!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
【重要】
次スレを立てる人は上記のコマンドを2行コピペしてください。
(ワッチョイ(強制コテハン)導入のため。1行分はスレ立て後、非表示になります)
生活の「リズム」と「質」さえコントロールできれば
薬は不要となり、僕らの人生は激変する。
主なコントロールの対象は、下記の3点となる。
1.睡眠
2.食事
3.運動
これに加え、以下の2点が習慣化できれば完璧だ!
4.瞑想(もしくは自律訓練法)
5.認知行動療法
昨日よりも今日、今日よりも明日。少しずつ、焦らずにじっくりと。
確実に取り組んでいこう。
なお、このスレはみんなが自由気ままに報告する形で進めたいと思う。
今日は15分散歩したよ!だとか、24時までに寝て8時間眠れた!だとか。
みんなで一緒に生活を整えて、陽の当たる明るい世界へ共にでかけよう!
※前スレ
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1614313053/
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1624033416/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ミスター迷走 (ワッチョイ dfff-ryRv)
2021/09/17(金) 15:18:47.25ID:1yrJpR0b0741優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-g9LU)
2021/11/11(木) 22:04:51.31ID:Ty35B/MoM742優しい名無しさん (ワッチョイ f576-bQ3l)
2021/11/11(木) 22:44:09.25ID:cE6YHF+y0 マイプロテインって安くて味が豊富なのはいいが
人工甘味料がたっぷり入ってるのがなあ
おれはニチガの無添加でいいわ
純ココアやインスタントコーヒー混ぜて飲んでる
人工甘味料がたっぷり入ってるのがなあ
おれはニチガの無添加でいいわ
純ココアやインスタントコーヒー混ぜて飲んでる
743優しい名無しさん (ワッチョイ ad12-mKTe)
2021/11/11(木) 22:45:49.08ID:ZvdbYCs80 >>741
ミルクティー味は飲んだことあるけどすごく美味しいよ
自分は味付きだと途中で飽きちゃって人工甘味料が合わないのか、腸内環境が悪化したからノンフレしか飲めなくなっちゃった
以前に買ってた安い泡だらけの国産ノンフレに比べてマイプロのノンフレは濃厚な味わいで美味しくて飲み続けてる
ミルクティー味は飲んだことあるけどすごく美味しいよ
自分は味付きだと途中で飽きちゃって人工甘味料が合わないのか、腸内環境が悪化したからノンフレしか飲めなくなっちゃった
以前に買ってた安い泡だらけの国産ノンフレに比べてマイプロのノンフレは濃厚な味わいで美味しくて飲み続けてる
744優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-g9LU)
2021/11/11(木) 23:26:13.33ID:x5Pu/YvZM >>743
ミルクティーは評判いいね
マイプロはじめてだから楽しみだわ
腸内環境はまあ仕方ないね
タンパク質は鶏肉、鯖缶、卵、ヨーグルトとかからも摂ってるし、プロテインはあくまで補助食品として捉えてるから多分大丈夫だと思う
ついでにiHerbも明後日くらいまで22パーセントオフやってるから
腸内環境よくするプロバイオティクスやマグネシウム、快眠やメンタル改善目的のビタミンDやメラトニンのサプリも物色中
ミルクティーは評判いいね
マイプロはじめてだから楽しみだわ
腸内環境はまあ仕方ないね
タンパク質は鶏肉、鯖缶、卵、ヨーグルトとかからも摂ってるし、プロテインはあくまで補助食品として捉えてるから多分大丈夫だと思う
ついでにiHerbも明後日くらいまで22パーセントオフやってるから
腸内環境よくするプロバイオティクスやマグネシウム、快眠やメンタル改善目的のビタミンDやメラトニンのサプリも物色中
745優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-mtXq)
2021/11/12(金) 00:31:48.37ID:i1vMv5qL0 砂糖の取りすぎ、精神疾患のリスクに 脳の毛細血管に炎症 都医総研
https://news.yahoo.co.jp/articles/a24e3c7bc406c56bab18df9d1264184ce5916430
https://news.yahoo.co.jp/articles/a24e3c7bc406c56bab18df9d1264184ce5916430
746優しい名無しさん (ワッチョイ 45c1-b3IX)
2021/11/12(金) 00:43:17.62ID:/D7r6XC/0747優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-mtXq)
2021/11/12(金) 00:51:12.94ID:i1vMv5qL0748優しい名無しさん (アウアウキー Sab1-TKcN)
2021/11/12(金) 06:51:56.19ID:8lc+CGKda749優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-IZSS)
2021/11/12(金) 07:11:39.16ID:91+2xwbI0 みなさんどうやってタンパク源を飽きずに摂取していますか?
