>>875
一時期そうだったよ。不安の種を探してワーッ!怖い!不安!って
頭の中ぱんぱんになってた。
結局は気の持ちよう…って言葉になっちゃうけど
「〇〇が不安」→それは今起こってることじゃない
「〇〇になったらどうしよう」→それが起きた時の為に準備しておく
「それでも不安」→その不安が来る瞬間の為に24時間悩むのは不毛
みたいに……少しずつ考え方を軌道修正してく感じで、少しずつマシになったよ。
今も不安材料がある時は頓服飲むけど。

個人的には、不安に飲まれそうな時は、
目も耳も身体も使って他のことをするのが効くよ。
動画サイトで好きな音楽のMV見ながら筋トレ!とか。
ライブ映像見ながら一緒に身体動かすとか。
最近まで落ち着いてたなら、またきっと大丈夫になるよ。
焦らずやってこうね。
パニック体質とは、長い目で付き合わなきゃだから。