■前スレ
【精神・知的障害者】就労移行支援事業所 77 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1633967315/
■関連スレ
就労移行支援事業所 77 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1633990139/
就労移行支援事業所 Part66 障害者ビジネス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1618878551/
就労移行支援事業所 Part70 障害者ビジネスipなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1625012027/
【障害者ビジネス】リタリコワークス49【就労移行】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1618909620/
【就労移行支援】LITALICOワークス4【リタリコ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1623725703/
【障害者ビジネス】就労移行支援事業所 78 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1635127672/
【障害者ビジネス】就労移行支援事業所 79 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1642414750/
探検
【障害者ビジネス】就労移行支援事業所 80 IPなし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/06(日) 05:10:45.86ID:HQv2Caiu
2022/03/06(日) 05:12:42.48ID:HQv2Caiu
900を跨いで独り言を40レスぐらいしてる変なのがいたのでスレ立てときました。
2022/03/06(日) 06:32:21.98ID:OfldfHSS
3
2022/03/06(日) 06:53:00.78ID:r7GI7y4B
自立訓練っていう移行支援やb型作業所に通所するための学校ができていることについてどう思う?
2022/03/06(日) 07:01:48.69ID:tMkUN8AJ
福祉施設を学校とか、施設スタッフを先生とか言っちゃうあたり、頭弱いんだろうな、と思った。
7優しい名無しさん
2022/03/06(日) 09:34:28.23ID:b8/HHY2E 養護学校レベルじゃ、
知的障害じゃねぇの??
知的障害じゃねぇの??
2022/03/06(日) 09:37:08.12ID:XbjtSvlY
スタッフだが、辞めたい。。
10優しい名無しさん
2022/03/06(日) 09:53:11.20ID:XbjtSvlY それはどうだか。
むしろ、やる気のあった人から、どんどん辞めてんのよ。
むしろ、やる気のあった人から、どんどん辞めてんのよ。
11優しい名無しさん
2022/03/06(日) 10:26:42.95ID:IJxT5vLF >>8
理想と現実とのギャップなどできつい、しんどいことが多いかと思います
こういう5chという掲示板でよりも、臨床心理士によく話を聞いてもらって
カウンセリングを受けたほうが、自分自身のことを客観的にもみることができて
いいかもしれません
理想と現実とのギャップなどできつい、しんどいことが多いかと思います
こういう5chという掲示板でよりも、臨床心理士によく話を聞いてもらって
カウンセリングを受けたほうが、自分自身のことを客観的にもみることができて
いいかもしれません
12優しい名無しさん
2022/03/06(日) 10:31:04.96ID:5YMIR+i0 他県にも事業所がある就労移行支援事業所
仕事でミスしたら上から「××県に飛ばすぞ」と言われる支援員
仕事でミスしたら上から「××県に飛ばすぞ」と言われる支援員
13優しい名無しさん
2022/03/06(日) 10:35:25.46ID:tMkUN8AJ 一方で、全国展開してる福祉事業所でのスタッフ経験を踏み台にして、地元の首長に立候補する、
と言って憚らない奴もいるな。
と言って憚らない奴もいるな。
15優しい名無しさん
2022/03/06(日) 11:07:08.38ID:XbjtSvlY >>11
ありがとう。会社のサポートもあって、ありがたく受けてます。
理想は、利用者と一緒に就職に向けて頑張っていくこと。
納得できる就職に向かって支援員としてサポートしていくこと。
現実は、「移行支援など無駄、税金の無駄」といいながら利用続ける謎?利用者。
俺の方が優秀とか言って、マウントせずにおれない利用者。彼らと毎日対峙しなくてはいけない業務。
5chを見ればわかるでしょ。
残念ながら心優しい人から、辞めて行ってるね。
精神的にタフじゃないと。やっていけないかも。
ありがとう。会社のサポートもあって、ありがたく受けてます。
理想は、利用者と一緒に就職に向けて頑張っていくこと。
納得できる就職に向かって支援員としてサポートしていくこと。
現実は、「移行支援など無駄、税金の無駄」といいながら利用続ける謎?利用者。
俺の方が優秀とか言って、マウントせずにおれない利用者。彼らと毎日対峙しなくてはいけない業務。
5chを見ればわかるでしょ。
残念ながら心優しい人から、辞めて行ってるね。
精神的にタフじゃないと。やっていけないかも。
16優しい名無しさん
2022/03/06(日) 11:22:31.97ID:XbjtSvlY 大手の事業所だが、3年ぐらい続いている支援員って少ない。
この就労移行支援ってのは、ベテランがなかなか育たない。と思う。
会社は辞めないが、4月から児童福祉事業の方へ移動を希望中。
この就労移行支援ってのは、ベテランがなかなか育たない。と思う。
会社は辞めないが、4月から児童福祉事業の方へ移動を希望中。
17優しい名無しさん
2022/03/06(日) 11:34:52.02ID:PJBx/U1o ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 明日もまた、ビーズを数える実習が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 明日もまた、ビーズを数える実習が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
18優しい名無しさん
2022/03/06(日) 12:14:26.93ID:XbjtSvlY スタッフだが「就労移行支援が無駄」という意見には賛成。
既に価値観が確立された大人の障害者を、一般の会社に導くのは難しい。
もちろん例外はあるが。
その例外は、見た目「障害者でない」ような障害者か、
そうでなくてもギフテッドな特殊能力のある人。
「就労移行支援が無駄」「支援員は無能」とか連呼する人にとっては、まあ本当に
無駄だと思うし、事業所の養分になるだけ。税金がもったいない。
既に価値観が確立された大人の障害者を、一般の会社に導くのは難しい。
もちろん例外はあるが。
その例外は、見た目「障害者でない」ような障害者か、
そうでなくてもギフテッドな特殊能力のある人。
「就労移行支援が無駄」「支援員は無能」とか連呼する人にとっては、まあ本当に
無駄だと思うし、事業所の養分になるだけ。税金がもったいない。
20優しい名無しさん
2022/03/06(日) 12:58:23.39ID:IJxT5vLF >>15
サービス業…特に接客業にも類する仕事は理想も大事だけど
まずは忍耐強さが必要だとよく言われていますね
特に就労移行支援事業所は、
まだまだ障碍者の職場、活躍の場が開かれていない現状社会では
本当にキツイことだらけだと思います
自分も一時、就労移行支援事業所の存在意義について懐疑的なったことがありました
しかし、独学で資格を取得したり(勉強時間が確保できるから)、他の利用者との雑談、共同作業で
コミュニケーション力のリハビリになったり、実習で簡単な事でも今の自分でも働けるんだという
自信を少しずつ取り戻せているから、いまはありがたく利用させていただいています
担当の方が、思慮深く、よく話を聞いてくれる、忍耐強い人なので、とても心の支えになっています
サービス業…特に接客業にも類する仕事は理想も大事だけど
まずは忍耐強さが必要だとよく言われていますね
特に就労移行支援事業所は、
まだまだ障碍者の職場、活躍の場が開かれていない現状社会では
本当にキツイことだらけだと思います
自分も一時、就労移行支援事業所の存在意義について懐疑的なったことがありました
しかし、独学で資格を取得したり(勉強時間が確保できるから)、他の利用者との雑談、共同作業で
コミュニケーション力のリハビリになったり、実習で簡単な事でも今の自分でも働けるんだという
自信を少しずつ取り戻せているから、いまはありがたく利用させていただいています
担当の方が、思慮深く、よく話を聞いてくれる、忍耐強い人なので、とても心の支えになっています
21優しい名無しさん
2022/03/06(日) 13:13:14.71ID:YqmklV+3 那須塩原へ飛ばされる??
22優しい名無しさん
2022/03/06(日) 13:14:27.27ID:LGz3aB8m 就労移行支援のスタッフが書き込むようになったのか
スゲーなあ
スゲーなあ
23優しい名無しさん
2022/03/06(日) 13:29:07.89ID:XbjtSvlY 今までもいただろ。別にすごくもない。
24優しい名無しさん
2022/03/06(日) 13:40:09.34ID:XbjtSvlY 頑張ってたけど期限が切れて退所していく利用者や、
訓練内容に疑問を持って退所した利用者、
諦めて飛び降り自殺未遂して病院に行った利用者みてる。
このサービスが全員救えてない事は事実。
訓練内容に疑問を持って退所した利用者、
諦めて飛び降り自殺未遂して病院に行った利用者みてる。
このサービスが全員救えてない事は事実。
25優しい名無しさん
2022/03/06(日) 13:44:31.53ID:cRnTTlg/ 同じような人が多いとこならカリキュラムもちょうどマッチしてるだろうからいいけど、
バラけるとひどいからなぁ
身体向けのとことかはレベル高そうなイメージある実際どうなのか知らんが
知的も受け入れるとめちゃくちゃ下がりそうだよな
バラけるとひどいからなぁ
身体向けのとことかはレベル高そうなイメージある実際どうなのか知らんが
知的も受け入れるとめちゃくちゃ下がりそうだよな
26優しい名無しさん
2022/03/06(日) 13:46:13.87ID:XbjtSvlY27優しい名無しさん
2022/03/06(日) 13:49:04.90ID:M45ajQsx >>15
>現実は、「移行支援など無駄、税金の無駄」といいながら利用続ける謎?利用者。
>俺の方が優秀とか言って、マウントせずにおれない利用者。彼らと毎日対峙しなくてはいけない業務。
私が通っているところはマウント系の人の方が体調崩して気づいたら消えてますね
常に周囲を見下して周囲に合わせられず自己理解と自己一致ができないのでお前そーゆーとこが病気なんやぞって思いますね
本当に優秀な方はコツコツやる事やって良い影響をくださってから静かに就職されていってます
>現実は、「移行支援など無駄、税金の無駄」といいながら利用続ける謎?利用者。
>俺の方が優秀とか言って、マウントせずにおれない利用者。彼らと毎日対峙しなくてはいけない業務。
私が通っているところはマウント系の人の方が体調崩して気づいたら消えてますね
常に周囲を見下して周囲に合わせられず自己理解と自己一致ができないのでお前そーゆーとこが病気なんやぞって思いますね
本当に優秀な方はコツコツやる事やって良い影響をくださってから静かに就職されていってます
28優しい名無しさん
2022/03/06(日) 13:57:58.40ID:XbjtSvlY 意外とな「知的」を欲しがる企業はあるのよ。
社会的にアピールできるし、障害者雇用の頭数を揃えたいとことか。
ただし、「素直な知的」に限る。
うちに来てた「素直な知的」ってほんと天使だった。純粋でかわいい。
それに対して「精神」はまだ様子見の企業が多い。
これからは増えていくとおもうけど。射に構える割合が多くてなあ。
社会的にアピールできるし、障害者雇用の頭数を揃えたいとことか。
ただし、「素直な知的」に限る。
うちに来てた「素直な知的」ってほんと天使だった。純粋でかわいい。
それに対して「精神」はまだ様子見の企業が多い。
これからは増えていくとおもうけど。射に構える割合が多くてなあ。
29優しい名無しさん
2022/03/06(日) 14:03:51.71ID:XbjtSvlY マウント系はなあ。就職決まっても、やっぱり使用期間で落とされるんだよね。
30優しい名無しさん
2022/03/06(日) 14:14:36.28ID:XbjtSvlY MOSとか、いろいろここで議論あるだろうけど。
もちろん資格とかあれば優位だよ。ないよりあった方がいい。
でも、今のところ知的精神の障害者雇用において、
企業側はあんまり技能とか見てない。
一番大切なのは、他の社員と上手くやっていけるかどうか。
だから企業からは、訓練中の態度とか、毎日通えているかとか、そこをよく聞かれる。
もちろん資格とかあれば優位だよ。ないよりあった方がいい。
でも、今のところ知的精神の障害者雇用において、
企業側はあんまり技能とか見てない。
一番大切なのは、他の社員と上手くやっていけるかどうか。
だから企業からは、訓練中の態度とか、毎日通えているかとか、そこをよく聞かれる。
31優しい名無しさん
2022/03/06(日) 16:44:29.82ID:cZa66j1n うちの事業所
利用者のやる事の9割肯定する方針いい加減辞めてほしい
うるさくとも注意しない、グループワークで
自分語りするが質問しないのも肯定。
コミュニケーションに力を入れている事業所と謳っているが全然笑
学校でいじめに遭った人が大半で同じ趣味の人間がいなかったからか
大騒ぎで趣味の会話。でも趣味以外の話が出来ないから
会話のキャッチボール出来ない(アニオタの会話みたいな感じ)
それでも良いとされてるから調子づいてるよ
利用者のやる事の9割肯定する方針いい加減辞めてほしい
うるさくとも注意しない、グループワークで
自分語りするが質問しないのも肯定。
コミュニケーションに力を入れている事業所と謳っているが全然笑
学校でいじめに遭った人が大半で同じ趣味の人間がいなかったからか
大騒ぎで趣味の会話。でも趣味以外の話が出来ないから
会話のキャッチボール出来ない(アニオタの会話みたいな感じ)
それでも良いとされてるから調子づいてるよ
32優しい名無しさん
2022/03/06(日) 17:50:28.55ID:C8MJRPw4 >>18
最初から厳しく言えばいいんだよ
就職率25%で大体が最低賃金の非正規で就労を支援するだけなのであなたから自発的に動かないと就職は難しいですって
ミスマッチが起こらないように〜って講義で指導するのに自分たちが補助金欲しさにそういうやり方してんだもん
最初から厳しく言えばいいんだよ
就職率25%で大体が最低賃金の非正規で就労を支援するだけなのであなたから自発的に動かないと就職は難しいですって
ミスマッチが起こらないように〜って講義で指導するのに自分たちが補助金欲しさにそういうやり方してんだもん
33優しい名無しさん
2022/03/06(日) 18:14:05.88ID:IJxT5vLF >>31
コミュニケーションが苦手な人たちの会話って
最初はそんなものなんじゃないのかな?(特に障碍者の場合)
それを講義などで、コミュニケーションの練習を積み重ねていって
言葉のキャッチボールをできるように少しずつ上達させていけばいいんじゃないの?
(人それぞれの個性によって上達の度合いは違ってくるけど、昨日より今日、今日より明後日…
自分自身が少しずつでも進歩していけるようにしていけばいいと思う)
コミュニケーションが苦手な人たちの会話って
最初はそんなものなんじゃないのかな?(特に障碍者の場合)
それを講義などで、コミュニケーションの練習を積み重ねていって
言葉のキャッチボールをできるように少しずつ上達させていけばいいんじゃないの?
(人それぞれの個性によって上達の度合いは違ってくるけど、昨日より今日、今日より明後日…
自分自身が少しずつでも進歩していけるようにしていけばいいと思う)
34優しい名無しさん
2022/03/06(日) 18:26:49.10ID:XbjtSvlY >>32
相手は精神障害者なんでな。
厳しい言葉をかけられるのは、厳しい言葉に耐えられると判断できるかを、
見極めてからだな。
まあ、耐えられない時点で、ほぼ就職は厳しいんだが。
就職率はそんなに低くはないよ。
相手は精神障害者なんでな。
厳しい言葉をかけられるのは、厳しい言葉に耐えられると判断できるかを、
見極めてからだな。
まあ、耐えられない時点で、ほぼ就職は厳しいんだが。
就職率はそんなに低くはないよ。
36優しい名無しさん
2022/03/06(日) 18:33:00.57ID:XbjtSvlY うちの就職率は半分よりちょっと上ってとこかな。
25%は流石に低い、そんな事業所は税金泥棒といわれてもしょうがないね。
25%は流石に低い、そんな事業所は税金泥棒といわれてもしょうがないね。
37優しい名無しさん
2022/03/06(日) 18:42:13.15ID:XbjtSvlY グループワークは、できない人に合わせるのが基本かな。
できる人はできない人に対して、優しく接していただく。
グループワークっていうのはそういう訓練。
愚痴はスタッフに直接言ってな。
できる人はできない人に対して、優しく接していただく。
グループワークっていうのはそういう訓練。
愚痴はスタッフに直接言ってな。
38優しい名無しさん
2022/03/06(日) 18:47:26.50ID:C8MJRPw4 絶対、就労移行支援のスタッフは自分には無理だな
1万回ダメで1万1回目も伝わらんようなタイプが多いというか
やることに対してスタッフの数と給料も合ってない
本部に吸い取られて現場に金がいってないから辞めるスタッフが多いんよ
1万回ダメで1万1回目も伝わらんようなタイプが多いというか
やることに対してスタッフの数と給料も合ってない
本部に吸い取られて現場に金がいってないから辞めるスタッフが多いんよ
39優しい名無しさん
2022/03/06(日) 18:56:41.75ID:XbjtSvlY 普通の企業なら、ヤバい奴いてもやり過ごして業務は続けられるけど。
就労移行支援は、ヤバい奴と向き合わなきゃならん。
最初の頃は、みんなどうにかしてあげようと色々手を尽くすけどな。
いつか、どうにもならないって気づくときがくる。
そこで、何かを悟る時期があるんだわ。
就労移行支援は、ヤバい奴と向き合わなきゃならん。
最初の頃は、みんなどうにかしてあげようと色々手を尽くすけどな。
いつか、どうにもならないって気づくときがくる。
そこで、何かを悟る時期があるんだわ。
40優しい名無しさん
2022/03/06(日) 19:01:00.28ID:XbjtSvlY 優しく真面目で一生けんめいだった支援員が、生気なくすときがあるんだわ。
うちらはそれを「闇落ち」って言ってるw
うちらはそれを「闇落ち」って言ってるw
41優しい名無しさん
2022/03/06(日) 19:35:24.01ID:cZa66j1n >>33必ずこう言う人いるんだよね。
こちらの発言に何も質問せず無言か興味なく自分語りばかりな人って
一緒にいると自己肯定感低くなるよ。
自分の話がつまらないのか悪いのかといつも思ってた。
こちらは話を聞いて盛り上げてるが向こうはそれで喜んで
自身を優しいとまで発言している
静かにしないといけないシーンで注意してもきょとん顔。
それで被害者ぶってるから最近では塩対応にしてる。
もう一年半、半年以上はいる人ら。
33が当事者がスタッフか分からないけど
こちらの気持ちにもなってほしい。
こちらの発言に何も質問せず無言か興味なく自分語りばかりな人って
一緒にいると自己肯定感低くなるよ。
自分の話がつまらないのか悪いのかといつも思ってた。
こちらは話を聞いて盛り上げてるが向こうはそれで喜んで
自身を優しいとまで発言している
静かにしないといけないシーンで注意してもきょとん顔。
それで被害者ぶってるから最近では塩対応にしてる。
もう一年半、半年以上はいる人ら。
33が当事者がスタッフか分からないけど
こちらの気持ちにもなってほしい。
42優しい名無しさん
2022/03/06(日) 19:48:22.21ID:M45ajQsx >>41は必要な時に頑張ってくれるタイプなんだね
塩対応いいと思うよラクしてこう
周りの自由すぎる特性に振り回されて疲れてる人
グループワークの役割も結果がめちゃくちゃになってもいいから2回に1回くらい他の人に全部任せるとラクだよ
自分いつもやってるので今日は皆さんの練習の為に遠慮しますねとかそれっぽい事言ってさ
塩対応いいと思うよラクしてこう
周りの自由すぎる特性に振り回されて疲れてる人
グループワークの役割も結果がめちゃくちゃになってもいいから2回に1回くらい他の人に全部任せるとラクだよ
自分いつもやってるので今日は皆さんの練習の為に遠慮しますねとかそれっぽい事言ってさ
43優しい名無しさん
2022/03/06(日) 19:50:33.46ID:cZa66j1n44優しい名無しさん
2022/03/06(日) 19:53:05.60ID:XbjtSvlY 愚痴はスタッフに、直接言ってな。
スタッフが改善も示さず、
回答と訓練方針が自分に合わないんだったら、
別な事業所を探した方がいいんじゃない。
スタッフが改善も示さず、
回答と訓練方針が自分に合わないんだったら、
別な事業所を探した方がいいんじゃない。
45優しい名無しさん
2022/03/06(日) 19:54:36.42ID:XbjtSvlY あらら。すまん。レスのタイミングが。。
46優しい名無しさん
2022/03/06(日) 20:53:08.93ID:IJxT5vLF >>41
気分を害したみたいで申し訳ない
自分は学習塾講師で小学校低学年〜中学年を担当していることもあったから(健常者だった時)
その時の子供たちとの接し方と同じように考えているところがあった…
後、自分が通っている就労移行支援事業所は、基本、ちょっと的外れだったり、
自分語りが少し多めの人達もいるけど、きちんと相手とコミュニケーションをとる
訓練をしようと意志のある方達が多いから…恵まれているんだなぁ…
気分を害したみたいで申し訳ない
自分は学習塾講師で小学校低学年〜中学年を担当していることもあったから(健常者だった時)
その時の子供たちとの接し方と同じように考えているところがあった…
後、自分が通っている就労移行支援事業所は、基本、ちょっと的外れだったり、
自分語りが少し多めの人達もいるけど、きちんと相手とコミュニケーションをとる
訓練をしようと意志のある方達が多いから…恵まれているんだなぁ…
47優しい名無しさん
2022/03/06(日) 21:10:47.19ID:MAxtYngl >>31
>>33
自分も嘗て就労移行に通所してた発達持ちの当事者だけど
利用者は発達のコミュ障が多いので、こういうタイプの人は普通にいる
特にASDが強めの人が、よりその傾向が顕著
自分の好きなジャンルは饒舌になるが、それ以外の場では全くの無口
>>41の事例みたく場の空気を読むのはどうしても苦手な人が多いので、そこは理解してあげて欲しい
過去にコミュ障の主なタイプについてレスしたので、挙げてみた
a.グループワークも雑談もある程度可能だが、空気が読めない。
b.グループワークなどでは、自分の意見を言える。でも雑談は苦手。話しかけられれば多少話せる。
c.グループワークなどでは、自分の意見を言えないが、他人との雑談は可能。
d.グループワークも雑談も苦手、辛うじて挨拶や必要最低限のほうれんそう(明日休みます)などは可能。
e.挨拶すらも碌にできない、利用者とも全くと言うほど話さない。
>>33
自分も嘗て就労移行に通所してた発達持ちの当事者だけど
利用者は発達のコミュ障が多いので、こういうタイプの人は普通にいる
特にASDが強めの人が、よりその傾向が顕著
自分の好きなジャンルは饒舌になるが、それ以外の場では全くの無口
>>41の事例みたく場の空気を読むのはどうしても苦手な人が多いので、そこは理解してあげて欲しい
過去にコミュ障の主なタイプについてレスしたので、挙げてみた
a.グループワークも雑談もある程度可能だが、空気が読めない。
b.グループワークなどでは、自分の意見を言える。でも雑談は苦手。話しかけられれば多少話せる。
c.グループワークなどでは、自分の意見を言えないが、他人との雑談は可能。
d.グループワークも雑談も苦手、辛うじて挨拶や必要最低限のほうれんそう(明日休みます)などは可能。
e.挨拶すらも碌にできない、利用者とも全くと言うほど話さない。
48優しい名無しさん
2022/03/07(月) 08:18:29.39ID:CG3kHgO+ 多少話すチャンスを与えて、
人馴れして貰うほか
ないんじゃね??
饒舌になり過ぎない塩梅とか
肌で学習して経験を積むしか、
方法は無い気がする。
人馴れして貰うほか
ないんじゃね??
饒舌になり過ぎない塩梅とか
肌で学習して経験を積むしか、
方法は無い気がする。
49優しい名無しさん
2022/03/07(月) 08:37:43.67ID:hoJxWjKI50優しい名無しさん
2022/03/07(月) 12:40:14.20ID:zXareITF ルーツっていう就労移行支援ってどうですか?
51優しい名無しさん
2022/03/07(月) 13:55:12.90ID:8loSnbbq 私のところなんて、安定して通所することを重視してますと言ってるのは間違ってないと思うけど
他のプログラムが微妙でいい理由にはならないのよね。
知的障害者に足並みを揃えたいらしくて、微妙になるのは耐えるしかないのかね。
他のプログラムが微妙でいい理由にはならないのよね。
知的障害者に足並みを揃えたいらしくて、微妙になるのは耐えるしかないのかね。
52優しい名無しさん
2022/03/07(月) 14:01:41.12ID:kEq2Dbw4 軽度知的障害者ならパソコンぐらい使えるけどな
支援員が障害者を一番過小評価してるからな
支援員が障害者を一番過小評価してるからな
53優しい名無しさん
2022/03/07(月) 16:09:31.52ID:veE8sIk6 年下の生徒しかいない学校と同じつもりでいるかもな。
54優しい名無しさん
2022/03/07(月) 16:22:53.99ID:veE8sIk6 うちのところは精神発達系と言うこともあって安定通所にほど遠い面々だらけ。
ひどいときは18人中10人休んでる。
漏れてくる話では行政も家族も取り合えす送り込めとばかりで、
本当に利用期限のある就労移行でいいと思っているんだろうか。
おまけに利用者の興味を誘うプログラムも少ないし。
ひどいときは18人中10人休んでる。
漏れてくる話では行政も家族も取り合えす送り込めとばかりで、
本当に利用期限のある就労移行でいいと思っているんだろうか。
おまけに利用者の興味を誘うプログラムも少ないし。
55優しい名無しさん
2022/03/07(月) 16:28:49.14ID:wxhh+qDk 自分とこは講義がレベル低すぎて
職員への相談しか利用しなかったな
職員への相談しか利用しなかったな
56優しい名無しさん
2022/03/07(月) 16:35:54.28ID:veE8sIk6 ときどき施設外として軽作業系の工場へ通うんだが、
利用者はもちろん支援員もブルーカラーで働いたことなさそうだ。
利用者はもちろん支援員もブルーカラーで働いたことなさそうだ。
57優しい名無しさん
2022/03/07(月) 17:04:16.66ID:veE8sIk6 何よりの問題はそのあたりの利用者が増えて支援に手一杯で、
勤怠に問題のない利用者のほうが置いてけぼりを食らっている感。
下手をすると支援員の手伝い要因と化すな。
#とある支援員が個人的に特定の指示をしたと思われる利用者も見受けられる。
勤怠に問題のない利用者のほうが置いてけぼりを食らっている感。
下手をすると支援員の手伝い要因と化すな。
#とある支援員が個人的に特定の指示をしたと思われる利用者も見受けられる。
58優しい名無しさん
2022/03/07(月) 17:34:39.52ID:MLLRbeU4 最低でも3カ所以上は見学や体験行って決められるといいんだけどね
自習多すぎとか利用者の雰囲気や講義内容が全然違うのわかるよ
あと就職率と定着率を聞くこと
見学の手間よりハズレを引く方が時間の無駄
自習多すぎとか利用者の雰囲気や講義内容が全然違うのわかるよ
あと就職率と定着率を聞くこと
見学の手間よりハズレを引く方が時間の無駄
59優しい名無しさん
2022/03/07(月) 17:40:39.33ID:veE8sIk6 その見学も普段と違うことやらせて羊頭狗肉。
珍しく1ヶ月以上体験する体験生が来たけど、
体験生も事業所もどこでボロが出るかのチキンレースだな。
珍しく1ヶ月以上体験する体験生が来たけど、
体験生も事業所もどこでボロが出るかのチキンレースだな。
60優しい名無しさん
2022/03/07(月) 18:36:18.90ID:54R3KBx6 なに雑談のスキルも求められるのかよ
学校じゃねぇか
俺無理
学校じゃねぇか
俺無理
61優しい名無しさん
2022/03/07(月) 18:40:46.78ID:1CwDAsaH62優しい名無しさん
2022/03/07(月) 18:43:31.81ID:MLLRbeU4 4月になったら高卒の人達が入ってくると思うけど
体験の時に常に股間いじってた奴も入ってくるのかな
いやだ来ないでくれ頼む
体験の時に常に股間いじってた奴も入ってくるのかな
いやだ来ないでくれ頼む
63優しい名無しさん
2022/03/07(月) 18:48:10.94ID:epKKxMOC >>58
ある程度自信がついてきたら移籍できたらいいんだけどね
安定通所→スキルアップみたいな
企業は安定勤務を望んでるとか言ってるけど
コロナでスキルも求められてる気がするんよな
気がするだけかもしれんが、安定通所だけでいいとかもはや神話なんじゃねえのかなって思う
ある程度自信がついてきたら移籍できたらいいんだけどね
安定通所→スキルアップみたいな
企業は安定勤務を望んでるとか言ってるけど
コロナでスキルも求められてる気がするんよな
気がするだけかもしれんが、安定通所だけでいいとかもはや神話なんじゃねえのかなって思う
64優しい名無しさん
2022/03/07(月) 18:52:09.11ID:8loSnbbq 古いやり方をみてると、福祉業界って本当に風通しが悪いって感じる。
お茶くみ当番をさせてたりするところもあるというしなあ・・・
お茶くみ当番をさせてたりするところもあるというしなあ・・・
65優しい名無しさん
2022/03/07(月) 19:01:10.84ID:UhFR+3uH 通い始めて1年過ぎたけどどうやらハズレ施設を引いてしまったようだ
A型事業所に就職する人が多いし意味のないプログラムでモチベーション下がる
A型事業所に就職する人が多いし意味のないプログラムでモチベーション下がる
66優しい名無しさん
2022/03/07(月) 19:29:34.75ID:epKKxMOC コロナだからAなのかもしれんし、
コロナ以前もAばっかならそういう趣旨の事業所かも
俺もそうだけど事前確認をちゃんとしてなかったツケ
いろんなとこを見学した人はえらい
コロナ以前もAばっかならそういう趣旨の事業所かも
俺もそうだけど事前確認をちゃんとしてなかったツケ
いろんなとこを見学した人はえらい
67優しい名無しさん
2022/03/07(月) 19:35:44.16ID:8loSnbbq ・複数箇所の体験
・就職率や定着率の確認
・変なの(職員も含む)がいないかもチェック
・プログラムの内容
・就職先がA型ばかりかどうか
けっこうチェックポイントがあるね
・就職率や定着率の確認
・変なの(職員も含む)がいないかもチェック
・プログラムの内容
・就職先がA型ばかりかどうか
けっこうチェックポイントがあるね
68優しい名無しさん
2022/03/07(月) 19:40:36.68ID:veE8sIk6 途中から入ってきた変な職員一人のおかげで雰囲気がらりと変わってしまってはチェックポイントもクソもない。
69優しい名無しさん
2022/03/07(月) 19:40:53.07ID:54R3KBx6 お前ら積極的に就職しようとしてて引くわ
俺って障害者のなかでも下位ランクだったんだな
おつかれぃ!
