>>252
>そして、スキゾイドが群れたいという気持ちがない属性ではなく、
>スキゾイドは群れる事が苦痛であるという属性であるという事は分かっているのか?

ヒトの本能的作用で言うなら、本来なら孤立することにこそ苦痛を覚えるべきなわけよ
でないと種の保存に差し障るからな
故に群れることに苦痛を覚えている時点で、それってもはや人性の否定と言っても過言ではないレベルの
深刻な価値観の相違なのでは?って話な

「好まないor苦痛」という些末な問題以前にそもそもベクトルが正反対を向いているわけだしな

しかしまあ、あなたが「独立してる」と言い張るのならその点についてはある程度考慮はしよう
俺が知らないだけで、世の中には実際にやたら共感力の高い診断済みスキゾイドがいないとも限らないし、
また、いないことを証明することも当然できないからな
あくまで「理屈や傍証を積み上げる限りにおいて『共感力が低い』という結論が自然だと思う」ってだけのことでしかないし、
そもそも定量化できるような要素でもないことくらいは重々承知しているからな

ただ、この期に及んでなお「共感性が高い方がスキゾイドになりやすい」と強弁するなら
せめてそう思うに至った客観的根拠の一つや二つくらい示そうぜ

ここまで頑なに言い張るのだからさすがに何かしら根拠はあるのだろ?

ちなみに俺はMillon's subtypesでいうところのDepersonalized schizoidだが、
少なくともこのサブタイプで共感力が高い人なんてまずいないだろ
そもそも生きている実感すら希薄だしな