X



精神障害者雇用再就職スレッド167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/17(木) 15:30:58.84ID:bVh/BKGxM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の障害者雇用に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、
ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題、
定着支援や入社後の経過などの在職者の就労状況に関する話題が対象です。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド166
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1643722909/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/17(木) 20:50:44.84ID:0OUGkkxC0
精神と身体(内部)が両方入るからかな
なんか健康だと思われる
2022/02/17(木) 21:17:09.18ID:o69BaAxP0
妄想のおかげで仕事が続けれてる
上司は私を愛してる
奥手だから声掛けてこれないけど
独身かどうか聞いてないけど独身に決まってる
彼女もいない
私は奥手な上司がいつでも告白できるように明日も出勤するよ
2022/02/17(木) 21:47:48.54ID:XdvLGe6Lr
精神障害者を雇いたくない理由
・すぐ休む
・すぐ辞める

こんなのが大きな理由として言われるけど

精神障害者を雇いたくない本音
・職場で刃物を振り回されたくない 
・キチガイとは関わりたくない

だよね?

デイケアにいたときから今いるA型でも主治医や相談員からも勤怠しっかりしようと言われる
勤怠しっかりしないと就職できないよと言われる
でも企業や世間の本音はこうなんだよね?
2022/02/17(木) 22:20:16.55ID:NK6nvPTQa
>>19
そりゃ休んでほしくないし変な行動してほしくない

出勤時間になってから休む連絡しないで欲しい
熱が出たとかなら仕方ないけど
せめて前日に言ってくれればシフト調整出来るのに
体調不良?ただ朝起きれないだけでしょって思う
2022/02/17(木) 23:02:45.44ID:C1VpjytWM
>>19
世間の本音といったらこんなとこかねぇ
・目がヤバい、挙動不審で不気味(糖質)
・勝手に潰れて辞めていく(共通)
・メンタル弱いだけかと思いきや頭もおかしい(糖質)
2022/02/17(木) 23:03:02.53ID:9YF7cUvPa
夜勤の障害者雇用ってないの?
精神障害者って朝弱い人多そうだし
2022/02/17(木) 23:05:16.47ID:yJx/M8sC0
特例子会社勤務、正社員。
4月で勤務6年目だけど、勤怠は徐々に安定してきたよ。
もちろん、会社や周りのサポートありきだけど…。
最初の1年目と2年目が一番しんどかった。
2022/02/17(木) 23:07:32.05ID:9YF7cUvPa
>>21
面接のとき面接官に大きい声をあげたりしないですか?と質問されたことあるしマジで世間の本音はそういう感じだと思う
それにしても今考えても失礼な質問だな
2022/02/17(木) 23:09:29.51ID:igzPDEeo0
>>22
介護は普通にあると思うよ。
でも基本精神障害者って投薬治療してるから、
夜勤は許可が出ないんじゃないかな。
2022/02/17(木) 23:14:39.92ID:yJx/M8sC0
勤務3年目で嫁と出会って結婚してから、体調も安定してきた。
結婚する以前は体調の波が激しくて、有給も毎年使い切ってたし、かなりきつかった…。
精神障害の場合、家を切り盛りしてくれるパートナーと出会うことができれば、
体調が悪化した時に回復するリカバリーがかなりでかい。
家庭を持つことで、責任感も出てくるし、しんどい時に踏ん張る力が付く。
もちろん、無理は禁物だけど。
27優しい名無しさん (ワッチョイ 637c-ZnMP)
垢版 |
2022/02/17(木) 23:27:32.90ID:5tct/mKE0
>>24
自分も人が多いところで「わーっ!」てなったりしませんか?と面接で言われて失礼だなと思ったけど

