X



就労移行支援事業所 77 IPなし

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 07:08:59.89ID:ZGtRv0bj
全回転狙ってひたすら通所するのみ

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1633264435/
2021/10/12(火) 07:39:40.95ID:xJ3bbNdV
2つできたみたいだな
2021/10/12(火) 07:49:04.40ID:0XW6X3sr
元々もう片方はワッチョイ有
こっちはワッチョイもなし
2021/10/12(火) 08:36:51.35ID:fMVyjOwX
いちおつ
2021/10/12(火) 13:33:35.15ID:6kIIioq1
統合失調症で40代職歴なしだと厳しいかな?清掃の仕事に就きたいんだけど
2021/10/12(火) 13:38:48.85ID:umFz8Ndb
清掃なら行けるんじゃないかな
2021/10/12(火) 13:45:36.37ID:Zop+ay7E
介護とか清掃は職歴なくても余裕で受かるよ
2021/10/12(火) 16:35:53.42ID:xJ3bbNdV
週一からOKみたいなとこならいけるんじゃないかな
問題は体調悪くなってもなんとかなるかどうか
休みが多いと切られることになるし
2021/10/12(火) 20:21:00.91ID:KisbocDx
休み多いときられることあるんだ
10優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:04:38.01ID:JvWZ9zBR
見学行ってきた。落ち着いた雰囲気で就職率も高くて(定着率は聞くの忘れた)体験してみることにした。人見知りと緊張しすぎるところがあるから不安だが。
2021/10/14(木) 23:16:52.30ID:MbpjydOj
緊張しいなら人数少ないとかのがいいかもなぁ
12優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:04:45.14ID:IPO3Woh5
ロスジェネ単身女性の老後 半数以上が生活保護レベル 自助手遅れ
https://www.asahi.com/articles/ASPBG3RZJPBFUPQJ00H.html
2021/10/20(水) 21:22:48.83ID:C8kaj2hU
就労移行支援についてもっと深く調べていれば良かった。
ITが学べるとかある所は、学ぶ環境があるだけで基本自習。

ITを独占で学べる人ならいいけどさ。
毎日、毎日同じ事を聞いて正直うざい。
(寝れてますか?体調は大丈夫ですか?ご飯食べれてますか?)

ここを見て確信したし、もう辞めるから早く見切りをつけて良かった。
2021/10/21(木) 07:34:27.67ID:1D3XJW/v
>>13
ニュー◯ダイブ?
2021/10/21(木) 10:52:28.34ID:E5PQ8vMr
>>14
いえ、R から始まる所です。
2021/10/21(木) 14:26:32.49ID:1D3XJW/v
>>15
有難うございます

自分は、ニュー◯ダイブの説明会に参加後、フロンティ◯にするかの二択で選ぼうかなと思っているが、多分IT系はどこもUdemyやElearningを見させて放置の所が多いのかもなあ…
17優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 16:09:47.38ID:nWBXKGrM
ちゃんとITやるなら、Unityやった方がいいよ。
色々とゲームとか作れる
2021/10/21(木) 16:41:03.12ID:9Gs1C1cV
>>16
そうですねー
私もITが学べる就労移行支援マナ○ーを体験で
行きましたが、ここも動画を見て独学する感じでした。

就労移行支援に詳しい方から聞いた話だと、
売上の上限額が決まっているから、ITを教えた所でスタッフにしわ寄せが来るだけで何のメリットも無いらしいです。
19優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:49:26.41ID:CVAqIjpS
軽作業ばかりだと就労移行も人が集まらないから、ITっぽいことをしようとするけど、
コストがかかるから、動画を見るサービスだけになるのか。
2021/10/23(土) 01:18:30.71ID:Ca+YhMss
就労移行は大学受験予備校とかみたいな感じで

大学受験予備校もこんなとこ通っていみあるのかなぁ?と
こんなところに通っててもむだだやめちゃえとやめちゃう学生いるけど

そういう人はだいたい大学受からない。

結局、騙されたと思ってやってみるか
本当に騙された(´・ω・`)


、、、ではなく、
大学受験予備校なり就労移行で言われたからやっている
とかなんとなく通っているではなく

自分から主体的に目的を見出して通うことが必要だと思います。
2021/10/23(土) 01:18:43.98ID:Ca+YhMss
普通の人は精神的に頑強ではないので

例えば、大学受験予備校なり就労移行なりで
そこを勢いで辞めた場合、

辞めなきゃよかったとかそういう心の迷いが生まれ
大学受験や就職活動でペースが乱れ

やる気が落ち結局上手く行かなくなってしまうので

しっかりやりきるということが大切です。

また、職員や講師だけでなく、利用者でもこの人はすごいとおもったら
その人のやり方を教えてもらって

そういうところからも学んでいくという姿勢も大切です。
2021/10/23(土) 08:09:36.59ID:SIKPllwR
すごい人がいるなら当たりの事業所だよ
2021/10/23(土) 09:17:10.18ID:7xC5o7af
やりたい仕事が決まってるなら、就労移行支援所なんかでは無く、訓練学校行くなり、スクール行くなりした方がいいと思う。 

就労移行支援って、就職するまでの課程を学ぶ所
(履歴書の書き方、面接の練習、コミュニケーションの報連相の仕方、毎日通所して実際に働いた時の勤怠を安定させる練習)
今まで普通に勤怠も安定していて、転職とかも自分一人でやってきて
働いて来た人からすると物足りないか、意味ないと感じると思う。

そもそも就職移行支援所のスタッフの求人に中卒、高卒ok IT実務経験が未経験で募集しているからITに必要なノウハウとか持ってない。

長年引きこもりで生活習慣が乱れている人とか、職歴が無い人にはちょうどいいかも
2021/10/23(土) 14:53:49.33ID:ow2qIrI4
自分はむかし、
持病が少し回復してひきこもりやってたころ一念発起して
公共の職業訓練コース申し込んでチャレンジした

チャレンジしたコースが悪かった

フードサービ起業コース

(; ・`д・´) 今考えると非常に無謀だった

(; ・`д・´) 飲食経験ゼロでバイトもろくにやったことない状態で

(; ・`д・´) 病み上がりのニートが飲食店を起業しようとして勉強に来ている人達の訓練コースに参加する。。。

_(┐「ε:)_ 見事に、コースで浮きまくり陰口叩かれまくって、講師からもいじめられて逃げるように辞めて

その後、入院、、、その後、社会復帰するまで
5年かかった。それから3年B型作業所通って就労移行かよってやっと就職した
_(┐「ε:)_

なんで、当たり前なんだけど一般の職業訓練コース申し込むときは今まで自分が経験あるかとか
できそうかとかよく考えて参加した方がいいよ。
_(┐「ε:)_
2021/10/23(土) 15:33:40.81ID:SIKPllwR
起業はさすがにレベチすぎる
細部まで飲食のことがわかった上で
なんのコストを下げるのかとか、
どのような独自サービスを展開するのかとかの話になるから
100万円?見たことも触ったこともありませんとかじゃきついと思われ
2021/10/24(日) 18:33:43.01ID:3xX6LEXa
(´・ω・`) 実は、別に起業をかんがえていたわけじゃなくて


       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)  バイトしたことないから、店員として店舗実習あるからこのコースにしヨっと
     ノヽノヽ
       くく

って思ってやったら無事脂肪 (´・ω・`)
2021/10/24(日) 18:41:29.00ID:3xX6LEXa
他の訓練コースが全部座学で資格の勉強とかそういうのばかりだったから

ワイはひきこもりだ。 => バイトしたいが経験がない

=> 練習をすればいいんだ! => なにか無いかな?

=> 職業訓練のコースで実習あるの探せばいいじゃん? => 俺天才!!\(^o^)/

とおもったが、

他の人みな店長とかマネージャークラスの実務こなしてた人ばかり、、、
何あのニート?何しにきてんの? ハァ?
とかいわれて講師にまでいわれて人生で指折数えられるぐらいの失敗だった
(´;ω;`) 
2021/10/24(日) 19:51:56.85ID:uyKwLH3/
職業訓練って説明とか面接とかで内容分からんのけ?
2021/10/24(日) 19:53:24.16ID:B7+CCTbA
初日バックレが無難だったな
2021/10/24(日) 22:37:53.35ID:y2tUOFOw
0759 優しい名無しさん 2021/09/19 16:19:28
>>756

支援員が無資格で高卒とか専門学校卒とかだと萎えるだろうね

自分の知り合いも、支援員が無資格の専門学校卒で
全然話がかみ合わないし、それなりの資格も揃えているのに
体育会系のノリで、そんなもの意味ないって断言されて困り果てていたよ
ID:6T0crv3/(7/10)
2021/10/25(月) 15:22:24.71ID:t0/Q4E6R
辞める時、税金を使って福祉を利用している意識ありますか?とか言われウザすぎ!
訴えたらどうします?とか脅されたんだけど!
こっちは前年度の収入があったから1万近くも支払うのに
自分本当に馬鹿だったなー
2021/10/25(月) 21:02:25.63ID:NbJ7tAV2
>>28
入学の面接で

自分は、いままでのバイトとか会社の面接感覚で
相手の人が履歴書みながら質問してくれてそれにたいしこたえるというのだと思ったら

志望動機とどういうことをこの講習で学びたいかスピーチしてって

言われて

3分ぐらいフリーズしたあと、

Σ(´;ω;`) 「、、、がんばります。。。。」

っていってもういいですか?って言われて追い出されて

他の人は、自分のビジネスプランとかどういうことを学んでどうしたいかとかスラスラしゃべっていた。

から落ちたやと思ったら

参加者が定員にたっしてなかったみたいでなぜか合格して

それでよせばいいのにワイじゃいこっとってニートだったからやることないから軽い気持ちでいったら

ボロクソにけなされてメンタルズタボロになった。(´;ω;`)

回復まで閉鎖に入院含めて5年ぐらいかかったよ。(´;ω;`)
2021/10/25(月) 21:33:17.29ID:IrcRnGhB
>>31
障害者に来てもらって税金貪ってるやつがそれいうのはやばすぎでしょ
2021/10/25(月) 21:34:08.85ID:iBh29HtE
不思議な合格あるよなー
2021/10/25(月) 21:34:43.94ID:IrcRnGhB
>>32
訴えれば?
2021/10/25(月) 22:06:13.22ID:ib/TKVqS
>>脅しですよね?
結局辞められたのですが、どこかに相談したいです。こういう就労移行支援は潰れた方がいい。
2021/10/26(火) 00:00:57.50ID:hj3ZEbQs
>>36
最低でも行政と医師には報告したほうがいい
口コミなどに書けるならそれも
2021/10/26(火) 14:04:15.82ID:MBZ+c0Zu
>>37
ありがとうございます。
取り敢えず障害福祉課に相談します。
2021/10/26(火) 14:16:41.00ID:MBZ+c0Zu
口コミで日頃の訓練内容(訓練とも呼びたくない)を具体的に記載し、通所するメリットデメリット。
後はスタッフの態度などを書こうと思っているのですが、名誉毀損で訴えられたりしますか?
2021/10/26(火) 14:26:38.70ID:3ZsHnOEZ
>>39
そんなわけないろ
2021/10/26(火) 19:15:14.13ID:Sdg3CcUP
就労移行支援に5ヶ月通って先週内定貰いました
面接時に【就労移行で5ヶ月何してたの?】と訊かれたのでプログラム内容の説明と
そこで自分がどんな障害特性を持ってるか知り、何に気づいて何を出来るようになったか、どう変わったか、何を得られたか伝えた

支援員さんにも前々から障害自認が出来ている人じゃ無いと採用は難しいと言われていて
めちゃくちゃ厳しいこと言われたりもしたけど色々メンタルトレーニング的なこと付き合ってもらって本当に良かったと思います
2021/10/26(火) 19:23:29.25ID:6e6nfwEB
ええな
43優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:27:40.75ID:9KiygNQR
精神で5ケ月で就職できるケースは少ない。
色々様子を見ないと次に勧めなかったりする。
2021/10/28(木) 14:17:15.76ID:sV1d1PSM
就労移行に通ってなければそのぶん早く就職できるけどな

できるやつはその無駄な時間でバイトでもしてたほうがマシ
2021/10/28(木) 14:24:53.82ID:Vg9JVDKF
職員が必死になって工作してるな
もう一つのスレ
2021/10/28(木) 21:57:17.81ID:Zy2vX0SV
就労移行支援って色んな所に乱立してるよね?
やっぱり儲かるのかな
2021/10/29(金) 00:40:09.71ID:DsOCENkZ
ネットでも工作員やステマサイトが多いからな
そういった部門があるのか、外注や委託でやっているのかはわからんけどね
2021/10/29(金) 09:04:47.81ID:afmdETql
>>46
利用者のほうが支援員より有能なんてザラだし介護に比べて楽すぎる
2021/10/29(金) 09:33:54.09ID:xGeI1TBm
ザラじゃないだろwww
それは流石にマジであたまおかしいわ
2021/10/29(金) 09:36:17.77ID:RIiOaxGO
Mosもない職員はいたな
わたしエクセルワードわからないって職員
2021/10/29(金) 09:54:30.14ID:Vpx+8Rms
就労移行に通ってたときよく職員のPC困りごと相談にのってたよ

ワイ以外にももっと詳しい人が高度な設定とかについても教えてたし
2021/10/29(金) 09:58:30.24ID:RIiOaxGO
そもそも職員募集の時点でMosエキスパートが
資格に入ってない時点でな
2021/10/29(金) 10:26:17.69ID:nSi+oEy0
作業所レベルが作業所脱出レベルになれる程度の価値しかない資格に何言ってんだか
54優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:34:53.59ID:XutScH+u
べつにモスは求人票でも必須とか優遇とまで書かれないようなもんだしなあ、PCに関して原始人じゃないですアピールにしか使えないよね

あと、モスの知識でメシ喰いたいヒトはそういうスクールに応募するのであって、移行みたいな福祉系の仕事には応募しないでしょ
2021/10/29(金) 10:45:24.76ID:RIiOaxGO
小馬鹿にするレベルの資格すら金ケチってるのか
わからないが持ってない
ヤバいわマジで
ほんとに教えられない職員って結構いるよ
2021/10/29(金) 10:48:38.62ID:RIiOaxGO
俺に言わせりゃ移行の職員はギリ健が職なくて
流れてきてるような気がする
誰かがよく言う事だがまさに職員募集の無資格募集
見てるとそんな気がする
57優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:59:01.12ID:Gpp/JPht
自分がたまたまちょっと知識ついた状況のとき陥りやすいことだけど、会社に入ったら「自分よりITリテラシ低い先輩や上司を、その一点だけで内心見下す」ってのは危険な動きだから気をつけたほうがいいとおもうわ
自分の主治医が、例えばマクロ使えなくてなんかモタモタやってたとして、そこをもって「こんな先生に処方されたくねーわ」てなるのはたぶん間違いだろうしな
2021/10/29(金) 12:17:04.82ID:onDlo0RK
エクセル教えるわけでもなく弁当温めるだけって職員もいたわ
分からなきゃ動画見てくれだと
正直呆れたわ
2021/10/29(金) 12:42:15.99ID:p2g5CFQR
>>49
ザラだろ。専門卒職員か?
60優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:17:53.08ID:ub3kWvbV
一見、知識や能力が逆転するのは当たり前
でも、おれらは「大卒で専門知識もあるのに」心身崩してろくに働けないとか、認知がアレで指示に従えなくて働けないのが現実
補うのは知識や技術じゃねーのよ

移行のスタッフがモノ知らないとか、自分の専門分野で劣ってるとかに噛み付いてもしゃーないな
2021/10/29(金) 13:40:15.32ID:RIiOaxGO
エクセルワードもろくに教えられないんじゃな
ニート育成所と変わらん
26.4%の闇も頷ける
2021/10/29(金) 14:59:28.64ID:DsOCENkZ
もっと実際は少なそうだけどな
2021/10/29(金) 15:11:24.15ID:xGeI1TBm
うちの事業所職員は全員大卒の資格持ちだけど、それが何になるの?
利用者が職員にマウント取らないと死にそうなのは何で?
ちなみに俺は利用者です
2021/10/29(金) 15:25:24.12ID:0Okhea4h
箸にも棒にもかかんないような利用者が大半でそこらへんを分母から外せばマシな数字になりそうだけどな
2021/10/29(金) 16:16:29.10ID:Vpx+8Rms
今お世話になってる就労移行のサビ管は
専門卒の30ぐらいの女性だよ

いや、べつに
専門学校卒の30ぐらいの女性がわるいといっているわけじゃないんだがね。

堂々としてるからいいけど

大企業の人事担当とかとも話す機会あるのに偉いなぁと思うよ。

と高卒のおれが上から目線でのたまってみる練習。
2021/10/29(金) 16:34:50.17ID:afmdETql
予備校だったら教える側が知識も技術もないとかあり得ないがぬるま湯ビジネスだからな
謙虚にいれるならいいと思うよ
開き直って態度でかいカスはどうしようもない
67優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 18:25:46.23ID:H70dU4Do
予備校だと大学受験に対応した英語や数学などの勉強を教えないとならないが、
就労支援はそういうのがないから。
2021/10/29(金) 18:53:19.20ID:V2O+8Mya
まあ就労移行の支援員に何ができるの?っていわれたら何もできないが正解だよな
他の職につけないようなやつしかいないんだから

でも今後は何もできない事業所は淘汰されていくと思うよ
2021/10/30(土) 21:52:38.66ID:f3MpQTmD
>>63
大体の所は職員も利用者も大卒以上でしょ
なんか君も必死だけど何で?
2021/10/30(土) 22:13:26.95ID:KQX1d2Wm
>>69
やたらと専門卒とか学歴コンプ煽ってくる奴がこのスレにもうちの事業所にもいるから

自分も当然大卒だけどさ今時知障だって大卒だし価値ないよね?
なんでそこでマウント取ろうと必死になるのか興味本位でその心理が知りたい
2021/10/30(土) 22:23:22.72ID:f3MpQTmD
通ってた学校や専攻してた事で企業によっては価値を見出したりそうでなかったりでないの?

どこもそうなのか分からないけど、職員の方が利用者より大学の偏差値低いのは本当っぽい
割とどうでもいいんだけどさ
学生の時はそういの気になるものだと思うけどね

マウント取ろうと必死になるのか興味本位でその心理が知りたい?
どうでもよくね?
そんなに気にある?
2021/10/30(土) 23:18:54.75ID:ZdWgKb+6
>>60
これを理解できないまま期間満了迎えてあえなく作業所行きの奴は多いだろうな
2021/10/30(土) 23:45:32.14ID:KQX1d2Wm
うん、凄く気になる。知りたくて知りたくて事業所のマウント君にも直接訊いたら発狂してたからここで聞いてる

自分が発達だからその障害特性で一度気になり出したら突き進むんだろうな、医者も言ってたし
あとは前職が研究機関だったから気になり出したら止まらないのは職業病というか性格的なこともあると思う

あなたも、どうでもよくね?と言いながら自分なんかにやたらと絡んできてくれてて謎

しょうがないか、ここはキチの集まる場所だもんな
2021/10/31(日) 00:11:52.81ID:HfnS4EEi
>>73
一万円おじさんと同じ種類だなと思ってね
何か苛々してて必死そうだったから聞いてみただけで、やたらと絡んではいないよ
どうでもいいけどストレス溜まってそうだからここ見ないほうが精神的にいいと思うよ
2021/10/31(日) 00:23:14.69ID:FcfAqEP/
まぁ、いいじゃん学歴なんて
ある人は自慢してもいいし、学校で学んだ事生かしてがんばればいいし

ない人は学歴ある人で足りない人おだてて利用すりゃいいだけなんだから、

別に学歴ない人とある人でバトルするといういのが意味わからないんだけど?