俺って障害者のなかでも下位ランクだったんだな
おつかれぃ!
70優しい名無しさん
2022/03/07(月) 20:00:32.39ID:F6T3w8J1 まぁ社会人そこそこやってこれた人には当たり前の事ばかりだからプログラムには期待しない方がいいね、実習とか委託訓練はいい経験になると思うよ。そういう人は自分の障害とか病気との向き合い方に重点置いて通所するのがいい。ここが曖昧なままだと就職できても結局同じ事繰り返して続けられないからね。軽度とか治療が上手くいってる人にはこの部分に寄り添ってくれるスタッフが必須だと思うのよ
71優しい名無しさん
2022/03/07(月) 20:11:34.47ID:jXNd0rog 決算みたいな収支報告書みたいなのよこしたんだが
工賃支払い対象240人って書いてあって利用者20人くらいなんだけど、どんな計算していいのかわかんないだけど……利用者工賃支出も300万超えてるし
しかもその下に工賃加算廃止。ヤメ時かな?
ちなみに工賃1時間200円。
工賃支払い対象240人って書いてあって利用者20人くらいなんだけど、どんな計算していいのかわかんないだけど……利用者工賃支出も300万超えてるし
しかもその下に工賃加算廃止。ヤメ時かな?
ちなみに工賃1時間200円。
72優しい名無しさん
2022/03/08(火) 05:55:16.91ID:42Rgh+AI とある就労移行支援事業所に通所しているが個別訓練そっちのけでお弁当とドリンクバーを楽しみにしてるw
だが別の事業所にしておけばヨガやウォーキングの訓練が出来たのに・・・
だが別の事業所にしておけばヨガやウォーキングの訓練が出来たのに・・・
73優しい名無しさん
2022/03/08(火) 05:57:32.29ID:42Rgh+AI 訓練じゃなくてプログラムだw
別の事業所には楽しいプログラムあったがこっちはお堅いプログラムばっかりだ
別の事業所には楽しいプログラムあったがこっちはお堅いプログラムばっかりだ
74優しい名無しさん
2022/03/08(火) 06:27:48.75ID:dW40Q1hZ 移行支援事業所では聞いた事無いけど、作業所(A型やB型)では、調理実習がレクリエーションで有る就労継続支援事業所も存在するらしい。
75優しい名無しさん
2022/03/08(火) 06:29:57.35ID:dW40Q1hZ >>71
自分の居たB型は工賃100円/hだったよ。どんな内職請負ってるの??
自分の居たB型は工賃100円/hだったよ。どんな内職請負ってるの??
76優しい名無しさん
2022/03/08(火) 07:28:13.26ID:rsmVLfY8 ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、ビーズを数える実習が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、ビーズを数える実習が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
77優しい名無しさん
2022/03/08(火) 07:36:50.15ID:wxOdZ0qZ78優しい名無しさん
2022/03/08(火) 08:29:50.07ID:tPhZC72V 支援員が利用者よりスキルない低学歴ばかりで時間の無駄。
本気で就職したかったらせめて職業訓練に行っておけ。
本気で就職したかったらせめて職業訓練に行っておけ。
79優しい名無しさん
2022/03/08(火) 09:52:32.95ID:SQrUlEyP 集まって無駄話してるだけだよね
給料泥棒
給料泥棒
80優しい名無しさん
2022/03/08(火) 09:58:38.51ID:KcjjYLcP あまりにもボロカスに叩いてるところ見ると「親でも殺されたん…?」と心配になってくる(´・ω・`)
81優しい名無しさん
2022/03/08(火) 10:13:44.05ID:4cUFnl6z82優しい名無しさん
2022/03/08(火) 10:59:42.37ID:cocsu1Oo >>78
歴代スレにたいていこういうの出現するけど
自分より高学歴な相手からしか学べないってのは根本的におかしいよね
ほとんどの学校の教師だってそこまで高学歴じゃないし、スポーツとかでも最強アスリートが名伯楽とは限らないよね
自分が成長しないことを他人のせいにしたくて言ってるんだろうけど
歴代スレにたいていこういうの出現するけど
自分より高学歴な相手からしか学べないってのは根本的におかしいよね
ほとんどの学校の教師だってそこまで高学歴じゃないし、スポーツとかでも最強アスリートが名伯楽とは限らないよね
自分が成長しないことを他人のせいにしたくて言ってるんだろうけど
83優しい名無しさん
2022/03/08(火) 11:37:43.86ID:rmefpXpZ 低学歴、低スキル、資格のない等の支援員が
劣等感やコンプレックスから、利用者に対してマウントをとってきたり
暴言を吐いたり、酷い時にはパワハラを行ってきたりもすることがあったりもするから
>>78 みたいなのは極端だと思うけど、こういった意見が出てきてしまうんだろうと思う
劣等感やコンプレックスから、利用者に対してマウントをとってきたり
暴言を吐いたり、酷い時にはパワハラを行ってきたりもすることがあったりもするから
>>78 みたいなのは極端だと思うけど、こういった意見が出てきてしまうんだろうと思う
85優しい名無しさん
2022/03/08(火) 13:00:59.57ID:cocsu1Oo リワーク勢からするとさ、支援員のかるーいマウントくらいで揺らいでいたら、会社入ったらきれいに潰れるなーっておもうよ。
もっと酷い状況が起こり得る。自分より学歴の低い上司・年齢が下で能力も低そうな先輩がいっぱい。いちいちマウント取られた!傷つけられた!て憤慨してたらきりがない。
もっと酷い状況が起こり得る。自分より学歴の低い上司・年齢が下で能力も低そうな先輩がいっぱい。いちいちマウント取られた!傷つけられた!て憤慨してたらきりがない。
86優しい名無しさん
2022/03/08(火) 14:47:03.64ID:Zv7kf8kg87優しい名無しさん
2022/03/08(火) 15:15:16.82ID:OR/xgAF/ 別の施設でセクハラ問題が起きて職員が解雇されたと報道されてたけど
うちのところは、内部で握りつぶしそうだから不安になる。
正直、風通しがいいとは感じないから。
うちのところは、内部で握りつぶしそうだから不安になる。
正直、風通しがいいとは感じないから。
88優しい名無しさん
2022/03/08(火) 16:08:35.31ID:+4qpmBpg 職員間でも手の掛かる利用者の押し付け合いもあるし、ストレスで万引きしたり、利用者にそれとなくハラスメントしたりイロイロだよ。
89優しい名無しさん
2022/03/08(火) 16:28:53.74ID:/ZPGn9BM ぶっちゃけ高学歴からでも学べることはほとんどない。
90優しい名無しさん
2022/03/08(火) 16:29:50.00ID:/ZPGn9BM もちろん低学歴も同然で99%の人間からは学ぶことはない。
91優しい名無しさん
2022/03/08(火) 16:50:07.84ID:I5YfA0x4 職歴があったり、専門職の経験があったりしたら就労移行は行かなくても平気?
92優しい名無しさん
2022/03/08(火) 17:39:07.48ID:cocsu1Oo >>91
なんで前の会社辞めたか自分で整理ついてて、とくにわざわざ準備しなくても新しいとこに応募できるんならわざわざ通うことはない
対人関係でコケてどうしたらいいかわかんないとか、勤怠ボロボロで辞めざるをえなくなったとかなら、まあ使いようはある
勘違いしてるのもけっこう居るが、知識とか技術を授けてもらうとこではない
なんで前の会社辞めたか自分で整理ついてて、とくにわざわざ準備しなくても新しいとこに応募できるんならわざわざ通うことはない
対人関係でコケてどうしたらいいかわかんないとか、勤怠ボロボロで辞めざるをえなくなったとかなら、まあ使いようはある
勘違いしてるのもけっこう居るが、知識とか技術を授けてもらうとこではない
93優しい名無しさん
2022/03/08(火) 17:45:07.46ID:wODvOEVd 絶対隠し通してクローズでいく!って決めてて、採用される自信があるなら、文句いいながら通うことはないのよ
オープンも検討したいとか、上のやつが書いてるように、前の会社なんで辞めるハメになったかわかんない・面接落ちまくるけどどうしたらいいかわかんないやつは通ってみてもいい
オープンも検討したいとか、上のやつが書いてるように、前の会社なんで辞めるハメになったかわかんない・面接落ちまくるけどどうしたらいいかわかんないやつは通ってみてもいい
94優しい名無しさん
2022/03/08(火) 18:41:32.12ID:I5YfA0x495優しい名無しさん
2022/03/08(火) 19:12:19.68ID:BCn197rl >>94
まともな職歴あってブランクも殆どないなら移行通う意味ないと思うよ、自力でエージェント利用するとか地域の支援センターで相談するとかで十分。
紹介というか担当の支援者と自分の障害や病状に合った就労先を探してく感じ。事業所によっては付き合いある企業に推してくれる所はあるけどね。ただ就労形態は期待しない方がいいな
まともな職歴あってブランクも殆どないなら移行通う意味ないと思うよ、自力でエージェント利用するとか地域の支援センターで相談するとかで十分。
紹介というか担当の支援者と自分の障害や病状に合った就労先を探してく感じ。事業所によっては付き合いある企業に推してくれる所はあるけどね。ただ就労形態は期待しない方がいいな
96優しい名無しさん
2022/03/08(火) 19:15:25.71ID:af4TIpAr コロナ感染者が出た就労移行支援事業所も多いだろうな
ニュースやネットで記事になっていないだけとのことで
ニュースやネットで記事になっていないだけとのことで
97優しい名無しさん
2022/03/08(火) 19:16:38.46ID:OR/xgAF/ 就労移行支援事業所を介して働けても、A型ばかりってもあるね。
ブランクがないなら他の方々が書いてる別ルートという方がいいと思う。
ブランクがないなら他の方々が書いてる別ルートという方がいいと思う。
100優しい名無しさん
2022/03/08(火) 20:00:20.74ID:BCn197rl102優しい名無しさん
2022/03/08(火) 22:25:59.57ID:42Rgh+AI そう言えばどの事業所にもかわいい人いるなw
今の移行支援に萌え系のかわいい女性がいて日々ガン見だ
今の移行支援に萌え系のかわいい女性がいて日々ガン見だ
103優しい名無しさん
2022/03/08(火) 22:27:10.56ID:42Rgh+AI ちなみに連絡交換や告白は禁止だ(泣)
104優しい名無しさん
2022/03/08(火) 22:45:40.90ID:0bDtbSxi 恋愛するなら働いてからしろよ
105優しい名無しさん
2022/03/08(火) 23:22:03.95ID:9K0NrJFj >>96
確実に全国至る所で感染者は出てる筈だよ。クラスターが起きた事業所も中にはあるはず
オミクロンは数が今までよりも桁違いに多いから
いちいち報道してたら、それだけでニュースが終わってしまう
センター長もそんな報告は利用者には言わないだろうが
1週間以上通所してない利用者や職員がいたら、みんなお察しするだろうし
確実に全国至る所で感染者は出てる筈だよ。クラスターが起きた事業所も中にはあるはず
オミクロンは数が今までよりも桁違いに多いから
いちいち報道してたら、それだけでニュースが終わってしまう
センター長もそんな報告は利用者には言わないだろうが
1週間以上通所してない利用者や職員がいたら、みんなお察しするだろうし
106優しい名無しさん
2022/03/08(火) 23:46:56.53ID:LImaIw08 最近通い始めた就労移行は古株が幅きかせてて居づらい
2年過ぎても通ってるの多いし就職する気ないなら早く退所してほしい
2年過ぎても通ってるの多いし就職する気ないなら早く退所してほしい
107優しい名無しさん
2022/03/08(火) 23:57:37.45ID:0ZB0X7fJ うちの系列の事業所でも、コロナ陽性者は出てたね。
行政に報告して指示を仰ぐのが基本。
10日ぐらい通所を禁止、全員在宅訓練に切り替えるだけ。
今時期、マスコミなんぞに伝えんしそんな義務もない。
行政に報告して指示を仰ぐのが基本。
10日ぐらい通所を禁止、全員在宅訓練に切り替えるだけ。
今時期、マスコミなんぞに伝えんしそんな義務もない。
108優しい名無しさん
2022/03/08(火) 23:58:10.89ID:XF9PI55c まあ俺も通ってはないが体験行ったときに利用者で可愛い子が笑顔で挨拶してくれたとき通ったら自分から話しかけそうだなとは思った
まあその子全員に挨拶してる変わった感じだけど。
ただ学校みたいだと思って本分履き違えたらまずいと自戒する
まあその子全員に挨拶してる変わった感じだけど。
ただ学校みたいだと思って本分履き違えたらまずいと自戒する
109優しい名無しさん
2022/03/09(水) 00:40:33.75ID:9lCrrmqc 就職決めてから、告白しような。頼むから。
110優しい名無しさん
2022/03/09(水) 00:48:10.14ID:9lCrrmqc 自分より学歴が低いなら、学歴コンプレックス持ってるはずだ。
なんて思いこむのもちょっとした病気だね。
そもそも、学歴で人を見ようとしていること自体が、既に学歴コンプレックスだな。
なんて思いこむのもちょっとした病気だね。
そもそも、学歴で人を見ようとしていること自体が、既に学歴コンプレックスだな。
111優しい名無しさん
2022/03/09(水) 03:56:42.30ID:n4S0tLIw 高学歴利用者多いよ。今通ってる就労移行支援。
112優しい名無しさん
2022/03/09(水) 05:20:48.16ID:Xec6cjKy113優しい名無しさん
2022/03/09(水) 06:03:24.47ID:9lCrrmqc 何かに劣等感を持つ人は多いのは確か。
しかい、それが学歴にあるのか、その他の事に持っているのか、
それは人それぞれの価値観の違い。
学歴、学歴、、連呼してるのは、やっぱり学歴コンプレックスでしょ。
まあ、どんな奴が知らんが、誰も話題として求めてないのに、
学歴にフォーカスを当てようとしてるなら、そうなんでしょ。
しかい、それが学歴にあるのか、その他の事に持っているのか、
それは人それぞれの価値観の違い。
学歴、学歴、、連呼してるのは、やっぱり学歴コンプレックスでしょ。
まあ、どんな奴が知らんが、誰も話題として求めてないのに、
学歴にフォーカスを当てようとしてるなら、そうなんでしょ。
114優しい名無しさん
2022/03/09(水) 08:56:37.05ID:g0am6gnP 移行にいる男って女に免疫無いからただの挨拶だけで自分だけが特別に好かれてると思い込むやつ必ずいるよね
ただの挨拶だから落ち着いてほしい
挨拶は全員にするものだぞ
ただの挨拶だから落ち着いてほしい
挨拶は全員にするものだぞ
115優しい名無しさん
2022/03/09(水) 09:04:40.28ID:B0qGnOIy 精神同士で結婚するのか
116優しい名無しさん
2022/03/09(水) 09:07:43.39ID:FJu2N3OU 学歴コンプは勝手に敵視してくる。鬱陶しい
こちらは学歴なんて意識してない
こちらは学歴なんて意識してない
117優しい名無しさん
2022/03/09(水) 09:21:16.09ID:R143QXpj なんで話しかけようから好かれてるって話になるんだよ
逆にこういう勘違いするなってやつもでてくると思ったw
逆にこういう勘違いするなってやつもでてくると思ったw
118優しい名無しさん
2022/03/09(水) 09:41:29.07ID:ZuhbDSbS わかる〜。こっちは馴れ合いなんて一切求めてない。
放課後デイレベルにどう接していいか分からんし
出来れば関わって来て欲しくない。
って軽蔑の目で見てる場合もあるよ
放課後デイレベルにどう接していいか分からんし
出来れば関わって来て欲しくない。
って軽蔑の目で見てる場合もあるよ
119優しい名無しさん
2022/03/09(水) 12:13:26.29ID:1RsDZGUv 鬱で風呂や洗濯ができず不潔系になってしまってるんだがどうすればいいんだろう
120優しい名無しさん
2022/03/09(水) 12:17:29.04ID:QTsMpGnz 担当とかに現状相談したほうがいいね。場合によっては一時休所考えてもいいと思う、その状態だと通所もしんどいでしょ
121優しい名無しさん
2022/03/09(水) 12:21:00.29ID:1RsDZGUv そこまで不味いですか?
通所はしんどくはないですが周りに異臭を振りまいて申し訳ないとは思います
まだ利用者やスタッフの方に注意はされてないです
通所はしんどくはないですが周りに異臭を振りまいて申し訳ないとは思います
まだ利用者やスタッフの方に注意はされてないです
123優しい名無しさん
2022/03/09(水) 12:28:37.36ID:KvFgKFzU 洗濯機に入れるだけやんけ
124優しい名無しさん
2022/03/09(水) 12:36:08.60ID:wL/zY7EP125優しい名無しさん
2022/03/09(水) 15:06:34.84ID:N0UObz3l >>121
人の体臭を注意するのってよっぽどだからみんな我慢しているのかもしれない
社会復帰する事を考えているなら毎日シャワーでもいいから頭と身体を洗った方がいい
他人の匂いって凄い分かるから貴方自身もたけど周りの人も傷付けない為にも綺麗にして通所した方がいいよ
人の体臭を注意するのってよっぽどだからみんな我慢しているのかもしれない
社会復帰する事を考えているなら毎日シャワーでもいいから頭と身体を洗った方がいい
他人の匂いって凄い分かるから貴方自身もたけど周りの人も傷付けない為にも綺麗にして通所した方がいいよ
126優しい名無しさん
2022/03/09(水) 16:54:45.75ID:cgzkIfvK 思ってたよりヤバそうですね
洗濯と風呂頑張って入ります
洗濯と風呂頑張って入ります
127優しい名無しさん
2022/03/09(水) 17:14:43.95ID:9lCrrmqc 俺は鼻すごくいいんだ。
新宿の地下街とか歩くと、しょんべんくさくて、
いつも吐きそうになる。
風呂も大事だけど、ちゃんと下着毎日変えてね。
臭いのは体臭以上に、下着が臭いんだわ。
新宿の地下街とか歩くと、しょんべんくさくて、
いつも吐きそうになる。
風呂も大事だけど、ちゃんと下着毎日変えてね。
臭いのは体臭以上に、下着が臭いんだわ。
128優しい名無しさん
2022/03/09(水) 23:16:38.77ID:M6SMF/dy 施設には不潔系はいないなあ
奇行系は在籍してたけどw
奇行系は在籍してたけどw
129優しい名無しさん
2022/03/10(木) 06:16:35.96ID:U8Uc5yXc B型行ってた時お金が無いのか靴下を縫ってまで履いてた人がいたな。
130優しい名無しさん
2022/03/10(木) 08:07:53.26ID:AufD1C3V 進撃の巨人はまじで精神障害者にとっては害悪だったな
奇行種とか変な名前とられてさ
奇行種とか変な名前とられてさ
131優しい名無しさん
2022/03/10(木) 11:15:10.03ID:Kkstmz1H 発達と躁鬱の精神障害者だけど
奇行種と取られても 別に
奇行種と取られても 別に
132優しい名無しさん
2022/03/10(木) 19:02:16.70ID:n+FTWzp8 移行にいる奇行はレベルが違うからな、あの人達はB型にいけるのだろうか
133優しい名無しさん
2022/03/10(木) 19:20:13.82ID:mqFdLqRk B型からも断られる奇行はどこへ行くのだろう
134優しい名無しさん
2022/03/10(木) 19:27:36.56ID:Y9wSkWP4 死ぬまで就労移行支援を利用させられる
135優しい名無しさん
2022/03/10(木) 19:36:53.61ID:mqFdLqRk マトモな利用者は大迷惑ですやん・・・
136優しい名無しさん
2022/03/10(木) 19:46:15.23ID:n+FTWzp8 あんま居心地よくても長引きそうだし、こんな所とっとと就職して卒業してやるぜ!ぐらいに考えて極力関わらないようにしてたよ
137優しい名無しさん
2022/03/10(木) 20:19:16.52ID:mqFdLqRk 奇行系の問題行動で苦情を職員に伝えたら
職員が俺から苦情がきてるのをバラしてて草だった
個人情報くらい保護しろやw
職員が俺から苦情がきてるのをバラしてて草だった
個人情報くらい保護しろやw
138優しい名無しさん
2022/03/10(木) 21:19:03.63ID:3ujosgAC 不潔系と奇行系どっちが迷惑?
139優しい名無しさん
2022/03/10(木) 21:28:37.50ID:n+FTWzp8 どっちもだけど奇行の方は恐怖与えてくるからなぁ
140優しい名無しさん
2022/03/10(木) 21:29:26.17ID:iPLpFkDx お風呂に入れない系は症状かなり重いからまず病院行けよ
141優しい名無しさん
2022/03/10(木) 21:31:53.80ID:ZZ0/Y4hS 俺も寒い日は入らんな
142優しい名無しさん
2022/03/10(木) 21:37:02.81ID:mqFdLqRk 奇行系の方が迷惑だし、怖かったな。
突然、1人ボクシングをしたりして怖かったよw
絶叫したりもしてたなあ
突然、1人ボクシングをしたりして怖かったよw
絶叫したりもしてたなあ
143優しい名無しさん
2022/03/10(木) 23:05:46.53ID:7V3sJnN+ 今の移行支援からB型就労継続支援に移りたいのだが・・・
もちろんPCスキル等を身につけて
もちろんPCスキル等を身につけて
144優しい名無しさん
2022/03/10(木) 23:07:15.48ID:7V3sJnN+ 一般就労はなんか無理そう・・・
145優しい名無しさん
2022/03/11(金) 05:50:55.78ID:eKngyA3Z 自立訓練のほうが2年間辞められなさそうだった。就職したいんならダメ元でも移行支援使ったほうが良さそうだね。
146優しい名無しさん
2022/03/11(金) 06:43:42.81ID:LQjw+kPJ147優しい名無しさん
2022/03/11(金) 08:24:54.94ID:SHPyoqbW スタッフもやばいんだから、就労移行自体寄行系レベルじゃないと行く意味ないから安心しろ
148優しい名無しさん
2022/03/11(金) 11:22:33.59ID:zWaKJm/s マジレスすると、
就労移行支援は就職を目指すのが目的なんだから、
明らかに改善もできないような、社会不適合者は無理だよ。
2年間、職員の養分になるだけ。
就労移行支援は就職を目指すのが目的なんだから、
明らかに改善もできないような、社会不適合者は無理だよ。
2年間、職員の養分になるだけ。
150優しい名無しさん
2022/03/11(金) 12:04:26.98ID:CkPzBWrh 実際奇行くんが消えていくのは見てるけど就職決まるのは見た事ないよね
151優しい名無しさん
2022/03/11(金) 12:39:27.81ID:2g8DGwYb >>148
実際は手のかからないやつこそ養分になってるだけ。何もしなくても補助金入るからな。就職する気のあるやつは職業訓練か中ぽつエージェントで就職する。
実際は手のかからないやつこそ養分になってるだけ。何もしなくても補助金入るからな。就職する気のあるやつは職業訓練か中ぽつエージェントで就職する。
152優しい名無しさん
2022/03/11(金) 12:40:41.70ID:zshUzESN 最近移行支援に入所したばかりだが就職目指していないのもいるのかいw
153優しい名無しさん
2022/03/11(金) 12:40:54.34ID:2g8DGwYb さらに友達作りたいでも別のところでしたほうがいい。就労移行は連絡先交換禁止。
155優しい名無しさん
2022/03/11(金) 14:35:02.09ID:q2ILmygd156優しい名無しさん
2022/03/11(金) 14:37:23.22ID:q2ILmygd157優しい名無しさん
2022/03/11(金) 14:47:22.79ID:FtjptPis 体験に3回行ったけどそこまでおかしいやつは居なかったぞ。
ただ10分の休憩時間で手持無沙汰になって多少挙動不審になってしまった。
学校の休憩時間に所在がなく感じていたことを思い出したわ。他のやつに話しかけるのも不自然すぎるし。
ただ10分の休憩時間で手持無沙汰になって多少挙動不審になってしまった。
学校の休憩時間に所在がなく感じていたことを思い出したわ。他のやつに話しかけるのも不自然すぎるし。
158優しい名無しさん
2022/03/11(金) 15:21:52.80ID:PVEcjCNe 親に言われて来てるっぽい雰囲気の、就職や訓練に対する意欲を感じない奴はちょくちょくいる
ああいうのは真面目にやってる周りのモチベーション的にもよくないだろうな
ああいうのは真面目にやってる周りのモチベーション的にもよくないだろうな
159優しい名無しさん
2022/03/11(金) 15:30:32.21ID:q2ILmygd 働きたくてここへ来てないって、言い放った奴がいたから
何でここに来てるのか聞いたら挙動不審になってたw
何でここに来てるのか聞いたら挙動不審になってたw
160優しい名無しさん
2022/03/11(金) 15:36:36.61ID:FtjptPis 俺も専門学校は親に何もしないのは許されなかったから行ってたし、同級生にそのこと話したらガッカリされたから
当然就労支援移行にもいるだろうな。
しかしいつかは卒業もしくは就職させられる定め。
ちなみにsstの授業に参加したけど確かに少なからず全般的に内向的だった。
ただ一人ボケーッとした話し方で笑いとってる兄ちゃんずるかった。
当然就労支援移行にもいるだろうな。
しかしいつかは卒業もしくは就職させられる定め。
ちなみにsstの授業に参加したけど確かに少なからず全般的に内向的だった。
ただ一人ボケーッとした話し方で笑いとってる兄ちゃんずるかった。
161優しい名無しさん
2022/03/11(金) 16:44:08.48ID:xIw/U3Vf 私は発達だがSSTで少しは改善されるのかな?
162優しい名無しさん
2022/03/11(金) 16:46:41.94ID:bDxrDzde 1年2年飼い殺し?
その前に内定やら獲得しないといけないのか大変だ
その前に内定やら獲得しないといけないのか大変だ
163優しい名無しさん
2022/03/11(金) 17:09:57.57ID:q2ILmygd うちのところは実習に出たら、実習先からの評価表が送られてくるよ。
礼状の書き方も細かく指導をしてくれたね。
変な人や問題のある人に対する指導は粘り強さが足りないのが困ったところだけど
礼状の書き方も細かく指導をしてくれたね。
変な人や問題のある人に対する指導は粘り強さが足りないのが困ったところだけど
164優しい名無しさん
2022/03/11(金) 17:37:41.34ID:zWaKJm/s >>151
就職する気と最低限の能力ある人は、就労移行でも、職業訓練でも、なかぽつでも、
どこでも就職できるんだろ。
そうでない人は、就労移行でも、職業訓練でも、なかぽつでも、就職できん。
何を利用しようとも、結局は本人次第。
就職する気と最低限の能力ある人は、就労移行でも、職業訓練でも、なかぽつでも、
どこでも就職できるんだろ。
そうでない人は、就労移行でも、職業訓練でも、なかぽつでも、就職できん。
何を利用しようとも、結局は本人次第。
165優しい名無しさん
2022/03/11(金) 17:42:47.51ID:zWaKJm/s 定期的に出てくる2g8DGwYbは、狂ったぐらいな恨み節だな。
親を就労移行支援に殺されたんかね。
親を就労移行支援に殺されたんかね。
166優しい名無しさん
2022/03/11(金) 17:50:44.12ID:wZxfwYe6 飼い殺しなんてするメリットが無いわなあ
一日でも早く、かつ入ったら長もちするように巣立って訓練生回転していかないと事業として立ち行かない
応募止められるとしたら、どう見ても仕上がってなくて、受けるだけ無駄ってこったろ
よっぽど欠員出まくりの施設で日銭が欲しいとか?そういうとこに通っちゃってるって自覚があるなら止めればいいだけのこと
一日でも早く、かつ入ったら長もちするように巣立って訓練生回転していかないと事業として立ち行かない
応募止められるとしたら、どう見ても仕上がってなくて、受けるだけ無駄ってこったろ
よっぽど欠員出まくりの施設で日銭が欲しいとか?そういうとこに通っちゃってるって自覚があるなら止めればいいだけのこと
167優しい名無しさん
2022/03/11(金) 18:06:41.83ID:NdtyaIfj 自分のとこはやる気がありそうな人は気が付いたら働き始めてるよ
168優しい名無しさん
2022/03/11(金) 18:06:48.02ID:zWaKJm/s >>165
「就職できそうな人を補助金のために長期通所させる。」ていうのは妄想。
ぶっちゃけ。事業所にとって利益でるのは、利用者の回転を上げる方がいい。
就職できる人なら早期に就職させて、次の利用者が入ってくれた方がいいんだよな。
それができるのは、それなりの人気のある事業所だけどね。
「就職できそうな人を補助金のために長期通所させる。」ていうのは妄想。
ぶっちゃけ。事業所にとって利益でるのは、利用者の回転を上げる方がいい。
就職できる人なら早期に就職させて、次の利用者が入ってくれた方がいいんだよな。
それができるのは、それなりの人気のある事業所だけどね。
169優しい名無しさん
2022/03/11(金) 18:07:23.98ID:q2ILmygd うちの所長、就職後半年以降は知らないと言い放ってたな。
いつまでも面倒をみるのは不可能だけど言い方はあるだろとは思った。
現場の職員は日々奮闘してるんだけど、所長は立場を考えた言動があっていいんやないかとは感じる。
いつまでも面倒をみるのは不可能だけど言い方はあるだろとは思った。
現場の職員は日々奮闘してるんだけど、所長は立場を考えた言動があっていいんやないかとは感じる。
171優しい名無しさん
2022/03/11(金) 18:16:01.92ID:UJZvq+gh 今通っている所は割と回転が良さそう。
ただし、ちゃんと段階は踏ませているみたい。
そして少々あまり通えてない人もいる。
ただし、ちゃんと段階は踏ませているみたい。
そして少々あまり通えてない人もいる。
172優しい名無しさん
2022/03/11(金) 19:48:53.43ID:7rc0rvjw 2年+延長1年の満期付近までいた人はB型勧められてたな確か。正直B型も無理だろって感じだったけど
173優しい名無しさん
2022/03/11(金) 21:23:21.11ID:q2ILmygd B型も無理ならデイケアに行くか、施設に入るしかないのかね。
174優しい名無しさん
2022/03/11(金) 23:14:03.35ID:FtjptPis そういう人もいるんだな、だな(お山の大将風)
175優しい名無しさん
2022/03/11(金) 23:47:12.09ID:h87Yyrz3 就労移行はどこにも就職できなかった支援員ばかりだから本当に時間の無駄なんだよな
176優しい名無しさん
2022/03/12(土) 00:04:01.53ID:+vnwNa88 まーた始まった
177優しい名無しさん
2022/03/12(土) 00:23:22.86ID:HpIUtpmi お茶くみの係を担当している利用者がいる
私は一般就労の経験ないが本当に必要か?