とある駅前で発狂して警察官に制圧された若者を見て
面接で言われたことは「無いことでもないのだな」と認識を変えたことがあった
2022/02/18(金) 01:22:26.17ID:RySpOSZq0
>>26
パンが無ければお菓子を食べろみたいなこと言うなよ
2022/02/18(金) 01:34:58.04ID:JqL0HRIjd
>>26
ほんとにしんどいとき、家族がいると養わなきゃいけない責任で押し潰されるぞ
家族がいるからほんとにぶっ壊れるまで休めない
ほんとにぶっ壊れて休んでても、家じゃ家族の目が気になって落ち着かない
結果、家族残して首吊ることになる
2022/02/18(金) 02:04:59.63ID:+tuGEJsn0
>>29
そこまで行ったら生活保護受ければいいんだからそんなに思い詰める必要ない
男だから家族を養わないといけないという考えはもう古い
そういうのもジェンダーの規範からの解放だよ
2022/02/18(金) 05:25:29.25ID:FOKPLjqr0
>>29
お前は一生孤独で生きていくのか?
それとも常に頼れる知り合いでもいるんか?
後者なら羨ましい
32優しい名無しさん (アウアウエー Saaa-QBAM)
垢版 |
2022/02/18(金) 05:34:22.44ID:yO+Vk+yma
>>31
おまえ馬鹿だな
2022/02/18(金) 06:27:59.36ID:FOKPLjqr0
>>32
自己紹介乙
34優しい名無しさん (アウアウエー Saaa-QBAM)
垢版 |
2022/02/18(金) 06:41:07.54ID:yO+Vk+yma
>>33
馬鹿だな
35優しい名無しさん (ワッチョイ 83a5-KWZq)
垢版 |
2022/02/18(金) 06:59:04.52ID:IuNzwJ4w0
>>23
給料どれほどもらってる?
特例子会社気になる
36優しい名無しさん (アウアウエー Saaa-QBAM)
垢版 |
2022/02/18(金) 07:42:40.78ID:yO+Vk+yma
>>35
そんなこときくな
2022/02/18(金) 07:55:53.37ID:jHCVLldW0
電話は初めは無理だったけど、職場で無理矢理やらされてからできるようになった
今では1日10回ほど電話出てるよ
むしろ電話応対がストレス発散になるぐらいだわ
人と話すの好きだわ
2022/02/18(金) 07:58:31.54ID:D1w5WTUud
電話苦手だわ
社内ならまだしも社外の電話とかビビって出れない
2022/02/18(金) 08:06:21.33ID:5TJYCiGRr
還付金振り込まれた。
*(^o^)/*
2022/02/18(金) 08:10:08.65ID:FOKPLjqr0
実家暮らしの人を見ると親はいつまでも
生きていると勘違いしてそう
2022/02/18(金) 08:10:35.25ID:0lVvyVlGa
>>35
17万円くらい。手取りだともっと少ない。年2回のボーナスと障害年金、嫁の実家のバックアップがあるから普通にやっていけてる。
42優しい名無しさん (アウアウエー Saaa-QBAM)
垢版 |
2022/02/18(金) 08:16:50.11ID:yO+Vk+yma
>>41
少ないな
2022/02/18(金) 08:26:44.93ID:76onAWLxM
年金と嫁さんからのバックアップがあるなんてうらやましい
同じく特例子会社勤務だけどどっちもないから最近将来の不安が強い
2022/02/18(金) 08:30:09.34ID:WGy356u7a
実家暮らしですが将来は親が遺してくれた家で一生を終える予定
2022/02/18(金) 08:33:06.42ID:FOKPLjqr0
>>44
資産そんなにあるんか
家の維持費でかなり吹っ飛びそう
46優しい名無しさん (アウアウエー Saaa-QBAM)
垢版 |
2022/02/18(金) 08:34:52.34ID:yO+Vk+yma
>>45
吹っ飛ぶはずないだろ
たわけっ!
47優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 08:58:34.08ID:EUyOy9xcr
ハローワークから合同面接会のお知らせ来たけど、パートか低賃金の契約社員ばかりじゃん。
障害者の正社員雇用ってそんなに難しいの!?
48優しい名無しさん (アウアウエー Saaa-QBAM)
垢版 |
2022/02/18(金) 09:01:47.02ID:yO+Vk+yma
>>47
大変だぞ
49優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 09:11:59.31ID:EUyOy9xcr
>>48
世間の障害者のほとんどはパートでしか働いてないと言うこと?
ここの皆はどうやって生活してんの?
2022/02/18(金) 09:14:50.75ID:3fjf7mOAr
障害年金が給料+という前提だ
障害者雇用は
51優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 09:23:21.03ID:EUyOy9xcr
>>50
それでも圧倒的に一般の正社員より少ないよね。
2022/02/18(金) 09:25:27.58ID:MYTMnlxV0
最低賃金で生活してる健常者だって沢山いるだろうしな
2022/02/18(金) 09:25:40.87ID:3fjf7mOAr
どのレベルの健常者給与見てる?
障害者は実家暮らしが基本だぞ?
2022/02/18(金) 09:27:25.17ID:FOKPLjqr0
実家が太ければ生きられるけど
大半は生活保護かな
2022/02/18(金) 09:31:57.16ID:3us6oNWUM
パートすらまともに務まらないくせに、パートばっかりじゃんって文句を言ってる
56優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 09:33:53.62ID:EUyOy9xcr
病気しながらも店長や主任で年収430、一人暮らしマイカー持ち彼女あり貯金ありだった時代もあるから、パートで実家暮らしなんて耐えられんわ。
しょーもない健常者より仕事出来る自信あるし。
2022/02/18(金) 09:37:05.89ID:3fjf7mOAr
例のマネジメント椰子がまた出たwww
2022/02/18(金) 09:39:12.96ID:FHaklS1wM
>>56
自覚があるかどうか知らんけど、君は精神障害者なんだよ
59優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 09:45:13.14ID:EUyOy9xcr
>>57
それちょくちょく見るけど何の話なの?
>>58
精神障害だったら仕事しちゃ駄目なの?
出来てた時期もあるんだし、クローズで働くべきなのかな?
2022/02/18(金) 09:54:17.52ID:YuBtx3yAa
>>59
ワッチョイでバレてるぞオッペケSr君www
2022/02/18(金) 09:55:33.14ID:Btz6nBM8M
>>59
まともに務まらなくて止めてばっかりじゃん君
62優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 10:01:48.36ID:EUyOy9xcr
>>60
>>61
いつまでも特定の人に粘着してる辺り、相当暇なんだろうな。同じ障害者でも、こうはなりたくないわ。
2022/02/18(金) 10:08:45.25ID:A2JCGivb0
IQ132が小売店で店長?
2022/02/18(金) 10:15:06.60ID:RspSpgw0M
現実と向き合おうよ。前にも書いたけど再掲。

