優しい名無しさん (ワッチョイ 9ef9-9yYO)
2021/09/14(火) 20:34:56.23ID:McWGCBl/0314優しい名無しさん (ワッチョイ dd3b-4irv)
2021/09/14(火) 21:52:15.19ID:AF089sdJ0315優しい名無しさん (ワッチョイ 9ef9-ZwCl)
2021/09/14(火) 22:35:49.82ID:McWGCBl/0 腹が減らないから規則正しく飯食うのがしんどい。
腹減らないから食うの忘れる。
絶望的な疲労感がやってきてから飯食ってもあまり復活しないから困る。
腹減らないから食うの忘れる。
絶望的な疲労感がやってきてから飯食ってもあまり復活しないから困る。
316優しい名無しさん (オイコラミネオ MMb5-I+5s)
2021/09/14(火) 22:50:41.78ID:foTjppQeM 薬効が切れた夜に過食してしまう
317優しい名無しさん (ワッチョイ dd3b-4irv)
2021/09/14(火) 22:58:05.12ID:AF089sdJ0318優しい名無しさん (ワッチョイ 3abd-QYSJ)
2021/09/15(水) 04:14:01.36ID:WoM/QX8J0 仕事辞めたから一旦コンサ飲んでなかったけど
また仕事するにあたり、改めてこんな強い薬を飲む事が怖い
でも飲まないとやっていけないから飲むしかない
また仕事するにあたり、改めてこんな強い薬を飲む事が怖い
でも飲まないとやっていけないから飲むしかない
319優しい名無しさん (ワッチョイ 3968-DGFC)
2021/09/15(水) 10:11:36.72ID:RZaeKXYW0 足りていないものを補うのの何が悪いのか分からない
しかも補っているわけではなく使えるようにするだけ
副作用きつい人はゴメン
しかも補っているわけではなく使えるようにするだけ
副作用きつい人はゴメン
320優しい名無しさん (テテンテンテン MM3e-+VXB)
2021/09/15(水) 10:19:27.89ID:5rI9EQVKM コンサータはそんなに強い薬だと思えることが羨ましい
321優しい名無しさん (スップ Sd0a-WG6o)
2021/09/15(水) 12:48:16.83ID:hiBtvPOtd コンサータ飲んでから心拍数が120とかいくんだけどこんなもん?
322優しい名無しさん (テテンテンテン MM3e-LRRT)
2021/09/15(水) 13:17:27.96ID:ZZycPejvM 初回特典
323優しい名無しさん (ワッチョイ 11c3-dTXT)
2021/09/15(水) 14:19:14.98ID:m3VKPwok0 そういやコン飲み始めてから初めての夏だったけど
いつもは夏場80/60ぐらいの血圧が100/70ぐらいだったな
いつもは夏場80/60ぐらいの血圧が100/70ぐらいだったな
324優しい名無しさん (オッペケ Srbd-4YWq)
2021/09/15(水) 14:55:39.30ID:rRDmiMVjr コンサータ飲むと目が覚めるのはいいけどオナニー始めたら止まらなくなる
気持ちよくもないのに一日8時間オナニーしてもはや中毒になってる
気持ちよくもないのに一日8時間オナニーしてもはや中毒になってる
325優しい名無しさん (ワッチョイ 2519-eiQC)
2021/09/15(水) 15:00:38.73ID:cffMcO3A0 コンサータ飲むと集中するせいか歯軋りきつくなる
歯軋り→緊張型頭痛→肩凝りのコンボで頭痛薬と胃薬とデパスを飲む羽目になる
歯軋り→緊張型頭痛→肩凝りのコンボで頭痛薬と胃薬とデパスを飲む羽目になる
326優しい名無しさん (ワッチョイ 3968-DGFC)
2021/09/15(水) 15:03:23.99ID:RZaeKXYW0 コンサータ以外のお薬出してもらえるの羨ましい
血圧が高いと訴えてもインチュニブすら出ないのは
昼間ボーっとしないようにコンサータを飲んでいるからだろうな
血圧が高いと訴えてもインチュニブすら出ないのは
昼間ボーっとしないようにコンサータを飲んでいるからだろうな
328優しい名無しさん (ドコグロ MM12-QYSJ)
2021/09/15(水) 19:31:52.31ID:xXQ5JZwNM 職場で、
コンを飲みだしてからの自分の仕事ぶりを知ってる人達での評価は多少マシでも、
昔を知ってる人達は、えーあの変な奴がその仕事できんの?って感じですごくやり辛い
退職するべきなのだろうか
コンを飲みだしてからの自分の仕事ぶりを知ってる人達での評価は多少マシでも、
昔を知ってる人達は、えーあの変な奴がその仕事できんの?って感じですごくやり辛い
退職するべきなのだろうか
329優しい名無しさん (ワッチョイ b501-wHYb)
2021/09/15(水) 19:34:10.72ID:58GDZgAC0 休日一日8時間オナニーするのは
若い男ならよくある普通のことだから気にするな
若い男ならよくある普通のことだから気にするな
330優しい名無しさん (ワッチョイ 6aad-pxzp)
2021/09/15(水) 22:10:04.15ID:oFadFQUn0 >>328
受け入れ先があるなら
受け入れ先があるなら
332優しい名無しさん (ワッチョイ b501-wHYb)
2021/09/15(水) 22:38:24.57ID:58GDZgAC0 信用は少しづつ得られるものだと思って
とりあえず根気よくトライだ!
とりあえず根気よくトライだ!
333優しい名無しさん (ドコグロ MM12-QYSJ)
2021/09/15(水) 22:40:51.37ID:mcm4NJLnM レスありがとう
年齢的に転職は簡単ではなさそう
励まされて頑張れそうです
ありがとう
年齢的に転職は簡単ではなさそう
励まされて頑張れそうです
ありがとう
334優しい名無しさん (アウアウキー Sa55-hGo8)
2021/09/16(木) 00:58:35.18ID:4ZWXjc3+a >>328
つーか、疲れるだろ?…これに尽きる
俺も今、新人研修で先輩達からそこそこ評価貰ってるけど
コンサータで無理やり引っ張り出してるだけ
アクセル全開、トップスピードで走りきれるわけない
休日とか死んだようにグッタリ眠ってるわ
いずれ破綻するのが目に見えてる
でも、評価失いたくないからコンサータをやめられないジレンマ
そもそもコンサータ投与で頑張るってのが間違いなんじゃね?って
思い始めてる
つーか、疲れるだろ?…これに尽きる
俺も今、新人研修で先輩達からそこそこ評価貰ってるけど
コンサータで無理やり引っ張り出してるだけ
アクセル全開、トップスピードで走りきれるわけない
休日とか死んだようにグッタリ眠ってるわ
いずれ破綻するのが目に見えてる
でも、評価失いたくないからコンサータをやめられないジレンマ
そもそもコンサータ投与で頑張るってのが間違いなんじゃね?って
思い始めてる
335優しい名無しさん (ドコグロ MM12-QYSJ)
2021/09/16(木) 01:10:27.91ID:LaZLtmMoM336優しい名無しさん (ワッチョイ 6aad-hGo8)
2021/09/16(木) 01:48:23.81ID:kVMJ2Yp60 その通り、現状こうするしかないんだよな
すまん、水差してしまった
寝るわ
すまん、水差してしまった
寝るわ
337ゆう ◆Zombie///smV (スッップ Sd0a-Jms9)
2021/09/16(木) 15:10:48.45ID:pN2q1UlTd 二年で72mgまできてしまったんだが、いまは過去最高に調子がいいけど、今後体調がわるくなったときにコンサを増やして対応できないので不安がやばい。
コンサで対応しきれなくなった人がいたらどんな薬を処方してもらったのか教えてほしい
コンサで対応しきれなくなった人がいたらどんな薬を処方してもらったのか教えてほしい
338優しい名無しさん (ワッチョイ 11c3-dTXT)
2021/09/16(木) 17:30:49.09ID:OlVq2qaO0 まず医師に相談しなよ
339優しい名無しさん (ワッチョイ 6aad-pxzp)
2021/09/16(木) 17:57:59.69ID:oT0wGgSZ0 大体色んなクスリ飲みまくってるやつがこんな飲んでも効かないとか言ってるんだが
340優しい名無しさん (ワッチョイ 9ef9-3koa)
2021/09/16(木) 20:39:14.14ID:gYmxNK9+0 >>318
なんていうかさ、レッドブルやMonsterに似てない?
なんていうかさ、レッドブルやMonsterに似てない?
342優しい名無しさん (ワッチョイ 9ef9-3koa)
2021/09/16(木) 20:49:20.16ID:gYmxNK9+0 コンを仕事や評価の為に服用しだすと
環境が変わらない限り一生飲み続けることになる。
土日寝るだけでも仕事人間として生き甲斐や誇りを感じているのであれば、それは別にいいとは思うんだけど、
なにかしら疑問を抱いてる場合は、元気に退職(惜しまれつつ退職ってやつ)して負担の少ない職に就いた方が人生は輝きだす。
環境が変わらない限り一生飲み続けることになる。
土日寝るだけでも仕事人間として生き甲斐や誇りを感じているのであれば、それは別にいいとは思うんだけど、
なにかしら疑問を抱いてる場合は、元気に退職(惜しまれつつ退職ってやつ)して負担の少ない職に就いた方が人生は輝きだす。
343優しい名無しさん (ワッチョイ 3d63-0MLo)
2021/09/16(木) 23:08:03.72ID:HEVBFrIH0 中野信子の著書に書いてあったけど、
人種によってドーパミン分泌量が
違うんだってさ。
でいわゆるラテン系は多め、日本人
は少なめなんだって。
ADHDはその中でもさらに少なめなん
だから、コンサータだのビバンセだの
一生補給すれば良いんだよ。
甲状腺ホルモンが少なめの人はそれを
補給しつづける。
そうしないと鬱鬱した状態になって
パフォーマンスが上がらないから。
それと同じ事だよ。
最初はアクセル全開にしちゃってペイス
配分失敗して1日が終わるとヘトヘトに
なるけど、慣れるとペイス配分も上達
してくる。
人種によってドーパミン分泌量が
違うんだってさ。
でいわゆるラテン系は多め、日本人
は少なめなんだって。
ADHDはその中でもさらに少なめなん
だから、コンサータだのビバンセだの
一生補給すれば良いんだよ。
甲状腺ホルモンが少なめの人はそれを
補給しつづける。
そうしないと鬱鬱した状態になって
パフォーマンスが上がらないから。
それと同じ事だよ。
最初はアクセル全開にしちゃってペイス
配分失敗して1日が終わるとヘトヘトに
なるけど、慣れるとペイス配分も上達
してくる。
344優しい名無しさん (オッペケ Srbd-4YWq)
2021/09/16(木) 23:31:45.08ID:iz3l8rDir >>340
個人的な感想
レッドブル 全く効かない 日本のは海外版で入ってる成分が入ってないとか
モンエネ 効いたので毎日飲んでたら体調悪くなるときあった
zone カフェイン75mgの明細か白がちょうどいい
起床後一時間経っても目が醒めないときはコンサータ
眠くないときは昼からストラテラと使い分けてるけど
ストラテラとzoneの組み合わせがうまく行ってる
コンサータのときはカフェインはお茶で十分だわ
個人的な感想
レッドブル 全く効かない 日本のは海外版で入ってる成分が入ってないとか
モンエネ 効いたので毎日飲んでたら体調悪くなるときあった
zone カフェイン75mgの明細か白がちょうどいい
起床後一時間経っても目が醒めないときはコンサータ
眠くないときは昼からストラテラと使い分けてるけど
ストラテラとzoneの組み合わせがうまく行ってる
コンサータのときはカフェインはお茶で十分だわ
345優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4f-NpLm)
2021/09/17(金) 03:05:47.73ID:2YA/gc4h0346優しい名無しさん (ワッチョイ 9f63-9J98)
2021/09/17(金) 08:05:48.38ID:lUa5bBQY0 ドーパミンやセロトニンの生成に鉄が必要なので、医師の指導の元で鉄剤摂取もあり。
よく健康診断であるヘモグロビン値は鉄がかなり不足しないと下がらない(もちろんヘモグロビン値が下がる、上がる原因は他にもあるけど)。
鉄欠乏性貧血でこれもこれで疲れやすい、集中力低下というのがあるのでADHDプラスこれだとかなりキツいものがある。
よく健康診断であるヘモグロビン値は鉄がかなり不足しないと下がらない(もちろんヘモグロビン値が下がる、上がる原因は他にもあるけど)。
鉄欠乏性貧血でこれもこれで疲れやすい、集中力低下というのがあるのでADHDプラスこれだとかなりキツいものがある。
347優しい名無しさん (ワッチョイ d75f-I/Yj)
2021/09/17(金) 09:43:19.95ID:enTmKXua0 コンサータ初めて18もらったけど
まだ眠いし頭の中で歌も流れまくってるのは効いてないってこと?
まだ眠いし頭の中で歌も流れまくってるのは効いてないってこと?
348優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-m7JL)
2021/09/17(金) 10:46:06.36ID:l6CDah5AM349優しい名無しさん (オッペケ Srcb-w31F)
2021/09/17(金) 10:46:45.53ID:T0/KEg3Or350優しい名無しさん (ブーイモ MMcf-m7JL)
2021/09/17(金) 10:46:58.50ID:l6CDah5AM 脳ドッグ(MRI)受ける時ってコンサータ飲まない方がいい?
351優しい名無しさん (ワッチョイ d75f-I/Yj)
2021/09/17(金) 13:14:06.26ID:enTmKXua0354優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-GEQd)
2021/09/17(金) 14:22:03.84ID:1GFnwVe80355優しい名無しさん (ワッチョイ 1fbd-7bIu)
2021/09/17(金) 15:05:06.73ID:6zIy4voU0358優しい名無しさん (ワッチョイ b7c3-fKek)
2021/09/17(金) 15:57:05.14ID:kdzzdvOT0 自演…
359優しい名無しさん (オッペケ Srcb-1JZH)
2021/09/17(金) 16:26:19.74ID:OrVPOn9sr このガイジやべぇな
ワッチョイどころかIDもそのまんまとか
ワッチョイどころかIDもそのまんまとか
360優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-LSjR)
2021/09/17(金) 18:01:58.16ID:XZIUrQ3DM カビテタ…( ゚д゚)
361優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-GEQd)
2021/09/17(金) 20:26:36.63ID:1GFnwVe80 覚醒剤 ダメ ぜったい
362優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-IhC7)
2021/09/17(金) 21:18:31.58ID:KaPzLdBq0 ・ADHD症状や治療に関係の無い話題は禁止です
コンサータにADHDの治療以外の効果は認められていません
コンサータにADHDの治療以外の効果は認められていません
363優しい名無しさん (ワッチョイ fff2-tSb0)
2021/09/18(土) 09:47:11.88ID:KJWWxdSB0 血圧もともと高めだったけど下が100くらいになっちゃった
ワクチンも打っちゃったけどほんとは危険だったみたい
ワクチンも打っちゃったけどほんとは危険だったみたい
364優しい名無しさん (ワッチョイ d719-5CNG)
2021/09/18(土) 10:24:02.70ID:GvHZJVAE0 子供の頃から必殺の低血圧だったけど最近高くなってきたのはコンサータのせいだったか
動悸も起きやすくなった気がするな
動悸も起きやすくなった気がするな
365優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-0kN8)
2021/09/18(土) 10:28:32.04ID:xCc/oQIvM お腹が痛くて正露丸とコンサータ飲んだら、コンサータの効果がかき消されたみたいでしんどいです。
正露丸って胃腸からの薬剤の吸収を妨げる効果とかあるのかなって思いました。
正露丸って胃腸からの薬剤の吸収を妨げる効果とかあるのかなって思いました。
366優しい名無しさん (ドコグロ MMdf-7bIu)
2021/09/18(土) 10:30:51.91ID:ZA9waMmrM 薬止めてたら際限なく食べるようになってまたデブ。
https://www.kokorono-clinic.com/blog-kokorono-sensei/10491.html
ADHD辛い。ADHDさえなければこんなに失敗だらけの人生じゃなかったのに。
目立ちたくなくても後ろ指さされてばかりの人生。
普通になりたかった。薬飲んでも一時的に擬態してるだけ。薬の事友人に話せなくて壁ができた。また、健康を犠牲にする。
暗いこと書いてごめんなさい。
でも治療薬があるだけありがたいと思わなきゃね
https://www.kokorono-clinic.com/blog-kokorono-sensei/10491.html
ADHD辛い。ADHDさえなければこんなに失敗だらけの人生じゃなかったのに。
目立ちたくなくても後ろ指さされてばかりの人生。
普通になりたかった。薬飲んでも一時的に擬態してるだけ。薬の事友人に話せなくて壁ができた。また、健康を犠牲にする。
暗いこと書いてごめんなさい。
でも治療薬があるだけありがたいと思わなきゃね
367優しい名無しさん (ワッチョイ fff2-tSb0)
2021/09/18(土) 10:52:17.02ID:KJWWxdSB0368優しい名無しさん (ミカカウィ FFfb-uvbS)
2021/09/18(土) 11:02:00.72ID:mBmaQNjFF369優しい名無しさん (ドコグロ MMdf-7bIu)
2021/09/18(土) 11:07:02.04ID:ZA9waMmrM >>367
心臓バクバクするし、マリオのスター状態って思ってしまって
でも確かに、足りないもの足してるんだから本来の自分が発揮できるようになったということですよね
ある人に言ったら他の人にバラされたから、言えなくなりました
まあ本当に信用できたら言うかもしれないです
ありがとう
心臓バクバクするし、マリオのスター状態って思ってしまって
でも確かに、足りないもの足してるんだから本来の自分が発揮できるようになったということですよね
ある人に言ったら他の人にバラされたから、言えなくなりました
まあ本当に信用できたら言うかもしれないです
ありがとう
370優しい名無しさん (ワッチョイ fff2-tSb0)
2021/09/18(土) 12:18:18.56ID:KJWWxdSB0 コンサータ飲んでるのが恥ずかしいことみたいな考え方が理解できないわ
371優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-LSjR)
2021/09/18(土) 13:43:26.28ID:cQgLb3uJM 服用をしてロボットみたいって言われた所以だわね
372優しい名無しさん (ワッチョイ b7c3-fKek)
2021/09/18(土) 14:26:37.53ID:WR/9wNZt0 コン以外にも色々飲んでるから大雑把に薬飲んでるとは言うけどコン飲んでるとは言わないなぁ
というか薬飲んでる事を話題にする事があまりない
というか薬飲んでる事を話題にする事があまりない
373優しい名無しさん (ワッチョイ f768-vsO7)
2021/09/18(土) 15:13:43.88ID:bEzWg+E/0 目が悪い人がメガネを使う
まあ、女はメガネ不可の時代もあったらしいけど
まあ、女はメガネ不可の時代もあったらしいけど
374優しい名無しさん (スップ Sd3f-5W/3)
2021/09/18(土) 15:24:48.12ID:MRiopa+fd コンサータって飽きっぽさに効果ある?
別症状で医師が薬飲んでみませんか?と勧めてきたから飲んでみたいんだけど
最初に処方されるような少ない量でも多少は効果ある?
効き始めるまでには何日何週間くらいかかる?
前に飲んだときはチックの症状が出て辛かったんだけど抑える方法はある?
というか書き込んでないのに規制されててウザすぎる
別症状で医師が薬飲んでみませんか?と勧めてきたから飲んでみたいんだけど
最初に処方されるような少ない量でも多少は効果ある?
効き始めるまでには何日何週間くらいかかる?
前に飲んだときはチックの症状が出て辛かったんだけど抑える方法はある?
というか書き込んでないのに規制されててウザすぎる
375優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-QiSa)
2021/09/18(土) 15:28:46.09ID:ypOxBpQhM >>374
飽きっぽさというのが抽象的だから答えにくいけどやらなきゃいけないタスクがある時にそれに対する集中力が上がる感じ
効果は飲み始めて30分〜1時間ぐらいで効いてきて10時間前後で切れる
副作用が出やすいなら量を減らすとか、飲む前の食事の量を増やせば多少緩和されると思う
飽きっぽさというのが抽象的だから答えにくいけどやらなきゃいけないタスクがある時にそれに対する集中力が上がる感じ
効果は飲み始めて30分〜1時間ぐらいで効いてきて10時間前後で切れる
副作用が出やすいなら量を減らすとか、飲む前の食事の量を増やせば多少緩和されると思う
376優しい名無しさん (スップ Sd3f-5W/3)
2021/09/18(土) 15:42:26.22ID:MRiopa+fd >>375
説明ヘタでわかりづらいかもしれんのは先に謝っとく
やりたいことをやり始めても開始3分くらいで飽きたり数日手がつかなくなったりしちゃうのをなんとかしたい
あとやらなければならないことができないのも治したい
効果ってそんな早く出るんですね
ものを食べる時間ってコンサータを飲む5分前とかでもいいんですかね?
説明ヘタでわかりづらいかもしれんのは先に謝っとく
やりたいことをやり始めても開始3分くらいで飽きたり数日手がつかなくなったりしちゃうのをなんとかしたい
あとやらなければならないことができないのも治したい
効果ってそんな早く出るんですね
ものを食べる時間ってコンサータを飲む5分前とかでもいいんですかね?
377優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-QiSa)
2021/09/18(土) 15:51:32.59ID:ypOxBpQhM >>376
自分は朝食後にすぐ飲んでるけど特に問題無いので大丈夫
やる気自体は出るけど、意識的に取り組まないと結局は手が付かないので薬に頼るだけでなく自分でやるべきことを意識しておく必要があると思う
あくまで補助的に使う様な感覚で飲めば効果を感じられると思うよ
自分は朝食後にすぐ飲んでるけど特に問題無いので大丈夫
やる気自体は出るけど、意識的に取り組まないと結局は手が付かないので薬に頼るだけでなく自分でやるべきことを意識しておく必要があると思う
あくまで補助的に使う様な感覚で飲めば効果を感じられると思うよ
378優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-5W/3)
2021/09/18(土) 15:59:04.31ID:DsULCSBs0379優しい名無しさん (ワッチョイ f768-vsO7)
2021/09/18(土) 19:53:04.49ID:bEzWg+E/0 異常な眠気には本当に効果あると思う
やりたいことがあるのにボーっとスマホを見ているようなことは減った
でも、やりたくないけどしなければならないことにはあまり効果がなかった
精神科に通って自分を知って、それをやる意味が全くないと気づいたこともある
意味があると判断出来たらやったかもしれない
とってもADHD
やりたいことがあるのにボーっとスマホを見ているようなことは減った
でも、やりたくないけどしなければならないことにはあまり効果がなかった
精神科に通って自分を知って、それをやる意味が全くないと気づいたこともある
意味があると判断出来たらやったかもしれない
とってもADHD
380優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-m7JL)
2021/09/18(土) 23:00:05.51ID:ASxBJkiH0 ぼーっとスマホを見る事は減ったけど
バチーッとスマホをいじる事は増えた。
ちなみにどちらの場合も本当にやらなきゃいけない事は出来てない。
バチーッとスマホをいじる事は増えた。
ちなみにどちらの場合も本当にやらなきゃいけない事は出来てない。
381優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4f-NpLm)
2021/09/18(土) 23:21:49.04ID:/0wdnyn00 確かに、異常な眠気には本当に効果がある
イライラや落ち着きのなさも治まって冷静になったかも
代わりに無感情になってる気がするけど
イライラや落ち着きのなさも治まって冷静になったかも
代わりに無感情になってる気がするけど
382優しい名無しさん (ワッチョイ b7c3-fKek)
2021/09/19(日) 00:00:09.22ID:Q7wN5lBq0 頭の中はスッキリするけど横になってぼーっとしてしまう事はまだまだあるなぁ
コン足りてないのか自律神経乱れてるのかうつ状態なのかわからないけど
コン足りてないのか自律神経乱れてるのかうつ状態なのかわからないけど
383優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-m7JL)
2021/09/19(日) 00:43:28.77ID:57NB4lzs0 んー、動き出す前はあまり変わらないけど、
行動し始めたら効果発揮する気がする。
服用しても横になってたらまたすぐ寝てしまうけど、
無理矢理起きて歯磨きやら身支度やらを怠いけどやってると段々効いてくる。
行動し始めたら効果発揮する気がする。
服用しても横になってたらまたすぐ寝てしまうけど、
無理矢理起きて歯磨きやら身支度やらを怠いけどやってると段々効いてくる。
384優しい名無しさん (ワッチョイ 9f7c-I/Yj)
2021/09/19(日) 01:45:26.73ID:af/1YHbe0 休薬日に夜の睡眠より長い昼寝をするハメになるんだよな
効くには効くけど休薬時の反動も大きい
月〜金飲ませて労働させて土日に休薬させる方針の医者とか
労働だけやらせて休日は薬の反動で奪うかなりえげつない方針だと思う
効くには効くけど休薬時の反動も大きい
月〜金飲ませて労働させて土日に休薬させる方針の医者とか
労働だけやらせて休日は薬の反動で奪うかなりえげつない方針だと思う
386優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4f-NpLm)
2021/09/19(日) 10:18:46.31ID:R1yiXZIN0 >>384
反動が大きいってことは、薬で動けてても実際はそれだけ疲れてるってことなのかね
反動が大きいってことは、薬で動けてても実際はそれだけ疲れてるってことなのかね
387優しい名無しさん (スプッッ Sd8b-UDvy)
2021/09/19(日) 10:20:18.61ID:BuQyTvdzd >>382-383
仕事みたいな外から強制的な感じでやらきゃいけない事はできるけど、自分の意思の範囲でやらなきゃいけない事は余りできないよね?寝たきりからは改善されるけど。
ストラテラはその辺どうなんだろう?
併用してる人いるのかな?
ストラテラはある医師によると3ヶ月は服用しないといけないらしいけど。
仕事みたいな外から強制的な感じでやらきゃいけない事はできるけど、自分の意思の範囲でやらなきゃいけない事は余りできないよね?寝たきりからは改善されるけど。
ストラテラはその辺どうなんだろう?
併用してる人いるのかな?
ストラテラはある医師によると3ヶ月は服用しないといけないらしいけど。
388優しい名無しさん (ワッチョイ fff2-tSb0)
2021/09/19(日) 10:45:04.06ID:3FirLOBg0 今までは午前中はぼーっと過ごしてたのが9時とかに作業に取り掛かれるようになったのすごい
389優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-m7JL)
2021/09/19(日) 12:32:02.87ID:57NB4lzs0 >>387
ストラテラは仕事でもやる気は出ない。動き出した後もずっと普通。ただうちら特有のケアレスミスは何故か減るよ。
あと長期間飲んでると感情が抑制されてロボットみたいな感じになる。ロボットだからミスもしない。
そしてロボットはたまに暴走する。ノルアドレナリン増えすぎでフトしたきっかけで突然ブチ切れるようになる。
オラオラ系の職場でブチ切れたら案外評価される事もある。
ストラテラは仕事でもやる気は出ない。動き出した後もずっと普通。ただうちら特有のケアレスミスは何故か減るよ。
あと長期間飲んでると感情が抑制されてロボットみたいな感じになる。ロボットだからミスもしない。
そしてロボットはたまに暴走する。ノルアドレナリン増えすぎでフトしたきっかけで突然ブチ切れるようになる。
オラオラ系の職場でブチ切れたら案外評価される事もある。
390優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4f-NpLm)
2021/09/19(日) 12:55:23.25ID:R1yiXZIN0 >>387
薬の役割は、眠気を飛ばしたり頭がスッキリして落ち着いて冷静になったりまでで、それで何をどうやるかっていうのは自分で努力しなきゃならないんだよね
飲み始めたばっかりだから感覚がよくわからなくて、目の前のどうでもいいことに妙に集中してしまって、やらなきゃいけないことは全然出来てなかったりする
薬の役割は、眠気を飛ばしたり頭がスッキリして落ち着いて冷静になったりまでで、それで何をどうやるかっていうのは自分で努力しなきゃならないんだよね
飲み始めたばっかりだから感覚がよくわからなくて、目の前のどうでもいいことに妙に集中してしまって、やらなきゃいけないことは全然出来てなかったりする
391優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-5W/3)
2021/09/19(日) 16:11:19.88ID:YNV75j0s0 >>379
趣味でクソみたいなネット小説書いてるんだけど書きたくて書き始めてもすぐに飽きちゃうんだよね
書きたいとは思い続けててもかけないのが辛い
更新滞っている小説が3本もあってそろそろ書きたいんだけどこういうのは改善される?
趣味でクソみたいなネット小説書いてるんだけど書きたくて書き始めてもすぐに飽きちゃうんだよね
書きたいとは思い続けててもかけないのが辛い
更新滞っている小説が3本もあってそろそろ書きたいんだけどこういうのは改善される?
392優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-m7JL)
2021/09/19(日) 16:36:48.94ID:57NB4lzs0394優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-5W/3)
2021/09/19(日) 17:46:25.39ID:YNV75j0s0 >>392
好きなことには集中できるというより好きなこと以外には集中できない上に好きなことでも調子が最高に良いときしか集中できないってのが正しいわ俺の場合
好きなことには集中できるというより好きなこと以外には集中できない上に好きなことでも調子が最高に良いときしか集中できないってのが正しいわ俺の場合
395優しい名無しさん (スッップ Sdbf-VRFQ)
2021/09/19(日) 18:50:23.18ID:ZbYCl9X4d 子供の頃は好きなことにはすぐ過集中してた
大人になってからは>>394の通り
大人になってからは>>394の通り
396優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4f-NpLm)
2021/09/19(日) 19:30:10.51ID:R1yiXZIN0 >>395
なぜなんでしょうね?
なぜなんでしょうね?
397優しい名無しさん (ワッチョイ bf4c-Yq6o)
2021/09/20(月) 08:16:06.83ID:jRaK1eGW0 めちゃくちゃ眠いんで、コンサータ飲んでも良いですか?
398優しい名無しさん (ワッチョイ 17a6-W1il)
2021/09/20(月) 11:50:07.37ID:iw9RlJnI0 コンサータは連用してたら副作用が酷いんだけどベタナミンはそんなに副作用ないの?
399優しい名無しさん (ドコグロ MMdf-7bIu)
2021/09/20(月) 11:51:40.67ID:4l4BJDG9M ベタナミンは肝臓ぶっ壊れるんじゃないかい?
400優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4f-NpLm)
2021/09/20(月) 12:48:30.21ID:p0aloMNc0 >>398
どんな副作用ですか?
どんな副作用ですか?
401優しい名無しさん (ワッチョイ 1fbd-7bIu)
2021/09/20(月) 14:00:04.95ID:/93miIGD0402優しい名無しさん (ワッチョイ 9f7c-6nzJ)
2021/09/20(月) 14:13:17.93ID:ic1eaATI0 これ飲むとゲーム上手くなりすぎちゃうから悲しくなる
403優しい名無しさん (ワッチョイ 9f63-I/Yj)
2021/09/20(月) 15:21:35.00ID:DianRDxx0 定型が飲んだら覚醒感あっても能力は上がらないらしいから
ゲームでも何でも上手くなるのはまあそういうことだわな
ゲームでも何でも上手くなるのはまあそういうことだわな
404優しい名無しさん (ワッチョイ b7c3-fKek)
2021/09/20(月) 15:24:54.97ID:GA+YPquh0 先生が薬飲んだ時の力が本当の力だよって言ってた
405優しい名無しさん (ワッチョイ 9fa5-l6ne)
2021/09/20(月) 16:17:22.51ID:TwQxCc8M0 一昨日人類には早スギィ!の動画ランキング見てニコチン動画にハマってしまったゾ
プレ垢再登録したいけど親にカード止められす、しまったのですが!(TEHU)
プレ垢再登録したいけど親にカード止められす、しまったのですが!(TEHU)
406優しい名無しさん (ワッチョイ 9fa5-l6ne)
2021/09/20(月) 16:17:54.53ID:TwQxCc8M0 >>405
誤爆しました。すみません。
誤爆しました。すみません。
407優しい名無しさん (ワッチョイ d7da-IhC7)
2021/09/21(火) 09:50:54.75ID:jWge2rb40 ストラテラやインチュニブじゃなくてコンサータを試したいです。
処方してくれる病院のリストをお願い致します。
処方してくれる病院のリストをお願い致します。
408優しい名無しさん (ワッチョイ 1fbd-7bIu)
2021/09/21(火) 09:59:13.46ID:qN6T7g8w0409優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-IhC7)
2021/09/21(火) 13:19:21.33ID:eDI+sqG00 >>407
自分の通いたい病院の県・市に発達障害・コンサータを入れてでググると明らかに処方している病院は分かるよ
登録制になってから、病院探しは緩くなったのかもしれないです(テンプレ見直し?)
試したいのに処方できないクリニックに通うのも無駄足なので参考までに
予約取れて通院となってもコンサータが処方されるかどうかは分かりませんが
発達障害と診断されてれば多少は話が早いかも
そうでなければテンプレのように先ずは診断されてからの事で、何れにしろ処方に関しては
主治医の判断で決まりますので
自分の通いたい病院の県・市に発達障害・コンサータを入れてでググると明らかに処方している病院は分かるよ
登録制になってから、病院探しは緩くなったのかもしれないです(テンプレ見直し?)
試したいのに処方できないクリニックに通うのも無駄足なので参考までに
予約取れて通院となってもコンサータが処方されるかどうかは分かりませんが
発達障害と診断されてれば多少は話が早いかも
そうでなければテンプレのように先ずは診断されてからの事で、何れにしろ処方に関しては
主治医の判断で決まりますので
410優しい名無しさん (ワッチョイ b7c3-fKek)
2021/09/21(火) 14:20:25.25ID:8cZVMEea0 試したいって思うもんなんだねぇ
411優しい名無しさん (ワッチョイ f768-LNMC)
2021/09/21(火) 17:49:03.66ID:dFkKay4c0 ストラテラもインチュニブも合わなかったから試したいと思ってしまう
ウェイス検査の予約やら、ただでさえ忘れっぽいのに手順が多すぎるし、病院探しにも疲れた
ウェイス検査の予約やら、ただでさえ忘れっぽいのに手順が多すぎるし、病院探しにも疲れた
412優しい名無しさん (ワッチョイ 9705-qDHA)
2021/09/21(火) 18:06:08.12ID:H43l8s+F0 一回こっきりの人生だからな。
インチュもコンも耐えられる量まで上げ切ってから、ちょうどいいとこまで落としてきた。
インチュもコンも耐えられる量まで上げ切ってから、ちょうどいいとこまで落としてきた。
413優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-m7JL)
2021/09/21(火) 18:38:29.54ID:Hfhmk8E80 コン増量してから疲労感半端ないの復活してしまった。。。
体力つけねば!
体力つけねば!
414優しい名無しさん (ワッチョイ bf60-cIIB)
2021/09/21(火) 19:30:26.50ID:XW42eehX0 コンサータ飲んでて寧ろ人の話が右から左に流れていくみたいなこと感じた人いる?10秒とか1,2分前に話された事を今なんて言ってたっけってなること増えた気がするんだけど
415優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-p3KB)
2021/09/21(火) 19:32:11.31ID:4DWyH0Wd0 記憶力が悪くなった気はする
416優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-m7JL)
2021/09/21(火) 20:02:54.88ID:Hfhmk8E80 ドーパミンの放出を増やすにはどうすればええん?