争いというのは同じレベルの人でしか起きないんだよ

ということはつまり、学歴ありにしろなしにしろ人間的にはクズで小学生の女の子とかよりも社会性ないから
保育園からやり直したほうがいいとおもうよ

と思う高卒でした。 _(:3」∠)_
2021/11/07(日) 09:20:50.44ID:QiKjm3ln
能書きはいいから障害者手帳持ってハローワークに行けや

かまってほしいだけで施設利用すんな
2021/11/07(日) 09:51:52.45ID:6ug77Zdd
就労移行でも公共の職業訓練校みたいに訓練手当でるようになればいいのになーと思う
元ニート就労移行利用者でした。 (●`ε´●)
2021/11/30(火) 03:03:48.39ID:96qZE6J0
IT専門のニュー◯ダイ◯の中の職員、揃いも揃って段取りが悪く社会性に乏しいのだが、一体どうなってんの…

パー◯ルグループから左遷されてきた集団なのかな
2021/12/04(土) 08:57:10.50ID:upqWuInS
中の人も何かしらの障がい者である可能性大
80優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:25:00.22ID:SAx0w9rF
連投しまくりの糖質くんはこのスレか本スレ?でやってくれー
2021/12/09(木) 08:06:40.24ID:b4Etg9ub
データサイエンスの勉強何ひとつしてもいない奴が職員か…色々と察してしまうな
2021/12/10(金) 23:58:56.19ID:EFP5Egoy
そんなことできる人間が福祉なんてやるわけないでしょ
83優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 00:10:00.18ID:AI5HL45M
要領いい軽度な人はなかぽつか職業訓練にしといたほうがいい
2021/12/12(日) 00:17:05.97ID:9dauT9aM
>>83
中ポツって就労支援とどう違うの?
職業訓練は同意
俺もメンヘラの程度が軽くなってきたら就労意味ないと思い始めた 
前職でメンタルやられてヒキってたから、最初は就労移行のおかげで助かってたけどね
2021/12/17(金) 15:03:04.35ID:4JB6OMNt
昨日、障がい者職業センターで職業評価を受けてきた
ワッシャーを取りこぼすわ、蛇口を組み立てたりばらしたりのタイムが
健常者の倍はかかるわ、PC作業もミスが多いわ
引きこもってるうちにこんな無能の薄ノロになってたんだ
自覚できただけでもあきらめがつく
来年知らされる評価の結果が恐ろしいわ
86優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 15:50:31.23ID:Gw4ahRk5
青山花菜は都合が悪いとすぐ逃げる
87優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:30:22.16ID:yFb3UZXF
ニュー露台ぶって支援所入れるの?
自分が秋に応募したときは横浜も秋葉原どっちも
体験も無理です!本申し込みも席に空きがありません!
言われたけど体よく断られたのかな?
2021/12/26(日) 13:39:29.37ID:Z7MtYRY+
ニューロは体験利用が先だよ
3日間、1日の最後に30分間カメラオンで面談必須だし、そのくせ職員に質問NG

ニューロ的には体験利用も本利用もリモートでしてほしそうだったよ
89優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:25:42.34ID:G4HjQYrk
>>87さんはその体験も断られたって事っしょ
>>88さんは体験やらせてくれたって事は
年齢・職歴・病気内容で選別してると思われる
さすが入牢きたない
2021/12/26(日) 16:48:37.10ID:dMwMQZqa
ニュー◯はやり方が汚いというか、まだいろんな面で整備されていない感じなのと、間違えて個人情報を晒してるのをリモート上で見てしまったので入るのを辞めた。

職員もたどたどしいし、ネットに転がっている動画を見させるだけなので、よほどの暇人じゃない限り入る意味ないと思った。
91優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 05:10:35.60ID:ZC8b2bhj
>>90もニューロの体験入れたのか
入るのを辞めたて事は本申し込み寸前まで行ったわけだ
>>87体験断られるって年齢が60近かったとか?IT無理そうみたいな?
92優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 01:45:49.85ID:7rkySp3P
障害者雇用といっても若い奴らしか採用されないからな
支援所だって若い奴らだけに来て欲しいんだろうよw
93優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 05:26:38.37ID:jPST8+lJ
就労移行支援所の口コミサイトが複数立ち上がったのは喜ばしい事。

どこの事業所も、自前のサイトではプラス面しか書いて無いし、
通所し始めて始めて「バイト禁止」とか知らされる事も多いし。

コロナ禍につけこんで、自分らの本業でさらに儲けようと
「発達障害者にITがおすすめな理由」と、やたらIT産業をこじつける事業所もある。

世間の多くは、障害者支援=ネジ工場 みたいなイメージしかない。
プラス面もマイナス面も余すことなく書き記した
口コミサイトのさらなる発展に期待したい。
2021/12/29(水) 20:08:49.94ID:4fRTVNT9
知人が就労移行支援を事業としてやろうかなとか言ってたけど、競争が激しそうなのでB型作業所はどうですか、とかそんな会話したわ

会社は既にあるんだけど、アパレル関係の卸から障害者ビジネスをやりたいという話だったわ

案外一般の人にも給付金助成金ビジネスが儲かるということが知れ渡ってきたと感じたよ
2021/12/29(水) 20:13:57.51ID:w2Tnk2Og
ITといっても、ただ動画見させるだけで国から金をふんだくろうとするパ◯ナ系列のニュウロみたいなところもあるし、ほんとピンキリだよ。

監視運用とかでいいなら、別に誰でも資格なしで就業できるし。
96優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 08:44:53.52ID:Tp2QhGbz
おはじきを分別するような作業でスキルアップになるの?
2021/12/30(木) 09:38:01.22ID:FKJQSfIY
2021/12/30(木) 16:13:03.29ID:JIrxWprL
( ・`ω・´) おはじきを分別するスキルがみにつきます。
99池沼w
垢版 |
2021/12/31(金) 03:21:07.90ID:81z6I9mD
97 優しい名無しさん2021/12/30(木) 09:38:01.22ID:FKJQSfIY
2021/12/31(金) 10:06:09.36ID:UqnNNy+k
コロナが収束すれば未経験okのIT現場は増えると思うよ
コロナ禍前がそうだったから

別にニュー◯がやろうとしているデータサイエンスに拘らなければ、インフラとか分野は広いんだから
101優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 16:26:11.83ID:6cVvglUM
非リア・コミュ障・視線恐怖症・睡眠障害が多い発達障害一族は
リモート・テレワークと親和性が高いだろうね。
正直、ずっとコロナ禍が良いんじゃないのか?w

始業ギリギリまで寝てられて、自宅から自分のパソコンで
遊びながら仕事が出来るからね。

通所先がリモートになって、画面越しのフィードバックとかに
煩わしさ・もどかしさを感じ事業所に訴えるも
「これからはテレワーク・リモートワークが当たり前の時代になる。
馴れておく必要がある」と言われ、モヤモヤ感が頂点に達し
「仕事の基本は対面でしょう。いつまでこんな手抜き訓練するんですか?」と
リモート面談で言い放ち、他の利用者から「いつも笑顔」と親しまれている
支援員の表情を歪ませ、通所をブッチした俺は異端児なのかなwwwww
2021/12/31(金) 16:56:20.66ID:0OUys9WZ
ちょっとした風邪や寝不足でも寝巻きで業務できるのがいいよね
カメラは普段オフだからお風呂も入らなくて済む
2022/01/01(土) 12:01:29.57ID:ZsljcXv5
施設出て7年立ったから施設の書類捨てた
職員が一つの施設で働くより自分の就労年数の方が長くなってると思う
転職するときには施設職員の言うこと聞かないと思う
会社辞めてすぐ施設に入ってきた人たちは専らエージェントの話ばかり
ニートの人は精神科の話でかみ合わなかった記憶ある
104優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:17:47.57ID:ZsljcXv5
12月28日に書類出来て決裁通るのと、1月4日に書類出来上がるのでは
先方のお客さんに迷惑のかかり方がエライ差になるんだけど
その理由わかってるのかなあ・・・と思っちゃうわ
ニートやって障害枠受け身で仕事してる人にはわからんでしょうね
105優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 12:28:31.39ID:7o14wQ9d
コロナも、今年はいい加減に治まる。
ワクチンも大体の日本人は打ったし、飲み薬も出るという。
オミクロンとかいう新種株も、感染力だけ強く重症化リスクは低いという検証結果が複数出た。

コロナが収まったら、テレワークから通常出勤に戻す動きが加速する。
経団連は出勤者7割減見直しに言及した。これはテレワークを止めようと言ってるに等しい。
日本の企業の上層部はまだまだ昭和脳だし、何とかテレワークを止めたいという思惑がある。

コロナで我が世の春を謳歌していた、テレワーク主義者は、宴の終わりを自覚すべきだねw
やっぱ仕事の基本は、“対面”な訳だ。それに適応できない奴は、それ相応なスキルが無いと
障害者雇用でまともな稼ぎを得る事は難しいだろうね。
2022/01/01(土) 16:16:02.16ID:ZsljcXv5
テレワークやめればIT企業に覇権盗られずに済む。S&P500株を買いましょう。
2022/01/01(土) 16:23:56.91ID:ZsljcXv5
テレワークなら競馬見ようが投資しようがわからんからねえ
日本企業にしてみればモノ言う投資家がいなくなって
従順な従業員が増える方が都合がよい
なんてわかりやすいテレワーク離れだ
108優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 23:09:46.74ID:7o14wQ9d
発達障害(特にADHD)は集中力が低い奴が多いし、
近くに誰かいないと、思い込みや独自の判断で仕事を進めてしまう。

やはり出社して、周りの人に見守られながら働くのが一番良い。

>>106
結局テレワークは、IT屋を焼け太りさせただけだった。
東京23区内の就労移行支援事業所に、IT屋が絡んでる所がいくつかあるが、
最近羽振りがいい。既存の事業所をIT特化の訓練スタイルに変えたりしている。
コロナに便乗してかなり儲けたと思われるが、そろそろ快進撃もSTOPだねw
109 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2022/01/05(水) 05:05:08.55ID:xeVVynca
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
110優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 18:26:52.14ID:DZxGxjGd
障がい福祉サービス事業所で入所者に殴る蹴るの暴行 経営者の男逮捕も容疑否認
https://news.yahoo.co.jp/articles/84503e76d488a6bba33b3e043e4e9b291efebd14
111優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 18:39:15.50ID:DZxGxjGd
施設利用者に暴行 経営者の男を逮捕 札幌・豊平署

 障害者を受け入れる就労支援事業所の利用者に暴行を加えたとして、札幌豊平署は4日、暴行の疑いで、事業所を経営する札幌市豊平区福住1の2、会社役員坪井信男容疑者(68)を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年11月19日午前8時ごろ、同市清田区真栄4の4の就労継続支援B型事業所「ほのぼの」の玄関で、利用者の男性(45)の顔面を殴るなどの暴行を加えた疑い。同容疑者は容疑を否認しているという。


https://www.hokkaido-np.co.jp/article/630115
2022/01/06(木) 14:48:15.75ID:fKICBKm8
>>71

確かにそれはある。
職員で、高卒、専卒の人はやたら利用者に対して威張りたがったり、マウントをとりたがる傾向があることもある。
ひどい職員になると
「学歴や資格、職歴なんか役に立たない…障碍者になっても、何ができるかだけが大事なんだー」
と利用者の話もろくに聞かずに、偉そうに腕を組みながら説教してくる始末。

施設を選ぶ場合、きちんと資格保有者や国家公認心理士、臨床心理士が在籍していて、
責任者や施設長が無資格であったり、横柄な人ではないかどうか確認したほうがいいよ。

障碍者相手だと思って利権ビジネスだと思いあがって、ふざけた発言・態度をとってくる職員も
存在するから気を付けて(もう、性分で上司や組織の縦命令でも改善しないタイプの人がヤバい)

学歴なんて新卒のうえだけでの強いカードでしかないけど、逆学歴差別も良くないなーと思う。

学歴関係なく、社会的・経済的に大成功をおさめている人達も多いけど、そういった人たちも
勉学(特に数学と国語)はしておいた方がいいって本音トークと語ったりしている場合もあるしね。

コロナ禍で大変だけど、事業所に通っている皆、就活頑張っていこう!!
113優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 04:47:03.20ID:GymafDxn
句読点ヘンテコリン親爺が出現してて大草原wwww
2022/01/07(金) 07:10:47.45ID:kM1rm2FM
>>113
句読点の打ち方は世代によっても違うところがあるからね。
SNS、メール主体の若い世代にとっては違和感があっても
読書したりしてきた世代にとってはそこまでも違和感はないかもね。
にしても、 >>112 は句読点がちょっと多すぎるなw
2022/01/07(金) 07:52:57.75ID:pYAsTyyr
さすがに高卒の支援員はおらん。
2022/01/07(金) 10:39:16.50ID:3048/uWY
この前自分の通ってるところをGoogleで調べたら、見学に来てた人が評価1付けてたけどさっき見たら消したのか無かった
2022/01/07(金) 11:46:06.43ID:3048/uWY
>>101
どうやってブッチしたんですか!?
118優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 14:05:23.40ID:GJWt2W0M
>>112
高卒の支援員がやたらと、大卒や大学院卒の利用者に対して
学歴が役に立たない的なマウントの取り方をしてくる。
2022/01/07(金) 14:53:10.97ID:j18DpM6M
>>116
グーグルマップの口コミは基本マイナスしか書かないもんだし、そもそも参考にするものではないでしょ
>>118
会社で勤めていてもイキった高卒はそういうこと言ってくるので、聞き流しスキルつけるほうがいい
あと、まあ、学歴活かせずいまここに居るのが事実なんだから、活かしてどう再就職するか考えるほうに切り替えるべき
2022/01/08(土) 09:15:50.01ID:1G0MgUwI
>>118
学歴ないからコンプレックスあるんでしょ
121101
垢版 |
2022/01/08(土) 13:03:06.36ID:SsnZry9S
>>117 ご質問ありがとう。

ブッチと言っても、役所に手続きはしたけどね。福祉事務所の人とかには世話になったし、
最低の渡世の仁義的なものは貫いたつもりw
ただ、コロナが急速に広がってきて、将来就職できるか不安でたまらなくなった。
そんな時、事業所は対面にするか?リモートにするか?いつまでにどうするか?
事業所は何かハッキリしない言い方で、ストレスが溜まった。
しびれを切らして「エージェント使ったりハロワ行ったり、独自で就活していいですか?」と聞くと
事業所が、“いや、コロナで就職市場も止まってる。焦らないで”みたいな事を言ってきて、
挙句の果てに >>101 のリモートの時代になる・・・みたいな発言。
それで、キレてしまったんだよw 
122101
垢版 |
2022/01/08(土) 13:13:12.50ID:SsnZry9S
まあ考えてみれば、事業所にしてみれば勝手な奴と呆れただろうねw

実は、その事業所は再入所なんですよ。一回入ったけど、
しつこ過ぎる自己分析とかのカリキュラムに少し違和感を感じ、半ばフェードアウトする形で辞めた。そ
んで、自力で就職した。でもその就職先で業務過多でメンタル崩し、また事業所へw

訓練再開後、半年くらいは平気だったけど、コロナが一気に広まってどうしようもなくなった。
コロナさえ無ければって感じだねw 事業所の方々には可哀相な事をしたという感じ。
前代未聞の感染症で、支援をどうしようか試行錯誤してリモートをやっていたら
出戻りのオッサンガイジに「手抜き」とか言われちゃうんだからねえw

でも、やっぱり、一日中自宅に缶詰めでパソコンカタカタのリモートは自分の性には合わなかった。
ただでさえコ面倒くさい自己分析だナビゲーションブックだ、画面越しのフィードバックもやりにくかったし。
リモートとは言え、訓練中だからバイトも出来ない。これが我慢ならなかったw

今?クローズで派遣乍ら1500円時給の仕事をしていますが、何か?
2022/01/08(土) 13:20:39.27ID:X9EEYXw2
>>121
そうだったんですね!

自分も自力で就活しようか迷ってます
事業所の職員が持ってくる求人に納得できない自分がいて…

自分の通う事業所の職員は逆に焦らせてきて「就職はいつ頃したいの?」って…
求人持ってくるのはいいんですけどこういう職種は…みたいな感じで
124優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 14:13:06.84ID:mb9dBOk3
支援所って自力で就職できない奴が行くんだり?そもろも
自分でバイトでも探せるなら行く必要ないじゃん
支援所の人もいい迷惑だなw
125101=122
垢版 |
2022/01/08(土) 18:05:19.25ID:SsnZry9S
>>124
お前、解ってないねw
俺もそうだが、グレーゾーンの奴がいっぱいいるんだよ。
グレーゾーンは就職の選択肢が本当に微妙なの。
業務過多やマルチタスク・まとめ役が極端に不得手でメンクリや就労事業所に相談しても、
その時の話し方や、対応者の傾聴スキルや、発達障害関連の知識・支援技能の差で、
支援が受けられたり受けられなかったりする。
そういう運の良し悪しでグレーゾーンはいつまでたっても着地点が定まらない。
結果、納得いく就職先が見つからないんだよ。これが一番困る。
126101=122
垢版 |
2022/01/08(土) 18:12:53.05ID:SsnZry9S
>>123
就労移行もいろいろあるから、底辺の事業所はまともな就職のパイプが無いのでしょうね。
障害者=ネジ工場・菊を刺身にのっけるような仕事を延々とさせる~みたいな固定観念で
そういう方向の職場としかコネを作らないような零細業者も、地方の方は多いのではないかと感じます。

こういう言い方は良くないとは思うけど、自分は一応は四年制大学は出て、
曲がりなりにもメンタルを崩すまで、事務中心の職歴でやってきてるから、
ちょっと四大出てるのに、工場とか作業服切るような仕事はあり得ない。という感じですw

障害者=工員。と決めつけて食品加工の求人ばかりゴリ押ししてくるハロワ職員に立腹して、
都の労働局にクレーム入れた事もありますよww
2022/01/08(土) 19:07:27.93ID:kX6/fnTx
事務だからメンタル崩したのかもよ
何も考えずに手を動かしてるほうがいい人もいるし
何がほんとに向いてるかはわからない
2022/01/08(土) 20:51:52.21ID:ilfFSLYI
>>125
グレーゾーンか…
批判ではないけど、あなたの文面を見るかぎり割と典型的な発達障害者っぽく見える
余計なお世話かもしれないけど、アスペルガー傾向のある人だと事務は厳しいんじゃないか
2022/01/09(日) 03:17:24.70ID:U5ca65aU
>>125
コイツ酷えな、工場で働いてる人を差別してやがる
事務職もまともに勤まらなかったくせに
「自分はグレーゾーンだからー」「残業はできないからー」
「四大卒だからー」
障碍者のうえに性格に異常に問題あるから仕事決まらないんだろうな
2022/01/09(日) 12:36:32.80ID:Mx6vVjfK
正直小さな企業に行くならクローズで就職した方が変な疑いもかけられなくて楽に就職できる
有名な企業に行きたいから障害者雇用枠使うんでしょ
131_(:3」∠)_
垢版 |
2022/01/09(日) 20:05:16.01ID:e761aJEA
\(^o^)/ どっかしらポンコツなところあるよだって人間だもん 
2022/01/10(月) 18:31:33.03ID:o9mq0Mks
リタ◯コ、資料請求後に断ったはずなのに個人情報を使い回してメールしてくる。個人情報をあれこれ入力させた後に情報量の少ない資料をDLさせ、後日勧誘電話をかけてくるのが手口。
133優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:23:15.90ID:/+4jheOk
DL1nk年齢差別をする
別名別垢で年齢だけー20して申し込んだらすぐ返事が来た
最初の方はスルー
134優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:27:03.33ID:FzxxZz4E
つか事業所のコネで就職とかあるんだな。んなもんあるんだったら超人気事業所になりそうな気がするが。
135優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:38:55.61ID:FzxxZz4E
移行で単純労働の訓練しているのだがモチベ保てん。何をモチベにすりゃいいんだ。
2022/01/10(月) 19:59:15.31ID:e0haTpHC
やめちまえ
2022/01/10(月) 21:25:19.15ID:nmk1JpZd
やめろやめろ
138_(:3」∠)_
垢版 |
2022/01/10(月) 22:47:45.64ID:Byy2/Gxi
何のためにやっているか就労移行に確認する

(1)実は>>135が単純作業が苦手なので苦手なことを克服するための訓練だった!!

(2)その作業事態は実は意味がないが>>135が指示されたことを社畜のように取り組むかどうかのチェック
=>(A)社畜すぎる => 自分の意思や意見を主張するように今後訓練
=>(B)反抗的やる気がない => 単純作業を馬鹿にしてやらないというのは勤めだして単純作業を軽視するかもしれないので訓練

(3) ただの嫌がらせ/就労移行がやる気がない/カリキュラムがしょぼい
139 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2022/01/11(火) 14:50:17.20ID:uK0BPLjT
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
140_(:3」∠)_
垢版 |
2022/01/11(火) 18:14:21.23ID:RGpt0vJq
(●`ε´●) だまれ小僧
141 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2022/01/12(水) 09:39:26.92ID:+jDRR3HQ
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
142125
垢版 |
2022/01/13(木) 08:03:41.79ID:LKVlv1Sc
>>129
お前、本当に甘いねえw 世間知らず過ぎるw そんなんで就労できるの?