精神障害になり障害者手帳の交付を受けた時点で公式の障害者になったんだよ
人生設計を大きく変更する必要がある
精神障害者の障害者雇用では管理職経験など全く役に立たない
2022/02/18(金) 10:44:38.29ID:8cmq40WH0
またこいつか……
なんか変に擁護してた奴もいたけどこの体たらく見て反省してほしい
2022/02/18(金) 10:49:57.25ID:IwMLJ6vSa
精神障害者になった時点で今までの経験や金かけたものが無駄になること多いの日本って国、最悪なんだが
2022/02/18(金) 10:50:40.43ID:FFi6QZXjM
日本のせいになっちゃったよw
2022/02/18(金) 10:52:06.26ID:ozZjfx2TM
とぼけておけばバレないと思ってる頭の悪さが
身を滅ぼしたんだろうなぁ
2022/02/18(金) 10:53:38.49ID:uzxQrAYrM
精神障害者には精神障害者なりの仕事があるのに、それをやりたがらない奴が多いだけ
70優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 11:00:43.42ID:EUyOy9xcr
>>63
小売なんて一言も言ってねぇw
>>64
公式に障害者だけど、その障害者に居場所がないのなら無理してクローズで働かないと仕方ないのでは?
2022/02/18(金) 11:05:09.37ID:SFd/jDCGa
虚言症
見栄っ張り
誇張
しらばっくれ
2022/02/18(金) 11:06:48.69ID:IwMLJ6vSa
>>51
年金込みでも収入20万いかんしボーナスでないし昇進は当然ないし昇給もあっても数円
ほとんどの障害者雇用はこんな感じだよね。。。
2022/02/18(金) 11:11:37.25ID:X0kX9LGkM
その程度の能力しかないんだもの
自分は能力ありますって言うなら障害者雇用じゃなくたっていいじゃん
でも、現実は一般雇用じゃ使い物にならなくて鼻つまみ者になるだけなんでしょ
自己評価が高すぎるんだよ
2022/02/18(金) 11:18:46.62ID:A2JCGivb0
小売店じゃない店長って?
2022/02/18(金) 11:21:56.48ID:Au/cPKzhM
月給17万円とかの企業はそもそも障害に理解がなさそうだからやめといた方がいいと思う
2022/02/18(金) 11:24:46.81ID:5/tB8f1jM
障害を理解してたら14万円くらいが妥当ってなっちゃうからな
77優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 11:44:15.70ID:EUyOy9xcr
>>73
能力の高低と障害は一致しなくない?
障害あっても能力ある人はいるよ。
78優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 11:45:12.36ID:EUyOy9xcr
>>74
便宜上わかりやすく店長と表記しただけだ。
何故私の職歴にそこまで固執する?自分が出来ないから嫉妬か?
2022/02/18(金) 12:09:14.55ID:2k2kKrJFd
障害者雇用の求人で、書類と適性検査通って面接に行ったら、赤ちゃん言葉で応対されて「鬱になっちゃうからおしごとできないでちゅね〜」とか「お薬飲んでるなら家に帰って寝てなきゃダメでしょ〜」とか言われた。