コンサータでドーパミンの再取り込みを阻害してシナプス間にドーパミン量が増えた状態がつづくと、
ドーパミンもう十分足りとるから放出せんでもええやろってなって次第に耐性というか効き目が弱くなるんじゃね?と思い始めている今日この頃。
そもそもドーパミンをドバドバ出せるようにれば少量のコンサータでも十分な効果が得られるのではなないかと思うわけで。
コンサータでドーパミンの再取り込みを阻害してシナプス間にドーパミン量が増えた状態がつづくと、
ドーパミンもう十分足りとるから放出せんでもええやろってなって次第に耐性というか効き目が弱くなるんじゃね?と思い始めている今日この頃。
そもそもドーパミンをドバドバ出せるようにれば少量のコンサータでも十分な効果が得られるのではなないかと思うわけで。
417優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-U9fS)
2021/09/21(火) 22:17:43.87ID:B25NHLHPa ドーパミンの放出を増やす方法というと、ビバンセとかになってしまう
418優しい名無しさん (ワッチョイ 9f10-VRFQ)
2021/09/21(火) 22:40:15.27ID:mU0dLAkR0 出そうと思って都合良く出せたらコンサータは要らんよ
419優しい名無しさん (ワッチョイ b7c3-fKek)
2021/09/21(火) 23:46:49.74ID:8cZVMEea0 うつ併発しやすいし元々ドバドバ出すのは苦手なんじゃなかろうか
420優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4f-NpLm)
2021/09/22(水) 08:02:09.79ID:079+vv0h0421優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-IhC7)
2021/09/22(水) 08:07:16.05ID:1C4Rxz8H0 自分の場合は明らかに文章のまとまりがよくなった
記憶はまだわかんない
記憶はまだわかんない
422優しい名無しさん (ワッチョイ b7c3-fKek)
2021/09/22(水) 10:25:48.71ID:vFXEuqrZ0 創作やってる時は一つの作業に集中でもコン向いてないんだよなぁ
過集中発揮した方が捗る
後でぐったりするけど
過集中発揮した方が捗る
後でぐったりするけど
423優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4f-NpLm)
2021/09/22(水) 10:35:00.29ID:079+vv0h0424優しい名無しさん (ワッチョイ 1fbd-7bIu)
2021/09/22(水) 11:06:33.59ID:gIVwpR1m0 分かる…
コン飲むと多少興奮状態になっちゃうんだよね
飲んだら最後、12時間リラックスできない
コン飲むと多少興奮状態になっちゃうんだよね
飲んだら最後、12時間リラックスできない
425優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-cIIB)
2021/09/22(水) 16:13:36.51ID:50IXol440 コンサータのむとほぼ毎回吐く+食欲減退なんだけど、上限から半分になったのになんで改善しないんだろ
426優しい名無しさん (ササクッテロロ Spcb-deHC)
2021/09/22(水) 16:40:26.27ID:4osAb6ECp コンサータで腰痛悪化した人いない?(要するにフィジカルをやられたのではなく神経過敏になって、痛みを強く意識してしまうようになった的な。)
427優しい名無しさん (ワッチョイ b7c3-fKek)
2021/09/22(水) 16:45:37.33ID:vFXEuqrZ0 腰痛ではないけど背面痛は出たなぁ
428優しい名無しさん (ワッチョイ d719-5CNG)
2021/09/22(水) 16:47:54.10ID:XCFYDiYM0 もともとある肩こり首こりとそれに伴う緊張型頭痛がより酷くなったとは感じる
頭痛はコンサータの代表的な副作用だから複合的なものかもしれないが
頭痛はコンサータの代表的な副作用だから複合的なものかもしれないが
429優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-m7JL)
2021/09/22(水) 17:46:45.98ID:mzVA4a/h0 >>424
ああ、リラックスできなくなるのか.....
増量してから脇汗がものすごい勢いで出てくるようになった副作用に困ってる。。。Tシャツ突き抜けてジャケットまで脇汗染みが。。。。コンサータのんだ状態で副交感神経優位にできればおさまるのかな。。。
ああ、リラックスできなくなるのか.....
増量してから脇汗がものすごい勢いで出てくるようになった副作用に困ってる。。。Tシャツ突き抜けてジャケットまで脇汗染みが。。。。コンサータのんだ状態で副交感神経優位にできればおさまるのかな。。。
430優しい名無しさん (ササクッテロラ Spcb-U9fS)
2021/09/22(水) 17:47:43.55ID:gk6Os9J9p ステラからコンだけど服薬してから妄想できなくなった
世界に没入する万能感なくなっちゃったよ
世界に没入する万能感なくなっちゃったよ
431優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-m7JL)
2021/09/22(水) 17:48:26.07ID:mzVA4a/h0 頭痛は無いけど、後ろ首と背中が凝る。
433優しい名無しさん (ササクッテロロ Spcb-deHC)
2021/09/22(水) 18:28:39.95ID:hz7k3ZJvp 人によって色々なんなあ。。。やっぱ
あー確かに首コリね。
まあこれもコンサータ飲む前からあった気がするけど。
あー確かに首コリね。
まあこれもコンサータ飲む前からあった気がするけど。
434優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-5CNG)
2021/09/22(水) 18:46:32.08ID:ovoYilpga 首凝りと頭痛のせいで歯のくいしばりが酷い
コン飲まない日も首は凝るけど食いしばりはない
コン飲まない日も首は凝るけど食いしばりはない
435優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-PTqI)
2021/09/22(水) 20:30:07.44ID:P8d5qxeV0 首も凝るしヒドい眼精疲労も辛いし歯を磨くと歯茎から出血して真っ赤だし…
まぁ個人的に一番マズいと思う副作用は高血圧だよ。元々少し高かったけど、今は160ー110とか普通になった。降圧薬も2種類最大量飲んでるけど下がらない。主治医はこれ以上は循環器内科に行ってくれだし(その割には診察時に血圧を計らない)
脳梗塞で倒れて半身不随になるかとビクビクしてる
まぁ個人的に一番マズいと思う副作用は高血圧だよ。元々少し高かったけど、今は160ー110とか普通になった。降圧薬も2種類最大量飲んでるけど下がらない。主治医はこれ以上は循環器内科に行ってくれだし(その割には診察時に血圧を計らない)
脳梗塞で倒れて半身不随になるかとビクビクしてる
436優しい名無しさん (ワッチョイ 9705-Ll5/)
2021/09/22(水) 20:59:57.12ID:j5XqJ/Qi0437優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-cIIB)
2021/09/22(水) 21:10:47.92ID:ENe4aFkWM >>429
汗は分かる。例えだけど一回蛇口を捻るとそこから栓がイカれて止まらなくなるみたいな感じで汗止まらなくなる事がある。
あと結構用量増えてきて心臓とか普段からバクバクしがちな気がするし私も測ったら高血圧とかになってるのかな
汗は分かる。例えだけど一回蛇口を捻るとそこから栓がイカれて止まらなくなるみたいな感じで汗止まらなくなる事がある。
あと結構用量増えてきて心臓とか普段からバクバクしがちな気がするし私も測ったら高血圧とかになってるのかな
438優しい名無しさん (ワッチョイ bf68-3xVH)
2021/09/23(木) 01:00:25.01ID:zGTm53Bg0 主治医は最初はストラテラから始める方針で、数ヶ月続けたけどあまり効果がないのでコンサータに変更
初めてなので18mgを一週間もらった
全てが微妙な効果だけど脳内のごちゃごちゃが解消されて集中できるようになり眠気が消えQOLが上がった
副作用は食欲不信と軽い動悸のみだけど日々改善されていってる
効果は弱いものの改善された内容は期待通り
恐らく量が足りてないんだろうね、週末の受診で増量かな
初めてなので18mgを一週間もらった
全てが微妙な効果だけど脳内のごちゃごちゃが解消されて集中できるようになり眠気が消えQOLが上がった
副作用は食欲不信と軽い動悸のみだけど日々改善されていってる
効果は弱いものの改善された内容は期待通り
恐らく量が足りてないんだろうね、週末の受診で増量かな
439優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-p3KB)
2021/09/23(木) 01:43:34.29ID:kLHBBNTl0 できる限り少量でこなせるならこなした方が良いけどね
明らかに身体に無理させてる薬だから
あとまだ増量の余地があるって心に余裕も生まれるし
明らかに身体に無理させてる薬だから
あとまだ増量の余地があるって心に余裕も生まれるし
440もな (ワッチョイ 5701-W1il)
2021/09/23(木) 04:46:42.73ID:0wBYvGCr0 初コメント失礼します。
9月11日よりコンサータ18mgを飲み始めたところです。
主に不注意型のADHDじゃないかと言われました。
しかし、飲んでも体調にあまりかわりはありません。日中の眠気がとれたような感じはします。
食欲等も変わらずあります。
症状で特に困っていることが
やろうとしたことをすぐ忘れる。いったん置いたものを忘れてそのままにしてしまうことがかなり多い
長めの文書を読んでいると、他の事を頭の中で考えてしまい、なかなかスムーズに理解できない。(何度も繰り返して読んで理解する感じです
他にも片付けができない、電話対応ができない、会話が苦手、飽き性、人の名前をすぐ忘れる、衝動的に買い物をしてしまう、人の目が気になる
などがあって自分もADHDじゃないかと疑うようになって受診をしました。
特に困っている症状から、仕事が長続きせず、転職を繰り返してきて、無職の期間も数年あります。
10月にコンサータの聞き具合を話し合うため、受診予定です
正直に話すと今後どうしていったらいいのか自分でもわからなくなりました。
18mgでは効果なく、増やして変わったという方はいますか?
どのように変わったのかも知りたいです。
よろしくお願いします。
9月11日よりコンサータ18mgを飲み始めたところです。
主に不注意型のADHDじゃないかと言われました。
しかし、飲んでも体調にあまりかわりはありません。日中の眠気がとれたような感じはします。
食欲等も変わらずあります。
症状で特に困っていることが
やろうとしたことをすぐ忘れる。いったん置いたものを忘れてそのままにしてしまうことがかなり多い
長めの文書を読んでいると、他の事を頭の中で考えてしまい、なかなかスムーズに理解できない。(何度も繰り返して読んで理解する感じです
他にも片付けができない、電話対応ができない、会話が苦手、飽き性、人の名前をすぐ忘れる、衝動的に買い物をしてしまう、人の目が気になる
などがあって自分もADHDじゃないかと疑うようになって受診をしました。
特に困っている症状から、仕事が長続きせず、転職を繰り返してきて、無職の期間も数年あります。
10月にコンサータの聞き具合を話し合うため、受診予定です
正直に話すと今後どうしていったらいいのか自分でもわからなくなりました。
18mgでは効果なく、増やして変わったという方はいますか?
どのように変わったのかも知りたいです。
よろしくお願いします。
441優しい名無しさん (アウアウクー MMcb-2A3B)
2021/09/23(木) 06:07:55.91ID:r5AOCbJ5M442優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-J2Y/)
2021/09/23(木) 07:22:36.15ID:TFcuytWkM >>440
同じような感じです。
コンサータ45まで増量してストラテラ40で改善しました。これで人並みに働けています。
何かあったら大きなポストイットやワードで何があったか書き散らすようにして忘れないようにしてます。
時間がある時はそれを整理して見やすく書き直したりしていますね。
同じような感じです。
コンサータ45まで増量してストラテラ40で改善しました。これで人並みに働けています。
何かあったら大きなポストイットやワードで何があったか書き散らすようにして忘れないようにしてます。
時間がある時はそれを整理して見やすく書き直したりしていますね。
443優しい名無しさん (ワッチョイ 775f-rTtN)
2021/09/23(木) 08:58:12.03ID:WLVcE7IY0445優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-m7JL)
2021/09/23(木) 09:41:24.87ID:1ECijXsl0 >>436
コンサータそのものによる多幸感は感じないな。
動けるようにってやらなきゃダメっだった事とかをやり遂げれた時に達成感による多幸感は感じるけど。
あのね、コンサータは覚醒剤とは違いますよ。
あとね、多用服用してキモチイイ事にハマるのは 普段の生活がムナシイおばさん だけみたいですよ。
コンサータで動けるようになったらジョギングや筋トレなどを意識的にがんばって基礎体力を付けていくの凄く大切だと思う。
気力や体力を消耗してしまうような事ばかりしていると顔に出ますよ。
コンサータそのものによる多幸感は感じないな。
動けるようにってやらなきゃダメっだった事とかをやり遂げれた時に達成感による多幸感は感じるけど。
あのね、コンサータは覚醒剤とは違いますよ。
あとね、多用服用してキモチイイ事にハマるのは 普段の生活がムナシイおばさん だけみたいですよ。
コンサータで動けるようになったらジョギングや筋トレなどを意識的にがんばって基礎体力を付けていくの凄く大切だと思う。
気力や体力を消耗してしまうような事ばかりしていると顔に出ますよ。
446優しい名無しさん (ワッチョイ bf68-3xVH)
2021/09/23(木) 09:44:40.35ID:zGTm53Bg0 >>438です
自分もキツい薬ということは分かっているのでむやみやたらと増やしたいとは思っていません
18mgで続けられないようなキツい副作用は出なかったのでメリットデメリットのバランスが一番納得いく量を知るために27mgも試したいという意味で書きました
言葉足らずで申し訳ありません
自分もキツい薬ということは分かっているのでむやみやたらと増やしたいとは思っていません
18mgで続けられないようなキツい副作用は出なかったのでメリットデメリットのバランスが一番納得いく量を知るために27mgも試したいという意味で書きました
言葉足らずで申し訳ありません
447優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-m7JL)
2021/09/23(木) 10:14:19.85ID:1ECijXsl0 >>446
いいと思います!
27mgは錠剤が灰色なのが少し気になるかもしれません。
ただ徐々に増やしていくと、やっぱりもう少し、あと少しだけ、、、と、どんどん増量してしまう方が多いように感じます。
一度、一気に36mgにしてみて「36mgはきつい!だめ!」という体験をした後に 27mgにするとその後の増量傾向はかなり抑えられるように思います。もしよければ主治医さんにご相談されてみてください。
自分の限界量を早い段階で知るのはこのお薬と長く付き合う上でとても大切な事だと感じます。
いいと思います!
27mgは錠剤が灰色なのが少し気になるかもしれません。
ただ徐々に増やしていくと、やっぱりもう少し、あと少しだけ、、、と、どんどん増量してしまう方が多いように感じます。
一度、一気に36mgにしてみて「36mgはきつい!だめ!」という体験をした後に 27mgにするとその後の増量傾向はかなり抑えられるように思います。もしよければ主治医さんにご相談されてみてください。
自分の限界量を早い段階で知るのはこのお薬と長く付き合う上でとても大切な事だと感じます。
448もな (ワッチョイ 5701-W1il)
2021/09/23(木) 10:25:30.65ID:0wBYvGCr0 >>442
お返事ありがとうございます。
人並みに働けていますという言葉から少し希望を感じてきました。
文書自体はスラスラよめるようになりました?
忘れ具合についても、自覚して変化しているという感じですか?
18mgの時はどんな感じでしたか?
色々と質問すみません、、
お返事ありがとうございます。
人並みに働けていますという言葉から少し希望を感じてきました。
文書自体はスラスラよめるようになりました?
忘れ具合についても、自覚して変化しているという感じですか?
18mgの時はどんな感じでしたか?
色々と質問すみません、、
449優しい名無しさん (ワッチョイ b7c3-fKek)
2021/09/23(木) 11:36:59.33ID:M/ylBitq0 名前欄コテにしなくてええんやで
450優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-W1il)
2021/09/23(木) 11:53:31.70ID:0wBYvGCr0 >>449
掲示板に書き込むのが初めてで、ありがとうございます。
掲示板に書き込むのが初めてで、ありがとうございます。
451優しい名無しさん (ササクッテロロ Spcb-deHC)
2021/09/23(木) 13:04:45.35ID:D9m5rfY6p452442 (テテンテンテン MM8f-J2Y/)
2021/09/23(木) 14:27:50.24ID:qwuwxKiWM >>448
そうですね。文書は頭に入るようになりましたし、スラスラ読めます。
物忘れも声に出していれば忘れないです。上司が言うには前と別人みたいになってしまったといわれましたね。でも、仕事終わるころ薬が抜けてダメダメになってしまいます。
18mgの時は何も感じませんでした。36mgで実感し始めた感じですね。
そうですね。文書は頭に入るようになりましたし、スラスラ読めます。
物忘れも声に出していれば忘れないです。上司が言うには前と別人みたいになってしまったといわれましたね。でも、仕事終わるころ薬が抜けてダメダメになってしまいます。
18mgの時は何も感じませんでした。36mgで実感し始めた感じですね。
453優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-W1il)
2021/09/23(木) 15:46:46.98ID:0wBYvGCr0 >>451
10月に診察があるので先生と話しながら考えてみたいと思います。食欲不振がかなりおこると聞いていたのでそれがないのがよかったのか、効果をあげるために増量した方がいいのか。
不注意忘れ物の改善、文書がよめるようになることが仕事にとって大事なので、これを改善できるのであれば少しの食欲不振はしょうがないと考えています。
>>452
文書は頭に入るようになりましたし、スラスラ読めます。この言葉が今はなによりも救いかもしれません。
一旦、36mgに増量することを先生に提案してみようと思います。
本当にありがとうございます。
続けて質問すみません。
ADHDの二次障害なのか、視線恐怖症のような不安障害?みたいのがあります。
板違いになってしまうかもしれませんが、同じくコンサータを飲まれていてそのような症状に効くくすりを飲んでいるかたいないでしょうか?
10月に診察があるので先生と話しながら考えてみたいと思います。食欲不振がかなりおこると聞いていたのでそれがないのがよかったのか、効果をあげるために増量した方がいいのか。
不注意忘れ物の改善、文書がよめるようになることが仕事にとって大事なので、これを改善できるのであれば少しの食欲不振はしょうがないと考えています。
>>452
文書は頭に入るようになりましたし、スラスラ読めます。この言葉が今はなによりも救いかもしれません。
一旦、36mgに増量することを先生に提案してみようと思います。
本当にありがとうございます。
続けて質問すみません。
ADHDの二次障害なのか、視線恐怖症のような不安障害?みたいのがあります。
板違いになってしまうかもしれませんが、同じくコンサータを飲まれていてそのような症状に効くくすりを飲んでいるかたいないでしょうか?
454優しい名無しさん (ワッチョイ 9701-/qIo)
2021/09/23(木) 16:09:04.09ID:FcQ8A2ux0 >>453
自分はレキサルティというのを飲んでますが、
他人の目が気になる、悪く思われている気がする、という症状に効いてる気がします。
人との関わり合いが少し楽になりました。
視線恐怖とまではいかないので参考までに。
自分はレキサルティというのを飲んでますが、
他人の目が気になる、悪く思われている気がする、という症状に効いてる気がします。
人との関わり合いが少し楽になりました。
視線恐怖とまではいかないので参考までに。
455442 (テテンテンテン MM8f-J2Y/)
2021/09/23(木) 16:53:18.46ID:YqgBxgmjM456優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-W1il)
2021/09/23(木) 17:34:49.82ID:0wBYvGCr0457優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-m7JL)
2021/09/23(木) 18:10:55.25ID:1ECijXsl0 >>453
自分はレクサプロとデパス
対人恐怖や視線恐怖、鬱的なものはコンサータで増幅してしまう場合もあるから気をつけて。
あと不注意に関してはストラテラの方が効くように思います。
コンサータとストラテラ併用後、暫くしてストラテラの服用をやめた途端に、物を無くす・忘れ物が多い・出かける時の準備にやたら時間がかかる(探し物をしたりテンパったり)が復活してしまいました。
数年間ストラテラを服用していたので不注意の感覚が復活してきた時「ああー、昔の自分ってこんな感じだったなー」と少し懐かしい気分に。。。
自分はレクサプロとデパス
対人恐怖や視線恐怖、鬱的なものはコンサータで増幅してしまう場合もあるから気をつけて。
あと不注意に関してはストラテラの方が効くように思います。
コンサータとストラテラ併用後、暫くしてストラテラの服用をやめた途端に、物を無くす・忘れ物が多い・出かける時の準備にやたら時間がかかる(探し物をしたりテンパったり)が復活してしまいました。
数年間ストラテラを服用していたので不注意の感覚が復活してきた時「ああー、昔の自分ってこんな感じだったなー」と少し懐かしい気分に。。。
458優しい名無しさん (ワッチョイ 1f32-d5Va)
2021/09/23(木) 18:41:34.00ID:qwI0vTpX0 4年ぶりにコンサータ服用始めて、今朝も18mg服用したが
1日眠ってしまった。
以前は54mgまで増やしたけど、仕事のミスは改善せずに
日中の張り付く眠気、夕方の疲労感が半端なかった。
この薬、処方に登録カード、身分証必要なくらいだから
危険なんですよね?
続けるか迷いますな。
1日眠ってしまった。
以前は54mgまで増やしたけど、仕事のミスは改善せずに
日中の張り付く眠気、夕方の疲労感が半端なかった。
この薬、処方に登録カード、身分証必要なくらいだから
危険なんですよね?
続けるか迷いますな。
459優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-fKek)
2021/09/23(木) 18:52:22.25ID:eu68XUSna そもそもこの薬に限らず全ての薬は使い方を間違えると危険です
460442 (テテンテンテン MM8f-J2Y/)
2021/09/23(木) 20:24:36.63ID:JnpJ8ciHM >>456
不安は飲めばなくなります。依存、耐性は指示どおり飲んでるのでないです。ストラテラとコンサータは太らないです。逆に15キロ痩せてしまいました。
不安は飲めばなくなります。依存、耐性は指示どおり飲んでるのでないです。ストラテラとコンサータは太らないです。逆に15キロ痩せてしまいました。
462優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-IhC7)
2021/09/23(木) 21:22:32.09ID:8TdeiHD10 自分も明らかに人の目を見て話せない
自閉症の十分条件とは言えないかもしれないけど
やっぱそうなのかなー強いこだわりもあるし
自閉症の十分条件とは言えないかもしれないけど
やっぱそうなのかなー強いこだわりもあるし
463優しい名無しさん (ワッチョイ bff9-m7JL)
2021/09/23(木) 21:58:32.09ID:1ECijXsl0 目を見て話すっていわれてもさ、右目を見るのか左目を見るのかまずわならないし、ずっとみつづけるなんて無理。
眉間とか鼻あたりを見ればいいとか聞いたけどそれも無理。
おれたちにはハードルが高すぎる
眉間とか鼻あたりを見ればいいとか聞いたけどそれも無理。
おれたちにはハードルが高すぎる
464優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-1nx9)
2021/09/23(木) 22:34:07.45ID:m2H0QN95M 薬で治すんじゃなくて意識で治すしかないよな
465優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-5CNG)
2021/09/23(木) 22:51:26.69ID:4Vi+KPz4a 気合いで治すみたいな言い方はよろしくない
目を見て話せないなら見なくていいんだよ
日本は欧米よりずっと目が合わないことに寛容だから
そういう人なんだねで済む環境に行くのがベストだよ
目を見て話せないなら見なくていいんだよ
日本は欧米よりずっと目が合わないことに寛容だから
そういう人なんだねで済む環境に行くのがベストだよ
466優しい名無しさん (ワッチョイ b7c3-fKek)
2021/09/23(木) 22:54:51.85ID:M/ylBitq0 調子良い時は目見て話すの平気だけどうつ悪化してる時は目どころか顔見て話すのすら辛いわ
467優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-1nx9)
2021/09/23(木) 23:26:15.64ID:pW0NwhMIM 薬の量増やしたって治らないと言うことが言いたい
国関係なく目を見ない人は自閉症の変人で大体間違いない
国関係なく目を見ない人は自閉症の変人で大体間違いない
468優しい名無しさん (アウアウウー Sa5b-5CNG)
2021/09/23(木) 23:28:21.44ID:4Vi+KPz4a 国が関係すんのは自閉症かどうかじゃなくて目を見て話せよとヤイヤイ言うかどうかってとこな
469優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-1nx9)
2021/09/23(木) 23:52:01.81ID:RN/YJJafM470優しい名無しさん (ワッチョイ d719-5CNG)
2021/09/23(木) 23:58:20.40ID:qJOvHzYX0471優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-EsTw)
2021/09/24(金) 00:10:46.12ID:SCa8qcotM 「おまえなんで目見ねーの?」って女子から言われてるクラスメイトいたよ
自分が気づいてないだけだぞ
自分が気づいてないだけだぞ
472優しい名無しさん (ワッチョイ b719-Ggl8)
2021/09/24(金) 00:13:00.43ID:MTJVubrO0 それはその女がキツイ奴なんだろ
日本では偉い人に言上するときは目を見ちゃいけないしきたりだし
上司にほうれんそうする時も目が合わず怒られるなんてことはない
日本では偉い人に言上するときは目を見ちゃいけないしきたりだし
上司にほうれんそうする時も目が合わず怒られるなんてことはない
473優しい名無しさん (ワッチョイ 16b9-2mxq)
2021/09/24(金) 07:20:04.09ID:l9ngzAkI0 そもそもじーっと常に目を見続けて話したら気持ち悪い、怖い人だからね
慣れてないとそんな感じになってそう
別に意識しすぎず自然な感じでいいと思う
慣れてないとそんな感じになってそう
別に意識しすぎず自然な感じでいいと思う
474優しい名無しさん (ワントンキン MM5b-7isy)
2021/09/24(金) 07:48:36.09ID:jJ2FibedM その点今時のオンライン面接っていいよね
カメラ見て話しとけば目線がおかしいと違和感抱かれない
リアル面接だと目を見たり視線逸らしたりがバランス良く出来ない
カメラ見て話しとけば目線がおかしいと違和感抱かれない
リアル面接だと目を見たり視線逸らしたりがバランス良く出来ない
475優しい名無しさん (ワッチョイ 16f2-DSKM)
2021/09/24(金) 08:11:19.09ID:niwIhxck0 え?偉い人相手でも目見るでしょ
上司の目を見ないってなんか奴隷根性って感じ
上司の目を見ないってなんか奴隷根性って感じ
476優しい名無しさん (ワッチョイ b35f-HPv3)
2021/09/24(金) 08:20:09.22ID:ICmRz3Ny0 江戸時代以前だったら切られてたね
477優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-Ggl8)
2021/09/24(金) 08:20:24.32ID:Y7m9nji7a478優しい名無しさん (ワッチョイ 16b9-2mxq)
2021/09/24(金) 08:30:01.71ID:l9ngzAkI0 目を見るということを気にしすぎ
立場関係なく人とちゃんと話すときは相手を見ないのは失礼だから顔をあげて話せばいいだけだよ
視点を気にするなら相手の顔の中心で鼻あたりとか、でもそこだけに固定したら怖いけど
立場関係なく人とちゃんと話すときは相手を見ないのは失礼だから顔をあげて話せばいいだけだよ
視点を気にするなら相手の顔の中心で鼻あたりとか、でもそこだけに固定したら怖いけど
479優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-Ggl8)
2021/09/24(金) 08:33:31.11ID:Y7m9nji7a >>478
なんか一般論にズレてきてるけどさ
鼻あたりすら見れない、という質問者の話から始まってんだよ
買い物する時とかも店員と一度も目が合わなくても不審者扱いされないでしょ
日本は向き合って目を見なきゃダメという文化じゃないから頑張って目を見なきゃいけないなんてことないよって話をしてんだよ
なんか一般論にズレてきてるけどさ
鼻あたりすら見れない、という質問者の話から始まってんだよ
買い物する時とかも店員と一度も目が合わなくても不審者扱いされないでしょ
日本は向き合って目を見なきゃダメという文化じゃないから頑張って目を見なきゃいけないなんてことないよって話をしてんだよ
480優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-EsTw)
2021/09/24(金) 08:33:58.68ID:F2sWbCCXM >>477
それは現代の話じゃないよね
あなたが人の目を見れないから必死に言い訳考えて自分を正当化しようとしているのは伝わる
自分もそういう節あるからわかるよ、でも社会では普通上司だろうと部下だろうと適度に目を見て相槌もうちつつ話すよ
それは現代の話じゃないよね
あなたが人の目を見れないから必死に言い訳考えて自分を正当化しようとしているのは伝わる
自分もそういう節あるからわかるよ、でも社会では普通上司だろうと部下だろうと適度に目を見て相槌もうちつつ話すよ
481優しい名無しさん (ワッチョイ 16b9-2mxq)
2021/09/24(金) 08:39:29.85ID:l9ngzAkI0482優しい名無しさん (ワッチョイ 16f2-DSKM)
2021/09/24(金) 08:44:42.63ID:niwIhxck0 レジの人の顔も見ないで話すのは相手を見下してる態度だよ
人間扱いしてない、失礼な態度だよ
日本はそうだから!って自慢できる文化じゃないよ
人間扱いしてない、失礼な態度だよ
日本はそうだから!って自慢できる文化じゃないよ
483優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-Ggl8)
2021/09/24(金) 08:52:53.54ID:Y7m9nji7a なんか煽りたいだけの人がいるねぇ
実際日本で生活してたら店員も会社員も目が合わない人だらけなのに強迫観念強すぎだよね
実際日本で生活してたら店員も会社員も目が合わない人だらけなのに強迫観念強すぎだよね
484優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-4JtZ)
2021/09/24(金) 08:55:16.96ID:ox/wmYIZM 目なんか見なくて大丈夫。
相手の眉間を見てるだけでなんとかなるよ。
相手の眉間を見てるだけでなんとかなるよ。
485優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-X0+7)
2021/09/24(金) 09:03:41.33ID:v36ZjNiI0 やましい事があるから目が見れないんじゃない
堂々と自分に正直にしてたら人の目なんて気にならない
堂々と自分に正直にしてたら人の目なんて気にならない
486優しい名無しさん (ササクッテロロ Sp47-mAMS)
2021/09/24(金) 09:29:46.53ID:k6B33hj1p 薬の切れがハッキリしてるコンサータのみ服用が仕事的に望ましかったが、ASDの他人に当たり散らしたいイライラが増幅してしまった。
結果毎日ストラ80、仕事の日は追加でコンサ18と27を使い分けてる。
コンサのみだと知らない通行人にも意識が向いて私はイライラしたから、ストラと併用も考えてみては。
結果毎日ストラ80、仕事の日は追加でコンサ18と27を使い分けてる。
コンサのみだと知らない通行人にも意識が向いて私はイライラしたから、ストラと併用も考えてみては。
487優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-X0+7)
2021/09/24(金) 09:33:08.13ID:v36ZjNiI0 コンサータ毎日飲み続けるとかすごい。あれずっと飲み続けてたらしんどいんだけど
488優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-EsTw)
2021/09/24(金) 09:34:49.12ID:F2sWbCCXM 日本では偉い人に言上するときは目を見ちゃいけないしきたりは知らなかった
あなたが大正生まれとか高齢者で自分とは違う時代の人ならごめん、自分は現代の文化しか知らなかったから
「こいつは、江戸時代から続くしきたり守って、律儀な奴だ」と上司も思ってるのかも、すみません無知でした!
あなたが大正生まれとか高齢者で自分とは違う時代の人ならごめん、自分は現代の文化しか知らなかったから
「こいつは、江戸時代から続くしきたり守って、律儀な奴だ」と上司も思ってるのかも、すみません無知でした!
489優しい名無しさん (ササクッテロロ Sp47-mAMS)
2021/09/24(金) 09:43:25.04ID:a3p4Toqmp >>487
コンサは仕事の時のみやで。
休日は飲まない。
27飲み続けたら船の上みたいに重力が動く?目眩?みたいな気持ち悪さと吐き気が出たから、増薬しないように努めてる。
仕事終わって家帰っても家事は出来ないくらい疲れる。
コンサは仕事の時のみやで。
休日は飲まない。
27飲み続けたら船の上みたいに重力が動く?目眩?みたいな気持ち悪さと吐き気が出たから、増薬しないように努めてる。
仕事終わって家帰っても家事は出来ないくらい疲れる。
490優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-t/PR)
2021/09/24(金) 09:59:39.65ID:Vb/UCFrj0 皆さん、本当にありがとうございます。
先生との診察でも伝えていこととかうまく言えないので、こうやって自分のこと聞いてくださる方がいて助かります。
視線恐怖症とは、またちがうかもしれないのですが、例えば電車乗っているときやお店にいるときなど自分なんか気にかけてみる人なんかいないとはわかってい入るのですが、見られているような気がして変な歩き方をしないように気を付けたりしています。
また、職場では優しい方が多かったり、人間関係が悪くない職場でも少しでも話すこと考えると職場に行くのがとても辛くなってしまいます。
これはADHDの人間関係や雑談が苦手という点からきているのでしょうか?コンサータを飲めば少しは改善するものなのでしょうか?
先生との診察でも伝えていこととかうまく言えないので、こうやって自分のこと聞いてくださる方がいて助かります。
視線恐怖症とは、またちがうかもしれないのですが、例えば電車乗っているときやお店にいるときなど自分なんか気にかけてみる人なんかいないとはわかってい入るのですが、見られているような気がして変な歩き方をしないように気を付けたりしています。
また、職場では優しい方が多かったり、人間関係が悪くない職場でも少しでも話すこと考えると職場に行くのがとても辛くなってしまいます。
これはADHDの人間関係や雑談が苦手という点からきているのでしょうか?コンサータを飲めば少しは改善するものなのでしょうか?
491優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-X0+7)
2021/09/24(金) 10:35:31.63ID:v36ZjNiI0 >>490
例えば電車やお店で人は自分を気にかけてはないが見てはいる。でも自分が思うほど人は気にしてないんだな。だから好きに振る舞っていいんだ、どう思われても電車を離れれば、店を離れれば忘れる赤の他人。迷惑をかけないで不快な思いをさせなければ自由なんだって事をきちんと理解すれば人の目なんて気にならなくならない?
例えば電車やお店で人は自分を気にかけてはないが見てはいる。でも自分が思うほど人は気にしてないんだな。だから好きに振る舞っていいんだ、どう思われても電車を離れれば、店を離れれば忘れる赤の他人。迷惑をかけないで不快な思いをさせなければ自由なんだって事をきちんと理解すれば人の目なんて気にならなくならない?
492優しい名無しさん (バッミングク MMdf-YmPT)
2021/09/24(金) 10:49:15.74ID:+9mFp3n0M 490です。スマホからなので、id?が変わっているかもです。
学生の頃から、そのようなものはあったんです。頭では他人はそこまで気にしていないとは分かってはいるんですが。飲み会とかでもだいたい1人会話できずに浮くんですが、1人だと回りから見られているような気がする。他にも電車の席でスマホでなに見ているか気にしてニュースぐらいしか開けない。ドトールなどのお店などはあらかじめ、買い方などをネットで調べないと入れないなどです。
hspなのかなと考えたこともあったんですが、adhdの人はならない、二次障害でなると書かれていたので
学生の頃から、そのようなものはあったんです。頭では他人はそこまで気にしていないとは分かってはいるんですが。飲み会とかでもだいたい1人会話できずに浮くんですが、1人だと回りから見られているような気がする。他にも電車の席でスマホでなに見ているか気にしてニュースぐらいしか開けない。ドトールなどのお店などはあらかじめ、買い方などをネットで調べないと入れないなどです。
hspなのかなと考えたこともあったんですが、adhdの人はならない、二次障害でなると書かれていたので
493優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-X0+7)
2021/09/24(金) 10:54:11.93ID:v36ZjNiI0 >>492
それ実は気にする度合いにもよるけど皆んなそうなんだよ笑上にかいてあること全部皆んな思ってる。けど表に出さないだけで、気にしないようにしてるだけ
俺はその気にしないようにしてる度合いが強くて本当に気にならないレベルで薄く感じる程度だけど^ ^
気にしすぎてそうした行動や感受性に余計な弊害が起こりすぎるとそれは病的だけど、改善できるレベルだと思うし、例えば君が関心のある好きな事を誰かに話している時にそういった周りの環境が気になりますか?