“この仕事は底辺” “大学出て〇〇の仕事やってるの?”
なんて意識は、世間には厳然と存在する。
「職業に貴賤ナシ!」とか綺麗事を言っている奴ほど怪しい。
そういう奴に「じゃ、お前いざとなったら原発廃炉作業でも風俗でもやれる?」というと
絶対に口ごもるんだけどwww

受験生とかが少しでも上のランクの学歴や学校を目指す動機の中には、
底辺の仕事に就きたくないから。という理由も含まれているだろうね。
非正規雇用や派遣の仕事は、今は雇用の流動化・多様化の流れもあるし、
昔ほど非難されなくなったけど、
大学出た奴がブルーカラー的な職に就くとか、周りは「何で?」って思うのが普通。
口に出すか出さないかの違いでしかない。
「もっとマシな仕事あるだろう?!」と呆れるもんなんだよ。
143 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2022/01/13(木) 11:20:54.92ID:3BjWF9oI
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l
2022/01/13(木) 18:14:12.63ID:y4MBVzEX
(´・ω・`) ← ワイ中学まで神童と呼ばれるが高校時代精神病むそのまま受験勉強で疲弊して志望校に合格できず、高卒

\(^o^)/ ←弟、中学時代の成績表1,2,1、2高校に進学できるかどうか心配される。なんとか合格した高校でアメフトを始める→スポーツ推薦で早稲田に合格


(´・ω・`) ちなみに、弟はいま、大手企業で正社員、わいは障害者雇用で非正規屋で。。。

(´・ω・`) ワイも、受験勉強なんかしないで部活とかそういうのでハッスルして学生時代もっと自由にいきればよかったとおもってるよ
2022/01/14(金) 01:29:27.06ID:pwbtiZBJ
大手はだいたい高学歴よ
2022/01/14(金) 01:33:45.38ID:xbAS9VSD
ただ大手っていっても誰もがやりたがらないような業種は別ね
147優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 07:52:32.35ID:NE1DjNDN
>>142
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  事務職すら勤まらなかった障害者のくせに
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      なまいきだぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
148優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:47:10.76ID:fKI9Jqa8
それなw
ボクは「大卒」だからスゴインダゾーてか?wwwwwww
2022/01/14(金) 16:18:20.33ID:8S6Etfz/
良い歳して感情をコントロールできずに支援員やハロワ職員に突っかかりまくる社会不適合者
150_(:3」∠)_
垢版 |
2022/01/14(金) 19:49:22.59ID:PiTb40Iz
皆さん貯金いくらぐらいありますか?
逃げ切りの算段はできてますか?

それとも親が資産家だったりすんですか?
151優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 07:30:17.65ID:XGo8Ukja
>支援員の表情を歪ませ、通所をブッチした俺は異端児なのかなwwwww
小学生からやり直した方がよくね?
まともに仕事できそうな奴じゃないんだが?
2022/01/15(土) 10:17:51.04ID:9L63qO3s
>>149 >>151
残念!就労移行支援をブッチしたのは事実。
ただ、今はクローズで1500円の派遣で働いてます。
社会不適合な性格は理解してるが、上手くネコを被って何とか働く事はできてるんだよ。
支援者の立場からみれば、自分達の手柄にならないから面白くないんだろうけどw

お宅ら、ここに書き込みしてるって事は、就労移行利用者かその周りの人間だろ?
働けてない状況をいつまでに打破するか、よくよく考えた方がいいんじゃない?
他人を社会不適合とか決めつけてくれるけど、仕事してない人としてる人のどちらを世間は評価するかね?

いくら事業所・行政やハロワなど支援者の指示に唯々諾々と従ったって、
睡眠障害やら感覚過敏やらカゲロウみたいな華奢な体で、どれだけの仕事が出来るって言うのw
お前らの望みの綱・テレワーク・リモートワーク も、
コロナがもうすぐ収束したら縮小に向かうんだぞ?
2022/01/15(土) 13:30:44.41ID:rXW0udmG
自分では猫被ってるつもりでも実際は周りに迷惑かけまくってそう
自己愛性人格障害者の介護をさせられる職場の人たちがかわいそう
154優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:31:46.52ID:0QvO/tKF
>>152
クローズで働けない→就労移行支援→障害者雇用(自力で就職)→就労移行支援(意味ないと思いながら再入所)→揉めて退所→クローズの派遣(自力で見つける)

こんな感じだろ?今の仕事は続きそうなの?
自分も人のこと言えんがメンタル弱くて芯がブレブレになってるようにしか見えないけど
2022/01/15(土) 19:46:38.79ID:jiWDwrgJ
>>154
不安定そうよな
時給しか書いて無くて人間関係良好までいかんでもまぁまぁとかも無い
話し相手おらんのなら主治医に相談してみた方がよさげ
156101=152
垢版 |
2022/01/15(土) 21:51:14.34ID:9L63qO3s
>>153
今の派遣の仕事は半年くらい続いている。派遣は何だかんだ言ってヤバい人間は更新しないから
少なくとも現時点で俺の本性は悟られていない。
長く働く為には大人しくネコを被る。取り繕う事が一番重要だよ。
発達障害者は、妙に正義感が強いから、ウソやごまかし=取り繕いが嫌い・不得手な人が多いんだろうが、
本性出してばかりじゃ、働く場所無くなるだろwww

>>154
障害者雇用で働いた事は一回も無い。
あと、揉めて移行支援を辞めたというのも違う。一応、ちゃんと事業所・役所と手続きは踏んだ。
移行支援に出戻ってまた辞めたもんだから、自治体で移行支援サービス開始を決定する審査会が
俺をぼろクソにいってたらしいw アルバイトも認めねえくせにガタガタ言いやがってw

芯がブレブレねえ・・・まあ一理ある。タラレバになるが、コロナさえ無ければ何とかやったんだが・・・
まあ、人生、思い通りにはいかないもんですよw人の心は移りにけりな。さw
157101=152
垢版 |
2022/01/15(土) 21:54:22.91ID:9L63qO3s
>>155
今の職場の人間関係は良くも悪くもない。
基本、PCに向かうモクモク系の仕事だからね。

まあ、仕事があるだけありがたいと思って毎日単調な日々を頑張っているよ。

今度コケたらさすがに首を吊るしかないからねw
2022/01/16(日) 01:51:03.72ID:MqCV/mfd
派遣なら、雇用保険もつくだろうし、障害者なら300日貰えるだろうし、
会社の職員でもないから、能力に合わない大手企業の職場でも派遣されることもあるし。
頭のちょっと足らない障害者なら、クローズ派遣で一生を過ごすのもありだろうね。
下手にオープンの正社員になって、微々たる給与もらうよりは、マシかもしれん。

といっても、若い時ならそれでいいが。
50を過ぎて何にもない自分に後悔するだろうけど。
2022/01/17(月) 13:34:38.20ID:mJzgTFrk
コロナ感染で男性器の「サイズが縮小」との報告が相次ぐ、「一生このまま」と医師

<ある男性は「約3.8センチ短くなった」と告白。専門家の調査でも数は多くないものの、「精巣や陰茎のサイズ縮小」が報告されている>

新型コロナウイルスに感染したあと、「男性器のサイズが小さくなった」と訴える男性が複数いることが明らかになった。しかし、そうした事例がどのくらいの数に上っているのかはわかっていない。

この話題が注目を集めるきっかけになったのは、米ニュースメディア「スレート」のポッドキャスト「How To Do It」という、リスナーたちのセックスの悩みに答える番組で、1月9日に配信されたエピソードだ。1人の男性が、新型コロナウイルスに感染したあと、自分のペニスが「約1.5インチ(約3.8センチメートル)」短くなったという相談を寄せた。

その男性は、さらにこう述べた。「どうやら血管の損傷が原因らしい。医者の考えでは、一生このままの可能性が高いようだ」

こうした事例はほかにも報告されている。2021年には医学誌ランセットで、新型コロナウイルス感染症の症状が28日間以上続いて後遺症と確認されたか、あるいはそう疑われる3700人以上の患者を対象に行った調査について報告された。調査の結果、体のさまざまな部位で、後遺症と思われる症状が200以上も現れているのが確認された。

そのなかには、「精巣/陰茎のサイズの縮小」という報告も含まれていた。しかしその割合は、回答者全体の10%未満と、ごく一部ではあった。

重篤なED患者はサイズが縮小する
米アルバニー医科大学の泌尿器科医で、男性の健康の専門家でもあるチャールズ・ウェリバーは「How To Do It」に出演し、新型コロナウイルス感染症と勃起不全(ED)との関連性が指摘されていると語った。勃起不全そのものが、男性器のサイズ縮小と関連している。

ウェリバーは、以下のように語った。「重篤なEDの男性はおそらく全員、(中略)サイズがいくらか縮小する可能性が高い。そうした事例を目にしている。とりわけ、癌を患って前立腺を切除し、6週間から12週間、まったく勃起しない場合だ。その場合は全員、ペニスのサイズが縮小している」
2022/01/17(月) 17:31:16.69ID:3Zg0BaOf
ttps://corona-support.mhlw.go.jp/shien/index.html

難易度:低
2022/01/17(月) 17:32:20.03ID:3Zg0BaOf
ttps://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
はい
2022/01/17(月) 17:34:43.16ID:3Zg0BaOf
ttps://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/mext_00002.html

わりと新しい制度
2022/01/17(月) 17:37:23.88ID:3Zg0BaOf
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_22308.html

新しくなった傷病手当金
2022/01/17(月) 17:37:46.14ID:3Zg0BaOf
>>163

失業保険もある
2022/01/17(月) 17:42:00.71ID:3Zg0BaOf
自発的失業者の国保減免もある
2022/01/17(月) 17:42:31.51ID:3Zg0BaOf
>>165

非自発
2022/01/17(月) 17:49:16.59ID:3Zg0BaOf
ttps://www5.cao.go.jp/keizai1/hikazei/index.html

第二弾
2022/01/17(月) 18:01:50.82ID:3Zg0BaOf
まあ、最大で生活保護までしか補償ないと思う
2022/01/17(月) 18:04:05.72ID:3Zg0BaOf
>>168

ここを抑えとけば細かい制度は気にしなくてOK
2022/01/17(月) 18:06:16.37ID:3Zg0BaOf
>>169

例えば、生活困窮者自立支援金を受給したら、実質、(臨時的な収入は除く)他の制度に制限がかかる
2022/01/17(月) 18:20:21.41ID:3Zg0BaOf
もしかしたら例外があるかも知れないけど、(支給要件が変わるくらいで)最低限度を保障する意義から、生活保護くらいまで、と考えると細かいことが気にならない
2022/01/17(月) 18:24:41.48ID:3Zg0BaOf
>>171

とすると、制度を並べても、同時に使えないものも、出てくるだろうし
収入の補填的として使うのが便利だよ
2022/01/17(月) 18:37:56.23ID:3Zg0BaOf
単に性格の問題
2022/01/17(月) 18:55:13.03ID:3Zg0BaOf
(いい意味で、)細かいことは気にしなくても使えるし
嫌われる理由がそれなりにあるけど
相手見て売ってくるとか

>>173
2022/01/17(月) 19:00:56.20ID:3Zg0BaOf
例えると、先にリスクとって最悪な形で相殺しようとかいった所か?
2022/01/17(月) 19:10:22.59ID:3Zg0BaOf
継続した事業の損失は引くときに負担しないと??
2022/01/17(月) 19:16:48.45ID:3Zg0BaOf
たしかに根拠法はないけど まあ、法律留保の原則とか?何点もらえますか?
2022/01/17(月) 19:20:17.15ID:3Zg0BaOf
>>177

上位法とか関係ない(何点もらえますか?)
2022/01/17(月) 19:22:21.91ID:3Zg0BaOf
法律による行政の原理から来ています
たしかにχも攘夷法もへったくれもないです
2022/01/17(月) 19:26:17.39ID:3Zg0BaOf
学歴は無いよ 、ウン
2022/01/18(火) 18:11:03.23ID:aU4y659o
生長ってすごい
2022/01/18(火) 18:12:32.66ID:aU4y659o
ただの村長さんよ?わら
2022/01/18(火) 18:12:59.81ID:aU4y659o
快調さんとか
2022/01/18(火) 18:27:56.59ID:aU4y659o
>>183

大きな単位ベクトルに収束するわけよ
2022/01/18(火) 18:51:39.01ID:aU4y659o
サステナブリティ・ポンドを買えば良い
2022/01/18(火) 18:52:59.68ID:aU4y659o
忖度する結果よ?わら
2022/01/18(火) 18:54:23.04ID:aU4y659o
インフレ投資を重ねさせることですから
はい
2022/01/18(火) 18:55:56.25ID:aU4y659o
まずは、ファシリテーションを勉強スルコレブチアですね?
2022/01/18(火) 18:57:02.47ID:aU4y659o
>>188

ただのサボテンです
2022/01/18(火) 19:08:03.83ID:aU4y659o
ただの農場よ?
2022/01/18(火) 19:22:30.93ID:aU4y659o
炊き出し屋の炊き出しよ?
2022/01/18(火) 19:32:59.54ID:aU4y659o
結局は大人すぎるからだと思うんですよ
はい
2022/01/18(火) 19:59:30.91ID:aU4y659o
そりゃそう 増税前にインフラしたら同じよ?減税後は物価が上がる。
2022/01/18(火) 20:00:46.41ID:aU4y659o
>>193

回り回って、取れる金は同じよ?
はい
2022/01/18(火) 20:03:01.02ID:aU4y659o
例えると、インフラってのは、料が減るようなものよ?
2022/01/18(火) 20:05:14.15ID:aU4y659o
>>195

実質の負担を強いる事はアリエル
2022/01/18(火) 20:07:19.50ID:aU4y659o
意識すらしない、目に見えない何かで帰って来る・ω・

うん
2022/01/18(火) 20:13:59.99ID:aU4y659o
重要と供給量よ?あまり 変わらない
、うん
2022/01/18(火) 23:50:57.34ID:7+hIAvud
考え方まで丁寧に、親切に、知る必要は、無いよ
とりあえず、批判していけば、奈落に落ちるとか落ちないとか
2022/01/18(火) 23:52:26.48ID:7+hIAvud
>>199

何かを生業2に、してるということよ?
2022/01/18(火) 23:53:18.91ID:7+hIAvud
レバレッジが利くから商売に、なる。
2022/01/18(火) 23:54:33.28ID:7+hIAvud
>>201

ということは意外に、も足が速いよ?
2022/01/18(火) 23:55:51.32ID:7+hIAvud
恒久的が制度だよね?
2022/01/18(火) 23:57:09.73ID:7+hIAvud
商売以外の障害年金なら差し引くとかは考えないほうが?
2022/01/18(火) 23:57:57.88ID:7+hIAvud
>>204

普通に精神科じゃなくても良くないですか?まあ、いいや
2022/01/18(火) 23:59:20.01ID:7+hIAvud
お互いに得しているのでそこは、損でもね、得でも、黙っているのが、まあ、約束ですから
2022/01/19(水) 00:00:57.70ID:JUecNB3O
例えると、パチスロで負けて、パチスロそのものを否定する、レベルです
2022/01/19(水) 00:02:00.45ID:JUecNB3O
>>207

権利を持ってる人の権益です
2022/01/19(水) 00:03:39.73ID:JUecNB3O
権利そのものに触れることになります
使いたい人が使うだけ
2022/01/19(水) 00:05:40.23ID:JUecNB3O
>>209

言っちゃ、例外です 権利を持ってる人に裁量があります
2022/01/19(水) 00:07:09.35ID:JUecNB3O
間違った使い方をしなければ、百%、関係ないですから
2022/01/19(水) 00:09:33.75ID:JUecNB3O
ほぼ反則的な使い方をしたら、想定してないですから、お互いの合意、ですからおかしくはないです
2022/01/19(水) 00:11:03.74ID:JUecNB3O
>>212

お金や優遇はー番最後に考えたら良いと思います(ただ、実際は)
2022/01/19(水) 00:12:36.22ID:JUecNB3O
身体でも知的、でも、例えば嘘なら割合、嘘の治療になりますよ(これは、ひどい差別ですかね?)
2022/01/19(水) 00:13:42.39ID:JUecNB3O
>>214

ひどい差別をしてしまって、 すいませんでした 、はい
2022/01/19(水) 00:15:35.72ID:JUecNB3O
というかバレます というか脳波とか考えなくても、良いと思います
2022/01/19(水) 00:17:53.50ID:JUecNB3O
>>216

嘘を付く時だけ何故か?波形が動いたり、したりして笑笑
2022/01/19(水) 00:20:19.94ID:JUecNB3O
もしかしたら、身体障害者でも、難病者でも治療をしているだけですから
これは、たいへんな、差別をしてしまいましたよ?やばいですよ

はい
2022/01/19(水) 00:22:04.41ID:JUecNB3O
>>218

これでは、とても、怒られてしまいます
どうもすいませんでした

はい
2022/01/19(水) 00:24:46.45ID:JUecNB3O
とりあえず、僕はお金や優遇はひとまず、抜かして考えてみます

原点に帰ります
2022/01/19(水) 00:26:38.80ID:JUecNB3O
精神科だと一部の人は使えないんですか?
2022/01/19(水) 00:29:54.50ID:JUecNB3O
目が見えるようになったりとか
足が使えるようになったりとか

そっち系の人にもそれなりに理解があるものですから
まあ、面白くは無いですから
2022/01/19(水) 00:32:28.32ID:JUecNB3O
>>222

大げさに嘘つく意味が無いですから
儲かるならやりますけど
儲かりませんから
2022/01/19(水) 00:35:01.70ID:JUecNB3O
>>222

そりゃそうでしょ 、そっちにも多少は理解がないと、さらにその中間だと面白い訳がない
2022/01/19(水) 00:37:45.61ID:JUecNB3O
精神疾患が存在しなくても大袈裟に難病でも良いじゃん

ワラ
2022/01/19(水) 00:39:24.93ID:JUecNB3O
>>222

まあ、ここまで丁寧に解説するに、骨が折れますから 、面倒くさい

単純に儲からないし
2022/01/19(水) 00:42:11.66ID:JUecNB3O
その身体とか、難病やら具体的に、比較する何かが判明しないと説明付かないし
2022/01/19(水) 00:44:03.32ID:JUecNB3O
>>227

そもそも、比較できる何かが判明したら空気は読めるけど、全く誰も得しない
2022/01/19(水) 00:50:08.68ID:JUecNB3O
それはそれとしないと意味が分からないですから
優遇だけを比較するならば、村長さんなんですよ?わら
2022/01/19(水) 00:51:59.65ID:JUecNB3O
使えばいいんじゃないですか?誰も困らないです

はい
2022/01/19(水) 00:53:56.51ID:JUecNB3O
関数の、平行移動って分かりますか?
2022/01/19(水) 00:55:55.18ID:JUecNB3O
じゃあ、平行移動はダメ?そもそもよ?わら
2022/01/19(水) 00:58:27.22ID:JUecNB3O
そう、楕円を、-1に、平行移動よ?草
2022/01/19(水) 01:00:11.04ID:JUecNB3O
商売以外では、特に、裏技だとか、戦略は考えなくてもo.k.よ?
2022/01/19(水) 01:04:04.47ID:JUecNB3O
-1からplus 1を、目指す、だけよ?わら
2022/01/19(水) 01:07:17.87ID:JUecNB3O
絶対値よ?わら
2022/01/19(水) 01:10:36.44ID:JUecNB3O
病気じゃないなら治療受ける必要が、ないよ、それだけよ?
2022/01/19(水) 01:14:22.35ID:JUecNB3O
だから単に病気の人が使うだけよ?(この辺の事情は社労士が詳しいよね?)
で、お金が出る
2022/01/19(水) 01:16:56.25ID:JUecNB3O
原点を意識していますから、絶対値付きの、-1を原点に、戻すだけです はい
2022/01/19(水) 01:17:56.68ID:JUecNB3O
ほぼ、そのものよ?わら
2022/01/19(水) 01:19:58.43ID:JUecNB3O
原点までの単位ベクトルよ?
2022/01/19(水) 01:29:45.96ID:JUecNB3O
原点、から遠いだけ、少しだけ空気が読めないよ?
2022/01/19(水) 01:32:45.99ID:JUecNB3O
ただ、比べる分、時間が無駄よ?
2022/01/19(水) 01:39:57.90ID:JUecNB3O
凶暴化するようなもんよ?わら
2022/01/19(水) 01:48:58.72ID:JUecNB3O
それは仕方がない わら 逞しいんだから わら
2022/01/19(水) 02:59:09.77ID:JUecNB3O
暫定措置 障害者雇用
2022/01/19(水) 02:59:41.79ID:JUecNB3O
高齢化 精神障害者とコロナ
2022/01/19(水) 03:00:29.85ID:JUecNB3O
無期雇用とか合理的配慮の義務化
2022/01/19(水) 03:02:14.44ID:JUecNB3O
だからこそ、最低限の武器は、揃えよう!
2022/01/19(水) 03:03:54.64ID:JUecNB3O
>>246
被害というより外の事情よ
2022/01/19(水) 03:06:43.86ID:JUecNB3O
>>249