大和ハウスリフォームってぇ会社なでした。

社会的に生存否定されてる気分になるよ。


https://twitter.com/_64_64_128/status/1494211875537444870
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/18(金) 12:20:55.94ID:PoP3Al5yM
>>77
基礎能力×障害=実際の能力って感じで掛け算じゃないかな
100を並として例えばあなたの場合、基礎能力102×障害50%=実際の能力51
2022/02/18(金) 12:21:07.28ID:tQIe2hlma
>>56
これが本当かどうかは分からないけど障害雇用で働くつもりならもうちょっと現実を見て障害年金の申請をして非正規も視野にいれた方がいい まともな時の自分の自信とかプライドとかそういうのはどこへ行っても自分が辛くなるだけだよ
2022/02/18(金) 12:31:23.52ID:D1w5WTUud
10年も引きこもっちゃったらもうまともな道は歩けないのかな
83優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:43:20.84ID:EUyOy9xcr
>>79
酷すぎない?マジ話?
2022/02/18(金) 12:50:24.77ID:bdJEbwgd0
>>79
上から目線で説教リプして
絡んでる精神障害者もいてカオス
2022/02/18(金) 12:50:46.81ID:E4Awo0THa
某政令指定都市の障害者採用の結果が出てたけど、合格したのは1人で倍率60倍という難関だったみたい。
全職種中一番の難関職種になってる。
ちなみに合格者の障害種別は不明。
86優しい名無しさん (アウアウウー Sac3-47YS)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:52:13.48ID:jPsTE56Za
>>81
障害者雇用の現実は予め調べて本当に知っといた方がいいな。
何も知らずに手帳取ってハロワ行くと絶望を味わう。
2022/02/18(金) 12:56:06.06ID:cEc0Yiw5M
人柄、ポジティブさ、継続性も重要な能力だぞ
それと能力が有っても使えないなら能力が無いのと一緒
2022/02/18(金) 12:56:17.46ID:d4iaIpGUd
ADHDだが
健常者だったころより障がい者雇用の今のほうが
収入もいいし、ワークライフバランスも優れているんだけど稀な事例かなあ?

理由としては
当時は障害に気付かないまま当事者意識が欠落している状態だったので
ブラック企業にて無配慮で働くことが自分の人生の常だと思い込んでいたところがある
肉体労働に死にそうになりながら、辞めたり逃げたり馘首されたり休職したりで職歴は20はある
もちろんスキルも身につかず、鬱だけが強くなっていく地獄の十余年だった

アル中になって自殺未遂をした後
病気がわかって3年ニートしてバイトしながら勉強して
アラフォーながら上場企業の障がい者雇用の総務に採用されたんだが
楽だし仕事楽しいし、給料はいいしで天国だったぞ