それ実は気にする度合いにもよるけど皆んなそうなんだよ笑上にかいてあること全部皆んな思ってる。けど表に出さないだけで、気にしないようにしてるだけ
俺はその気にしないようにしてる度合いが強くて本当に気にならないレベルで薄く感じる程度だけど^ ^
気にしすぎてそうした行動や感受性に余計な弊害が起こりすぎるとそれは病的だけど、改善できるレベルだと思うし、例えば君が関心のある好きな事を誰かに話している時にそういった周りの環境が気になりますか?
494優しい名無しさん (ワッチョイ 2368-7TOV)
2021/09/24(金) 10:57:36.00ID:oZ65xtbm0 >>464
それ擬態
それ擬態
495優しい名無しさん (ワッチョイ 2368-7TOV)
2021/09/24(金) 11:03:13.07ID:oZ65xtbm0 こんな強い薬を云々
っての、人それぞれなのが理解できないのかイライラする
ADHDの強さも出方も
体格も消化も違うし
ストラテラは何回チャレンジしても24時間寝られないほどの吐き気しか感じないのに
そんな強い薬よく毎日飲めますねとは言われない
コンサータ否定派って何なの?
っての、人それぞれなのが理解できないのかイライラする
ADHDの強さも出方も
体格も消化も違うし
ストラテラは何回チャレンジしても24時間寝られないほどの吐き気しか感じないのに
そんな強い薬よく毎日飲めますねとは言われない
コンサータ否定派って何なの?
496優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-X0+7)
2021/09/24(金) 11:08:14.38ID:v36ZjNiI0 >>495
ストラテラは毎日飲む事前提のお薬じゃなくって?
コンサータは断薬時の疲労感を明確に感じる
そして服用中は身体の負担を感じながらそれでも集中にステ振りしてる所感がある
なのでコンサータを連日飲み続けるのならストラテラの方が良いのでは?なんて個人的には思う
ストラテラは毎日飲む事前提のお薬じゃなくって?
コンサータは断薬時の疲労感を明確に感じる
そして服用中は身体の負担を感じながらそれでも集中にステ振りしてる所感がある
なのでコンサータを連日飲み続けるのならストラテラの方が良いのでは?なんて個人的には思う
497優しい名無しさん (バットンキン MMbb-T0m1)
2021/09/24(金) 11:13:06.45ID:WuE5wrSpM >>493
友人や誰かと一緒にいるときは、そこまで気にならないです。
adhdで、かなり仕事に影響が出ているの事実です。ただ、仕事をやめてしまう一番の原因は職場の人と合うこと考えてしまうためです。人間関係悪い良い関係なしに、それが苦痛です。もちろん仕事のできが悪いのも影響はあります。ただ、朝起きて、会社に行き、そこの人に会うことが苦痛で、今まで朝出社せずに、そのままバックレることを繰り返してきました。恥ずかしいですが、忍耐力が足りないのも自覚あります。今回コンサータを飲み、少しでも仕事が前よりもできるようになり、仕事に行くという苦痛を和らげたいと考えています。
とても恥ずかしいですが、、、
友人や誰かと一緒にいるときは、そこまで気にならないです。
adhdで、かなり仕事に影響が出ているの事実です。ただ、仕事をやめてしまう一番の原因は職場の人と合うこと考えてしまうためです。人間関係悪い良い関係なしに、それが苦痛です。もちろん仕事のできが悪いのも影響はあります。ただ、朝起きて、会社に行き、そこの人に会うことが苦痛で、今まで朝出社せずに、そのままバックレることを繰り返してきました。恥ずかしいですが、忍耐力が足りないのも自覚あります。今回コンサータを飲み、少しでも仕事が前よりもできるようになり、仕事に行くという苦痛を和らげたいと考えています。
とても恥ずかしいですが、、、
498優しい名無しさん (ワッチョイ 9f05-hubA)
2021/09/24(金) 11:14:23.91ID:DIIyGCct0499優しい名無しさん (ワッチョイ 2368-7TOV)
2021/09/24(金) 11:14:32.12ID:oZ65xtbm0 コンサータ休薬日を設けろなどとは一言も言われていない
毎日飲んでいい薬
疲労感も感じない
コロナ後生活がとても楽になったので
正直効き目もあまり感じていないけれど
毎日45のみ続けている
じゃあ、私もストラテラスレへ行ってストラテラみたいな苦しい薬をよく毎日飲むって
気分を害することを言い続けるよ
毎日飲んでいい薬
疲労感も感じない
コロナ後生活がとても楽になったので
正直効き目もあまり感じていないけれど
毎日45のみ続けている
じゃあ、私もストラテラスレへ行ってストラテラみたいな苦しい薬をよく毎日飲むって
気分を害することを言い続けるよ
500優しい名無しさん (ワッチョイ 2368-7TOV)
2021/09/24(金) 11:15:45.09ID:oZ65xtbm0 私にはストラテラは副作用が強くて飲めない
飲む人がいるのに、そんな薬!とか、いう気が分からないだけ
飲む人がいるのに、そんな薬!とか、いう気が分からないだけ
501優しい名無しさん (ワッチョイ c2bd-T0uw)
2021/09/24(金) 11:19:08.97ID:8yVw9jJL0 ここは匿名掲示板、真に受けないほうがいいよ
医者に相談するのがいいよ
医者に相談するのがいいよ
502優しい名無しさん (バットンキン MMbb-T0m1)
2021/09/24(金) 11:27:37.13ID:WuE5wrSpM ご飯食べてるときのぎごちなくなるのすごい分かります。
コンサータでも、どんな薬でも生活する上でかなりの害がなければ副作用は受け入れるつもりです。
皆さんの情報本当に助かります。
恥ずかしながら、言いたいことを先生にうまく伝えられません。きっと恥ずかしいというのも影響しているのかもです。
コンサータでも、どんな薬でも生活する上でかなりの害がなければ副作用は受け入れるつもりです。
皆さんの情報本当に助かります。
恥ずかしながら、言いたいことを先生にうまく伝えられません。きっと恥ずかしいというのも影響しているのかもです。
503優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-X0+7)
2021/09/24(金) 11:33:37.76ID:v36ZjNiI0 先生はまあ実際に服用してる訳ではないからね
医者を盲信しすぎるのもよくないけど
肝心の日常生活に服用する事で利点が多いのなら薬を使うに越したことはないよ
医者を盲信しすぎるのもよくないけど
肝心の日常生活に服用する事で利点が多いのなら薬を使うに越したことはないよ
504優しい名無しさん (ワッチョイ 4bc3-j73R)
2021/09/24(金) 11:54:09.42ID:p7rKNs/Z0505優しい名無しさん (ワッチョイ 4bc3-j73R)
2021/09/24(金) 11:55:00.42ID:p7rKNs/Z0506優しい名無しさん (ワッチョイ c602-EsTw)
2021/09/24(金) 11:55:58.17ID:bIdenNnl0 人目が気になる人は抗うつ剤などは飲んでないの?
レキサルティ
レクサプロ
ジェイゾロフト
辺りは全部色んなことがどうでも良くなった
レキサルティ
レクサプロ
ジェイゾロフト
辺りは全部色んなことがどうでも良くなった
507優しい名無しさん (ワッチョイ 3735-PL4X)
2021/09/24(金) 11:59:41.68ID:BOtaKKLc0 >>488
目上相手でも、企画を売り込むとか、自分の潔白を主張するとかなら
目を見たほうがいいんじゃない
まっすぐに目を見て話すってのは、強く伝えたいことがあると言う意思表示にも使うから
特に何もない時まで目を合わせたら困惑されるのよ
自分は鼻あたりでも他者からは印象強めに見えるらしく、口を見るように指導された
目上相手でも、企画を売り込むとか、自分の潔白を主張するとかなら
目を見たほうがいいんじゃない
まっすぐに目を見て話すってのは、強く伝えたいことがあると言う意思表示にも使うから
特に何もない時まで目を合わせたら困惑されるのよ
自分は鼻あたりでも他者からは印象強めに見えるらしく、口を見るように指導された
508優しい名無しさん (ワッチョイ 1202-nEaD)
2021/09/24(金) 12:16:57.55ID:t+1M+t5H0 薬貰ったら改善して一般人みたいに過ごせるのかもしれないし
自分でどうにかできるものでもないしとりあえず薬に頼るのが1番いい道なのもわかってるんだけど
それで本当に一般人みたいになれたら自分の今までの人生なんだったんだっておかしくなりそうで怖い
自分でどうにかできるものでもないしとりあえず薬に頼るのが1番いい道なのもわかってるんだけど
それで本当に一般人みたいになれたら自分の今までの人生なんだったんだっておかしくなりそうで怖い
509優しい名無しさん (ササクッテロロ Sp47-mAMS)
2021/09/24(金) 12:22:50.32ID:eqa+OUe7p >>500
わいもストラで眠れなくなる人だけど、先生に相談したら朝まとめて80mg飲んで良いよって言われて夜眠れるようになった。
本音は効果の切れがわかるコンサだけにしたいが、わいは無理やったから羨ましいで。
生きにくいけど、がんばろな。
わいもストラで眠れなくなる人だけど、先生に相談したら朝まとめて80mg飲んで良いよって言われて夜眠れるようになった。
本音は効果の切れがわかるコンサだけにしたいが、わいは無理やったから羨ましいで。
生きにくいけど、がんばろな。
510優しい名無しさん (バットンキン MM33-T0m1)
2021/09/24(金) 12:23:08.94ID:01ZX2v/gM 次はメモしてから行きます。人の目が気になるのがかなり苦痛といえば伝わりますかね?簡潔にまとるのが苦手でして、、
コンサータもらってからの受診は初めてなんですが、当日はコンサータ飲んでいったほうがいいですか?仕事のときだけ飲みますと先生にはつたえています。
レキサルティ、レクサプロ、ジェイゾロフトというお薬は何度か聞いたことあります。これは耐性がついたりして増量していかないと効きにくくなるという話や太ってしまうというのは聞きました。どうなんでしょうか?
コンサータもらってからの受診は初めてなんですが、当日はコンサータ飲んでいったほうがいいですか?仕事のときだけ飲みますと先生にはつたえています。
レキサルティ、レクサプロ、ジェイゾロフトというお薬は何度か聞いたことあります。これは耐性がついたりして増量していかないと効きにくくなるという話や太ってしまうというのは聞きました。どうなんでしょうか?
511優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-1Brw)
2021/09/24(金) 12:24:08.13ID:C1/0Mb4Ta 人の目気になりすぎてスマホもろくに見れない人は統失入ってるんじゃないの?
いずれにせよADHDもコンサータも関係ない
いずれにせよADHDもコンサータも関係ない
512優しい名無しさん (アウアウクー MM87-L5ld)
2021/09/24(金) 12:26:17.83ID:qtUTFmpRM 耐性がついたり太ったり、っていうのはある程度仕方ないと思うしかないと思うよ
513優しい名無しさん (ササクッテロロ Sp47-mAMS)
2021/09/24(金) 12:34:52.61ID:hSVOnFuip 仕事の日は仕方ないけど、飲んで辛くなるなら飲まなくても良いかと。
コンサ飲んだらこの症状がこれくらい辛くなりますって伝えられるとええな。
他人の視線が気になりすぎて外出が苦痛は発達障害と違う病気な気がするから、先生にきちんと伝えた上でお薬処方してもらった方がええで。発達の薬より種類は多いから合う合わないで選べるし、薬毎に副作用も違う。
コンサ飲んだらこの症状がこれくらい辛くなりますって伝えられるとええな。
他人の視線が気になりすぎて外出が苦痛は発達障害と違う病気な気がするから、先生にきちんと伝えた上でお薬処方してもらった方がええで。発達の薬より種類は多いから合う合わないで選べるし、薬毎に副作用も違う。
514優しい名無しさん (ワッチョイ 124f-ufZ8)
2021/09/24(金) 13:03:47.80ID:aQ5TbI2D0 皆さん、コンで片付けとか掃除は出来るようになりましたか?
515優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-t/PR)
2021/09/24(金) 13:04:53.68ID:Vb/UCFrj0 510です。パソコンからなので、またipが変わるかと思います。
やはり、太るというのは副作用としてでるんですね。
今の18mgでは副作用はまったくなく、日中の眠気がとれるという効果がある感じです。
外出は苦痛までとはいかないですが、仕事ではかなりの苦痛になります。なので甘えているという部分が強いのかもしれないです。
スマホはみられないように自分の顔の近くでみるか、無難なニュースを開く感じです。
統合失調症は妄想や幻聴がなくてもなることはあるんですか?例えばなんですが、ガスの元栓をちゃんとしめたか何度も確認してしまうなど強迫性障害?というものがあったりしますが、これもその一種なのでしょうか。。
やはり、太るというのは副作用としてでるんですね。
今の18mgでは副作用はまったくなく、日中の眠気がとれるという効果がある感じです。
外出は苦痛までとはいかないですが、仕事ではかなりの苦痛になります。なので甘えているという部分が強いのかもしれないです。
スマホはみられないように自分の顔の近くでみるか、無難なニュースを開く感じです。
統合失調症は妄想や幻聴がなくてもなることはあるんですか?例えばなんですが、ガスの元栓をちゃんとしめたか何度も確認してしまうなど強迫性障害?というものがあったりしますが、これもその一種なのでしょうか。。
516優しい名無しさん (ワッチョイ 4bc3-j73R)
2021/09/24(金) 13:41:49.63ID:p7rKNs/Z0 コンやジェイゾロ他SSRIで太ることはかなり少ないよ
>>514
自分はコン飲みはじめてから過集中時以外でもすっと切り替えて片付け出来るようになった
けど、それまでに自力でどうにかしようと物減らしたり整理整頓の仕方をある程度やってたから出来るのであって、コン飲んだら誰でも部屋が綺麗になる訳ではないと思う
>>514
自分はコン飲みはじめてから過集中時以外でもすっと切り替えて片付け出来るようになった
けど、それまでに自力でどうにかしようと物減らしたり整理整頓の仕方をある程度やってたから出来るのであって、コン飲んだら誰でも部屋が綺麗になる訳ではないと思う
517優しい名無しさん (ワッチョイ 124f-ufZ8)
2021/09/24(金) 13:52:09.08ID:aQ5TbI2D0518優しい名無しさん (ワッチョイ 124f-ufZ8)
2021/09/24(金) 13:53:34.07ID:aQ5TbI2D0519優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-t/PR)
2021/09/24(金) 14:10:14.20ID:Vb/UCFrj0 ジェイゾロ太りにくいんですね。調べてみます。
自分は今年で30です。
せっかく精神科を受診することができたので、できるかぎりのことをして仕事をうまくいけるようにしていきたいです。
自分は今年で30です。
せっかく精神科を受診することができたので、できるかぎりのことをして仕事をうまくいけるようにしていきたいです。
520優しい名無しさん (ワッチョイ 4bc3-j73R)
2021/09/24(金) 14:21:50.90ID:p7rKNs/Z0 太りにくいというか食欲不信、特に胃の不快感が出やすい
副作用出ず普段通り食べるとうつで活動量下がってるから太る
ここにいる人達は色々薬飲んではいるけど結局は素人だし、まとめて伝えるのが苦手だったり気になることこのスレに書き込んだものを全部メモアプリにコピペしたら?
副作用出ず普段通り食べるとうつで活動量下がってるから太る
ここにいる人達は色々薬飲んではいるけど結局は素人だし、まとめて伝えるのが苦手だったり気になることこのスレに書き込んだものを全部メモアプリにコピペしたら?
521優しい名無しさん (ワッチョイ 124f-ufZ8)
2021/09/24(金) 14:27:49.78ID:aQ5TbI2D0 >>519
そうなんですね
診察で伝えたいことが上手く言えなかったら、上手く話せないということを伝えて、ここに書いたようなことを書いて先生に渡すといいかも
お薬などで症状が緩和して、良くなって行くといいですね
そうなんですね
診察で伝えたいことが上手く言えなかったら、上手く話せないということを伝えて、ここに書いたようなことを書いて先生に渡すといいかも
お薬などで症状が緩和して、良くなって行くといいですね
522優しい名無しさん (ワッチョイ 1610-jX9h)
2021/09/24(金) 15:21:28.62ID:dHRcT+1a0 このお薬飲んでる時に尿検査したら覚醒剤の成分が出るんですか?
523優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-t/PR)
2021/09/24(金) 15:24:37.89ID:Vb/UCFrj0 10月1日に受診なので、メモ準備していきます。
話をきいてくださって、本当に助かります。
話をきいてくださって、本当に助かります。
524優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-cnHs)
2021/09/24(金) 18:02:14.76ID:MvkEGFJm0525優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-BsSq)
2021/09/24(金) 18:59:22.82ID:dl9HeMe1a >>523
尿検査の内容によるけど、普通の健康診断では検査項目に入っていないため、リトマス紙みたいのに浸すだけなので出ません。尿はその場で処分です。また覚せい剤目的だったら、事前に同意がありますよ。
またコンサータと覚せい剤は成分も違うので、覚せい剤検査では検出されないはずですが。
でも健康診断なら服用していかない方がいいと思うけど。
尿検査の内容によるけど、普通の健康診断では検査項目に入っていないため、リトマス紙みたいのに浸すだけなので出ません。尿はその場で処分です。また覚せい剤目的だったら、事前に同意がありますよ。
またコンサータと覚せい剤は成分も違うので、覚せい剤検査では検出されないはずですが。
でも健康診断なら服用していかない方がいいと思うけど。
526優しい名無しさん (ワッチョイ def9-WEy+)
2021/09/24(金) 18:59:27.39ID:R5/9ebwp0 >>490
とても分かる。
軽症のうちはいいけど、重症の時は
深呼吸しながら寝たふり決め込むしか選択肢が無い。
そしてさ、ひきつった顔してるから絶対寝てないってバレてるよなとか考えだすと呼吸するのすらしんどくなるというか呼吸にまで気を使うようになる。
辛抱たまらず何度途中下車したことか。。。
だれも自分の事など見てない、気のせいだと言い聞かせても、気になりだしたらもうダメ。頓服のデパス飲むと少し楽になるけど、寝たふりしてふから頓服を飲むことすらできなくなる感じ。。。
とても分かる。
軽症のうちはいいけど、重症の時は
深呼吸しながら寝たふり決め込むしか選択肢が無い。
そしてさ、ひきつった顔してるから絶対寝てないってバレてるよなとか考えだすと呼吸するのすらしんどくなるというか呼吸にまで気を使うようになる。
辛抱たまらず何度途中下車したことか。。。
だれも自分の事など見てない、気のせいだと言い聞かせても、気になりだしたらもうダメ。頓服のデパス飲むと少し楽になるけど、寝たふりしてふから頓服を飲むことすらできなくなる感じ。。。
527優しい名無しさん (ワッチョイ def9-WEy+)
2021/09/24(金) 19:04:51.76ID:R5/9ebwp0 飯もそうだね。。。皆と一緒に食事をすると疲れるから
一人で食べるんだけど会社の食堂のような場所だと、
リラックスして食べるなんて無理。
笑い声や話し声が悪口に聞こえて来る時もある。
大勢で食べても疲れる。
一人で食べるのも疲れる。
そして胃を悪くしてゲッソリ。
一人で食べるんだけど会社の食堂のような場所だと、
リラックスして食べるなんて無理。
笑い声や話し声が悪口に聞こえて来る時もある。
大勢で食べても疲れる。
一人で食べるのも疲れる。
そして胃を悪くしてゲッソリ。
528優しい名無しさん (ワッチョイ 4bc3-j73R)
2021/09/24(金) 19:29:05.62ID:p7rKNs/Z0 耳栓つけるなり音楽聴くなり自衛するのが吉
529優しい名無しさん (ワッチョイ c2bd-T0uw)
2021/09/24(金) 20:57:27.93ID:8yVw9jJL0 スマートウォッチ着けてる人いる?
コンサ飲んで人に会うと、信じられない位心拍数上がるんだが
コンサ飲んで人に会うと、信じられない位心拍数上がるんだが
530優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-X0+7)
2021/09/24(金) 21:08:55.03ID:v36ZjNiI0 心拍数は上がりやすくなるね
531優しい名無しさん (ワッチョイ def9-WEy+)
2021/09/24(金) 21:35:51.62ID:R5/9ebwp0 >>529
コンサータ服用開始と同時にスマートウォッチつけるようになった。心拍数は確かに上がってる。
でも服用しないと動けないしやる気ゼロな寝たきり状態になるから仕方なし。気休めにコエンザイムQ10飲んでる。
コンサータ服用開始と同時にスマートウォッチつけるようになった。心拍数は確かに上がってる。
でも服用しないと動けないしやる気ゼロな寝たきり状態になるから仕方なし。気休めにコエンザイムQ10飲んでる。
532優しい名無しさん (ササクッテロロ Sp47-GMTK)
2021/09/24(金) 22:48:10.87ID:pSRJ4MsMp 主治医は長期使用の副作用はないと言っていたが、自分の体感としては長期使用で徐々に神経が敏感になっていくのは間違いないと思う
飲み始めより夕方にクタクタに疲れるなるようになったし、車の運転もすげー疲れるようになった
飲み始めより夕方にクタクタに疲れるなるようになったし、車の運転もすげー疲れるようになった
533優しい名無しさん (ワッチョイ 1610-jX9h)
2021/09/24(金) 22:52:56.67ID:dHRcT+1a0 効果が切れた時どうなりますか?
534優しい名無しさん (ワッチョイ 9f63-6iP1)
2021/09/24(金) 23:10:40.29ID:e4eUTO7z0 >>532
服薬で仕事偏差値30が45になって、やっと人並みに近づけた。
出力されるパフォーマンスは偏差値45に過ぎないが、
元々が偏差値30なのを覚醒剤の一種を気付け薬にして
ハードワークしてるわけだからね。
オフ時の栄養、休養、運動をバランス良くして心身を
労わらないと、バーンアウトしちゃうよ。
服薬で仕事偏差値30が45になって、やっと人並みに近づけた。
出力されるパフォーマンスは偏差値45に過ぎないが、
元々が偏差値30なのを覚醒剤の一種を気付け薬にして
ハードワークしてるわけだからね。
オフ時の栄養、休養、運動をバランス良くして心身を
労わらないと、バーンアウトしちゃうよ。
535優しい名無しさん (ワッチョイ 9e60-X0+7)
2021/09/25(土) 02:32:47.62ID:U8cehHDn0 増やしていたら不注意がまた増え出した気がするんだけど気のせい?似たような経験ある人いる?
536優しい名無しさん (ワッチョイ 16f2-DSKM)
2021/09/25(土) 07:56:05.56ID:tXf5Ef4n0 覚○剤に例えるのは勘違いするバカが出てくるからやめよう
537優しい名無しさん (ササクッテロロ Sp47-GMTK)
2021/09/25(土) 09:28:50.12ID:29DAPtUsp538優しい名無しさん (ワッチョイ 124f-ufZ8)
2021/09/25(土) 10:32:00.91ID:bnv7kQAN0539優しい名無しさん (ワッチョイ 124f-ufZ8)
2021/09/25(土) 10:43:50.76ID:bnv7kQAN0 登録制だったり処方のハードルが高いから何かものすごく薬の効果に期待しすぎてしまってたけど、結局自分の努力が重要なんだよね
考えてみれば当たり前なんだけど
考えてみれば当たり前なんだけど
540優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-GMTK)
2021/09/25(土) 11:02:29.51ID:6kvnxKg/M 努力でどうにもならないところを改善するのがコンサータなんだから物凄く効果のある部類の薬のと思うが
541優しい名無しさん (ワッチョイ c723-Ubt1)
2021/09/25(土) 11:14:36.33ID:6HxbPog+0 コンサータは過去に飲んでいて興味湧いてますし、医者に聞いても処方可能との事ですが、ストラテラ40又は80mgとコンサータとコンサータとインチュニブ1-3gとコンサータのみ、それぞれの組み合わせのメリット、デメリット教えてもらえますでしょうか?
542優しい名無しさん (ワッチョイ 2368-7TOV)
2021/09/25(土) 11:31:23.36ID:bRzL53bL0544優しい名無しさん (ワッチョイ def9-WEy+)
2021/09/25(土) 12:14:34.40ID:4//83dyI0545優しい名無しさん (ワッチョイ 9f63-6iP1)
2021/09/25(土) 12:31:48.40ID:DAzYyDR+0 12時間じゃなく15時間ってタイプもあれば
いいのにね。
いいのにね。
546優しい名無しさん (ワッチョイ 124f-unXI)
2021/09/25(土) 14:48:13.37ID:EZ4OEgG80 自分なんて12時間どころか10時間以内で薬の効き目がなくなるわ
なくなったら怠くて何もできない
27mgだけど。
なくなったら怠くて何もできない
27mgだけど。
547優しい名無しさん (ワッチョイ b719-Ggl8)
2021/09/25(土) 14:54:04.45ID:rS/ehSXK0 12時間で効き目が消えるのであって効果の減退は6〜7時間目ぐらいから始まってると思う
朝飲んで夕方には疲れてぐったりしてる
朝飲んで夕方には疲れてぐったりしてる
548優しい名無しさん (ワッチョイ 4bc3-j73R)
2021/09/25(土) 15:20:43.81ID:LAKUBv2b0 効き始めるまでも1時間ぐらいかかるし実質10時間も効いてなさそう
549優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-2Lmd)
2021/09/25(土) 15:26:55.37ID:2wuI3ghV0 まぁ効くだけありがたいはありがたいよね。飲み始めて1か月ぐらいだけど
16時間ぐらいでパッと効果きれてスヤーっと眠れればいいんだけどねー
どうも仮に効く血中濃度と熟睡できる血中濃度の間に微妙な血中濃度で推移する時間があって
それが前者から後者へ推移するのにある程度時間がかかるとすると
そういう前提の運用なりルーチンの取り決めも考えていく選択肢も出てくるのかもしれない
今後いい睡眠薬とかできてきたりするとまた変わってくるのかもしれないすねしらんけど
16時間ぐらいでパッと効果きれてスヤーっと眠れればいいんだけどねー
どうも仮に効く血中濃度と熟睡できる血中濃度の間に微妙な血中濃度で推移する時間があって
それが前者から後者へ推移するのにある程度時間がかかるとすると
そういう前提の運用なりルーチンの取り決めも考えていく選択肢も出てくるのかもしれない
今後いい睡眠薬とかできてきたりするとまた変わってくるのかもしれないすねしらんけど
550優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-X0+7)
2021/09/25(土) 15:55:06.71ID:SaUh/hO50 コンサータ飲むと不眠になる
551優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-2Lmd)
2021/09/25(土) 16:01:49.07ID:2wuI3ghV0 睡眠薬について簡単に検討してみると
例えば痴呆リスクが言われないとされる
デエビゴによる入眠の改善と起床後の残りについてはどうかについて
自分はデエビゴで寝やすいのでコンサータによって入眠しづらさが出た場合に
こちらはデエビゴで解決するんだけど起きた後に残る感じが解消できてない場合もあるような気がするんですよね
18mgだからちょっと増やすとこちらも解消するのかしらどうなのかといった感じで経過観察って感じすかねしらんですけど
例えば痴呆リスクが言われないとされる
デエビゴによる入眠の改善と起床後の残りについてはどうかについて
自分はデエビゴで寝やすいのでコンサータによって入眠しづらさが出た場合に
こちらはデエビゴで解決するんだけど起きた後に残る感じが解消できてない場合もあるような気がするんですよね
18mgだからちょっと増やすとこちらも解消するのかしらどうなのかといった感じで経過観察って感じすかねしらんですけど
552優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-2Lmd)
2021/09/25(土) 16:37:49.61ID:2wuI3ghV0 今日から27mgになったんだけど
言葉は出てくるような感じがあるので
容量の効力の変化はまだ自分にはあるみたい
ただもしかするとちょっと躁になってる可能性も想定はしうるので
問題を起こさないように注意しようっとーと自戒ついでにレポ
言葉は出てくるような感じがあるので
容量の効力の変化はまだ自分にはあるみたい
ただもしかするとちょっと躁になってる可能性も想定はしうるので
問題を起こさないように注意しようっとーと自戒ついでにレポ
553優しい名無しさん (ワッチョイ def9-WEy+)
2021/09/25(土) 17:15:37.39ID:4//83dyI0 眠剤でサイレース(ロヒプノール)飲むと翌日すごく元気に活動できるのはどうして?
555優しい名無しさん (スッップ Sd32-unXI)
2021/09/25(土) 19:33:00.16ID:B4uQ6Ebdd 効き目がキレてきたら
鬱になる。身体もダルいし、ネガティブな事ばかり浮かんできて希死念慮まででてきた…
合わないんだろうね私には
鬱になる。身体もダルいし、ネガティブな事ばかり浮かんできて希死念慮まででてきた…
合わないんだろうね私には
556優しい名無しさん (ワッチョイ 9f63-6iP1)
2021/09/25(土) 19:37:27.30ID:DAzYyDR+0 >>555
鬱になる
ネガティブな事ばかり
希死念慮
鬱病そのものじゃね?
・1次障害=ADHD
・2次障害=鬱
かもしれないから鬱病治療も平行するって方向で
主治医に相談したら?
あとネガティブな事ばかり浮かぶってのは
認知療法のもっと得意とする所。
「いやな気分よさようなら」
って本を強く強くお勧めする。
鬱になる
ネガティブな事ばかり
希死念慮
鬱病そのものじゃね?
・1次障害=ADHD
・2次障害=鬱
かもしれないから鬱病治療も平行するって方向で
主治医に相談したら?
あとネガティブな事ばかり浮かぶってのは
認知療法のもっと得意とする所。
「いやな気分よさようなら」
って本を強く強くお勧めする。
557優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-cnHs)
2021/09/25(土) 19:45:09.63ID:ZlUSBbkd0558優しい名無しさん (ワッチョイ 4bc3-j73R)
2021/09/25(土) 22:37:13.59ID:LAKUBv2b0 >>553
自分はロヒ飲んでた頃は翌日もぼーっとして駄目だったなぁ
自分はロヒ飲んでた頃は翌日もぼーっとして駄目だったなぁ
559優しい名無しさん (ワッチョイ 124f-ufZ8)
2021/09/26(日) 01:24:37.60ID:GqmXnL720 >>555
コンの副作用に鬱病とか希死念慮も書いてありますね
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/11/1179009G3025.html
>>555さんが元々鬱も併発してたのか、副作用で急に鬱の症状が出るようになったのかわからないので何とも言えないけど
コンの副作用に鬱病とか希死念慮も書いてありますね
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/11/1179009G3025.html
>>555さんが元々鬱も併発してたのか、副作用で急に鬱の症状が出るようになったのかわからないので何とも言えないけど
560優しい名無しさん (ワッチョイ 4bc3-j73R)
2021/09/26(日) 02:02:00.05ID:UTbrzi0u0 ADHDの二次うつってメジャーというかほとんどの人が抱えてると思ってたわ
561優しい名無しさん (ワッチョイ b719-Ggl8)
2021/09/26(日) 02:21:29.95ID:XpkB0eY70 大人のADHDは社会生活に支障をきたしてうつになって病院にかかって発覚するというパターン多いよね
563優しい名無しさん (ワッチョイ 124f-unXI)
2021/09/26(日) 04:36:33.94ID:QOvC8qCl0564優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-Yuzd)
2021/09/26(日) 09:08:28.04ID:Kbpnfbx0a コンサータのんだら逆に眠くなったりあくびが出たりするって人いますか?仕事は頑張れるんだが
量が足りてないのかな?36ngです
量が足りてないのかな?36ngです
565優しい名無しさん (ミカカウィ FF5b-RmKe)
2021/09/26(日) 09:48:21.43ID:Y8RzgyWUF566優しい名無しさん (ワッチョイ 3735-PL4X)
2021/09/26(日) 10:15:41.10ID:KTG4O+To0567優しい名無しさん (ワッチョイ 16b9-2mxq)
2021/09/26(日) 12:18:15.24ID:0dvQTqOx0 髪を5分で切ったが仕上がりかなりいい感じになった
クマが目立ってきたからフレームの太い黒ブチ眼鏡にしたり、コンで色々できるようになった
クマが目立ってきたからフレームの太い黒ブチ眼鏡にしたり、コンで色々できるようになった
568優しい名無しさん (ワッチョイ 16f2-DSKM)
2021/09/26(日) 13:15:17.84ID:iWxwDRPc0 医者から睡眠時間多めに取るように言われてる
特にまだ困ってないけど
特にまだ困ってないけど
569優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-X0+7)
2021/09/26(日) 15:48:12.07ID:OK92BhI6M570優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-Bvby)
2021/09/26(日) 17:09:00.14ID:j3rRMzhC0 コンサータで治療してるけど
転院するにあっって処方可能医はどこかで調べられますか?
転院するにあっって処方可能医はどこかで調べられますか?
571優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-j73R)
2021/09/26(日) 17:49:38.88ID:b4n2tlmLa 台風のせいで自律神経乱れてコン飲んでても動けないわ
脳はシャッキリしてるのに身体が重くて座ってられない
脳はシャッキリしてるのに身体が重くて座ってられない
572優しい名無しさん (ワッチョイ 1663-a4f2)
2021/09/26(日) 18:54:17.62ID:QgL+6zF90 40歳になって両親のいる田舎に帰ることをきめたんだが、数十年通って信頼してた先生と離れるのが悲しい
がコンサータの処方してくれる病院と手帳持ちだがどうやって移行するかとか考えることがいっぱい
がコンサータの処方してくれる病院と手帳持ちだがどうやって移行するかとか考えることがいっぱい
573優しい名無しさん (ワッチョイ def9-WEy+)
2021/09/26(日) 19:14:25.35ID:jLn29eD70 この土日、全くうごけず常に不快感にかられてた。。
酒や安定剤飲みたいが我慢してる。
酒や安定剤飲みたいが我慢してる。
574優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-X0+7)
2021/09/26(日) 20:37:07.62ID:Ck9OzdPP0 飲み続けてて勘繰りというか妄想的なの出てこない?
575優しい名無しさん (ワッチョイ d380-41Mq)
2021/09/27(月) 07:52:56.89ID:CQHxejAj0 これ飲むと趣味が全く楽しくなる
俺だけか?人生楽しくなくなったから飲むの辞めちゃった
俺だけか?人生楽しくなくなったから飲むの辞めちゃった
576優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-cnHs)
2021/09/27(月) 07:55:02.58ID:psWpTVQ70 いきなり矛盾してるが大丈夫か?