そもそも雇用率とか怪しいけど
2年判定でしょ
2022/01/19(水) 03:11:42.68ID:JUecNB3O
>>251

だから全くの別制度よ?わら
2022/01/19(水) 03:16:18.85ID:JUecNB3O
最低賃金がa型も1050円よ?
うん
2022/01/19(水) 03:18:57.87ID:JUecNB3O
>>253

単純に1200円になったら微妙よ?
わら
2022/01/19(水) 03:24:35.93ID:JUecNB3O
就活だと、敵が、多いんやよ?
いくら売れるかが勝負よ?
わら
2022/01/19(水) 03:32:39.82ID:JUecNB3O
高齢化とコロナは影響受けるよね?
2022/01/19(水) 03:33:20.28ID:JUecNB3O
あとは企業が言い訳に使うよね?
だから、武器を揃えよう!
2022/01/19(水) 03:39:14.39ID:JUecNB3O
>>257

不利な条件の方が多いからよ?
2022/01/19(水) 07:26:30.06ID:61Xx1G1g
定期的に、短文連投野郎が沸くスレだなw

オミクロン急激拡大で、緊急事態宣言の再発動さえ囁かれるようになってきた。
IT屋が盛んに宣伝しているリモートがまあ脚光を浴びるな。
俺が揉めた、IT系就労事業所もここぞとばかりにアピールしまくるだろう。
2022/01/19(水) 14:27:55.79ID:nNYL1ZZh
年貢
2022/01/19(水) 14:28:25.53ID:nNYL1ZZh
>>260

お金じゃないよね
2022/01/19(水) 14:31:00.29ID:nNYL1ZZh
>>261

おかしくはないだろ?
2022/01/19(水) 19:53:20.35ID:qX7KQMNs
学問を、やっても、やらなくても、自由である わら
2022/01/19(水) 20:41:45.34ID:qX7KQMNs
金が損得が可能性があるとき学歴が利く
2022/01/19(水) 20:43:31.23ID:qX7KQMNs
>>264

もしかしたら金が動くかも知れないからだろ
2022/01/19(水) 20:45:29.31ID:qX7KQMNs
ぼが、くー時間勉強を致しました わら
2022/01/19(水) 20:45:58.91ID:qX7KQMNs
どうですかね?わら
2022/01/19(水) 20:46:34.89ID:qX7KQMNs
ナイスアイディアですかね?
2022/01/19(水) 20:49:03.81ID:qX7KQMNs
なにか出ないんですかね? わら
2022/01/19(水) 21:03:39.00ID:qX7KQMNs
今年は最低でも、ー種の外務員と、fp 2を合格して、喜びたいと思います!笑笑
2022/01/19(水) 21:04:39.68ID:qX7KQMNs
>>270

あわよくば余裕があったら簿記とかビジネス会計を、やりたいですね? 笑
2022/01/19(水) 21:06:23.83ID:qX7KQMNs
>>271
それぞれを、2等級まで、固めると良いと思います!わら
2022/01/19(水) 21:08:52.45ID:qX7KQMNs
難易度でいうと、五十から位、です 普通レベルです 笑笑
2022/01/19(水) 21:13:46.10ID:qX7KQMNs
学問を行うことに、意味がありますから はい
2022/01/20(木) 01:18:14.89ID:F5zCgB2Q
学問を探求することが、意味が有るよね?わら
2022/01/20(木) 03:01:50.52ID:F5zCgB2Q
そこは考えても全く意味がない 食べたいものを食べるだけだ
2022/01/20(木) 03:08:24.60ID:F5zCgB2Q
>>276

そんなこと考えたら働けないだろ
逆算しても、意味がない
2022/01/20(木) 13:55:41.11ID:urrNBL0i
gpifが超黒字だよ
2022/01/20(木) 13:56:01.57ID:urrNBL0i
>>278

アベノミクス、くろやろう!!
2022/01/20(木) 13:56:51.57ID:urrNBL0i
お金が使えないし 生活が楽にならねえよ
2022/01/20(木) 14:01:24.40ID:urrNBL0i
税金が高くなるばかりだ けしからん!!
2022/01/20(木) 14:06:02.67ID:urrNBL0i
税金が高くなるだろ
2022/01/20(木) 14:06:24.11ID:urrNBL0i
全くけしからん
2022/01/20(木) 14:09:11.69ID:urrNBL0i
そんなことよりワクチンの開発をすべきですよ はい
2022/01/20(木) 14:11:04.15ID:urrNBL0i
これからだろう 
2022/01/20(木) 14:17:46.11ID:urrNBL0i
税金が増えると金が使えないだろう?
2022/01/20(木) 14:32:18.50ID:urrNBL0i
世界一のくじらだよ

うん
2022/01/20(木) 15:25:30.99ID:urrNBL0i
というか、コロナなのに、なぜか、おれの秘密が漏れてないか?
2022/01/20(木) 15:26:37.70ID:urrNBL0i
しかも、コロナなのに、エロサイトの閲覧記録とか
それは、やべえだろ 恥ずかしいだろ?
2022/01/20(木) 15:27:31.60ID:urrNBL0i
あとは アベノミクス系の情報とか
2022/01/20(木) 15:31:51.12ID:urrNBL0i
まあ、気のせいか わら
2022/01/20(木) 15:33:14.10ID:urrNBL0i
>>289

出来ればわざわざ教えたくない情報じゃん まあいいや
2022/01/20(木) 15:33:39.64ID:urrNBL0i
一応は、発達障害者なんだし
2022/01/20(木) 15:36:39.80ID:urrNBL0i
ピーシーの電源を入れるくらいのもんよ?
2022/01/20(木) 15:47:53.81ID:urrNBL0i
pcに電源を入れる所から教えてもらえればね
2022/01/20(木) 15:49:33.48ID:urrNBL0i
インターネットを見ているだけだ

うん
2022/01/20(木) 17:01:48.04ID:urrNBL0i
看護師って二種外務員より難易度的には低いけど
2022/01/20(木) 17:03:00.48ID:urrNBL0i
そもそもが5万以上義務的に学費かからないけど
理系なんだな うん
2022/01/20(木) 17:04:27.73ID:urrNBL0i
二種外務員とfpでとりあえず難易度的には上回るとかまあ低能でいいや

うん
2022/01/20(木) 17:05:35.64ID:urrNBL0i
危険な作業なら任してくれよ
2022/01/20(木) 17:06:47.47ID:urrNBL0i
それにアベノミクス系の情報は特に漏らしたらやばいだろ
2022/01/20(木) 17:08:44.35ID:urrNBL0i
>>301

看護は41とかやろ
薬剤は60以上
2022/01/20(木) 17:09:42.37ID:urrNBL0i
>>302

給料は同じだから
2022/01/20(木) 17:10:52.08ID:urrNBL0i
そもそも比べるとするならば同業種じゃないと意味がない
2022/01/20(木) 17:12:27.36ID:urrNBL0i
漁師と医師比べて意味あるか?
病気じゃないんだし義務を消化すればとりあえず困らない
2022/01/20(木) 17:13:14.26ID:urrNBL0i
>>305

誰でも使えるだろ
じゃあ金ないやつは死ぬのか
2022/01/20(木) 17:14:58.10ID:urrNBL0i
仮に身体でも知的でも嘘でも一応は3障害同じ
いま、大変に差別してしまいましたね
はい、
2022/01/20(木) 17:16:22.51ID:urrNBL0i
>>307

これでは大変な差別をしてしまいました
空気が読めずに、怒られてしまいますよね?
2022/01/20(木) 17:17:32.47ID:urrNBL0i
>>308

嘘だとしても3障害は同じ、さらにそっちの人にも理解あるわけです
2022/01/20(木) 17:18:50.78ID:urrNBL0i
>>309

精神科じゃなくても良くないですか?
内科じゃダメ?
2022/01/20(木) 17:20:07.71ID:urrNBL0i
そこは比較すると、無理ですから空気を読めれば困らないです
2022/01/20(木) 17:22:00.85ID:urrNBL0i
とりあえず、全ての義務を果たせば困らないですから
それが無理なら空気が読めれば困らない
2022/01/20(木) 17:22:55.41ID:urrNBL0i
教えたらやばいですよ
2022/01/20(木) 17:26:20.93ID:urrNBL0i
嘘でも誠でも鞘がある分も含めて治療は治療です
3障害同じです
2022/01/20(木) 17:29:53.83ID:urrNBL0i
年金が超黒字です めちゃくちゃ嬉しくないですか?
2022/01/20(木) 17:30:44.94ID:urrNBL0i
厳しいとき同じ負担をするとそのうち得できます

わら
2022/01/20(木) 17:31:45.14ID:urrNBL0i
投資的な損失的な意味合いも含めると
良かったんじゃないでしょうか?
2022/01/20(木) 17:33:23.91ID:urrNBL0i
なぜか意味もなく負担させたかったのでしょう
そのうち得になります
わら
2022/01/20(木) 17:36:28.92ID:urrNBL0i
いいいみでも悪い意味でも3障害は同じですから
だとしたら、これは大変な差別になってしまって、殴られてしまいますよね?
2022/01/20(木) 17:37:43.58ID:urrNBL0i
そこは特に病気なんですから、何かを要求することなく、とりあえずは、空気を読めば困らないですから

わら
2022/01/20(木) 17:40:45.79ID:urrNBL0i
なかなか例外は許させない、制度です
そりゃ、税金ですから
2022/01/20(木) 17:42:34.22ID:urrNBL0i
とりあえず、裏技だとかは関係がないです
2022/01/20(木) 17:46:36.26ID:urrNBL0i
単に病んでいるということですから
治療しているに過ぎない
2022/01/20(木) 17:50:11.95ID:urrNBL0i
まず医療に金を払いましょう 無駄に使わないこと 医療に感謝をするのはレベルの高い話です
2022/01/20(木) 17:51:05.39ID:urrNBL0i
労働時間くらいですかね?わら

>>324
2022/01/20(木) 17:53:08.07ID:urrNBL0i
それは十円玉をかき集めて資本家というレベルです
資本家というレベルではない
2022/01/20(木) 17:55:53.00ID:urrNBL0i
>>326

嘘つきましたかね?みたいな ワラ
2022/01/20(木) 18:00:54.20ID:urrNBL0i
まず桁が違います 10兆円くらいからですかね?
2022/01/20(木) 18:08:53.24ID:urrNBL0i
そりゃそうよ?十円玉もお金よ?
資本家よ?
2022/01/20(木) 18:20:00.61ID:urrNBL0i
FP3級+二種外務員よ? なら、同じレベルよ?
2022/01/20(木) 18:20:54.92ID:urrNBL0i
エクセルもあるよ?笑笑
うん
2022/01/20(木) 18:23:52.98ID:urrNBL0i
とても エライ人よ?
2022/01/20(木) 18:25:09.73ID:urrNBL0i
婦長さんよ?
2022/01/20(木) 18:26:36.73ID:urrNBL0i
>>333

だとしたら大変だわ ワラ
2022/01/20(木) 18:28:03.40ID:urrNBL0i
もし婦長さんだったら、大変だわ ワラ
2022/01/20(木) 18:30:28.53ID:urrNBL0i
そりゃそうよ?婦長さんだと、自動変換すれば、とりあえずよ、思えば悪くないわ
2022/01/20(木) 18:37:40.99ID:urrNBL0i
勉強のやりすぎで病んでしまった
2022/01/20(木) 18:38:17.68ID:urrNBL0i
>>337

・・・
2022/01/20(木) 18:41:37.31ID:urrNBL0i
>>338

とりあえずは、勉強のやりすぎということで、耐えるしかないと思います
2022/01/20(木) 18:45:12.34ID:urrNBL0i
勉強のやりすぎだと思います
2022/01/20(木) 18:52:59.65ID:urrNBL0i
そうですね とりあえず、700wordくらいの、長文を、読んでみたいと笑笑
ます、はい
2022/01/20(木) 18:54:40.03ID:urrNBL0i
それ以上は、専門用語を、覚えたら良いと思うんですよ、 うん
2022/01/20(木) 18:56:39.42ID:urrNBL0i
あ、強調する構文を穴埋めしたいですね
ほはい、難しくないですかね?
笑笑
2022/01/20(木) 18:59:32.41ID:urrNBL0i
難関大だと700-千wordがとりあえず2個以上出ますね

はい
2022/01/20(木) 19:01:03.36ID:urrNBL0i
ざっと、主張を節ごとにまとめるだけですね
何かが儲かりますか?
2022/01/20(木) 19:03:35.86ID:urrNBL0i
そもそもレベル的に知る必要がないでしょうから
知る権利みたいなもんですかね?笑笑
2022/01/20(木) 19:04:45.86ID:urrNBL0i
(意味がない人には、)意味がないですから
2022/01/20(木) 19:07:08.96ID:urrNBL0i
要なので、差別化が、難しいからじゃないですかね?
笑笑
2022/01/20(木) 19:11:19.85ID:urrNBL0i
要は婦長さんよ 、そりゃそう
そんな感じよ?
2022/01/20(木) 19:13:41.28ID:urrNBL0i
それでは、なぜ、病んでしまったか、分かりますかね?
2022/01/20(木) 19:24:46.92ID:urrNBL0i
そりゃそうよ?慶應義塾とか東工大がデフォルトで1000 x 2よ?
2022/01/20(木) 19:31:26.57ID:urrNBL0i
>>351

空気を読んだらキーボード屋さんしか出来ないよ?
2022/01/20(木) 19:38:24.89ID:urrNBL0i
年金は払わないと払えなくなるだろ
金額以外にも十年とか要件があるとか
2022/01/20(木) 19:39:27.36ID:urrNBL0i
>>353

別に裏技使ってる訳じゃないだろうし 自由だろ
2022/01/20(木) 19:40:52.42ID:urrNBL0i
残念ながら払わないと貰えないし
逆算したら分かるよね?
2022/01/20(木) 19:41:59.21ID:urrNBL0i
というか病気なんだし、特に裏技だとか、ズルいことは考えなくても良いだろ?
2022/01/20(木) 19:43:42.88ID:urrNBL0i
それに例えば、生活保護にも年金等級の加算があるだろ
2022/01/20(木) 19:46:31.95ID:urrNBL0i
ちなみに社会保険料を払わないことも選べますよね?
2022/01/20(木) 19:47:53.47ID:urrNBL0i
情けではないんです 実は保険なんです
2022/01/20(木) 19:49:53.90ID:urrNBL0i
例えば 病気で治療費が嵩んだらやばいです
まあ、無料にはならないです
2022/01/20(木) 19:50:50.51ID:urrNBL0i
公的保険とか私的保険とか言います わら
2022/01/20(木) 19:53:02.74ID:urrNBL0i
保険にオプションがセットになっていたりします

わら
2022/01/20(木) 19:55:35.26ID:urrNBL0i
感謝して使っています わら
2022/01/20(木) 19:57:53.95ID:urrNBL0i
それを払わないとやばいです
ただ、医者なら困らないかも?治療するのが医者なんで

わら
2022/01/20(木) 20:03:03.58ID:urrNBL0i
結論 医者はすごい!!うん、笑笑
2022/01/20(木) 20:06:07.26ID:urrNBL0i
そりゃそうよ?要は婦長さんよ
わら
2022/01/20(木) 23:11:59.41ID:cmWZ+Ikx
偏差値とかは関係がない それは、別格よ?
婦長さんよ?
2022/01/20(木) 23:14:02.59ID:cmWZ+Ikx
俺は頭悪い系だけど、ぎりぎりで、婦長さんと同じレベルよ?わら
2022/01/20(木) 23:21:04.86ID:cmWZ+Ikx
じゃあ分かったよ おれが、うん、嘘で金も貰ってるよ
だからもっとお金くださいよ わら
2022/01/20(木) 23:23:25.93ID:cmWZ+Ikx
たんに高卒よ わら、これじゃダメ?
わら
2022/01/20(木) 23:26:14.06ID:cmWZ+Ikx
テスターは分からないよ わら
意味とか
2022/01/20(木) 23:50:27.47ID:cmWZ+Ikx
ttps://bizspa.jp/post-519431/
ほら
2022/01/20(木) 23:57:21.93ID:cmWZ+Ikx
よく分からないけど、現実を無視して感情でいけるみたいな?わら
2022/01/20(木) 23:58:52.25ID:cmWZ+Ikx
そりゃとりあえず、論点をずらせば本質を先延ばしに出来るよ やったね
2022/01/20(木) 23:59:55.68ID:cmWZ+Ikx
>>374

たしかに時間の無駄には出来るよ?
コロナとかは関係なしよ?

わら
2022/01/21(金) 00:01:38.29ID:540SuOXr
間違えたことやらなければ
とりあえず、何も怒らず、とりあえず、結論は先延ばしよ?わら
2022/01/21(金) 00:09:23.30ID:540SuOXr
中の事情は外の人に全く関係ないし
しかも、義務2、ならない、利益相反な商売なら尚更よ?
2022/01/21(金) 00:10:32.05ID:540SuOXr
>>377

正しい正しくない、損得では無いってこと、単に目的よ?
2022/01/21(金) 00:13:57.07ID:540SuOXr
コンビニよりスーパーのが安いだろ
比べても意味がない
2022/01/21(金) 00:16:12.34ID:540SuOXr
さらには、一部の人には商売としてやってるんだよ (特にここでは、一部が何かを定義しないけど)、意味分かる?
2022/01/21(金) 00:16:45.30ID:540SuOXr
>>379

目的が違うだろ
2022/01/21(金) 00:22:38.18ID:540SuOXr
>>380

(そこは企業ヒ・ミ・ツ、で知る必要がない)
2022/01/21(金) 00:24:48.85ID:540SuOXr
まあたしかにそうなんだけど (とりあえず、軸をヅラしてみりゃいいじゃん わら)
2022/01/21(金) 00:29:49.77ID:540SuOXr
>>383

(まあ、たしかに時間の無駄とは言えるけどさ)
細かいことは気にしなくても
2022/01/21(金) 00:30:39.94ID:540SuOXr
>>384

まあ、たしかに知る必要がないことを知る必要すらないし
2022/01/21(金) 00:32:31.49ID:540SuOXr
>>385

親切すぎる!
2022/01/21(金) 00:34:49.17ID:540SuOXr
そりゃ常に利益相反よ? わら
なぜかは秘密!
2022/01/21(金) 00:38:42.92ID:540SuOXr
あれこれ考えると病んでしまうし
まあ、秘密!
2022/01/21(金) 00:41:20.48ID:540SuOXr
気が付いた頃には、たしかに実績は評価されてるだろう わら
2022/01/21(金) 00:42:39.33ID:540SuOXr
そこから勝負、ですよ
だとしたらそこは、結構、言っちゃ野暮じゃないですか?
2022/01/21(金) 00:47:18.13ID:540SuOXr
流石ですね わら
2022/01/21(金) 00:55:44.40ID:540SuOXr
>>390
ここからまた勝負したら悪くはない勝負じゃないですか?
2022/01/21(金) 00:59:10.72ID:540SuOXr
>>391

(まあ、細かいことは気にしなくても)
わら
2022/01/21(金) 01:10:10.56ID:540SuOXr
合理的に配慮した結果じゃないですか?
わら
2022/01/21(金) 01:15:33.07ID:540SuOXr
まあ、税金を払って寝ているとかになります わら
2022/01/21(金) 01:20:28.04ID:540SuOXr
もともとそんなもんですから わら
2022/01/21(金) 02:08:38.33ID:540SuOXr
わざわざ実績を?
2022/01/21(金) 02:08:58.75ID:540SuOXr
prしなければ?
2022/01/21(金) 02:11:33.75ID:540SuOXr
先にリスクを取った訳じゃないですか
あとはリスク分を相殺されないように踏み倒すじゃないですか
2022/01/21(金) 02:12:39.24ID:540SuOXr
>>399