赤み肉は健康によくないと聞きますし、基本的に、魚肉(鶏むね肉メイン)卵プロテイン、プロテインバー、
豆腐、納豆などからとっているのですが調味料はオリーブオイルかハーブ系のものだけで
す。
市販の調味料は添加物だらけで変えないですし、手作りするのも億劫で気が進みません。
何か良い方法があれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
赤み肉は健康によくないと聞きますし、基本的に、魚肉(鶏むね肉メイン)卵プロテイン、プロテインバー、
豆腐、納豆などからとっているのですが調味料はオリーブオイルかハーブ系のものだけで
す。
市販の調味料は添加物だらけで変えないですし、手作りするのも億劫で気が進みません。
何か良い方法があれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
750優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-HAtb)
2021/11/12(金) 07:55:57.81ID:ITBwWPCV0 >>735でもあれくらいの婆さんの時代って肉食べれなかったはず。幼少期から食べてる自分らとは違う。食べると言っても少量だろうし、しかも坊主は生活リズムがまともそうだし年寄りの肉食べるは当てにならん
751優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-09aj)
2021/11/12(金) 08:08:30.95ID:DcFCTo+z0 人生をダメにする!?やりすぎ厳禁な3選
https://www.youtube.com/watch?v=ylOqRZOonss
https://www.youtube.com/watch?v=ylOqRZOonss
752優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-09aj)
2021/11/12(金) 09:40:00.39ID:y9iH0Pp+0 このスレでビタミンD知って1日5000IU試してみたけどマジだったわ!
実感としては、睡眠の質が上がった(早寝早起きになる)、気分が安定する
軽度のアトピーだけど調子が良い
誰か知らんが書き込んでくれた人ありがとう
実感としては、睡眠の質が上がった(早寝早起きになる)、気分が安定する
軽度のアトピーだけど調子が良い
誰か知らんが書き込んでくれた人ありがとう
753優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-nIXK)
2021/11/12(金) 09:59:58.76ID:Sf5Xb5uQa754優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-09aj)
2021/11/12(金) 10:20:50.26ID:DcFCTo+z0755優しい名無しさん (スププ Sd43-cw2/)
2021/11/12(金) 11:16:56.13ID:7bSZ4w7qd IUって単位初めて知った。1ug=40IUなのね。
5000IU=125ug
ディアナチュラの「ビタミンD強化マルチビタミン・亜鉛・乳酸菌」のんでるけど、ビタミンDは2粒で25ug。少ないのかな
5000IU=125ug
ディアナチュラの「ビタミンD強化マルチビタミン・亜鉛・乳酸菌」のんでるけど、ビタミンDは2粒で25ug。少ないのかな
756優しい名無しさん (ワッチョイ cdba-+irU)
2021/11/12(金) 11:21:03.80ID:vao1zWq90 自分も5000IUずっと飲んでるけど
特別何も効果らしきものを感じなかったんだよね
もう少し増やしてみようかな
特別何も効果らしきものを感じなかったんだよね
もう少し増やしてみようかな
757優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-kfT7)
2021/11/12(金) 12:09:45.85ID:K1Q5z5pW0 まじかサプリ買ってみよう
効果あるかな
効果あるかな
758優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-ELfl)
2021/11/12(金) 12:23:59.32ID:vbZ+ij5Ma プロテインてお湯又はホットスポーツドリンクで溶かして大丈夫?因みに大豆原料のやつ。
今までスポーツドリンクにまぜてちょっとハチミツ垂らして飲んでたけど、元々すぐお腹下るから流石に寒くなって常温でも飲むの苦しくなってきたw
今までスポーツドリンクにまぜてちょっとハチミツ垂らして飲んでたけど、元々すぐお腹下るから流石に寒くなって常温でも飲むの苦しくなってきたw
759優しい名無しさん (スッップ Sd43-Yg+A)
2021/11/12(金) 12:53:46.27ID:pUEMlsYYd760優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-09aj)
2021/11/12(金) 15:18:08.70ID:DcFCTo+z0 運動マジで大切だよな。
気分を上げるからなるべく朝にやりたい。
気分を上げるからなるべく朝にやりたい。
762優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-09aj)
2021/11/12(金) 17:12:38.94ID:y9iH0Pp+0763優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-09aj)
2021/11/12(金) 17:16:20.59ID:y9iH0Pp+0764優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-09aj)
2021/11/12(金) 17:20:15.82ID:DcFCTo+z0765優しい名無しさん (オッペケ Src1-dCH6)
2021/11/12(金) 17:21:10.38ID:LkZDE5hkr ビタミンdサプリやら光線治療機でビタミンd増やそうと、3ヶ月くらい試したけど、変化なしだった
たぶん不足してるけど、吸収してないとか反応してないとかだと思った
カフェインで普通の人みたいな高揚感がおきないのも、同じ話だろうな
たぶん不足してるけど、吸収してないとか反応してないとかだと思った
カフェインで普通の人みたいな高揚感がおきないのも、同じ話だろうな
766優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-09aj)
2021/11/12(金) 17:33:00.63ID:y9iH0Pp+0767優しい名無しさん (ワッチョイ 0d42-XVD7)