私は一般就労の経験ないが本当に必要か?
178優しい名無しさん
2022/03/12(土) 00:42:09.79ID:OAYehqPz 嫌なら行かなければいい。関わらなければいい話。
179優しい名無しさん
2022/03/12(土) 01:03:17.03ID:jh+XUbPQ 就労出来ないのは無能な職員のせいって思い込まないと発狂してしまうんだろ
180優しい名無しさん
2022/03/12(土) 05:12:01.93ID:o5fQNNa9181優しい名無しさん
2022/03/12(土) 06:44:20.30ID:zJl0MKOx もう企業にも実態バレてるのにここ土日は必死な職員が書き込んでるよな
183優しい名無しさん
2022/03/12(土) 07:25:07.24ID:o5fQNNa9 常識的に考えればわかるが、
就労移行支援の実態が補助金の詐欺目的で、社会に害しか与えない事業なら、
さっさと早い段階で国は潰しにかかるでしょう。
むしろ、国は就労移行支援を促進させてるわけで。
それはこの事業が国にとっては有益な事業だと考えてるわけです。
しかし支援事業にも、zJl0MKOxのように落ちこぼれる人たちがいて。
彼らにとっては、無駄な事業としか見えないのですわ。
落ちこぼれた人達には、別な支援を考えなければならないんですが、
それは、就労移行支援の評価とは別ものなんす。
就労移行支援の実態が補助金の詐欺目的で、社会に害しか与えない事業なら、
さっさと早い段階で国は潰しにかかるでしょう。
むしろ、国は就労移行支援を促進させてるわけで。
それはこの事業が国にとっては有益な事業だと考えてるわけです。
しかし支援事業にも、zJl0MKOxのように落ちこぼれる人たちがいて。
彼らにとっては、無駄な事業としか見えないのですわ。
落ちこぼれた人達には、別な支援を考えなければならないんですが、
それは、就労移行支援の評価とは別ものなんす。
184優しい名無しさん
2022/03/12(土) 07:45:02.82ID:4CC4J4dH185優しい名無しさん
2022/03/12(土) 07:51:20.55ID:o5fQNNa9187優しい名無しさん
2022/03/12(土) 08:41:52.26ID:ZqKAY2HP 難しいんだろうけど重度より人用のB,A型目指す事業所あっていいと思うんだけどな。一般企業への社会復帰目指してる人と一緒にプログラム受けるの無理あるよ
188優しい名無しさん
2022/03/12(土) 08:46:30.09ID:5W6xDyRo 全国チェーン店のような就労移行支援事業所なら
事業所が開拓した企業に利用者を押し込む事もあるね
会社の人間関係で不満を言っても「頑張れ」で終わり
会社の人事と支援員は顔見知りだから不満をもみ消す
事業所が開拓した企業に利用者を押し込む事もあるね
会社の人間関係で不満を言っても「頑張れ」で終わり
会社の人事と支援員は顔見知りだから不満をもみ消す
189優しい名無しさん
2022/03/12(土) 10:32:46.85ID:3LXny0Pr 重度の人は就労移行に行くような無駄な事をしないで、先生と役所と話し合って
最初からAやBに行けばいいんじゃないかな?
就労移行はお金も出ないんでしょ?
最初からAやBに行けばいいんじゃないかな?
就労移行はお金も出ないんでしょ?
190優しい名無しさん
2022/03/12(土) 10:41:42.65ID:4CC4J4dH デイケア経由でA型に就職した人は知ってるよ。
A型B型を目指す人用の就労移行があってもいいと思う。
今みたいな、ごちゃごちゃなシステムじゃ利用者や職員にも余計な負担がかかる気がします。
A型B型を目指す人用の就労移行があってもいいと思う。
今みたいな、ごちゃごちゃなシステムじゃ利用者や職員にも余計な負担がかかる気がします。
191優しい名無しさん
2022/03/12(土) 10:43:03.11ID:o5fQNNa9 親が行かせたかったり、重度でも一般企業で働きたいという人がいるんで。
それを、施設は断れない。
ただなんとなく、利用者の障害傾向を伝えて、ちょっとうちとは違いますねえ。
とか伝えて、暗に利用者から選ばれないように努力はしてる。
それを、施設は断れない。
ただなんとなく、利用者の障害傾向を伝えて、ちょっとうちとは違いますねえ。
とか伝えて、暗に利用者から選ばれないように努力はしてる。
192優しい名無しさん
2022/03/12(土) 10:50:48.79ID:o5fQNNa9 「うちは今いっぱいで、空きがないところです」
とか言われたら、ほんとうにそうかもしれんが、別な理由があるかもね。
一応、定員20名というのはあるけど、それは想定基準の人数で。
定員越えの施設は結構あるんだわ。
とか言われたら、ほんとうにそうかもしれんが、別な理由があるかもね。
一応、定員20名というのはあるけど、それは想定基準の人数で。
定員越えの施設は結構あるんだわ。
193優しい名無しさん
2022/03/12(土) 10:52:27.55ID:i7zTNizH 統合失調症が寛解していないレベルの人(病院から追い出されたばかり)を
受け入れるのはさすがに無理があるだろ。意味不明の独り言が未だに出てるし。
受け入れるのはさすがに無理があるだろ。意味不明の独り言が未だに出てるし。
194優しい名無しさん
2022/03/12(土) 10:58:17.35ID:o5fQNNa9 「統合失調症が寛解していないレベルの人」
が入ると、施設の雰囲気はガラリと変わる。
でも、本人が施設に希望してたら、基本断れない。
向こうから選ばれないように、なんとか誘導させるが。
そういう障害者は、空気を読まないw
が入ると、施設の雰囲気はガラリと変わる。
でも、本人が施設に希望してたら、基本断れない。
向こうから選ばれないように、なんとか誘導させるが。
そういう障害者は、空気を読まないw
195優しい名無しさん
2022/03/12(土) 11:01:27.88ID:COQ8sLt3 就労移行支援って障害年金貰ってたら事業所に報告しないといけない?
196優しい名無しさん
2022/03/12(土) 11:07:22.56ID:o5fQNNa9 年金の制度とは無関係。伝えたくなければ伝えなくて良し。
ただ、年金は貰ってるもんだと思ってる職員は多いと思う。
障害者雇用の給与では人並の暮らしはできんことぐらいは知ってるからね。
ただ、年金は貰ってるもんだと思ってる職員は多いと思う。
障害者雇用の給与では人並の暮らしはできんことぐらいは知ってるからね。
197優しい名無しさん
2022/03/12(土) 11:14:19.14ID:COQ8sLt3 ありがとう
A型B型も報告いらないのかな
A型B型も報告いらないのかな
198優しい名無しさん
2022/03/12(土) 11:15:55.77ID:COQ8sLt3 A型通うのも難しい病状なら就労移行通うのなんて到底無理かな
199優しい名無しさん
2022/03/12(土) 11:17:57.50ID:COQ8sLt3 気になる就労移行はpc関係を教えてくれるとこだけどネット環境ないと無理だよね
200優しい名無しさん
2022/03/12(土) 11:22:14.04ID:o5fQNNa9 >>198
それこそ、公のナカポツに相談したほうがいいんじゃね。
ほとんどの就労移行支援事業所は、営利を目的とした民間企業。
事業所のポリシーと利用者の描く姿が一致すればいいけど。
一致できなければ、結果として養分になっちゃう。
それこそ、公のナカポツに相談したほうがいいんじゃね。
ほとんどの就労移行支援事業所は、営利を目的とした民間企業。
事業所のポリシーと利用者の描く姿が一致すればいいけど。
一致できなければ、結果として養分になっちゃう。
201優しい名無しさん
2022/03/12(土) 11:27:08.50ID:o5fQNNa9 今ほとんどの事業所で、
コロナ対応でリモートでの訓練が導入されているのが普通なんでな。
自宅にネットとつなげる環境は求められるよ。
コロナ対応でリモートでの訓練が導入されているのが普通なんでな。
自宅にネットとつなげる環境は求められるよ。
202優しい名無しさん
2022/03/12(土) 11:28:55.46ID:gr2UX/Cl 就労移行のスタッフは短大卒専門卒だらけだから思い込みが激しいよね
203優しい名無しさん
2022/03/12(土) 11:29:29.69ID:HpIUtpmi >>193
意味不明の独り言の人うちにもいるが統合失調症だったのか
意味不明の独り言の人うちにもいるが統合失調症だったのか
204優しい名無しさん
2022/03/12(土) 11:35:13.60ID:o5fQNNa9 それも思い込みだねえ。
「短大卒専門卒だらけ」だから「思い込み激しい」
この文章が、論理的でもなく一個人の思い込みでできてるのは明らかなんで、逆に説得もできん。
「短大卒専門卒だらけ」だから「思い込み激しい」
この文章が、論理的でもなく一個人の思い込みでできてるのは明らかなんで、逆に説得もできん。
205優しい名無しさん
2022/03/12(土) 11:40:06.56ID:COQ8sLt3 色々教えてくれてありがとう
206優しい名無しさん
2022/03/12(土) 11:46:39.35ID:o5fQNNa9207優しい名無しさん
2022/03/12(土) 11:48:24.82ID:HpIUtpmi うちの事業所には博士(心理学)もいるよ女性だが
208優しい名無しさん
2022/03/12(土) 11:52:17.78ID:o5fQNNa9 ちゃんとしたところは、スタッフに「心理」系の資格を求めてるよね。
そこらも、事業所を判断できる基準にはなるよね。
そこらも、事業所を判断できる基準にはなるよね。
209優しい名無しさん
2022/03/12(土) 11:57:54.02ID:4CC4J4dH うちは精神保健福祉士がいるね。
色々と相談にのってくれるから頼りにしてるし、お世話になってる。
色々と相談にのってくれるから頼りにしてるし、お世話になってる。
210優しい名無しさん
2022/03/12(土) 12:09:58.25ID:o5fQNNa9 人の知能の程度を判断するんだったら、
「学歴」とかより、waisの結果の方が信頼できるし、
どんな勉強をしてきたかをみるのは「資格」や「卒業学部」の方がいい。
ぶっちゃけ、「学歴」というのは、
高校時代の家庭の経済力の差異や、OA入試制度や、高校の推薦入試とか、に影響されるんで、
人の能力を測るうえで、あんまりあてにならん。
なんで、他人の「学歴」なぞに気にするかよくわからん。
「学歴」とかより、waisの結果の方が信頼できるし、
どんな勉強をしてきたかをみるのは「資格」や「卒業学部」の方がいい。
ぶっちゃけ、「学歴」というのは、
高校時代の家庭の経済力の差異や、OA入試制度や、高校の推薦入試とか、に影響されるんで、
人の能力を測るうえで、あんまりあてにならん。
なんで、他人の「学歴」なぞに気にするかよくわからん。
211優しい名無しさん
2022/03/12(土) 12:41:38.67ID:XXdlRdY/ ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、ビーズを数える実習が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、ビーズを数える実習が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
212優しい名無しさん
2022/03/12(土) 13:32:20.87ID:avBFF1jK >>208
実際に就労移行を利用するんであれば
「保健師」「精神保健福祉士」「職場適応援助者(ジョブコーチ)」「臨床心理士」
最低でもこの資格のいずれかを取得してるスタッフがいる所を選んで決めた方がいい
でも事前にこれら資格保有者がいるかどうかを調べるのはなかなか難しいかな
実際に就労移行を利用するんであれば
「保健師」「精神保健福祉士」「職場適応援助者(ジョブコーチ)」「臨床心理士」
最低でもこの資格のいずれかを取得してるスタッフがいる所を選んで決めた方がいい
でも事前にこれら資格保有者がいるかどうかを調べるのはなかなか難しいかな
213優しい名無しさん
2022/03/12(土) 13:33:52.27ID:4cflPVHt 【ドラマ】「真犯人」公式犯人予想 1位はダントツ得票率46%で独走 瑞穂は4位 最終結果発表 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647001408/
79 名無しさん@恐縮です 2022/03/11(金) 23:29:20.26 ID:xz5w0D9R0
建築中の家に侵入したら宮沢理恵いて終了、翌週宮沢理恵ではなく宮沢理恵の写真でした〜
ドン引きしたわ
脚本家クソだわ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647001408/
79 名無しさん@恐縮です 2022/03/11(金) 23:29:20.26 ID:xz5w0D9R0
建築中の家に侵入したら宮沢理恵いて終了、翌週宮沢理恵ではなく宮沢理恵の写真でした〜
ドン引きしたわ
脚本家クソだわ
214優しい名無しさん
2022/03/12(土) 13:38:49.72ID:3oc3s8SY >>212
当てずっぽうで「相手の声」で心証を探るといってた
自称臨床心理士も就労移行支援にいたから
心理系の資格もってるからといって、当たりはずれあるから気を付けろよ
その自称臨床心理士は社長と直談判してクビにさせることにしたけどな
当てずっぽうで「相手の声」で心証を探るといってた
自称臨床心理士も就労移行支援にいたから
心理系の資格もってるからといって、当たりはずれあるから気を付けろよ
その自称臨床心理士は社長と直談判してクビにさせることにしたけどな
215優しい名無しさん
2022/03/12(土) 14:25:56.16ID:xnwNZbRa 自立訓練って就労移行の前段階で行くところなのかな。就労移行で就労に結びつかなかった後に行くのは意味ないかな。
B型行ったほうが良いのかな。
B型行ったほうが良いのかな。
217優しい名無しさん
2022/03/12(土) 15:30:48.35ID:b1gcUtqh マジレスすると就労移行じゃ教えるだけの頭ないからスキル得たいなら職業訓練か金あるなら専用の学校にしておけ
219優しい名無しさん
2022/03/12(土) 15:35:25.05ID:QkVyOuJB 就労移行に親を殺されたガイジ発狂してて草。奇行系でB型も無理だったんだろうな
220優しい名無しさん
2022/03/12(土) 15:38:08.59ID:o5fQNNa9 >>215
自立訓練は、障害者が生活の基盤を整えるためのサービス。
就労移行支援は、一般企業への就職を希望する障害者をサポートをするサービス。
なんだが、やっぱりナカポツで最初は相談したほうがええよ。
こんなところで、訊いても得られる情報は少ない。
俺も含めみんな何かしらの偏見を持っているからな。
自立訓練は、障害者が生活の基盤を整えるためのサービス。
就労移行支援は、一般企業への就職を希望する障害者をサポートをするサービス。
なんだが、やっぱりナカポツで最初は相談したほうがええよ。
こんなところで、訊いても得られる情報は少ない。
俺も含めみんな何かしらの偏見を持っているからな。
221優しい名無しさん
2022/03/12(土) 15:49:38.96ID:b1gcUtqh やっぱり就労移行の職員にしかなれないやつなんて219みたいなやつばかりなんだろうな
222優しい名無しさん
2022/03/12(土) 15:49:50.29ID:o5fQNNa9 福祉系の専門学校も、短大もある。
一般4年大学の卒業生よりは、専門知識はあるんじゃね。
4年大学卒の割合がどれぐらいなのもわからん。
そんななかで、
「就労移行のスタッフ」は「短大卒専門卒だらけ」
ってのは現実を知らん期待だろうし、
「短大卒専門卒だらけ」だから「思い込みが激しいよね」
ってのも思い込み。
ただの恨み節。論理的に全て破綻。
一般4年大学の卒業生よりは、専門知識はあるんじゃね。
4年大学卒の割合がどれぐらいなのもわからん。
そんななかで、
「就労移行のスタッフ」は「短大卒専門卒だらけ」
ってのは現実を知らん期待だろうし、
「短大卒専門卒だらけ」だから「思い込みが激しいよね」
ってのも思い込み。
ただの恨み節。論理的に全て破綻。
223優しい名無しさん
2022/03/12(土) 15:56:39.61ID:i7zTNizH 前にMOSの件でも書いただろ。資格に見合った知識があっても生かせなければ何にもならない。
224優しい名無しさん
2022/03/12(土) 16:15:22.92ID:o5fQNNa9 専門学校卒、短大卒でも、
資格をいかして、福祉系の仕事につけたんだろ。
うちには専門学校卒、短大卒がいるって聞いたことないので、
働き具合はしらんけど。
しらん専門学校卒、短大卒をモデルにした仮定の話は不毛。
資格をいかして、福祉系の仕事につけたんだろ。
うちには専門学校卒、短大卒がいるって聞いたことないので、
働き具合はしらんけど。
しらん専門学校卒、短大卒をモデルにした仮定の話は不毛。
225優しい名無しさん
2022/03/12(土) 16:24:02.68ID:gf/ptc2p 2019年にワイが実習に行っていいなぁーと思ったけど落とされた
特例子会社の親会社がやばくなってて吹いた
2019年採用の新卒(一般社員)を2020年にリストラするとかそういうことやって
経営やばいみたいやな
(;´∀`) <落とされたときショックやったけどナニが幸いするかわからんな
特例子会社の親会社がやばくなってて吹いた
2019年採用の新卒(一般社員)を2020年にリストラするとかそういうことやって
経営やばいみたいやな
(;´∀`) <落とされたときショックやったけどナニが幸いするかわからんな
226優しい名無しさん
2022/03/12(土) 16:26:19.37ID:gf/ptc2p なんで受かった会社がいい会社だと思ってつとめてどうしてもやだったら辞めるのが正解やね
ワイもポンコツの会社から内定もらってなんじゃこりゃポンコツなワイを合格させるようなポンコツな会社だし
辞退したろかな?(;´∀`)
就労移行スタッフ:辞退したほうがいいよ。ツトマランヨキミハ
(´・ω・`) だが断る!! (就職)
3年続いてる、給与はひくいけど仕事超楽だしまぁホワイト企業だね
ワイもポンコツの会社から内定もらってなんじゃこりゃポンコツなワイを合格させるようなポンコツな会社だし
辞退したろかな?(;´∀`)
就労移行スタッフ:辞退したほうがいいよ。ツトマランヨキミハ
(´・ω・`) だが断る!! (就職)
3年続いてる、給与はひくいけど仕事超楽だしまぁホワイト企業だね
227優しい名無しさん
2022/03/12(土) 16:34:14.25ID:xnwNZbRa228優しい名無しさん
2022/03/12(土) 16:40:12.06ID:o5fQNNa9 全然役割違う。その認識段階なら、まずナカポツに相談したほうがいいね。
自治体の福祉課でもいいよ。
自分が何を困っているかをちゃんと考えてまとめておき。
自治体の福祉課でもいいよ。
自分が何を困っているかをちゃんと考えてまとめておき。
229優しい名無しさん
2022/03/12(土) 16:46:15.39ID:4CC4J4dH うちも現場スタッフは特に問題はないけどジョブコーチがね。
いつ、空気を読まない発言で周りをモヤモヤさせるか分からないのがな。
ほぼ福祉一本の人だから仕方ないと諦めてはいるよw
いつ、空気を読まない発言で周りをモヤモヤさせるか分からないのがな。
ほぼ福祉一本の人だから仕方ないと諦めてはいるよw
230優しい名無しさん
2022/03/12(土) 16:53:56.63ID:o5fQNNa9 いこごちの良い事業所が理想なんだけど、実際はそんなことないから。
自分と合わない人と、良好なコミュニケーションをとることも訓練だと思って。
他人と一緒に生きるためには、必要なことすね。
自分と合わない人と、良好なコミュニケーションをとることも訓練だと思って。
他人と一緒に生きるためには、必要なことすね。
231優しい名無しさん
2022/03/12(土) 18:23:02.45ID:E1bwLW12 就労移行バブルもそのうちはじけるだろ
今はぬるま湯で適当に支援してるだけでお金が入ってくる楽な商売だけど、そんなことが長続きするとは到底思えないわ
就労移行支援事業所の職員もレベルの低い人間は解雇されて路頭に迷うだろうな
今はぬるま湯で適当に支援してるだけでお金が入ってくる楽な商売だけど、そんなことが長続きするとは到底思えないわ
就労移行支援事業所の職員もレベルの低い人間は解雇されて路頭に迷うだろうな
232優しい名無しさん
2022/03/12(土) 18:38:11.87ID:WzGc9pYS 差別的な職員が人のストレングスを見つけて、それを伸ばし見合った就職先にあてがう
とは到底思えない。現に1/3は未就労施設であり、定着率も半分
最近ではみなし雇用まで出てきている段階で、利用者も全盛期に比べれば半減している
のが証左
とは到底思えない。現に1/3は未就労施設であり、定着率も半分
最近ではみなし雇用まで出てきている段階で、利用者も全盛期に比べれば半減している
のが証左
233優しい名無しさん
2022/03/12(土) 18:48:42.01ID:4CC4J4dH 利用者も減ってるのか。
まあ、社会人の経験を積んだ人には物足りないどころか時間の無駄だしね。
それなら障害者用の職業訓練を受けてきますってなるよ。
まあ、社会人の経験を積んだ人には物足りないどころか時間の無駄だしね。
それなら障害者用の職業訓練を受けてきますってなるよ。
234優しい名無しさん
2022/03/12(土) 20:26:05.14ID:o5fQNNa9 >>232
>用者も全盛期に比べれば半減
ほんと適当だな。せめて根拠になる資料でも示したらどうすっかね。
半減どころか、コロナによる就職難で利用者は増えてる。
事業所も増えてるんじゃね。
でも、そいで就職難だから、就職できない利用者も多い。
確かに増えすぎ感はあるが、需要がある限り事業所は増えていくだろう。
コロナが収まり、就職難が収まってくれば、就職率もあがるだろうし、
一方で、利用希望者も減るんだろう。
営利企業だから競争が淘汰すれば潰れていくとこあるだろうね。
まあ、それは悪い事じゃない。
>用者も全盛期に比べれば半減
ほんと適当だな。せめて根拠になる資料でも示したらどうすっかね。
半減どころか、コロナによる就職難で利用者は増えてる。
事業所も増えてるんじゃね。
でも、そいで就職難だから、就職できない利用者も多い。
確かに増えすぎ感はあるが、需要がある限り事業所は増えていくだろう。
コロナが収まり、就職難が収まってくれば、就職率もあがるだろうし、
一方で、利用希望者も減るんだろう。
営利企業だから競争が淘汰すれば潰れていくとこあるだろうね。
まあ、それは悪い事じゃない。
235優しい名無しさん
2022/03/12(土) 20:38:18.78ID:o5fQNNa9 国にとっては、就労移行事業は障害者の自立を促すためとか言ってんだけど。
本音は、膨大にダダ流れている生活保護費を抑えるためにやってんでね。
就労移行事業にかかるコストと、増え続ける生活保護費と比べても
やっぱり今後も就労移行事業を促進していくのは変わらないでしょう。
本音は、膨大にダダ流れている生活保護費を抑えるためにやってんでね。
就労移行事業にかかるコストと、増え続ける生活保護費と比べても
やっぱり今後も就労移行事業を促進していくのは変わらないでしょう。
236優しい名無しさん
2022/03/12(土) 20:38:43.53ID:YVzHuA2t どうでもいいことを長々と連投している暇なやつがいるんだな
土曜日なのに何してるんだか
土曜日なのに何してるんだか
237優しい名無しさん
2022/03/12(土) 20:46:41.56ID:kS5Nhm09 1日で20とかひく
238優しい名無しさん
2022/03/12(土) 20:55:07.34ID:JzAhKCHC しかも朝の5時から今までだからな
どれだけこのスレッドに執着してるんだよ
怖いわ
どれだけこのスレッドに執着してるんだよ
怖いわ
239優しい名無しさん
2022/03/12(土) 20:56:49.32ID:GmwN9JaK めっちゃスレッドの伸びがいいなぁ
>>187
そういうのがあるといいと自分も思いました
>>210
今の時代、少子化と私立大学の乱立でAO入試・推薦入試でベビーブーム時より
遥かに簡単に私立(特に私立文系)なら、簡単に大学入学できてしまう
そんな時代だからこそ、逆にそこそこの経済力のある家庭で
専門学校とか短大に進学する人達の学力やタフネスが余計に疑われてしまうんじゃないのかな?
(専門学校も結構なお金がかかるし、短大に進学するなら国公立大学に進学したほうが絶対コスパが良い)
国公立大学は長引く不況・コロナ禍などで、案外、難易度は保たれ続けているよ
(しかし、私立大学の数は力の理屈で、学閥・派閥があるから…そこらへん
国公立大学卒業生は忖度して社会生活を送らないといけない)
学歴は全てじゃないけど、就労移行支援事業所の職員にはきちんとした礼節や忍耐力、心理・福祉系の資格などは
所持していてもらいたいなぁと思う
>>187
そういうのがあるといいと自分も思いました
>>210
今の時代、少子化と私立大学の乱立でAO入試・推薦入試でベビーブーム時より
遥かに簡単に私立(特に私立文系)なら、簡単に大学入学できてしまう
そんな時代だからこそ、逆にそこそこの経済力のある家庭で
専門学校とか短大に進学する人達の学力やタフネスが余計に疑われてしまうんじゃないのかな?
(専門学校も結構なお金がかかるし、短大に進学するなら国公立大学に進学したほうが絶対コスパが良い)
国公立大学は長引く不況・コロナ禍などで、案外、難易度は保たれ続けているよ
(しかし、私立大学の数は力の理屈で、学閥・派閥があるから…そこらへん
国公立大学卒業生は忖度して社会生活を送らないといけない)
学歴は全てじゃないけど、就労移行支援事業所の職員にはきちんとした礼節や忍耐力、心理・福祉系の資格などは
所持していてもらいたいなぁと思う
241優しい名無しさん
2022/03/12(土) 21:20:26.51ID:GmwN9JaK 二度も投稿して申し訳ないのだけど
>>210
日本の場合、理系や医療系はきちんと大学・大学院で勉強しないといけないけれど、
文系は、大学に入った時点での学力に重きが置かれてしまっているよ…
就労移行支援事業所等の福祉業界で働こうと思えば、それこそ臨床心理士・国家公認心理師などの
福祉系資格を習得して、そこが始まりで、そこからも色々学んで頑張っていけるタフネスを持っている人達じゃないと
こういった仕事に適性は、あまりないんじゃなかろうかと個人的には思っている
>>210
日本の場合、理系や医療系はきちんと大学・大学院で勉強しないといけないけれど、
文系は、大学に入った時点での学力に重きが置かれてしまっているよ…
就労移行支援事業所等の福祉業界で働こうと思えば、それこそ臨床心理士・国家公認心理師などの
福祉系資格を習得して、そこが始まりで、そこからも色々学んで頑張っていけるタフネスを持っている人達じゃないと
こういった仕事に適性は、あまりないんじゃなかろうかと個人的には思っている
242優しい名無しさん
2022/03/12(土) 21:29:34.02ID:A8PnUR45 障害年金入ったら働いた分と合わせて県外で一人暮らしするんだ
243優しい名無しさん
2022/03/12(土) 21:54:56.94ID:i7zTNizH 発達障害者の強みを見つけて支援するとうたってるけど、個人的には無駄だと思う。
だってそんなに強みがある奴ほとんどいないから。
だってそんなに強みがある奴ほとんどいないから。
244優しい名無しさん
2022/03/12(土) 21:57:19.27ID:i7zTNizH 本当に頭がいいというならはったり噛ましてでも世の中と渡り合うことを学ばせろよ。
245優しい名無しさん
2022/03/12(土) 22:37:33.41ID:iH2hQ+au 就労移行使って結局A型やB型送りって最悪のパターンじゃね?