578優しい名無しさん (ワッチョイ 16f2-DSKM)
2021/09/27(月) 08:20:10.63ID:PLV0ow9b0 前よりいろんなことできるようになって自己肯定感高まったからそういうのはないな
579優しい名無しさん (ワントンキン MM6e-RFMU)
2021/09/27(月) 08:29:41.89ID:ekSYl7uXM 結構な視覚凹でお店で目的のものは頭ではわかっていても探すのがすごい苦手だし時間がかかる
特に100均やドンキのようなみっちり隙間なく陳列されている所はハードル高い
コンサータ飲み出してから普通に探し当てられるようになった
地味だけどすごい嬉しい効果
必要なものしか買わないのに異様に時間がかかる日常から解放された
特に100均やドンキのようなみっちり隙間なく陳列されている所はハードル高い
コンサータ飲み出してから普通に探し当てられるようになった
地味だけどすごい嬉しい効果
必要なものしか買わないのに異様に時間がかかる日常から解放された
580優しい名無しさん (スップ Sd32-DSKM)
2021/09/27(月) 09:56:31.79ID:w+jmdoNwd 100均やドンキは情報量多すぎて疲れるんだよな
ずっと避けてるけど今なら大丈夫なんだろうか
ずっと避けてるけど今なら大丈夫なんだろうか
581優しい名無しさん (ワントンキン MM6e-RFMU)
2021/09/27(月) 10:29:27.98ID:ekSYl7uXM >>580
個人差はあるけど飲む前よりは疲れなくなった
100均で済むものなのに探すの疲れるからドラストやスーパーで割高な物を買うなんてことは大幅に減った
とは言え今でも定型よりは探すの遅いと思うよ
定型の友人曰く信じられないレベルで遅かったのがちょっと遅かったね、他のものも見てたの?になる感じ
個人差はあるけど飲む前よりは疲れなくなった
100均で済むものなのに探すの疲れるからドラストやスーパーで割高な物を買うなんてことは大幅に減った
とは言え今でも定型よりは探すの遅いと思うよ
定型の友人曰く信じられないレベルで遅かったのがちょっと遅かったね、他のものも見てたの?になる感じ
582優しい名無しさん (ワッチョイ 4bc3-CWbv)
2021/09/27(月) 11:14:20.85ID:XFKiOzMe0 物が多かったり色が多いと情報量多くて疲れるのに
衝動買いで物がどんどん増えて部屋散らかって…
それがストレスになってるって事に気付かなかったなぁ昔は
衝動買いで物がどんどん増えて部屋散らかって…
それがストレスになってるって事に気付かなかったなぁ昔は
583優しい名無しさん (ワッチョイ 124f-ufZ8)
2021/09/27(月) 15:16:18.18ID:rjGCZ/NJ0584優しい名無しさん (ワッチョイ def9-4MxO)
2021/09/27(月) 19:47:40.34ID:1Ow4S5lU0 コンサーター服用量の断捨離
コンサータを服用している時のような活発的な行動が自分の行動パターン・性格として体に染み付けば、服用量はいずれ断捨離できますか?
年単位での話にはなると思うけど。
コンサータを服用している時のような活発的な行動が自分の行動パターン・性格として体に染み付けば、服用量はいずれ断捨離できますか?
年単位での話にはなると思うけど。
585優しい名無しさん (ワッチョイ 9f05-zD50)
2021/09/27(月) 19:52:50.49ID:+mCpbDhh0586優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-Sltw)
2021/09/27(月) 20:56:13.16ID:8WbBZurU0 投薬疲労さえ無ければな
結局、薬で無理やり引っ張り上げてる状態だから
薬効が切れた時もそうだが
休日とかドっと疲れが出て1日中グッタリ横になってるとかよくある
あと、長期服用だと効きも悪くなり増量必至だし
副作用の問題が大きくなるのは今更、私が言わなくても分かるだろう
そんなウマい話ばかりあるわけない
結局、薬で無理やり引っ張り上げてる状態だから
薬効が切れた時もそうだが
休日とかドっと疲れが出て1日中グッタリ横になってるとかよくある
あと、長期服用だと効きも悪くなり増量必至だし
副作用の問題が大きくなるのは今更、私が言わなくても分かるだろう
そんなウマい話ばかりあるわけない
587優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-cnHs)
2021/09/27(月) 21:15:36.97ID:psWpTVQ70588優しい名無しさん (ササクッテロ Sp47-2n1Q)
2021/09/27(月) 21:33:38.05ID:XSg+dRAEp589優しい名無しさん (ワッチョイ 4bc3-CWbv)
2021/09/28(火) 03:31:41.72ID:/E/1MxLR0590優しい名無しさん (ワッチョイ 7f1f-X0+7)
2021/09/28(火) 05:53:27.29ID:pDV805PW0 空きっ腹に飲んだら意識は冴えてるけど頭は眠いまま動いてない
昨日もダメな日だったけど今日もダメな日かも
まあ毎日ダメな日だけどさ
昨日もダメな日だったけど今日もダメな日かも
まあ毎日ダメな日だけどさ
591優しい名無しさん (ワッチョイ 7f1f-X0+7)
2021/09/28(火) 06:19:46.23ID:pDV805PW0 連投ごめん
効きすぎて頭痛というか頭ビキビキしてきたときみんなどうしてる?
頭痛薬飲もうかな
効きすぎて頭痛というか頭ビキビキしてきたときみんなどうしてる?
頭痛薬飲もうかな
592優しい名無しさん (ワッチョイ b35f-HPv3)
2021/09/28(火) 07:19:17.90ID:Hk1R9hXQ0 経験上コンサータで頭痛がするときはほとんど筋肉の緊張が原因
よってストレッチ
特に肩と首
よってストレッチ
特に肩と首
593優しい名無しさん (スッップ Sd32-2F5c)
2021/09/28(火) 07:45:42.61ID:t5PaeNHEd 今コンサータ36mgを1日1錠飲んでて、昨日から倉庫の企業実習受けている身なのだが、仕分け作業でケアレスミスを犯してしまい、その対処として、朝18mg、昼18mgと使い分けて処方してもらおうかっかんがえてるんだが、ありなのだろうか?
594優しい名無しさん (スッップ Sd32-2F5c)
2021/09/28(火) 07:46:36.34ID:t5PaeNHEd ちなみに実習が上手くいけば8時間で働く予定。
595優しい名無しさん (アウアウキー Saef-JCzZ)
2021/09/28(火) 07:48:44.11ID:QVFrXcNoa596優しい名無しさん (ワッチョイ 1610-jX9h)
2021/09/28(火) 08:01:12.96ID:3jgHxGYT0 嘘や自己判断を尊重しがちなADHDだから
597優しい名無しさん (ワントンキン MM6e-RFMU)
2021/09/28(火) 10:34:33.88ID:L+O4h+gNM お盆明けから飲み始めて一週間ずつ増量しながら一番納得できる量を模索中
18mg
初日:これが定型の見てる世界…脳内が静か…でも動悸と腹痛やべぇ
二日目以降:
ただの動悸誘発剤→何も効果ない薬
もう耐性ついたのか本当に効くのか不安になる
27mg
ちょっと飲んだ日の感動に近づいたけどまだうるさい
動悸と食欲不振はほぼなし
36mg
そこそこ脳内静か
動悸と食欲不振は最初は若干→ほぼなし
45mg
これが定型の見てる世界…(一週間効き目変わらず)
動悸が若干→ほぼなし
54mg(今)
効果は45mgと変わらず
副作用だけキツい動悸やばい昼食無理夜は何もできないし寝れない今までみたいに時間経過で慣れて副作用がマシになることがない
45で維持する方向で
18mg
初日:これが定型の見てる世界…脳内が静か…でも動悸と腹痛やべぇ
二日目以降:
ただの動悸誘発剤→何も効果ない薬
もう耐性ついたのか本当に効くのか不安になる
27mg
ちょっと飲んだ日の感動に近づいたけどまだうるさい
動悸と食欲不振はほぼなし
36mg
そこそこ脳内静か
動悸と食欲不振は最初は若干→ほぼなし
45mg
これが定型の見てる世界…(一週間効き目変わらず)
動悸が若干→ほぼなし
54mg(今)
効果は45mgと変わらず
副作用だけキツい動悸やばい昼食無理夜は何もできないし寝れない今までみたいに時間経過で慣れて副作用がマシになることがない
45で維持する方向で
598優しい名無しさん (アウアウクー MM87-L5ld)
2021/09/28(火) 10:51:26.89ID:NppqQzWoM599優しい名無しさん (アウアウウー Sa43-dhez)
2021/09/28(火) 16:30:22.19ID:NhLTEBlSa600優しい名無しさん (ドコグロ MMee-0Bwn)
2021/09/28(火) 19:34:19.04ID:CAqbQrIdM 30分5キロのペースでジョギング始めたんだけど
コンサータ飲んでない時
最大心拍175 途中歩いたら110くらいにすぐ落ちる
ところがコンサータ飲んだ日に測ると
最大心拍185 スピード落としても170-175
運動後20分で心拍120,30分後で103,40分で103
心臓にめちゃくちゃ悪いのではと怖くなってきた
ちなみに四十代後半
コンサータ飲んでない時
最大心拍175 途中歩いたら110くらいにすぐ落ちる
ところがコンサータ飲んだ日に測ると
最大心拍185 スピード落としても170-175
運動後20分で心拍120,30分後で103,40分で103
心臓にめちゃくちゃ悪いのではと怖くなってきた
ちなみに四十代後半
601優しい名無しさん (ワッチョイ 4bc3-CWbv)
2021/09/28(火) 19:35:37.22ID:/E/1MxLR0 年齢的な物が多いのでは…
602優しい名無しさん (ワッチョイ 1e68-RFMU)
2021/09/28(火) 20:14:10.82ID:0Qc2g3g50 いやコンサータ飲むとマジで息切れするしすぐ心拍数上がる
仕事終わりにいつもの電車乗ろうと普段通りのペースで歩いているのにやたら心臓バクバクするし、誰もいない裏道だからマスク取っても息切れする
ストラテラも飲み始めや増量時は同じだったけどすぐに慣れた
コンサータはある程度身体が慣れて副作用が軽くなってもその手の症状は続く
仕事終わりにいつもの電車乗ろうと普段通りのペースで歩いているのにやたら心臓バクバクするし、誰もいない裏道だからマスク取っても息切れする
ストラテラも飲み始めや増量時は同じだったけどすぐに慣れた
コンサータはある程度身体が慣れて副作用が軽くなってもその手の症状は続く
603優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-t/PR)
2021/09/29(水) 01:44:36.13ID:7WV2q4/h0 コンサータとストラテラはどちらのほうが無感情?になりやすいんですか??
604優しい名無しさん (ワッチョイ 1e68-RFMU)
2021/09/29(水) 06:28:59.19ID:AWWn4Zd10 人によって様々だけど自分は圧倒的にストラテラの方が無感情になった
趣味や家庭がある人は要注意
好きなことや子育て等がただの作業になりかねない
それと引き換えにストラテラでADHDの諸症状が大幅に改善する人もいるから難しいところ
趣味や家庭がある人は要注意
好きなことや子育て等がただの作業になりかねない
それと引き換えにストラテラでADHDの諸症状が大幅に改善する人もいるから難しいところ
605優しい名無しさん (ワッチョイ 124f-ufZ8)
2021/09/29(水) 09:33:48.31ID:J6HaILJZ0606優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-t/PR)
2021/09/29(水) 09:51:21.98ID:7WV2q4/h0 怒られると何度も繰り返して考えてしまう反芻思考が結構強くて。
おそらくASDも併発しているからだと思うのですが、気にしないように無感情になれるのであればなりたいなと。
もともと無趣味で影響はすくないと考えています。
また、突発的なことに慌てることもなくせるかなと。
ストラテラのほうが無感情になりやすいのであれば、今飲んでいるコンサータと組み合わせたいですね。
おそらくASDも併発しているからだと思うのですが、気にしないように無感情になれるのであればなりたいなと。
もともと無趣味で影響はすくないと考えています。
また、突発的なことに慌てることもなくせるかなと。
ストラテラのほうが無感情になりやすいのであれば、今飲んでいるコンサータと組み合わせたいですね。
6070928開始で受かるか? (ドコグロ MMee-0Bwn)
2021/09/29(水) 11:54:54.43ID:VxGbMzkMM 600だけど寝起きの心拍59,ゴミ捨て歩いて行った心拍102
今日はストラテラで心拍実験してみる
今日はストラテラで心拍実験してみる
608優しい名無しさん (ワッチョイ b719-Ggl8)
2021/09/29(水) 20:47:53.08ID:bcpWr7+H0 ものすごく口の中が乾くから水分とりまくってお腹たっぷんたぷんだけど一向に渇きは癒えない
心療内科で教わった唾液の出るツボ押してもあんまり効かないな
心療内科で教わった唾液の出るツボ押してもあんまり効かないな
609優しい名無しさん (ワッチョイ d27c-7j45)
2021/09/29(水) 20:58:25.37ID:eQ5thoru0 コンサータは汗が辛いな、外歩きたくなくなる
家の掃除するだけでもすごい汗かく
家の掃除するだけでもすごい汗かく
610優しい名無しさん (ワッチョイ 4bc3-CWbv)
2021/09/29(水) 21:19:29.83ID:KmBdPChH0 副作用は人によるからなぁ
口渇も多汗もないわ
血圧上がる副作用は出たけど元が低過ぎたから至適血圧
一番辛いのは薬切れた時まとめて疲れが来るのと眠気だな
口渇も多汗もないわ
血圧上がる副作用は出たけど元が低過ぎたから至適血圧
一番辛いのは薬切れた時まとめて疲れが来るのと眠気だな
611優しい名無しさん (ワッチョイ 16f2-DSKM)
2021/09/29(水) 21:23:22.31ID:eA3bJaML0 血圧もともと高めだったけどコンサータで下が100だよ
血圧高いと飲めない薬切られそう
血圧高いと飲めない薬切られそう
612優しい名無しさん (ワッチョイ b719-Ggl8)
2021/09/29(水) 22:16:58.10ID:bcpWr7+H0 下が100は大変だなー
コン飲み始めてようやく上が100に届いたぐらいだわ
コン飲み始めてようやく上が100に届いたぐらいだわ
613優しい名無しさん (ワッチョイ 1e68-RFMU)
2021/09/29(水) 23:12:46.49ID:AWWn4Zd10 元は重い副作用じゃないから気にしてなかったけどこのご時世微妙なのがある
服用後14〜15時間後に37〜38度の熱が出て30分以内に平熱に戻ること
コロナ前からずっとそうだから飲んだ時間を逆算して該当する時間帯なら30分以内に解熱すればスルーしてる
主治医もコロナ前から話を聞いていたのでそれで良いって
コンサータ飲んでる人がよく言うことと分かり合えない感覚があって
切れる時によく例えられるスイッチが切れて昼間体に無茶をさせた代償がやってくる感覚を体験したことがない
いつも徐々に切れていって気付けば脳内多動復活してる感じ
服用後14〜15時間後に37〜38度の熱が出て30分以内に平熱に戻ること
コロナ前からずっとそうだから飲んだ時間を逆算して該当する時間帯なら30分以内に解熱すればスルーしてる
主治医もコロナ前から話を聞いていたのでそれで良いって
コンサータ飲んでる人がよく言うことと分かり合えない感覚があって
切れる時によく例えられるスイッチが切れて昼間体に無茶をさせた代償がやってくる感覚を体験したことがない
いつも徐々に切れていって気付けば脳内多動復活してる感じ
6140928開始で受かるか? (ドコグロ MMee-0Bwn)
2021/09/29(水) 23:24:13.35ID:FBXnCAgXM ジョギング5km30分の心拍数の結果
コンサータ 最大心拍175 終了後120
ストラテラ 最大心拍120 終了後80
なんなのこの差怖いんだけど
コンサータ 最大心拍175 終了後120
ストラテラ 最大心拍120 終了後80
なんなのこの差怖いんだけど
615優しい名無しさん (ドコグロ MMee-0Bwn)
2021/09/29(水) 23:35:19.02ID:FBXnCAgXM 処方した医者は運動しても大丈夫と言っていたけど
コンサータが徐放剤であることも何mgからあるかも
知らなかったので聞いた相手が悪かったのかもしれない
最大心拍がMAX振り切れたし寿命の先取りしてるだけな気がして怖くなってきた
一生の鼓動の回数決まっている説もあるくらいだし
皆さんも心拍数測ってみてください
コンサータが徐放剤であることも何mgからあるかも
知らなかったので聞いた相手が悪かったのかもしれない
最大心拍がMAX振り切れたし寿命の先取りしてるだけな気がして怖くなってきた
一生の鼓動の回数決まっている説もあるくらいだし
皆さんも心拍数測ってみてください
616優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-cnHs)
2021/09/29(水) 23:38:58.83ID:W7+l2b8E0 命の先取りはみんな気づいてるから
617優しい名無しさん (ワッチョイ 1610-jX9h)
2021/09/29(水) 23:47:30.03ID:aRcAAy1B0 コンサータ服用者が死ぬ時の死因ってなんだろうね
直ちに影響は無いだろうがそのうち判明してくるだろう
直ちに影響は無いだろうがそのうち判明してくるだろう
618優しい名無しさん (ワッチョイ 1e68-RFMU)
2021/09/29(水) 23:51:07.62ID:AWWn4Zd10 起き抜けじゃないけど安静時心拍数なら測ったことあるので参考までに
コンサータなし 71
18mg 82
27mg 84
36mg 103(9mg増えただけなのに命削ってる感が出てくる)
てか今でも徐放剤も容量も知らないADHD当事者以下の知識の医師がコンサータ処方してるの?出来るの?
そっちの方が驚きだわ
コンサータなし 71
18mg 82
27mg 84
36mg 103(9mg増えただけなのに命削ってる感が出てくる)
てか今でも徐放剤も容量も知らないADHD当事者以下の知識の医師がコンサータ処方してるの?出来るの?
そっちの方が驚きだわ
619優しい名無しさん (ワッチョイ 92ad-cnHs)
2021/09/30(木) 00:05:47.76ID:C8o8dnK40 36はヤバいよね
顔が強張るし体調は異常
身体がおかしくなる
喋りにくくなる
人によるって言うけどこんなん何十ミリも飲んでる人って凄いわ
顔が強張るし体調は異常
身体がおかしくなる
喋りにくくなる
人によるって言うけどこんなん何十ミリも飲んでる人って凄いわ
620優しい名無しさん (ワッチョイ 1256-peBq)
2021/09/30(木) 01:19:39.08ID:DO8OiWO60 切れる時間帯に食欲がどっとくるし脱力感半端ない
日中というか仕事中は飲んでると飲んでないのでは歴然と効果はあるんだけど副作用がどうにも
そして休日は飲まないので一日中寝たきり…
日中というか仕事中は飲んでると飲んでないのでは歴然と効果はあるんだけど副作用がどうにも
そして休日は飲まないので一日中寝たきり…
621優しい名無しさん (ワッチョイ 175f-7j45)
2021/09/30(木) 11:23:01.56ID:hnP89TA40 今日は飲んでもぼんやりが多い
眠くは無いものの表に出ていないだけで体の芯は眠たそう
てか睡眠時間が足りてないんだな
眠くは無いものの表に出ていないだけで体の芯は眠たそう
てか睡眠時間が足りてないんだな
622優しい名無しさん (ワッチョイ 124f-ufZ8)
2021/09/30(木) 17:14:11.76ID:nOlO9ILh0623優しい名無しさん (ササクッテロ Sp47-q08b)
2021/09/30(木) 19:25:08.23ID:A38wIGOjp 4月辺りからコンサータ18mg+27mgずっと飲んでて
食欲減退が酷くてBMIが16になってしまったんだが太る方法誰か教えて欲しい
薬を止める減らす以外の方法で
ここで前にフルグラが良いってレスくれた人いたけど具体的な食事法忘れちゃった申し訳ない
食欲減退が酷くてBMIが16になってしまったんだが太る方法誰か教えて欲しい
薬を止める減らす以外の方法で
ここで前にフルグラが良いってレスくれた人いたけど具体的な食事法忘れちゃった申し訳ない
624優しい名無しさん (ワッチョイ 1210-Ah43)
2021/09/30(木) 19:33:20.80ID:9y8qnWbE0 食えないときはポカリと牛乳飲んどけば何とかなる
626優しい名無しさん (ワッチョイ 9263-0rwE)
2021/09/30(木) 20:51:18.23ID:YQF1pvVW0 >>621
自分の健康に関わることだから、医師に相談した方がいいよ。フルグラは糖質が多いから、気を付けないといけないし。
自分の健康に関わることだから、医師に相談した方がいいよ。フルグラは糖質が多いから、気を付けないといけないし。
627優しい名無しさん (ワッチョイ 4bc3-CWbv)
2021/09/30(木) 21:53:01.90ID:Myzc+k620 太るには食うしかない
628優しい名無しさん (ワッチョイ 9f63-pveB)
2021/09/30(木) 23:46:29.83ID:48AsGbP20 栄養摂取は
・蛋白質
・総カロリー
この2点を意識する事。
蛋白質最安は大豆プロテイン粉。
アマゾンなどの通販が安い。
これで蛋白質を1日に体重の1000分の1摂取。
体重60sなら60g。
あとは総カロリー。
糖質摂取は当然として、
・アマニ油、エゴマ油などのDHA,EPA
・ココナッツオイルなどの中鎖脂肪
これらを大さじ1杯とか2杯とかでカロリー稼ぐ
ってのも手。
・蛋白質
・総カロリー
この2点を意識する事。
蛋白質最安は大豆プロテイン粉。
アマゾンなどの通販が安い。
これで蛋白質を1日に体重の1000分の1摂取。
体重60sなら60g。
あとは総カロリー。
糖質摂取は当然として、
・アマニ油、エゴマ油などのDHA,EPA
・ココナッツオイルなどの中鎖脂肪
これらを大さじ1杯とか2杯とかでカロリー稼ぐ
ってのも手。
629優しい名無しさん (ワッチョイ 1e68-RFMU)
2021/09/30(木) 23:59:02.11ID:uIKt3LPy0 >>623
そこまで痩せて自分でもどうにかしたいなら、まずは栄養バランスよりカロリー
嘔吐してカロリーを無に帰さない範囲で食べられるものを無理なく食べられる範囲で
何も食べないぐらいなら三食お菓子でもいい(飲めるなら牛乳入れると尚よし)
気分を変えるために外食やテイクアウトしてみるとか
そこまで痩せて自分でもどうにかしたいなら、まずは栄養バランスよりカロリー
嘔吐してカロリーを無に帰さない範囲で食べられるものを無理なく食べられる範囲で
何も食べないぐらいなら三食お菓子でもいい(飲めるなら牛乳入れると尚よし)
気分を変えるために外食やテイクアウトしてみるとか
630優しい名無しさん (ワッチョイ e363-ZYQJ)
2021/10/01(金) 00:16:58.03ID:WVTCTRxe0 スーパーのカツ丼弁当とか、500円で1100kcal
あったりする。
食品のカロリー表示に常に注目。
あったりする。
食品のカロリー表示に常に注目。
631優しい名無しさん (ワッチョイ 435f-CeVv)
2021/10/01(金) 08:27:09.44ID:HU1Yqz6J0 ちょっとしたライフハック
寝起き直後にコンサータ飲むと朝の準備が楽
今までは出勤前に飲んでいて、朝の準備は気合いで頑張っていた
このスレの方々からすると、当たり前かもしれないけど
寝起き直後にコンサータ飲むと朝の準備が楽
今までは出勤前に飲んでいて、朝の準備は気合いで頑張っていた
このスレの方々からすると、当たり前かもしれないけど
632優しい名無しさん (ワッチョイ 23c4-vHbb)
2021/10/01(金) 09:10:36.46ID:cLXmkyKb0 コンサータそのものを失くしてしまった
もう嫌だw
もう嫌だw
633優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-6eQU)
2021/10/01(金) 09:48:50.99ID:w/DbIKdda こういうのがあるから俺は意図的に倍処方して貰ってる
分割飲みを要望したらアッサリくれた
分割飲みを要望したらアッサリくれた
634優しい名無しさん (ワッチョイ f35f-s5Jb)
2021/10/01(金) 10:55:28.16ID:FuCEd+ZU0 便にコンサータのカプセルが見えたからピンセットでつまんでみたら中からブチューって謎のプニプニしたやつが出てきた
これは十分に成分吸収できなかったってことか?
これは十分に成分吸収できなかったってことか?
635優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-3m+v)
2021/10/01(金) 12:51:29.06ID:R3i930bRa >>633
管理が厳しい薬ってことわかってるのかな。正直に医師に言って必要な量だけ処方してもらった方がいいよ。
管理が厳しい薬ってことわかってるのかな。正直に医師に言って必要な量だけ処方してもらった方がいいよ。
636優しい名無しさん (ワッチョイ e305-2jfQ)
2021/10/01(金) 13:54:17.99ID:KCXoyFp+0 コンの口渇って上の口蓋がへんなしょっぱい味がして不快!
つねに上の口蓋ペロペロするようになっちまった
インチュニブの口渇とはだいぶ違ってて興味深い
つねに上の口蓋ペロペロするようになっちまった
インチュニブの口渇とはだいぶ違ってて興味深い
637優しい名無しさん (ワッチョイ 8301-AQL2)
2021/10/01(金) 14:09:38.30ID:5sO6oGMr0638優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-6eQU)
2021/10/01(金) 14:30:13.57ID:heNkhOTva639優しい名無しさん (アウアウキー Sa87-WvDn)
2021/10/01(金) 14:37:23.41ID:B/QD+lkba 親の後ろ盾ある奴はいいよな
親の援助がない一人暮らしだとそんなゲーム感覚の遊びなんて出来ない
親の援助がない一人暮らしだとそんなゲーム感覚の遊びなんて出来ない
640優しい名無しさん (ワッチョイ d3c3-nWdW)
2021/10/01(金) 16:49:17.71ID:YSuw+ADQ0 自立支援は?
641優しい名無しさん (ワッチョイ c319-Wf2F)
2021/10/01(金) 17:11:26.63ID:Tx85m+aT0 >>631
ワイは目覚めと共にベッドの中でコンサータを飲まないことには起き上がれない
ワイは目覚めと共にベッドの中でコンサータを飲まないことには起き上がれない
642優しい名無しさん (ワッチョイ cff2-1SGt)
2021/10/01(金) 19:50:06.71ID:8K62kudy0 明日は朝早くから夜まで用事あるからいつもの27mg2錠を時間差で1錠ずつ飲んでみるかな
643優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-3m+v)
2021/10/01(金) 22:54:50.35ID:vftv7DXta >>638
処方箋どおり服用するのがまず鉄則。体調の関係などで服用できない日があるかもだけど、明らかにストック目的とかその日の気分とかやめた方がいいよ。そんなことする馬鹿がいるから規制されるんだよ。
処方箋どおり服用するのがまず鉄則。体調の関係などで服用できない日があるかもだけど、明らかにストック目的とかその日の気分とかやめた方がいいよ。そんなことする馬鹿がいるから規制されるんだよ。
644優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-9aW3)
2021/10/01(金) 23:10:28.34ID:4nc5BgjHa コンサータで視野が広がるってたまに聞くけど
物理的に視界がひろがるのか
それとも精神的認知的に視野が広がるのか
どっちの意味なんだろう
あとこういう本当かどうかもわからない地下でも
グレーなことは控えてほしいかなぁ
最大36までとかひとつに54とか
なる可能性もゼロじゃないとすると
自分等の首しまるからこまっちんぐだよ
物理的に視界がひろがるのか
それとも精神的認知的に視野が広がるのか
どっちの意味なんだろう
あとこういう本当かどうかもわからない地下でも
グレーなことは控えてほしいかなぁ
最大36までとかひとつに54とか
なる可能性もゼロじゃないとすると
自分等の首しまるからこまっちんぐだよ
645優しい名無しさん (ワッチョイ d3c3-nWdW)
2021/10/02(土) 00:59:44.70ID:H0on66Bx0 一日二回飲んでる人って血圧大丈夫なんだろうか…
646優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp47-esge)
2021/10/02(土) 06:17:16.82ID:JJCd8wGrp コンサータの文句言ってる人に「じゃあ飲むのやめれば?」って言っても絶対辞めないのなんで?
647優しい名無しさん (アウアウクー MM47-7baw)
2021/10/02(土) 08:41:27.99ID:Roo47GSKM コンサータオナニーすき
648優しい名無しさん (ワッチョイ 6f68-GALq)
2021/10/02(土) 08:53:05.96ID:nVfSS8gF0 >>644
飲んでない時は視界の中でピントがあっている面積が狭い
ほんとに視線の先しかはっきり見えずあとはぼやけてる
メガネやコンタクトの度数はあってるのに
飲むとピントが合っている面積がぐわっと広がる
視野は同じだけど脳が受け取れる情報量が上がるイメージ
飲んでない時は視界の中でピントがあっている面積が狭い
ほんとに視線の先しかはっきり見えずあとはぼやけてる
メガネやコンタクトの度数はあってるのに
飲むとピントが合っている面積がぐわっと広がる
視野は同じだけど脳が受け取れる情報量が上がるイメージ
649優しい名無しさん (ミカカウィ FFe7-AQL2)
2021/10/02(土) 09:30:39.57ID:OKLwaQ9IF ワクチン打った。
腕上がらない以外は副作用なし
腕上がらない以外は副作用なし
650優しい名無しさん (ワッチョイ ff63-3m+v)
2021/10/02(土) 12:48:26.51ID:U1106tcA0 どうでもいいけどワクチンとコンサータって関係なくない?報告する必要かる?
651優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-F77D)
2021/10/02(土) 13:01:03.71ID:BgpzS+zs0 おまえの感想よりは有用だね
不安な人もいるようだし
不安な人もいるようだし
652優しい名無しさん (ワッチョイ 8301-9PjE)
2021/10/02(土) 13:22:29.23ID:axupMgYz0 最近、ここで色々質問させていただいているものです。
昨日、コンサータ18mg服用開始となってからの初の再受診でした。
ここでメモしてくと良いとアドバイスを受けて、診察を受けました。
先生と話した結果、18mgから27mgに増量になりました。
しかし、メモのことを忘れてしまい、気づいたのは診察終了後でした。
次は、メモを手に持った状態で診察を受けようと思います。
色々アドバイスをいただいたのにすみません。
昨日、コンサータ18mg服用開始となってからの初の再受診でした。
ここでメモしてくと良いとアドバイスを受けて、診察を受けました。
先生と話した結果、18mgから27mgに増量になりました。
しかし、メモのことを忘れてしまい、気づいたのは診察終了後でした。
次は、メモを手に持った状態で診察を受けようと思います。
色々アドバイスをいただいたのにすみません。
653優しい名無しさん (ワッチョイ d3c3-nWdW)
2021/10/02(土) 14:00:36.29ID:H0on66Bx0654優しい名無しさん (ワッチョイ 8301-9PjE)
2021/10/02(土) 14:51:58.95ID:axupMgYz0 >>653
ありがとうございます。
実は話はできたんですが、伝えたいことのいくつかがメモを見なかったことで言えなかったです。
改めて、自分はダメなんだなってことを再確認できました。
27mgを今日初めて飲んだんですが、副作用もまったくなく、今のところは変わりはないですね。
ありがとうございます。
実は話はできたんですが、伝えたいことのいくつかがメモを見なかったことで言えなかったです。
改めて、自分はダメなんだなってことを再確認できました。
27mgを今日初めて飲んだんですが、副作用もまったくなく、今のところは変わりはないですね。
655優しい名無しさん (ワッチョイ d3c3-nWdW)
2021/10/02(土) 14:59:30.44ID:H0on66Bx0656優しい名無しさん (ワッチョイ 8301-9PjE)
2021/10/02(土) 16:06:25.95ID:axupMgYz0657優しい名無しさん (ワッチョイ 6ff9-9LyC)
2021/10/02(土) 20:14:59.31ID:3VMb5HQz0 コンサータ服用、コロナワクチン、MRI、トリプルコンボしてきた。
コロナワクチンの鉄分がMRIで脳みそに詰まるとかいうオカルト言ってるツイッタラー居たけどなんともなかった。
コンサータ服用してる時と、
服用していない時とで、脳ドッグMRIに違いが出るか細かく調べて欲しいけど自己負担だから高い。。。
コロナワクチンの鉄分がMRIで脳みそに詰まるとかいうオカルト言ってるツイッタラー居たけどなんともなかった。
コンサータ服用してる時と、
服用していない時とで、脳ドッグMRIに違いが出るか細かく調べて欲しいけど自己負担だから高い。。。
658優しい名無しさん (ワッチョイ e305-2jfQ)
2021/10/02(土) 21:18:44.25ID:4g9KetjL0 さいきんではワクチンでトマト生えてくるらしいなw
659優しい名無しさん (ワッチョイ 633b-FyS5)
2021/10/02(土) 22:56:07.56ID:WQJPIr1y0 >>658
知らないほうが幸せだったらすまんけど、MRNA入りの野菜は開発段階で良くも悪くも利用される可能性は高そうだね
知らないほうが幸せだったらすまんけど、MRNA入りの野菜は開発段階で良くも悪くも利用される可能性は高そうだね
660優しい名無しさん (ワッチョイ 6ff9-9LyC)
2021/10/03(日) 00:43:42.58ID:TQmSC+PT0 ワクチン打った人の側に近づいただけで体調不良になりニキビが出たとか発言する人が居るという事実。すげぇよね。
原発や放射能汚染水で遺伝子すごいことなってる生物よりすげぇよ。
原発や放射能汚染水で遺伝子すごいことなってる生物よりすげぇよ。
661優しい名無しさん (ワッチョイ c346-FCED)
2021/10/03(日) 01:50:09.28ID:bcfmzbAV0 効くけど勃起不全がね…
663優しい名無しさん (ワントンキン MMff-GALq)
2021/10/03(日) 09:20:29.39ID:w8T8IOtDM ストラテラと併用経験のある方いらっしゃいますか?