よく分からないけど勝手に損をしてくれるとか
2022/01/21(金) 02:17:24.27ID:540SuOXr
儲かる提案がないからですね
2022/01/21(金) 02:27:23.14ID:540SuOXr
困るんだか義務だか何だか意味が分からないですから わら
2022/01/21(金) 02:30:36.08ID:540SuOXr
とりあえず コロナが明けたら考えても遅くはないでしょうね わら
2022/01/21(金) 02:34:36.17ID:540SuOXr
わざわざ言わんとするニーズを満たさないことで金が儲かりますよね
要望だけその都度満たすってもんよ?
2022/01/21(金) 02:36:43.76ID:540SuOXr
言わんとする要望を満たさせず、とりあえず要望を満たさせたら、なぜか儲かるじゃないですか
2022/01/21(金) 02:38:33.09ID:540SuOXr
無茶な要件を満たさせますと大損こきますから
わら
2022/01/21(金) 02:40:47.35ID:540SuOXr
とりあえず、炊き出しと釣り堀みたいに勝手に変換だけはしときます
特になにもないです

はい
2022/01/21(金) 02:43:16.99ID:540SuOXr
>>407

なかの事情までは関係がないですから
はい
2022/01/21(金) 02:45:30.56ID:540SuOXr
>>408

そこは先に分かっていて まあ、分からないということにした方が良くないですか?
2022/01/21(金) 02:47:19.64ID:540SuOXr
年金じゃなくても金額がほぼ同じで不自由なければ細かいことまでは気にしなくても
2022/01/21(金) 02:51:36.71ID:540SuOXr
コロナと損益分岐点だとかやっぱり金額じゃ無いでしょうか?
2022/01/21(金) 02:52:59.68ID:540SuOXr
どちらにしてもまあ、年金、払うんでしょうから

わら
2022/01/21(金) 02:54:20.14ID:540SuOXr
有利な条件より不利な条件並べた方がたしかにラクはラクです
2022/01/21(金) 02:55:37.55ID:540SuOXr
とりあえず、中の事情が判明したとき、また考えたら良いと思います

わら
2022/01/21(金) 02:56:54.11ID:540SuOXr
あとは障害者を応援するだけですね?
わら
2022/01/21(金) 02:58:57.24ID:540SuOXr
>>414

(中二浮いたら大変ですから)そこは判明するまで、分からないことにしておきます 笑笑
2022/01/21(金) 03:00:42.11ID:540SuOXr
そこは、判明した時点で(山ほどの税金を抽出出来るかどうかを) 篩にかけるわけです
2022/01/21(金) 03:02:23.98ID:540SuOXr
>>417

(さらにわざわざ気分の良い使われ方はしない訳じゃないですか?)
どういうことなんでしょうかね?
わら
2022/01/21(金) 03:04:57.40ID:540SuOXr
>>418

(ということだとすると、税金、さらに使われ方以前の問題として、)期待してないという事ではないでしょうか?わら
2022/01/21(金) 03:06:01.64ID:540SuOXr
非現実的ですから わら
2022/01/21(金) 03:07:19.74ID:540SuOXr
>>419

(このような炊き出し的なロジックはさておき、)非現実的ですから
わら
2022/01/21(金) 03:10:12.29ID:540SuOXr
あまり裏技だとか保険で、遊べる、とかは、とりあえず、考えなくても
良くないでしょうか? わら
2022/01/21(金) 03:12:54.43ID:540SuOXr
>>421
(この辺が絶対のお約束だったりして) まあ、わら
2022/01/21(金) 03:14:49.39ID:540SuOXr
とりあえず、欲はあったとしても、はっきりしたことが明らかになったら考えることに、していますから

わら
2022/01/21(金) 03:18:19.20ID:540SuOXr
(ただ、納税だけして、コロナが過ぎるのを待てば良いですね?)
わら
2022/01/21(金) 03:19:42.41ID:540SuOXr
(そこは明らかになったときには、)ちゅうに吊り下げる意味がなくなります
ズルは出来ないですね?わら
2022/01/21(金) 03:20:52.02ID:540SuOXr
>>422

とりあえず、この辺を匂わせておけば商売になるでしょう
2022/01/21(金) 03:22:11.85ID:540SuOXr
保険で裏技は使わないことです 当たり前ですから
2022/01/21(金) 03:28:26.05ID:540SuOXr
(そこは分かってない事にしたほうが)とりあえずは儲かるかな~って
わら
2022/01/21(金) 03:31:10.79ID:540SuOXr
(ひとまず、そこはすっ飛ばして居るんでしょうから、)
わら
2022/01/21(金) 03:35:14.02ID:540SuOXr
わざわざコロナでそっち系や、あっち系を見せつける人が居ないでしょうから わら
2022/01/21(金) 03:36:00.54ID:540SuOXr
>>431

それはやったらアカンですから
2022/01/21(金) 03:37:54.90ID:540SuOXr
たしかに間違いなく応援はしていますね はい
2022/01/21(金) 03:43:33.66ID:540SuOXr
それに年金じゃなくても、とりあえず死ぬことって少ないじゃないですか
まあ、普通に豪遊は無理だと思いますけど
わら
2022/01/21(金) 03:45:34.88ID:540SuOXr
>>434

(そこは百%宙に浮かして、) とりあえず、炊き出し屋の炊き出しをやっとけば良くないですかね?わら
2022/01/21(金) 03:47:39.77ID:540SuOXr
だから婦長さんなんですよ わら
2022/01/21(金) 03:49:33.50ID:540SuOXr
だとしたら(途中のマイナスサムだとか)細かいことは気にしなくても
わら
2022/01/21(金) 03:58:23.68ID:540SuOXr
もしかして、裏技使った方が良かった?わら
2022/01/21(金) 04:03:05.56ID:540SuOXr
とかちょっと大人びたこと言ってみたり(・・)
2022/01/21(金) 07:32:07.92ID:BIGvok8w
障害年金と最低限度の生活費の差額が貰えるだろ
2022/01/21(金) 07:34:00.69ID:BIGvok8w
>>440

あえて精神科使って同じリスクを取る必要がないよね?
2022/01/21(金) 07:35:00.09ID:BIGvok8w
>>441

傷病手当金でも内科でもダメ?わら
2022/01/21(金) 07:36:43.69ID:BIGvok8w
まあ、頑張っても生活保護はなかなか超えない
障害年金はたしかに響きは良いけど
2022/01/21(金) 07:38:19.36ID:BIGvok8w
まあ、最大でも病気で受けられるのは生活保護+手帳くらいよ
2022/01/21(金) 07:41:28.91ID:BIGvok8w
一応は弁護士費用も無料になるけど
使うことが少ないだろ
2022/01/21(金) 07:43:55.32ID:BIGvok8w
>>443

貰える金が増えれば得だろ わら
2022/01/21(金) 07:47:27.15ID:BIGvok8w
感謝が出来るだろ??
2022/01/21(金) 07:50:19.52ID:BIGvok8w
さらには学費も出るだろ なぜか感謝出来るだろ??
2022/01/21(金) 07:54:16.39ID:BIGvok8w
さらにメイドカフェにも行ける
2022/01/21(金) 07:55:50.49ID:BIGvok8w
そう、これで、やっと同じよ?草
2022/01/21(金) 07:57:44.57ID:BIGvok8w
あとは、明日から医師を目指すだけで一応は医療系よ?
2022/01/21(金) 07:58:19.13ID:BIGvok8w
>>451

嘘はついてねぇだろうが!笑
2022/01/21(金) 08:01:34.99ID:BIGvok8w
さらに医療寄りで沼南の風を引っ叩けばやっと同じレベルよ??

わら
2022/01/21(金) 08:02:18.40ID:BIGvok8w
嘘はついてねぇだろうが わら
2022/01/21(金) 08:04:05.68ID:BIGvok8w
>>453

そしたら何故か友達が出来るんだよ
2022/01/21(金) 08:07:05.36ID:BIGvok8w
さらに持病が治って執筆しながらメイドカフェがたのしい
2022/01/21(金) 08:11:14.75ID:BIGvok8w
さらにグレーな企業の情報まで手に入って金が使える わら
2022/01/21(金) 08:16:24.26ID:BIGvok8w
そう、父親を働かせて褒めるだけよ?草
2022/01/21(金) 08:19:20.31ID:BIGvok8w
なぜか褒めると父親から学費が出るって事よ?
2022/01/21(金) 08:25:40.07ID:BIGvok8w
やっと素直に感謝が出来るだろう?
わら
2022/01/21(金) 08:33:04.61ID:BIGvok8w
あとはよく分からない責任を取るだけよ?わら
2022/01/21(金) 08:35:39.41ID:BIGvok8w
あとはとりあえず偉い人を立てて
同じ嘘として引っ叩くだけよ?わら
2022/01/21(金) 08:37:55.22ID:BIGvok8w
俺を否定するのはおかしいだろ?草
2022/01/21(金) 08:39:12.59ID:BIGvok8w
いや、言い方よ?わら
2022/01/21(金) 08:49:35.13ID:BIGvok8w
まあ仕方がないと思います
はい
2022/01/21(金) 08:52:52.97ID:BIGvok8w
俺には関係がないですから
はい
2022/01/21(金) 15:30:44.01ID:vjuWHWuf
a型使って限界まで金ためるのがおすすめよ?草
2022/01/21(金) 15:48:02.35ID:vjuWHWuf
ぼくは明日から医師を目指します
医療系です
何か都合付きますかね?
医療系です
2022/01/21(金) 15:50:31.14ID:vjuWHWuf
応援してくれると助かります
2022/01/21(金) 16:17:32.23ID:vjuWHWuf
鼻くそを固めるようなもんです
2022/01/21(金) 16:38:54.47ID:vjuWHWuf
細かいことは気にしないことです とりあえず、固めているだけですから
2022/01/21(金) 16:43:43.37ID:vjuWHWuf
病気したらまあ、税金が安くなりますから
2022/01/21(金) 16:50:04.18ID:vjuWHWuf
エネルギーが飛び出たとか わら
2022/01/21(金) 16:53:07.79ID:vjuWHWuf
人生って、厳しいですね わら
2022/01/21(金) 18:11:59.37ID:emGtUZjQ
そもそも金がないから診断書で都合つくわけがないけど
保険なんだし
2022/01/21(金) 18:13:07.62ID:emGtUZjQ
生活困窮者に対しての特別な給料とか生活保護やら義務じゃないんだから
2022/01/21(金) 18:14:09.89ID:emGtUZjQ
>>476

としたら媚び売れば保険金払わなくて良い事にもなるだろうし
2022/01/21(金) 18:14:56.34ID:emGtUZjQ
>>477

だから特別な給料じゃないんだし
2022/01/21(金) 18:16:05.45ID:emGtUZjQ
保険として考えてるんだよ 義務なんだし
2022/01/21(金) 18:17:04.54ID:emGtUZjQ
仮にもそこを商売というならば、一応は認めないと商売を潰すだけ
2022/01/21(金) 18:23:46.62ID:emGtUZjQ
都合良く回さないで厳密にやっとけば不満もないだろ
言い方やらも気にする必要すらない
2022/01/21(金) 18:24:32.96ID:emGtUZjQ
>>481

全て(金を払う、配慮する)義務を満たしたら言い方を気にする必要がないだろ
2022/01/21(金) 18:25:44.08ID:emGtUZjQ
>>482

全ての義務を果たしていて文句あるなら頭がおかしいけど
2022/01/21(金) 18:27:45.98ID:emGtUZjQ
誤診でないなら そっちの制度を説明することになるだろ?
2022/01/21(金) 18:29:20.91ID:emGtUZjQ
a型やら、障害者ビジネスならあるだろうし
とりあえず、やりたいやつがやるだろ
2022/01/21(金) 18:30:38.36ID:emGtUZjQ
空気を読んで反省しろ ゴミクズ
2022/01/21(金) 18:32:11.79ID:emGtUZjQ
そっちの制度を説明することになるじゃん?
2022/01/21(金) 18:34:02.49ID:emGtUZjQ
嫌でも、そっちの制度を説明することになるじゃん?
2022/01/21(金) 18:34:59.07ID:emGtUZjQ
>>488

俺より詳しいじゃん?
2022/01/21(金) 18:36:03.00ID:emGtUZjQ
>>489

俺より詳しいじゃん?
2022/01/21(金) 18:38:32.54ID:emGtUZjQ
どういうものか教えてもらえませんか?
わら
2022/01/21(金) 18:41:37.48ID:emGtUZjQ
>>489

キチガイの妄想だろ わら
2022/01/21(金) 18:43:10.55ID:emGtUZjQ
そりゃそうよ?俺には関係がない わら
2022/01/21(金) 18:44:08.03ID:emGtUZjQ
たしかに関係がないとした方が儲かるし



うん
2022/01/21(金) 18:44:41.10ID:emGtUZjQ
関係があるとしたら色々が大変よ?
わら
2022/01/21(金) 18:45:09.64ID:emGtUZjQ
>>495

責任よ?わら
2022/01/21(金) 18:45:41.66ID:emGtUZjQ
だから関係がないなら得よ?
関係があるなら責任よ?

わら
2022/01/21(金) 18:46:49.79ID:emGtUZjQ
>>497

難問よ?わら
2022/01/21(金) 18:47:36.19ID:emGtUZjQ
病んでいるのか 関係があるのか
ないのか 病んでいないのか

難問よ?わら
2022/01/21(金) 18:49:31.82ID:emGtUZjQ
いや、だから
関係があるのか 関係がないのか
病んでるのか 病んでないのか

ってことよ?
2022/01/21(金) 18:50:46.57ID:emGtUZjQ
空気が読めないのか その空気とやらの中身を聞いたらやばいのか・・
2022/01/21(金) 18:52:28.78ID:emGtUZjQ
たんに論理?答えるのは簡単だけどテクニックが必要よ?
2022/01/21(金) 18:53:48.53ID:emGtUZjQ
選んだ選択肢によって次の問題が開くだけよ?
2022/01/21(金) 18:54:33.95ID:emGtUZjQ
単に教えてもらってるんだけよ?わら
2022/01/21(金) 18:55:28.00ID:emGtUZjQ
関係があるのか 関係がないのか
病んでるのか 病んでないのか

難問よ?わら
2022/01/21(金) 18:56:08.87ID:emGtUZjQ
おれも選択肢よ?わら
2022/01/21(金) 18:58:32.17ID:emGtUZjQ
素人には分からない世界だからよ わら
2022/01/21(金) 18:59:38.37ID:emGtUZjQ
同じ選択肢よ?わら
2022/01/21(金) 19:01:34.73ID:emGtUZjQ
否定はないわ まさに水道屋さんだわ
わら
2022/01/21(金) 19:02:52.28ID:emGtUZjQ
きっと同じ選択だわ 先に予想するわ わら
2022/01/21(金) 19:03:52.87ID:emGtUZjQ
空気が読めない説明もきけるわ わら
2022/01/21(金) 19:04:58.21ID:emGtUZjQ
5つ目の選択肢もあるわ わら
2022/01/21(金) 19:08:54.08ID:emGtUZjQ
教えてもらっても困るわ わら
2022/01/21(金) 19:10:55.71ID:emGtUZjQ
5個目の選択肢が厳しいけど得だわ
わら
2022/01/21(金) 19:11:55.59ID:emGtUZjQ
4つを同時に満たすことだわ わら
2022/01/21(金) 19:16:23.23ID:emGtUZjQ
それはこころの病だわ わら
2022/01/21(金) 19:23:03.13ID:emGtUZjQ
>>500

肯定的なフローチャートだわ わら
2022/01/21(金) 19:24:07.08ID:emGtUZjQ
明らかに否定はしてないわ わら
2022/01/21(金) 19:24:49.36ID:emGtUZjQ
理科大と中央だわ わら
2022/01/21(金) 19:26:47.03ID:emGtUZjQ
選択肢があるわ 同じ選択よ 否定は無いわ、こころの病気だわ わら
2022/01/21(金) 19:30:37.80ID:emGtUZjQ
詳しく聞けないと 空気が読めないもの 意味がわからないわ わら
2022/01/21(金) 19:32:26.16ID:emGtUZjQ
水道屋さんだわ 将来が有望だわ
わら
2022/01/21(金) 19:33:58.09ID:emGtUZjQ
勉強にはなるけど病んでくるもの
わら
2022/01/21(金) 19:36:03.99ID:emGtUZjQ
勉強だわ 面白くはないもの
わら
2022/01/21(金) 19:38:49.53ID:emGtUZjQ
たしかに先生だわ わら
2022/01/21(金) 19:39:49.15ID:emGtUZjQ
教えてくれるんですもの 先生だわ
わら
2022/01/21(金) 19:46:24.50ID:emGtUZjQ
教育を受ける権利だわ わら
2022/01/21(金) 20:00:34.20ID:emGtUZjQ
実は要件で大きく差が付いてるんだわ
2022/01/21(金) 20:09:43.36ID:emGtUZjQ
いらないものはお金を払っても要らないわ
逆もあるわ
2022/01/21(金) 20:17:34.91ID:emGtUZjQ
約束してないものがたくさん焦げ付くわら
2022/01/21(金) 20:20:15.06ID:emGtUZjQ
そりゃそうよ?先回りしていたと思われる約束が、実質、焦げ付く
2022/01/21(金) 20:20:44.28ID:emGtUZjQ
>>531

そこは分からないことにしておくわ わら
2022/01/21(金) 20:22:30.51ID:emGtUZjQ
予想屋の予想が外れたわ わら
2022/01/21(金) 20:35:03.02ID:emGtUZjQ
踏み倒すされたら困るリスクを期待しちゃったとか?草
2022/01/21(金) 20:37:16.10ID:emGtUZjQ
>>534

だとしたら、(仮定)最悪な損益分岐点で引けば丁度いいよ
2022/01/21(金) 20:38:05.25ID:emGtUZjQ
まず、期間的に最悪、情勢的に最悪、
2022/01/21(金) 20:39:39.78ID:emGtUZjQ
反発はするとか期待させた所で、損益分岐点よ?
2022/01/21(金) 20:41:46.91ID:emGtUZjQ
少ないようで、まずまずの税金を取るとか
2022/01/21(金) 20:44:06.85ID:emGtUZjQ
>>538

とかちょっと大人びたこと言ってみたり(^o^)
2022/01/21(金) 20:46:19.34ID:emGtUZjQ
最大で損益分岐点があるとするならば、ざっと最大で十年
2022/01/21(金) 20:47:12.43ID:emGtUZjQ
>>540

うち五年は保険を払っておくとギリだとか
2022/01/21(金) 20:48:11.41ID:emGtUZjQ
とかちょっと大人びたこと言ってみたり
2022/01/21(金) 20:52:34.95ID:emGtUZjQ
>>541

さらに1.0年と半年が必要ですから
あるとするならば、最大でも損益分岐点は6年くらい?
2022/01/21(金) 20:53:56.20ID:emGtUZjQ
出切れば、軸を移行していくだとか
2022/01/21(金) 20:55:04.07ID:emGtUZjQ
>>544

全ての保険を免除したら難しくないでしょうか?
2022/01/21(金) 20:57:46.51ID:emGtUZjQ
保険を払うとしたら法定免除がきついんですよ
年数の差別化、制約を受けます
2022/01/21(金) 20:59:06.19ID:emGtUZjQ
逆算して二十年も収入がないと逆に色々、厳しい
2022/01/21(金) 21:01:48.30ID:emGtUZjQ
結局は追納するとか 残りの期間を法定免除をせずに全額+αで税金と負担するとか
2022/01/21(金) 21:03:14.72ID:emGtUZjQ
>>548

GPIFが、黒字だったので嬉しくないですか?
とかちょっと大人びたこと言ってみたり
2022/01/21(金) 21:05:39.79ID:emGtUZjQ
>>549

別に意味はないんです 気分的な問題ではないでしょうか?
2022/01/21(金) 21:09:51.98ID:emGtUZjQ
お金を借りても払えますけど、そこはモチベーションの問題では無いでしょうか?
2022/01/21(金) 21:14:00.59ID:emGtUZjQ
精神で年金出れば法定免除で給付が出て、自動的に手帳が二級なら得じゃないですか?
2022/01/21(金) 21:16:16.80ID:emGtUZjQ
コロナなので出来れば、払った方が得できませんか?年金
2022/01/21(金) 21:17:59.99ID:emGtUZjQ
>>553