2021/11/12(金) 19:18:01.62ID:/tNWzOvz0 今日も髪切りに行けなかった、、、
髪を切れないことで半年以上無駄にしてる
髪を切れないことで半年以上無駄にしてる
770優しい名無しさん (ワッチョイ dd12-oxm6)
2021/11/12(金) 23:17:29.32ID:rjMWXaQc0771優しい名無しさん (ワッチョイ dd12-oxm6)
2021/11/12(金) 23:34:31.15ID:rjMWXaQc0772優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-mtXq)
2021/11/12(金) 23:39:07.64ID:i1vMv5qL0 >>770
ハブでちょうど今ビタミンDのスーパーセールやってるね
種類多すぎて混乱するわw
マイプロはじめてなのに買い過ぎたー
それに人工甘味料が腸内環境によくないとここで聞いてからちょっと後悔してる
まあせっかくだから飲むけどさー
ハブでちょうど今ビタミンDのスーパーセールやってるね
種類多すぎて混乱するわw
マイプロはじめてなのに買い過ぎたー
それに人工甘味料が腸内環境によくないとここで聞いてからちょっと後悔してる
まあせっかくだから飲むけどさー
773優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/12(金) 23:47:32.86ID:l2gtEJsGM ちょっと夜更かししたら、次の日睡眠不足で1日中メンタル落ち気味で気分悪いまま過ごした
それでも頑張って筋トレ(バーベルスクワット)したら軽いギックリ腰もやらかしてしまった・・・泣きっ面に蜂だわ
寝不足のとき無理して高重量のウェイトやるもんじゃないな後悔
それでも頑張って筋トレ(バーベルスクワット)したら軽いギックリ腰もやらかしてしまった・・・泣きっ面に蜂だわ
寝不足のとき無理して高重量のウェイトやるもんじゃないな後悔
774優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/13(土) 00:04:53.05ID:B1xyn0CUM775優しい名無しさん (ワッチョイ dd12-oxm6)
2021/11/13(土) 00:15:37.83ID:MbJuTUmd0776優しい名無しさん (ワッチョイ e352-WW/G)
2021/11/13(土) 04:23:53.07ID:ON5vKsAv0 Hey you
you're losing, you're losing, you're losing, you're losing your vitamin D
you're losing, you're losing, you're losing, you're losing your vitamin D
777優しい名無しさん (オッペケ Src1-dCH6)
2021/11/13(土) 08:22:35.19ID:18+hE/f4r 結局音読に行き着いてる
チラチラ時計見るのは、注意力散漫の元だからキッチンタイマー回して、時間から開放
こういう小さい工夫も大事なんだなと
チラチラ時計見るのは、注意力散漫の元だからキッチンタイマー回して、時間から開放
こういう小さい工夫も大事なんだなと
778優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-09aj)
2021/11/13(土) 09:54:46.17ID:R9BmGxVB0779優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-nIXK)
2021/11/13(土) 10:04:25.95ID:bioLXJm1a >>774
それは漸進的筋弛緩法だよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%B8%E9%80%B2%E7%9A%84%E7%AD%8B%E5%BC%9B%E7%B7%A9%E6%B3%95
米倉一哉さんのCDブックを買い実践したけど自分に合わなかった
ただし米倉さんは良い声なので、この人の声をイメージしながら自律訓練法の公式を唱えてる
米倉さんゴメンナサイ
それは漸進的筋弛緩法だよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%B8%E9%80%B2%E7%9A%84%E7%AD%8B%E5%BC%9B%E7%B7%A9%E6%B3%95
米倉一哉さんのCDブックを買い実践したけど自分に合わなかった
ただし米倉さんは良い声なので、この人の声をイメージしながら自律訓練法の公式を唱えてる
米倉さんゴメンナサイ
780優しい名無しさん (ワッチョイ 4bbb-vPxK)
2021/11/13(土) 10:25:39.32ID:Cvb2gnr70 中国人がプロテイン爆買してるから値段が上がるらしいよ
ニュースでやってた
ニュースでやってた
781優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-j3uS)
2021/11/13(土) 11:23:47.21ID:Kl8X3oh+M コロナ禍でプロテインの買い占めが起こったときは困ったなあ
782優しい名無しさん (スップ Sd43-Yg+A)
2021/11/13(土) 11:32:50.66ID:4xUag6+Bd 【脳に埋め込んだ電極で「うつ状態」から「喜びに満ちた状態」へ感情を移行させることに成功】
https://nazology.net/archives/80217
https://nazology.net/archives/99639
https://diamond.jp/articles/-/257441?page=2
https://nazology.net/archives/80217
https://nazology.net/archives/99639
https://diamond.jp/articles/-/257441?page=2
783優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-ELfl)
2021/11/13(土) 14:18:08.82ID:S/w2jJQma >>771
ありがと自分ソイです。
温めてのみます。流石に辛いw
効果の程はよくわからんがビタミンb.c.d飲んでるけど何らかの良い影響あるとはおもうけど、実感として体力的、健康的に感じるのは自分はプロテインとエビオス錠w
ありがと自分ソイです。
温めてのみます。流石に辛いw
効果の程はよくわからんがビタミンb.c.d飲んでるけど何らかの良い影響あるとはおもうけど、実感として体力的、健康的に感じるのは自分はプロテインとエビオス錠w