そもそも就労移行って一般企業への就労を目指す場だから、作業所送りになるようならそもそも来るのが間違ってる
そもそも就労移行って一般企業への就労を目指す場だから、作業所送りになるようならそもそも来るのが間違ってる
246優しい名無しさん
2022/03/12(土) 22:48:03.00ID:Y5i21HsZ247優しい名無しさん
2022/03/12(土) 23:00:57.27ID:HpIUtpmi 40代か50代くらいの男性利用者がいる
それも休み時間に自分が気になってる女性とお喋りw
どうしたら親しくなれるのかな?
それも休み時間に自分が気になってる女性とお喋りw
どうしたら親しくなれるのかな?
248優しい名無しさん
2022/03/12(土) 23:14:02.44ID:04tous8T >>245
Aはまだマシだからいいと思うわ
最賃の一般障害者枠も多いしな
年金なしでAはきつそうだけど
一般のフルタイム最賃で12万ぐらいもらうか
Aで8万ぐらいもらうか、年金入れたら15万
どっちもきついなこれ
Aはまだマシだからいいと思うわ
最賃の一般障害者枠も多いしな
年金なしでAはきつそうだけど
一般のフルタイム最賃で12万ぐらいもらうか
Aで8万ぐらいもらうか、年金入れたら15万
どっちもきついなこれ
249優しい名無しさん
2022/03/13(日) 00:38:28.32ID:1+vbUVp0 おれのとこやべえの3人位いるけど誰もその人らへの不満を表立って言わないからわりとまともなとこなのかな
おれは昼休みトイレを30分占拠するやつに腹立ってしょうがないんだが
おれは昼休みトイレを30分占拠するやつに腹立ってしょうがないんだが
250優しい名無しさん
2022/03/13(日) 06:56:54.51ID:nx9L9uxO また田舎の基地外支援員が連投してたんだな。もう就労移行は実態バレてるのに笑
251優しい名無しさん
2022/03/13(日) 09:39:49.01ID:owBBQL/P 一般の最低賃金?
なんやそれ
バイトじゃねーか
なんやそれ
バイトじゃねーか
252優しい名無しさん
2022/03/13(日) 09:48:22.18ID:I/BcUy6P ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 明日もまた、ビーズを数える実習が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 明日もまた、ビーズを数える実習が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
253優しい名無しさん
2022/03/13(日) 09:52:34.75ID:+hyalNBl 最低賃金でも就職扱いなんだよね。
賃金に関しては就労移行の問題じゃねないしなあ。
賃金に関しては就労移行の問題じゃねないしなあ。
254優しい名無しさん
2022/03/13(日) 09:57:08.61ID:gQIaW190 支援員「うつになった理由は」
利用者「会社内のパワハラが原因で」
支援員「それはあなたの勘違いでしょ」
支援員「単なる指導を大げさに受け止めただけでしょw」
利用者「会社内のパワハラが原因で」
支援員「それはあなたの勘違いでしょ」
支援員「単なる指導を大げさに受け止めただけでしょw」
256優しい名無しさん
2022/03/13(日) 10:18:20.57ID:wyQcf4P8257優しい名無しさん
2022/03/13(日) 13:00:34.10ID:yGz1yoiH258優しい名無しさん
2022/03/13(日) 14:17:59.50ID:fqABT/xR 何でも利用者のせいにする無能職員ばかりだから本当に税金使う価値がない
259優しい名無しさん
2022/03/13(日) 15:06:35.37ID:lc7LkJdb 支援員「うつになった理由は何でちゅか?」
利用者「会社内のパワハラが原因で」
支援員「それはあなたの勘違いでちゅよー」
支援員「単なる指導を大げさに受け止めただけでちゅよーw」
利用者「会社内のパワハラが原因で」
支援員「それはあなたの勘違いでちゅよー」
支援員「単なる指導を大げさに受け止めただけでちゅよーw」
260優しい名無しさん
2022/03/13(日) 17:06:45.71ID:DRmrUQKh うちの事業所、事務仕事やるならパソコン使えないとって名目でP検の資格オススメしてるんだけど
事務員に就職する人全然いないし時間の無駄感ある
事務員なるんだって難しめの2級とった子今まで3人いたけど結局スーパーと作業系に就職した。
このあいだ訓練校の人に「P検は知名度ないからMOSの方がいい」ってバッサリ言われて変な笑いでた
事務員に就職する人全然いないし時間の無駄感ある
事務員なるんだって難しめの2級とった子今まで3人いたけど結局スーパーと作業系に就職した。
このあいだ訓練校の人に「P検は知名度ないからMOSの方がいい」ってバッサリ言われて変な笑いでた
261優しい名無しさん
2022/03/13(日) 17:19:59.67ID:+hyalNBl 事業所のレベルを底上げできないものかな。
給料等を上げないと無理だよね・・・。
志はあっても空回りって職員もここを見てると少なくないみたいだし。
給料等を上げないと無理だよね・・・。
志はあっても空回りって職員もここを見てると少なくないみたいだし。
262優しい名無しさん
2022/03/13(日) 17:48:24.62ID:+zMAJcWr 先に利用者側がレベル上げたら?
最初から生徒の方が上の筑駒とか筑波大から来る教育実習生がなぶり殺しにされるレベルらしいけど。
最初から生徒の方が上の筑駒とか筑波大から来る教育実習生がなぶり殺しにされるレベルらしいけど。
263優しい名無しさん
2022/03/13(日) 17:55:59.89ID:EI2hDkbE 私のところは寄行系2人が昼飯食いに来てるだけになっててデイケアみたいな状態になっているのをどうにかして欲しい
264優しい名無しさん
2022/03/13(日) 17:59:32.03ID:EI2hDkbE 女性を付け回したりそもそも来るのが間違ってるようなやつが数人いて、そいつらがいない日は凄く良い日。
265優しい名無しさん
2022/03/13(日) 18:01:41.72ID:EI2hDkbE あとなんで発達ってあんな偉そうなの?
266優しい名無しさん
2022/03/13(日) 18:05:53.39ID:k9PnoWZs みなさん他の利用者とお話ししたりする?
プログラム中にある女性に話しかけられたが・・・
プログラム中にある女性に話しかけられたが・・・
267優しい名無しさん
2022/03/13(日) 18:06:31.03ID:FkVhnY5W >>261
就労率、定着率もっと厳しく見て一定以下は補助金取り上げる。それに伴って利用者の選別が起こるだろうから重度よりの障害者にはAB作業所行く為の訓練する事業所の拡充すればいいと思ってる。
就労率、定着率もっと厳しく見て一定以下は補助金取り上げる。それに伴って利用者の選別が起こるだろうから重度よりの障害者にはAB作業所行く為の訓練する事業所の拡充すればいいと思ってる。
268_(┐「ε:)_
2022/03/13(日) 18:07:34.81ID:zNfpeO1w 内容的には
サーティファイのexcel表計算処理技能認定試験
とかの方が実務に近いけど、
マイナー資格だから取る意味はないね。
サーティファイのEXCELの試験のテキスト買って勉強するとイイヨと聞いたので、
メルカリでテキストかったけど結局つかわなかった。
MOSとりゃ充分というか、普通の事務職ならEXCELできますというアピールになるからそれでいいんじゃね?
技術職とかだと、MOSでEXCELできますキリッ!とかいうとドン引きされる場合あるけどね
もっと他のすげー技術資格とか技術成果(プログラミングとかの成果物とか実績)でアピールしてよん
となるけどね。
サーティファイのexcel表計算処理技能認定試験
とかの方が実務に近いけど、
マイナー資格だから取る意味はないね。
サーティファイのEXCELの試験のテキスト買って勉強するとイイヨと聞いたので、
メルカリでテキストかったけど結局つかわなかった。
MOSとりゃ充分というか、普通の事務職ならEXCELできますというアピールになるからそれでいいんじゃね?
技術職とかだと、MOSでEXCELできますキリッ!とかいうとドン引きされる場合あるけどね
もっと他のすげー技術資格とか技術成果(プログラミングとかの成果物とか実績)でアピールしてよん
となるけどね。
269_(┐「ε:)_
2022/03/13(日) 18:11:52.71ID:zNfpeO1w あとこれもマイナー資格だけど、日商PC検定の方がMOSよりは実務的なんだよね。
まぁ、
知名度としては
MOS > 日商PC検定 > サーティファイ
だと思うからMOSとっときゃいいと思うけど、
EXCELの実務の練習をなんのとっかかりもなくてやりたいなぁと思う人は
テキスト買って勉強してもいいんじゃないかね?
まぁ、自分は、VBAとかそういうの勉強したり、ショートカットとか小技をマスターすることをするけど。
まぁ、
知名度としては
MOS > 日商PC検定 > サーティファイ
だと思うからMOSとっときゃいいと思うけど、
EXCELの実務の練習をなんのとっかかりもなくてやりたいなぁと思う人は
テキスト買って勉強してもいいんじゃないかね?
まぁ、自分は、VBAとかそういうの勉強したり、ショートカットとか小技をマスターすることをするけど。
270_(┐「ε:)_
2022/03/13(日) 18:13:51.60ID:zNfpeO1w >>266
ワイは飲みにいったり、花見したりしたヨ。
まぁ、変な人だったりすると、付きまとわれたりとか病んでからまれたりとかだるそうだけど。
そういうの数ヶ月とか就労通って話している感じとか行動とか人柄観察して自己責任で判断すりゃいいんじゃないかね?
ワイは飲みにいったり、花見したりしたヨ。
まぁ、変な人だったりすると、付きまとわれたりとか病んでからまれたりとかだるそうだけど。
そういうの数ヶ月とか就労通って話している感じとか行動とか人柄観察して自己責任で判断すりゃいいんじゃないかね?
271優しい名無しさん
2022/03/13(日) 18:14:19.40ID:+hyalNBl273_(┐「ε:)_
2022/03/13(日) 18:17:45.70ID:zNfpeO1w >>261
もともと知的の子たちが、
養護学校卒業したあと、大学は無理だけどいきなり就職させるというのも忍びないなぁ、、、
そうや!福祉的カレッジというカタチで就労移行の仕組みをつかって
学校を作ろう!
ってやってるくくりの制度のカリキュラムなんだから、
めっちゃ高度なレベルの授業やるわけないやろなぁ、、、
そういうとこいきたければ、
メンタル病んでるけどそういう私塾なり就活カレッジなりにはいるしかないんじゃないの?
もしくは、就労移行で割合、カリキュラムガッツリやるとこ探すとか。
もともと知的の子たちが、
養護学校卒業したあと、大学は無理だけどいきなり就職させるというのも忍びないなぁ、、、
そうや!福祉的カレッジというカタチで就労移行の仕組みをつかって
学校を作ろう!
ってやってるくくりの制度のカリキュラムなんだから、
めっちゃ高度なレベルの授業やるわけないやろなぁ、、、
そういうとこいきたければ、
メンタル病んでるけどそういう私塾なり就活カレッジなりにはいるしかないんじゃないの?
もしくは、就労移行で割合、カリキュラムガッツリやるとこ探すとか。
274優しい名無しさん
2022/03/13(日) 18:21:02.94ID:A5BATZr4 やる気があるなら職業訓練校でいい
できるなら
できるなら
275優しい名無しさん
2022/03/13(日) 18:31:43.70ID:k9PnoWZs 自分の見た限りどの事業所もFOM出版のテキスト使ってるね
今word基礎復習中だが
今word基礎復習中だが
276優しい名無しさん
2022/03/13(日) 21:07:18.09ID:wyQcf4P8 おれんとこはこれだなぁ
https://www.goukaku.ne.jp/
https://www.goukaku.ne.jp/
277優しい名無しさん
2022/03/13(日) 22:59:59.06ID:owBBQL/P 正直、そこまで働きたくはないけど何となく社会と関わっていたいって思いで通ってるとかある人はいるよね
職業訓練とか専門学校とかは通う義務が大きいし、卒業したら働かなきゃなんねぇ
それと比較して就労支援移行は極論気が変わりましたーってできるから。
いや、スタッフ及び施設には申し訳ないけど
職業訓練とか専門学校とかは通う義務が大きいし、卒業したら働かなきゃなんねぇ
それと比較して就労支援移行は極論気が変わりましたーってできるから。
いや、スタッフ及び施設には申し訳ないけど
278優しい名無しさん
2022/03/14(月) 08:54:01.97ID:iv4u76h1 >>277
おまえが少しでも顔出してはんこ押すだけで、国から1日1万円事業所におりるんだから何とも思ってないよ。
おまえが少しでも顔出してはんこ押すだけで、国から1日1万円事業所におりるんだから何とも思ってないよ。
279優しい名無しさん
2022/03/14(月) 09:18:08.06ID:9t3vDr+z ITに特化した就労移行支援事業所
利用者の行く末は開拓先の地元の小企業(事務補助)で勝ち組
利用者の行く末は開拓先の地元の小企業(事務補助)で勝ち組
280優しい名無しさん
2022/03/14(月) 12:35:10.97ID:UVFqXy6g A型B型特化した事業所
一般企業に特化した事業所
こういう事業所がもっとあってもいいと思うんだよね。
現状、ごっち混ぜだよ。正直、いいとは思えない。
一般企業に特化した事業所
こういう事業所がもっとあってもいいと思うんだよね。
現状、ごっち混ぜだよ。正直、いいとは思えない。
281優しい名無しさん
2022/03/14(月) 15:06:52.71ID:nuN8nOVr b型は出口戦略がないので最後は職員のパワハラか他の利用者とのトラブルで退所となる
282優しい名無しさん
2022/03/14(月) 16:13:39.85ID:m+i64AxC あんなの知的障害者にお小遣いあげましょうで本気で卒業することなんて考えてないからな。
283優しい名無しさん
2022/03/14(月) 16:17:30.86ID:m+i64AxC さて、最期だし職員とドンパチやって退所してやるか。
284優しい名無しさん
2022/03/14(月) 16:33:39.78ID:IRTE7h9G285優しい名無しさん
2022/03/14(月) 16:48:07.77ID:m+i64AxC どう見ても所内が傾いたのに下っ端支援員はなんとも思っていないんでね。
重度の利用者が増えて支援員もそっちを優先するから、軽度の利用者が尻拭いさせられている。
重度の利用者が内職で不良を出すと怖いからで軽度の利用者に事前に不良資材を省く作業させてるの。
作業をする人間がその都度自分で不良を省くようにさせるのがトレーニングじゃアホが。
これで生産をあげるのはB型の仕事でそれも職員がやることじゃい。
まるで主婦サークルのようにひたすら内職の出来をチェックするだけの仕事になっているし、
最期に支援員を利用者の俺がトレーニングしてから辞めてやる。利用者が求めているのはそんなんじゃねーぞ。
重度の利用者が増えて支援員もそっちを優先するから、軽度の利用者が尻拭いさせられている。
重度の利用者が内職で不良を出すと怖いからで軽度の利用者に事前に不良資材を省く作業させてるの。
作業をする人間がその都度自分で不良を省くようにさせるのがトレーニングじゃアホが。
これで生産をあげるのはB型の仕事でそれも職員がやることじゃい。
まるで主婦サークルのようにひたすら内職の出来をチェックするだけの仕事になっているし、
最期に支援員を利用者の俺がトレーニングしてから辞めてやる。利用者が求めているのはそんなんじゃねーぞ。
286優しい名無しさん
2022/03/14(月) 16:50:06.89ID:CtdM2ske 今日は就労移行支援事業所の従業員は書き込みしていないな
流石に月曜日だし会社で安月給でこき使われてるかな
流石に月曜日だし会社で安月給でこき使われてるかな
287優しい名無しさん
2022/03/14(月) 17:07:33.15ID:Q042jgTx288優しい名無しさん
2022/03/14(月) 17:09:38.10ID:IRTE7h9G >>285
あー、通じなかったみたいだけど、べつにあなたが施設運営するわけでなし、仕事決まって出ていくだけなら、そんな「言ってやったぜ(ドヤ)」とか要らないでしょ
あー、通じなかったみたいだけど、べつにあなたが施設運営するわけでなし、仕事決まって出ていくだけなら、そんな「言ってやったぜ(ドヤ)」とか要らないでしょ
289優しい名無しさん
2022/03/14(月) 17:12:10.02ID:UVFqXy6g 就労移行の体験のはずなのに、B型の手伝いをさせられたけど検品は職員がやってたよ。
就労移行じゃないが重度専用の施設もあるみたいだから、そっちに任せればいいのに。
就労移行じゃないが重度専用の施設もあるみたいだから、そっちに任せればいいのに。
290優しい名無しさん
2022/03/14(月) 17:18:37.85ID:njkCXW5D >>285
どれ位通所してるのか分からないけど半年位もう通所してるなら辞めるより就職を急いだ方がいいんじゃね それ位からなら安定して通所が出来ている(精神的に安定している)って相談員も面接の際企業に説明しやすいだろうし
2、3ヶ月位なら別に行くか他の方法考えた方がいいだろうけどね
どれ位通所してるのか分からないけど半年位もう通所してるなら辞めるより就職を急いだ方がいいんじゃね それ位からなら安定して通所が出来ている(精神的に安定している)って相談員も面接の際企業に説明しやすいだろうし
2、3ヶ月位なら別に行くか他の方法考えた方がいいだろうけどね
291優しい名無しさん
2022/03/14(月) 19:55:06.24ID:872bVIYf 事業所変更したんだけど新しい事業所が就職活動できるとが判断したらお伝えします。と言われ
3ヶ月経つんだけどまだ何も言われない。
3ヶ月経つんだけどまだ何も言われない。
292優しい名無しさん
2022/03/14(月) 20:13:54.28ID:AegkYkui >>269
日商PC検定は実務的だとよく聞くよ
MOSの方が知名度は高いだろうけれど、仕事で使うとなると
日商PC検定に軍配が上がるんじゃないのかな?
>>287
Fラン私文の人達は…本当に勉強しない人が多いよ
酷い人になると、勉強どうこう以前のレベルで危うい人たちも中にはいることもある
体育部を頑張ってた集中力と体力のある受験浪人生は、
浪人して早慶クラスにも合格していく力のある連中(偏差値30台から早慶)もいるから
そういった連中が精神力やマインドの部分でもFラン大学生を「どーなの?」的な目で見てしまうのは
ちょっとわかってしまう
(自分の通っていた高校のアメフト部とかの連中が浪人すると、いい大学に合格する率が高かった)
日商PC検定は実務的だとよく聞くよ
MOSの方が知名度は高いだろうけれど、仕事で使うとなると
日商PC検定に軍配が上がるんじゃないのかな?
>>287
Fラン私文の人達は…本当に勉強しない人が多いよ
酷い人になると、勉強どうこう以前のレベルで危うい人たちも中にはいることもある
体育部を頑張ってた集中力と体力のある受験浪人生は、
浪人して早慶クラスにも合格していく力のある連中(偏差値30台から早慶)もいるから
そういった連中が精神力やマインドの部分でもFラン大学生を「どーなの?」的な目で見てしまうのは
ちょっとわかってしまう
(自分の通っていた高校のアメフト部とかの連中が浪人すると、いい大学に合格する率が高かった)
293優しい名無しさん
2022/03/14(月) 21:43:08.96ID:Buu+qGXO 就労移行支援に通いだして2週間くらい経ったんだけど放置されてるような気がするのはよくあること?
就職活動とかいうフェーズじゃないってのは分かるけど。
就職活動とかいうフェーズじゃないってのは分かるけど。
294優しい名無しさん
2022/03/14(月) 22:14:50.53ID:EJIVlv+C 個別面談とか無いのか?
基本作業とか活動やって週一で職員と反省とかじゃないか
俺がいったとこは職員によって熱量に差があるよ
1人神みたいなスタッフさんもいたけど。
けっこうビジネスライクで最低限の活動しかしないのもいる。まあそれが普通だわな。
ちな偉そうに言ってるけど体験しか行ってない
基本作業とか活動やって週一で職員と反省とかじゃないか
俺がいったとこは職員によって熱量に差があるよ
1人神みたいなスタッフさんもいたけど。
けっこうビジネスライクで最低限の活動しかしないのもいる。まあそれが普通だわな。
ちな偉そうに言ってるけど体験しか行ってない
295優しい名無しさん
2022/03/14(月) 22:18:10.65ID:YsYLC3yh >>293
因みにどんな状況の時に放置されてると感じるの?
個別訓練とかは、いちいち支援スタッフとかも声かけたりはしないし
プログラム講座とかでも、時間の都合で意見を求められずに終了なんてのは普通にある
因みにどんな状況の時に放置されてると感じるの?
個別訓練とかは、いちいち支援スタッフとかも声かけたりはしないし
プログラム講座とかでも、時間の都合で意見を求められずに終了なんてのは普通にある
296優しい名無しさん
2022/03/14(月) 22:19:12.55ID:UVFqXy6g 職員の熱量は比較的差が少ないけど1人だけ空回りを起こす人がいるなあ。
297優しい名無しさん
2022/03/14(月) 22:20:51.32ID:Buu+qGXO >>294
受給者証渡したけどまだ本契約前なんだよね。契約したら週1で面談あるらしいんだけど…。
支援員が6人いるけど1人が話し掛けてくれる程度で、このコミュニケーションの量で今後大丈夫なんかなって思って。
受給者証渡したけどまだ本契約前なんだよね。契約したら週1で面談あるらしいんだけど…。
支援員が6人いるけど1人が話し掛けてくれる程度で、このコミュニケーションの量で今後大丈夫なんかなって思って。
298優しい名無しさん
2022/03/14(月) 22:25:23.85ID:Buu+qGXO299295
2022/03/14(月) 22:38:44.44ID:YsYLC3yh >>298
基本就労移行の利用者は、コミュ障の人が大半だからね
なかなか自分から話しかけてくる人は少ないよ
逆に空気が読めず程度の重い発達の人とかは
やけに馴れ馴れしく次から次へ話しかけてくる人もいたりするけど・・・
あとはコロナ禍の現在、必要以外の雑談等は出来るだけ控えるようにみたいな通達が出てるとこもあるのかも
基本就労移行の利用者は、コミュ障の人が大半だからね
なかなか自分から話しかけてくる人は少ないよ
逆に空気が読めず程度の重い発達の人とかは
やけに馴れ馴れしく次から次へ話しかけてくる人もいたりするけど・・・
あとはコロナ禍の現在、必要以外の雑談等は出来るだけ控えるようにみたいな通達が出てるとこもあるのかも
300優しい名無しさん
2022/03/14(月) 22:47:43.25ID:Buu+qGXO301優しい名無しさん
2022/03/14(月) 23:07:54.19ID:xA2WDqQv 放置されて何をやったらいいか
利用者が支援員に
報告連絡相談が出来るか
敢えて試している可能性もあるな
後日面談を設定して
(口や暴力で反抗しなさそうな利用者を)
支援員が上から目線で説教
利用者が支援員に
報告連絡相談が出来るか
敢えて試している可能性もあるな
後日面談を設定して
(口や暴力で反抗しなさそうな利用者を)
支援員が上から目線で説教
302優しい名無しさん
2022/03/15(火) 07:32:23.67ID:Hp3JSiVi ブランク期間が増えるだけの就労移行を会社と一緒にするなよ。
スキル?
教えられるわけないじゃん。
スキル?
教えられるわけないじゃん。
303優しい名無しさん
2022/03/15(火) 08:38:51.11ID:9Lq8FdFR よく聞かれるからな
特例小会社やA型B型作業所以外の会社の面接(障害者枠)
面接官「ところで就労移行支援事業所って何ですか?
面接官「訓練について詳しく教えて下さい」
面接官「会社でどのように活かしますか」
特例小会社やA型B型作業所以外の会社の面接(障害者枠)
面接官「ところで就労移行支援事業所って何ですか?
面接官「訓練について詳しく教えて下さい」
面接官「会社でどのように活かしますか」
304優しい名無しさん
2022/03/15(火) 09:54:12.80ID:xNA0/VVu Web系の就労移行支援に通って2年近くたつけど
コーダーといったエンジニアの募集がなくて
デザインばかりで 死ぬしかねえのか
コーダーといったエンジニアの募集がなくて
デザインばかりで 死ぬしかねえのか
305優しい名無しさん
2022/03/15(火) 12:16:33.67ID:q55U2X1m うちの事業所は就労移行とは何ですかと質問される前提の面接練習をしてたな
306優しい名無しさん
2022/03/15(火) 17:45:30.90ID:wwDkUEIt >>303
なんて答えてる?
なんて答えてる?
309優しい名無しさん
2022/03/15(火) 22:16:44.45ID:xNA0/VVu310優しい名無しさん
2022/03/16(水) 00:16:35.76ID:nuZaIcNy 好きな女性がいてスタッフに相談した方がよいのか
あるブログにはスタッフに相談することをおすすめすると書いてある
振り返りの時間に相談しようかな
あるブログにはスタッフに相談することをおすすめすると書いてある
振り返りの時間に相談しようかな
311優しい名無しさん
2022/03/16(水) 00:17:27.66ID:nuZaIcNy ちなみに好きな女性とは利用者ですw
312_(┐「ε:)_
2022/03/16(水) 00:30:41.55ID:lZJKR1II 最悪戦力外通告で体よくリストラだね。( ̄ー ̄)ニヤリ
313優しい名無しさん
2022/03/16(水) 08:41:11.78ID:QuLFsR+u314優しい名無しさん
2022/03/16(水) 13:12:25.81ID:Dp/IKnk5 今通所してる就労移行じゃ就活の準備(志望動機の書き方とか)身に付く形で教えてもらえない
ハローワークの冊子みてもわかんないし
普通に就活できてる人ってどこで学んでるの?
ハローワークの冊子みてもわかんないし
普通に就活できてる人ってどこで学んでるの?
315優しい名無しさん
2022/03/16(水) 14:55:08.69ID:Vabt4DHV316優しい名無しさん
2022/03/16(水) 17:38:24.27ID:nvLyWCLS >>315
所謂受けの良い文章が書けないんだ
社会経験は全く無いのと障がいが原因だと思う
施設で添削はしてもらってるし、ネットで調べたりしてるんだけど全く書ける気がしない
実際、書類審査で全落ちなんだよね
所謂受けの良い文章が書けないんだ
社会経験は全く無いのと障がいが原因だと思う
施設で添削はしてもらってるし、ネットで調べたりしてるんだけど全く書ける気がしない
実際、書類審査で全落ちなんだよね
317優しい名無しさん
2022/03/16(水) 17:55:30.99ID:QuLFsR+u 御社のHPを拝見しましてSDGsの取り組みに共感しまして、それで志望しました
就労移行支援事業所ではこんな事しました
将来は御社で出世して発展させられるように長く働きたいです
支援員が利用者にこの通りやれとアドレスしそうな志望動機だけど、
面接官から見たら「施設の職員が全部書いた作文だね」と見なされてお祈り
就労移行支援事業所ではこんな事しました
将来は御社で出世して発展させられるように長く働きたいです
支援員が利用者にこの通りやれとアドレスしそうな志望動機だけど、
面接官から見たら「施設の職員が全部書いた作文だね」と見なされてお祈り
318優しい名無しさん
2022/03/16(水) 18:06:20.32ID:Vabt4DHV >>316
コツコツ頑張ってるんだね
自分の長所と具体的なエピソード・短所(障がい特性上苦手なこと)・短所を補う為に努力している具体的なこと
それらをふまえて将来どんな社会人になりたいかを箇条書きで具体的に書き出して
最終的に文を繋げてからまた添削して貰いなはれ
具体的なエピソードは必要だよ説得力が増すからね
焦ってもいい事ないからとりあえずリフレッシュしなはれ
コツコツ頑張ってるんだね
自分の長所と具体的なエピソード・短所(障がい特性上苦手なこと)・短所を補う為に努力している具体的なこと
それらをふまえて将来どんな社会人になりたいかを箇条書きで具体的に書き出して
最終的に文を繋げてからまた添削して貰いなはれ
具体的なエピソードは必要だよ説得力が増すからね
焦ってもいい事ないからとりあえずリフレッシュしなはれ
319優しい名無しさん
2022/03/16(水) 18:59:33.44ID:dpZrRq0f どこにも就職できなかったやつがこういうところの支援員なんだから草生える
320優しい名無しさん
2022/03/16(水) 19:28:22.48ID:Btaw7rnV 障害枠ですらどこにも就職できなかったのが草生やしてるの草
321優しい名無しさん
2022/03/16(水) 19:38:36.85ID:eWOiov5C 草草うるせえよガキが
322優しい名無しさん
2022/03/16(水) 19:44:52.86ID:2w/aUsPi まあ、新型コロナで不景気だから本当に職員になってるのもいそう
優秀な人は景気が回復したら辞めちゃいそうだけど・・・
優秀な人は景気が回復したら辞めちゃいそうだけど・・・
323優しい名無しさん
2022/03/16(水) 19:52:08.52ID:nuZaIcNy うちの所新人スタッフが入ってきたよ4月だからかね
324優しい名無しさん
2022/03/16(水) 19:53:45.41ID:lA+zWM92 淫夢より草草のがキモいよな正直
325優しい名無しさん
2022/03/16(水) 21:20:01.35ID:ML3ZwSWV 就労移行の定員って定められてないの?