連結してるからじゃないですか?
とかちょっと大人びたこと言ってみたり
2022/01/21(金) 21:19:06.80ID:emGtUZjQ
いちおう、ぜんぶ別の制度になってるよね?
2022/01/21(金) 21:22:46.16ID:emGtUZjQ
身体と知的と精神で医療ととりあえず、年金と手帳やら別々の制度に別れてるよ
2022/01/21(金) 21:25:10.05ID:emGtUZjQ
>>556
というかそれ以前の問題だったりして とかちょっと大人びたことを言ってみたりして
2022/01/21(金) 21:36:36.37ID:emGtUZjQ
肩書が輝くわ わら
2022/01/21(金) 21:37:13.63ID:emGtUZjQ
たくさん税金が払えるわ わら
2022/01/21(金) 21:40:25.70ID:emGtUZjQ
不満だから職業紹介をちょとしか使わないわ わら
2022/01/21(金) 21:46:02.56ID:emGtUZjQ
先に回って水路を掘られるようなもんだわ わら
2022/01/21(金) 21:49:41.87ID:emGtUZjQ
一流だわ わら
2022/01/21(金) 21:50:05.62ID:emGtUZjQ
>>562

そりゃ、友達なくすわ、わら
2022/01/21(金) 21:54:01.44ID:emGtUZjQ
なら、前後の損益を重視した方がいいわ わら
2022/01/21(金) 21:54:52.86ID:emGtUZjQ
水路を逆にひくわ 、わら
2022/01/21(金) 21:57:37.72ID:emGtUZjQ
オレサマが不自由な水路を作ってくれるわ わら
2022/01/21(金) 21:58:13.42ID:emGtUZjQ
>>566

論より証拠だわ わら
2022/01/21(金) 22:03:31.91ID:emGtUZjQ
気に入らないやつを悪質な水路に落とすだけって訳よ?
2022/01/21(金) 22:04:57.90ID:emGtUZjQ
>>568

落とされた責任はないわ わら
2022/01/21(金) 22:05:24.90ID:emGtUZjQ
>>569

たしかに落ち度はあるわ わら
2022/01/21(金) 22:06:49.81ID:emGtUZjQ
とりあえず昨日まで仲良くしていた前後が分かるわ わら
2022/01/21(金) 22:13:21.87ID:emGtUZjQ
学力があるなら論理と集合は理解できるわ わら
2022/01/21(金) 22:14:57.58ID:emGtUZjQ
とすると利益相反になると得だわ わら
2022/01/21(金) 22:19:11.65ID:emGtUZjQ
掘った水路にたまたまもくそも落ちなかったら無駄になるだろ?わら
2022/01/21(金) 22:21:18.53ID:emGtUZjQ
>>574

まあ埋めとけばいいよ わら
2022/01/21(金) 22:22:32.54ID:emGtUZjQ
>>575

それかそれはそれでいいや わら
2022/01/21(金) 22:26:29.49ID:emGtUZjQ
その水路はおれに関係ないや わら
2022/01/21(金) 22:35:51.30ID:emGtUZjQ
>>577

わざわざ意図的に落とすやつがいるとか
2022/01/21(金) 22:36:09.58ID:emGtUZjQ
いないとか
2022/01/21(金) 22:45:46.83ID:emGtUZjQ
単位ベクトルじゃなかったのか
わら、まあいいや、わら
2022/01/21(金) 22:47:40.99ID:emGtUZjQ
ベクトルなのか
2022/01/21(金) 22:49:24.40ID:emGtUZjQ
原点に集まるベクトルなのか
2022/01/21(金) 22:51:54.10ID:emGtUZjQ
別々の制度だよ
2022/01/21(金) 22:55:35.56ID:emGtUZjQ
別々の制度だよ
2022/01/21(金) 22:59:18.39ID:emGtUZjQ
あとから二十年分を払えばいいよ
2022/01/21(金) 23:02:29.26ID:emGtUZjQ
普通に使ってればお金だとか何も問題ないよ
2022/01/21(金) 23:05:13.07ID:emGtUZjQ
>>586

お金はあとから出るだろ
2022/01/21(金) 23:06:30.57ID:emGtUZjQ
(普通に使ってれば)税金だとかすら関係ないよ
2022/01/21(金) 23:09:58.98ID:emGtUZjQ
>>587

結果としてお金が、出るだろ わら
2022/01/21(金) 23:15:30.50ID:emGtUZjQ
>>588

あとは空気読むとか コ口ナで人ロが増えてるから
2022/01/22(土) 00:04:59.78ID:Xldosoys
まあ農場よ わら
2022/01/22(土) 01:55:17.30ID:G8cRdy1D
もし、モテモテ王になったら、どうしますか?
2022/01/22(土) 02:46:46.53ID:G8cRdy1D
診断されたのか わら
2022/01/22(土) 02:47:55.69ID:G8cRdy1D
>>593

読んでるだけよ?わら
2022/01/22(土) 02:52:16.30ID:G8cRdy1D
成長がすごいってことよ?
2022/01/22(土) 03:03:51.56ID:G8cRdy1D
お金の支援ってこと?
2022/01/22(土) 03:06:52.88ID:G8cRdy1D
理解が難しいな
2022/01/22(土) 03:42:00.27ID:G8cRdy1D
薬理って資料があるだろ
2022/01/22(土) 03:42:48.91ID:G8cRdy1D
医療機関向けよ?
2022/01/22(土) 03:44:24.39ID:G8cRdy1D
新薬だって自然発生するわけじゃないし
2022/01/22(土) 03:45:23.30ID:G8cRdy1D
>>600

ある程度の関係者が使う資料がありゃね 、まあね
2022/01/22(土) 03:47:57.69ID:G8cRdy1D
それなりの病院のね わら
2022/01/22(土) 03:48:45.42ID:G8cRdy1D
中までは分からないけど(当たり前か)
ソースコードが分かったらやばいだろ
2022/01/22(土) 03:51:12.13ID:G8cRdy1D
>>600

それはそれとして まあ、そういうことですね
2022/01/22(土) 03:54:37.60ID:G8cRdy1D
とりあえず 嘘は付けても付かない事って事じゃないでしょうか
2022/01/22(土) 03:58:49.71ID:G8cRdy1D
たしかに嘘をついてもばれないですよ?
2022/01/22(土) 04:00:07.29ID:G8cRdy1D
>>606

やっぱり嘘をついてもバレませんが
形を変えて
2022/01/22(土) 04:01:40.48ID:G8cRdy1D
>>607

決して良いとは言えませんが
2022/01/22(土) 04:07:03.74ID:G8cRdy1D
収入が高いと精神科ってお金かかりませんか?
2022/01/22(土) 04:08:54.93ID:G8cRdy1D
>>609

そこそこの収入があったらお金がかかることが、とりあえずご理解頂けると思います
2022/01/22(土) 04:12:22.60ID:G8cRdy1D
病気だったら休んでいるとか細かいことは気にしなくても
2022/01/22(土) 10:39:33.39ID:M7AMvKMc
移行支援にいてる男って覇気が無いよね
勃起も射精も出来なさそうだし、雄って感じがしない
メス扱いで良くない?
2022/01/22(土) 11:24:24.87ID:kZBwl71F
五分五分だけど伍に対して保健かけられますかね?わら
2022/01/22(土) 11:25:35.84ID:kZBwl71F
>>612
ソンナコトナイよ
2022/01/22(土) 11:32:34.00ID:kZBwl71F
そりゃそうだ 99%の利用者には虚業だろうし
2022/01/22(土) 11:33:11.86ID:kZBwl71F
>>615

言い切ってはないんだよ
2022/01/22(土) 11:33:47.03ID:kZBwl71F
>>616

わざわざ丁寧に説明が要らないんだよ
2022/01/22(土) 11:35:53.50ID:kZBwl71F
>>617

使う人を選ぶわけよ? 使い方が難しい
2022/01/22(土) 11:38:12.21ID:kZBwl71F
おれは暇つぶしで勉強よ?だから五分五分よ?わら
その伍に対して保健をかけるわけよ?
2022/01/22(土) 11:39:15.18ID:kZBwl71F
>>619

受かったら俺のもんよ?落ちたらお前が悪い、師ね
2022/01/22(土) 11:42:26.84ID:kZBwl71F
>>615

都合よく解釈して回らないんだよ バカ
2022/01/22(土) 11:46:04.41ID:kZBwl71F
>>620

当たり前に踏み倒すだろ バカ
2022/01/22(土) 11:50:39.93ID:kZBwl71F
最低でも同等以上は負担できるし
健常なら尚更よ?
2022/01/22(土) 11:52:26.04ID:kZBwl71F
>>619

そのそれを引き延ばして さらにぽんよ?
2022/01/22(土) 11:54:28.21ID:kZBwl71F
(まあ少なからず、)知的障害なら多少は(少なからず、)
2022/01/22(土) 11:55:08.83ID:kZBwl71F
>>625

最大でも健常と同等よ?わら
2022/01/22(土) 11:57:11.84ID:kZBwl71F
1万の学費が高いってことよ?
2022/01/22(土) 11:58:28.79ID:kZBwl71F
知識が足りなかったら単純に損するだけよ?わら
2022/01/22(土) 12:11:50.05ID:kZBwl71F
いやそれは薬理学だろ 中身までは分からないよね?飼料に書いてあるじゃん
2022/01/22(土) 12:12:20.08ID:kZBwl71F
>>629

だから金に都合つくとかつかないとか
2022/01/22(土) 12:13:18.98ID:kZBwl71F
とかちょっと大人びたこと言ってみたりして
2022/01/22(土) 12:23:30.80ID:5BachpAC
ソースコードの挙動は確認出来るだろ?
2022/01/22(土) 12:25:27.43ID:5BachpAC
良くも悪くも電気回路よ
2022/01/22(土) 12:27:29.39ID:5BachpAC
研究開発費よ 当たり前だろ
2022/01/22(土) 12:28:31.21ID:5BachpAC
>>634

どっちにしても研究はしてるよ
2022/01/22(土) 12:30:38.24ID:5BachpAC
>>635

おそらくとしかわかる必要もないし
わかっても意味がない
2022/01/22(土) 12:33:01.62ID:5BachpAC
そうでもしないと逆に困るだろ
2022/01/22(土) 12:38:47.34ID:5BachpAC
まあ職業訓練とは全く関係がないだろ わら
2022/01/22(土) 12:39:15.96ID:5BachpAC
たしかに関係がない わら
2022/01/22(土) 12:43:38.88ID:5BachpAC
ソースコードが動くか確認するようなもんだわ わら
2022/01/22(土) 12:45:42.94ID:5BachpAC
ハードからミドルウェアみたいなものよ?わら
2022/01/22(土) 12:47:15.43ID:5BachpAC
どうやら普通にしか使えないわ わら
2022/01/22(土) 12:48:15.23ID:5BachpAC
それはオーバークロックするようなもんよ?
2022/01/22(土) 12:49:10.15ID:5BachpAC
所謂、裏技は不可能だわ メモリのOCになるわ わら
2022/01/22(土) 12:50:43.10ID:5BachpAC
たしかにOCして得するようなもんだわ
ものによるかな?
2022/01/22(土) 12:53:44.61ID:5BachpAC
たしかに動作は保証されなくなるかな?
2022/01/22(土) 12:57:53.89ID:5BachpAC
と、したらべつに否定する意味もないし、自由だろ
2022/01/22(土) 12:59:44.63ID:5BachpAC
ということは期待値が高くなる位
2022/01/22(土) 13:02:45.11ID:5BachpAC
ほどほどに使えばかなり価値が高い
2022/01/22(土) 13:07:00.30ID:5BachpAC
まあ自由だろ わら
2022/01/22(土) 13:10:52.45ID:5BachpAC
要は使い方次第ってことです わら
2022/01/22(土) 13:11:37.48ID:5BachpAC
ほどほどに使えば得っすね わら
2022/01/22(土) 13:15:21.10ID:5BachpAC
用途次第ですけど儲かる訳ではないですね わら
2022/01/22(土) 13:17:50.50ID:5BachpAC
OCして高い性能を手に入れても儲かるわけではないですから

使い方次第でしょう
2022/01/22(土) 13:18:56.30ID:5BachpAC
ほどほどに使えばかなり得ですね
2022/01/22(土) 13:22:31.57ID:5BachpAC
得することもありますよ わら
2022/01/22(土) 13:24:55.98ID:5BachpAC
まあ おかしくはないです 儲かるわけではないですから

わら
2022/01/22(土) 13:26:32.80ID:5BachpAC
>>657

としたら誰が使ってもおかしくはないけど わら
2022/01/22(土) 13:28:25.51ID:5BachpAC
じつはCPUもダイを選別する作業がありますから
2022/01/22(土) 13:32:20.42ID:5BachpAC
まあ 競技によっては参加できなくなりますから わら
2022/01/22(土) 13:35:26.09ID:5BachpAC
仮にオーバークロックして高性能を手に入れたとしても
差額が儲かってる訳ではないでしょう
2022/01/22(土) 13:36:14.95ID:5BachpAC
>>661

としたら、儲かると思ったら使えば良いと思います
2022/01/22(土) 13:38:11.22ID:5BachpAC
要するにそれは高い性能を手に入れたい人が使うくらいですから

わら
2022/01/22(土) 13:48:26.86ID:5BachpAC
まあ否定的なマニアもいますから
2022/01/22(土) 13:51:05.48ID:5BachpAC
使い方しだいでは高い性能を引き出すと得ですね?
2022/01/22(土) 13:57:01.32ID:5BachpAC
まあ、補償はつかないですね はい
2022/01/22(土) 14:10:13.94ID:5BachpAC
儲かるのは手に入れた性能が儲かる
668優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 15:24:01.10ID:pve3E9FX
もし生活保護を利用できていたら。大阪の放火事件についての新事実
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61e77fe6e4b05645a6ede376
2022/01/22(土) 15:55:44.38ID:B8J6dqHU
不動産は級数よ?
2022/01/22(土) 15:56:30.33ID:B8J6dqHU
>>668

ありがと
2022/01/22(土) 15:57:46.15ID:B8J6dqHU
いや 急須よ わら
2022/01/22(土) 15:58:46.43ID:B8J6dqHU
目に見えないからよ?わら
2022/01/22(土) 16:01:33.80ID:B8J6dqHU
とかちょっと大人びたこと言ってみたり
2022/01/22(土) 16:04:23.55ID:B8J6dqHU
不自由は同じならリスクを取るわ 死ぬことはないわ わら
2022/01/22(土) 16:11:17.62ID:B8J6dqHU
いやだからぜんぶ別の制度よ?
2022/01/22(土) 16:12:16.02ID:B8J6dqHU
>>675

とかちょっと大人びたことを言ってみたり
2022/01/22(土) 16:16:44.73ID:B8J6dqHU
それは仕方がない まあ、金がないなら分かるな?
2022/01/22(土) 16:19:41.03ID:B8J6dqHU
所でだれのアィディアだろう?まあいいや わら
2022/01/22(土) 16:30:19.58ID:B8J6dqHU
失業したら嫌でも感謝が出来るとか
2022/01/22(土) 17:49:12.65ID:B8J6dqHU
a型ならあるだろ 年金と7.5万くらいもらえるだろ
2022/01/22(土) 17:49:48.60ID:B8J6dqHU
>>680

そこそこ貰えるだろ?足りないか?
わら
2022/01/22(土) 17:51:50.69ID:B8J6dqHU
>>681

14.5万くらい貰えるだろ?
しょぼいか?

ちなみに安くない振込手数料とか裏で発生する
2022/01/22(土) 17:54:04.18ID:B8J6dqHU
>>682

色々な事情で法律系に金払うだろ
2022/01/22(土) 17:55:52.41ID:B8J6dqHU
>>683

年払いでも169円はかかるだろ わら
2022/01/22(土) 17:58:36.05ID:B8J6dqHU
>>684

常識的に無理だろ
2022/01/22(土) 18:00:08.22ID:B8J6dqHU
住民票移すと高かったりするし
わら
5万とか?わら
2022/01/22(土) 18:01:10.78ID:B8J6dqHU
>>686

五百円じゃねえよ 5万と手数料に五百円
2022/01/22(土) 18:04:47.10ID:B8J6dqHU
>>687

租税公課と支払手数料と消費税と発送費が経費になって節税出来るだろ? わら
2022/01/22(土) 18:05:58.38ID:B8J6dqHU
>>688

とかちょっと大人びたってレベルじゃない位、節税になるだろ??
2022/01/22(土) 18:12:59.70ID:B8J6dqHU
人件費で7.5万を人数分が節税になるだろ
2022/01/22(土) 18:15:00.51ID:B8J6dqHU
>>690
まじで馬鹿なんじゃないか?
2022/01/22(土) 18:16:21.54ID:B8J6dqHU
逆立ちして酒飲める?
2022/01/22(土) 18:17:59.05ID:B8J6dqHU
>>692

じゃあやってみてよ
2022/01/22(土) 18:28:41.40ID:B8J6dqHU
どうやったらお給料を払えるか考え中ですね はい
2022/01/22(土) 18:33:55.48ID:B8J6dqHU
1円なら払えます
2022/01/22(土) 18:41:05.49ID:B8J6dqHU
>>695

わかりました それではごじゅうまん、円を、払わせてください
2022/01/22(土) 18:57:19.39ID:B8J6dqHU
アウトプットできます
2022/01/22(土) 18:59:02.47ID:B8J6dqHU
ぼくの長所はアウトプットできます
2022/01/22(土) 19:06:44.68ID:B8J6dqHU
にっぽん!にっぽん!
     ∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽにっぽん!
 | ● ⊂   ⊃ ● |    にっぽん!
 ヽ/ /   く \ /
    (ノ⌒ヽ)
2022/01/22(土) 19:10:53.05ID:B8J6dqHU
どらえもんに会いに行けます
doraemon ni aini ikimasu
2022/01/22(土) 19:17:18.78ID:B8J6dqHU
インプットとアウトプット
input to output
2022/01/22(土) 20:19:40.54ID:B8J6dqHU
単位ベクトルということは1ベクトルともいうぞ
2022/01/22(土) 20:37:11.99ID:B8J6dqHU
宝くじというより引当金ですね
はい
2022/01/22(土) 23:53:53.53ID:B8J6dqHU
空気読んでね 飢饉だしコロナだし
学歴は関係ないよ
2022/01/22(土) 23:55:37.60ID:B8J6dqHU
>>704

何をやっているかってこと、とりあえず揉めないように頼むよ
2022/01/22(土) 23:57:36.42ID:B8J6dqHU
とりあえず、何を言っても構わないし現実を見てれば困らないだろ
2022/01/22(土) 23:59:51.29ID:B8J6dqHU
>>706

暗黙の適当なルールより、義務を果たす気があるかって事
2022/01/23(日) 00:01:16.61ID:OE9dAJX/
>>707
厳しいけど、保険は払わないと納付した実績にはならないし
じゃあ、なるのかな?ならないよね
2022/01/23(日) 00:02:09.48ID:OE9dAJX/
>>708
情けや屁理屈で保険が成り立ってる訳ないだろ
2022/01/23(日) 00:04:18.09ID:OE9dAJX/
>>709

屁理屈抜かしても、かなり厳密に定義されてる
担税感、痛税感のない形にしているよ
2022/01/23(日) 00:06:23.94ID:OE9dAJX/
>>710

極論なんだけど死亡したら不可抗力ということになってる気がするよ
それなりに計算されて制度が設計されてるよ
2022/01/23(日) 00:08:52.94ID:OE9dAJX/
>>711

たしかに医者に媚び売れば時間は都合つけてくれるかも
2022/01/23(日) 00:10:47.75ID:OE9dAJX/
>>712

そりゃそうでしょ、医者が年金制度を設計してる訳ではないし
そりゃまあ、嫌がられるだろうけど わら
2022/01/23(日) 00:13:58.82ID:OE9dAJX/
>>713

ゆるく適当に見えるけど(うまくやってるのはこの辺かも?) 一応はきまりでやってるよ
2022/01/23(日) 00:16:50.44ID:OE9dAJX/
>>714

そこだけゆるい気がするだろ?(まあ、後ろの事情は考える必要はないけど)
2022/01/23(日) 00:17:50.30ID:OE9dAJX/
厳しく言われないやろ わら
顧客からのニーズやよ
2022/01/23(日) 00:20:14.82ID:OE9dAJX/
>>716