784優しい名無しさん (ワンミングク MMa3-8BIx)
2021/11/13(土) 14:56:09.38ID:TfAOV8aNM ビタミン Dの摂りすぎは副作用がある。
代表的なのは高カルシウム血症のリスク高まること。
http://www.jikei.ac.jp/hospital/kashiwa/sinryo/40_02w7.html#:~:text=%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3D%E3%81%AE%E9%81%8E%E5%89%B0%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A,%E5%A2%97%E3%81%99%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
基本的には日光を浴びて体内で生成される分で十分だし、なかなか日光を浴びる機会がないのならサプリメントも有効だと思う。
ただ実際に自分にビタミン D が不足しているかどうかは、体感よりも、血液検査しながら実態を把握した方がいいと思う。
代表的なのは高カルシウム血症のリスク高まること。
http://www.jikei.ac.jp/hospital/kashiwa/sinryo/40_02w7.html#:~:text=%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3D%E3%81%AE%E9%81%8E%E5%89%B0%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A,%E5%A2%97%E3%81%99%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
基本的には日光を浴びて体内で生成される分で十分だし、なかなか日光を浴びる機会がないのならサプリメントも有効だと思う。
ただ実際に自分にビタミン D が不足しているかどうかは、体感よりも、血液検査しながら実態を把握した方がいいと思う。
785優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-D258)
2021/11/13(土) 16:08:03.82ID:jv65fIqn0 サプリより普段の食事で栄養バランス偏らないようにすることのほうが先決かな
最近オリゴ糖シロップ追加した
自家製ヨーグルトにかけて盤石の腸内環境目指す
最近オリゴ糖シロップ追加した
自家製ヨーグルトにかけて盤石の腸内環境目指す
786優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-HAtb)
2021/11/13(土) 16:24:26.48ID:rZZBAS8d0 温かいプロテインとかシンプルに不味そう。自分はプロテイン飲まない、タンパク質は食事で摂るようにしてる。
787優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-09aj)
2021/11/13(土) 16:43:49.46ID:R9BmGxVB0788優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-09aj)
2021/11/13(土) 16:46:31.24ID:R9BmGxVB0 便秘改善には○○○○!腸内環境改善講座!最後まで観てほしい
https://www.youtube.com/watch?v=TEnbVyD-ojk
https://www.youtube.com/watch?v=TEnbVyD-ojk
789優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-wUL3)
2021/11/13(土) 17:08:35.56ID:D7ZMJsKa0 アシュワガンダ飲んでるやつおる?
790優しい名無しさん (ワッチョイ 7501-wUL3)
2021/11/13(土) 17:10:07.29ID:D7ZMJsKa0 アシュワガンダ
https://youtu.be/E11hYpypp_M
https://youtu.be/E11hYpypp_M
791優しい名無しさん (ワッチョイ 4bbb-vPxK)
2021/11/13(土) 19:38:33.73ID:FmlWQmt90 イギリスの研究で4人に1人が糖尿病になるってネットでブームになって野菜ジュースが売れないみたいだけど天日干しか糖分を凝縮させた乾燥果物の粉末を摂取するから毎日飲むと危険らしいね
792優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-09aj)
2021/11/13(土) 19:41:18.73ID:R9BmGxVB0793優しい名無しさん (ワッチョイ 2502-uP8A)
2021/11/13(土) 20:51:06.38ID:b7uA2IC70 口呼吸しがちだったけど、鼻呼吸に変えたら
自然と深い呼吸ができるようになって精神が安定してきた気がする
自然と深い呼吸ができるようになって精神が安定してきた気がする
794優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-mtXq)
2021/11/13(土) 22:11:28.14ID:jv65fIqn0795優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-IZSS)
2021/11/14(日) 07:49:47.95ID:81X4Bvfs0 うつ病発症していて筋トレを始めようか迷っています。
ただ、1年ほど前に筋トレをジムに通って行っていたことがあるのですが義務感に感じて
やめてしまいました。
調べてみると、鬱を発症しているときには筋トレは逆効果とのこと。
ただ、家で座って動画を見ていても何も変わらない現状に嫌気が差してきています。
何か変えないといけないと考え筋トレを再開しようと思っているのですが、
私のようにうつ病を現在患っていて筋トレをしている方はいますか?
ジムに通って行きたくない時やモチベーションが下がってしまった時にどう対処しているのか
意見が聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
ただ、1年ほど前に筋トレをジムに通って行っていたことがあるのですが義務感に感じて
やめてしまいました。
調べてみると、鬱を発症しているときには筋トレは逆効果とのこと。
ただ、家で座って動画を見ていても何も変わらない現状に嫌気が差してきています。
何か変えないといけないと考え筋トレを再開しようと思っているのですが、
私のようにうつ病を現在患っていて筋トレをしている方はいますか?