既に30席全部埋まりそうなくらい人いるのに体験者受け入れまくってんだけど
入所して半年になるけど就職したの2人しかいないから新しい人入れたら溢れるよ
既に30席全部埋まりそうなくらい人いるのに体験者受け入れまくってんだけど
入所して半年になるけど就職したの2人しかいないから新しい人入れたら溢れるよ
326優しい名無しさん
2022/03/16(水) 21:38:29.81ID:tl2bmnNh 定められているけど、そういう状況でもなさそうだ。
327優しい名無しさん
2022/03/16(水) 22:04:48.78ID:2w/aUsPi328優しい名無しさん
2022/03/16(水) 22:06:51.26ID:nuZaIcNy うちは定員20名だが新しい利用者がこの春から2日入ってきた
体感だと20名以上いるw
体感だと20名以上いるw
329優しい名無しさん
2022/03/16(水) 22:07:59.89ID:nuZaIcNy ↑二人入ってきただ訂正
330優しい名無しさん
2022/03/16(水) 23:11:21.30ID:VOHVIyxo331優しい名無しさん
2022/03/17(木) 06:51:00.42ID:67qmwowL332優しい名無しさん
2022/03/17(木) 18:32:18.45ID:axPdMe1O みんなの所は昨日の地震は大丈夫だった?
仕事探しや通所も怪我したらままならいからね。
仕事探しや通所も怪我したらままならいからね。
333優しい名無しさん
2022/03/17(木) 20:15:25.77ID:DQNBJPS8 暇
334優しい名無しさん
2022/03/17(木) 21:46:54.90ID:EPkleI+F >>321
効いてるw効いてるww
効いてるw効いてるww
335優しい名無しさん
2022/03/17(木) 22:13:15.44ID:cs8/+1Tp コロナがなかったら掃除の時間もなかったのかな
掃除しなきゃならないのが一番辛い
まあ面倒くさい作業を率先してやってくれる利用者さんがいるから助かってるけどそれでも辛い
掃除しなきゃならないのが一番辛い
まあ面倒くさい作業を率先してやってくれる利用者さんがいるから助かってるけどそれでも辛い
336優しい名無しさん
2022/03/17(木) 23:43:09.70ID:cu18UODv 週3日清掃しているがまだ通所したばかりなのでクイックルワイパーでホコリとるだけ
337優しい名無しさん
2022/03/17(木) 23:59:44.29ID:oGjaZP9q 掃除ができないから通ってるのに…軽くても掃除は拒否反応
338優しい名無しさん
2022/03/18(金) 08:05:29.99ID:n9VSqJ1L 【謝罪】「早く辞めればいい」上司らのパワハラで整備士の男性が自殺 札幌トヨタが認め和解 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647528840/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647528840/
339優しい名無しさん
2022/03/18(金) 08:17:19.70ID:n9VSqJ1L 言い返さずにパワハラされて退職して通所してる方へ
今後就職出来てまたパワハラされたらやり返します
と支援員に言ってみたらどう?
「怒りをコントロール出来ないと企業の面接は通りません
アンガーマネジメントの講座をやるからそれを受講した後に
今後どのように取り組むかを面談します」だから
今後就職出来てまたパワハラされたらやり返します
と支援員に言ってみたらどう?
「怒りをコントロール出来ないと企業の面接は通りません
アンガーマネジメントの講座をやるからそれを受講した後に
今後どのように取り組むかを面談します」だから
340優しい名無しさん
2022/03/18(金) 09:12:42.34ID:3FQp9pYY オマエら自分で仕事も見つけられない池沼だから支援所に来てるんだろ?
だったら支援員様の言うことに逆らうなよ100%従えや!
支援員様は正社員でオマエらから見れば神のような存在だからな?
だったら支援員様の言うことに逆らうなよ100%従えや!
支援員様は正社員でオマエらから見れば神のような存在だからな?
341優しい名無しさん
2022/03/18(金) 09:21:07.49ID:3FQp9pYY >>339
何がパワハラだ寝ぼけてなよ(笑)
社会に出れば理不尽なことだらけ温室育ちのガキが吠えるんじゃあない
支援員様は社会に出た池沼どもが挫けないように敢て厳しい言い方をしてるのが判らんか?
大人になっても怒りのコントロールさえ出来ない(笑)幼稚園児な自分をまずは省みな?
何がパワハラだ寝ぼけてなよ(笑)
社会に出れば理不尽なことだらけ温室育ちのガキが吠えるんじゃあない
支援員様は社会に出た池沼どもが挫けないように敢て厳しい言い方をしてるのが判らんか?
大人になっても怒りのコントロールさえ出来ない(笑)幼稚園児な自分をまずは省みな?
343優しい名無しさん
2022/03/18(金) 12:27:53.88ID:m9wCnFt5 >>18
「既に価値観が確立された」は、しっかり考えてると思う
そうなんだよな
専門知識は別だけど、そもそも社会に関することを教えるタイプの教育って、特定の価値観に基づいて「世の中ではこうだよ」「社会での評価・価値観・判断基準はこうだよ」と教える行為
その対象は、素直に考えると子供になる
「既に価値観が確立された」は、しっかり考えてると思う
そうなんだよな
専門知識は別だけど、そもそも社会に関することを教えるタイプの教育って、特定の価値観に基づいて「世の中ではこうだよ」「社会での評価・価値観・判断基準はこうだよ」と教える行為
その対象は、素直に考えると子供になる
344優しい名無しさん
2022/03/18(金) 14:06:59.34ID:bBIBoGk1 さすがに施設でなんか言われたからといってパワハラとは言えないだろ
厚労省の定義は「職場で働く者に対して」だからな
厚労省の定義は「職場で働く者に対して」だからな
345優しい名無しさん
2022/03/19(土) 05:28:02.26ID:n9onW3Rg >>343
おれアラフィフだけど、それまでの人生経験というのが邪魔になるというのはわかる
学校出てからオフィス仕事というのに縁がなかったしな
それにもまして発達障害て概念があるまえだから
親父からも無駄飯食らいと散々責められるわ、そのくせ夜勤の仕事見つけても
叩き起こされてセメント撹拌機を担がされて肩の骨痛めて酷い目にあった
親父も発達だったんだろうけどな
刷り込まれた「ロールモデル」てのが邪魔してまともではいられない
おれアラフィフだけど、それまでの人生経験というのが邪魔になるというのはわかる
学校出てからオフィス仕事というのに縁がなかったしな
それにもまして発達障害て概念があるまえだから
親父からも無駄飯食らいと散々責められるわ、そのくせ夜勤の仕事見つけても
叩き起こされてセメント撹拌機を担がされて肩の骨痛めて酷い目にあった
親父も発達だったんだろうけどな
刷り込まれた「ロールモデル」てのが邪魔してまともではいられない
346優しい名無しさん
2022/03/19(土) 07:59:53.01ID:ipfj9pgu ほんとに就労移行は職員のレベルが低い
348優しい名無しさん
2022/03/19(土) 08:12:57.24ID:teUX5NdB レベル高くてもついていけないだろ
350優しい名無しさん
2022/03/19(土) 09:33:25.38ID:MH0xs7+K 移行は様子見で半年から1年ほど寝かされるからな。
見込みあればその後就労支援受けられるけど、様子見でダメと見做されたら
次の1年も寝かされて、運営者の養分になるだけ。
見込みあればその後就労支援受けられるけど、様子見でダメと見做されたら
次の1年も寝かされて、運営者の養分になるだけ。
351優しい名無しさん
2022/03/19(土) 11:02:40.82ID:yh2B84lP また頭の悪い支援員がわいてるんだな
客否定してどうするんだよw
客否定してどうするんだよw
352優しい名無しさん
2022/03/19(土) 11:05:11.49ID:yh2B84lP まあ専門卒短大卒だらけの時点でレベルはお察しよ
353優しい名無しさん
2022/03/19(土) 13:14:40.97ID:tHbtg0l0 定期で湧く学歴おじさん達って学歴あるの?
学歴あるのに社会に溶け込めないのはなんで?
学歴あるのに社会に溶け込めないのはなんで?
354優しい名無しさん
2022/03/19(土) 13:31:45.18ID:gDuttIgr >>353
社会に溶け込んでいたけど後天的に障碍者になってしまったんじゃないのかな?
学歴が全てじゃないけど、高卒、専卒の人達は視野が狭いというか
視点が低すぎる場合もあり、学歴があって社会人経験のある人たちとは
ちょっと話がかみ合わないことがあると思う
なんていうのかな、障碍のケースにもよるけど、
可能性のある障碍者のことをも見下して、マウントをとって
潰しにかかってんじゃねーの?っていうケースも目撃したことがあるし…
障碍者の社会復帰・社会参加を手伝う仕事はとても忍耐力がいるし、
学力とはまた別の人間的総合力が必要だと思う
社会に溶け込んでいたけど後天的に障碍者になってしまったんじゃないのかな?
学歴が全てじゃないけど、高卒、専卒の人達は視野が狭いというか
視点が低すぎる場合もあり、学歴があって社会人経験のある人たちとは
ちょっと話がかみ合わないことがあると思う
なんていうのかな、障碍のケースにもよるけど、
可能性のある障碍者のことをも見下して、マウントをとって
潰しにかかってんじゃねーの?っていうケースも目撃したことがあるし…
障碍者の社会復帰・社会参加を手伝う仕事はとても忍耐力がいるし、
学力とはまた別の人間的総合力が必要だと思う
355優しい名無しさん
2022/03/19(土) 13:34:35.48ID:MH0xs7+K356 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2022/03/19(土) 13:34:56.90ID:8rrAm1ch ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
,ィ´ "':';:;ッ;,
, ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
,/ `、゙ミ ゙:;:,
/ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
/ ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
/ , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
;i 、(´  ̄`ヽ / ' シ:シ;:ミ::シ"
ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.  ̄´ ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
,ィ´ "':';:;ッ;,
, ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
,/ `、゙ミ ゙:;:,
/ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
/ ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
/ , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
;i 、(´  ̄`ヽ / ' シ:シ;:ミ::シ"
ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.  ̄´ ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
357優しい名無しさん
2022/03/19(土) 13:45:05.48ID:teUX5NdB 俺は理系大卒だけど学歴とか心の底からどうでもいい
358優しい名無しさん
2022/03/19(土) 14:23:49.67ID:7IPsrmJY359優しい名無しさん
2022/03/19(土) 14:40:15.85ID:n9onW3Rg 学歴が有ったって、発達や精神だったら何の役にたつんだか
360優しい名無しさん
2022/03/19(土) 14:47:21.14ID:gDuttIgr361優しい名無しさん
2022/03/19(土) 17:33:16.97ID:RN36ozPq 就労移行へ不満を言っても
「これも支援の一環です」という方便しか返ってこない。
それか、>>339のケースみたいに、アンガーコントロールが出来てないとか
認知が歪んでるとか、白黒思考だ他責だ、訓練用語を用いてやんわり否定される。
そんでもって、もう自分で就活すると言うと、
事業所に金が入らなくなり、自力で就職されたら事業所ポイントもつかなくなるから
再考するように全力で引き留めにかかるから滑稽千番ww
半年で就職できそうな奴は一年一年で就職できそうな奴は二年、通所させたい。
何とか一日でも多く通所させるために、内定取った人にも、
「内定取れましたねおめでとうございます。
でもそれは本当に00さんのなりたい姿ですか?」と再考させる。
俺の途中退所した事業所がそんな感じだったわ。
最後には言ってやったけどね。「長く通所した方が事業所も潤いますからね。
金目的な意識もあるんでしょ?」とw
言われたスタッフはいつも笑顔の人と言われていたが、そん時は少し顔面が痙攣してたわw
個人的には信頼していたスタッフもいたんだけどね。。。
ケースワーカーさんの顔も潰してしまったし。
一年も二年も履歴が空白で、平気でいられる方がどうかしてんだよ。
そういう社会の現実を教えないのが就労移行支援なんだよね
「これも支援の一環です」という方便しか返ってこない。
それか、>>339のケースみたいに、アンガーコントロールが出来てないとか
認知が歪んでるとか、白黒思考だ他責だ、訓練用語を用いてやんわり否定される。
そんでもって、もう自分で就活すると言うと、
事業所に金が入らなくなり、自力で就職されたら事業所ポイントもつかなくなるから
再考するように全力で引き留めにかかるから滑稽千番ww
半年で就職できそうな奴は一年一年で就職できそうな奴は二年、通所させたい。
何とか一日でも多く通所させるために、内定取った人にも、
「内定取れましたねおめでとうございます。
でもそれは本当に00さんのなりたい姿ですか?」と再考させる。
俺の途中退所した事業所がそんな感じだったわ。
最後には言ってやったけどね。「長く通所した方が事業所も潤いますからね。
金目的な意識もあるんでしょ?」とw
言われたスタッフはいつも笑顔の人と言われていたが、そん時は少し顔面が痙攣してたわw
個人的には信頼していたスタッフもいたんだけどね。。。
ケースワーカーさんの顔も潰してしまったし。
一年も二年も履歴が空白で、平気でいられる方がどうかしてんだよ。
そういう社会の現実を教えないのが就労移行支援なんだよね
362_(┐「ε:)_
2022/03/19(土) 17:48:44.65ID:USNoGrp8 (;´∀`) べつに、向こうも慈善事業やっているわけじゃないんだから
(;´∀`) こっちも利用する、向こうも利用するという利害関係だけで二人三脚やってるだけだからね
(;´∀`) 嫌なら辞めるヨロシ
(;´∀`) こっちも利用する、向こうも利用するという利害関係だけで二人三脚やってるだけだからね
(;´∀`) 嫌なら辞めるヨロシ
363優しい名無しさん
2022/03/19(土) 18:08:21.50ID:U9ou7XVF ん? 移行支援通所してる間の期間は履歴書に書けないのか
366優しい名無しさん
2022/03/19(土) 18:26:42.63ID:PhJZc9R3 ただしクローズは書けないから注意な
367優しい名無しさん
2022/03/19(土) 19:26:57.39ID:MH0xs7+K >>361
そうだね。
どんなおかしいことも「それも訓練です」と言い換えてくる。
人が食ってるメシ指差して腐ったドブの水が入ってる、と言ってくる利用者がいても
「耐えるのが訓練」と言って聞き入れなかったし、
護身用だと言って胸ポケットにカッターナイフ入れて、隣席でかちゃかちゃやってても
「いろんな人がいるので」ですませる。
かなり異常だよね。
そうだね。
どんなおかしいことも「それも訓練です」と言い換えてくる。
人が食ってるメシ指差して腐ったドブの水が入ってる、と言ってくる利用者がいても
「耐えるのが訓練」と言って聞き入れなかったし、
護身用だと言って胸ポケットにカッターナイフ入れて、隣席でかちゃかちゃやってても
「いろんな人がいるので」ですませる。
かなり異常だよね。
368優しい名無しさん
2022/03/19(土) 19:42:00.12ID:teUX5NdB まずそんな異常な利用者がいねえよ
369優しい名無しさん
2022/03/19(土) 19:50:43.97ID:7IPsrmJY 屋外とはいえ、棒を振り回す奴もいたから
カッターナイフをちらつかせる奴がいても驚かない。
ちなみにそいつは虫の死骸をボリボリと食べたりもしてたw
カッターナイフをちらつかせる奴がいても驚かない。
ちなみにそいつは虫の死骸をボリボリと食べたりもしてたw
370優しい名無しさん
2022/03/19(土) 19:54:06.72ID:WWPQwtLZ 支援員にマウントされる人とかいるのか?
371優しい名無しさん
2022/03/19(土) 20:01:17.71ID:7IPsrmJY 色んな就労移行があるから、そういう支援員もいるかもね。
そういう事業所は運営が円滑にいくとは思えないけど
そういう事業所は運営が円滑にいくとは思えないけど
372優しい名無しさん
2022/03/19(土) 20:24:39.63ID:PhMoeRNK 異常な利用者はいないのに異常な支援員がいた。
施設外就労の引率としていった先で取引先の人間にあんまりな態度をとったので上のほうに言ったら、
俺の指摘と並行して支援員の中でもやらかしたらしくあれから姿を見ていない。
施設外就労の引率としていった先で取引先の人間にあんまりな態度をとったので上のほうに言ったら、
俺の指摘と並行して支援員の中でもやらかしたらしくあれから姿を見ていない。
373優しい名無しさん
2022/03/19(土) 20:50:16.04ID:PhMoeRNK もちろんあいつも正論を突きつける俺のことを嫌ってると思う。
374優しい名無しさん
2022/03/19(土) 20:54:18.62ID:tHbtg0l0 生きにくそう
375優しい名無しさん
2022/03/19(土) 21:04:57.65ID:dDxxhn3J >>310
周囲が気まずいので互いに卒業してから
周囲が気まずいので互いに卒業してから
376優しい名無しさん
2022/03/19(土) 23:28:29.24ID:huDsrFrv ナカポツに相談したらいいって言うけどそこで就労移行の利用を考えてるって言ったら100%法人内の移行勧められるぞ。
自分は体験のみでその時の休憩中に利用者さんと話してみたが、どうやらアセスメントで訓練の必要があると見なされた方は問答無用で併設の移行に通うみたいだ。
良くいえば連携が取れやすいんだろうが公平に福祉サービスの紹介をしてるとは思えんわ。
地域の福祉サービスについて客観的に紹介してくれるのは独立系の相談支援専門員だと思うわ。
自分は体験のみでその時の休憩中に利用者さんと話してみたが、どうやらアセスメントで訓練の必要があると見なされた方は問答無用で併設の移行に通うみたいだ。
良くいえば連携が取れやすいんだろうが公平に福祉サービスの紹介をしてるとは思えんわ。
地域の福祉サービスについて客観的に紹介してくれるのは独立系の相談支援専門員だと思うわ。
377優しい名無しさん
2022/03/19(土) 23:32:46.07ID:MH0xs7+K ナカポツも作業所とか移行持ってるとこあるからなぁ。
そっちに誘導するわなぁ。
そっちに誘導するわなぁ。
378優しい名無しさん
2022/03/20(日) 07:33:32.41ID:0EvLXwxw379優しい名無しさん
2022/03/20(日) 07:36:00.43ID:0EvLXwxw >>361
最近ヤフーの記事で、学校の児童生徒が「薬漬け」なんてのがあったが
教師にいびられたり、集団いじめにあったりを解決しないで
薬飲ませて大人しくさせようっていう
何されてもヘラヘラしているほうが都合がいい児童生徒なんかい?てね
最近ヤフーの記事で、学校の児童生徒が「薬漬け」なんてのがあったが
教師にいびられたり、集団いじめにあったりを解決しないで
薬飲ませて大人しくさせようっていう
何されてもヘラヘラしているほうが都合がいい児童生徒なんかい?てね
380優しい名無しさん
2022/03/20(日) 07:41:49.03ID:0EvLXwxw >>362
>べつに、向こうも慈善事業やっているわけじゃないんだから
それはよくわかった
元A型の職員だったっていう、当事者の親も
「A型来る前に就労もB型も済ませてこないと、A型は教えるとこじゃない」て吐き捨ててた
A型は一般目指すとこじゃなくて終着駅なんだっていうのが現状なんだな
関係者がどんなに美辞麗句を述べようがね、本音はこれ
>べつに、向こうも慈善事業やっているわけじゃないんだから
それはよくわかった
元A型の職員だったっていう、当事者の親も
「A型来る前に就労もB型も済ませてこないと、A型は教えるとこじゃない」て吐き捨ててた
A型は一般目指すとこじゃなくて終着駅なんだっていうのが現状なんだな
関係者がどんなに美辞麗句を述べようがね、本音はこれ
381優しい名無しさん
2022/03/20(日) 07:45:35.82ID:bWU5lJMG >>361
> 就労移行へ不満を言っても
> 「これも支援の一環です」という方便しか返ってこない。
> アンガーコントロールが出来てないとか
> 認知が歪んでるとか、白黒思考だ他責だ、訓練用語を用いてやんわり否定される。
先天的だろうが後天的だろうが、一度「障害者」と言われたが最後、
なんでも障害のせい、障害者だから、と言われてしまう。
人としてみてもらえないに等しいよね。悲しい。
> 就労移行へ不満を言っても
> 「これも支援の一環です」という方便しか返ってこない。
> アンガーコントロールが出来てないとか
> 認知が歪んでるとか、白黒思考だ他責だ、訓練用語を用いてやんわり否定される。
先天的だろうが後天的だろうが、一度「障害者」と言われたが最後、
なんでも障害のせい、障害者だから、と言われてしまう。
人としてみてもらえないに等しいよね。悲しい。
382優しい名無しさん
2022/03/20(日) 08:00:07.41ID:0EvLXwxw >>381
横からだけど
診断を取ろうと思ったのは、
認知の歪みだのなんだのの治療が受けられるかという期待もあったんだよね
しかし大人になったら自分で動き回らないと期待できない、
自分で説明できなければならない
横からだけど
診断を取ろうと思ったのは、
認知の歪みだのなんだのの治療が受けられるかという期待もあったんだよね
しかし大人になったら自分で動き回らないと期待できない、
自分で説明できなければならない
383 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2022/03/20(日) 08:01:59.51ID:gTNt18cm ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
,ィ´ "':';:;ッ;,
, ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
,/ `、゙ミ ゙:;:,
/ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
/ ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
/ , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
;i 、(´  ̄`ヽ / ' シ:シ;:ミ::シ"
ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.  ̄´ ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
,ィ´ "':';:;ッ;,
, ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
,/ `、゙ミ ゙:;:,
/ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
/ ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
/ , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
;i 、(´  ̄`ヽ / ' シ:シ;:ミ::シ"
ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.  ̄´ ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
384優しい名無しさん
2022/03/20(日) 08:13:24.42ID:0EvLXwxw 都合が悪い話になるとAA
判りやすいな
判りやすいな
385優しい名無しさん
2022/03/20(日) 08:21:05.84ID:zTSmI5rz386優しい名無しさん
2022/03/20(日) 09:49:07.53ID:2fjaXmFB 今は障害者も数が増えてきて上位の企業に就職してるのは高学歴ばかりよ。一般人と同じ。
387優しい名無しさん
2022/03/20(日) 09:50:11.14ID:2fjaXmFB 上位(就職偏差値の話)
388優しい名無しさん
2022/03/20(日) 09:52:08.61ID:2fjaXmFB 就労移行でパワハラっぽいのがあれば即行政や医師に相談。場合によっては弁護士も検討。
389優しい名無しさん
2022/03/20(日) 10:37:53.83ID:zTSmI5rz 自分の行動がハラスメントに入るか、グレーゾーンだと自覚が薄い職員もいるね。
うちにも一人いるから、困ったものだと思うけど、独善的な人物だから諦めてます。
利用者でも困りものなのに職員なんだよなあw
うちにも一人いるから、困ったものだと思うけど、独善的な人物だから諦めてます。
利用者でも困りものなのに職員なんだよなあw
390優しい名無しさん
2022/03/20(日) 11:39:36.54ID:9+LBa+TB391ファッ!
2022/03/20(日) 12:02:16.79ID:5HRAiYb+ 障害者のクセに職員様を訴える?
何様だよwwwwwwwwwwwwはやく仕事つけよwwwwwwww
何様だよwwwwwwwwwwwwはやく仕事つけよwwwwwwww
392優しい名無しさん
2022/03/20(日) 12:37:46.24ID:war9SQZk このスレでイキっても無職ってバレてるから働けよとか無職が偉そうにとかで論破されるの面白いな
393優しい名無しさん
2022/03/20(日) 13:05:28.68ID:9+LBa+TB 論破?になっているのかな
ただの誹謗中傷なんじゃないの?
5chとかの匿名掲示板ってスグに「論破」っていう言葉を使いたがる人たちがいるね
現実社会でうまくいかなさ過ぎて、安直に「論破」っていう言葉を使って
精神的に優位に立った気分に浸りたいんだろうね
ただの誹謗中傷なんじゃないの?
5chとかの匿名掲示板ってスグに「論破」っていう言葉を使いたがる人たちがいるね
現実社会でうまくいかなさ過ぎて、安直に「論破」っていう言葉を使って
精神的に優位に立った気分に浸りたいんだろうね
394優しい名無しさん
2022/03/20(日) 14:11:02.26ID:JTXfjI9F てか移行に通うのって長くて二年で、辞めたら基本戻ることはないわけじゃん
あくまで定職につくまでのつなぎだよね
なんかスレで仮想の職員相手にがんばってる人らって、なぜかゴールが「移行で職員に対して優位に立つこと」になっちゃってない?
移行で存在感示して、それで喰えていけるならともかく、一円にもならんし…なんなのかね
あくまで定職につくまでのつなぎだよね
なんかスレで仮想の職員相手にがんばってる人らって、なぜかゴールが「移行で職員に対して優位に立つこと」になっちゃってない?
移行で存在感示して、それで喰えていけるならともかく、一円にもならんし…なんなのかね
395優しい名無しさん
2022/03/20(日) 14:41:02.67ID:zTSmI5rz 俺も変な職員みたいなのはどこにでもいると思ってるよ。
それこそ就職したっているだろうしね。
多少の我慢は給料を貰うための訓練だと思ってね。
それこそ就職したっているだろうしね。
多少の我慢は給料を貰うための訓練だと思ってね。
396_(┐「ε:)_
2022/03/20(日) 18:05:28.21ID:9nzKEsYy 職業はコンサルタントです( ・`ω・´)キリッ!
っていいたいんやけど、
いままでの経歴で家電の提案営業してたことあんだけどこれをコンサルと強弁していいですか?
あと、就労移行の職員も就職困難者の就職活動をサポートするコンサルタント業務です。
( ・`ω・´)
と飲み屋でおんな口説くとき
かカッコつけていったらどうと担当の独身の中年の職員にアドバイスしていい?
(´・ω・`)
っていいたいんやけど、
いままでの経歴で家電の提案営業してたことあんだけどこれをコンサルと強弁していいですか?
あと、就労移行の職員も就職困難者の就職活動をサポートするコンサルタント業務です。
( ・`ω・´)
と飲み屋でおんな口説くとき
かカッコつけていったらどうと担当の独身の中年の職員にアドバイスしていい?
(´・ω・`)
397優しい名無しさん
2022/03/20(日) 18:58:16.58ID:qBOyPW7M >>396
あんたいつから居るか知らんし興味もないけど明らかにスレチだよね、そこらの雑談スレでなくここにそんなしょーもないの書くのはなんで?
一回だけ拾ってやるけど、もう関係ないスレには近寄らないほうがいいんじゃねーの
とりあえずコンサルって自分の思考や発言を安定してゼニに転換できないうちは自称しないほうがいいでしょ、自称コンサルって嘲笑の対象でしかない
どうせ、なんもない自分でも世間にホメられたい!程度なんだろうけど、評価って肩書じゃなく実績でしてもらわないと空虚だぞ
あんたいつから居るか知らんし興味もないけど明らかにスレチだよね、そこらの雑談スレでなくここにそんなしょーもないの書くのはなんで?