コンサータ始めてからストラテラをゆっくり減薬していってるのですが、ゼロにするとコンサータ効いてない時の生活がぐちゃぐちゃになります
コンサータの服用量的に体に無茶させた反動は考えにくく治療前の状態に戻ると言うか…
減らすにつれて感情が戻ってきてコンサータのやる気スイッチも相まって生きるの楽しいと久しぶりに思えたので、効いてない時に最低限生活できる量で併用する方針になったのですが
今はコンサータ27mg、ストラテラ25mgです
ストラテラは40mgから始めたのですがこの量の時点で既に順序付けや感覚過敏に対する効果は頭打ち、更に効きすぎて無感情になるようです
コンサータ始めてからストラテラをゆっくり減薬していってるのですが、ゼロにするとコンサータ効いてない時の生活がぐちゃぐちゃになります
コンサータの服用量的に体に無茶させた反動は考えにくく治療前の状態に戻ると言うか…
減らすにつれて感情が戻ってきてコンサータのやる気スイッチも相まって生きるの楽しいと久しぶりに思えたので、効いてない時に最低限生活できる量で併用する方針になったのですが
今はコンサータ27mg、ストラテラ25mgです
ストラテラは40mgから始めたのですがこの量の時点で既に順序付けや感覚過敏に対する効果は頭打ち、更に効きすぎて無感情になるようです
664優しい名無しさん (ワッチョイ ff63-3m+v)
2021/10/03(日) 10:35:20.20ID:3QRtevqx0 >>663
ストラテラ併用ではないけど
コンサータは即効性があるが効いている時間だけしか効果が出ない
ストラテラやインチュニブは一日一回服用して基本的に24時間くらいは効果がある
なので、ストラテラを服用せずコンサータの薬効(約12時間)が切れれば当然、コンサータを服用する前の生活になりますよ。
単純にストラテラをやめた方がいいかと。インチュニブというのもあります。医師に相談してみて下さい。私はインチュニブ併用です。
コンサータが効いていないときの生活はそこまで深く考える必要もないかと思うけどね。
ストラテラ併用ではないけど
コンサータは即効性があるが効いている時間だけしか効果が出ない
ストラテラやインチュニブは一日一回服用して基本的に24時間くらいは効果がある
なので、ストラテラを服用せずコンサータの薬効(約12時間)が切れれば当然、コンサータを服用する前の生活になりますよ。
単純にストラテラをやめた方がいいかと。インチュニブというのもあります。医師に相談してみて下さい。私はインチュニブ併用です。
コンサータが効いていないときの生活はそこまで深く考える必要もないかと思うけどね。
665優しい名無しさん (ワッチョイ 435f-h8wp)
2021/10/03(日) 13:18:33.54ID:jG0Vc70p0 >>652
メモしたのにメモの存在を忘れる事は薬飲んでてもある事だから仕方がない。
私は必ず触るもの例えばスマホとかにメモと書いたマスキングテープを貼っておく。
物に触った時の違和感→確認→存在を思い出すってやり方にした。
忘れ防止方法は人それぞれだから自分で忘れ難いやり方をあみ出せればいいね。
メモしたのにメモの存在を忘れる事は薬飲んでてもある事だから仕方がない。
私は必ず触るもの例えばスマホとかにメモと書いたマスキングテープを貼っておく。
物に触った時の違和感→確認→存在を思い出すってやり方にした。
忘れ防止方法は人それぞれだから自分で忘れ難いやり方をあみ出せればいいね。
666優しい名無しさん (ワッチョイ 6ff9-9LyC)
2021/10/03(日) 16:12:58.58ID:TQmSC+PT0 >>663
同じ事で以前悩み足掻きました。
ストラテラのみ3年以上継続服用、
コンサータ+ストラテラ併用1年間、
コンサータのみにしてから約1年経過。
ストラテラを弾薬したのは似たようなきっかけでした。
コンサータ+ストラテラ併用でスムーズに活動できるようになり、
あの青色の毒々しいカプセル飲まなくてももう大丈夫なのでは?と思い医師の勧めもあり断薬。
...ストラテラ断薬してからは明らかに忘れ物やケアレスミスが復活。ストラテラって無意識化でしっかり効いていたというか、ありえないケアレスミスや思考上書きが起こる度に昔の不注意超優勢の自分の感覚を思い出して少し懐かくもどかしい気分に。
折角断薬したんだしまた飲むの嫌だったから、不注意を予防するように色々と対策したよ。物は無くさないように定位置に置く。忘れ物しないように(視界で状況判断できるように)持って出かけないといけないものは玄関に置くとか。
慣れるまで3ヶ月以上かかった。というか、今でも無くし物やウッカリ系のミスはなかなか減らないけど、かといってまたストラテラを服用したいなとは思わない。
同じ事で以前悩み足掻きました。
ストラテラのみ3年以上継続服用、
コンサータ+ストラテラ併用1年間、
コンサータのみにしてから約1年経過。
ストラテラを弾薬したのは似たようなきっかけでした。
コンサータ+ストラテラ併用でスムーズに活動できるようになり、
あの青色の毒々しいカプセル飲まなくてももう大丈夫なのでは?と思い医師の勧めもあり断薬。
...ストラテラ断薬してからは明らかに忘れ物やケアレスミスが復活。ストラテラって無意識化でしっかり効いていたというか、ありえないケアレスミスや思考上書きが起こる度に昔の不注意超優勢の自分の感覚を思い出して少し懐かくもどかしい気分に。
折角断薬したんだしまた飲むの嫌だったから、不注意を予防するように色々と対策したよ。物は無くさないように定位置に置く。忘れ物しないように(視界で状況判断できるように)持って出かけないといけないものは玄関に置くとか。
慣れるまで3ヶ月以上かかった。というか、今でも無くし物やウッカリ系のミスはなかなか減らないけど、かといってまたストラテラを服用したいなとは思わない。
667優しい名無しさん (ワッチョイ 6ff9-9LyC)
2021/10/03(日) 16:21:42.52ID:TQmSC+PT0 ストラテラはSNRIにも似た抗うつ作用もあるけど断薬でそれは平気?
668優しい名無しさん (ワッチョイ 6f68-GALq)
2021/10/03(日) 18:04:06.32ID:sMBXEqMW0 >>664 >>666
お返事ありがとうございます。
インチュニブに関しては元が低血圧すぎてコンサータを飲んでも最高血圧が2桁と3桁の間をうろうろしているため主治医は最初から選択肢にないようです
自分の場合コンサータのみだとうっかりミスに気付かぬまま集中して半日の努力が無駄になるなどやらかした時の被害の大きさが治療前よりひどくなりまして…
更に感覚過敏も戻って色々しんどくなることも多く
同じくストラテラは自分のうっかりミスや順序付けや感覚過敏にはしっかり効く縁の下の力持ちだと実感しました
ですが副作用の無気力により楽しいことを楽しめないのは困るので主治医と相談の上で少量から再開してみました
10mgは効果も副作用もなく、25mgだとほぼコンサータ始める前の状態に戻った上に無気力は全くありません
朝起きた時もコンサータ抜けた夜もきちんと家事出来ます
強いて言うなら朝がちょっと抜けがちなので、次の受診で10mgずつ朝晩服用に変えることは相談してみたいなと
今ぐらいの量がベストでコンサータ飲む前の80mgは多すぎて副作用ばかりキツくなると分かって良かったです
ストラテラ単剤での服用期間は半年ほどで主治医が慎重なのでゆっくり減らしたので減薬による離脱症状はないです
かつての私はADHDだと診断されるのに抵抗があり666さんのような対策を試行錯誤して足掻いてそれでもダメだったので腹を括って受診しました
その手のいわゆるライフハックはやり尽くしているので、ストラテラがないと無理なようです
人一倍努力や工夫してもダメなことはそれが素の自分の限界だと受け入れることにしました…
お返事ありがとうございます。
インチュニブに関しては元が低血圧すぎてコンサータを飲んでも最高血圧が2桁と3桁の間をうろうろしているため主治医は最初から選択肢にないようです
自分の場合コンサータのみだとうっかりミスに気付かぬまま集中して半日の努力が無駄になるなどやらかした時の被害の大きさが治療前よりひどくなりまして…
更に感覚過敏も戻って色々しんどくなることも多く
同じくストラテラは自分のうっかりミスや順序付けや感覚過敏にはしっかり効く縁の下の力持ちだと実感しました
ですが副作用の無気力により楽しいことを楽しめないのは困るので主治医と相談の上で少量から再開してみました
10mgは効果も副作用もなく、25mgだとほぼコンサータ始める前の状態に戻った上に無気力は全くありません
朝起きた時もコンサータ抜けた夜もきちんと家事出来ます
強いて言うなら朝がちょっと抜けがちなので、次の受診で10mgずつ朝晩服用に変えることは相談してみたいなと
今ぐらいの量がベストでコンサータ飲む前の80mgは多すぎて副作用ばかりキツくなると分かって良かったです
ストラテラ単剤での服用期間は半年ほどで主治医が慎重なのでゆっくり減らしたので減薬による離脱症状はないです
かつての私はADHDだと診断されるのに抵抗があり666さんのような対策を試行錯誤して足掻いてそれでもダメだったので腹を括って受診しました
その手のいわゆるライフハックはやり尽くしているので、ストラテラがないと無理なようです
人一倍努力や工夫してもダメなことはそれが素の自分の限界だと受け入れることにしました…
669優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-g046)
2021/10/03(日) 21:33:46.61ID:r8a6sdLM0 長すぎ
670優しい名無しさん (オッペケ Sr47-EjYU)
2021/10/03(日) 21:36:36.05ID:Dk7Wb2p4r バカの話はなげぇンだわ
671優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-F77D)
2021/10/03(日) 21:51:37.94ID:36fMHmWR0 薬飲んでから書き込めや
ただでさえわけわからんレスが多いんだわ
ただでさえわけわからんレスが多いんだわ
672優しい名無しさん (ワッチョイ 8301-9PjE)
2021/10/04(月) 09:05:55.77ID:slyPvcbT0 >>665
アドバイスをありがとうございます。
抜けや忘れ物、不注意が多いだけでこんなに苦労するのって辛いですよね。
適した仕事がなんなのかわからないです。
倉庫や工場系でも、不注意という症状でミスを犯してしまう。
それが重なっていくと信用がなくなっていく。
もちろん対策をしていても、ミスしてしまう日はある。
アドバイスをありがとうございます。
抜けや忘れ物、不注意が多いだけでこんなに苦労するのって辛いですよね。
適した仕事がなんなのかわからないです。
倉庫や工場系でも、不注意という症状でミスを犯してしまう。
それが重なっていくと信用がなくなっていく。
もちろん対策をしていても、ミスしてしまう日はある。
673優しい名無しさん (ワッチョイ 6ff9-9LyC)
2021/10/04(月) 10:18:27.06ID:E29UHum80 >>668
心こもったご返信、響きました。
ストラテラ少量再開してみようかという気になりました。
>>長文アンチ勢
あん?人が一生懸命頑張った事にケチつけてんじゃねーぞこらぁ
ドラケンくん鬼オコやぞ!
心こもったご返信、響きました。
ストラテラ少量再開してみようかという気になりました。
>>長文アンチ勢
あん?人が一生懸命頑張った事にケチつけてんじゃねーぞこらぁ
ドラケンくん鬼オコやぞ!
674優しい名無しさん (オッペケ Sr47-P56J)
2021/10/04(月) 14:10:13.73ID:odugWpUhr アンナカ疲れた
コンサータくれ
コンサータくれ
675優しい名無しさん (ドコグロ MMff-NRmb)
2021/10/04(月) 18:30:50.52ID:LZ5oVh2yM これ目は覚めるけどワーキングメモリが必要な試験とか
逆に頭全然働かなくなるぞ 受験生とか知的労働者は絶対に使っちゃダメ
逆に頭全然働かなくなるぞ 受験生とか知的労働者は絶対に使っちゃダメ
676優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-F77D)
2021/10/04(月) 19:35:20.84ID:TlVw8c2L0 >>673
でも自分意識してるからか長文書かないじゃん
でも自分意識してるからか長文書かないじゃん
677優しい名無しさん (ワッチョイ e363-ZYQJ)
2021/10/05(火) 00:29:37.98ID:hA+mlMiF0 長文がダメなんじゃなく、読みにくい長文がダメなのよ。
長文書く時はなるべくPCから書く。
一度ワープロで書き、推敲して、それから投稿。
こうすればウザがられないと思うよ。
あと改行はお早めに。
長文書く時はなるべくPCから書く。
一度ワープロで書き、推敲して、それから投稿。
こうすればウザがられないと思うよ。
あと改行はお早めに。
678優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-F77D)
2021/10/05(火) 00:36:41.31ID:KKvp8Qc/0 まぁ誰にも読まれなくなるだけだからね
注意してもらえるうちが華だよ
注意してもらえるうちが華だよ
679優しい名無しさん (ワッチョイ ff7c-lQk+)
2021/10/05(火) 00:36:48.66ID:zuwuJ7Wr0 個人的には過集中出やすくなるかな
仮に受験生が服薬したとして都合良く受験勉強に過集中できるか、そこに興味を持てるのか
手元にスマホとかあったらTwitterに過集中して他の事何も手につかなくなるオチなんじゃないかなぁ
仮に受験生が服薬したとして都合良く受験勉強に過集中できるか、そこに興味を持てるのか
手元にスマホとかあったらTwitterに過集中して他の事何も手につかなくなるオチなんじゃないかなぁ
680優しい名無しさん (ワッチョイ e363-ZYQJ)
2021/10/05(火) 00:41:36.14ID:hA+mlMiF0 >>679
このスレだったと思ったけど、高校生だったかがコンサート
飲み始めて偏差値爆上げだってさ。
・服薬開始前は勉強初めて5分後にはスマフォ。
・服薬してからは勉強への集中が持続
だって。
過集中が起きやすくなるってより、
・注意の脱線防止
・注意の切り替え
など注意の自己操縦が上手くなる感じじゃね?
このスレだったと思ったけど、高校生だったかがコンサート
飲み始めて偏差値爆上げだってさ。
・服薬開始前は勉強初めて5分後にはスマフォ。
・服薬してからは勉強への集中が持続
だって。
過集中が起きやすくなるってより、
・注意の脱線防止
・注意の切り替え
など注意の自己操縦が上手くなる感じじゃね?
681優しい名無しさん (ワッチョイ d3c3-nWdW)
2021/10/05(火) 01:05:21.79ID:PVKd/y5A0 >>679
切り替えが上手くいくようになるから個人的には勉強へとっかかりやすくなるとは思うよ
普段はダラダラして教科書とノート開いてやり出すまでが出来ないけど、コン飲んだら教科書とノート開くまではすっと出来るようになる
でも過集中になって勉強モードになるかどうかはその人のやる気によるだろうなぁ
切り替えが上手くいくようになるから個人的には勉強へとっかかりやすくなるとは思うよ
普段はダラダラして教科書とノート開いてやり出すまでが出来ないけど、コン飲んだら教科書とノート開くまではすっと出来るようになる
でも過集中になって勉強モードになるかどうかはその人のやる気によるだろうなぁ
682優しい名無しさん (ワッチョイ ff7c-lQk+)
2021/10/05(火) 01:26:38.30ID:zuwuJ7Wr0683優しい名無しさん (ワッチョイ b368-SvNQ)
2021/10/05(火) 09:41:52.35ID:8vNVQinq0 目は覚めているけれど、メールで金額を確認して
スマホで振り込みができない
メールを見るってハードル高い
スマホで振り込みができない
メールを見るってハードル高い
684優しい名無しさん (ドコグロ MMff-NRmb)
2021/10/05(火) 11:07:03.38ID:oEFOXyH4M >>683
一日中眠いのはおそらく睡眠と食事両方改善したらマシになるよ
睡眠はセロトニンに作用するジェイゾロフトを夜飲むことで改善された気がする
ただspo2はかるスマートウォッチで見ると酸素が90%まで
落ちてる時があるので睡眠時無呼吸症候群の治療したほうが
いいのかもと思った
食事は炭水化物や揚げ物食べるとぼーっとするので夜までは
野菜ジュースとか塩茹で野菜のみにしてるわ
特に米とかパンとか加工食品は夕方以前に食べたらマジであかん
夜はぼーっとするの利用して寝ればいいだけだしなんでも食べる
一日中眠いのはおそらく睡眠と食事両方改善したらマシになるよ
睡眠はセロトニンに作用するジェイゾロフトを夜飲むことで改善された気がする
ただspo2はかるスマートウォッチで見ると酸素が90%まで
落ちてる時があるので睡眠時無呼吸症候群の治療したほうが
いいのかもと思った
食事は炭水化物や揚げ物食べるとぼーっとするので夜までは
野菜ジュースとか塩茹で野菜のみにしてるわ
特に米とかパンとか加工食品は夕方以前に食べたらマジであかん
夜はぼーっとするの利用して寝ればいいだけだしなんでも食べる
685優しい名無しさん (ワッチョイ d3c3-nWdW)
2021/10/05(火) 11:11:39.49ID:PVKd/y5A0 炭水化物や揚げ物でぼーっとするのは血糖値急激に上がって下がるから
GI値低いもの食べれば問題ないよ
GI値低いもの食べれば問題ないよ
686優しい名無しさん (ワッチョイ 6f60-7baw)
2021/10/05(火) 13:41:16.46ID:pKtiGKAS0 コンサータも血糖値スパイクには負けるよね。わかる。
687優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-6eQU)
2021/10/05(火) 14:43:24.75ID:ViUVs00Ra 我慢できずにさっき飲んじゃった
キモチ〜
キモチ〜
688優しい名無しさん (ガックシ 067f-XShL)
2021/10/05(火) 15:20:07.88ID:0/TNxyNy6 最近飲み始めたんですけど、一番困ってた眠気に効いたのはいいものの、起きてるだけで授業に集中できるとかは全然感じません(むしろさらにボーッとしてる気もする)。こんなもんですか?
689優しい名無しさん (ワッチョイ 6f60-7baw)
2021/10/05(火) 15:36:32.39ID:pKtiGKAS0 どういうタイプのadhdか分からないしどの程度集中出来るかを期待しているのも分からないが、飲めば勝手に健常者でも多くが好きではない授業みたいなものに自動で集中出来る訳ではないからなあ。
眠気は無くボーッとしてる感あるなら効いてるんじゃね。
眠気は無くボーッとしてる感あるなら効いてるんじゃね。
691優しい名無しさん (ワッチョイ 6ff9-9LyC)
2021/10/05(火) 18:10:39.62ID:f6Z78Wno0 うんうん。うちら元々興味のない物事にはまったく集中できないじゃん。
授業中ボケーっとしてるのは勉強大好きマンや成績上位ランクinマン以外は健常でもそうだと思うよ。
授業中ボケーっとしてるのは勉強大好きマンや成績上位ランクinマン以外は健常でもそうだと思うよ。
692優しい名無しさん (ワッチョイ b368-SvNQ)
2021/10/05(火) 19:59:28.80ID:8vNVQinq0 眠気に関しては問題は感じていないけど?
しなければならなくても、面倒と感じることはできない
しなければならなくても、面倒と感じることはできない
693優しい名無しさん (ガックシ 067f-XShL)
2021/10/05(火) 20:12:15.28ID:+I4xXdSf6 最近飲み始めたんですけど、一番困ってた眠気に効いたのはいいものの、起きてるだけで授業に集中できるとかは全然感じません(むしろさらにボーッとしてる気もする)。こんなもんですか?
694優しい名無しさん (ガックシ 067f-XShL)
2021/10/05(火) 20:13:56.50ID:+I4xXdSf6 皆さま返信ありがとうございます。
間違って同文送信になってしまいました。
もう少し様子を見てみようかなと思います。
間違って同文送信になってしまいました。
もう少し様子を見てみようかなと思います。
695優しい名無しさん (ワッチョイ d3c3-nWdW)
2021/10/06(水) 00:10:25.58ID:old72/Br0 もう少し様子見て先生に相談して増量してみたら?
過集中モード入って栗の鬼皮ひたすら剥いてたら4時間経ってたわ…
過集中モード入って栗の鬼皮ひたすら剥いてたら4時間経ってたわ…
696優しい名無しさん (アウアウウー Sa27-9aW3)
2021/10/06(水) 07:40:50.35ID:ijCYBk6Ma たまにストレスが強くなるとアカシジアっぽい多動がでて
家の中を動き回ってしまうんだけど
コンサータを飲むとこれがでなくなる
ADHDといっても傾向だって話はあるけど
この点だけで判断していいかはわからないけど
どうも自分はまじでADHDなんじゃないかと思ってくる…
家の中を動き回ってしまうんだけど
コンサータを飲むとこれがでなくなる
ADHDといっても傾向だって話はあるけど
この点だけで判断していいかはわからないけど
どうも自分はまじでADHDなんじゃないかと思ってくる…
697優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-iZze)
2021/10/06(水) 09:47:13.49ID:A8bSIoOuM 精神と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540643373/-50
「野菜中心」の食事で自殺半減 成人9万人の食事調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0901Q_Z01C13A2CR0000/
自殺するリスクが男性で47%、女性で46%に下がった。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1540643373/-50
「野菜中心」の食事で自殺半減 成人9万人の食事調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0901Q_Z01C13A2CR0000/
自殺するリスクが男性で47%、女性で46%に下がった。
698優しい名無しさん (スプッッ Sd1f-wzlE)
2021/10/06(水) 11:02:53.78ID:NUl5HqcYd ここも該当者多いと思うから書いとく
朝眠い午前中怠い15時以降ならシャキーン(`・ω・´)ならフクロウ型体質なので苓桂朮甘湯
自分も中年だけどまだ2日程だが午前中の頭の冴え方が違って感動してる
症状改善には個人差があり、早い人は数日で効果が出るが、2〜8週間ほどかかる人もいる
フクロウ型体質とは?
https://tsukamotoclinic.com/2019/06/13/vol25_201906/
人は早起きが得意で活気があり寝付きも良いヒバリ型と、朝が苦手で午後3時以降に元気になるフクロウ型に大別されるそうです。フクロウ型は寝付きが悪く、体力がなくて疲れやすく、肩こり・めまい・頭痛などに悩まされやすいそうです。起立性調節障害の症状とかなり似ていますね。
https://www.yamauchi-cli.com/essei/essei12.html
このフクロー型の人に、漢方では、苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)という漢方薬(健康保険適用)がよく効く例が多いのです。
この処方が合う人では、めまい、肩こり、頭痛、倦怠感は短期間で軽減し、手足が温まり、朝はすぐ起きやすくなります。
胃内停水が減って、胃の膨満感、はきけ、もおさまり、気分は晴れやかに、体も軽くなり、勉強も仕事もどんどんできるようになります。
このタイプの人は世の中に20−30%もいるそうです。
アトピーの患者さんにも苓桂朮甘湯がよく合う人がいますね。体力がない、低血圧、不安感、不眠、立ちくらみ、上逆感、足の冷え、胃内停水などのうち、いくつかを目標に、単独または他の処方(胃腸を丈夫にする補中益気湯など)と一緒に処方させていただいております。
朝眠い午前中怠い15時以降ならシャキーン(`・ω・´)ならフクロウ型体質なので苓桂朮甘湯
自分も中年だけどまだ2日程だが午前中の頭の冴え方が違って感動してる
症状改善には個人差があり、早い人は数日で効果が出るが、2〜8週間ほどかかる人もいる
フクロウ型体質とは?
https://tsukamotoclinic.com/2019/06/13/vol25_201906/
人は早起きが得意で活気があり寝付きも良いヒバリ型と、朝が苦手で午後3時以降に元気になるフクロウ型に大別されるそうです。フクロウ型は寝付きが悪く、体力がなくて疲れやすく、肩こり・めまい・頭痛などに悩まされやすいそうです。起立性調節障害の症状とかなり似ていますね。
https://www.yamauchi-cli.com/essei/essei12.html
このフクロー型の人に、漢方では、苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)という漢方薬(健康保険適用)がよく効く例が多いのです。
この処方が合う人では、めまい、肩こり、頭痛、倦怠感は短期間で軽減し、手足が温まり、朝はすぐ起きやすくなります。
胃内停水が減って、胃の膨満感、はきけ、もおさまり、気分は晴れやかに、体も軽くなり、勉強も仕事もどんどんできるようになります。
このタイプの人は世の中に20−30%もいるそうです。
アトピーの患者さんにも苓桂朮甘湯がよく合う人がいますね。体力がない、低血圧、不安感、不眠、立ちくらみ、上逆感、足の冷え、胃内停水などのうち、いくつかを目標に、単独または他の処方(胃腸を丈夫にする補中益気湯など)と一緒に処方させていただいております。
699優しい名無しさん (ワッチョイ d3c3-nWdW)
2021/10/06(水) 13:13:28.04ID:old72/Br0 朝眠い午前中怠い午後も怠い18時ぐらいから元気になる
700優しい名無しさん (ワッチョイ cff2-1SGt)
2021/10/06(水) 14:42:54.59ID:urICPyxV0 54にしてから半年。
今まで絶好調だったけど最近飲んで9時間くらいで眠気や疲れが。
食欲も復活して来て体重が落ちなくなって来た。
今後が不安。
今まで絶好調だったけど最近飲んで9時間くらいで眠気や疲れが。
食欲も復活して来て体重が落ちなくなって来た。
今後が不安。
701優しい名無しさん (ササクッテロル Sp47-jBnh)
2021/10/06(水) 21:21:11.31ID:ltku7T5kp 汚い話だけどコンサータ飲み始めてから副作用?で毎日モリモリ出てたウンピが3日に1回になった
しかも今までほんのりソフト柔らかウンピだったのに溜まりに溜まったせいか、カッチカチの極太一本固ウンピで毎回捻り出すときにケツの穴が裂けそうになって半泣きでウンピしてる
自分は乳製品アレルギーあるから最近毎日乳製品摂取して無理矢理ゲリぴでカチカチウンピ回避してるけど、乳製品アレルギーの影響かオナラが止まらなくて職場でも静まり返ってるオフィスでガスが溜まってる音がお腹からグゥウヴァうううって鳴ってしまって恥ずかしすぎで気まずくて困ってる
お腹の中常にガスでいっぱいだから腹痛もあるし
コンサータの代償…泣
しかも今までほんのりソフト柔らかウンピだったのに溜まりに溜まったせいか、カッチカチの極太一本固ウンピで毎回捻り出すときにケツの穴が裂けそうになって半泣きでウンピしてる
自分は乳製品アレルギーあるから最近毎日乳製品摂取して無理矢理ゲリぴでカチカチウンピ回避してるけど、乳製品アレルギーの影響かオナラが止まらなくて職場でも静まり返ってるオフィスでガスが溜まってる音がお腹からグゥウヴァうううって鳴ってしまって恥ずかしすぎで気まずくて困ってる
お腹の中常にガスでいっぱいだから腹痛もあるし
コンサータの代償…泣
702優しい名無しさん (ワッチョイ d3c3-nWdW)
2021/10/06(水) 22:18:40.76ID:old72/Br0 食物繊維と油摂りなはれ
アレルギー反応は下手したら命に関わるよ
アレルギー反応は下手したら命に関わるよ
703優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-HbR/)
2021/10/06(水) 23:08:23.18ID:Env1f91F0704優しい名無しさん (ワッチョイ c319-Wf2F)
2021/10/07(木) 00:53:56.04ID:WvxZhSNJ0 市販薬ならばコーラックMgは酸化マグネシウムで出来てるから優しく出してくれるで
705優しい名無しさん (ワッチョイ 435f-h8wp)
2021/10/07(木) 00:58:25.49ID:9o75LZer0 ボーッとするの血糖値の上下でなるんか…
かと言って低糖質だと血圧低いから頭起きないんだよなぁ。
かと言って低糖質だと血圧低いから頭起きないんだよなぁ。
706優しい名無しさん (ワッチョイ 6f4c-HXdM)
2021/10/07(木) 02:44:41.53ID:tqjOfwMH0 いつも2時間半くらいで目が覚める。寝るのは22時〜23時。いつもはまた眠剤飲めば、何とか眠れるんだけど今夜は全然な眠くならない。このまま起きてて朝方にコンサータ入れたら夕方位まで動けますかね?
707優しい名無しさん (ワッチョイ ff63-3m+v)
2021/10/07(木) 05:34:39.81ID:zyGlQQO30 >>705
低血糖と低血圧は関係ないよ。低血糖症は血糖の上がり下がりの幅が激しいのが原因。なので症状名がミスリードを生むけど、血糖が上がりやすいのは控えた方がいいってことになる。
血糖が降下して倒れる寸前までいけば上げるために砂糖入りの食べ物や飲み物を補給する。この症状を放置すると糖尿病に移行しやすいが、保険適用で検査してくれないんだよね。
あと低血糖症はADHDと似た症状があるのでADHDと誤診されやすいというのもあるらしい。
低血糖と低血圧は関係ないよ。低血糖症は血糖の上がり下がりの幅が激しいのが原因。なので症状名がミスリードを生むけど、血糖が上がりやすいのは控えた方がいいってことになる。
血糖が降下して倒れる寸前までいけば上げるために砂糖入りの食べ物や飲み物を補給する。この症状を放置すると糖尿病に移行しやすいが、保険適用で検査してくれないんだよね。
あと低血糖症はADHDと似た症状があるのでADHDと誤診されやすいというのもあるらしい。
708優しい名無しさん (ワッチョイ ff63-3m+v)
2021/10/07(木) 05:51:03.03ID:zyGlQQO30 >>701
医師に相談しなよ。乳製品アレルギーなら乳製品はアウト。日本人に多い乳糖不耐症の方では?乳製品を摂るとお腹を壊しやすい症状。
あとそんな過剰な表現しなくてもいいだろ。本当に困っているのであっても書き方を考えた方がいい。
医師に相談しなよ。乳製品アレルギーなら乳製品はアウト。日本人に多い乳糖不耐症の方では?乳製品を摂るとお腹を壊しやすい症状。
あとそんな過剰な表現しなくてもいいだろ。本当に困っているのであっても書き方を考えた方がいい。
709優しい名無しさん (ササクッテロル Sp47-jBnh)
2021/10/07(木) 08:37:13.21ID:sTCvrI29p 皆さんありがとうございます。主治医に副作用の件は相談してみます。
不快な書き方してしまったみたいで、すみませんでした。
不快な書き方してしまったみたいで、すみませんでした。
710優しい名無しさん (ワッチョイ e305-2jfQ)
2021/10/07(木) 11:44:20.87ID:2GNZXe9T0 なんでみんな、食いもんだとか酸化マグネシウムだの、迂遠なことすっかなー
711優しい名無しさん (ワッチョイ 631f-7baw)
2021/10/07(木) 13:04:24.58ID:BfADnEo90 昨日久々にコン飲まないで仕事したら
脳内にモヤがかかりぼんやりとした眠気が続き文章が目に入ってるのに理解できないコンボ発動
飲む前ってこんな感じだったのか、よく仕事してたなと思った
...日記か!
脳内にモヤがかかりぼんやりとした眠気が続き文章が目に入ってるのに理解できないコンボ発動
飲む前ってこんな感じだったのか、よく仕事してたなと思った
...日記か!
713優しい名無しさん (ワッチョイ 6f4c-HXdM)
2021/10/07(木) 13:09:39.53ID:tqjOfwMH0 睡眠不足の日は36飲んでも寝ちゃう
714優しい名無しさん (ワッチョイ 23c4-AMGU)
2021/10/07(木) 14:25:58.65ID:NPDPEZnt0 自分の場合は、本来ならそろそろ寝る時間って時に仕事しないといけないとかでコンサータ飲んで、更にブラックコーヒーを2杯ほど飲むと、そこから12時間は全く眠気なしで運転も可能
帰宅後、一度少し眠気が来るけどそれを超越すると、そこから更に12時間くらい寝れなくなって通算36時間くらい起きっぱなしになる事があるよ
眠気が来たら7時間くらい寝て、その6時間後にまた眠気がきてそこからは15時間くらい爆睡しちゃう
あと便秘はほんとに酷くなる
鹿のう〇ちみたいなのしか出ない
帰宅後、一度少し眠気が来るけどそれを超越すると、そこから更に12時間くらい寝れなくなって通算36時間くらい起きっぱなしになる事があるよ
眠気が来たら7時間くらい寝て、その6時間後にまた眠気がきてそこからは15時間くらい爆睡しちゃう
あと便秘はほんとに酷くなる
鹿のう〇ちみたいなのしか出ない
715優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-HbR/)
2021/10/07(木) 15:38:15.14ID:D2JRqNKcM >>684
朝起きてすぐ薬飲んで、30分でシャキーン!として調子いいのに朝ごはんもしくはお菓子食べたらもう夜まで眠いんだ。
あなたのコメント読んで、試しに今日のご飯を今まで抜いたら元気に動けた。
しかしさっき柿ピー小袋食べた後、いつも通り眠くなってしまった
俺太ってるからこれを機に食事を見直す
まじで有益コメントだった、ありがとう
朝起きてすぐ薬飲んで、30分でシャキーン!として調子いいのに朝ごはんもしくはお菓子食べたらもう夜まで眠いんだ。
あなたのコメント読んで、試しに今日のご飯を今まで抜いたら元気に動けた。
しかしさっき柿ピー小袋食べた後、いつも通り眠くなってしまった
俺太ってるからこれを機に食事を見直す
まじで有益コメントだった、ありがとう
716優しい名無しさん (ワッチョイ 6f4c-HXdM)
2021/10/07(木) 15:49:00.39ID:tqjOfwMH0 今朝の4時頃に36飲んだのに昼の14時くらいに、猛烈な眠気が襲ってきて今まで爆睡してた。これって量増やせばもうちょい長く効きますか?
718優しい名無しさん (ワッチョイ 6ff9-9LyC)
2021/10/07(木) 19:34:24.30ID:B4hZ1YnR0 >>716
増やしても変わらない。
体が元気に動く間に基礎体力をつけなされ。
基礎体力づくり、コン服用したらやるべき重要項目。
今までグータラしてたのに急に色々活動したら
そりゃ体は疲れるし、
猛烈な眠気や怠さが襲ってくるのは当たり前。
運動・栄養・睡眠、とても大事。
増やしても変わらない。
体が元気に動く間に基礎体力をつけなされ。
基礎体力づくり、コン服用したらやるべき重要項目。
今までグータラしてたのに急に色々活動したら
そりゃ体は疲れるし、
猛烈な眠気や怠さが襲ってくるのは当たり前。
運動・栄養・睡眠、とても大事。
719優しい名無しさん (ワッチョイ c319-Wf2F)
2021/10/07(木) 20:47:00.31ID:WvxZhSNJ0720優しい名無しさん (ドコグロ MMff-NRmb)
2021/10/07(木) 21:24:02.45ID:1tAt24OPM 服用始めてから数ヶ月スレ見てるけど舌先や口内に症状出るの俺だけ?
舌先に高確率で口内炎みたいなのできるし唾が出なくなるのか
やたらと歯の内側の感触が気になる
口内が乾燥するということは体内の粘膜もやられてそうで発癌しそうだ
心拍数もやたらと上がるしこれ命削る薬だと思うわ
目は確実に覚めるけどね
舌先に高確率で口内炎みたいなのできるし唾が出なくなるのか
やたらと歯の内側の感触が気になる
口内が乾燥するということは体内の粘膜もやられてそうで発癌しそうだ
心拍数もやたらと上がるしこれ命削る薬だと思うわ
目は確実に覚めるけどね
721優しい名無しさん (ドコグロ MMff-NRmb)
2021/10/07(木) 21:27:35.95ID:1tAt24OPM722優しい名無しさん (ワッチョイ d3c3-nWdW)
2021/10/07(木) 22:08:45.89ID:h4QkRET00 >>720
飲み始めに顔に吹き出物と口内炎大量に出来た
先生に連絡→皮膚科行ってくださいで皮膚科受診
皮膚科の先生「飲み始めてどんどん悪化するなら薬の影響だと思うけど、飲み続けても減っていってるなら違うんじゃないかなぁなんとも言えないけど」
「とりあえず薬とビタミン剤と漢方薬出しとくから2週間経っても治らないならまた来てね」
で薬飲んだり塗ったりして吹き出物も口内炎も綺麗に治った
それ以降出てない
水は意識して飲むようにしてる
飲み始めに顔に吹き出物と口内炎大量に出来た
先生に連絡→皮膚科行ってくださいで皮膚科受診
皮膚科の先生「飲み始めてどんどん悪化するなら薬の影響だと思うけど、飲み続けても減っていってるなら違うんじゃないかなぁなんとも言えないけど」
「とりあえず薬とビタミン剤と漢方薬出しとくから2週間経っても治らないならまた来てね」
で薬飲んだり塗ったりして吹き出物も口内炎も綺麗に治った
それ以降出てない
水は意識して飲むようにしてる
723優しい名無しさん (ササクッテロリ Sp03-znPK)
2021/10/08(金) 00:42:12.17ID:X8RAVV25p >>707
健康診断で血圧は上100ビタなんだけど血糖は確か基準より真ん中から少し上くらいな気がしたから糖尿病とかにならない限り血圧は関係ないのね…
脳が糖分を欲してる!って感覚はもしかしたら高かった血糖値が下降し始めてる予兆とかなんかね。
朝グラノーラとかパンとか高gi値のしか食べてなかったからオールブランに変えるわ…サンクス
健康診断で血圧は上100ビタなんだけど血糖は確か基準より真ん中から少し上くらいな気がしたから糖尿病とかにならない限り血圧は関係ないのね…
脳が糖分を欲してる!って感覚はもしかしたら高かった血糖値が下降し始めてる予兆とかなんかね。
朝グラノーラとかパンとか高gi値のしか食べてなかったからオールブランに変えるわ…サンクス
724優しい名無しさん (ワッチョイ 064c-uv/n)
2021/10/09(土) 06:05:41.73ID:UIjHde2u0 夜中の1時頃に目が覚めたから、サイレース2mg飲んだんだけど、やっぱおきようと思って4時頃にコンサータ36飲んだのに2時間後には寝てた。サイレースのが強いんだな。
725優しい名無しさん (ワッチョイ c6f9-Kdz1)
2021/10/09(土) 21:41:26.43ID:qPUjrWAG0 コンサータって眠気覚ましじゃなくてADHDのお薬だよね?