ジムに通って行きたくない時やモチベーションが下がってしまった時にどう対処しているのか
意見が聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
796優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-09aj)
2021/11/14(日) 08:45:35.94ID:OFDnLd0i0 >>795
TVやYouTubeを見ながら踏み台昇降ですかね
TVやYouTubeを見ながら踏み台昇降ですかね
797優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-09aj)
2021/11/14(日) 08:47:05.75ID:OFDnLd0i0 トランポリンも良いらしいです。
798優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-uTBa)
2021/11/14(日) 10:17:30.72ID:t65hr8Tc0 >>795
ヨガをやるといい
体、呼吸と精神は関連しているからストレスで体、呼吸がおかしくなったり
体、呼吸を健康にすれば精神も健康になる
私は鬱病発症後しばらく休養をとって少しなにかやりたくなり
実家が病院で健康法の本が大量にあり、興味のある本は読んでいたのでその中から佐保田鶴治の書籍 ヨーガ入門の簡易体操、コブラのポーズ、わにのポーズ、完全弛緩の体位、完全呼吸法を1か月つづけたら抑うつ、猫背、腰痛が治ったことがあります。
ふと歩いて近くの山に登りたくなり、頂上で気分爽快 初めて健康感を味わいました。子供の頃から鬱だったので。
弟子のDVD 番場一雄 健康になるヨーガを見ると覚えやすいです。
姿勢がよくなり、上半身の力が抜け、腰が据わる 呼吸が長く安定すると心も安定して活力が出ます。
内科で身長測定したら1cmちょっと伸びてました。
その後同じポーズばっかりやっていて飽きたのでやめていたらまたうつっぽくなり猫背になってきたのでヨーガが効いていたのは明らかだと思います。
ヨガをやるといい
体、呼吸と精神は関連しているからストレスで体、呼吸がおかしくなったり
体、呼吸を健康にすれば精神も健康になる
私は鬱病発症後しばらく休養をとって少しなにかやりたくなり
実家が病院で健康法の本が大量にあり、興味のある本は読んでいたのでその中から佐保田鶴治の書籍 ヨーガ入門の簡易体操、コブラのポーズ、わにのポーズ、完全弛緩の体位、完全呼吸法を1か月つづけたら抑うつ、猫背、腰痛が治ったことがあります。
ふと歩いて近くの山に登りたくなり、頂上で気分爽快 初めて健康感を味わいました。子供の頃から鬱だったので。
弟子のDVD 番場一雄 健康になるヨーガを見ると覚えやすいです。
姿勢がよくなり、上半身の力が抜け、腰が据わる 呼吸が長く安定すると心も安定して活力が出ます。
内科で身長測定したら1cmちょっと伸びてました。
その後同じポーズばっかりやっていて飽きたのでやめていたらまたうつっぽくなり猫背になってきたのでヨーガが効いていたのは明らかだと思います。
799優しい名無しさん (ワッチョイ cd76-09aj)
2021/11/14(日) 10:31:31.10ID:IhF87Chj0800優しい名無しさん (ワッチョイ 0d42-XVD7)
2021/11/14(日) 10:40:22.65ID:sgd6YYyj0 寝てないと気分が不安定になる
権力欲と能力がみなぎってるわ
女子アナって生で会うと相当能力あるのかな
見た目、喋り、社会的知識
大企業の盾めっちゃ大きいけどさ
案外俺と同じように努力家で勉強家なのかも
大企業や大学病院の心理士もそんなもんかな?
権力欲と能力がみなぎってるわ
女子アナって生で会うと相当能力あるのかな
見た目、喋り、社会的知識
大企業の盾めっちゃ大きいけどさ
案外俺と同じように努力家で勉強家なのかも
大企業や大学病院の心理士もそんなもんかな?
802優しい名無しさん (ワッチョイ 4bbb-vPxK)
2021/11/14(日) 11:02:49.09ID:Pkax5P+T0 筋トレは家でやるもんだよ
803優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-Q/51)
2021/11/14(日) 12:09:49.68ID:LodCq5fzM 筋トレは軽めにやる日もあっていい
804優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-D258)
2021/11/14(日) 12:30:27.23ID:8rpgjbCG0 うつ病の人は筋トレに要注意。むしろオススメできない理由
ttps://bizspa.jp/post-435294/
ttps://bizspa.jp/post-435294/
805優しい名無しさん (スッップ Sd43-4rLk)
2021/11/14(日) 12:54:30.00ID:xuI11mQYd >>798
肺活量を鍛えるトレーニングやると心肺機能も上がっていいと思います。
肺活量を鍛えるトレーニングやると心肺機能も上がっていいと思います。
806優しい名無しさん (スッップ Sd43-4rLk)
2021/11/14(日) 12:55:37.79ID:xuI11mQYd 速読と自律訓練法って関係あって自律訓練法出来ると速読出来るらしいが
速読やると自律訓練法も出来るのかな?