本来ならそこそこ厳しく言われるやよ?
顧客のニーズを汲んでるって事よ?わら
2022/01/23(日) 00:22:55.54ID:OE9dAJX/
>>717

それはそれで考えたい人が考えるくらいよ?
2022/01/23(日) 00:32:11.71ID:OE9dAJX/
それはそれで自由だよ? とかちょっと大人びたことを言ってみたり
2022/01/23(日) 00:33:41.43ID:OE9dAJX/
お金は出るし、お互いに得よ?ありがたいじゃん わら
2022/01/23(日) 00:42:22.01ID:OE9dAJX/
そのうち、適当に、なって、しかも差別になるだろ わら
2022/01/23(日) 00:50:52.68ID:OE9dAJX/
もしかしたら都合つくこともあれば付かないこともあったりして?
とかちょっと大人びたこと言ってみたりして
2022/01/23(日) 00:53:09.83ID:OE9dAJX/
それはでもお店によって違うよ?
2022/01/23(日) 00:55:03.94ID:OE9dAJX/
え~、他に行ってよ~ってね
2022/01/23(日) 01:21:12.90ID:OE9dAJX/
>>724

ひどい
2022/01/23(日) 01:21:56.22ID:OE9dAJX/
doraeonに言ってやるんだ
2022/01/23(日) 03:09:12.64ID:OE9dAJX/
ひろゆきとホリエモンと服屋を並べたら面白いくらい
2022/01/23(日) 03:12:39.80ID:OE9dAJX/
>>727
たんに珍しいから わら
2022/01/23(日) 05:21:52.99ID:OE9dAJX/
えんやぷろよ
2022/01/23(日) 05:22:50.02ID:OE9dAJX/
えんやぷろだわ わら
2022/01/23(日) 05:26:41.83ID:OE9dAJX/
えんやぷろみたいなもんよ わら
2022/01/23(日) 05:28:40.03ID:OE9dAJX/
>>731

配点が5点です
2022/01/23(日) 05:37:40.60ID:OE9dAJX/
パソコンゲームでもやるとか
2022/01/23(日) 05:43:36.72ID:OE9dAJX/
animeをみる
2022/01/23(日) 05:45:33.53ID:OE9dAJX/
社会人ならまあ自己責任ですね
2022/01/23(日) 05:46:45.74ID:OE9dAJX/
まあ得じゃないですか?
2022/01/23(日) 05:47:22.00ID:OE9dAJX/
>>736

使い方次第っすよね
2022/01/23(日) 13:38:58.27ID:OE9dAJX/
ちなみに、ちょっと偉そうなこと言うとオーバークロックして儲かるのはスペックだよ?
2022/01/23(日) 17:05:04.88ID:Bo1Nouuq
税金そのもので商売してるのは移行支援とか
2022/01/23(日) 17:06:31.82ID:Bo1Nouuq
色々、中の事情だとか
それは相対的に得したりだとかだよ?
2022/01/23(日) 17:08:37.61ID:Bo1Nouuq
年金は年金で厳密に設計されてるよ
健康保険は健康保険で
2022/01/23(日) 17:10:22.58ID:Bo1Nouuq
どういうことか?
たしかに健康なときやらもう頼れるなら細かいことを気にしなくてもいいよ?
2022/01/23(日) 17:12:08.68ID:Bo1Nouuq
じゃあ役人は給料に頭打ちがあるよ?
努力する意味はないのかなぁ?
2022/01/23(日) 17:44:13.83ID:Bo1Nouuq
もしオーバークロックして儲かるというのならばスペックだろ
2022/01/23(日) 17:45:39.45ID:Bo1Nouuq
>>744

同価格帯の製品より高くないと困るだろ?
2022/01/23(日) 17:47:26.15ID:Bo1Nouuq
>>745

それだけよ?わら
2022/01/23(日) 17:48:58.53ID:Bo1Nouuq
そもそも儲かるって八相が古いんだよ
おれに一杯おごれよ
2022/01/23(日) 17:50:19.69ID:Bo1Nouuq
>>747

儲かるなら一杯酌み交わせや
2022/01/23(日) 17:53:15.41ID:Bo1Nouuq
だいいち、儲かるとうのならば俺に一杯くわせろや?
2022/01/23(日) 17:55:06.70ID:Bo1Nouuq
>>749

だいたい、それだと悔しいだろ わら
2022/01/23(日) 18:07:20.96ID:Bo1Nouuq
>>749

なんでおれが一杯食わせるんだよ 草
2022/01/23(日) 18:15:48.60ID:Bo1Nouuq
まずは酌み交わしてそれからにしろよ わら
2022/01/23(日) 18:20:55.25ID:Bo1Nouuq
たぶからしてるからだろう 
2022/01/23(日) 18:44:01.81ID:Bo1Nouuq
プラセボが出来ないだろ
2022/01/23(日) 18:58:27.10ID:Bo1Nouuq
だいたいおれに一杯食わせろよ
2022/01/23(日) 19:04:46.14ID:Bo1Nouuq
おれにも一杯食わせろよ
2022/01/23(日) 19:24:03.07ID:Bo1Nouuq
おれにも一杯食わせろよ
2022/01/23(日) 19:36:13.71ID:Bo1Nouuq
つまるところ意味がないから寝てたほうが感謝されずに手を抜いたほうが楽だろ?
しかも、一杯食えるわけじゃないだろ?
2022/01/23(日) 19:41:10.13ID:Bo1Nouuq
役割を期待されるということよ?
2022/01/23(日) 20:01:46.00ID:Bo1Nouuq
oddがかけらさせられているだけよ
2022/01/23(日) 20:02:23.99ID:Bo1Nouuq
だから 一杯食われる
2022/01/23(日) 22:30:04.68ID:Bo1Nouuq
人に言えない事情があるとか わら
2022/01/23(日) 22:34:48.28ID:Bo1Nouuq
医療に感謝して少し医療の現実に詳しくなるとか?
わからないな~?
2022/01/23(日) 23:41:14.36ID:Bo1Nouuq
排斥主義なら何か主張しないほうが得だと思うよ?
2022/01/23(日) 23:43:45.71ID:Bo1Nouuq
>>764

おかしくはない主張だけど、頭に来るよ~?
2022/01/23(日) 23:45:11.74ID:Bo1Nouuq
自己顕示欲を抑えるとかちょっと大人びたこと言ってみたり

それは嫌われるよ~?
2022/01/23(日) 23:49:10.83ID:Bo1Nouuq
>>766

何の病気?障害??でも否定的なことも言われるし
栄養を取り入れるくらいだよ?
2022/01/23(日) 23:51:33.64ID:Bo1Nouuq
>>767

たしかに~被害という被害はないよ?
でも頭に来るのかな~?
2022/01/23(日) 23:52:45.61ID:Bo1Nouuq
排他的な論理を身に着けたら良いんじゃないかな~?
う~ん
2022/01/23(日) 23:55:30.15ID:Bo1Nouuq
>>769

環境
2022/01/24(月) 00:15:07.66ID:eHG2xS/B
それに、うまくいった例絵が少ないよ?
2022/01/24(月) 00:15:39.67ID:eHG2xS/B
>>771

逆に降ってみろ
2022/01/24(月) 00:18:05.55ID:eHG2xS/B
就職されたらせっかくの金づるを逃がすことになるだろ
2022/01/24(月) 00:19:29.13ID:eHG2xS/B
>>773

利用者のニーズに合わせてるだけかな~?
2022/01/24(月) 00:20:56.59ID:eHG2xS/B
自助努力ときいてどう思うかかもな~?
分からないな~
2022/01/24(月) 00:24:21.89ID:eHG2xS/B
そりゃ病気なら貰えるもの貰って楽したほうが良いだろ
そりゃ正方向にすべての義務を消化されたら金にならんだろ
2022/01/24(月) 00:26:20.19ID:eHG2xS/B
>>776

空気を読むと俺だったら適当に押し込んで金にする
当たり前だろ
2022/01/24(月) 00:28:29.00ID:eHG2xS/B
>>777

利用者の平均に合わせたニーズだろ
キーボードが就職に役立つこと場面が想定できない
2022/01/24(月) 00:30:01.88ID:eHG2xS/B
>>778
生活困窮者も社会保険の取り扱い的に障害者に含むわけ
2022/01/24(月) 00:31:02.93ID:eHG2xS/B
>>779
ただ、大人びたこと考えるなよ
クオカードが4500円になる(嘘はついてないぞ?)
2022/01/24(月) 00:32:19.53ID:eHG2xS/B
>>780

とりあえず、10%引かれてもキャッシュレスなら10%から最大プラス20%やろ

なら現金がいいな
2022/01/24(月) 00:34:11.41ID:eHG2xS/B
>>781

そもそも本来の目的を変更されずに忘れなければ困らない
2022/01/24(月) 00:35:46.82ID:eHG2xS/B
>>782

適当に勉強しながらついでにクオカード貰って売るくらいは価値あるかな?
2022/01/24(月) 00:36:41.07ID:eHG2xS/B
>>783

単純に金にはなるだろ なるかならないかと言うならばなるんだよ

わら
2022/01/24(月) 00:37:44.31ID:eHG2xS/B
都合つかないなら契約自体を解除するだけよ 何も困らねえよ
2022/01/24(月) 00:40:03.37ID:eHG2xS/B
>>785

まあ職員も低能だし商売上の事情は全て無視だけど

契約の変更だかは全く関係がない、嫌なら使うな、解除を押し切るわけよ??
2022/01/24(月) 00:41:31.78ID:eHG2xS/B
>>786

明らかに論理的には正しい 被害者だか主張は構わないけど
2022/01/24(月) 00:43:49.73ID:eHG2xS/B
正しいことが正しい おれは契約の変更だとか半端なことしないね

特にめんどくせえ商売なら尚更じゃん
逆に常識だろ?
2022/01/24(月) 00:45:36.79ID:eHG2xS/B
>>788

とくに何か要求してるわけじゃなかろう それはそれとして、都合付かないなら嫌なら辞めるだけ

単純だろ わら
2022/01/24(月) 00:48:13.24ID:eHG2xS/B
>>789

そもそもこの辺が理解できりゃ(ある程度、利用者の属性は把握出来るだろうが)
中の事情まで利用者が意識しないだろう
逆なら辛いけど わら
知らん
2022/01/24(月) 00:49:57.89ID:eHG2xS/B
>>790

当然ながら(その辺は丁寧に説明する必要もないし)端折って中の事情まで意識する必要はないけど

まあ、言っちゃ極めて例外的な客層を意識したビジネスなんだよ
2022/01/24(月) 00:51:25.89ID:eHG2xS/B
>>791

ただ、全てをそれはそれとしたら商売にならんだろ わら
従業員じゃないんだし わら
2022/01/24(月) 00:53:13.76ID:eHG2xS/B
>>792

そう、受け身よ?(実質、極めて例外的な商売としているだとか、)、(としたらそれはそれでヤバイだとか)

(まあ、商売なんだよ)
2022/01/24(月) 00:55:24.62ID:eHG2xS/B
>>793

(中の事情分かって)関係がないと金にならねえだろ、とか損益分岐点だとか利用者に関係がないだろ、とか

本来のだとか、逆だと辛いけど 、全く嘘はねえな
わら
2022/01/24(月) 00:57:50.49ID:eHG2xS/B
おまけ的な仕事(付随業務)はやらないとか わら
マニュアル通りに機会として仕事するとか わら
2022/01/24(月) 01:00:46.25ID:eHG2xS/B
>>795

とかちょっと大人びたことを言ってみるだけだよ!
何かの不満から根拠を探り出すとかありきたりな裏技は意味がないよ!!
2022/01/24(月) 01:01:56.14ID:eHG2xS/B
>>796

というか使い方が難しいだろ わら
まあ、炊き出しは売れるけど

うん
2022/01/24(月) 01:03:57.72ID:eHG2xS/B
だから、珍しいひとのさらに珍しいひとに限定して商売してるんだろ

わら
2022/01/24(月) 01:07:07.24ID:eHG2xS/B
手帳は手帳 年金は年金 治療は治療よ
それにオーバークロックして得するのはパソコンの性能が上がるくらいだよ!!(全く関係ないや)、うん
2022/01/24(月) 01:09:30.92ID:eHG2xS/B
>>795

なせか関係があることになったらお給料が出ることになるだろ(出る訳がないだろ)
2022/01/24(月) 01:11:34.90ID:eHG2xS/B
おれを職員とみ間違えたんだろ わら
2022/01/24(月) 01:12:08.58ID:eHG2xS/B
>>801

(厳密に定義したら)それだけのことだ
2022/01/24(月) 01:14:45.58ID:eHG2xS/B
例えるとするならば やべえサイト、アングラサイトを携帯から(なぜか間違えて、)開いてるようなもんよ?
2022/01/24(月) 01:17:04.46ID:eHG2xS/B
>>803

(そんなことがひょっとしてもしバレてしまったら)恥ずかしいだろ
一応は、怒ったフリはするだろう
2022/01/24(月) 01:18:46.03ID:eHG2xS/B
>>804

そりゃそうよ 一応は、発達障害者なんだし 恥ずかしいだろ
2022/01/24(月) 01:21:21.74ID:eHG2xS/B
例えるとするならば、それはOCで儲かる訳ではないということ
もし、儲かるというのならば俺にも一杯食わせろよ?
2022/01/24(月) 01:23:35.64ID:eHG2xS/B
だいたいそんなこと考える必要がない
考えたところで意味がない

子育てが辛いだろ
2022/01/24(月) 01:26:28.30ID:eHG2xS/B
最後が確定しないと、最後が何者かすら分からないだろ?

そういう事だ。
2022/01/24(月) 12:18:09.74ID:zoNoAh1g
だから儲かるわけじゃないよ。
仮にも、儲かるというのならば俺にも一杯食わせるべきだ。
2022/01/24(月) 13:12:17.23ID:zoNoAh1g
逆にクオカード的な感覚よ?わら
2022/01/24(月) 13:12:39.35ID:zoNoAh1g
>>810

たまにはプリペイドカードの気持ちになってください
2022/01/24(月) 13:16:47.94ID:zoNoAh1g
ちなみに排他的論理和のことをxorといいます
2022/01/24(月) 13:17:30.06ID:zoNoAh1g
eezを排他的経済水域と言いますか?
2022/01/24(月) 14:03:44.00ID:zoNoAh1g
高らかに仕事してりゃまず問題がないだろう それに儲かるわけじゃないだろ?
2022/01/24(月) 14:22:22.08ID:zoNoAh1g
それは農法人だから わら
2022/01/24(月) 14:23:47.62ID:zoNoAh1g
農林水産省よ?わら
2022/01/24(月) 15:01:30.88ID:uvLYXZhw
教えてもらえるはけどなぜか怒らさせれらるんよ
2022/01/24(月) 15:02:10.05ID:uvLYXZhw
なぜか排斥されるし わら
2022/01/24(月) 15:08:40.45ID:uvLYXZhw
なぜか教えてもらって怒られてる気がするし(たぶん気のせい)
2022/01/24(月) 15:10:27.81ID:uvLYXZhw
そりゃな、教えてもらったことを実行しないからよ?
2022/01/24(月) 16:08:52.20ID:uvLYXZhw
pcの仕事があれば得だと思いませんか?
it系です
2022/01/24(月) 16:09:52.89ID:uvLYXZhw
そういう(補集合的な)人もいますね ただ俺には関係ないとは言わないとは言えないですが わら
2022/01/24(月) 16:11:14.45ID:uvLYXZhw
確かに僕には関係ないです
nara tasikani bokuniha ksnkeigsnsidesu
2022/01/24(月) 16:11:40.05ID:uvLYXZhw
>>823

あなたが言ったことでしょう
anataga itta kotodesuyo
2022/01/24(月) 16:13:15.06ID:uvLYXZhw
たしかに否定はされてないです
tasikani hoteiga sarenaidesu
2022/01/24(月) 16:14:32.76ID:uvLYXZhw
そこはお答えしません
sokoha okotaesimasen
2022/01/24(月) 16:16:54.28ID:uvLYXZhw
>>824
実はそのとおりでございます(jituha sonotoori degozaimasu)
だめなんですか?
(dame?)
2022/01/24(月) 16:19:40.34ID:uvLYXZhw
>>824

あなたの提案を受け入れたとき、なぜか得してしまいました
(nazeka tokusitesimasita)
2022/01/24(月) 16:21:49.18ID:uvLYXZhw
なぜか税金払ったら得してしまったとか
わら
2022/01/24(月) 16:28:59.53ID:uvLYXZhw
感謝されたら辛いです
(sarani kansha saretara turaidesu)
2022/01/24(月) 16:33:57.90ID:uvLYXZhw
担税感とか痛税感というやつです

お金を回すたびに税金がかかります
消費税は最終消費者が負担します
2022/01/24(月) 16:36:29.54ID:uvLYXZhw
ではなぜか じつは法定免除がめちゃくちゃ得点なんですね
2022/01/24(月) 16:37:58.95ID:uvLYXZhw
>>832

公的年金はとりあえず、二階建ての制度になっています
障害給付を受けていても社会保険料が免除にならないです
2022/01/24(月) 16:41:19.95ID:uvLYXZhw
>>833

ただ現役以外はどうでしょう?難しいですね
2022/01/24(月) 16:50:30.42ID:uvLYXZhw
商売にしても最初は種銭に都合つきやすいとか
その不満を抜かして考える癖が大事に なります(意味が分かりますか?)
ぼくは分かりませんね

はい
2022/01/24(月) 16:53:22.63ID:uvLYXZhw
一発の種銭をあてて逃げるは恥だけど
儲かる商売が多い気がするよ?

さいしょの方針を変えないとかだよ~?
2022/01/24(月) 16:53:53.31ID:uvLYXZhw
>>836

最初しか儲からねえからよ わら
2022/01/24(月) 16:55:34.10ID:uvLYXZhw
まあ餌を貰うのにやたら苦労する まあ貰えるは貰えるけど わら
2022/01/24(月) 16:57:09.80ID:uvLYXZhw
貰えるは貰えるけど難易度が上がっていくから わら
2022/01/24(月) 17:01:31.76ID:uvLYXZhw
なんでそこだけ炊き出しもらう難易度が変わるんだよ わら
辛いだろ 俺にも一杯食わせろよ
2022/01/24(月) 17:03:59.30ID:uvLYXZhw
なら俺らも、難易度上げるぞ?
というか一杯食わせろよ わら
2022/01/24(月) 17:04:50.41ID:uvLYXZhw
似たようなもんよ? わら
2022/01/24(月) 17:06:36.33ID:uvLYXZhw
最後には逆立ちして火を口から噴き出せば、やっと炊き出しにありつける

こんなのありか?
2022/01/24(月) 17:07:05.90ID:uvLYXZhw
>>843

まあ嘘ではないけど
2022/01/24(月) 17:15:37.05ID:uvLYXZhw
厳しくなるとなぜか炊き出し貰える難易度が上がるだろ
まあ、たしかに嘘ではないけど
2022/01/24(月) 17:25:17.75ID:uvLYXZhw
外科医の腕が光るようなもんよ?わら
2022/01/24(月) 19:23:24.10ID:uvLYXZhw
非公務員型ってなんだろう~?
2022/01/24(月) 19:26:54.21ID:uvLYXZhw
収入がないなら儲かった気分にはなるだろうな~
2022/01/24(月) 19:27:18.69ID:uvLYXZhw
>>848
ただ誰でも使える 貰ってこい!!
2022/01/24(月) 19:28:06.79ID:uvLYXZhw
>>849

嘘はついてないだろう まあ隠しとけばばれないぞ
というかまだもらってないのか?
わら
2022/01/24(月) 19:29:59.29ID:uvLYXZhw
>>850

基礎でも厚生でも最終的にさほど変わらん
2022/01/24(月) 19:31:01.86ID:uvLYXZhw
>>851

ということは今、5年の遡及金額を計算してる所だろ?
2022/01/24(月) 19:32:11.59ID:uvLYXZhw
ただ後半は逆立ちして火を吹かないと金が貰えなくなるだろ?

わら
2022/01/24(月) 19:33:04.58ID:uvLYXZhw
>>853

義務的な問題であまりおすすめ出来ないな ただ、どうなんだろうか??
2022/01/24(月) 19:34:48.94ID:uvLYXZhw
まあ 裏技ってより正攻法よ?
ただ、失業したら使うくらいが便利よ?
そう、べんり屋やよ?
2022/01/24(月) 19:36:58.35ID:uvLYXZhw
基礎でも厚生でも生活保護に収まっちまうし
それにOCして儲かるのは手に入れたスペックくらいだろ?
2022/01/24(月) 19:38:58.21ID:uvLYXZhw
>>856

あるとしたら損益分岐点は5年くらいか?
遡及が5年だからやはり5年くらいだろう
2022/01/24(月) 19:40:26.17ID:uvLYXZhw
>>857

年金の等級がなぜか直接手帳の等級になる
2022/01/24(月) 19:42:10.69ID:uvLYXZhw
>>858

それも期限付きよ さらに手帳から自動的に自立支援医療、自立支援医療費が足切りみたいなもんよ?(課税だと医療費がばか高い)
2022/01/24(月) 19:43:04.28ID:uvLYXZhw
>>859
自立の支援ってこと
2022/01/24(月) 19:45:06.63ID:uvLYXZhw
あとは病気のひとも一部いるけど
まあ、火を吹かなくて済むのは、最大でも、十年くらいか?