カフェイン錠とレッドブル飲んだ眠気吹き飛ぶ。
カフェイン錠とレッドブル飲んだ眠気吹き飛ぶ。
726優しい名無しさん (ワッチョイ c6f9-Kdz1)
2021/10/09(土) 22:31:26.16ID:qPUjrWAG0 お通じには硬水飲むと効くけど。
普段の飲料水をクリスタルカイザーから
コントレックスにかえたら1発だよ。
消化不良におちいるけど。
普段の飲料水をクリスタルカイザーから
コントレックスにかえたら1発だよ。
消化不良におちいるけど。
727優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-AE2p)
2021/10/10(日) 07:56:09.92ID:YTenJ8zFa 休みの日に飲むのもオツやなコレ
キモチ〜
キモチ〜
728優しい名無しさん (ワッチョイ 0b05-JSxF)
2021/10/10(日) 09:14:41.30ID:Hu0/sOyb0 飲まないと休日が台無しになるからなww
むしろ休薬日は平日にもってきたいくらいだはwwww
むしろ休薬日は平日にもってきたいくらいだはwwww
729優しい名無しさん (ワッチョイ 0668-zyhW)
2021/10/10(日) 09:22:09.00ID:SjKsUe0Q0 飲み始めてまだ1ヶ月の若輩者ですが質問させて下さい
薬の抜けが悪い体質なのかよく言われる抜けた瞬間が分かるという経験がなく、倦怠感や眠気に襲われる等の症状はないのですが代わりに眠剤飲まないと明け方まで眠れません
最初出されたロゼレムはダメでしたが今はルネスタで眠れてます
受診するまでは睡眠に問題は抱えていませんでした(でも起きたら眠い)
このように薬の抜けが悪い人は珍しいのでしょうか?
また、日によって副作用の程度に差があるのも普通でしょうか
薬の抜けが悪い体質なのかよく言われる抜けた瞬間が分かるという経験がなく、倦怠感や眠気に襲われる等の症状はないのですが代わりに眠剤飲まないと明け方まで眠れません
最初出されたロゼレムはダメでしたが今はルネスタで眠れてます
受診するまでは睡眠に問題は抱えていませんでした(でも起きたら眠い)
このように薬の抜けが悪い人は珍しいのでしょうか?
また、日によって副作用の程度に差があるのも普通でしょうか
730優しい名無しさん (ワッチョイ 0b63-GJBa)
2021/10/10(日) 09:50:35.16ID:9esnLpAG0 服薬12時間後に別人になっちゃう人もいるけど、
差がそんなに分からないって人もいるよね。
物質の代謝はそれを触媒する酵素の多少が違うだろう
から、個体によって血中半減期や脳内半減期が違う
のかねぇ。
差がそんなに分からないって人もいるよね。
物質の代謝はそれを触媒する酵素の多少が違うだろう
から、個体によって血中半減期や脳内半減期が違う
のかねぇ。
731優しい名無しさん (ワッチョイ b301-ONH8)
2021/10/10(日) 10:44:35.97ID:DYhxNLmN0 コンサータ72ミリ以上飲んだことある人いる?
732優しい名無しさん (ワッチョイ 67c3-RfFi)
2021/10/10(日) 12:26:32.91ID:Am6drifb0733優しい名無しさん (ワッチョイ 9e68-iZA6)
2021/10/10(日) 13:16:05.31ID:4KC9HweQ0 土日休肝日にしてたけど何も出来なさすぎて週一にしたわ
734優しい名無しさん (ワッチョイ eb3b-xPJa)
2021/10/10(日) 16:37:30.31ID:2B2GOH4I0 >>733
お前オレ
お前オレ
735優しい名無しさん (ワッチョイ 4abd-+j0k)
2021/10/10(日) 19:21:26.86ID:1OdPf5D60 すぐに別のものに興味が行ったり集中力をなくして娯楽すらまともに楽しめないんだけどコンサータ飲んだら改善する?
火曜日に薬もらえる予定なんだが
ゲームとかこれのせいで楽しめない
火曜日に薬もらえる予定なんだが
ゲームとかこれのせいで楽しめない
736優しい名無しさん (ワッチョイ 6f5f-U3qR)
2021/10/10(日) 19:28:19.21ID:8Ci6eRTw0 そのための薬なんでいくらか改善するはず
737優しい名無しさん (ワッチョイ c6f9-Kdz1)
2021/10/10(日) 19:35:29.55ID:LdavSBDj0 今更なんだけどさADHDって完治というか治るものではないんだよね?
ストラテラはやんわりとずっと効く
コンサータは12時間くらいだけドカンと効く
でも治りはしないんだよね?
ストラテラはやんわりとずっと効く
コンサータは12時間くらいだけドカンと効く
でも治りはしないんだよね?
738優しい名無しさん (ワッチョイ 4abd-+j0k)
2021/10/10(日) 19:41:24.25ID:1OdPf5D60740優しい名無しさん (ワッチョイ 8a7c-l3CZ)
2021/10/10(日) 20:57:24.50ID:KIAtTeSx0741優しい名無しさん (ワッチョイ de63-6GcC)
2021/10/10(日) 21:16:18.31ID:qfo3StuA0 ADHDに完治はないし、コンサータは魔法の薬でもないからね。生活の質を上げやすくする薬だと思っているので、土日は無理に休薬にせず平日できない家事をする時間にしている。
自分の場合は12時間ドカンと効いているというよりやんわり効いている感じがする。
自分の場合は12時間ドカンと効いているというよりやんわり効いている感じがする。
742優しい名無しさん (ワッチョイ 5f68-AE2p)
2021/10/10(日) 21:56:16.80ID:BTwWqvGl0 飲んでなかった頃に出来なかったことが当たり前のように出来るようになったし気持ちいい十分魔法の薬よ
743優しい名無しさん (ワッチョイ 0b05-JSxF)
2021/10/10(日) 23:20:25.91ID:AzPqIPHf0 コンサータのまないと動けない
飲むとスロット行きたくなって歯止めが効かなくなる
発達特有の衝動性とギャンブルの衝動は別みたいだね
仕事に日だけ飲むようにしなきゃかな?もう何年も飲んでるけど休日飲むとギャンブル依存が酷くなっちゃう
飲むとスロット行きたくなって歯止めが効かなくなる
発達特有の衝動性とギャンブルの衝動は別みたいだね
仕事に日だけ飲むようにしなきゃかな?もう何年も飲んでるけど休日飲むとギャンブル依存が酷くなっちゃう
744優しい名無しさん (ワッチョイ def2-jyo7)
2021/10/11(月) 01:02:15.89ID:gty98x2c0 「気持ちいい」って何?
745優しい名無しさん (ワッチョイ 67c3-RfFi)
2021/10/11(月) 01:17:17.61ID:Vm8f3Jwc0 今朝コン抜いたら食欲がやべーわ…
746優しい名無しさん (スッップ Sdea-SWHk)
2021/10/11(月) 08:45:06.62ID:Zb6bq+ntd >>738
人によるけど多分ストラテラの方が効くと思う
人によるけど多分ストラテラの方が効くと思う
747優しい名無しさん (スップ Sd8a-+j0k)
2021/10/11(月) 11:00:59.76ID:+W62P/ned748優しい名無しさん (ワッチョイ 67c3-RfFi)
2021/10/11(月) 11:10:42.07ID:Vm8f3Jwc0 コンでも失われるが
750優しい名無しさん (ワッチョイ cb61-SWHk)
2021/10/11(月) 12:25:34.42ID:GzOHQ5f40 >>747
そこまで効かない。
そこまで効かない。
751優しい名無しさん (ワッチョイ 635f-l3CZ)
2021/10/11(月) 14:18:14.66ID:+1jMlMcc0 予定ない日だから飲まなかったらほんと眠すぎて何も出来ない
昼寝ばかりで潰れそうこんなことなら飲めばよかった
昼寝ばかりで潰れそうこんなことなら飲めばよかった
752優しい名無しさん (ワッチョイ 4abd-+j0k)
2021/10/11(月) 18:17:17.71ID:PaPug8hD0 エター状態の小説の活動報告欄に「待ってます…」ってコメント来たけど申し訳なくなってくる
コンサータ飲んでマシになればいいなぁ
コンサータ飲んでマシになればいいなぁ
753優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-AE2p)
2021/10/11(月) 18:26:49.41ID:CPcA17Aka 「コンサータが効いてる状態が真の自分」って思える?
むしろ飲んでない時の自分が無能だった事を思い知らされる
むしろ飲んでない時の自分が無能だった事を思い知らされる
754優しい名無しさん (ワッチョイ 0b05-JSxF)
2021/10/11(月) 18:38:13.98ID:GbelH4qc0 20年前から家いるときはほぼ寝たきりのウツからなぁ
コンのんでる時が本来の姿ならもう少しマシな人生だったのかもしれん
十代の頃は自分が他者と違うのは分かるが、何が番うのか何を直せばいいかサッパリだったし
思考錯誤したが誰からも助けて貰えず引きこもってウツになった
コンのんでる時が本来の姿ならもう少しマシな人生だったのかもしれん
十代の頃は自分が他者と違うのは分かるが、何が番うのか何を直せばいいかサッパリだったし
思考錯誤したが誰からも助けて貰えず引きこもってウツになった
755優しい名無しさん (ワッチョイ ce1f-mZUm)
2021/10/11(月) 21:25:51.77ID:7xVE4/oh0756優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-Byrq)
2021/10/11(月) 22:59:18.40ID:/DV3BHZ7a 特にADHDの人って
計画立てて実行する機能も人より弱いから
この倦怠感や人と違う感じが何かっていうのを
これはADHDだってあたりをつけて
精神科を調べて受診してADHDの検査をしてもらって
検査で判定がでて薬処方してもらって
維持量まで引き上げていくって
こんなのできる人そんな多くないと思うんだよね
何かおかしいと思って病院に行っても
血液検査は異常ありません。運動不足では?
とか言われておいかえされるし
計画立てて実行する機能も人より弱いから
この倦怠感や人と違う感じが何かっていうのを
これはADHDだってあたりをつけて
精神科を調べて受診してADHDの検査をしてもらって
検査で判定がでて薬処方してもらって
維持量まで引き上げていくって
こんなのできる人そんな多くないと思うんだよね
何かおかしいと思って病院に行っても
血液検査は異常ありません。運動不足では?
とか言われておいかえされるし
757優しい名無しさん (ワッチョイ de10-9t5n)
2021/10/11(月) 23:07:00.49ID:CwDv1Lnu0 本来は精神科領域の治療を必要としている人が身体の症状から他の科を受診することは以前から多いよ。
身体表現性障害というんだっけ。
身体表現性障害というんだっけ。
758優しい名無しさん (ワッチョイ 9f68-kjhc)
2021/10/12(火) 11:32:18.38ID:hPMZukRQ0 他人と何かが違う、が、疲れやすいとか、朝起きられないなら
病気や運動不足を疑うけど
時間の過ぎ方が違う、しなければならないことができない
性格だと思って病むしかないな
精神科へ行く勇気はなかった
病気や運動不足を疑うけど
時間の過ぎ方が違う、しなければならないことができない
性格だと思って病むしかないな
精神科へ行く勇気はなかった
759優しい名無しさん (ワッチョイ 67c3-RfFi)
2021/10/12(火) 11:37:33.66ID:Fus2qt/a0 何度もうつの診断で休職繰り返して徐々に発達じゃね?に行き着いたわ
元々当てはまる要素は多かったけど自分らの世代は似たような人多かったしこれが普通だろと思ってた
元々当てはまる要素は多かったけど自分らの世代は似たような人多かったしこれが普通だろと思ってた
760優しい名無しさん (ササクッテロ Sp03-SWHk)
2021/10/12(火) 12:31:12.50ID:Yq1QOSTbp 食欲の鬼だったのにコン飲み始めてから食欲が消滅してしまって激痩せしてしまい、低血圧症っぽい感じになってしまった
何も予定の無い日に休薬日作って食欲あるうちにかきこんでるけど、しんどい
お菓子食べたい衝動は残ってるけど60g入りのポテチとかでも食べきれなくなってきたから、
15g袋がタテに何個か繋がってるやつ買ってみたらすごい丁度いい。今までこんなもん一口で終わるじゃねーかと思ってたのに…
何も予定の無い日に休薬日作って食欲あるうちにかきこんでるけど、しんどい
お菓子食べたい衝動は残ってるけど60g入りのポテチとかでも食べきれなくなってきたから、
15g袋がタテに何個か繋がってるやつ買ってみたらすごい丁度いい。今までこんなもん一口で終わるじゃねーかと思ってたのに…
761優しい名無しさん (ワッチョイ 064c-PwPg)
2021/10/12(火) 14:40:51.82ID:8RV10adw0 俺もめっちゃ食ってたけど、コンサータ飲み始めてから、昼飯はバナナと牛乳だけで、腹一杯になるな。
762優しい名無しさん (ワッチョイ 67c3-RfFi)
2021/10/12(火) 14:46:31.57ID:Fus2qt/a0 飲まない日に過食スイッチ入るぞー
763優しい名無しさん (ワッチョイ 4abd-+j0k)
2021/10/12(火) 16:14:19.61ID:bJnLzEN80 数年ぶりにコンサータ18ミリ飲んでるけど体が火照るなこりゃ
あと飲み始めだからか効果は実感できてない
徐々に増やさないとかな
あといつも思うけど病院にジジババ多すぎてやになっちゃう
認知症の治療かなんかなのかな?
あと飲み始めだからか効果は実感できてない
徐々に増やさないとかな
あといつも思うけど病院にジジババ多すぎてやになっちゃう
認知症の治療かなんかなのかな?
764優しい名無しさん (ワッチョイ 4abd-+j0k)
2021/10/12(火) 16:52:28.53ID:bJnLzEN80 あとなんか視界がやたらと明るい気がする
いや未来に展望が見えたとかではなく物理的に
こういう症状ある?
連投すまん
いや未来に展望が見えたとかではなく物理的に
こういう症状ある?
連投すまん
765優しい名無しさん (ワッチョイ b301-SWHk)
2021/10/12(火) 17:58:28.48ID:j/BDhs/z0766優しい名無しさん (ワッチョイ 0b05-JSxF)
2021/10/12(火) 18:26:06.49ID:3HMohkeG0 コンのんで外仕事すると夕方頃ガクっと電池が切れる
時間調整が難しい、昼飲むと夜寝れなくなるしな
時間調整が難しい、昼飲むと夜寝れなくなるしな
767優しい名無しさん (ワッチョイ 6763-l3CZ)
2021/10/12(火) 19:00:27.79ID:yESpGj4p0 パンフのP17に重大な副作用として「異常なまぶしさ」が上がってるしある程度は影響出るんだろうな
768優しい名無しさん (ワッチョイ 4abd-+j0k)
2021/10/12(火) 20:04:34.67ID:bJnLzEN80 気のせいじゃなかったか
副作用が出ているということは正の効果も出てるのかな?
目がつかれるけど大した問題じゃないしいいや
副作用が出ているということは正の効果も出てるのかな?
目がつかれるけど大した問題じゃないしいいや
769優しい名無しさん (ワッチョイ 0b05-JSxF)
2021/10/12(火) 20:30:36.11ID:3HMohkeG0 そういや以前、眼圧がどうのこうの言ってた人がいたな
オレは目は特に異常がないから分からんけど
コンの副作用、締め付け型の頭痛が悩みだ
オレは目は特に異常がないから分からんけど
コンの副作用、締め付け型の頭痛が悩みだ
770優しい名無しさん (ワッチョイ eb3b-xPJa)
2021/10/12(火) 22:47:30.73ID:Lb2/YwDX0 一週間抜いてるんだけど若返ったって言われる
771優しい名無しさん (ワッチョイ 67c3-RfFi)
2021/10/12(火) 22:49:30.42ID:Fus2qt/a0 1週間抜いて生活出来るならコン必要ないのでは…
772優しい名無しさん (ワッチョイ eb3b-xPJa)
2021/10/12(火) 22:55:21.37ID:Lb2/YwDX0 >>771
気力4割減でもこなせる経験値があればこそよ
気力4割減でもこなせる経験値があればこそよ
773優しい名無しさん (ワッチョイ eb3b-xPJa)
2021/10/12(火) 22:56:20.80ID:Lb2/YwDX0 働いてる社会人ならわかってくれると思う
774優しい名無しさん (ワッチョイ eb3b-xPJa)
2021/10/12(火) 22:58:27.58ID:Lb2/YwDX0 コンサータ飲んだからって演算能力や思考力に差はない。ただ遅い、遅すぎる。
やる気も人が変わったようになさすぎる。
やる気も人が変わったようになさすぎる。
775優しい名無しさん (ワッチョイ 8a7c-l3CZ)
2021/10/13(水) 09:37:53.43ID:Xd8NzVqn0 やりかけの作業が残ってる時にコンサータの断薬を挟むのは害しかないらしい
やる気は有限だし時間で腐る、アイデアも賞味期限が短い
この薬は動くべき時とそうでない時の見極めの中で休薬を挟むという、考えて使う薬だという認識になりつつある
やる気は有限だし時間で腐る、アイデアも賞味期限が短い
この薬は動くべき時とそうでない時の見極めの中で休薬を挟むという、考えて使う薬だという認識になりつつある
776優しい名無しさん (ワッチョイ 4abd-FEj6)
2021/10/13(水) 17:23:28.05ID:WDhb7Kwh0 夜に10時間くらい寝たのに2時間30分くらいガッツリ昼寝してしまったけど18ミリじゃこんなもんなのかな…
デブというのも大きいのかな?
あるいはめちゃくちゃ眠りが浅いからか
デブというのも大きいのかな?
あるいはめちゃくちゃ眠りが浅いからか
777優しい名無しさん (ワッチョイ 0b05-JSxF)
2021/10/13(水) 19:02:31.92ID:fFZBrSoz0 アインシュタインみたいな奴だな…
778優しい名無しさん (ワッチョイ 4abd-FEj6)
2021/10/13(水) 19:40:16.08ID:WDhb7Kwh0 アインシュタインって仮眠なの?
結構な頻度で合計14時間位寝たりするからキツイわ
眠気自体もキツイけどそれに抗えない精神力が酷い
多分普通の人なら俺の眠気くらいなら簡単に耐えられると思うのよね
誘惑に弱すぎるわ
結構な頻度で合計14時間位寝たりするからキツイわ
眠気自体もキツイけどそれに抗えない精神力が酷い
多分普通の人なら俺の眠気くらいなら簡単に耐えられると思うのよね
誘惑に弱すぎるわ
779優しい名無しさん (ワッチョイ 4abd-FEj6)
2021/10/13(水) 20:00:40.33ID:WDhb7Kwh0 仮眠じゃねぇわ過眠なの?だった
780優しい名無しさん (ワッチョイ 0b05-JSxF)
2021/10/13(水) 20:41:22.44ID:LFMsDo9X0 ダメだな、やっぱりコン飲むとスロット行きたくて我慢できなくなる
休日は飲んじゃダメだな
借金して打ちに行って負けて帰ってきちゃった
コン飲まなきゃ我慢できるんだけど、飲むともう止まらなくなる
休日は飲んじゃダメだな
借金して打ちに行って負けて帰ってきちゃった
コン飲まなきゃ我慢できるんだけど、飲むともう止まらなくなる
781優しい名無しさん (オッペケ Sr03-bwVK)
2021/10/13(水) 20:42:11.05ID:PNgQk2ZAr あと1万入れたら取り返せるから行ってこい
782優しい名無しさん (ワッチョイ 0b05-JSxF)
2021/10/13(水) 20:48:34.57ID:LFMsDo9X0 1日働いて13000円しかもらえないのに
5万とか平気で使っちゃう
ギャンブル依存のケがあると悪化しちゃうってのはマジだな、コンサータ
5万とか平気で使っちゃう
ギャンブル依存のケがあると悪化しちゃうってのはマジだな、コンサータ
783優しい名無しさん (アウアウクー MM43-xPJa)
2021/10/13(水) 20:56:51.62ID:dyvXJ95YM 給料の3割は積立とかに入れてるから無駄遣いする余裕がない
784優しい名無しさん (ワッチョイ 0b05-JSxF)
2021/10/13(水) 21:08:41.55ID:LFMsDo9X0 俺だって使いたくないけど薬の副作用だからね
インチュニブも検討しよかな?ストラテラは無理だったから
どの薬も高すぎ
インチュニブも検討しよかな?ストラテラは無理だったから
どの薬も高すぎ
785優しい名無しさん (ワッチョイ 064c-2jBZ)
2021/10/14(木) 01:23:49.88ID:3EQz0Bvd0 コンサータ飲んでも10時間くらいしか効かない
786優しい名無しさん (ワッチョイ 8319-WOi/)
2021/10/14(木) 01:37:52.21ID:dWmadxzu0 副作用っていうか集中力が上がるからだから主な作用だよね
ゲーマーはゲームに没頭しちゃうし事務作業する人は作業に集中できるしギャンブラーは博打にのめり込んじゃう
ゲーマーはゲームに没頭しちゃうし事務作業する人は作業に集中できるしギャンブラーは博打にのめり込んじゃう
787優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-RfFi)
2021/10/14(木) 02:04:20.84ID:jBUzua+la 使わないようにお金持ち歩かなければいいのに
788優しい名無しさん (ワッチョイ 6f5f-urNh)
2021/10/14(木) 03:18:39.03ID:vL50HkKj0 最近俺はSuicaチャージかクレカのQUICPayで食い繋いでるからパチ止めれてる。現金は1000円しか持ち歩かない。最近仕事始めたからね。
789優しい名無しさん (ワッチョイ 6f5f-urNh)
2021/10/14(木) 03:22:46.61ID:vL50HkKj0 すまん。スレチだった。俺もコンサータ朝36mg昼18mg、フルタイムに耐える為に飲んでるけどね。
790優しい名無しさん (ワッチョイ 0363-my/F)
2021/10/14(木) 12:54:20.44ID:tnvXoBDQ0 飲まないと眠すぎて仕事になんねえから飲まないという選択を考えたこともないな…
マジでコレが無いと人間でなくなる
マジでコレが無いと人間でなくなる
791優しい名無しさん (ワッチョイ c6f9-Kdz1)
2021/10/14(木) 21:31:01.96ID:RZvUV2Z+0 計画遂行能力や自己管理能力が元々壊滅的なADHDなワシらだもん
792優しい名無しさん (ワッチョイ c6f9-Kdz1)
2021/10/14(木) 21:34:32.17ID:RZvUV2Z+0793優しい名無しさん (ワッチョイ fb10-5jKM)
2021/10/15(金) 00:51:02.23ID:uvNAPrbD0 自分が発達かどうかも確証がないけど試しにコレ処方されてるんだけどちゃんと適応があるのかわからない
たしかに集中はできるし静かで視界がひらけた気はするけど脳が興奮しすぎてる感覚がある あと寝れない
たしかに集中はできるし静かで視界がひらけた気はするけど脳が興奮しすぎてる感覚がある あと寝れない
794優しい名無しさん (ワッチョイ 5bc3-MGTu)
2021/10/15(金) 01:09:09.72ID:pYEJLpDk0 処方されてるなら医者の中では発達の診断になってるはず
ちゃんと朝薬飲んでる?
ちゃんと朝薬飲んでる?
795優しい名無しさん (ワッチョイ fb10-5jKM)
2021/10/15(金) 01:12:04.29ID:uvNAPrbD0796優しい名無しさん (ワッチョイ 5bc3-MGTu)
2021/10/15(金) 01:14:38.52ID:pYEJLpDk0797優しい名無しさん (ワッチョイ fb10-5jKM)
2021/10/15(金) 01:18:17.76ID:uvNAPrbD0 >>796
ありがとう!脳が興奮してる感覚はみんなあるんかね?
ありがとう!脳が興奮してる感覚はみんなあるんかね?
798優しい名無しさん (ワッチョイ 2b19-6FIT)
2021/10/15(金) 01:22:54.98ID:D8NfqeP+0 静かなのに脳が興奮してるという感覚はよくわからんが夜疲れ果ててるのに目が冴えてなかなか寝付けないというのはある
799優しい名無しさん (ワッチョイ 5bc3-MGTu)
2021/10/15(金) 02:06:56.08ID:pYEJLpDk0800優しい名無しさん (ワッチョイ 9f7c-twAR)
2021/10/15(金) 03:28:10.64ID:2UuJrysC0 寝る前に何かやろうとするとコンサータ切れててダメだ
寝支度も明日の準備もままならず押して睡眠時間取れなくなる
結局風呂も入れてないし明日の地活も行けねーわ、上手くいかねー
食後動けない時間も長いし予定に行動が噛み合わねーや
寝支度も明日の準備もままならず押して睡眠時間取れなくなる
結局風呂も入れてないし明日の地活も行けねーわ、上手くいかねー
食後動けない時間も長いし予定に行動が噛み合わねーや
801優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-zVVT)
2021/10/15(金) 13:29:13.09ID:7zCHMiAq0802優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-CORr)
2021/10/15(金) 14:25:16.78ID:2/KMHBgI0 >小説書き続ける
コンサータやストラテラって創作的なアイデアとか
むしろ阻害するってよく聞くが、その辺どうなん?
コンサータやストラテラって創作的なアイデアとか
むしろ阻害するってよく聞くが、その辺どうなん?
803優しい名無しさん (ワッチョイ fb68-mfKz)
2021/10/15(金) 14:25:22.36ID:YYBXODVF0 >>800
コンサータスレでスレチだけど
アプリのルーチンタイマーお勧め
自分を動かすプログラムを組むイメージ
毎日違う明日の準備が必要とかなら使えないけどパターンのあるものなら
次に何をするのか考える作業を起きている間にまとめてしておける
ある程度使って使わなくなる人が多いらしいけど
パターンを覚えれば使わずにできるようになるんだからそれも道理
コンサータスレでスレチだけど
アプリのルーチンタイマーお勧め
自分を動かすプログラムを組むイメージ
毎日違う明日の準備が必要とかなら使えないけどパターンのあるものなら
次に何をするのか考える作業を起きている間にまとめてしておける
ある程度使って使わなくなる人が多いらしいけど
パターンを覚えれば使わずにできるようになるんだからそれも道理
804優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-FcdS)
2021/10/15(金) 17:39:15.02ID:rgporfGY0 月曜日からコンサータ飲み始めたんだけど夜頭が働かないし虚脱感がヤバい
体が動かない
朝の8時とか10時に薬飲んで4時とか6時頃からこうなんだけど薬関係ないのかな…
12時間は効くんでしょ?
あと昼間効いた気もしない
あるいは昼間知らず知らずの間にハイになってるのかな?
夜はいつもどおりに戻ってるだけだったりして
体が動かない
朝の8時とか10時に薬飲んで4時とか6時頃からこうなんだけど薬関係ないのかな…
12時間は効くんでしょ?
あと昼間効いた気もしない
あるいは昼間知らず知らずの間にハイになってるのかな?
夜はいつもどおりに戻ってるだけだったりして
805優しい名無しさん (ワッチョイ 2b05-ZO17)
2021/10/15(金) 17:43:37.61ID:d8lC5iMc0 夕方ハッキリ分かるくらい電池切れ感がありますね
飲み始めって事ですし適量を探ってる段階だと思うので効果が安定してないかもしれませんね
飲み始めって事ですし適量を探ってる段階だと思うので効果が安定してないかもしれませんね
807優しい名無しさん (ワッチョイ 8b05-ZO17)
2021/10/16(土) 07:42:40.44ID:DRDTfSng0808優しい名無しさん (ワッチョイ 0f10-FJFI)
2021/10/16(土) 08:20:54.30ID:a0kaJWwD0 今は、ADD/HD以外の発達障害にも適応があるの?
809優しい名無しさん (ワッチョイ 8b63-iLt3)
2021/10/16(土) 11:21:16.77ID:gmVnixfD0 医師は自分が下した診断言いたがらない。
特に内科医は。
診断しなければ誤診も無いから。
診断してそれを録音されて誤診だった場合、
それをネット公開されてネガキャンとかされ
かねないから。
特に精神科医はそういうモンスターペイシェント
予備軍を相手にしてる。
外科医だと執刀前に診断を患者に伝えない
わけにはいかないから、診断を患者に伝える
けれど。
特に内科医は。
診断しなければ誤診も無いから。
診断してそれを録音されて誤診だった場合、
それをネット公開されてネガキャンとかされ
かねないから。
特に精神科医はそういうモンスターペイシェント
予備軍を相手にしてる。
外科医だと執刀前に診断を患者に伝えない
わけにはいかないから、診断を患者に伝える
けれど。
810優しい名無しさん (ワッチョイ 8bda-so3g)
2021/10/16(土) 12:57:09.19ID:RaSiw8rv0 夕方になると明らかに体温上がるんだけど
医者に行っても「多分のせい」見たく言われる
「よくある副作用です」でもないらしい。
みなさんはどうですか?
自分は平熱が36度台で、37度をこすと
体調悪くなるけど
コンサータ飲んだ日の夕方は37.2とかになることがある。
風の発熱のような気持ち悪さはないけど
医者に行っても「多分のせい」見たく言われる
「よくある副作用です」でもないらしい。
みなさんはどうですか?
自分は平熱が36度台で、37度をこすと
体調悪くなるけど
コンサータ飲んだ日の夕方は37.2とかになることがある。
風の発熱のような気持ち悪さはないけど
811優しい名無しさん (ワッチョイ ab5f-+EKF)
2021/10/16(土) 13:07:11.52ID:osc9dV5P0 自分も謎の熱に悩まされてたら
精神系の薬じゃなくて膠原病だった
血液検査の時にその項目入れてもらったほうがいいよ
精神系の薬じゃなくて膠原病だった
血液検査の時にその項目入れてもらったほうがいいよ
812優しい名無しさん (ワッチョイ eff9-vHlz)
2021/10/16(土) 14:28:16.70ID:8MO5+X1N0 あのさ、増量して二週間後に体力の限界が来たらしく、
平日は5時起きなんだけど休日目が覚めたら15時で驚いた。
え!?って感じ。
体はやっぱり悲鳴あげてたんだなぁと感じて
週末断薬したら案の定寝たきりに。
ここまでは今までの体験上予想はしてたんだけどさ、
月曜の朝起きれずにコン服用するタイミングも逃してしまい
無性に虚しい&悲しくなり鬱に陥った。
で、丸々一週間、外出も出来ず用事や仕事全て休んでしまった。
断薬したら体がだるくなるだけだと今までは思っていたけど、
鬱にもなるのってよくある事?コンの服用量が多過ぎたのかな?
平日は5時起きなんだけど休日目が覚めたら15時で驚いた。
え!?って感じ。
体はやっぱり悲鳴あげてたんだなぁと感じて
週末断薬したら案の定寝たきりに。
ここまでは今までの体験上予想はしてたんだけどさ、
月曜の朝起きれずにコン服用するタイミングも逃してしまい
無性に虚しい&悲しくなり鬱に陥った。
で、丸々一週間、外出も出来ず用事や仕事全て休んでしまった。
断薬したら体がだるくなるだけだと今までは思っていたけど、
鬱にもなるのってよくある事?コンの服用量が多過ぎたのかな?
813優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4f-o/gD)
2021/10/16(土) 14:33:36.41ID:K0iEBWnb0 2次障害じゃないかな
814優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-FcdS)
2021/10/16(土) 14:34:48.08ID:vCBhk72J0 よく信長がハッタショみたいに言われること多いけどあれ間違ってると思う
信長の有能さの類は発達障害には発揮できる類のものではない
坂本龍馬やアインシュタインが発達障害というのはわかるんだけど信長は違う
あと一部の定形が発達障害は偉人を同類扱いして心を慰めてる!みたいに叩くことあるけどむしろ発達障害を持った本人はそういう一部の有能と一緒にされたくないとか思ってるんじゃないの?といつも言いたくなる
そういうごく一部の有能と比べられたところで発揮できないんだからさ
信長の有能さの類は発達障害には発揮できる類のものではない
坂本龍馬やアインシュタインが発達障害というのはわかるんだけど信長は違う
あと一部の定形が発達障害は偉人を同類扱いして心を慰めてる!みたいに叩くことあるけどむしろ発達障害を持った本人はそういう一部の有能と一緒にされたくないとか思ってるんじゃないの?といつも言いたくなる
そういうごく一部の有能と比べられたところで発揮できないんだからさ
815優しい名無しさん (ワッチョイ fb10-5jKM)
2021/10/16(土) 14:58:10.80ID:slJtA03k0 そもそも発達障害って何なんだ
日常生活に支障をきたす恐れがあるほどに現代社会に求められる能力の基準に達していない人?
日常生活に支障をきたす恐れがあるほどに現代社会に求められる能力の基準に達していない人?
816優しい名無しさん (ワッチョイ 2b19-6FIT)
2021/10/16(土) 15:24:16.31ID:A7twBfxW0817優しい名無しさん (ワッチョイ 8b63-4HJo)
2021/10/16(土) 15:55:48.70ID:gmVnixfD0 知的障害ってのはさ、単純にIQ70未満。
偏差値換算30。下位2.3%の事。
多くの発達障害者はこれ以上のIQを一応持つ。
だけど凹が散在してて学生時代はなんとか
なっても賃労者になったとたん仕事偏差値30
以下だって自覚に至るわけだ。
それを気つけ薬使って偏差値45ぐらいに引き
上げてるわけだから、そりゃ心身への負担は
生まれ持った仕事偏差値45の定型発達者とは
次元が違うんだろうね。
栄養・休養・運動バランスよくって必要が
ありそう。
偏差値換算30。下位2.3%の事。
多くの発達障害者はこれ以上のIQを一応持つ。
だけど凹が散在してて学生時代はなんとか
なっても賃労者になったとたん仕事偏差値30
以下だって自覚に至るわけだ。
それを気つけ薬使って偏差値45ぐらいに引き
上げてるわけだから、そりゃ心身への負担は
生まれ持った仕事偏差値45の定型発達者とは
次元が違うんだろうね。
栄養・休養・運動バランスよくって必要が
ありそう。
818優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-FcdS)
2021/10/16(土) 16:15:44.06ID:vCBhk72J0 胸のあたりから頭まで軽いしびれと息苦しさがあるんだけどこれも副作用?
前に飲んだときもあった気がする
前に飲んだときもあった気がする
819優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff2-bXPe)
2021/10/16(土) 16:53:51.16ID:KFFwkoaU0820優しい名無しさん (ワッチョイ 9f56-lvYi)
2021/10/16(土) 18:06:19.29ID:rxHSoEzj0 今日は飲まなかった
17時まで眠った
17時まで眠った
821優しい名無しさん (ワッチョイ eff9-vHlz)
2021/10/16(土) 19:43:54.32ID:8MO5+X1N0 >>819
アドバイスありがとう。
若い時は能力的に凹な部分があっても締切前の驚異的な過集中や
寝不足とかでもなんとか仕事もこなせてきたけど、
加齢と共に体力が落ちてきて最近は全然だめだ。
歳とってからコンサータに出会ってさ、若い時みたいに身体が動く感覚が嬉しくてついつい活動しすぎてしまってたみたい。
アドバイスありがとう。
若い時は能力的に凹な部分があっても締切前の驚異的な過集中や
寝不足とかでもなんとか仕事もこなせてきたけど、
加齢と共に体力が落ちてきて最近は全然だめだ。
歳とってからコンサータに出会ってさ、若い時みたいに身体が動く感覚が嬉しくてついつい活動しすぎてしまってたみたい。
822優しい名無しさん (アウアウオー Sa3f-SZuW)
2021/10/16(土) 19:49:10.60ID:ExGkadVba この薬で抜毛増えたり禿げたりしますか?