速読やると自律訓練法も出来るのかな?
807優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-09aj)
2021/11/14(日) 13:03:03.11ID:OFDnLd0i0 自律訓練法はもともと治療目的で開発されたリラックス法だよ。
能力開発にもなるから中には速読できるようになる人もいるのかもしれんが個人差あると思う。
能力開発にもなるから中には速読できるようになる人もいるのかもしれんが個人差あると思う。
808優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-IZSS)
2021/11/14(日) 13:24:37.98ID:81X4Bvfs0809優しい名無しさん (ワッチョイ 95ad-h9Td)
2021/11/14(日) 17:49:12.29ID:zka8hxrT0 俺の場合ストレッチで体調から鬱から発達障害っぽいのからコミュ障まで全部改善したな。
部位は全身くまなく。特に首や肩甲骨、肩周りを念入りに。背中をそったり体幹を曲げたり背骨も意識して。
一回25分くらいを朝晩2回。
背骨って神経通ってるから、その辺りコってると心身ともに不調が出る。
だから首周りや背中意識したストレッチが効いたんだと思う。
部位は全身くまなく。特に首や肩甲骨、肩周りを念入りに。背中をそったり体幹を曲げたり背骨も意識して。
一回25分くらいを朝晩2回。
背骨って神経通ってるから、その辺りコってると心身ともに不調が出る。
だから首周りや背中意識したストレッチが効いたんだと思う。
810優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-D258)
2021/11/14(日) 18:10:26.08ID:8rpgjbCG0811優しい名無しさん (オッペケ Src1-dCH6)
2021/11/14(日) 18:39:54.35ID:xV+i8vQSr ストレッチするにも努力が必要だからなぁ、、、
特に股関節が柔軟になれば、首肩やら全身の血流が良くなるのも知ってる
入浴すると、全身真っ赤になるのに、股関節まわり幅5cmくらいだけ、真っ白だからな
明らかに、股関節の血流循環が悪いのが分かる
特に股関節が柔軟になれば、首肩やら全身の血流が良くなるのも知ってる
入浴すると、全身真っ赤になるのに、股関節まわり幅5cmくらいだけ、真っ白だからな
明らかに、股関節の血流循環が悪いのが分かる
812優しい名無しさん (オッペケ Src1-dCH6)
2021/11/14(日) 18:43:22.56ID:xV+i8vQSr あっ、ビタミンD、2週間以上飲んでない
1週間は熱心にサプリ飲むけど、変化ないから興味薄れてきて飲むの忘れちゃうんだよな
サプリさえ続かないのか、、、
1週間は熱心にサプリ飲むけど、変化ないから興味薄れてきて飲むの忘れちゃうんだよな
サプリさえ続かないのか、、、
813優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/14(日) 18:53:17.14ID:XOpcQ9zvM814優しい名無しさん (オッペケ Src1-dCH6)
2021/11/14(日) 18:54:30.48ID:xV+i8vQSr 最近、時速7キロのジョギングを1時間30分、1週間だけ毎日したけど、なんらかの脳内ホルモン分泌するまでは至らなかったな
効果出るんだろうけど、1ヶ月も2ヶ月も、やってられんからな、、、
断食合宿のときは、10日目くらいで、脳内ホルモン分泌したから、ジョギングでも期待したが
効果出るんだろうけど、1ヶ月も2ヶ月も、やってられんからな、、、
断食合宿のときは、10日目くらいで、脳内ホルモン分泌したから、ジョギングでも期待したが
815優しい名無しさん (アウアウクー MM41-ELfl)
2021/11/14(日) 19:07:16.06ID:L0+USJOfM 普通今なんのホルモンでてるかなんて正解にわからなくね、あくまで主観で感じてるだけの話で。
普通に一時間も走ればドーパミンとかアドレナリンは分泌されてると思うよ、そう本人が気づかないだけで。
普通に一時間も走ればドーパミンとかアドレナリンは分泌されてると思うよ、そう本人が気づかないだけで。
816優しい名無しさん (ワッチョイ 2502-uP8A)
2021/11/14(日) 19:22:40.74ID:h2RXLsEd0 個人的には、ビタミンDはあまり効果なかった
一番メンタルに効果あってしかも即効性があるのは瞑想かな
一番メンタルに効果あってしかも即効性があるのは瞑想かな
817優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-nIXK)
2021/11/14(日) 20:03:56.84ID:WfPrrr1Ya818優しい名無しさん (テテンテンテン MM03-Q/51)
2021/11/14(日) 20:05:09.91ID:mYbo/OHAM 体めっちゃ硬いからストレッチしようかな
819優しい名無しさん (オッペケ Src1-dCH6)
2021/11/14(日) 20:11:07.02ID:xV+i8vQSr820優しい名無しさん (オッペケ Src1-dCH6)