一回だけ拾ってやるけど、もう関係ないスレには近寄らないほうがいいんじゃねーの
とりあえずコンサルって自分の思考や発言を安定してゼニに転換できないうちは自称しないほうがいいでしょ、自称コンサルって嘲笑の対象でしかない
どうせ、なんもない自分でも世間にホメられたい!程度なんだろうけど、評価って肩書じゃなく実績でしてもらわないと空虚だぞ
398優しい名無しさん
2022/03/20(日) 19:06:23.65ID:war9SQZk 俺のとこ変な職員も異常な利用者もいないからお前らの話が信じられない
事業所ガチャで当たりを引いたのだろうか
事業所ガチャで当たりを引いたのだろうか
399優しい名無しさん
2022/03/20(日) 19:34:27.16ID:zTSmI5rz400優しい名無しさん
2022/03/20(日) 19:54:02.44ID:tSTvBGNf >>398
大外れの事例
書類選考免除の企業に応募
支援員が納得するレベルまで履歴書と職務経歴書を書き直し
支援員が面接に同行したがる
面接官と利用者が面接中、話に割り込んで
「利用者さんはこんな事も出来る」
と大げさにアピールし面接を台無しにする
面接終了後支援員が利用者に対して
面接でよかった点を挙げつつ執拗にダメ出し
落ちたら「今後どうすんの」「どこ受けるの」と詰める
大外れの事例
書類選考免除の企業に応募
支援員が納得するレベルまで履歴書と職務経歴書を書き直し
支援員が面接に同行したがる
面接官と利用者が面接中、話に割り込んで
「利用者さんはこんな事も出来る」
と大げさにアピールし面接を台無しにする
面接終了後支援員が利用者に対して
面接でよかった点を挙げつつ執拗にダメ出し
落ちたら「今後どうすんの」「どこ受けるの」と詰める
401優しい名無しさん
2022/03/20(日) 20:00:19.42ID:FQKUx/8K 騙されないためには就労実績が全て
402優しい名無しさん
2022/03/20(日) 20:32:14.31ID:BZqNbs2G 特性把握とか期待しすぎた。移行にはなんの期待も出来ない。デイケアと根本的な所で変わらん
403優しい名無しさん
2022/03/20(日) 20:37:04.28ID:YAX7b0Qo404_(┐「ε:)_
2022/03/20(日) 20:48:41.95ID:9nzKEsYy >>397
元就労移行利用者で、いま障害者雇用で事務職しているものです。
就労移行支援スタッフもあるいみでコンサルティング業務のような内容を包括している仕事だと考え質問を投稿しました
最近、読んだ本で高卒で工場勤務だったがコンサルに転職して1000万超えの給与をもらっいてるという内容だったので
コンサルティング業務や提案営業系などの職種、
職種により最低給与水準が違い、職種を間違えるとどんなにがんばっても給与があがらない
ことになる。
そいうことこを問題提起しようと考え就労移行スレに投稿しました
( ・`ω・´)
元就労移行利用者で、いま障害者雇用で事務職しているものです。
就労移行支援スタッフもあるいみでコンサルティング業務のような内容を包括している仕事だと考え質問を投稿しました
最近、読んだ本で高卒で工場勤務だったがコンサルに転職して1000万超えの給与をもらっいてるという内容だったので
コンサルティング業務や提案営業系などの職種、
職種により最低給与水準が違い、職種を間違えるとどんなにがんばっても給与があがらない
ことになる。
そいうことこを問題提起しようと考え就労移行スレに投稿しました
( ・`ω・´)
405_(┐「ε:)_
2022/03/20(日) 20:51:11.04ID:9nzKEsYy 現在の勤め先は仕事はめちゃめちゃ楽でとてもホワイトな環境なんですが、
給与が少ないのが悩みです。
まぁ、少ないとはいえ、最低賃金ですがそれはきちんと払ってもらっているし
会社の福利厚生で医療保険に加入できたりしているのですが、
もっと給与ほしいなぁとおもったりもしてしまいまして。( ・`ω・´)
給与が少ないのが悩みです。
まぁ、少ないとはいえ、最低賃金ですがそれはきちんと払ってもらっているし
会社の福利厚生で医療保険に加入できたりしているのですが、
もっと給与ほしいなぁとおもったりもしてしまいまして。( ・`ω・´)
406優しい名無しさん
2022/03/20(日) 21:04:22.34ID:fmuY8Dd3 >>404
無理矢理後付けしててみっともねえ
その高卒コンサルが移行通ってたとかでもねえだろ、唐突すぎる
思いつきに普遍性がなく文章力が拙く場を読めないので通じねえんだな
どんな言い訳しても、おまえはその顔文字と、手を変え品を変え「褒めて!」って内容を「移行スレに」書いているかぎり、今後も誰もまともに取り合うことは無さそう
無理矢理後付けしててみっともねえ
その高卒コンサルが移行通ってたとかでもねえだろ、唐突すぎる
思いつきに普遍性がなく文章力が拙く場を読めないので通じねえんだな
どんな言い訳しても、おまえはその顔文字と、手を変え品を変え「褒めて!」って内容を「移行スレに」書いているかぎり、今後も誰もまともに取り合うことは無さそう
407_(┐「ε:)_
2022/03/20(日) 21:22:18.28ID:9nzKEsYy この本の人ね。(´・ω・`)
転職が僕らを助けてくれる――新卒で入れなかったあの会社に入社する方法
うんたしかに、この人は就労移行は行ってないよ。
Σ(´・ω・`) そそんなー
転職が僕らを助けてくれる――新卒で入れなかったあの会社に入社する方法
うんたしかに、この人は就労移行は行ってないよ。
Σ(´・ω・`) そそんなー
408_(┐「ε:)_
2022/03/20(日) 21:23:31.07ID:9nzKEsYy 250万ぐらいの年収から1000万超える収入えるための方法で再現性ありそうなのが書いてあった。
(´・ω・`) まぁ、やらないんだけどね。
(´・ω・`) まぁ、やらないんだけどね。
409_(┐「ε:)_
2022/03/20(日) 21:27:45.31ID:9nzKEsYy (´・ω・`) でも年収ひくかったらやっぱ詰むでしょ。ワイも転職考えるようになったし、
(´・ω・`) まぁ、でも2019年に就活してたときに落とされた特例子会社は
親会社傾いて2019年の新卒社員(障害者じゃない人たち)も含めて2020年にリストラしたりしているし
どうなるかわからんから、受かったとこに入って糊口をしのいで金ためて投資でもするのが正解なんかね?
(´・ω・`) まぁ、でも2019年に就活してたときに落とされた特例子会社は
親会社傾いて2019年の新卒社員(障害者じゃない人たち)も含めて2020年にリストラしたりしているし
どうなるかわからんから、受かったとこに入って糊口をしのいで金ためて投資でもするのが正解なんかね?
410優しい名無しさん
2022/03/20(日) 21:57:53.98ID:Gzzsx+Ay プロレタリアは夢を見ずに毎日何も考えず労働してればいいんだよ
411優しい名無しさん
2022/03/20(日) 22:04:26.59ID:/ShTB/nr >>403
人事の採用担当者は書類選考に関してはプロだから
ありきたりでテンプレみたいな志望動機は、読めばすぐ分かっちゃうもんな
障害説明とかもよくあるケース(朝に体調不良になりがち、マルチタスク苦手、話すのが苦手)とか
こういうのだけだと説得力が足りなくて、書類選考時点で落とされる。自分も10回以上は経験してる
他人には無くて採用で不利にならないようなエピソードとかを織り交ぜて
履歴書や職歴書でPRするのって、想像以上に大変なのかもしれない
人事の採用担当者は書類選考に関してはプロだから
ありきたりでテンプレみたいな志望動機は、読めばすぐ分かっちゃうもんな
障害説明とかもよくあるケース(朝に体調不良になりがち、マルチタスク苦手、話すのが苦手)とか
こういうのだけだと説得力が足りなくて、書類選考時点で落とされる。自分も10回以上は経験してる
他人には無くて採用で不利にならないようなエピソードとかを織り交ぜて
履歴書や職歴書でPRするのって、想像以上に大変なのかもしれない
412 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2022/03/20(日) 22:35:47.21ID:Qn+csmbE ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
,ィ´ "':';:;ッ;,
, ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
,/ `、゙ミ ゙:;:,
/ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
/ ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
/ , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
;i 、(´  ̄`ヽ / ' シ:シ;:ミ::シ"
ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.  ̄´ ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
,ィ´ "':';:;ッ;,
, ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
,/ `、゙ミ ゙:;:,
/ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
/ ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
/ , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
;i 、(´  ̄`ヽ / ' シ:シ;:ミ::シ"
ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.  ̄´ ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
413優しい名無しさん
2022/03/21(月) 01:03:37.55ID:brluIXiW >>411
>朝に体調不良になりがち、マルチタスク苦手、話すのが苦手
この辺のどれかだときびしいな
体調不良にならないよう薬探してくださいか、夜勤な職種にするか
になるから、それらがない仕事場だとまず落ちるような気がする
マルチ苦手ならシングルタスクな工場にいくかしかないんじゃないかな
マルチ求められてるとこに応募してもはねられると思う
話すの苦手はなかなか狭い
ようちえんのバス運転かなんかか
苦手だとわかってる割にそういった苦手もやる職種を希望してる人多いよな
俺もそうだけど
>朝に体調不良になりがち、マルチタスク苦手、話すのが苦手
この辺のどれかだときびしいな
体調不良にならないよう薬探してくださいか、夜勤な職種にするか
になるから、それらがない仕事場だとまず落ちるような気がする
マルチ苦手ならシングルタスクな工場にいくかしかないんじゃないかな
マルチ求められてるとこに応募してもはねられると思う
話すの苦手はなかなか狭い
ようちえんのバス運転かなんかか
苦手だとわかってる割にそういった苦手もやる職種を希望してる人多いよな
俺もそうだけど
414優しい名無しさん
2022/03/21(月) 05:39:31.82ID:N3R3eDAZ415優しい名無しさん
2022/03/21(月) 05:48:30.76ID:nhILIGlA416優しい名無しさん
2022/03/21(月) 06:00:44.08ID:mHPyV3sj パワハラを薬でごまかし依存症
ベンゾ依存症やアルコール依存症になったらおしまい
ベンゾ依存症やアルコール依存症になったらおしまい
417優しい名無しさん
2022/03/21(月) 07:19:20.26ID:nhILIGlA 支援員は先生でもないし、見本となるモデルでもない。
ただ、障害者の就職については知識はあるだろう程度ではありだろう。
それに、頼ればよし。
支援員にその知識が足らないと判断すれば、その事業所を止めればよい。
支援員に正論吹っ掛けるのは無駄。正論なんかで、食っていけない。
ただ、障害者の就職については知識はあるだろう程度ではありだろう。
それに、頼ればよし。
支援員にその知識が足らないと判断すれば、その事業所を止めればよい。
支援員に正論吹っ掛けるのは無駄。正論なんかで、食っていけない。
418優しい名無しさん
2022/03/21(月) 07:44:19.35ID:UEX+EYPh スタッフ説き伏せたとこで就職に繋がらんしな
その場では気持ちよくなるかもしれんが「こんなことしたとこで自分は無職なんだ、何てみみっちいんだろう」と後々虚しくなってくるというもの
その場では気持ちよくなるかもしれんが「こんなことしたとこで自分は無職なんだ、何てみみっちいんだろう」と後々虚しくなってくるというもの
420優しい名無しさん
2022/03/21(月) 07:57:03.86ID:ZsJa960N 説き伏せるより、すり合わせるスキルの方が求められる場合もあるしなあ。
その辺りの失敗したからよく分かるよ。
その辺りの失敗したからよく分かるよ。
421優しい名無しさん
2022/03/21(月) 09:53:52.56ID:brluIXiW >>414
理想はそれだけど、そんな仕事があんのかな
今日休みます、今日行きますが通る仕事ってなかなかな
それこそ誰にもないぐらいのスキルを磨いてないとだめだよなぁ
このスレでたびたびMOS論争とかやってるけど、
体調不良ならMOSだけじゃたらなさそう
まあいてもいなくてもあまり困らないような補佐職狙いならいいんだけど
理想はそれだけど、そんな仕事があんのかな
今日休みます、今日行きますが通る仕事ってなかなかな
それこそ誰にもないぐらいのスキルを磨いてないとだめだよなぁ
このスレでたびたびMOS論争とかやってるけど、
体調不良ならMOSだけじゃたらなさそう
まあいてもいなくてもあまり困らないような補佐職狙いならいいんだけど
422411
2022/03/21(月) 10:05:32.09ID:/XIrPg5i >>413
自分が例に挙げたやつは障害特性の中でもほんの一部なので、全てに該当する訳じゃないが
その特性に関して「それは出来ません。無理です」っていう風に伝えるのはNG
履歴書にそのように書いたら、書類選考の時点でほぼ落ちると思う
だから、自分は途中から
「〇〇に関しては苦手なので、このように工夫して行うように心がけています」
のような言い回しに変更したら、書類もいくつか通るようになった
要は0か100かじゃなくて、自分の特性をどうやって肯定的に伝えられるかどうかが大事なんじゃないかな
自分が例に挙げたやつは障害特性の中でもほんの一部なので、全てに該当する訳じゃないが
その特性に関して「それは出来ません。無理です」っていう風に伝えるのはNG
履歴書にそのように書いたら、書類選考の時点でほぼ落ちると思う
だから、自分は途中から
「〇〇に関しては苦手なので、このように工夫して行うように心がけています」
のような言い回しに変更したら、書類もいくつか通るようになった
要は0か100かじゃなくて、自分の特性をどうやって肯定的に伝えられるかどうかが大事なんじゃないかな
423優しい名無しさん
2022/03/21(月) 10:14:01.35ID:9ysnJhDs424411
2022/03/21(月) 10:15:55.96ID:/XIrPg5i425 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2022/03/21(月) 10:47:00.95ID:x2gWRDT8 ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
,ィ´ "':';:;ッ;,
, ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
,/ `、゙ミ ゙:;:,
/ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
/ ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
/ , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
;i 、(´  ̄`ヽ / ' シ:シ;:ミ::シ"
ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.  ̄´ ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
,ィ´ "':';:;ッ;,
, ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
,/ `、゙ミ ゙:;:,
/ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
/ ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
/ , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
;i 、(´  ̄`ヽ / ' シ:シ;:ミ::シ"
ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.  ̄´ ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
426優しい名無しさん
2022/03/21(月) 11:38:50.58ID:XyO2KqUL427優しい名無しさん
2022/03/21(月) 14:09:47.62ID:odfX2m/R 合理的配慮の内容は盛っちゃダメだぞ
めんどくさい奴って思われて落とされる要素になるだけ
書けば書いただけ配慮してもらえると勘違いしてる奴多すぎるんだよ
あれは企業や周囲の人の負担にならない範囲で検討します程度の意味だから負担ふやすような要素はマイナスでしかない
めんどくさい奴って思われて落とされる要素になるだけ
書けば書いただけ配慮してもらえると勘違いしてる奴多すぎるんだよ
あれは企業や周囲の人の負担にならない範囲で検討します程度の意味だから負担ふやすような要素はマイナスでしかない
428優しい名無しさん
2022/03/21(月) 15:34:33.06ID:mbYjuKl/ 事業所は利用者が通所してくれているからお金が入る…
そこのことろを考えられないパワハラ職員がいるから問題なんじゃないの?
利用者が職員にマウントとりたいとか説き伏せるとかそういうのが問題じゃなくって
職員はまず、利用者との信頼関係を築いていかなくては駄目なんじゃないのかな??
信頼関係も殆ど築けてもいないのに、障碍者&無職っていうので露骨に見下した態度で
接していりゃー…そりゃ問題事項に繋がっていくだろうよ
働き出したら理不尽なことがある…こんなこと皆わかりきっている
しかし、事業所で思考力の低い職員が利用者に対してパワハラをしていい理由とはならない
そこのことろを考えられないパワハラ職員がいるから問題なんじゃないの?
利用者が職員にマウントとりたいとか説き伏せるとかそういうのが問題じゃなくって
職員はまず、利用者との信頼関係を築いていかなくては駄目なんじゃないのかな??
信頼関係も殆ど築けてもいないのに、障碍者&無職っていうので露骨に見下した態度で
接していりゃー…そりゃ問題事項に繋がっていくだろうよ
働き出したら理不尽なことがある…こんなこと皆わかりきっている
しかし、事業所で思考力の低い職員が利用者に対してパワハラをしていい理由とはならない
430優しい名無しさん
2022/03/21(月) 16:03:25.68ID:ZsJa960N ここの書き込みを見てるとさ、煽りではなくて
本当に精神障害持ちの職員がいる可能性が高い気がするよ。
ここの住人も観察力がある人もあるから、もしかしたらって思う。
精神障害持ちのがいてもいいのよ。大きなトラブルさえおこさなければね。
本当に精神障害持ちの職員がいる可能性が高い気がするよ。
ここの住人も観察力がある人もあるから、もしかしたらって思う。
精神障害持ちのがいてもいいのよ。大きなトラブルさえおこさなければね。
431優しい名無しさん
2022/03/21(月) 16:06:29.20ID:ZsJa960N ごめん訂正
精神障害持ちの職員がいてもいいのよ。大きなトラブルを起こさなければ
精神障害持ちの職員がいてもいいのよ。大きなトラブルを起こさなければ
432優しい名無しさん
2022/03/21(月) 16:09:57.15ID:+UaoBs98 開設されたばかりの自立訓練に通い始めたんだけど、就労支援します。と言われて入所したけど
支援員の方たちが就労支援経験がないのがまるわかりでこの先大丈夫なのか不安で仕方ない。就労移行の期間は使い切ってしまったし、
仕方ないんだけどこういうのってどこに相談すればいいの?相談支援?
支援員の方たちが就労支援経験がないのがまるわかりでこの先大丈夫なのか不安で仕方ない。就労移行の期間は使い切ってしまったし、
仕方ないんだけどこういうのってどこに相談すればいいの?相談支援?
433優しい名無しさん
2022/03/21(月) 16:33:04.60ID:nhILIGlA ナカポツか、行政の福祉課。
434優しい名無しさん
2022/03/21(月) 19:11:51.09ID:nhILIGlA 支援業務に支障なければ、
支援員が障害者でも全然かまわない。
障害者の就職ってそういうもんだろ。
支援員が障害者でも全然かまわない。
障害者の就職ってそういうもんだろ。
435優しい名無しさん
2022/03/21(月) 19:48:29.87ID:tNqG1jF1 就労移行に就職するようなのは何を支援できるの?ってレベルの人材しかいないでしょ
436優しい名無しさん
2022/03/21(月) 20:33:59.68ID:nhILIGlA 何も支援ができないようなら、雇うわけないだろ。
438優しい名無しさん
2022/03/22(火) 06:36:53.79ID:32UgGOzP __
ァ.':":::::::::::::::::::ヽ、
/::::::::::::::::::::::.."''ヾ、' ,
l::::::::... """'' ヽ,
l:::;;;;::::::...... ==、 _',
lf' ` ヽ:: -=・ ッ
l 8 l :: j ヽ
', ヾ :: ....´イ
'i. -ニ、l そうだよ!(便乗)
,ァイ \ l
ァ ' "ヾ l ヽ、 .: : : :/ヽ、
/ \ ""i "´_ _ _ ー - 、
/ `ー--- ´ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
/ ',
l ;、 l ',
ヽ, : :', ゞ ヽ
|` 、 __:_:_l l イ
l : : | l ァ " l
/ /| |:"l" l
/ / | `l、 l
/ / | | .', |
./ ./ | | l |
ァ.':":::::::::::::::::::ヽ、
/::::::::::::::::::::::.."''ヾ、' ,
l::::::::... """'' ヽ,
l:::;;;;::::::...... ==、 _',
lf' ` ヽ:: -=・ ッ
l 8 l :: j ヽ
', ヾ :: ....´イ
'i. -ニ、l そうだよ!(便乗)
,ァイ \ l
ァ ' "ヾ l ヽ、 .: : : :/ヽ、
/ \ ""i "´_ _ _ ー - 、
/ `ー--- ´ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
/ ',
l ;、 l ',
ヽ, : :', ゞ ヽ
|` 、 __:_:_l l イ
l : : | l ァ " l
/ /| |:"l" l
/ / | `l、 l
/ / | | .', |
./ ./ | | l |
439優しい名無しさん
2022/03/22(火) 08:12:04.72ID:EW1gumuE デカいAA貼れる奴は浪人買ってるのを自慢したいんかね
職員について意見が出ると必ず出るのはわかるが
職員について意見が出ると必ず出るのはわかるが
441優しい名無しさん
2022/03/22(火) 12:03:27.19ID:aKUUg79T どの板でもどのスレでも、安直に中の人認定するのはよく見かけるが、こんなとこで職員が書き込みを流すためにAA貼る必要ってなくない?
ただ煽ってるヒマな荒らしで、おれら住人が「職員だ!」ってなったらそいつの狙いどおりってなってそう
ただ煽ってるヒマな荒らしで、おれら住人が「職員だ!」ってなったらそいつの狙いどおりってなってそう
442優しい名無しさん
2022/03/22(火) 12:45:52.68ID:AbZMP4n1 移行支援、心理的に全然通えなくなってしまった
心のどこかに、週5で実績作っても、ふとやる気のなくなる瞬間は来るから
心のどこかに、週5で実績作っても、ふとやる気のなくなる瞬間は来るから
443優しい名無しさん
2022/03/22(火) 13:15:34.41ID:xBN8xKig そりゃあこんなところで利用者ガー就職できないやつガーっていってるのは職員以外いないわな
444優しい名無しさん
2022/03/22(火) 14:10:03.46ID:rKqJE7UW 支援員の指導通り作った書類が
書類選考落ち多発なら心折れるよね
落ちたら支援員が利用者に最初だけ同情して
何故ダメだったかわかる?と死体蹴り
書類選考落ち多発なら心折れるよね
落ちたら支援員が利用者に最初だけ同情して
何故ダメだったかわかる?と死体蹴り
446優しい名無しさん
2022/03/22(火) 16:10:41.48ID:aKUUg79T >>444
まあ最終的には自分で書かなきゃいかん
試験も面接も代わりの誰かではなく自分が受けるもんだ
今までの書き方に落ち度があるとか、そもそも何書いていいかわからん状態だと職員に頼らざるを得ないが
あと、健常者であっても、応募したとこ全勝とかありえないので、落ちたことをあんま引っ張らないほうがええよ
まあ最終的には自分で書かなきゃいかん
試験も面接も代わりの誰かではなく自分が受けるもんだ
今までの書き方に落ち度があるとか、そもそも何書いていいかわからん状態だと職員に頼らざるを得ないが
あと、健常者であっても、応募したとこ全勝とかありえないので、落ちたことをあんま引っ張らないほうがええよ
447優しい名無しさん
2022/03/22(火) 16:20:03.92ID:aKUUg79T >>445
職員が、かれらのいうように無能なのに権力を振りかざしてかれらを傷付けてる(笑)んだとしたら、そんな職員はリアルで不満は無いだろうし、匿名掲示板でグチ書かれてもノーダメージなんじゃねーのと
わざわざ潰す理由無いし、こんなとこでレスバすることも無いと思うんだけど、かれらはとりあえず職員てレッテル貼らないと保たないんだろうかね
職員が、かれらのいうように無能なのに権力を振りかざしてかれらを傷付けてる(笑)んだとしたら、そんな職員はリアルで不満は無いだろうし、匿名掲示板でグチ書かれてもノーダメージなんじゃねーのと
わざわざ潰す理由無いし、こんなとこでレスバすることも無いと思うんだけど、かれらはとりあえず職員てレッテル貼らないと保たないんだろうかね
448優しい名無しさん
2022/03/22(火) 18:45:11.64ID:z+CuaLog 職員ですけど。何か?AAは知らん。
現実に就職できない人は一定数いるんで、
施設に不満のある利用者も一定数はいるんだろう。
とはいえ、極端な恨みつらみを粘着して書き連ねるのは、
その特性が浮き出てて、他の支援やサービス受けても、
やっぱり失敗するだろうな。って思う。
「一緒には働きたくない。」
の一言につきる。
現実に就職できない人は一定数いるんで、
施設に不満のある利用者も一定数はいるんだろう。
とはいえ、極端な恨みつらみを粘着して書き連ねるのは、
その特性が浮き出てて、他の支援やサービス受けても、
やっぱり失敗するだろうな。って思う。
「一緒には働きたくない。」
の一言につきる。
449優しい名無しさん
2022/03/22(火) 18:57:22.63ID:AbZMP4n1 まあまあ、
職員さん、
福祉である以上
移行支援の正社員も定着率は悪く、入れ替えが激しい業界ですから
とはいえ、利用者として、今の移行支援は最高にいい人ばかり。
職員さん、
福祉である以上
移行支援の正社員も定着率は悪く、入れ替えが激しい業界ですから
とはいえ、利用者として、今の移行支援は最高にいい人ばかり。
450優しい名無しさん
2022/03/22(火) 19:05:36.95ID:DBq1qnLU なら今すぐ辞めちまえ
451優しい名無しさん
2022/03/22(火) 19:11:04.39ID:UlF5syVg >>447
職員皆が無能とは言ってないんじゃない?
一部の職員に不満があって、「どうなの?」って感じで
障がい者である利用者たちが書き込んでいるんじゃないのかな?
無能なのに権力振りかざしている…
こういうタイプって自覚はないんだろうけれど、
めっちゃ劣等感やコンプレックスが強くて
無意識に暴言・パワハラ・時には暴力に頼ったりする傾向がある
また、精神力弱めなケースが多く
打たれ弱いからこんな掲示板の書き込みでも
「もしかしたら自分のことかな?」って思ったら
ダメージ喰らっているだろ
職員皆が無能とは言ってないんじゃない?
一部の職員に不満があって、「どうなの?」って感じで
障がい者である利用者たちが書き込んでいるんじゃないのかな?
無能なのに権力振りかざしている…
こういうタイプって自覚はないんだろうけれど、
めっちゃ劣等感やコンプレックスが強くて
無意識に暴言・パワハラ・時には暴力に頼ったりする傾向がある
また、精神力弱めなケースが多く
打たれ弱いからこんな掲示板の書き込みでも
「もしかしたら自分のことかな?」って思ったら
ダメージ喰らっているだろ
452優しい名無しさん
2022/03/22(火) 19:11:39.37ID:AbZMP4n1 私の場合、移行支援は利用しながら自分の課題と向き合っているだけで、
移行支援の内容や職員さんの技量にはあまり期待していない
とはいえ、福祉制度に助けられてる
移行支援の内容や職員さんの技量にはあまり期待していない
とはいえ、福祉制度に助けられてる
453優しい名無しさん
2022/03/22(火) 19:36:48.41ID:dboWQuif 支援員「応募の前に書類を見せてくれ」
(見せたら)
支援員「やり直し」「またやり直し」
「またまたまたまた書き直し」
(見せずに勝手に応募したら)
支援員「誰が事後報告しろと言った?
あなた報連相も出来ないの?」
(見せたら)
支援員「やり直し」「またやり直し」
「またまたまたまた書き直し」
(見せずに勝手に応募したら)
支援員「誰が事後報告しろと言った?
あなた報連相も出来ないの?」
454優しい名無しさん
2022/03/22(火) 19:44:50.11ID:AbZMP4n1 >>453
仰る通り、応募の前に書類は見せましたよ
応募の前に見せる部分は見せましたよね?
完成書類を見せろといいました?
もし見せろと言われても、私は断ったと思いますが、私の判断すべきことも尊重してください
以上
仰る通り、応募の前に書類は見せましたよ
応募の前に見せる部分は見せましたよね?
完成書類を見せろといいました?
もし見せろと言われても、私は断ったと思いますが、私の判断すべきことも尊重してください
以上
456優しい名無しさん
2022/03/22(火) 19:51:02.99ID:AbZMP4n1457優しい名無しさん
2022/03/22(火) 19:54:27.65ID:AbZMP4n1 エージェントはあくまでエージェントであって、
仲介者はあくまで仲介者であることをご認識ください
あなたがその企業に採用されるわけではないですから
仲介者はあくまで仲介者であることをご認識ください
あなたがその企業に採用されるわけではないですから
458優しい名無しさん
2022/03/22(火) 19:56:25.39ID:kNnQ3/lY 支援員に執拗に言い返したら
アンガーマネジメントがなってないから
所長支援員親利用者の4者面談だな
アンガーマネジメントがなってないから
所長支援員親利用者の4者面談だな
459優しい名無しさん
2022/03/22(火) 19:59:19.33ID:AbZMP4n1 うん
そうだね
自分の場合、今の就労移行にも、お力になれる部分はないかもしれないとも言われてるし、主治医からも、
就労移行に行く必要はないのではないかとも言われていて、
とはいえ、利用できるところは利用しようと
就職の斡旋、就労の仕方は自分で考えるつもり
そうだね
自分の場合、今の就労移行にも、お力になれる部分はないかもしれないとも言われてるし、主治医からも、
就労移行に行く必要はないのではないかとも言われていて、
とはいえ、利用できるところは利用しようと
就職の斡旋、就労の仕方は自分で考えるつもり
460優しい名無しさん
2022/03/22(火) 20:03:40.80ID:AbZMP4n1 力になれる部分はないは、きっと就労の仕方であって、
私は場の提供をして頂いてるだけで、
十分にお力添え頂いてると考えている
もちろん、移行支援の皆様の人の良さも
書類や職能に関しては、今通所してる移行支援の方は私のこともお互いのことも、配慮しあえて、
助言されることも口出しされることもない
私は場の提供をして頂いてるだけで、
十分にお力添え頂いてると考えている
もちろん、移行支援の皆様の人の良さも
書類や職能に関しては、今通所してる移行支援の方は私のこともお互いのことも、配慮しあえて、
助言されることも口出しされることもない
461優しい名無しさん
2022/03/22(火) 20:04:15.33ID:T2IzLQH8 うちは職務経歴は全職員が共有してる。志望動機は担当の職員に指導を受けるがほかの職員にもアドバイスをもらったりして
応募している。
応募している。
462優しい名無しさん
2022/03/22(火) 20:22:18.28ID:H42Qb6kF463優しい名無しさん
2022/03/22(火) 20:36:39.90ID:nL/u8KaR やっかい利用者の相手は大変だな
464優しい名無しさん
2022/03/22(火) 20:38:50.26ID:qh3TEYPC 意見の違いは、あくまで意見の違いであって、
人格否定でもなく、
アンガーと捉えていたならそれはそれで
職員さんの技量のなさだけどね
まあ、仕方ない
人格否定でもなく、
アンガーと捉えていたならそれはそれで
職員さんの技量のなさだけどね
まあ、仕方ない
465優しい名無しさん
2022/03/22(火) 20:42:21.65ID:H42Qb6kF やり直しだけ言ってきてなにを直すのかヒントもくれないなら職員が悪いが
466優しい名無しさん
2022/03/22(火) 23:51:30.40ID:mFV8TV93 うちの事業所、就職はできてもその後続かない人多いんだけどどうすりゃいんだろ
「○○人が就職!」ってサイトに書いてるけどそのうちの8割が半年経たずに辞めてるからモニャる
はやいのだと1〜3日で辞めてしまう人もいる
「○○人が就職!」ってサイトに書いてるけどそのうちの8割が半年経たずに辞めてるからモニャる
はやいのだと1〜3日で辞めてしまう人もいる
467優しい名無しさん
2022/03/23(水) 00:43:36.64ID:mMW6/HU8 就職できなそうな人が通所はじめても、
やっぱり、どんなやっても就職できんよ。
やっぱり、どんなやっても就職できんよ。
468優しい名無しさん
2022/03/23(水) 01:03:47.20ID:mbzFaoQA うちは就職の具体的準備してもいい人だけのクラス(?)がある
1)体調管理と2)自分の障がい理解が進んでる人のみが進めるクラス
やっぱりこれ(1と2)が深く出来てからじゃないと就職しても長続きしないよね
そんなわけだから継続率とても高い
今はここで聞くようなやっかい利用者も職員も居ないよ今はね
おやすみ
寒いからみんなあったかくしてな
1)体調管理と2)自分の障がい理解が進んでる人のみが進めるクラス
やっぱりこれ(1と2)が深く出来てからじゃないと就職しても長続きしないよね
そんなわけだから継続率とても高い
今はここで聞くようなやっかい利用者も職員も居ないよ今はね
おやすみ
寒いからみんなあったかくしてな
469優しい名無しさん
2022/03/23(水) 01:09:54.95ID:67GbQvUz >>466
勝手に思いついたレベルだが、本人とスタッフが、就労をゴールにしちゃっていて、そいつが伸びそうとか続けられそうなとこじゃなく、受かりそうなとこに応募しがち…とか?