824優しい名無しさん (アウアウオー Sa3f-SZuW)
2021/10/16(土) 21:26:31.77ID:ExGkadVba825優しい名無しさん (ワッチョイ 5bc3-MGTu)
2021/10/16(土) 22:34:21.98ID:3LqqiqF90826優しい名無しさん (ワッチョイ 8b05-ZO17)
2021/10/17(日) 07:37:54.56ID:1mZ1UHbB0 俺もコン快楽を知ってから、嗜癖がひどくなったなぁ。
一日中twitch見てた。
そのうち、自分が本当に好きなゲームに目覚めて。
そのゲームのwiki執筆に目覚めて。
いまではゲームそっちのけで、一日中wiki執筆やってるw
一日中twitch見てた。
そのうち、自分が本当に好きなゲームに目覚めて。
そのゲームのwiki執筆に目覚めて。
いまではゲームそっちのけで、一日中wiki執筆やってるw
827優しい名無しさん (ワッチョイ 2b05-ZO17)
2021/10/17(日) 10:47:30.21ID:pEMUEJPB0 30越えたからかウツの症状なのか
映画もゲームもアニメも全然楽しめなくなったな、小説と漫画だけはいまだに読んでるけど
ゲームとか狂ったようにぶっ続けでやってたのに
MMORPGで17時間レイドボスの沸き待ちとかさ
映画もゲームもアニメも全然楽しめなくなったな、小説と漫画だけはいまだに読んでるけど
ゲームとか狂ったようにぶっ続けでやってたのに
MMORPGで17時間レイドボスの沸き待ちとかさ
828優しい名無しさん (ワッチョイ fb10-5jKM)
2021/10/17(日) 11:15:44.56ID:JlxeTt1L0 コン快楽って何
829優しい名無しさん (ワッチョイ 2b05-ZO17)
2021/10/17(日) 12:15:32.04ID:pEMUEJPB0 造語流行らそうとしてんのかな?意味が分からんけど
830優しい名無しさん (ワッチョイ 2b19-6FIT)
2021/10/17(日) 12:33:43.23ID:5ErMTay90 コンサータは覚せい剤!危険ドラッグ!とか言う奴でしょ
831優しい名無しさん (ワッチョイ 2b19-6FIT)
2021/10/17(日) 12:37:52.96ID:5ErMTay90 コンで興奮したり刺激が増幅したりするわけじゃないのに快楽なんかないよな
832優しい名無しさん (ワッチョイ 2b05-ZO17)
2021/10/17(日) 12:39:42.13ID:pEMUEJPB0 スロット行きたい欲が出てくるから(元々依存症)
快楽はともかく何かその手のアレに作用してるのは分かる
快楽はともかく何かその手のアレに作用してるのは分かる
833優しい名無しさん (ワッチョイ 2b19-6FIT)
2021/10/17(日) 12:49:57.31ID:5ErMTay90 ドーパミンが増えるから行動に意欲的になるんだよ
依存症の人は依存行動で得る快楽への意欲になる
コン自体が快楽なわけじゃない
依存症の人は依存行動で得る快楽への意欲になる
コン自体が快楽なわけじゃない
834優しい名無しさん (ワッチョイ 8b05-ZO17)
2021/10/17(日) 15:12:39.00ID:1mZ1UHbB0 いやぁ・・・俺の場合、飲んで30分するとジワァ〜ってシアワセ感が湧いてくるんだよねぇ・・・
そこでタバコ吸うと、ウヒョ〜って感じ
嗜癖が悪化するのよくわかる
そこでタバコ吸うと、ウヒョ〜って感じ
嗜癖が悪化するのよくわかる
835優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-oQm5)
2021/10/17(日) 15:18:38.08ID:xL6SaMP2a 俺は飲むと何をせずとも普通に気持ちよくなるけどな
今日は午後に飲んじゃったけどキモチ〜
今日は午後に飲んじゃったけどキモチ〜
836優しい名無しさん (ワッチョイ 8b05-ZO17)
2021/10/17(日) 15:22:47.92ID:jTZgZP6p0 流石にそれはないな
薬が合ってないんじゃないか?
薬が合ってないんじゃないか?
837優しい名無しさん (ワッチョイ 5b63-twAR)
2021/10/17(日) 15:32:56.79ID:bOfHlK/j0 最近飲み始めた人?
最初のうちは飲んだら楽しくなる人もいるらしいな
俺には眠気が軽くなる効果しかないわ
最初のうちは飲んだら楽しくなる人もいるらしいな
俺には眠気が軽くなる効果しかないわ
838優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-6i8c)
2021/10/17(日) 15:43:22.07ID:qBC3DLx6a コン快楽とかいう人たちは必要以上に飲んでるんじゃないか?
適度な快感は意欲や行動力になるが何もせず気持ちよくなっちゃうのは量多すぎだろう
適度な快感は意欲や行動力になるが何もせず気持ちよくなっちゃうのは量多すぎだろう
839優しい名無しさん (ワッチョイ 0b3b-+zuJ)
2021/10/17(日) 15:46:54.54ID:Zar1HO+e0840優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-FcdS)
2021/10/17(日) 16:21:11.88ID:fI14Inyz0 発達障害児は靴下を履くのを嫌がるというが俺はいい年して治らない…
なんか体の温まり方が気に食わないというかなんというか
あと靴を履くわけではない家の中で靴下を履いていると多動のせいかあるき方がおかしいのか一日ですり減らしてしまって穴が開くのなんとかならんかなぁ…
なんか体の温まり方が気に食わないというかなんというか
あと靴を履くわけではない家の中で靴下を履いていると多動のせいかあるき方がおかしいのか一日ですり減らしてしまって穴が開くのなんとかならんかなぁ…
841優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-NBoh)
2021/10/17(日) 16:37:02.07ID:ssrYlq0Ma 靴下ってそうなのか
学校でいつも靴下脱いでてなんで?っていわれたけど
それなのかも、違うかもだけど
学校でいつも靴下脱いでてなんで?っていわれたけど
それなのかも、違うかもだけど
842優しい名無しさん (ワッチョイ eff9-vHlz)
2021/10/17(日) 17:52:18.02ID:GbRVwHJK0 36mg飲んだら気が楽になって意欲も増す。
18mgだと36mg飲んだ時の効果切れ時間近な感覚になる。
36mg飲んだ時の切れ側の倦怠感。
半減期が近づいて体内で18mg相当の成分になった頃にそれが起きてるのかも。
18mgだけなら飲まない方がいい体になってしまった。
初めて18mg飲んだ時は世界が輝き出したんだけどな.......
18mgだと36mg飲んだ時の効果切れ時間近な感覚になる。
36mg飲んだ時の切れ側の倦怠感。
半減期が近づいて体内で18mg相当の成分になった頃にそれが起きてるのかも。
18mgだけなら飲まない方がいい体になってしまった。
初めて18mg飲んだ時は世界が輝き出したんだけどな.......
843優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-NBoh)
2021/10/17(日) 18:18:56.34ID:ssrYlq0Ma まぁ耐性はあるし35kgぐらいの児童でも
最低容量が18mgだからね
36mgが成人で効果が安定すると思ってみるのもいいかもね
しらんけども
最低容量が18mgだからね
36mgが成人で効果が安定すると思ってみるのもいいかもね
しらんけども
844優しい名無しさん (ワッチョイ 8b05-ZO17)
2021/10/17(日) 20:31:09.72ID:jTZgZP6p0 おれ182cm95kg
最初72mgのんでたけどなんか最終的に27mg×1に落ち着いた
1つのんでもスロ行きたい欲出るから確実に効いてはいるみたい
そもそも薬価が高すぎなんだよな、自立支援使っても厳しい
最初72mgのんでたけどなんか最終的に27mg×1に落ち着いた
1つのんでもスロ行きたい欲出るから確実に効いてはいるみたい
そもそも薬価が高すぎなんだよな、自立支援使っても厳しい
846優しい名無しさん (ワッチョイ 8b63-4HJo)
2021/10/17(日) 22:41:07.01ID:TbjP7jhZ0 発達障害児ってかADHD児は学校とかで
高確率で靴を脱いでるよねw
診断基準になってもいいくらい。
なんでだろ?
感覚過敏か
エネルギー代謝の関係で放熱してるのか
その両方か。
高確率で靴を脱いでるよねw
診断基準になってもいいくらい。
なんでだろ?
感覚過敏か
エネルギー代謝の関係で放熱してるのか
その両方か。
847優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff2-bXPe)
2021/10/18(月) 00:20:44.96ID:h/gM/Zwu0 家の中で靴下履いてるとすぐ脱いじゃう(そして片方行方不明になる)
感覚過敏のせいかと思ってるけど
感覚過敏のせいかと思ってるけど
848優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff2-bXPe)
2021/10/18(月) 00:23:32.12ID:h/gM/Zwu0 椅子に座ってるときは靴脱ぎたくなる
靴脱いで椅子の上で正座とか立て膝とか
大人になっても改まった席とかでなければやってしまう
これは多動かな
靴脱いで椅子の上で正座とか立て膝とか
大人になっても改まった席とかでなければやってしまう
これは多動かな
849優しい名無しさん (ワッチョイ 4bc4-BYjV)
2021/10/18(月) 01:25:19.29ID:7fh/EE4e0 >>847
靴下気持ち悪いよね
家限定だけど立膝もよくわかるよ
今もまさに椅子の上で立膝ついてた
両親や姉は行儀の悪いことは絶対にしないので躾の問題ではないと思うけど
感覚過敏という自覚もなかったな
大きな音にいつも飛び跳ねるくらいびっくりするけどそれは普通の人も当たり前だよね
靴下気持ち悪いよね
家限定だけど立膝もよくわかるよ
今もまさに椅子の上で立膝ついてた
両親や姉は行儀の悪いことは絶対にしないので躾の問題ではないと思うけど
感覚過敏という自覚もなかったな
大きな音にいつも飛び跳ねるくらいびっくりするけどそれは普通の人も当たり前だよね
850優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-FcdS)
2021/10/18(月) 01:32:19.91ID:0hTe1uXW0 好きなものが批判されているところを見たり好きな作品でどうしても看過できない展開が起こったりすると心がゾワ〜ってなって鬱るんだがこれが辛くて辛くて…コンサータスレで聞くことではないかもしれないけどこれって薬で症状が落ち着くとかはありますか?
こういう状況に陥らないようにと回避行動にでるようにすらなってしまった
こういう状況に陥らないようにと回避行動にでるようにすらなってしまった
851優しい名無しさん (ワッチョイ 9fdd-RhKe)
2021/10/18(月) 03:15:18.76ID:LRj66OOK0 コン飲んで6年経つけど、痩せるどころか太ってく。
抗うつ剤のせいか、食欲が止まらない。
体重は0.1トン越えた。
身長170CMのおっさん
抗うつ剤のせいか、食欲が止まらない。
体重は0.1トン越えた。
身長170CMのおっさん
853優しい名無しさん (ワッチョイ bb5f-ZowE)
2021/10/18(月) 08:07:04.12ID:4zppFNdn0854優しい名無しさん (ワッチョイ ab5f-twAR)
2021/10/18(月) 09:02:45.02ID:gPIUYwBa0 椅子の上で立膝、子供の頃やってたな
筋力無くて姿勢維持困難なのもあると思う
多汗症で変なところで汗かきやすいから家では裸足
暑がりなのもあるかな
筋力無くて姿勢維持困難なのもあると思う
多汗症で変なところで汗かきやすいから家では裸足
暑がりなのもあるかな
855優しい名無しさん (ワッチョイ 8b63-4HJo)
2021/10/18(月) 10:00:29.13ID:WPGeRCDK0 椅子で立膝とか片あぐらとか、
椅子と机の高さが体格に合ってないってのも
ある。
椅子は深く座り姿勢を正した時、かかとが軽く付くくらい。
そうすると体重が座骨、もも裏、かかとに分散されるから。
机は肘がギリギリ付かないくらい。
人は作業する時、微妙に前かがみになる。
その時腕の重さが肩とヒジ下に分散されるから。
椅子と机の高さを調節したら片あぐらの癖が無くなった。
椅子と机の高さが体格に合ってないってのも
ある。
椅子は深く座り姿勢を正した時、かかとが軽く付くくらい。
そうすると体重が座骨、もも裏、かかとに分散されるから。
机は肘がギリギリ付かないくらい。
人は作業する時、微妙に前かがみになる。
その時腕の重さが肩とヒジ下に分散されるから。
椅子と机の高さを調節したら片あぐらの癖が無くなった。
856優しい名無しさん (ワッチョイ dfbd-X3AC)
2021/10/18(月) 10:19:00.97ID:IQUh5Jj20 靴下嫌いだけど末端冷え性だから夏でも履いてる
コン飲むと末端冷え性が更に加速するから尚更脱げない
コン飲むと末端冷え性が更に加速するから尚更脱げない
857優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-FvN9)
2021/10/18(月) 10:48:44.29ID:CvA6+svQ0 18mg飲み始めたけど、全然効いてる感じがしない
そんなもんか?
そんなもんか?
858優しい名無しさん (スップ Sdbf-FcdS)
2021/10/18(月) 10:50:48.90ID:gPwwbZM4d 靴を履いてるときの靴下は全然不快じゃないのに家の中で靴を履かないときの靴下がやたら不快
なんか最近どうせ自分にはろくな未来待ってないしニート生活満喫して好きなことだけして好きなものだけ食って早死にするのが正解なように思えてきた
恥も悔いも持たない無慙無愧になりたい…
ニートであることにはまったく恥じてないし世間的には十分恥知らずなんだろうけど
なんか最近どうせ自分にはろくな未来待ってないしニート生活満喫して好きなことだけして好きなものだけ食って早死にするのが正解なように思えてきた
恥も悔いも持たない無慙無愧になりたい…
ニートであることにはまったく恥じてないし世間的には十分恥知らずなんだろうけど
859優しい名無しさん (ワッチョイ 5bc3-MGTu)
2021/10/18(月) 12:29:06.71ID:M4cJAHAV0 椅子の上であぐらや立膝はadhdが体幹弱い場合が多いのも関係してそう
自分は授業中や会議中これが出来ない時は常に机に肩肘ついてる
自分は授業中や会議中これが出来ない時は常に机に肩肘ついてる
860優しい名無しさん (ワッチョイ 8b63-4HJo)
2021/10/18(月) 14:04:13.69ID:WPGeRCDK0 ASDH(多動タイプ)の子供が、整体院で骨盤周りの
ストレッチやったら、次の日は落ち着いてたっての
読んだ事ある。
自分も整体院みたいな所でストレッチやったら体内部
のつっかかりみたいなのが緩和した気がした。
なんか体内部に、定型発達者が感じてない違和感感じて
るのかもね。
ストレッチやったら、次の日は落ち着いてたっての
読んだ事ある。
自分も整体院みたいな所でストレッチやったら体内部
のつっかかりみたいなのが緩和した気がした。
なんか体内部に、定型発達者が感じてない違和感感じて
るのかもね。
861優しい名無しさん (スップ Sdbf-FcdS)
2021/10/18(月) 15:02:25.33ID:gPwwbZM4d なろう系を好きで読んでるんだけど人間と獣人と竜人が協調して差別なく平和に暮らせる国を作る!みたいなやつ昔は結構あったが定形とADHD程度の差ですら現代でも受け入れられないのに近世に毛が生えた程度の程度の文明でこの程度の施策でうまくいくと思ってんの?と冷ややかな目で見てしまう
獣人なんてだいぶADHD的な部分があって下手すりゃもっと極端だと思うんだが
目でわかる差があれば人はそういうもんだと納得できるんだろうか
細かい差のほうが違和感があって気持ち悪いとはよく言うが…
獣人なんてだいぶADHD的な部分があって下手すりゃもっと極端だと思うんだが
目でわかる差があれば人はそういうもんだと納得できるんだろうか
細かい差のほうが違和感があって気持ち悪いとはよく言うが…
862優しい名無しさん (オッペケ Sr0f-crA8)
2021/10/18(月) 17:14:46.94ID:Zu5dy1YWr 黒人白人アジア人も見た目や身体能力にさまざまな差があっても共に生きられるわけで
定形から見た非定形の理解できない具合が予想以上って面もあるんじゃない?
定形から見た非定形の理解できない具合が予想以上って面もあるんじゃない?
863優しい名無しさん (オッペケ Sr0f-crA8)
2021/10/18(月) 17:16:01.87ID:Zu5dy1YWr 18mg飲み始めたんだけど
動悸と頭が破裂しそうな感じの頭痛がする
でも心拍数測ったら正常の域だった
血圧もなんともない
これはただの気のせいなのかな
動悸と頭が破裂しそうな感じの頭痛がする
でも心拍数測ったら正常の域だった
血圧もなんともない
これはただの気のせいなのかな
864優しい名無しさん (ワッチョイ eff9-vHlz)
2021/10/18(月) 18:32:50.06ID:KaZuwQnq0865優しい名無しさん (ワッチョイ eff9-vHlz)
2021/10/18(月) 18:37:59.21ID:KaZuwQnq0 体幹が弱いから肩肘つくのかー。
幼少期からデスクワーク時代までずっと無意識にでも左手で肩肘ばかりついてたから顔が歪んだンゴ。鼻と口の中心線がずれてるw噛み合わせもずれたから矯正絶対不可。
幼少期からデスクワーク時代までずっと無意識にでも左手で肩肘ばかりついてたから顔が歪んだンゴ。鼻と口の中心線がずれてるw噛み合わせもずれたから矯正絶対不可。
866優しい名無しさん (ワッチョイ 8b05-ZO17)
2021/10/18(月) 18:45:32.30ID:lkC/DsrY0868優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-6FIT)
2021/10/18(月) 20:15:13.90ID:hLlbxWT+a コン飲むと食いしばりキツいわ
食いしばるから頭痛になるのか頭痛がするから食いしばるのか?
どちらも副作用だから頭痛薬はロキソニンでもアセトアミノフェンでもなんでもいいよと先生は言うがどちらも効いた試しがない
コン特有の締め付けるような頭痛にオススメの頭痛薬ある?
食いしばるから頭痛になるのか頭痛がするから食いしばるのか?
どちらも副作用だから頭痛薬はロキソニンでもアセトアミノフェンでもなんでもいいよと先生は言うがどちらも効いた試しがない
コン特有の締め付けるような頭痛にオススメの頭痛薬ある?
869優しい名無しさん (ワッチョイ 9f7c-twAR)
2021/10/18(月) 20:19:05.51ID:aVe88afr0 食いしばりにレキソタン処方されたわ
効いてるのかどうかあまりわからん、ついでに飲み続けると効果なくなるようだ
効いてるのかどうかあまりわからん、ついでに飲み続けると効果なくなるようだ
870優しい名無しさん (ワッチョイ 8b05-ZO17)
2021/10/18(月) 20:33:03.82ID:lkC/DsrY0871優しい名無しさん (ワッチョイ 5bc3-MGTu)
2021/10/18(月) 20:41:08.93ID:M4cJAHAV0 コン関係なく万年片頭痛持ちだけどロキソニンより市販のEVEが効く
872優しい名無しさん (ワッチョイ 2b19-6FIT)
2021/10/18(月) 21:03:13.88ID:ys0qZKXU0 イブプロフェンかぁEVEは価格も手頃でいいね
試してみるわ
試してみるわ
873優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-FcdS)
2021/10/18(月) 21:12:51.31ID:0hTe1uXW0 昔感じてたあの不調はコンサータのせいだったのかとようやく知った
というか副作用エグいなオイ
副作用で死ぬこともあるみたいだがここまでヤバいとそんな低確率じゃなさそうな気がしてきた
というかコンの効果切れるような時間でも副作用続くんだね
妹も発達障害持っていたようで家庭崩壊しかかってるけど両親は本当恨んじゃうなぁ
これ確実に遺伝だろうし
なんで俺らは激重ハンデ背負わされて甘えだと定形や自覚なしのガイジ共に断罪(笑)されて生きて行かなきゃならんのだろ
というか副作用エグいなオイ
副作用で死ぬこともあるみたいだがここまでヤバいとそんな低確率じゃなさそうな気がしてきた
というかコンの効果切れるような時間でも副作用続くんだね
妹も発達障害持っていたようで家庭崩壊しかかってるけど両親は本当恨んじゃうなぁ
これ確実に遺伝だろうし
なんで俺らは激重ハンデ背負わされて甘えだと定形や自覚なしのガイジ共に断罪(笑)されて生きて行かなきゃならんのだろ
874優しい名無しさん (ワッチョイ eff9-vHlz)
2021/10/18(月) 21:31:33.07ID:KaZuwQnq0875優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff2-bXPe)
2021/10/18(月) 22:32:45.99ID:h/gM/Zwu0 毒親だけど障害について親を恨むという発想はなかったな
それやっちゃうと優生思想だからな
障害はあっても生まれたことを後悔したことはない
それやっちゃうと優生思想だからな
障害はあっても生まれたことを後悔したことはない
876優しい名無しさん (ワッチョイ 6b01-crA8)
2021/10/18(月) 22:44:26.47ID:FU1lfeOr0 ま、定型は定型で人それぞれ色々苦労あるでしょ
なんもコンプレックスも悩みもない定型なんて超少数だと思うわ
なんもコンプレックスも悩みもない定型なんて超少数だと思うわ
877優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-FcdS)
2021/10/18(月) 22:48:01.06ID:0hTe1uXW0 言い方きつくなってすまんが定形だろうが本人なりに苦労するところはあるなんて誰でも知ってるんだよ
定形と発達では苦労の度合いや割合が違うんだからそんなこと言っても意味がねぇんだよ
定形と発達では苦労の度合いや割合が違うんだからそんなこと言っても意味がねぇんだよ
878優しい名無しさん (ワッチョイ 5bc3-MGTu)
2021/10/18(月) 22:57:13.04ID:M4cJAHAV0 定型でも人格障害だったりうつだったりするし
879優しい名無しさん (ワッチョイ 8b63-4HJo)
2021/10/18(月) 23:02:09.47ID:WPGeRCDK0 発達障害者って、人生の主敵がさ、自分が背負ってしまった
障害なんだよね。
定型発達者って、多分人生の主敵が外部にあるのよ。
主敵っていうか課題っていうかライフワークっていうか
使命っていうか。
障害なんだよね。
定型発達者って、多分人生の主敵が外部にあるのよ。
主敵っていうか課題っていうかライフワークっていうか
使命っていうか。
880優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-6FIT)
2021/10/18(月) 23:10:35.56ID:hLlbxWT+a 定型に夢見すぎだよ
定型だって持って生まれた頭の悪さや見た目の悪さや持病に苦しんで心を病むのは珍しくないよ
定型だって持って生まれた頭の悪さや見た目の悪さや持病に苦しんで心を病むのは珍しくないよ
881優しい名無しさん (ワッチョイ fb10-5jKM)
2021/10/18(月) 23:33:41.57ID:9qlQNClX0 自分だけが他人よりも苦労していると思い込んで人生を乗り切ってきたならそう思い込ませておけばいいと思う
882優しい名無しさん (ワッチョイ 5bc3-MGTu)
2021/10/18(月) 23:41:46.91ID:M4cJAHAV0 そもそもコンサータスレなんだけどなここ
883優しい名無しさん (ワッチョイ 2b19-6FIT)
2021/10/18(月) 23:51:49.08ID:ys0qZKXU0 コンサータでどうにかギリギリ定型並みの生活をしてる発達のスレといえばまぁスレチでもないけど
今日も午前中のリモート会議の前に飲み忘れたら終始注意力散漫で大事なことを全く思い付かなかったことに夕方になってから気づいたよ
今日も午前中のリモート会議の前に飲み忘れたら終始注意力散漫で大事なことを全く思い付かなかったことに夕方になってから気づいたよ
884優しい名無しさん (ワッチョイ 9fad-4HJo)
2021/10/19(火) 01:44:03.61ID:xNoOeHIQ0 さいこ
885優しい名無しさん (ワッチョイ 0f10-FJFI)
2021/10/19(火) 01:54:04.88ID:UmzOy64s0886優しい名無しさん (ワッチョイ 4f02-SdPo)
2021/10/19(火) 02:04:55.29ID:Pe8MzRG20 最初一錠飲んだときの感動が忘れられない
もう8年前だよ
今は黄色5錠飲んでも2時間ぐらいしか効かない
もう8年前だよ
今は黄色5錠飲んでも2時間ぐらいしか効かない
887優しい名無しさん (ワッチョイ 5bc3-MGTu)
2021/10/19(火) 02:31:48.90ID:LE9A+9bK0 2時間しか効かないはありえない
888優しい名無しさん (ワッチョイ 8b05-ZO17)
2021/10/19(火) 02:43:55.46ID:VbD4c+g+0 ちょくちょく変な奴が出てくるよなココ
889優しい名無しさん (ササクッテロ Sp0f-SdPo)
2021/10/19(火) 08:57:21.00ID:gMZOz8okp 最近体調悪くて安静にするためにコンサータ休薬してたけどほんとに信じられないくらい仕事できなくなってワロタ
うっかりミスとかいうレベルじゃない、パソコンに向かってるはずなのに意識がどっかいく
手を動かしてる最中なのに記憶が飛んで何してたか分からなくなる
コンサータ無い時の自分ってこんなだったのか、そりゃ仕事遅い訳だ
うっかりミスとかいうレベルじゃない、パソコンに向かってるはずなのに意識がどっかいく
手を動かしてる最中なのに記憶が飛んで何してたか分からなくなる
コンサータ無い時の自分ってこんなだったのか、そりゃ仕事遅い訳だ
890優しい名無しさん (ワッチョイ 8b05-ZO17)
2021/10/19(火) 11:59:34.92ID:/5RkHLPx0 おれもゲームばっかしてねーで仕事すっかなー
でももう45でバイトしかしてこなかったんだよなー
でももう45でバイトしかしてこなかったんだよなー
891優しい名無しさん (ワッチョイ 9f4f-o/gD)
2021/10/19(火) 12:20:57.56ID:pe7z/Msy0 コンサータを増やすとADHD特有の注意欠陥多動性障害が酷くなったりしますか?
45mgにしたら落ち着きがなくなりすぎて久々に事故ってしまいました
コンサータを飲む前も何かしら軽く事故っていて飲み始めたら落ち着いていたのにショックです。
45mgにしたら落ち着きがなくなりすぎて久々に事故ってしまいました
コンサータを飲む前も何かしら軽く事故っていて飲み始めたら落ち着いていたのにショックです。
892優しい名無しさん (エムゾネ FFbf-zVVT)
2021/10/19(火) 12:30:06.09ID:fW08PYjXF >>891
衝動的なものも増す可能性があるので、抗不安薬と併用しています(レキソタン、デパス)
合う量はいろいろ変えて見つけるしかないです
これだ!という量を見つけるまでが大変ですが
東京から車必須の地域にこしてきて自分は薬のんでるとき以外は運転は控えてます
衝動的なものも増す可能性があるので、抗不安薬と併用しています(レキソタン、デパス)
合う量はいろいろ変えて見つけるしかないです
これだ!という量を見つけるまでが大変ですが
東京から車必須の地域にこしてきて自分は薬のんでるとき以外は運転は控えてます
893優しい名無しさん (ワッチョイ 0b1f-6i8c)
2021/10/19(火) 13:00:26.72ID:Uj5mJADU0895優しい名無しさん (ワッチョイ eff9-vHlz)
2021/10/19(火) 13:48:37.91ID:xK7T1IRg0 >>890
バイトがあるだけ感謝だよ。ホワイト企業の正社員なぞ45だと無理。理想が高いと現実とのギャップに苦しむ。今の自分の置かれた状況を素直に受け止めて最善を尽くしていくしかないよ。45無職のワイが言うんだから間違いない。
バイトがあるだけ感謝だよ。ホワイト企業の正社員なぞ45だと無理。理想が高いと現実とのギャップに苦しむ。今の自分の置かれた状況を素直に受け止めて最善を尽くしていくしかないよ。45無職のワイが言うんだから間違いない。
896優しい名無しさん (ワッチョイ ab5f-twAR)
2021/10/19(火) 14:17:10.63ID:0iPmR8bx0 飲まない日がほんとにゴミだわ
2時間半仮眠したけどまだまだ眠い
飲んだ日にうきうきで調べた資料がブラウザで開きっぱなしだけど何も心動かない
2時間半仮眠したけどまだまだ眠い
飲んだ日にうきうきで調べた資料がブラウザで開きっぱなしだけど何も心動かない
897優しい名無しさん (ワッチョイ fb10-5jKM)
2021/10/19(火) 14:20:40.04ID:l2oceMXC0 最初はスマドラ感覚で飲み始めたんだがもはや効いてんのか効いてないんだかもわからん
898優しい名無しさん (ワッチョイ 6b01-crA8)
2021/10/19(火) 20:27:52.04ID:kjb5gBDs0 飲み始めて3日目なんですけど
頭が破裂しそうな感じで体調最悪なんですが
これ慣れるとかあります?
頭が破裂しそうな感じで体調最悪なんですが
これ慣れるとかあります?
899優しい名無しさん (ワッチョイ 0f10-qktn)
2021/10/19(火) 20:56:48.47ID:IaU9w7Dn0 63mg飲んでたんだが36mgにしてもそこまで変わらないことに気づいた。
医者も単剤化したいらしいからモディオダール200mgのコンサータ36mgでよいかな。
眠気はまだまだ残るが…
医者も単剤化したいらしいからモディオダール200mgのコンサータ36mgでよいかな。
眠気はまだまだ残るが…
901優しい名無しさん (ワッチョイ eff9-vHlz)
2021/10/19(火) 23:08:30.81ID:xK7T1IRg0 エビリファイやサインバルタ服用してる人いる?
動悸や不安増強とかが無くコンよりスムーズに効きそうなんだけどどうなんか気になってる。
と、ザイパンは特にADHDに有効との事で効果も良いと聞いたけどどんな感じ?
動悸や不安増強とかが無くコンよりスムーズに効きそうなんだけどどうなんか気になってる。
と、ザイパンは特にADHDに有効との事で効果も良いと聞いたけどどんな感じ?
902優しい名無しさん (ワッチョイ 0b3b-+zuJ)
2021/10/19(火) 23:16:54.05ID:+UsTLCnk0 >>901
俺の前では無効化される様子
俺の前では無効化される様子
903優しい名無しさん (オイコラミネオ MM8f-vgbM)
2021/10/19(火) 23:22:44.49ID:uWeIxTbvM904優しい名無しさん (ワッチョイ 4f1f-JlRG)
2021/10/19(火) 23:35:37.59ID:/DmjYgep0 27×3回目で計81mg飲んだが何もやる気が起きない
飲み始めのように効かない
一日の最大量まで増やすしかないのか…
飲み始めのように効かない
一日の最大量まで増やすしかないのか…
905優しい名無しさん (ワッチョイ 0f63-blpt)
2021/10/19(火) 23:44:45.00ID:8rwjyZXm0906優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-MGTu)
2021/10/19(火) 23:48:12.58ID:NxPx6ifea 規制厳しくなるような使い方しないでくれ
907優しい名無しさん (ワッチョイ 0fb9-JlRG)
2021/10/20(水) 00:08:58.19ID:TNMbOTZ70 すまん書き方をはしょりすぎた
処方は一日27を2回で54mgなんだが過眠で効果が出るはずの時間を無駄にしてしまい
結局24時間以内に3錠目を飲んでしまうはめになった
最大量まで増やすは一日54→72にまでしないといかんのかなと
処方は一日27を2回で54mgなんだが過眠で効果が出るはずの時間を無駄にしてしまい
結局24時間以内に3錠目を飲んでしまうはめになった
最大量まで増やすは一日54→72にまでしないといかんのかなと
908優しい名無しさん (ワッチョイ fb10-5jKM)
2021/10/20(水) 02:12:13.32ID:ogB4erY+0 みんな量増やすタイミングってどうやって決めてるの?
普通に効果弱いから?
普通に効果弱いから?
909優しい名無しさん (ワッチョイ 2b19-6FIT)
2021/10/20(水) 02:24:32.88ID:eO7zZ+ZX0 飲む人が決めたらあかんでしょ
医師に相談して問診の結果決まるんだよ
医師に相談して問診の結果決まるんだよ
910優しい名無しさん (ワッチョイ 8b05-ZO17)
2021/10/20(水) 06:40:52.26ID:B3TSVghz0 医者に「増やして」言うだけのことやろww
911優しい名無しさん (ワッチョイ 4b39-SdPo)
2021/10/20(水) 07:27:42.75ID:shZ/Lo7x0 コンサータを初めて1ヶ月。
27mgになりました。服用し忘れると涙脆くなったり鬱っぽくなるのはコンサータの離脱症状なのかなんなのか悩んでいます。
今迄は鬱は全くありませんでした
27mgになりました。服用し忘れると涙脆くなったり鬱っぽくなるのはコンサータの離脱症状なのかなんなのか悩んでいます。
今迄は鬱は全くありませんでした
912優しい名無しさん (ワッチョイ eff9-vHlz)
2021/10/20(水) 09:14:35.60ID:pHNuFVvt0913優しい名無しさん (ドコグロ MM7f-LEiT)
2021/10/20(水) 10:57:18.90ID:/kWZPgjUM ゾウの時間、ネズミの時間という本によると心臓の鼓動は一生で15億回
コンサータ服用すると実測で心拍が1.3倍になるので余命の前借りをする薬で間違いない
例えば今40歳の人が余命40年の場合コンサータ服用で余命が30年になる
コンサータ服用すると実測で心拍が1.3倍になるので余命の前借りをする薬で間違いない
例えば今40歳の人が余命40年の場合コンサータ服用で余命が30年になる
914優しい名無しさん (ドコグロ MM7f-LEiT)
2021/10/20(水) 11:03:02.23ID:/kWZPgjUM では何故コンサータが必要になる程朝から眠いのか考えてみたら
自分の場合は@睡眠時無呼吸及び睡眠環境の悪さによる回復不足と
A栄養不足からくる胃腸の弱さによって食後に胃腸にエネルギー奪われること
@は鼻うがい、布団をいちばんあたたかいものにして暖房つけて
暖かくして加湿器つけて寝ること
A作り置きの揚げ物と炭水化物を避け野菜中心の食生活にする
B運動による老廃物の排出
これで生活の質はかなり上がった
Bを実行するためにコンサータ飲んだら心臓パンクしそうなのでやめた
自分の場合は@睡眠時無呼吸及び睡眠環境の悪さによる回復不足と
A栄養不足からくる胃腸の弱さによって食後に胃腸にエネルギー奪われること
@は鼻うがい、布団をいちばんあたたかいものにして暖房つけて
暖かくして加湿器つけて寝ること
A作り置きの揚げ物と炭水化物を避け野菜中心の食生活にする
B運動による老廃物の排出
これで生活の質はかなり上がった
Bを実行するためにコンサータ飲んだら心臓パンクしそうなのでやめた
915優しい名無しさん (ワッチョイ bb5f-ZowE)
2021/10/20(水) 11:03:14.55ID:SijKNJTH0 またこの手の人か
心拍数と寿命には関係がない
心臓が動いた回数できっちり人間が死ぬとしたら、
人間はみな50歳以下で死んでいなければおかしいんだよ
心拍数と寿命には関係がない
心臓が動いた回数できっちり人間が死ぬとしたら、
人間はみな50歳以下で死んでいなければおかしいんだよ
916優しい名無しさん (ドコグロ MM7f-LEiT)
2021/10/20(水) 11:05:25.79ID:/kWZPgjUM だいたい朝起きたら体がだるくて後頭部から首や肩も痛い。
この痛みはバファリンなどでは消えないのに
コンサータ服用したら痛み止めでもないのにだるさが取れると共に
それらの痛みが消失するのはなんなんだろうね
この痛みはバファリンなどでは消えないのに
コンサータ服用したら痛み止めでもないのにだるさが取れると共に
それらの痛みが消失するのはなんなんだろうね
917優しい名無しさん (ワッチョイ 0f68-HLEo)
2021/10/20(水) 11:11:44.84ID:Dd1Vv1Sv0 >>913
1日24時間効果があるわけじゃないから
1日24時間効果があるわけじゃないから
918優しい名無しさん (ドコグロ MM7f-LEiT)
2021/10/20(水) 12:05:06.46ID:/kWZPgjUM >>915
うん、だから人間は医療が発達してない時代の平均寿命は27歳だった
うん、だから人間は医療が発達してない時代の平均寿命は27歳だった
919優しい名無しさん (ワッチョイ 5b63-twAR)
2021/10/20(水) 12:09:09.94ID:tZ7SheJt0 その時代の死因の多くは心臓関係ないのでは
920優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-MGTu)
2021/10/20(水) 13:28:05.51ID:fJavdo47a 気圧のせいかコン飲んでも脳が眠い
目はガンガンに冴えてるし頭もスッキリしてるんだけど眠い
目はガンガンに冴えてるし頭もスッキリしてるんだけど眠い
921優しい名無しさん (ワッチョイ bb5f-ZowE)
2021/10/20(水) 13:28:54.52ID:SijKNJTH0922優しい名無しさん (ワッチョイ 6b01-crA8)
2021/10/20(水) 13:40:17.23ID:eMkQhjzl0 ゾウの時間ネズミの時間は、動物の平均心拍数や平均寿命は体重や体長と相関がある、という自然と生き物のデザイン上の制約の本質について書いた本だぞ
それ以上の意味はないし、そういう傾向があるというだけで外れ値も山ほどある
もちろん人間も例外
心拍が早くなる薬を飲んだら心拍速度に反比例して寿命が縮まるなんてどこにも書いてない
オカルトだよただの
心拍早まったら健康に悪いのは確かだと思うけど全然別の話
それ以上の意味はないし、そういう傾向があるというだけで外れ値も山ほどある
もちろん人間も例外
心拍が早くなる薬を飲んだら心拍速度に反比例して寿命が縮まるなんてどこにも書いてない
オカルトだよただの
心拍早まったら健康に悪いのは確かだと思うけど全然別の話
923優しい名無しさん (ワッチョイ 8bda-so3g)
2021/10/20(水) 13:58:23.00ID:C1r6BzDr0 靴下嫌い俺もでわろてる
すぐに脱いでしまう
家にいるときは無論裸足だし
小学校低学年まで履いてなかったけど
親にお願いされて仕方なく履き始めた
すぐに脱いでしまう
家にいるときは無論裸足だし
小学校低学年まで履いてなかったけど
親にお願いされて仕方なく履き始めた
924優しい名無しさん (ワッチョイ bb5f-ZowE)
2021/10/20(水) 14:23:56.28ID:SijKNJTH0925優しい名無しさん (ワッチョイ fb68-mfKz)
2021/10/20(水) 15:07:38.39ID:ksG1S+CK0 靴下の話に参加させてくれw
はだしだよはだし!