2021/11/14(日) 20:11:32.79ID:xV+i8vQSr 色んなサプリを規定量以上摂取して、何回か吐き気を催したから、根本的にサプリに対して不信感、抵抗感を持ってるというのもあるかも
821優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-mtXq)
2021/11/14(日) 21:37:43.21ID:8rpgjbCG0 >>813
カツマーって”無意識”とか、引き寄せやスピっぽいこと言う人だったんだな
慶応とかマッキンゼーとか公認会計士試験に最年少合格とかした人だし、もっとエビデンス重視というか、左脳寄りの論理的な現実主義者だと思ってたわ
10年ぐらい前?ひろゆきとテレビ番組で口喧嘩してたのが懐かしい
カツマーって”無意識”とか、引き寄せやスピっぽいこと言う人だったんだな
慶応とかマッキンゼーとか公認会計士試験に最年少合格とかした人だし、もっとエビデンス重視というか、左脳寄りの論理的な現実主義者だと思ってたわ
10年ぐらい前?ひろゆきとテレビ番組で口喧嘩してたのが懐かしい
822優しい名無しさん (ワッチョイ e352-WW/G)
2021/11/14(日) 21:50:05.71ID:uZj8W2qz0 ジョギングは習慣化できたけどストレッチや筋トレはすぐ飽きて続かない
823優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-nC8z)
2021/11/14(日) 22:21:55.85ID:y5bi1uuLa 音読始めてやったけどすごいね
824優しい名無しさん (アウアウアー Saab-ELfl)
2021/11/14(日) 23:11:05.31ID:WjBYdQcWa ジョギングする前とかしたあとでストレッチしないのか?
もししなくても大丈夫なら若いか頑丈な肉体の持ち主か両方やな。
自分おっさんやからストレッチ準備運動せずにランニングしたら色々後遺症がやばいw
もししなくても大丈夫なら若いか頑丈な肉体の持ち主か両方やな。
自分おっさんやからストレッチ準備運動せずにランニングしたら色々後遺症がやばいw
825優しい名無しさん (ワッチョイ e352-WW/G)
2021/11/14(日) 23:44:27.09ID:uZj8W2qz0 >>824
若くも頑丈でも全然ないけれど、ストレッチせず適当にトロトロ走りだす感じ
若くも頑丈でも全然ないけれど、ストレッチせず適当にトロトロ走りだす感じ
826優しい名無しさん (ワッチョイ 4bbb-vPxK)
2021/11/14(日) 23:55:25.81ID:Pkax5P+T0 ストレッチなんかしたら怪我のリスクが上がるだろ
827優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/15(月) 00:37:02.85ID:hEdJV3PqM 35過ぎたオッサンとかだったら、ランニングやジョギングは膝に負担かかるし
コルチゾールや活性酸素増やして逆にストレスになるから、やめといたほうが無難よ
息が上がるぐらいの早歩きの有酸素運動が一番効率いいと思う
コルチゾールや活性酸素増やして逆にストレスになるから、やめといたほうが無難よ
息が上がるぐらいの早歩きの有酸素運動が一番効率いいと思う
828優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-mtXq)
2021/11/15(月) 02:02:07.86ID:g7l/GwPN0 眠れん・・・
運動も自律訓練法もしっかりやって、食事にも気を使ったのに
こんな夜もあると諦めるしかないか
次の日睡眠不足でメンタル不調になるのが憂鬱やわ
運動も自律訓練法もしっかりやって、食事にも気を使ったのに
こんな夜もあると諦めるしかないか
次の日睡眠不足でメンタル不調になるのが憂鬱やわ
829優しい名無しさん (ワッチョイ 4b10-09aj)
2021/11/15(月) 04:00:22.16ID:wV0amYHz0831優しい名無しさん (アウアウクー MM41-vQsF)
2021/11/15(月) 10:39:18.39ID:fGHVWVWoM ジムに通うかずっと迷ってます。
自重トレだと効率悪いし、アパートなので物音を立てられません。
ただ、ジムに通っても続く自信がありません。
自重トレだと効率悪いし、アパートなので物音を立てられません。
ただ、ジムに通っても続く自信がありません。
832優しい名無しさん (アウアウアー Saab-ELfl)
2021/11/15(月) 11:08:19.00ID:OmgiI23ma ストレッチはしないほうが遥かに怪我のリスクはあがるよ。
ただ適切じゃなく、やりすぎがよくないだけよ。
ただ適切じゃなく、やりすぎがよくないだけよ。
833優しい名無しさん (アウアウアー Saab-ELfl)
2021/11/15(月) 11:11:04.24ID:OmgiI23ma 最初から通う自信ないならやめたほうがよくない?
もしくは一年契約でなくて数か月一ヶ月契約のとこさがすか?
別に音をたてなくても体感トレーニングとか腕立て伏せとか腹筋とかならできるけどね。
もしくは一年契約でなくて数か月一ヶ月契約のとこさがすか?