大量に採用するけど定着率が低い会社って世間にはけっこう多い
勝手に思いついたレベルだが、本人とスタッフが、就労をゴールにしちゃっていて、そいつが伸びそうとか続けられそうなとこじゃなく、受かりそうなとこに応募しがち…とか?
大量に採用するけど定着率が低い会社って世間にはけっこう多い
470優しい名無しさん
2022/03/23(水) 05:03:46.51ID:zm1H5Ykj471優しい名無しさん
2022/03/23(水) 08:36:43.83ID:JlRLAyQX 親面談なんてあんの
まあ通ってる事業所にも親っぽいのが来て面談してる人いたけど
まあ通ってる事業所にも親っぽいのが来て面談してる人いたけど
472優しい名無しさん
2022/03/23(水) 08:51:42.08ID:Opv66xm1 見学に親と行ったら気持ち悪いかな?それしか方法がない
473優しい名無しさん
2022/03/23(水) 08:52:13.29ID:Opv66xm1 ちなみに30代です
474優しい名無しさん
2022/03/23(水) 09:36:17.50ID:67GbQvUz >>472
移行って「仮想の職場」って面もあるんだけど、そこに親と一緒でないと行けないってことは、あなたひとりでは働きに行けないんじゃねーの
移行って「仮想の職場」って面もあるんだけど、そこに親と一緒でないと行けないってことは、あなたひとりでは働きに行けないんじゃねーの
475優しい名無しさん
2022/03/23(水) 11:17:15.64ID:zJxoq38X 472です
じゃあ見学すら親についてきてもらわないとできないレベルならA型かB型しか無理ってこと?それともそのレベルならA型すら断られるの?
じゃあ見学すら親についてきてもらわないとできないレベルならA型かB型しか無理ってこと?それともそのレベルならA型すら断られるの?
476優しい名無しさん
2022/03/23(水) 11:33:47.38ID:n3NR5cXS 親と見学に来てる人たくさんいるから心配ない
最初くらいは親同伴で一緒に話聞いてもらったほうがいいんじゃない
その後親がいなくても一人でやっていけるようにするのが事業所での訓練なわけだし
最初くらいは親同伴で一緒に話聞いてもらったほうがいいんじゃない
その後親がいなくても一人でやっていけるようにするのが事業所での訓練なわけだし
477優しい名無しさん
2022/03/23(水) 13:04:33.24ID:mbzFaoQA >>475
主治医は移行使っても問題ないって言ってた?
移行は利用期間が2年て決まりがあるからのんびりは出来ない
30代で親が着いてこないと不安がある体調ならばお医者さんの意見は大切にね
もちろん先々の為に見学だけしておくのは全然いいんじゃないかな
マイペースに生きておくれ
主治医は移行使っても問題ないって言ってた?
移行は利用期間が2年て決まりがあるからのんびりは出来ない
30代で親が着いてこないと不安がある体調ならばお医者さんの意見は大切にね
もちろん先々の為に見学だけしておくのは全然いいんじゃないかな
マイペースに生きておくれ
478優しい名無しさん
2022/03/23(水) 13:56:57.99ID:WFVFpL0a 一度保護者も参加可能な学習会をやったら三人ほど親も来た。
479優しい名無しさん
2022/03/23(水) 15:19:33.85ID:k9zCwijr 自信があるなら保護者が参加しても構わないんではないか?て思うんだけど
480優しい名無しさん
2022/03/23(水) 15:33:04.27ID:r4xYKI7g 保護者が就労移行以外の支援につながってないだけだろ
例えば病気によって親の会とか、家族の会とかに。
例えば病気によって親の会とか、家族の会とかに。
481優しい名無しさん
2022/03/23(水) 17:13:58.91ID:WFVFpL0a 正直、見ただけでわかるやっかいな親も居たんだよな・・・
482優しい名無しさん
2022/03/23(水) 17:27:36.98ID:r4xYKI7g 子離れできてない親もいるし、
重度の子どもを福祉に押し付けて自分楽したいだけの親もいるしな。
中間がいない。
重度の子どもを福祉に押し付けて自分楽したいだけの親もいるしな。
中間がいない。
483優しい名無しさん
2022/03/23(水) 19:30:19.67ID:mMW6/HU8 障害者枠ならホワイト扱いされるよ。というか期待してない。
それでも定着しないで辞めて行くのは、何だろうね。
もっとレベルの高い仕事をやりたいのか。
給与が低いという理由は多いだろうな。
それでも定着しないで辞めて行くのは、何だろうね。
もっとレベルの高い仕事をやりたいのか。
給与が低いという理由は多いだろうな。
484優しい名無しさん
2022/03/23(水) 19:37:24.17ID:28+rJQe1 ちょっと何言ってるかわかんないw
485優しい名無しさん
2022/03/23(水) 19:38:11.65ID:mMW6/HU8 障害者枠でも担当人事の人なら障害理解しようとするだろうけど。
実際働く現場の人が障害理解があるとは限らんもんね。
「今日は体調悪いので休みます。」とか、それが続くとイラッてくるもんな。
実際働く現場の人が障害理解があるとは限らんもんね。
「今日は体調悪いので休みます。」とか、それが続くとイラッてくるもんな。
486優しい名無しさん
2022/03/23(水) 19:43:10.03ID:28+rJQe1 >>485
逆もあるぞ。
障害者いない部署に配属されて「鬱治って就職した人ですー」って言われて普通に働いて、給料もあがったのに、
「障害者に仕事させるな」って口挟んでくる無能人事もいる。
他の障害者雇用者とバランス取れんからどうこう、って。
逆もあるぞ。
障害者いない部署に配属されて「鬱治って就職した人ですー」って言われて普通に働いて、給料もあがったのに、
「障害者に仕事させるな」って口挟んでくる無能人事もいる。
他の障害者雇用者とバランス取れんからどうこう、って。
487優しい名無しさん
2022/03/23(水) 20:41:45.12ID:pnHFf/J/ それもあるからクローズのがいいのかなとか考えちゃう
488優しい名無しさん
2022/03/23(水) 20:45:01.96ID:lWyjqhmp 理解あって、かつ差別ない職場なら、低賃金スタートでも上り詰めていけるけど、
理解ない職場だとずっと賃金も立場も底辺だかんね。
同じ会社で両方経験した。障害者のいる部署に行ったら、仕事しなくていいっていわれて
むしろ仕事取り上げられたよ。
理解ない職場だとずっと賃金も立場も底辺だかんね。
同じ会社で両方経験した。障害者のいる部署に行ったら、仕事しなくていいっていわれて
むしろ仕事取り上げられたよ。
489 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2022/03/23(水) 21:10:10.73ID:aLpHrc6/ ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
,ィ´ "':';:;ッ;,
, ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
,/ `、゙ミ ゙:;:,
/ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
/ ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
/ , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
;i 、(´  ̄`ヽ / ' シ:シ;:ミ::シ"
ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.  ̄´ ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
,ィ´ "':';:;ッ;,
, ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`,
,/ `、゙ミ ゙:;:,
/ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ
/ ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ
/ , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;:
,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,彡;::シ:彡
;i 、(´  ̄`ヽ / ' シ:シ;:ミ::シ"
ノ:!、 ヽ``ー =;ィ' ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.  ̄´ ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_ ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/
490優しい名無しさん
2022/03/23(水) 21:27:50.33ID:mMW6/HU8 下手に仕事させて、ミスされるよりは何も手をださない方がいいってのあるよな。
491優しい名無しさん
2022/03/23(水) 21:59:55.31ID:ghkkvTjU494優しい名無しさん
2022/03/24(木) 09:36:43.29ID:iC87hIqK わび:「パワハラされやすいのは、仕事ができない人」という風潮がありますが、
実はそうともかぎりません。 運悪くパワハラ上司のもとで働くことになり、
心身ともに壊れ、休職したあとで私がようやく気がついたのは、
「自分がパワハラのターゲットになってしまったのは、仕事ができないからではなく、
『何を言っても反抗しない』と思われていたからなんだ」ということでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98a09c5c91c94af853978efeab302420d40f9aa6?page=1
実はそうともかぎりません。 運悪くパワハラ上司のもとで働くことになり、
心身ともに壊れ、休職したあとで私がようやく気がついたのは、
「自分がパワハラのターゲットになってしまったのは、仕事ができないからではなく、
『何を言っても反抗しない』と思われていたからなんだ」ということでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/98a09c5c91c94af853978efeab302420d40f9aa6?page=1
495優しい名無しさん
2022/03/24(木) 12:25:26.39ID:puiBsom2 行くだけ時間のムダ。
所詮補助金ビジネス。
所詮補助金ビジネス。
496優しい名無しさん
2022/03/24(木) 17:23:55.44ID:3+Jb4FaV 何もしないよりはマシやで
どうせタダなんやし
どうせタダなんやし
497優しい名無しさん
2022/03/24(木) 18:33:35.76ID:3GlSomsC 自分の場合はタダじゃなかったー(泣)
お金を溝に捨てた
お金を溝に捨てた
498優しい名無しさん
2022/03/24(木) 18:50:37.04ID:OPnLgLh5 ただなら俺もどうでもいいんだよなー
9300円払わされるのがやってられん
9300円払わされるのがやってられん
499優しい名無しさん
2022/03/24(木) 19:13:47.20ID:mU/ZAHNI お金を払って就職できませんとか考えたくもないけど
就職率30%にいくかどうかなんだよなあ。
その就職率もA型ばかりだと無意味だし・・・
就職率30%にいくかどうかなんだよなあ。
その就職率もA型ばかりだと無意味だし・・・
500優しい名無しさん
2022/03/24(木) 19:20:50.14ID:AIVqGeiA 30%て
地方で施設の選択肢少ないなら仕方ないけどやばいな
地方で施設の選択肢少ないなら仕方ないけどやばいな
502優しい名無しさん
2022/03/25(金) 00:50:00.20ID:Xwhgf4L9 利用料金払ってる人おるの?
自分は利用料金かかる範囲だったけど
実際は利用料金払わなかったが
自分は利用料金かかる範囲だったけど
実際は利用料金払わなかったが
503優しい名無しさん
2022/03/25(金) 01:47:30.87ID:oSfUHXFm 内定とれてよかった。特例だか4月入社。
付きっきりだったスタッフには感謝。
しかし、友達になった利用者がまだ決まらないので、
あんまり喜べない。
付きっきりだったスタッフには感謝。
しかし、友達になった利用者がまだ決まらないので、
あんまり喜べない。
504優しい名無しさん
2022/03/25(金) 01:57:34.18ID:oSfUHXFm 9800円だっけ。払ってたよ。
年金もあるし、障害の雇用保険も長かったし。
払えないわけじやないと思うけどなあ。
年金もあるし、障害の雇用保険も長かったし。
払えないわけじやないと思うけどなあ。
505優しい名無しさん
2022/03/25(金) 12:47:21.38ID:2ao6i6HY 企業説明会とか行ったりリモートで聞いた事をまとめて提出したりする?
それがあるから本当にめんどくさい
それがあるから本当にめんどくさい
506優しい名無しさん
2022/03/25(金) 13:44:07.16ID:DFi2vRl3 企業説明会あるだけマシな気がする
507優しい名無しさん
2022/03/25(金) 14:07:32.61ID:V53le1CB 漫然と通うだけの事業所が多いんじゃないの?
510優しい名無しさん
2022/03/25(金) 16:52:07.60ID:5fjcble7511優しい名無しさん
2022/03/25(金) 20:22:26.33ID:DFi2vRl3 漫然は企業とミスマッチ起こりやすそう
そして定着できずに辞める
ヒアリングしっかりしてたらとりあえずいいんじゃね
ただ意見おしつけたりして洗脳状態に持ってくのはだめだな
否定せずに別の案を提示する程度
そして定着できずに辞める
ヒアリングしっかりしてたらとりあえずいいんじゃね
ただ意見おしつけたりして洗脳状態に持ってくのはだめだな
否定せずに別の案を提示する程度
512_(┐「ε:)_
2022/03/25(金) 21:36:25.40ID:OwhgE16Z 自分の軽率さがなさけなくなる、、
今日上司との面談で上司が普通の感じではなしてきたので普通に
友達みたいな感じではなしちゃった
あとでやっべーぞ
って思ったんだけど、もうておくれだよね、、、
ドナイシヨカー(´・ω・`)
今日上司との面談で上司が普通の感じではなしてきたので普通に
友達みたいな感じではなしちゃった
あとでやっべーぞ
って思ったんだけど、もうておくれだよね、、、
ドナイシヨカー(´・ω・`)
513優しい名無しさん
2022/03/25(金) 22:39:13.85ID:dpeFyvEG 就労支援事業所と何か関係あるのか?
514優しい名無しさん
2022/03/25(金) 22:47:20.48ID:ZgmzsJm7 ないで
515優しい名無しさん
2022/03/25(金) 23:03:34.26ID:JB6kKM9l とりあえず黙殺しとけばいいやーって思ってたけど、この顔文字の日記って削除対象だよな
運用板に報告入れたらいいんだよな
運用板に報告入れたらいいんだよな
516_(┐「ε:)_
2022/03/25(金) 23:55:28.55ID:OwhgE16Z (´・ω・`)え?わたしは就労移行利用者ですよ。いま定着支援うけとるんやで関係者屋で。
(´・ω・`) ひどいでちみたちないちゃうよわい。。。
(´・ω・`) ひどいでちみたちないちゃうよわい。。。
517優しい名無しさん
2022/03/25(金) 23:57:52.85ID:DFi2vRl3 特例って最賃+何円ぐらいなんだろう
安いイメージしかない
安いイメージしかない
518優しい名無しさん
2022/03/26(土) 07:32:04.92ID:6DWP7d+N 特例というより、障害者雇用自体が薄給という感じしかないなあ。
うちのサビ管なんて、手取り15万は薄給じゃないと言いきるくらいだよ。
障害者雇用はこんなものなんだと思ったよ。
うちのサビ管なんて、手取り15万は薄給じゃないと言いきるくらいだよ。
障害者雇用はこんなものなんだと思ったよ。
519優しい名無しさん
2022/03/26(土) 08:29:42.72ID:jvjd4SXA 特例だったら手取り10-11万くらいだよ
520優しい名無しさん
2022/03/26(土) 08:32:32.49ID:jvjd4SXA いや10万切る所もあるな手取り
521優しい名無しさん
2022/03/26(土) 08:57:41.00ID:9Onb1RCo 特例に入るには
・就労移行支援事業所支援員等、障害者専門のケツモチがいる
・職場見学職場実習当たり前、厳しいフィードバック付
・面接でフィードバックの課題をどのように克服した?
障害になった理由、障害の自己理解、配慮、対処について深く掘られる
・面接官は障害のプロ、少しでもごまかしたら終了
・就労移行支援事業所支援員等、障害者専門のケツモチがいる
・職場見学職場実習当たり前、厳しいフィードバック付
・面接でフィードバックの課題をどのように克服した?
障害になった理由、障害の自己理解、配慮、対処について深く掘られる
・面接官は障害のプロ、少しでもごまかしたら終了
522優しい名無しさん
2022/03/26(土) 09:10:39.99ID:OvjQTLDn でも休暇は多いし配慮してくれてるし休みも取りやすいんだろ
523優しい名無しさん
2022/03/26(土) 09:58:20.11ID:/RhY0XeC 10〜11万程度で実習だのフィードバックだのめんどくさい
それなりに手取りがいいならやるけど
これならクローズいくわ
それなりに手取りがいいならやるけど
これならクローズいくわ
524優しい名無しさん
2022/03/26(土) 10:11:48.07ID:OvjQTLDn なおクローズじゃ続かん模様
525優しい名無しさん
2022/03/26(土) 10:14:31.89ID:9fSKsAgJ 空白期間つきまくりでどっちみち最低時給なら障害者雇用の方がマシと判断しました
障害年金もらってるやつが羨ましいよ
障害年金もらってるやつが羨ましいよ
527優しい名無しさん
2022/03/26(土) 11:33:44.41ID:6DWP7d+N 私が住んでる所は賃金は下から数えた方が早い地域だけど
障害者雇用の賃金は10万前後だよ。
職員が言うように薄給ではないのかもしれないけれど、世間一般の賃金と比較するのを避けてる雰囲気はあったなあ。
そういうところは不満まではないけどモヤモヤとしたね。
障害者雇用の賃金は10万前後だよ。
職員が言うように薄給ではないのかもしれないけれど、世間一般の賃金と比較するのを避けてる雰囲気はあったなあ。
そういうところは不満まではないけどモヤモヤとしたね。
528優しい名無しさん
2022/03/26(土) 12:03:15.08ID:p3ZVbNuK ハロワ求人から就職出来たら
利用者に定着支援を行う事で
就労移行支援事業所は儲かる
利用者に定着支援を行う事で
就労移行支援事業所は儲かる
529優しい名無しさん
2022/03/26(土) 13:07:53.34ID:7Iyb3b3v 個人的には儲けたっていいだろって思う
530優しい名無しさん
2022/03/26(土) 14:02:39.59ID:ToX5WEg+ NPO法人であっても経営の概念は大切だからな。だから真剣に運営してくれ。
531優しい名無しさん
2022/03/26(土) 15:44:21.58ID:oUs8zeC9 「儲けさせてくれる人しか入れません」
「うちは商売ですから」
”福祉”でよくいうわ
「うちは商売ですから」
”福祉”でよくいうわ
532_(┐「ε:)_
2022/03/26(土) 15:45:40.40ID:iMfn8cdf イギリスとかみたいに労働者用の就活と支配者側の採用とで最初から間口が違うみたいな感じで
就職指導してくれなければ、
ワイのような専門学校中退の人間が、一流4年制大学新卒のフレッシュハイパールーキーが指導される
面接対策とか履歴書の書き方学んでも意味ない気がするんですが、
そのへん実はスーパースペックの皆さんや、底辺から這い上がってきた雑草の皆さんはどうお考えになりますか?
就職指導してくれなければ、
ワイのような専門学校中退の人間が、一流4年制大学新卒のフレッシュハイパールーキーが指導される
面接対策とか履歴書の書き方学んでも意味ない気がするんですが、
そのへん実はスーパースペックの皆さんや、底辺から這い上がってきた雑草の皆さんはどうお考えになりますか?
533_(┐「ε:)_
2022/03/26(土) 15:54:25.48ID:iMfn8cdf 新卒大卒生だと模擬面接の指導で
ハローワーク
ジョブカフェ
就活パートナーズ
キャリch
キャリぷら
就プラ
とかつかえるけど
大学卒業したりニートやってたりして何年かたって就労移行使っている場合は
就労移行で指導してもるしかないかね?
あとはエージェントとかかな?
とりあえず、転職するきないんだけど、面接練習とか無料でしたいんだけど、
どっかでやってくれるとこないかね?
ボコボコにされすぎないとこがいいんだけど
あと、無料で利用ということは個人情報を相手につたえてそれとトレードオフだから
あんまし、そこら中にバラマキまくるというのもなんかやだし、
なんかいいとこあったらおしえて、
自分の場合だと、利用してた就労移行に相談するというのが本命なのかなぁ?
(´・ω・`)
ハローワーク
ジョブカフェ
就活パートナーズ
キャリch
キャリぷら
就プラ
とかつかえるけど
大学卒業したりニートやってたりして何年かたって就労移行使っている場合は
就労移行で指導してもるしかないかね?
あとはエージェントとかかな?
とりあえず、転職するきないんだけど、面接練習とか無料でしたいんだけど、
どっかでやってくれるとこないかね?
ボコボコにされすぎないとこがいいんだけど
あと、無料で利用ということは個人情報を相手につたえてそれとトレードオフだから
あんまし、そこら中にバラマキまくるというのもなんかやだし、
なんかいいとこあったらおしえて、
自分の場合だと、利用してた就労移行に相談するというのが本命なのかなぁ?
(´・ω・`)
534優しい名無しさん
2022/03/26(土) 16:33:38.67ID:6DWP7d+N >>530
うちは受け身な運営をしてて、仕事探しも利用者任せなところがあるね。
面接には同行してるようだけど。
就職後問題になりそうな点の指導も中途半端だなあ。
何かしっかり指導をしてもいいんじゃないのとは思ってる。
利用者も重度、問題児以外はウェルカムで、ごちゃ混ぜ状態よ。
うちは受け身な運営をしてて、仕事探しも利用者任せなところがあるね。
面接には同行してるようだけど。
就職後問題になりそうな点の指導も中途半端だなあ。
何かしっかり指導をしてもいいんじゃないのとは思ってる。
利用者も重度、問題児以外はウェルカムで、ごちゃ混ぜ状態よ。
535優しい名無しさん
2022/03/26(土) 16:58:02.89ID:U5lhpio1 >>533
そういうの世間では「冷やかし」っつうんだ
「買う気無いけど使わせろ」を受け容れる商売があるのかと
相手にしてくれるとこなんかねーわ
そもそも移行関係ねえネタだしな
勝手に「移行使ったことがあるから書き込んでいい」みたいなマイルール作ってるみたいだけど
それ、違うから
そういうの世間では「冷やかし」っつうんだ
「買う気無いけど使わせろ」を受け容れる商売があるのかと
相手にしてくれるとこなんかねーわ
そもそも移行関係ねえネタだしな
勝手に「移行使ったことがあるから書き込んでいい」みたいなマイルール作ってるみたいだけど
それ、違うから
536優しい名無しさん
2022/03/26(土) 17:43:29.26ID:6DWP7d+N 漠然とした運営をしてる事業所に通ってると感じてる人は
事業所を変えるか、そこに染まらないよう意思を強く持ち、
早く仕事を見つけるしかないかなというのが私の感想です。
事業所を変えるか、そこに染まらないよう意思を強く持ち、
早く仕事を見つけるしかないかなというのが私の感想です。
539優しい名無しさん
2022/03/26(土) 18:17:30.45ID:6DWP7d+N540_(┐「ε:)_
2022/03/26(土) 19:58:26.35ID:iMfn8cdf >>535
15%ぐらいは転職希望の気持ちはあるし、
クビになりそうな可能性は40%ぐらいあるから
また就労移行使う可能性があるんや
なんで平時から就職準備しとかにゃあかんと思って
面接練習したいと思った。
まぁ、ガチでやるきになったらまたエージェント使うと思うんだけどね。
(´・ω・`)
15%ぐらいは転職希望の気持ちはあるし、
クビになりそうな可能性は40%ぐらいあるから
また就労移行使う可能性があるんや
なんで平時から就職準備しとかにゃあかんと思って
面接練習したいと思った。
まぁ、ガチでやるきになったらまたエージェント使うと思うんだけどね。
(´・ω・`)
541優しい名無しさん
2022/03/26(土) 20:21:17.35ID:7Iyb3b3v 仕事探しは自分でするものでは?
職員がやってくれるってスタンスの人は何やっても続かんし卒業できず消えるイメージ
職員がやってくれるってスタンスの人は何やっても続かんし卒業できず消えるイメージ
543優しい名無しさん
2022/03/26(土) 20:53:14.04ID:/RhY0XeC 自分で仕事探したいって職員に言ったら「これから○○さんが(別の職員の名前)色々お仕事紹介してくれるんで〜」って言われた
向こうもお金儲けしたいからハロワ求人や企業説明会経由での就職先をさせたいんだろうけどどうも条件が合わないんだよなぁ
向こうもお金儲けしたいからハロワ求人や企業説明会経由での就職先をさせたいんだろうけどどうも条件が合わないんだよなぁ
544優しい名無しさん
2022/03/26(土) 22:35:33.39ID:eDEl1/Ei 就職した人も就労移行なんかに通ってなければもっと早く就職できたって人ばかりだし、何のスキルもない支援員しかいないし、本当に存在価値のないビジネス
545_(┐「ε:)_
2022/03/26(土) 23:20:03.55ID:iMfn8cdf 末永 雄大 / すべらない転職エージェント
失敗小僧
キャリアホライズンチャンネル
(´ε` ) この3つのユーチューブチャンネルが約にたった。
(´・ω・`) あと、誰か就労移行系のチャンネルで役に立つコンテンツのチャンネルの動画のタイトルおしえてくれないかね
(´・ω・`) 新卒ルーキーと転職だと就職活動ぜんぜんちがうんやな。なんかごっちゃにしてしらべてて相当むだなことしてたことにきづいたよ
失敗小僧
キャリアホライズンチャンネル
(´ε` ) この3つのユーチューブチャンネルが約にたった。
(´・ω・`) あと、誰か就労移行系のチャンネルで役に立つコンテンツのチャンネルの動画のタイトルおしえてくれないかね
(´・ω・`) 新卒ルーキーと転職だと就職活動ぜんぜんちがうんやな。なんかごっちゃにしてしらべてて相当むだなことしてたことにきづいたよ
546優しい名無しさん
2022/03/27(日) 01:20:22.87ID:aN4jq4EW547優しい名無しさん
2022/03/27(日) 03:24:02.54ID:4hPlGNIq 俺は特例内定受かったから、就労支援にはかんしゃしてるけどな。
不満のレスとかみるとガチャなんかな。
不満のレスとかみるとガチャなんかな。
548優しい名無しさん
2022/03/27(日) 06:43:52.54ID:aoygc0zG 一般企業への就職率含めて酷いところはあるんだろうね。俺も自分に合った企業へ行けたから感謝してる
549優しい名無しさん
2022/03/27(日) 11:37:07.05ID:0UTtXuMs 正直、就職率の低さは利用者と事業所側の双方に問題があると思ってるから
事業所ガチャという表現は結構的確だなと感じてるw
事業所ガチャという表現は結構的確だなと感じてるw
551優しい名無しさん
2022/03/27(日) 12:02:11.24ID:OucP0cvU 特例行くくらいの重度なら通ってもいいんじゃない?ただしリタリコなどパイプあるとこに限る
552優しい名無しさん
2022/03/27(日) 12:56:43.44ID:taHRRnm+553優しい名無しさん
2022/03/27(日) 13:03:21.07ID:a0wP61vS 特例は支援機関からの推薦的なものと、その後の定着支援も必須なところ多いからな
目指しているなら移行みたいなワンクッションは必須
真面目で素直なのが一番大事で、問題起こさない印象を与えられたら推薦は自然にもらえる
ただ、事業所によってピンキリすぎるから利用者の就職実績なんかは確認した方がいいね
目指しているなら移行みたいなワンクッションは必須
真面目で素直なのが一番大事で、問題起こさない印象を与えられたら推薦は自然にもらえる
ただ、事業所によってピンキリすぎるから利用者の就職実績なんかは確認した方がいいね
554優しい名無しさん
2022/03/27(日) 14:35:05.63ID:0UTtXuMs555優しい名無しさん
2022/03/27(日) 16:09:42.08ID:gIreORaT 暇だ
556優しい名無しさん
2022/03/27(日) 16:59:18.95ID:FYFOeTXH 事業所ガチャ
医者ガチャ
スタッフガチャ
企業の採用担当側からは障害者ガチャ
医者ガチャ
スタッフガチャ
企業の採用担当側からは障害者ガチャ
561優しい名無しさん
2022/03/28(月) 02:47:02.80ID:CPd8jMws 特例は一発で障害者とばれる職歴に残ってしまうのがつらいところだな
562優しい名無しさん
2022/03/28(月) 07:38:53.10ID:k9tgUgyl564優しい名無しさん
2022/03/28(月) 13:17:38.45ID:FuN/5XtM 説明会いくつか出たけど特例の人事って元就労移行所社員多いね
565優しい名無しさん
2022/03/28(月) 13:48:15.77ID:sr72m9/U 就労移行のメンバーで毎日ニコニコ楽しそうにしてるやつって社会がどんなところで、就職したらどういう風になるか分かってんのかな
あと給料はどれくらいもらえるかも
卒業したらバラ色人生が待ってるとでも思ってるのかな
あと給料はどれくらいもらえるかも
卒業したらバラ色人生が待ってるとでも思ってるのかな
566優しい名無しさん
2022/03/28(月) 16:06:47.57ID:J4a3NmoL 他の利用者がどう思いながら通ってようがどうでもいいよね
567優しい名無しさん
2022/03/28(月) 16:31:55.69ID:yhkcBa3/ 働いたことが無かったらそんなもんだろ
俺も学生の頃は就職した後はもっと良いもんだと思ってたわ
俺も学生の頃は就職した後はもっと良いもんだと思ってたわ
568優しい名無しさん
2022/03/28(月) 18:00:37.16ID:k9tgUgyl 皆の所は就労移行にいる間に収入や支出を教えたりしないの?