最近いいものを手に入れたんだw
足首ウォーマー!
はだしだよはだし!
最近いいものを手に入れたんだw
足首ウォーマー!
926優しい名無しさん (ワッチョイ 9fbd-FcdS)
2021/10/20(水) 15:43:06.54ID:PzaSiixq0 平均寿命云々は関係ないと思うぞ
体力のない乳幼児が早死してるだけで運良く生きれた奴らはもっとずっと生きてることは少なくない
体力のない乳幼児が早死してるだけで運良く生きれた奴らはもっとずっと生きてることは少なくない
927優しい名無しさん (ワッチョイ ab5f-twAR)
2021/10/20(水) 16:00:08.50ID:N/rmfEb40 大体、健常の人はうちらと比べて若い頃からきびきび動いてるのよ
その分コンサータで取り戻してるようなもんで
足首ウォーマーいいね
その分コンサータで取り戻してるようなもんで
足首ウォーマーいいね
928優しい名無しさん (ワッチョイ 8b05-ZO17)
2021/10/20(水) 20:03:23.77ID:B3TSVghz0 タバコとコンサータってお互いに高めあうよね…
禁煙したいんだけど、コン飲んでるとタバコがうまいうまいw
禁煙したいんだけど、コン飲んでるとタバコがうまいうまいw
929優しい名無しさん (ワッチョイ 5b63-twAR)
2021/10/20(水) 21:05:57.20ID:tZ7SheJt0 ADHDは酒タバコギャンブル性に依存しやすいのがよくわかるレス
930優しい名無しさん (ワッチョイ 8b05-ZO17)
2021/10/20(水) 21:26:35.03ID:dx/hRkNF0 スロットはガチよ
オレ依存症だもん、コン飲むと我慢できなくなる
酒はコン飲み始めて飲めなくなった
タバコは禁煙外来でやめた
オレ依存症だもん、コン飲むと我慢できなくなる
酒はコン飲み始めて飲めなくなった
タバコは禁煙外来でやめた
931優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-6FIT)
2021/10/20(水) 21:35:44.44ID:wFoI8Smza 湧き上がるヤル気をいい方向に使わないとねぇ
ワイは仕事する為にコン飲んだのにちょっとデスク回りを片付けてみたら掃除と模様替えに没頭してしまうこと多々ある
ワイは仕事する為にコン飲んだのにちょっとデスク回りを片付けてみたら掃除と模様替えに没頭してしまうこと多々ある
932優しい名無しさん (ワッチョイ eff9-vHlz)
2021/10/20(水) 23:06:27.48ID:pHNuFVvt0 そうそう、有効活用しないと。
その為には一日の活動計画を立てたり、やる事リストをしっかり作る事重要。
でも計画やリストをしっかり作ってもその内容を忘れてしまうのがワシらの才能だから、書いて目につく場所に置く事がもっと重要。
壁に貼ったり、付箋に書いて手帳に貼ったり。
あとスマホをついつい触ってしまう人は
計画書カメラ撮り画像を壁紙にする事。
タクスリストやメモ帳アプリに入力してもアプリ立ち上げないで終わるから。
その為には一日の活動計画を立てたり、やる事リストをしっかり作る事重要。
でも計画やリストをしっかり作ってもその内容を忘れてしまうのがワシらの才能だから、書いて目につく場所に置く事がもっと重要。
壁に貼ったり、付箋に書いて手帳に貼ったり。
あとスマホをついつい触ってしまう人は
計画書カメラ撮り画像を壁紙にする事。
タクスリストやメモ帳アプリに入力してもアプリ立ち上げないで終わるから。
933優しい名無しさん (ワッチョイ 8b63-4HJo)
2021/10/20(水) 23:16:13.78ID:TrpqLUz70 ココロが向かう対象、
ココロが逃げる対象、
それに意志など関係ない。
磁石のN極は、
・S極と引力で引き付け合い、
・N極と斥力で退け合う。
磁石に意志など存在しないのに。
それと同様、我々は
・好きな対象にココロが向かい
・嫌な対象からココロが逃げる。
ここに意志は介在していない。
意志が介在するとしたら、嫌な対象に
対してココロを向かわせる時。
そこには多大な意志力が必要であり、
多大な労力感が不可避。
磁石のN極が斥力を発するN極に向かうには
多大なエネルギーが必要なように。
薬は、嫌な対象に心を向かわせる際の
労力感を減じるように思う。
嫌な対象からココロが逃げなくなる。
というより今まで嫌だと思っていた
対象を大して嫌と思わなくなる。
それだけなら良いが、今まで好きだった
対象に対してさらに引力で引かれてしまう
人もいるようだ。
それがギャンブルだった場合、QOLを
下げかねないわけだ。
ココロが逃げる対象、
それに意志など関係ない。
磁石のN極は、
・S極と引力で引き付け合い、
・N極と斥力で退け合う。
磁石に意志など存在しないのに。
それと同様、我々は
・好きな対象にココロが向かい
・嫌な対象からココロが逃げる。
ここに意志は介在していない。
意志が介在するとしたら、嫌な対象に
対してココロを向かわせる時。
そこには多大な意志力が必要であり、
多大な労力感が不可避。
磁石のN極が斥力を発するN極に向かうには
多大なエネルギーが必要なように。
薬は、嫌な対象に心を向かわせる際の
労力感を減じるように思う。
嫌な対象からココロが逃げなくなる。
というより今まで嫌だと思っていた
対象を大して嫌と思わなくなる。
それだけなら良いが、今まで好きだった
対象に対してさらに引力で引かれてしまう
人もいるようだ。
それがギャンブルだった場合、QOLを
下げかねないわけだ。
934優しい名無しさん (ワッチョイ 0fb9-JlRG)
2021/10/21(木) 00:50:55.92ID:0gEDXaql0 >>924
いやこのスレのどこかにもデータが貼られてるけど心拍数が速い人は普通の人より早死してる統計なかった?
そもそも寿命縮む説をどうしても認めたくなからって他人を知能が低いとかいう暴言はやめたほうがいいよ
あとそういった専門家や研究者よりあなたの知能が高いわけもないだろうしブーメランだよ
いやこのスレのどこかにもデータが貼られてるけど心拍数が速い人は普通の人より早死してる統計なかった?
そもそも寿命縮む説をどうしても認めたくなからって他人を知能が低いとかいう暴言はやめたほうがいいよ
あとそういった専門家や研究者よりあなたの知能が高いわけもないだろうしブーメランだよ
935優しい名無しさん (ワッチョイ fb10-5jKM)
2021/10/21(木) 01:00:24.79ID:UobH0bxT0 スマホ使うのアホらしいけど使ってしまう
なぜなら勉強したくないから
なぜなら勉強したくないから
936優しい名無しさん (ワッチョイ bb5f-ZowE)
2021/10/21(木) 02:00:56.13ID:w/ua0rSR0 >>934
はい、疑似相関
そんなに権威が好きなら権威をもつ人間の言葉を引用して差し上げる
https://medicaldoc.jp/column/201905p0651/
>スポーツによる心拍数の増加で早死にする、という研究データもありません
>ストレスにより交感神経が優位になると、血圧も高くなり、心不全の可能性も高くなります。
https://style.nikkei.com/article/DGXDZO14484680R10C10A9MZ4001/
>脈拍を速くする主な要因として(1)喫煙(2)肥満(3)高血圧(4)糖尿病
統計を出されただけですぐ信じるのはやっぱり知能が低いんだよ
仮に俺が専門家や研究者より知能が低いとしても、
疑似相関に惑わされるお前やID:/kWZPgjUMより惑わされない俺の方が知能が高いのは確かなことだ
はい、疑似相関
そんなに権威が好きなら権威をもつ人間の言葉を引用して差し上げる
https://medicaldoc.jp/column/201905p0651/
>スポーツによる心拍数の増加で早死にする、という研究データもありません
>ストレスにより交感神経が優位になると、血圧も高くなり、心不全の可能性も高くなります。
https://style.nikkei.com/article/DGXDZO14484680R10C10A9MZ4001/
>脈拍を速くする主な要因として(1)喫煙(2)肥満(3)高血圧(4)糖尿病
統計を出されただけですぐ信じるのはやっぱり知能が低いんだよ
仮に俺が専門家や研究者より知能が低いとしても、
疑似相関に惑わされるお前やID:/kWZPgjUMより惑わされない俺の方が知能が高いのは確かなことだ
937優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-MGTu)
2021/10/21(木) 02:04:14.09ID:gITbT/NKa やる事リスト作って少しでも予定狂うとパニックになるASD併発です…
あまり予定詰めず余裕があるといけるんだけどね
あまり予定詰めず余裕があるといけるんだけどね
938優しい名無しさん (ワッチョイ 0fb9-JlRG)
2021/10/21(木) 03:10:26.66ID:0gEDXaql0 >>936
わかったよ苦笑
別に俺はどちらとも断じてないけど、コンやストで心拍数がかなり上がる人がいるわけで普通に心配になるでしょう
あなたはこれらの薬を専門的に研究してたくさんの臨床で判断してるわけでもないだろうになぜ無関係だと断定できるの?
自分のほうが知能が高いから正しいんだ!は何だか寿命が縮むのが怖くてたまらないように見えるよ
わかったよ苦笑
別に俺はどちらとも断じてないけど、コンやストで心拍数がかなり上がる人がいるわけで普通に心配になるでしょう
あなたはこれらの薬を専門的に研究してたくさんの臨床で判断してるわけでもないだろうになぜ無関係だと断定できるの?
自分のほうが知能が高いから正しいんだ!は何だか寿命が縮むのが怖くてたまらないように見えるよ
939優しい名無しさん (ワッチョイ bb5f-/PKJ)
2021/10/21(木) 03:43:42.73ID:w/ua0rSR0 >>938
無関係だと断定するのは関係があるという根拠が何もないからだよ
当たり前のことじゃないか。これの何を疑問に思ったのかわからん
しかも知能が高いから正しいとかいうこっちが言ってもいない電波受信してるしさ
知能が低いんじゃなかったら読解力が低いのか
あるいは統合失調症一歩手前なのか知らんけど自覚した方が良いぞ
無関係だと断定するのは関係があるという根拠が何もないからだよ
当たり前のことじゃないか。これの何を疑問に思ったのかわからん
しかも知能が高いから正しいとかいうこっちが言ってもいない電波受信してるしさ
知能が低いんじゃなかったら読解力が低いのか
あるいは統合失調症一歩手前なのか知らんけど自覚した方が良いぞ
940優しい名無しさん (ワッチョイ 8bda-so3g)
2021/10/21(木) 04:41:16.63ID:aUlxqdlD0 PCやスマフォちゅうどくやばくね?
1999年にpc買っていこうずっとやばい
1999年にpc買っていこうずっとやばい
941優しい名無しさん (ワッチョイ 8b63-4HJo)
2021/10/21(木) 07:11:23.30ID:AdfEycYE0 >>936
>脈拍を速くする主な要因として(1)喫煙(2)肥満(3)高血圧(4)糖尿病
これ興味深いなぁ。
喫煙、肥満、高血圧、糖尿病の無い、20才位の時の心拍数とか
平熱と寿命の間に相関関係あるのかなぁ。
平熱高い方が免疫系が活性化してるとかよく聞くけど、
どうなんだろ?
>脈拍を速くする主な要因として(1)喫煙(2)肥満(3)高血圧(4)糖尿病
これ興味深いなぁ。
喫煙、肥満、高血圧、糖尿病の無い、20才位の時の心拍数とか
平熱と寿命の間に相関関係あるのかなぁ。
平熱高い方が免疫系が活性化してるとかよく聞くけど、
どうなんだろ?
942優しい名無しさん (ワッチョイ 0fb9-JlRG)
2021/10/21(木) 07:58:56.36ID:0gEDXaql0 >>939
うーんその無根拠かどうかすらもあなたは素人なんだから実際はわからないんだよ
だから断定できる立場にないんだよと言ってるんだが…どうしてもそれは理解できないんかな
どうもあなたは相手を言い負かすことが目的になってしまって中傷とかも遠慮ないからもうやめとこう
まぁ何でも0か100ではないよと
うーんその無根拠かどうかすらもあなたは素人なんだから実際はわからないんだよ
だから断定できる立場にないんだよと言ってるんだが…どうしてもそれは理解できないんかな
どうもあなたは相手を言い負かすことが目的になってしまって中傷とかも遠慮ないからもうやめとこう
まぁ何でも0か100ではないよと
943優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-oQm5)
2021/10/21(木) 08:07:01.02ID:A9edhLQna944優しい名無しさん (ワッチョイ bb5f-ZowE)
2021/10/21(木) 08:10:40.80ID:w/ua0rSR0 実際に根拠があったらこの態度の俺に対して金科玉条のごとく振りかざしてくるはずなので、
今までに出てこないならそれはないんだよ
存在しないことを盾にしてこちらが断定できる立場にないと主張するのは不可知論であって無意味
俺も不可知論者などと話すのは意味がなくて嫌なので話は終わりだな
今までに出てこないならそれはないんだよ
存在しないことを盾にしてこちらが断定できる立場にないと主張するのは不可知論であって無意味
俺も不可知論者などと話すのは意味がなくて嫌なので話は終わりだな
945優しい名無しさん (ワッチョイ bb5f-ZowE)
2021/10/21(木) 08:16:01.06ID:w/ua0rSR0946優しい名無しさん (ワッチョイ 8b63-4HJo)
2021/10/21(木) 08:28:07.31ID:AdfEycYE0 でも「疑似相関」ってアホウな術語だよなぁ。
・相関はあるが因果が無い
なわけで相関があるわけだから「疑似相関」
は変な命名。「疑似因果」って命名すべき
だったような気がする。
まぁそれはまた別の話として。
20才位の心拍数って、メタボの影響はほぼ
無さそう。
それとの平均寿命に相関があるのかしらん。
→を因果の矢印とすると
・メタボ化→心拍数↑&平均寿命↓
ってのはまぁ納得出来る。
・メタボ因子を除いた心拍数→平均寿命?
ってのを知りたいわ。
なぜ知りたいかっていったら、自分が元々
心拍数高め個体だからw
・相関はあるが因果が無い
なわけで相関があるわけだから「疑似相関」
は変な命名。「疑似因果」って命名すべき
だったような気がする。
まぁそれはまた別の話として。
20才位の心拍数って、メタボの影響はほぼ
無さそう。
それとの平均寿命に相関があるのかしらん。
→を因果の矢印とすると
・メタボ化→心拍数↑&平均寿命↓
ってのはまぁ納得出来る。
・メタボ因子を除いた心拍数→平均寿命?
ってのを知りたいわ。
なぜ知りたいかっていったら、自分が元々
心拍数高め個体だからw
947優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-oQm5)
2021/10/21(木) 08:29:17.20ID:A9edhLQna 全体的に読み直したらbb5f-ZowEは単に「人間は長くても固定の心拍数で寿命を迎える」と考えてるであろうMM7f-LEiTに対して反論しただけで
急に0fb9-JlRGが「心拍数が早い人は早死する」って別の主張を横槍で根拠も提示できないまましたのか
そりゃ確かに0fb9-JlRGがおかしいな
bb5f-ZowE低能云々は意味の無い発言ではあったとはいえ
急に0fb9-JlRGが「心拍数が早い人は早死する」って別の主張を横槍で根拠も提示できないまましたのか
そりゃ確かに0fb9-JlRGがおかしいな
bb5f-ZowE低能云々は意味の無い発言ではあったとはいえ
948優しい名無しさん (ワッチョイ 8b05-ZO17)
2021/10/21(木) 18:35:42.96ID:lAL+GeCr0 ケンカすんなよ、発達かお前ら
949優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-6FIT)
2021/10/21(木) 20:09:07.85ID:wbK5sVF6a 揉めたっていいじゃないか発達だもの
950優しい名無しさん (ワッチョイ 0ff2-bXPe)
2021/10/21(木) 22:46:45.83ID:C0tMFlcd0 最近ものすごく久しぶりに社会に出て活動してるんだけど、明らかに発達なのに健常者みたいな顔して動いてて周りに迷惑かけてる人結構いるんだな
グレーゾーンはもっといる
その人たちみんな自己肯定感が謎に高い
なんだあれ
グレーゾーンはもっといる
その人たちみんな自己肯定感が謎に高い
なんだあれ
951優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-MGTu)
2021/10/21(木) 23:25:41.36ID:rqGFbnA1a952優しい名無しさん (オイコラミネオ MMcf-S3Wr)
2021/10/21(木) 23:39:31.35ID:QmY+yfyPM >>950
西村ひろゆきさんもみんなから発達っぽいと言われてて、自分でも「かもしれない」とは言ってるけど確か診断は受けてない
遅刻しまくりだけど怒られないし別に仕事に支障ないしって開き直っててまったく直す気ないのすごいよね
西村ひろゆきさんもみんなから発達っぽいと言われてて、自分でも「かもしれない」とは言ってるけど確か診断は受けてない
遅刻しまくりだけど怒られないし別に仕事に支障ないしって開き直っててまったく直す気ないのすごいよね
953優しい名無しさん (ワッチョイ 0fb9-JlRG)
2021/10/21(木) 23:59:45.91ID:0gEDXaql0 >>947
あのさー俺は「心拍数が早い人は早死する」と確信してるわけじゃないくそういう意見もあったよって
bb5f-ZowEが極論ばかり言ってあげくに相手を低脳だの見下してたから注意したかっただけだよ
そしたらどんどん中傷がやばくなっていって自己愛が強すぎたから諦めたんだよ
あのさー俺は「心拍数が早い人は早死する」と確信してるわけじゃないくそういう意見もあったよって
bb5f-ZowEが極論ばかり言ってあげくに相手を低脳だの見下してたから注意したかっただけだよ
そしたらどんどん中傷がやばくなっていって自己愛が強すぎたから諦めたんだよ
954優しい名無しさん (ワッチョイ eeb9-Z8rO)
2021/10/22(金) 00:14:00.62ID:CRkoXIny0 コンサータって何か色々と異常な雰囲気になりやすい薬なのかね
このスレは特に目立つんだよな…他なら普通に流れるレスにも圧がすごい
気軽に書き込めないわ
このスレは特に目立つんだよな…他なら普通に流れるレスにも圧がすごい
気軽に書き込めないわ
955優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-zkoL)
2021/10/22(金) 00:42:36.75ID:IMMevx6va コンで躁状態になってる人少なからずいると思うよ
万能感に溢れちゃってウエメセになったり怒りっぽくなったりする
万能感に溢れちゃってウエメセになったり怒りっぽくなったりする
956優しい名無しさん (ワッチョイ 06f9-pLys)
2021/10/22(金) 01:05:35.71ID:NVVOgvXm0 躁の後には鬱が来るからいずれ淘汰される。
958優しい名無しさん (ワッチョイ fe1f-FG8I)
2021/10/22(金) 01:40:34.67ID:gwXdzxB30 これ飲むとキチガイになるっていう怖さを教えてくれるありがたいスレ
やっぱ服用量に比例するんだろか
やっぱ服用量に比例するんだろか
959優しい名無しさん (ワッチョイ 05c3-Zzle)
2021/10/22(金) 01:42:20.44ID:Mnmtgx290 飲むからキチになるのではなく元々色々足りてないから飲むんやで
960優しい名無しさん (ワッチョイ e105-WU2P)
2021/10/22(金) 05:47:34.47ID:JUFUAEch0 いいじゃないか、こんなにいい気分になったの人生で初めてなんだからw
961優しい名無しさん (ワッチョイ e163-iBLV)
2021/10/22(金) 08:50:26.69ID:3cJTnDOY0 ・ヤル気スイッチが極めて入りやすくなった。
・作業興奮ドライブが極めてかかりやすくなった。
・嫌な事から心が逃げなくなった。
・嫌だと感じてた対象が嫌だと感じなくなった。
これを馬に例えると、
・鉛の鎧を来た馬→普通の馬
という脱皮であり
・普通の馬→翼を持ったペガサス
という羽化ではないわけ。
まぁ物心ついた時から鉛の鎧を着こんできたのので、
それが脱げた時の爽快感ったらない。
心臓に穴が開いていてちょっと運動するだけで
苦しくなるって人が、手術で穴をふさいだら、ビックリ
するくらいスタミナアップした時の爽快感と同様。
しかしいずれそれにも慣れてしまい日常となる。
・作業興奮ドライブが極めてかかりやすくなった。
・嫌な事から心が逃げなくなった。
・嫌だと感じてた対象が嫌だと感じなくなった。
これを馬に例えると、
・鉛の鎧を来た馬→普通の馬
という脱皮であり
・普通の馬→翼を持ったペガサス
という羽化ではないわけ。
まぁ物心ついた時から鉛の鎧を着こんできたのので、
それが脱げた時の爽快感ったらない。
心臓に穴が開いていてちょっと運動するだけで
苦しくなるって人が、手術で穴をふさいだら、ビックリ
するくらいスタミナアップした時の爽快感と同様。
しかしいずれそれにも慣れてしまい日常となる。
962優しい名無しさん (ワッチョイ e163-iBLV)
2021/10/22(金) 09:07:25.92ID:3cJTnDOY0 自己制御能をこれまた馬、乗馬に例えると、
・自分と言う御者
・自分という馬
かつてははだか馬の背に乗り、タテガミ掴んで
それを制御しようとしていた。
服薬するとちゃんとクラ、アブミ、そしてタヅナ
の付いた馬になる。
めっちゃ自己制御しやすくなるわけだ。
でもペガサスに成れたわけじゃないので、
自己評価バブルはほどほどにw
・自分と言う御者
・自分という馬
かつてははだか馬の背に乗り、タテガミ掴んで
それを制御しようとしていた。
服薬するとちゃんとクラ、アブミ、そしてタヅナ
の付いた馬になる。
めっちゃ自己制御しやすくなるわけだ。
でもペガサスに成れたわけじゃないので、
自己評価バブルはほどほどにw
963優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-8Piu)
2021/10/22(金) 09:10:47.57ID:qdyMfoa90 行動と制御が分離されてるって考え方は自分も近いな
何も考えてない時に身体が勝手に動くし制御が効かない
何も考えてない時に身体が勝手に動くし制御が効かない
964優しい名無しさん (ワッチョイ 0d10-PHPd)
2021/10/22(金) 12:32:16.95ID:WOF0quNm0 いやなことはふつうにいやだわ
全然楽しくないし苦しい
全然楽しくないし苦しい
965優しい名無しさん (ワッチョイ 82ad-iBLV)
2021/10/22(金) 13:15:52.30ID:7YC7fi1k0 なかなかつかれるわ
966優しい名無しさん (ワッチョイ 0d7c-/AeC)
2021/10/22(金) 13:41:23.98ID:A8yvhVrH0 みんなコンサータの副作用どう対処してる?
脳機能上がっても寒気吐き気悪心きつくてイーブンなんだよな
便意ないのにうん子したくなるし
脳機能上がっても寒気吐き気悪心きつくてイーブンなんだよな
便意ないのにうん子したくなるし
967優しい名無しさん (アウアウアー Sa96-P6uX)
2021/10/22(金) 13:55:24.04ID:e17Pj/Rua968優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-8Piu)
2021/10/22(金) 13:58:51.21ID:qdyMfoa90970清水政臣 (スップ Sd02-XdiD)
2021/10/22(金) 15:50:32.53ID:gIlpAejTd 浅野真澄のにおい。
971優しい名無しさん (ワッチョイ 3901-QaMU)
2021/10/22(金) 20:30:22.74ID:SmMij1Fj0 割った時に半分ネズミっぽいところなに?成分違う感じかな?
972優しい名無しさん (ワッチョイ 0563-8Piu)
2021/10/22(金) 20:48:38.59ID:h93LHT5B0 パンフに書いてるけど薬剤層とプッシュ層に分かれてる
割って飲んでもリタリンみたいに一気に血中濃度上げるのは無理だから諦めな
割って飲んでもリタリンみたいに一気に血中濃度上げるのは無理だから諦めな
973優しい名無しさん (ワッチョイ eef2-mAdS)
2021/10/22(金) 21:44:28.83ID:r+NgxX4Z0 副作用は高血圧
降圧剤出してもらった
降圧剤出してもらった
974優しい名無しさん (ワッチョイ 013b-P6uX)
2021/10/22(金) 22:00:52.03ID:fV8cOc3Q0 >>971
頼むもう薬飲まないでください
頼むもう薬飲まないでください
975優しい名無しさん (ワッチョイ c27c-8Piu)
2021/10/22(金) 22:25:32.05ID:qdyMfoa90 中開けたらネズミ入ってるとかやべーな、幻覚出てるぞ医者いけ
あと即効性の確保の為にカプセルにも薬剤塗布されてるから殻も残さず飲めよ
あと即効性の確保の為にカプセルにも薬剤塗布されてるから殻も残さず飲めよ
976優しい名無しさん (ワッチョイ 811f-V3Xv)
2021/10/23(土) 13:20:52.34ID:VaDM1vaZ0 仕事休みなんで休薬日
部屋片付けたいのに眠くてだるくてベッドから動けない
珈琲飲んでもダメだった
部屋片付けたいのに眠くてだるくてベッドから動けない
珈琲飲んでもダメだった
977優しい名無しさん (ワッチョイ e105-WU2P)
2021/10/23(土) 13:23:57.68ID:WlDAEIRI0 休日用に18ミリ用意しといて、人間性を保ってる
978優しい名無しさん (ワッチョイ 0d10-PHPd)
2021/10/23(土) 14:45:20.74ID:mv6Buq7d0 薬取らないだけで眠いわ
もとからこんな眠かったっけって感じなんだが
もとからこんな眠かったっけって感じなんだが
979優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-fGHk)
2021/10/23(土) 15:21:00.25ID:cjhJUof8a980優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-fGHk)
2021/10/23(土) 15:25:58.24ID:cjhJUof8a 舌下吸収して途中で出してから何ヶ月も経ったやつは、まじで飲まないほうがいい
中の成分が劣化してるから身体に悪い
中の成分が劣化してるから身体に悪い
981優しい名無しさん (ワッチョイ 0d10-PHPd)
2021/10/23(土) 17:10:41.47ID:mv6Buq7d0 薬飲まないとまじで眠い
飲む前はこんなことなかった気がするのに、コンサータが作用する前提で脳が適応したのか
飲む前はこんなことなかった気がするのに、コンサータが作用する前提で脳が適応したのか
982優しい名無しさん (ワッチョイ e163-/PVD)
2021/10/23(土) 18:24:16.02ID:BAQuwBn+0 >>981
何度か書いたけど、
発達障害は持って生まれた凹が脳に数か所ある。
学生時代はなんとかなった。
しかし賃労者となり行き詰る。
賃労偏差値は30ほど。
気付け薬でなんとか賃労偏差値45に上げ底。
だけど
・先天的賃労偏差値45の人
・先天的賃労偏差値30+気付け薬⇒賃労偏差値45の人
では心身に堆積する疲労感が違う。
だから栄養、休養、運動を上手く取り入れないと
色々疲弊してしまう。
って事かと。
何度か書いたけど、
発達障害は持って生まれた凹が脳に数か所ある。
学生時代はなんとかなった。
しかし賃労者となり行き詰る。
賃労偏差値は30ほど。
気付け薬でなんとか賃労偏差値45に上げ底。
だけど
・先天的賃労偏差値45の人
・先天的賃労偏差値30+気付け薬⇒賃労偏差値45の人
では心身に堆積する疲労感が違う。
だから栄養、休養、運動を上手く取り入れないと
色々疲弊してしまう。
って事かと。
983優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-Zzle)
2021/10/23(土) 20:44:53.67ID:6gJjWr3ja 逆に凸の部分活かせる仕事だと気苦労も消耗も減るのかなぁ
984優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-Z8rO)
2021/10/23(土) 22:32:39.08ID:Ia9gxDk+a 少し人間みたいになれる薬
効果が切れてくると人間以下の何物かに戻っていく薬
劣化アルジャーノンみたいだ
効果が切れてくると人間以下の何物かに戻っていく薬
劣化アルジャーノンみたいだ
985優しい名無しさん (ワッチョイ 013b-P6uX)
2021/10/23(土) 23:10:15.50ID:kqir3VwA0 能動的三分間
987優しい名無しさん (ワッチョイ 811f-V3Xv)
2021/10/24(日) 00:33:24.13ID:VMTt1IJ00988優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-fGHk)
2021/10/24(日) 16:22:21.01ID:0KvplheMa 人間みたいになれるおくすり、処方量じゃたりない
おめざのドリンクは生クリーム
紙パックについてるクリームはもちろん手を突っ込んでなめる
手は、顔で拭く
パンツがいつも側にあるのは、パンツ兼シュシュ兼鍋つかみだから
食事は寝ながら
テーブルはお腹
今日は休日
ゴミ箱のような部屋の中
人間になれて、結婚する妄想して過ごすだけ
おめざのドリンクは生クリーム
紙パックについてるクリームはもちろん手を突っ込んでなめる
手は、顔で拭く
パンツがいつも側にあるのは、パンツ兼シュシュ兼鍋つかみだから
食事は寝ながら
テーブルはお腹
今日は休日
ゴミ箱のような部屋の中
人間になれて、結婚する妄想して過ごすだけ
989優しい名無しさん (ワッチョイ eef2-KjPs)
2021/10/24(日) 20:10:23.75ID:y9cvNI2u0 初めてコンサータ飲み忘れた
昼過ぎまでは普通に行動できたけど突然強烈な睡魔に襲われて気づいたら1日終わってた
昼過ぎまでは普通に行動できたけど突然強烈な睡魔に襲われて気づいたら1日終わってた
990優しい名無しさん (ワッチョイ c64c-RNtY)
2021/10/25(月) 09:40:54.59ID:HayCKIkZ0 今36飲んでるんだけど、昼過ぎくらいから既に眠気が来るんだけど、54に増やしたら眠気飛びますか?
991優しい名無しさん (ワッチョイ e105-WU2P)
2021/10/25(月) 13:28:15.92ID:sRZ+vVZe0 さっさと試せよw
993優しい名無しさん (ワッチョイ e105-WU2P)
2021/10/25(月) 16:26:14.63ID:sRZ+vVZe0 「増やす」ってそういう意味なのねww
994優しい名無しさん (ワッチョイ e935-kr9p)
2021/10/25(月) 18:35:37.41ID:oUyhSSfa0 こらこら、医師に増量をお願いしなさい
患者の判断で飲み足していいもんじゃねえよ
患者の判断で飲み足していいもんじゃねえよ
995優しい名無しさん (ワッチョイ e105-WU2P)
2021/10/25(月) 20:15:01.92ID:lB8yGa400 いい加減薬価さがらねぇかなぁ、一生飲むのに高すぎんだよ
996優しい名無しさん (アウアウクー MMd1-/TVA)
2021/10/25(月) 23:55:40.69ID:DIPXomunM997優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-fGHk)
2021/10/26(火) 01:13:15.17ID:DD3eOw7Ia 深いね
本来、ADHDは決して人間ではないが
哺乳類としてのあたたかさは人間より持ち合わせてるように思う
本来、ADHDは決して人間ではないが
哺乳類としてのあたたかさは人間より持ち合わせてるように思う
998優しい名無しさん (アウアウウー Sa45-fGHk)
2021/10/26(火) 01:13:15.33ID:DD3eOw7Ia 深いね
本来、ADHDは決して人間ではないが
哺乳類としてのあたたかさは人間より持ち合わせてるように思う
本来、ADHDは決して人間ではないが
哺乳類としてのあたたかさは人間より持ち合わせてるように思う
999優しい名無しさん (ワッチョイ 06f9-pLys)
2021/10/26(火) 16:17:46.11ID:tJZvAG/+0 >>997
定型多数からハブられ社会からもハブられ人の痛みがわかるから。
定型多数からハブられ社会からもハブられ人の痛みがわかるから。
1000優しい名無しさん (ワッチョイ 06f9-pLys)
2021/10/26(火) 16:38:10.88ID:tJZvAG/+0 今日一日寝てるだけで何もできなかったが
皆がスレ難民にならないよう次スレ立てがんばってみた。
次スレ part55→
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1635233375/l50
久しぶりの1000踏み完了!
皆がスレ難民にならないよう次スレ立てがんばってみた。
次スレ part55→
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1635233375/l50
久しぶりの1000踏み完了!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 6時間 28分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 6時間 28分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【芸能】氷川きよしが『創価学会』布教VTRで堂々宣言 「これからも広布のために歌い続けます」 ナイツ、鈴木奈々、加藤茶夫人らも登場 [冬月記者★]
- 🏡無き子
- 🫵( ・᷄ὢ・᷅ )闇鍋やるからそれぞれ>>2と>>3と>>4と>>5と>>6持って集合!!
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- ████妊娠 [696684471]