十余年
2022/02/18(金) 12:57:17.22ID:d4iaIpGUd
途中書き込みすまん

十余年+3年で15年ニートみたいなもんだから
バイトなりなんなりで、社会に少しづつ溶け込んでいけるからなんとかなるよ
2022/02/18(金) 13:19:33.47ID:IRfNhJeDa
>>78
じゃあ正確に書いてくれよ
支社長は支社長でいいし、工場長は工場長で構わんぞ
2022/02/18(金) 13:22:07.15ID:Au/cPKzhM
いい加減にしてほしいわ
92優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 13:22:39.09ID:EUyOy9xcr
>>90
興味持ってくれてありがとう。何でそこまで俺のキャリアが気になるの?
93優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 13:24:10.66ID:EUyOy9xcr
>>85
大阪府の障害者雇用は精神の時点で全員面接点が200満点中10点つけられる。どんだけ筆記や論文が優秀でも勝ち目0。
2022/02/18(金) 13:25:23.19ID:IRfNhJeDa
>>92
いつも嘘ついてるから
95優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 13:26:38.71ID:EUyOy9xcr
>>94
例えば?
96優しい名無しさん (アウアウウー Sac3-47YS)
垢版 |
2022/02/18(金) 13:28:04.65ID:jPsTE56Za
>>77
自己分析出来てるんなら自分の身の丈合った所に行ったらいいやん。
2022/02/18(金) 13:29:11.68ID:OYXZIN7Wa
>>93
さすがに嘘じゃないのそれ
自治体がそんな差別的な扱いするんか?
2022/02/18(金) 13:29:41.54ID:IRfNhJeDa
>>95
ところで、>>90には答えてくれないの?
99優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 13:33:59.49ID:EUyOy9xcr
>>97
するみたいよ。ビックリだろ。そもそも、面接の質問自体が当たり障りない時間つぶしみたいな内容だったわ。
>>98
何で答えないといけないの?
100優しい名無しさん (アウアウウー Sac3-47YS)
垢版 |
2022/02/18(金) 13:35:34.27ID:jPsTE56Za
>>93
意味不明。その価値観やと大阪は精神障害雇用率0になるけど。
101優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 13:37:08.84ID:EUyOy9xcr
>>100
実際身体ばかり採用して、精神は採用してないんじゃない?
一般枠で入った奴の中にも、働いてる内に精神障害になる奴わんさかいるんだから不要なんだろう。
2022/02/18(金) 13:43:08.38ID:cEc0Yiw5M
書けば書くほどボロが出る虚言症
103優しい名無しさん (アウアウウー Sac3-47YS)
垢版 |
2022/02/18(金) 13:45:02.09ID:jPsTE56Za
>>101
採用してないわけがない。それこそ能力あって経歴あるやつはエージェント使うなり、公務員試験受けるなりして採用されてるだろ。
2022/02/18(金) 13:48:32.80ID:cEc0Yiw5M
自分が落とされたんだから精神を採用している訳が無いという僻み妄想
2022/02/18(金) 13:52:47.70ID:vnuxzhnha
>>99
情報公開請求して成績みたら10点だったん?
それとも噂?
106優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 13:57:41.26ID:EUyOy9xcr
>>103
公務員にエージェントなんかある?
>>105
得点は全員に開示される。
受験者専用スレに「こんな点数ありえない」と書き込んだら、俺も10点だという人が続出、しかも全員が精神障害だった。
証拠はないが、明らかに恣意的だと思う。
2022/02/18(金) 13:58:06.07ID:zRGR9dgSx
健常者、障害者の問題に限らず、人間の能力なんて無数にあるのに、外形的に判断されて仕事に着けない人が日本には大勢いるわな。
コミュニケーション能力のなさで面接で落とされるすごい発想力を持った発達障害者とかな。日本が30年も復活出来ない理由の一つにこれがある。
メンバーシップ型雇用を止めて、全ての労働者をジョブ型にすべき。その仕事がこなせるなら、年齢性別学歴性格いっさい外形で判断せず採用する。
108優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 13:58:07.97ID:EUyOy9xcr
>>102
嘘つきほど、他人のことを嘘つきだと言うんだぞ。
2022/02/18(金) 13:58:18.69ID:61aZLL4jM
なんかいろんな精神障害者の悪い癖や性質を詰め合わせたような人だなw
110優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:02:13.74ID:EUyOy9xcr
>>109
1人で何と戦ってるの?
111優しい名無しさん (アウアウウー Sac3-47YS)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:03:59.88ID:jPsTE56Za
>>106
???
エージェント使うか、もしくは公務員試験。
点数って何?採用時に企業が付けてる評価点数なんて応募者が知るなんて出来ないのでは?
2022/02/18(金) 14:13:28.49ID:lQW78IQB0
精神3級(鬱)程度だと入社直後は周囲も気を遣ってくれるけど
しばらくすると「なんだ、普通に働けるじゃん」ってどんどん仕事の量増やされちゃう
そんで派遣やバイトより安い給料で彼らより多い業務量を押しつけられてしまう
人事に相談しても思い切って上司に相談してもなんの解決もしないまま結局体調崩して辞めることになる
これの繰り返しでもう疲れたわ
正直もう働きたくないが治療中に働けなくて作ってしまった借金が残ってるからな
でももう本当にしんどい
2022/02/18(金) 14:23:27.62ID:DgnQbhAza
バイトより給料安い障害者雇用ってあんの?
差別じゃね
114優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:25:38.69ID:EUyOy9xcr
>>111
大阪府の公務員の話してるのに、1人何の話をしてるの?
115優しい名無しさん (オッペケ Src7-P9A0)
垢版 |
2022/02/18(金) 14:27:33.27ID:EUyOy9xcr
>>113
みなし残業制度なら、普通にあり得る。
一般雇用の話だけど、俺はみなし残業込みの月給21万円で月300時間以上働かされた。時給600円台w
2022/02/18(金) 14:28:55.72ID:1hPlw+lYa
>>114
>>112について話してるんだけど、1人で誰と戦ってるの?
2022/02/18(金) 14:29:39.76ID:1hPlw+lYa
誤爆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況