別に音をたてなくても体感トレーニングとか腕立て伏せとか腹筋とかならできるけどね。
834優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-09aj)
2021/11/15(月) 11:12:02.54ID:wWlEMF1a0 「続かないから」って人多いみたいだけど、どうやったら続くかを考えようや
自分の場合の工夫だけど
日付で表のようなものを作って記録を取るのおすすめ
記録で埋めるだけで謎に達成感沸くから続きやすくなる
習慣化するまでが一番大変だから最初だけちょっと頑張ることだな
あとは、サボった日を責めないこと
自分の場合の工夫だけど
日付で表のようなものを作って記録を取るのおすすめ
記録で埋めるだけで謎に達成感沸くから続きやすくなる
習慣化するまでが一番大変だから最初だけちょっと頑張ることだな
あとは、サボった日を責めないこと
835優しい名無しさん (アウアウクー MM41-vQsF)
2021/11/15(月) 12:10:01.51ID:fGHVWVWoM836優しい名無しさん (アウアウウー Saa9-nIXK)
2021/11/15(月) 12:41:19.61ID:cOXtJ8vka837優しい名無しさん (ワッチョイ d55f-uTBa)
2021/11/15(月) 13:23:27.83ID:4JfePE960 >>808
物を取るとき手から動き出しているのがヨーガのヴィデオみてたら
腰から動き出していたので真似してやっていたら悪い癖が治った。
動物なんかも腰でためてから動き出すだろう
それが自然だと思う
ヨガはただの健康法ではなく宗教だと言われている
紀元前2500年位から歴史があり仏像はヨガ修行者の座り方をしている
心を修養するものだと思う
そのへんは色々と本を読んで信用するに足ると思うものはやってみたらいい
オウム事件以来そういう事言うのがタブーみたいになったがオウムは
もちろんただのまがい物
ヨガにも様々種類があるがハタヨガの初歩をやれば健康になれる人は多いと思う
物を取るとき手から動き出しているのがヨーガのヴィデオみてたら
腰から動き出していたので真似してやっていたら悪い癖が治った。
動物なんかも腰でためてから動き出すだろう
それが自然だと思う
ヨガはただの健康法ではなく宗教だと言われている
紀元前2500年位から歴史があり仏像はヨガ修行者の座り方をしている
心を修養するものだと思う
そのへんは色々と本を読んで信用するに足ると思うものはやってみたらいい
オウム事件以来そういう事言うのがタブーみたいになったがオウムは
もちろんただのまがい物
ヨガにも様々種類があるがハタヨガの初歩をやれば健康になれる人は多いと思う
838優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-mtXq)
2021/11/15(月) 13:49:09.36ID:g7l/GwPN0 運動や瞑想(自律訓練法)、食事関連、読書とかは継続できてる
でもアウトプット系の勉強や趣味は長続きしないんだよな
結果や報酬がすぐ手に入るもんじゃないと人間って継続するの難しいらしい
あと1人より同じ目標持つ仲間作るのがいいらしいけど、メンヘラぼっちにはハードル高いよなあ
でもアウトプット系の勉強や趣味は長続きしないんだよな
結果や報酬がすぐ手に入るもんじゃないと人間って継続するの難しいらしい
あと1人より同じ目標持つ仲間作るのがいいらしいけど、メンヘラぼっちにはハードル高いよなあ
839優しい名無しさん (テテンテンテン MM4b-mtXq)
2021/11/15(月) 13:59:05.48ID:RaDV7xbEM840優しい名無しさん (オッペケ Src1-dCH6)
2021/11/15(月) 16:07:11.25ID:ms5usXo8r ストレッチが面倒なら、マッサージ機を利用するのも1つだろうな
全身マッサージ機スリーミーを使ってたけど、尻の上辺りだけ、異様にローラーが痛かったな
段々と痛くなくなるらしいけど、骨なのかな?と思うほど硬いので、よく分からず止めてしまったな
全身マッサージ機スリーミーを使ってたけど、尻の上辺りだけ、異様にローラーが痛かったな
段々と痛くなくなるらしいけど、骨なのかな?と思うほど硬いので、よく分からず止めてしまったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 PSG×アーセナル [久太郎★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★7 [ひかり★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 【陰謀論】「ファクトチェック後進国」日本に変化の兆し 兵庫県知事選きっかけに全国の新聞社が始めた試み [ぐれ★]
- 【芸能】「混ぜて下さい♡」池田エライザ、密着ショット公開の人気歌手と「相性が良さそう」と話題 [湛然★]
- 実家から米がタダで送られてくる奴いるでしょ
- 「中高生の乱パやるよ」ネットで高校生らを集め自宅で乱交パーティーを開催した会社員の男逮捕 [643088197]
- アメ車の税金127,600円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ジークアクス、初めてロボに乗ったJKが一年戦争の猛者をぶっ殺す
- お前らが一番好きなUMA教えて
- 現代日本人、特に子供とかいう性根の腐った人間じゃないサイコパスの化け物について