損益分岐点が5年って所だろう
2022/01/24(月) 19:46:59.74ID:uvLYXZhw
>>861
とすると裏技とかでなく使おうとか思えば誰でも使えるだろ

とかちょっと大人びたこと言ってみたり
2022/01/24(月) 19:48:55.89ID:uvLYXZhw
>>862

ただ多少先に知ってりゃな、 コロナだから特別だぞ?
2022/01/24(月) 19:52:20.28ID:uvLYXZhw
>>863

本来は年金、手帳、医療、やら別々にわかれているんだけど
困ったとき一時的に使う分には得だろ?
2022/01/24(月) 19:53:38.88ID:uvLYXZhw
>>864

ただ本来の目的を誘惑に負けて忘れちまったらオシマイよ? わら
2022/01/24(月) 19:57:47.32ID:uvLYXZhw
>>865

裏技とかはない 使うか使わないか二択よ?
2022/01/24(月) 19:59:36.78ID:uvLYXZhw
安全圏は最大でも5年くらいか?
2022/01/24(月) 20:01:49.04ID:uvLYXZhw
だからそれはそれよ 特約みたいなもので誰でも使えなきゃ逆に困るだろ?

わら
2022/01/24(月) 20:03:17.07ID:uvLYXZhw
>>868
当然にそれと違う性質のものもある
2022/01/24(月) 20:06:31.27ID:uvLYXZhw
だからまあ、誰でも使えるとか悲しいこと言わないでよ!!わら
たしかに、そうなんだけどさ
2022/01/24(月) 20:08:35.57ID:uvLYXZhw
>>870

最後に自立の支援って書いてあるじゃん
2022/01/24(月) 20:09:57.33ID:uvLYXZhw
だから、出来れば俺らだけの秘密にしておいて欲しい所なんよ?

だめ?
2022/01/24(月) 20:11:23.30ID:uvLYXZhw
>>872

だとしたら、そりゃそうだろうな~
わら
2022/01/24(月) 20:15:23.92ID:uvLYXZhw
まあ、一生働かなければたしかに不労所得になるぞ
ただ、オーバークロックして得するのは、手に入った性能しかないし
それに安全に不労所得にするには社会保険料を収めないと
2022/01/24(月) 20:17:02.38ID:uvLYXZhw
>>874

知ってるか知らないかさらに使うか使わないか
2022/01/24(月) 20:18:38.56ID:uvLYXZhw
>>874

差額金が働けないときの収入の補填にはなるだろ?
ただ、リスク付きだ
2022/01/24(月) 20:19:26.26ID:uvLYXZhw
>>876

特約を付けたからよ?一応は就労不能なんだし わら
2022/01/24(月) 20:21:30.72ID:uvLYXZhw
え  そりゃ無条件で金出すなら俺にも一杯食わせろよ
2022/01/24(月) 20:23:20.20ID:uvLYXZhw
言っちゃリスクを取って、5年くらいなら一時的に不労所得になるんじゃない?
収入の補填よ?わら
2022/01/24(月) 20:24:58.77ID:uvLYXZhw
と、するならば意外にもゆるいようで厳密に制度が設計されてるだろ?
とかちょっと大人びたこと言ってみたり
2022/01/24(月) 20:29:38.43ID:uvLYXZhw
まあ人によっちゃ、働けないとか、働かなくても構わないし
だとか、ー概に言えないんよ?
まあ、セーフティネットだし、必要な人が使うだろ?つうことは端折ってしか理解する必要すらないんよ?
2022/01/24(月) 20:32:12.79ID:uvLYXZhw
>>881

それに生活保護を上回ることが難しいよ?
2022/01/24(月) 20:33:52.62ID:uvLYXZhw
そのうち都合付けるために ごにょごにょしたら赤信号ですね
2022/01/24(月) 20:35:35.17ID:uvLYXZhw
商売相手ならそりゃ取引になりますから

わら
2022/01/24(月) 20:37:41.45ID:uvLYXZhw
とか考えると逆算して、それなりに理解があるように、それなりにとか、制度にとか、なってませんかね?

まあもう一切裏技は考えないことですね わら
2022/01/24(月) 20:39:50.91ID:uvLYXZhw
まあ、相手を選ぶことが出来ないですから わら
ニーズから選ばさせられるの、ではないのでしょうか?
2022/01/24(月) 20:40:52.87ID:uvLYXZhw
>>886

そもそもがそんなものじゃない??
とか、
2022/01/24(月) 20:45:51.20ID:uvLYXZhw
相手は選べないので 逆に、いうと、ニーズから選ぶ、ということでは、ないでしょうか?
2022/01/24(月) 20:51:37.44ID:uvLYXZhw
目的に合わせて商売を選んでいるのものだとか思っています わら
2022/01/24(月) 20:53:46.42ID:uvLYXZhw
そりゃそうですよ 良くも悪くもニーズ(欲)を満たす仕事ですから
わら
2022/01/24(月) 20:56:00.03ID:uvLYXZhw
出来ればそこで金をもらって乞食根性で働けりゃ良いのですが
わら
2022/01/24(月) 20:58:09.89ID:uvLYXZhw
たまにズルいだとか、思わさせられることも、たまに有りますよね?

わら
2022/01/24(月) 21:01:00.61ID:uvLYXZhw
まあ、取引相手になってくれるとか思えば
2022/01/24(月) 22:39:12.12ID:uvLYXZhw
医療ニーズを満たしているだけとか
2022/01/24(月) 22:47:22.55ID:uvLYXZhw
病気って形で契約してるだけらしいよ
2022/01/24(月) 22:52:37.92ID:uvLYXZhw
精神科以外でも契約出来ると思う
たぶん わら
2022/01/24(月) 22:57:42.84ID:uvLYXZhw
一応は名前がつくし わら
2022/01/25(火) 01:08:09.96ID:Si3iTU80
細かいことが、気にするな 最後に言えることが、 行って来い相場に売りなし うん
2022/01/25(火) 01:09:52.96ID:Si3iTU80
手数料なんてケチないぞ? 細かいことが、気にしない ワラ!!
2022/01/25(火) 01:10:52.52ID:Si3iTU80
大きな儲けを損ねる辛さ そりゃそう
おおそうば だし
ワラ?
2022/01/25(火) 01:19:35.97ID:Si3iTU80
社長のように金を使いまくると、回り回って、設けられる

はずだ 
2022/01/25(火) 02:41:41.16ID:Si3iTU80
うん
2022/01/25(火) 02:42:55.62ID:Si3iTU80
まあ アカウントを閉じるとか
2022/01/25(火) 02:43:57.13ID:Si3iTU80
>>903

排他主義は排他されるだろ わら
まあおかしくはない
2022/01/25(火) 02:45:17.19ID:Si3iTU80
だれも得しないだろ
2022/01/25(火) 02:47:26.72ID:Si3iTU80
中には引くに引けないやつもいるわけ
わら
2022/01/25(火) 02:50:18.02ID:Si3iTU80
>>906

コロナだとか不可抗力と重なると 難しいんだよ、ガキじゃないんだろうし わら
2022/01/25(火) 02:51:35.50ID:Si3iTU80
>>907
つまらねえ副業が大損害になるだけ
わら
2022/01/25(火) 02:52:50.01ID:Si3iTU80
殴ったら殴られる単純な話よ わら
2022/01/25(火) 02:55:15.04ID:Si3iTU80
>>909

とりあえず、全てマニュアル通りに仕事してりゃ困らない
2022/01/25(火) 02:58:39.67ID:Si3iTU80
>>908
まあ、営利的な副業なら幾らか儲かるんだろう
2022/01/25(火) 03:00:05.43ID:Si3iTU80
>>911

その暇つぶしとやらも商売のうちで給料もらってるんだろうし
2022/01/25(火) 03:02:40.12ID:Si3iTU80
ゴミクズのセイロンに限界まで付き合ってやっただけ
2022/01/25(火) 03:03:51.39ID:Si3iTU80
>>913

まあ、たしかに商売なんだけど たしかに、楽しかった?
2022/01/25(火) 03:05:46.41ID:Si3iTU80
まあ、商売のうちなんだろうし 逆に何も言えねえよ
2022/01/25(火) 03:07:08.37ID:Si3iTU80
>>915

まあ、たしかにつまらねえ副業で大損しても商売は商売だしな
2022/01/25(火) 03:13:26.15ID:Si3iTU80
>>916

つまらねえ副業も商売のうち、で財源が税金から給料もらってる訳
つまらねえ副業が継続してる前提
2022/01/25(火) 03:15:25.08ID:Si3iTU80
>>917

間接的に税金が入ってる ガキじゃないんだろ?言い方だろ
2022/01/25(火) 03:17:22.91ID:Si3iTU80
まず、中の事情まで利用者が意識して使うわけ無いだろ
まあ楽しけりゃ何でも良いんだろうな~
わら
2022/01/25(火) 03:18:54.19ID:Si3iTU80
水商売じゃないんだろうし 何か儲かるわけじゃないし
2022/01/25(火) 03:24:10.64ID:Si3iTU80
>>920

だから仮に、何かやっちまうと実質、相殺されたとき、困るんだよ、仮に、 実質、な
まあこの意味が理解出来無いならとりあえず適当な利用者に聞いてみると良いよ
2022/01/25(火) 03:26:14.59ID:Si3iTU80
>>921

水商売だとかではないけど まあ、空気読めれば分かるだろ?
もし分からないことがあったら直接上司に聞いてみると良いぞ・・
2022/01/25(火) 03:27:19.19ID:Si3iTU80
>>922

暇つぶしなら家帰ってYouTubeでも見てると良いよ
2022/01/25(火) 03:31:07.66ID:Si3iTU80
そこを聞いてしまうのは怖いだろ
どこかにでもあるとか
2022/01/25(火) 03:33:58.40ID:Si3iTU80
中途半端な副業も会社が補填してくれるよ?
2022/01/25(火) 03:36:34.26ID:Si3iTU80
なぜか中抜された結果 勝手にいじめられるとか被害者になれるとか

難しいだろ わら
2022/01/25(火) 03:38:36.73ID:Si3iTU80
>>926

まあ、そんな事がある訳がないだろ?
俺の妄想だろ?
2022/01/25(火) 03:40:34.13ID:Si3iTU80
おれらはインターネットを見ているだけ 想定の範囲外でした
うん
2022/01/25(火) 03:42:39.66ID:Si3iTU80
まあ 単純な話で
だれかを食わせなければ社会保険料は余裕だろ
2022/01/25(火) 03:47:22.87ID:Si3iTU80
>>929

そりゃ商売でもあるし もし何らかに不満があるとするのならば、その何かを抜かして考えると分かりやすい!!
2022/01/25(火) 03:51:31.69ID:Si3iTU80
不満のある補集合を外しながら、さらに外しながら考える癖をつけると得は得ですけど・・

楽しくはないですね はい
2022/01/25(火) 03:53:39.59ID:Si3iTU80
>>931

やっぱり商売なんだよ わら
2022/01/25(火) 03:56:35.24ID:Si3iTU80
何らかの不満だけ輝いてしまっては損ですから
逆に痛税感があるとかないとかって事ですかね?
2022/01/25(火) 03:57:24.67ID:Si3iTU80
まあ 商売なんだよ わら
2022/01/25(火) 04:00:09.87ID:Si3iTU80
>>931

そういった引っ括めた多少ズレた考え方は学校では習わないですし

まあ 原因が見つかりやすいわ わら
2022/01/25(火) 04:01:01.23ID:Si3iTU80
まあ 見つけても意味がないわ わら
じゃあ何の為に生きるのよ
わら
2022/01/25(火) 04:03:02.12ID:Si3iTU80
不満の不満の不満が見つかります
最後の不満を解消
2022/01/25(火) 04:04:46.92ID:Si3iTU80
>>937

帰納的に最後の不満から解消していけます

わら
2022/01/25(火) 04:06:40.39ID:Si3iTU80
頭で考えるのは難しいですから
紙とペンを持って書き並べるのがベストでしょう
まあ、何も面白くないです
わら
2022/01/25(火) 04:09:46.81ID:Si3iTU80
>>939

まあ 若い人なら尚更ですが そこは考えても意味がないですから
ワラ
2022/01/25(火) 04:11:24.25ID:Si3iTU80
いや、原点が先に分かってしまうと農業でしかないんです
2022/01/25(火) 04:12:59.62ID:Si3iTU80
何かに名前をつけて商品化するとか
民法を商法として置き換えて製品化するとか
まさに農業そのもの
2022/01/25(火) 04:13:23.89ID:Si3iTU80
>>942

別に特別な意味はないんですよ
2022/01/25(火) 04:15:01.50ID:Si3iTU80
そこに理由を求めることそのものがナンセンスなんですね

役割ですから
2022/01/25(火) 04:18:33.17ID:Si3iTU80
これらを逆算して肌(直感)で理解できても仕方がない
2022/01/25(火) 04:21:14.91ID:Si3iTU80
まあここを理解しても欲まみれで意味がないからよ?わら
2022/01/25(火) 04:23:59.15ID:Si3iTU80
>>945

そこ白鍵しても敢えてそこを避けるくらいで意味がないですから

わら
2022/01/25(火) 04:25:34.09ID:Si3iTU80
逆に逆算する意味がないですから
わら
2022/01/25(火) 04:30:28.43ID:Si3iTU80
外界から常に支配を受けていて・・基準は常に自分で・・観測が・・とか全く考える意味すらないですから わら
考えても得はないですから わら
2022/01/25(火) 04:41:23.12ID:Si3iTU80
宇宙の内側から宇宙の外側は分からないので宇宙人とか言います

わら
2022/01/25(火) 04:42:53.72ID:Si3iTU80
いっちゃ言い方というより言うべきではないとかとかどうか?

難しいですね
2022/01/25(火) 04:51:43.19ID:Si3iTU80
外界から常に支配を受けて生きていると考えたほうが当然に自然です
2022/01/25(火) 04:54:19.57ID:Si3iTU80
キャッチボールで考えましょう まず、1m先は見えないけれど5m、10m先が見えることが珍しいですね?

わら
2022/01/25(火) 04:58:43.80ID:Si3iTU80
>>953

ただ実は常識が通じない人もいます
まあ、環境によります
(ただ、単純には否定されますが)
2022/01/25(火) 04:59:45.44ID:Si3iTU80
>>954

あれ 偉い人が否定しているし 昨日までは常識だったんじゃないですか?
おかしいな~?
2022/01/25(火) 05:04:50.62ID:Si3iTU80
>>955

ただ必要な人にしか、知る必要なくないですか? ソレらを
2022/01/25(火) 05:06:48.36ID:Si3iTU80
>>956

そんなことより棺桶屋いこう!!
2022/01/25(火) 05:08:49.57ID:Si3iTU80
環境が違うということは生き方が違う
生き方が違えば環境が違うんでしょうかね?
2022/01/25(火) 05:15:39.89ID:Si3iTU80
>>958

https://ja.m.wikipedia.org › wiki
マサイ族 - Wikipedia
2022/01/25(火) 05:16:25.90ID:Si3iTU80
>>959

どうやら嘘くせえな ある訳ねえだろボケ わら
2022/01/25(火) 05:17:30.34ID:Si3iTU80
これはすげえ嘘くせえ ソースだな
ワラァ!
2022/01/25(火) 05:19:48.65ID:Si3iTU80
適応したり、順応、するといういい質問、ではないのでしょうか?
2022/01/25(火) 05:22:55.30ID:Si3iTU80
まさに順応しているから適応とか?
順応してからの適応という事では無いのでしょうか?
大変いい質問ですね
2022/01/25(火) 05:34:12.00ID:Si3iTU80
大変いい質問ですが
また、大変にいい質問者さんですので、恐縮ではあります。
わたしが順応していけなく参りま
2022/01/25(火) 05:38:17.74ID:Si3iTU80
机上の空論じゃないですか?
2022/01/25(火) 05:40:12.42ID:Si3iTU80
>>965

空集合じゃないですかね、それ
わら
2022/01/25(火) 05:45:10.27ID:Si3iTU80
なぜそこを厳密に考える?
おれ檀蜜って女優さん知ってるよ
2022/01/25(火) 05:47:58.98ID:Si3iTU80
>>967

やっぱいいね 笑顔が、ステキよ?
2022/01/25(火) 05:49:36.22ID:Si3iTU80
それこそ、角が立たないいい方もの
2022/01/25(火) 05:52:29.48ID:Si3iTU80
いい質問ですね いい質問だからいい質問なんですね
2022/01/25(火) 06:09:20.37ID:Si3iTU80
もううめ用
2022/01/25(火) 10:46:12.74ID:w6dptOCc
パソコンのスイッチを人れるくらいの仕事があります  はい
2022/01/25(火) 10:50:06.32ID:w6dptOCc
ばれてしまっては致し方ない
おいしいケバブ屋さんに一緒に行きましょう
2022/01/25(火) 10:53:28.10ID:w6dptOCc
>>973

僕がケバブを食べていることは企業秘密ですよ?
2022/01/25(火) 11:19:21.61ID:w6dptOCc
これはぼくの妄想ですね わら
2022/01/25(火) 11:22:26.69ID:w6dptOCc
なぜですかね?
2022/01/25(火) 11:32:59.66ID:w6dptOCc
レジストリのエラーがチェック出来ます
2022/01/25(火) 12:31:48.68ID:w6dptOCc
c to b to b to c
2022/01/25(火) 12:32:47.63ID:w6dptOCc
>>978

べつに普通に使えば中まで知る必要はないだろ
2022/01/25(火) 12:39:31.78ID:w6dptOCc
取引先よ わら
2022/01/25(火) 12:42:10.55ID:w6dptOCc
いや 同じ治療の患者さんってあまり居ないだろ
2022/01/25(火) 12:42:52.41ID:w6dptOCc
同じ治療のお客さんとか患者さんとか
じゃあいるの?わら
2022/01/25(火) 12:44:20.61ID:w6dptOCc
>>982

まあ分かってんだろ 使いたいやつが使うだけ 使わなきゃ迷惑はないぞ
わら
2022/01/25(火) 12:45:17.84ID:w6dptOCc
障害年金に変わる制度は扶養請求とかになる わら
2022/01/25(火) 12:46:55.41ID:w6dptOCc
でも精神病を抜かしたら健常者にしかならないだろ?

わら
2022/01/25(火) 12:48:51.20ID:w6dptOCc
嫌なら嘘は付かずに使えば良いでしょ?
2022/01/25(火) 12:49:44.75ID:w6dptOCc
>>986

これは変わらないね 絶対に必要だから
2022/01/25(火) 12:51:14.19ID:w6dptOCc
裏側も一応はあるって事
2022/01/25(火) 12:53:21.24ID:w6dptOCc
風評でも被害でもない 現実よ?
わら
2022/01/25(火) 12:54:15.90ID:w6dptOCc
普通に使えば 問題がないよ?そう
普通に わら
2022/01/25(火) 12:57:56.06ID:w6dptOCc
嫌なら使うな 代わりに調停を申し込めば金が出るぞ?
2022/01/25(火) 12:59:09.68ID:w6dptOCc
>>991

やるかやらないかの違いよ?
2022/01/25(火) 13:02:07.78ID:w6dptOCc
そもそもが違う病気として、同じ治療してるわけないだろ
まあそこは分かってるだろ
2022/01/25(火) 14:02:34.61ID:w6dptOCc
アナリティクスともいいます ワラ
2022/01/25(火) 14:46:07.81ID:w6dptOCc
アスタリアが漏源スイッチを、甲すくらいの話よ?
2022/01/25(火) 16:37:53.40ID:w6dptOCc
正当なやり返し方って難しいね
落とし穴掘る事かな?
2022/01/25(火) 16:39:16.85ID:w6dptOCc
一応は非現実的な屁理屈も理屈としちゃ、セイロンは正論だしな
2022/01/25(火) 16:43:03.84ID:w6dptOCc
>>997

まあ我慢しろって職員がクソガキだしな
2022/01/25(火) 16:46:38.85ID:w6dptOCc
まあ意味がないんだよ
2022/01/25(火) 16:47:12.87ID:w6dptOCc
充実した時間の無駄よ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 9時間 38分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況