うちはざっとだけど教えてるよ。
ピンとこない利用者も少なくなかったけど・・・
うちはざっとだけど教えてるよ。
ピンとこない利用者も少なくなかったけど・・・
569優しい名無しさん
2022/03/28(月) 18:20:26.54ID:MyokMv6h そうしないと協調性がないって書かれるから推薦もらえなくなるし
うちのところは皆空元気だよ。笑顔だけど目が死んでる
うちのところは皆空元気だよ。笑顔だけど目が死んでる
570優しい名無しさん
2022/03/28(月) 18:33:10.08ID:k9tgUgyl571優しい名無しさん
2022/03/28(月) 20:51:39.50ID:sr72m9/U うちの利用者の1部は休み時間になったらずっとしゃべってるわ
もうなんでもかんでもって感じ
しゃべってないと落ち着かないのかなって思うわ
いくら協調性でも程度があるだろ
もうなんでもかんでもって感じ
しゃべってないと落ち着かないのかなって思うわ
いくら協調性でも程度があるだろ
572_(┐「ε:)_
2022/03/28(月) 21:28:21.09ID:uwV1yOWv 就労移行のメンバーと飲みに行ったことあるけど。
羽振りいい人と悪い人、ぼっちゃんと赤貧の人いるからいろいろ一緒にのみ行ったりするとたいへんだったぜ
やっぱり定額食い放題みたいなとこいって追加料金でオプションで自分の分追加したらその追加した人だけ払うみたいな
のにしないと、
ワイ、ビールとピザ、ぐらいしかたベてないのに割り勘にしたら4000円ぐらいとられたよ。
赤貧のひとがガンガンあおって飲んでたらから、
ぷちボッタクリかと思ったよ。(;´∀`)
いっぱいくったらさぁ、金なくても俺多めに払いますよぐらいいわないのかねぇ、
なんでワイが多めに払いますよーっていって5000円はらわなければいかんねん。
めっちゃ少食やったんやで、ほとんど飲んでないからシラフやし。
羽振りいい人と悪い人、ぼっちゃんと赤貧の人いるからいろいろ一緒にのみ行ったりするとたいへんだったぜ
やっぱり定額食い放題みたいなとこいって追加料金でオプションで自分の分追加したらその追加した人だけ払うみたいな
のにしないと、
ワイ、ビールとピザ、ぐらいしかたベてないのに割り勘にしたら4000円ぐらいとられたよ。
赤貧のひとがガンガンあおって飲んでたらから、
ぷちボッタクリかと思ったよ。(;´∀`)
いっぱいくったらさぁ、金なくても俺多めに払いますよぐらいいわないのかねぇ、
なんでワイが多めに払いますよーっていって5000円はらわなければいかんねん。
めっちゃ少食やったんやで、ほとんど飲んでないからシラフやし。
573_(┐「ε:)_
2022/03/28(月) 21:31:39.00ID:uwV1yOWv 就労移行のメンバーとは
新しく就職する会社とか応募した企業のだいたいの年収とか月収とか
そういうのは共有しているけど、
自分のプライベートの生活費とか光熱費とか家賃、趣味に使っているかね、飲み代とかは
細かくそろばん弾いて、きっちりした額把握したりせず、
今回1万のんじゃったよー食いすぎたー
とか
パソコン中古で2万でかったよー割とやすかった
とかそういう個別情報を話のなかでするぐらいで、
あんまり懐ぐあいは勘ぐらないようにして、
お互いに、迷惑かからない範囲でつきあえるようにしてたよ
新しく就職する会社とか応募した企業のだいたいの年収とか月収とか
そういうのは共有しているけど、
自分のプライベートの生活費とか光熱費とか家賃、趣味に使っているかね、飲み代とかは
細かくそろばん弾いて、きっちりした額把握したりせず、
今回1万のんじゃったよー食いすぎたー
とか
パソコン中古で2万でかったよー割とやすかった
とかそういう個別情報を話のなかでするぐらいで、
あんまり懐ぐあいは勘ぐらないようにして、
お互いに、迷惑かからない範囲でつきあえるようにしてたよ
574優しい名無しさん
2022/03/28(月) 21:56:24.65ID:AD7fbUsL 就労移行支援って存在知って調べたけど普通に通いたい
地方だから無理だけどキズキビジネスカレッジってとこのプログラムとか受けてみたい
地方だから無理だけどキズキビジネスカレッジってとこのプログラムとか受けてみたい
575_(┐「ε:)_
2022/03/28(月) 22:02:16.61ID:uwV1yOWv >>574
就労移行は2年間通所(1年延長場合が多い)で利用期間使い切るあいだに就職できないと
就労移行つかえなくなるから注意が必要だね。
就職1年だったかな、半年だったかな?たてばまた使えるけど、一度就職できるようになってればもうつかうことの
ない施設かもしれないけど。
プログラムが充実していて使いたいと思えるところもあるのかもね?
あと、就労移行は通所する前年度に働いていた場合や世帯が一定以上の所得がある場合、
無料で利用できず利用料かかるのと
就労移行通所期間中はバイトとかできないことは
留意しておく必要があるとおもうよ
就労移行は2年間通所(1年延長場合が多い)で利用期間使い切るあいだに就職できないと
就労移行つかえなくなるから注意が必要だね。
就職1年だったかな、半年だったかな?たてばまた使えるけど、一度就職できるようになってればもうつかうことの
ない施設かもしれないけど。
プログラムが充実していて使いたいと思えるところもあるのかもね?
あと、就労移行は通所する前年度に働いていた場合や世帯が一定以上の所得がある場合、
無料で利用できず利用料かかるのと
就労移行通所期間中はバイトとかできないことは
留意しておく必要があるとおもうよ
576優しい名無しさん
2022/03/29(火) 00:21:33.35ID:XhMKRniE 就労移行支援を利用する時、今までの生い立ちとか細かく聞かれるんだけど、同棲してたから彼氏は何歳?とかどこで出会ったの?とか聞かれてウザかった。
ちなみに○○ツ
ちなみに○○ツ
577優しい名無しさん
2022/03/29(火) 08:18:08.41ID:fKjyTrKv578優しい名無しさん
2022/03/29(火) 08:59:06.49ID:FaK/t8lt >>577
雇用保険受給可能になる就業期間は障碍有無とは関係ないでしょ、待期の有無と受給日数で厚遇されるけど
あとトライアルとかでカネが入るのは就職先じゃねーの、使えるかわかんねえ奴を雇うハードル下げるために給料の一部補填するイメージ
エージェント的に斡旋してるとこだったら、半年保ったら紹介料上乗せはあるかもしれんね
移行憎しでいろんな情報混同して、基本的な仕組を勘違いしてないか
雇用保険受給可能になる就業期間は障碍有無とは関係ないでしょ、待期の有無と受給日数で厚遇されるけど
あとトライアルとかでカネが入るのは就職先じゃねーの、使えるかわかんねえ奴を雇うハードル下げるために給料の一部補填するイメージ
エージェント的に斡旋してるとこだったら、半年保ったら紹介料上乗せはあるかもしれんね
移行憎しでいろんな情報混同して、基本的な仕組を勘違いしてないか
579優しい名無しさん
2022/03/29(火) 09:55:17.71ID:uibsnOm/ ハロワやってないのに祝日も訓練あるの意味わからん
A型併設だけど「A型は休みと定めているけど移行は賃金発生しないから」ってサビ管が言うし
だったら移行も休みでいいだろ
A型併設だけど「A型は休みと定めているけど移行は賃金発生しないから」ってサビ管が言うし
だったら移行も休みでいいだろ
580優しい名無しさん
2022/03/29(火) 10:19:27.00ID:jkqAPrHC 休日はリフレッシュの日と称して、トランプ大会やクイズ大会をやってる。
581優しい名無しさん
2022/03/29(火) 12:15:25.51ID:uehSDmeO 同年代の異性がいるなら楽しそう
584優しい名無しさん
2022/03/29(火) 21:25:42.37ID:G6B3mCFX 就労移行くるような女とか地雷すぎるわ
585優しい名無しさん
2022/03/29(火) 21:42:22.46ID:HcL23boY 就労移行くるような男とか地雷すぎるわ
586優しい名無しさん
2022/03/29(火) 22:04:34.76ID:/1qZc5Ck 身の丈に合ってるやん
高望みしても得られないぞ
高望みしても得られないぞ
587優しい名無しさん
2022/03/29(火) 22:14:58.55ID:hjjwp7IN てか移行で鼻の下伸ばして近付いてくる男とかキモがられるぞ
スタッフに「あの人キモいです」って相談が行くことも
スタッフに「あの人キモいです」って相談が行くことも
588優しい名無しさん
2022/03/29(火) 23:35:48.35ID:Y+FwqKWI タイムリーにおじさんに付きまといされて先週クレームいれたとこだわ
589優しい名無しさん
2022/03/29(火) 23:45:00.44ID:G6B3mCFX ホモも大変だな
590優しい名無しさん
2022/03/29(火) 23:46:19.86ID:hjjwp7IN 他人にどう思われようがボク気にしませーん系か
或いはそういう障害なので仕方ないと開き直り系か
ある意味すごいメンタルだけどな
或いはそういう障害なので仕方ないと開き直り系か
ある意味すごいメンタルだけどな
591優しい名無しさん
2022/03/30(水) 07:19:09.86ID:mP9tjHic592優しい名無しさん
2022/03/30(水) 07:32:37.75ID:MNO6amS+593優しい名無しさん
2022/03/30(水) 08:00:41.46ID:6kksmryt 利用者は連絡先交換禁止だから就労移行はそういうことにすらむいてない
594優しい名無しさん
2022/03/30(水) 08:01:52.21ID:6kksmryt 職員は大卒ほとんどいないからスキルはお察し
595優しい名無しさん
2022/03/30(水) 08:05:25.88ID:OCei0CQn 連絡先交換禁止なんて言ってるけど裏ではみんなやってそう
596優しい名無しさん
2022/03/30(水) 08:08:37.84ID:g0fdXr3c 俺も交換してたよ
597優しい名無しさん
2022/03/30(水) 08:21:46.17ID:MNO6amS+ 最近1万おじさん見ないな
598優しい名無しさん
2022/03/30(水) 08:27:55.88ID:g0fdXr3c お前だろ
599優しい名無しさん
2022/03/30(水) 14:00:33.30ID:HsloxroV 障害者雇用の事務狭き門すぎねぇか
受かる気しなくなってきた
受かる気しなくなってきた
600優しい名無しさん
2022/03/30(水) 14:26:58.83ID:n20NFZoc 一般よりかは全然門広そうだけど、そういう問題じゃないよな
企業が何を求めてるかってところが難しい
結局のところ精神より身体だろうしね
企業が何を求めてるかってところが難しい
結局のところ精神より身体だろうしね
601優しい名無しさん
2022/03/30(水) 14:53:18.76ID:HsloxroV >>575
コロナ落ち着いてきたけど今でも一年延長って出来るの?
コロナ落ち着いてきたけど今でも一年延長って出来るの?
602優しい名無しさん
2022/03/30(水) 15:12:15.72ID:n20NFZoc え、全然落ち着いてないけどどこの地方?
603優しい名無しさん
2022/03/30(水) 15:52:32.05ID:HsloxroV604_(┐「ε:)_
2022/03/30(水) 16:45:08.81ID:TGUgYc9S606優しい名無しさん
2022/03/30(水) 17:20:11.35ID:mP9tjHic 訂正 ここは精神障害も多くて
607優しい名無しさん
2022/03/30(水) 17:57:51.61ID:s9gfaP0Z 通ってる事業所に身体障害者ほぼいないしほとんど精神だろ
何の障害持ってるのかわからんような人ばかりだけど
何の障害持ってるのかわからんような人ばかりだけど
608_(┐「ε:)_
2022/03/30(水) 18:42:58.18ID:TGUgYc9S ワイが、体験就労に行った特例子会社の会社には
職リハ経由で入社したという内部障害の人がいた
確かに、就労移行は
障害者雇用で伸びしろのあって
草刈場になっている精神とか発達の人おおいよね
職リハ経由で入社したという内部障害の人がいた
確かに、就労移行は
障害者雇用で伸びしろのあって
草刈場になっている精神とか発達の人おおいよね
609優しい名無しさん
2022/03/30(水) 21:21:17.66ID:TXbRac4A 就労移行支援、就労継続支援B型の行政処分 (愛知県)
処分内容:指定の取り消し
指定障害福祉サービス事業所への行政処分について - 愛知県
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/shogai/shogai-shobun20220330.html
事業所名 (※ともに同じグループ会社)
・カラフル甚目寺
カラフル|就労支援事業所
https://colorfulpeople.jp/
あるく日進赤池
https://arkbook.jp/aboutus/office.html
トレーナー・スタッフ紹介|カラフル|就労支援事業所
https://colorfulpeople.jp/staff/index.html
不正内容
多すぎて書ききれず
令和4年3月30日
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/413776.pdf
処分年月日
令和4年3月30日(水)
処分内容:指定の取り消し
指定障害福祉サービス事業所への行政処分について - 愛知県
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/shogai/shogai-shobun20220330.html
事業所名 (※ともに同じグループ会社)
・カラフル甚目寺
カラフル|就労支援事業所
https://colorfulpeople.jp/
あるく日進赤池
https://arkbook.jp/aboutus/office.html
トレーナー・スタッフ紹介|カラフル|就労支援事業所
https://colorfulpeople.jp/staff/index.html
不正内容
多すぎて書ききれず
令和4年3月30日
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/413776.pdf
処分年月日
令和4年3月30日(水)
610優しい名無しさん
2022/03/30(水) 23:26:34.09ID:n20NFZoc611優しい名無しさん
2022/03/31(木) 00:31:10.20ID:9iHNsIET 2年通所してパートの時給1000円(しかも今後少ししか上がらない)の会社で二次面接まであって倍率クソ高いとか人生面白さしかないな
613優しい名無しさん
2022/03/31(木) 08:20:51.76ID:jnE5D807 うちの会社も底辺パート求人なのに面接大掛かりだったわ
614優しい名無しさん
2022/03/31(木) 08:31:52.31ID:64IYi6wX 書類選考無しで顔見せて
その場で採用ならいいのか
その場で採用ならいいのか
615優しい名無しさん
2022/03/31(木) 15:47:15.72ID:8C35jaG3616優しい名無しさん
2022/03/31(木) 15:51:12.47ID:8C35jaG3 今回の不正内容。
あるく伏見の職員が、あるく日進赤池に勤めていたり、
あるく大府の職員が、カラフル甚目寺に勤めていたりする。
愛知県所管の施設と、市所管の施設で情報が共用されないと思ったのかな。
それだと、あるく伏見とあるく大府が処分されないのがおかしい気がする。
あるく伏見の職員が、あるく日進赤池に勤めていたり、
あるく大府の職員が、カラフル甚目寺に勤めていたりする。
愛知県所管の施設と、市所管の施設で情報が共用されないと思ったのかな。
それだと、あるく伏見とあるく大府が処分されないのがおかしい気がする。
617優しい名無しさん
2022/03/31(木) 17:59:36.38ID:A7HvO1M/ >>615
こんなん勤めてる職員もわかることだから、ちょっとでも不満持たれたら内部告発されて一発でバレるのに、そういうリスク考えんのかね
こんなん勤めてる職員もわかることだから、ちょっとでも不満持たれたら内部告発されて一発でバレるのに、そういうリスク考えんのかね
618_(┐「ε:)_
2022/03/31(木) 19:01:21.05ID:XY2OkulT619_(┐「ε:)_
2022/03/31(木) 19:02:26.59ID:XY2OkulT 今日調べていたら、
アンガーマネージメントのカリキュラムで
坊さんの説法があるという
お坊様と業務提携している就労移行があって吹いた!!
( ・`ω・´)
アンガーマネージメントのカリキュラムで
坊さんの説法があるという
お坊様と業務提携している就労移行があって吹いた!!
( ・`ω・´)
620優しい名無しさん
2022/03/31(木) 19:19:19.62ID:kfahOorv そもそも経営者が坊さん
621_(┐「ε:)_
2022/03/31(木) 19:30:50.46ID:XY2OkulT あと、自分が気になった就労移行は
発達障害と知的の子向けに通信制高校の技能連携校
に就労移行のサービスを組み合わせてサポートするという
ところが神奈川県にい爆誕してた
中卒だったり高校中退しようと思ってる発達とか軽度知的の子は
調べてみるといいかもね♪
発達障害と知的の子向けに通信制高校の技能連携校
に就労移行のサービスを組み合わせてサポートするという
ところが神奈川県にい爆誕してた
中卒だったり高校中退しようと思ってる発達とか軽度知的の子は
調べてみるといいかもね♪
623優しい名無しさん
2022/04/01(金) 00:20:51.71ID:XwuLCvus 就労移行支援は無駄とか、支援員は無能とか、言われるけど
まあ、そんなのは利用者の個別の事案かとは思うが。
行政処分を受けるような事案は、さすがに許せるものじゃないよね。
中で働いている人が可哀想とは思うが、こんなん事業所潰れてしまえばいい。
愛知の あるく、カラフルの責任者は二度と福祉事業にたずさわってほしくない。
まあ、そんなのは利用者の個別の事案かとは思うが。
行政処分を受けるような事案は、さすがに許せるものじゃないよね。
中で働いている人が可哀想とは思うが、こんなん事業所潰れてしまえばいい。
愛知の あるく、カラフルの責任者は二度と福祉事業にたずさわってほしくない。
624優しい名無しさん
2022/04/01(金) 11:06:41.48ID:fcZK4am8625優しい名無しさん
2022/04/01(金) 11:15:51.79ID:T0ppxE0b 不正請求なんてすぐバレそうなものなのに、なんでやるのかなあ
626優しい名無しさん
2022/04/01(金) 15:59:18.66ID:S6ognjdP 結局、あるく大府、あるく日進赤池、カラフル 甚目寺、カラフル 豊田が指定取り消しになったのか。
627優しい名無しさん
2022/04/01(金) 18:26:27.15ID:T0ppxE0b こういう不正で割りを食うのは真面目な職員もそうだけど、一番損をするのは利用者なのよね。
利用者には良い行き先が見つかるといいな。
利用者には良い行き先が見つかるといいな。
629優しい名無しさん
2022/04/01(金) 21:52:38.34ID:T0ppxE0b630優しい名無しさん
2022/04/02(土) 05:48:09.87ID:WDTpKBXu631優しい名無しさん
2022/04/02(土) 10:22:46.86ID:sOL9r9No まともに就職できるやつは就労支援員なんてならないからそりゃスキルもないだろうな
632優しい名無しさん
2022/04/02(土) 10:45:34.85ID:JKL1Zg2W 支援員に親でも殺されたかのようなガイジ
633優しい名無しさん
2022/04/02(土) 11:45:33.41ID:DG1UZyWR 就職できないのを移行のせいにしてるだけだよ
634優しい名無しさん
2022/04/02(土) 12:33:14.25ID:Y7sBzdos これから景気が悪化する可能性があるから、そうなると就職するチャンスが減るから
事業所のせいにする暇なんてなくなりそうだよね。
事業所のせいにする暇なんてなくなりそうだよね。
635優しい名無しさん
2022/04/02(土) 13:19:05.99ID:B5id/KKD 支援員になる奴にロクな奴いないのは本当だぞ。くだらねえ。辞めたるわ。
636優しい名無しさん
2022/04/02(土) 14:41:58.24ID:Y7sBzdos うちは所長が一癖あるけど、支援員は変なのがいないなあ。
どちらかと言えば所長が情報保護の意識が乏しいのは困ってるよ。
どちらかと言えば所長が情報保護の意識が乏しいのは困ってるよ。
637優しい名無しさん
2022/04/02(土) 18:07:15.15ID:2ZO1dCAC ここで的外れなこといって支援員擁護してるのは支援員くらいだしな
発達や精神は大卒も多いから馬鹿に見られるのだろう
発達や精神は大卒も多いから馬鹿に見られるのだろう
638優しい名無しさん
2022/04/02(土) 19:01:08.74ID:PF5Vf8uN そもそも就職できてない人を利用者のせいにしてる支援員って何のために存在するの?税金乞食?重度以外で就職した人に対しても足引っ張ってるだけでしょ。
639優しい名無しさん
2022/04/02(土) 19:18:34.06ID:Y7sBzdos 就職率と定着率が振るわない事業所は補助金を罰金を上乗せで、返還させるとか無理なのかねえ
640優しい名無しさん
2022/04/02(土) 20:37:11.93ID:mN1/HcT7 応募すんのもそのあと働くのも自分であって支援員じゃないからなあ
「無能なオレさまがなにもしなくてもどこかに就職させろ」っておかしいでしょ、根本的に
支援員になんかやり返したいってモヤモヤがあるやつらは、単独で応募して(仮に移行に禁止されてようと、応募できないわけでなし)採用されればいいよ、無職がなに言っても誰も聞いてくんないよ
「無能なオレさまがなにもしなくてもどこかに就職させろ」っておかしいでしょ、根本的に
支援員になんかやり返したいってモヤモヤがあるやつらは、単独で応募して(仮に移行に禁止されてようと、応募できないわけでなし)採用されればいいよ、無職がなに言っても誰も聞いてくんないよ
641優しい名無しさん
2022/04/02(土) 20:41:08.27ID:yJSNGoiW 悪い事業所はどんどん潰れろ。支援員の居場所を無くせ
福祉予算は支援員でなく障害者の手に行くように
福祉予算は支援員でなく障害者の手に行くように
642優しい名無しさん
2022/04/02(土) 20:46:45.37ID:qyCcu0o4 4月から特例子会社に通いはじめたよ。
ハロワにない求人だったんで、いまとなっては
スタッフさんには感謝しかない。
ハロワにない求人だったんで、いまとなっては
スタッフさんには感謝しかない。
643優しい名無しさん
2022/04/02(土) 20:48:37.36ID:Y7sBzdos >>640
就労移行の就職は二人三脚でやるものだと思ってるし、不要とも思ってないよ。
二人三脚ならもっと数字が出てもいいはずなのになとは感じてる。
利用者を身近で見てきてるのだから、誰よりも掘り下げた支援が可能なハズだから。
就労移行の就職は二人三脚でやるものだと思ってるし、不要とも思ってないよ。
二人三脚ならもっと数字が出てもいいはずなのになとは感じてる。
利用者を身近で見てきてるのだから、誰よりも掘り下げた支援が可能なハズだから。
644優しい名無しさん
2022/04/02(土) 20:51:18.82ID:DG1UZyWR >>640
後先考えられりゃわかることだな
俺もスタッフに頭きて辞めてやろうかと思ったこともあったけどそんなことしたとこでスタッフは別に職失わない、対して自分は社会復帰に向けて頑張っているというアピール要素すら失う
後先考えられりゃわかることだな
俺もスタッフに頭きて辞めてやろうかと思ったこともあったけどそんなことしたとこでスタッフは別に職失わない、対して自分は社会復帰に向けて頑張っているというアピール要素すら失う
645優しい名無しさん
2022/04/02(土) 21:09:13.64ID:UK2gSNoP スキルアップつーより社会復帰のためのリハビリ施設だと思った方が良いぞ。毎朝早起きして自習でも何でも取り組め。毎日通うことが就労につながるからな。バカ支援員の上からアドバイスなんか聞き流しとけ。
646優しい名無しさん
2022/04/02(土) 21:13:41.80ID:W8m6SjTI 別に支援員にアピールすることなんて何もないと思うけど
それなら自分で働こうとしている場所に頑張ってるアピールするわ
それなら自分で働こうとしている場所に頑張ってるアピールするわ
647優しい名無しさん
2022/04/02(土) 21:14:31.88ID:Y7sBzdos まあ、変な職員なんてスルー技術を研く相手くらいの目でみる方がストレスは少ないのと
働きはじめたらそういう奇妙な人はいくらでもいるしなあ。
気にしすぎるとこっちが病んじゃうよ。
働きはじめたらそういう奇妙な人はいくらでもいるしなあ。
気にしすぎるとこっちが病んじゃうよ。
648優しい名無しさん
2022/04/02(土) 21:16:56.59ID:DG1UZyWR スタッフにアピール?何か読み違えてるみたいだな
面接でこういうとこ通って社会復帰頑張ってますって言う為だよ
面接でこういうとこ通って社会復帰頑張ってますって言う為だよ
649優しい名無しさん
2022/04/02(土) 23:58:13.84ID:i5alNB6t 社協にクレーム出そうかな
650優しい名無しさん
2022/04/03(日) 00:36:23.64ID:881eEuad しかし大企業の障害者雇用で配慮があって金そこそこ貰える正社員事務の仕事があると思ってる年配の方は後でヤバそうだ
経歴あるなら問題ないけどそういうひとに限ってPCスキル皆無の今までなにしてきたのってひとだし
経歴あるなら問題ないけどそういうひとに限ってPCスキル皆無の今までなにしてきたのってひとだし
651優しい名無しさん
2022/04/03(日) 01:54:00.82ID:9JBRZ22r 就労移行支援?何の存在価値もないから軽度は職業訓練にしとけ
654優しい名無しさん
2022/04/03(日) 07:37:24.47ID:X39IG3hQ ハロワで募集してる障害者向け職業訓練
その中には訓練期間が1ヶ月位の委託訓練もある
訓練先が某特例子会社で面接選考有り
その中には訓練期間が1ヶ月位の委託訓練もある
訓練先が某特例子会社で面接選考有り
655優しい名無しさん
2022/04/03(日) 08:20:14.44ID:wO37wG97656優しい名無しさん
2022/04/03(日) 08:51:56.34ID:inmpGQrH >>640
利用者本人の努力なしで就職できるとは言わないけど、利用者が訓練して就活を乗りきれるようにするのが支援員の仕事でしょ
就職できてない=支援員が仕事の成果を出せてない原因を利用者のせいにする事自体間違ってると思うけどね
利用者本人の努力なしで就職できるとは言わないけど、利用者が訓練して就活を乗りきれるようにするのが支援員の仕事でしょ
就職できてない=支援員が仕事の成果を出せてない原因を利用者のせいにする事自体間違ってると思うけどね
657優しい名無しさん
2022/04/03(日) 08:54:46.62ID:gFbLWOyt 頭の弱い乞食だからじゃあ何のために存在してるの?っていわれることすらわからないのだろ
658優しい名無しさん
2022/04/03(日) 08:57:34.74ID:gFbLWOyt 実際もう企業や医者に実態ばれてるから
659優しい名無しさん
2022/04/03(日) 13:32:51.88ID:dc8pS3qt 能力が不足している支援員がいるのも確かだけど
お互いに責任を擦り合いをしてた上手くもいかないだけでなく、限られた時間も無駄になるんだよね。
本当、利用者もここは歯を食いしめて二人三脚が書かせないと思うよ。
マジで支援員に問題があるなら話し合って変えてもらうのも手だと思う。
お互いに責任を擦り合いをしてた上手くもいかないだけでなく、限られた時間も無駄になるんだよね。
本当、利用者もここは歯を食いしめて二人三脚が書かせないと思うよ。
マジで支援員に問題があるなら話し合って変えてもらうのも手だと思う。
660優しい名無しさん
2022/04/03(日) 14:09:57.64ID:inmpGQrH 我慢して利用し続けるか、問題のある支援員を変えてもらうか、利用する施設自体を変えるの3択かな
就職できてないのを利用者のせいにするのって支援員の仕事に取り組む姿勢、意識の問題だから利用者からはどうしようもない要素だし
初めからこんな問題のある施設を避けられればベストなんだけどね
就職できてないのを利用者のせいにするのって支援員の仕事に取り組む姿勢、意識の問題だから利用者からはどうしようもない要素だし
初めからこんな問題のある施設を避けられればベストなんだけどね
661優しい名無しさん
2022/04/03(日) 14:43:22.75ID:nRsEZMLO 不要だと主張するなら自力就活すりゃいいしな
662優しい名無しさん
2022/04/03(日) 15:45:30.70ID:dc8pS3qt うちの所は求職はハロワを猛プッシュしてて、それ以外の求人サイトを使うのには消極的だな。
履歴書の添削、実習の手配とかは非常にありがたいけどね。
メリットが少し上回ってるというのが現実。
履歴書の添削、実習の手配とかは非常にありがたいけどね。
メリットが少し上回ってるというのが現実。
663優しい名無しさん
2022/04/03(日) 20:34:51.84ID:6/D1o+nh ってか支援できてないところは税金の無駄だからさっさと事業所たためよ乞食
664優しい名無しさん
2022/04/03(日) 20:37:42.77ID:dc8pS3qt 悪徳事業所や支援が低質な事業所は補助金を返納させて、
いい成果を出してる事業所に補助金を上乗せもいいかもね。
いい成果を出してる事業所に補助金を上乗せもいいかもね。
665優しい名無しさん
2022/04/03(日) 20:41:49.60ID:nUSFMCYl666優しい名無しさん
2022/04/03(日) 20:48:38.49ID:6/D1o+nh ここ見てると支援員って学無さすぎて論理的に話せない馬鹿ばかりなことがわかるね
667優しい名無しさん
2022/04/03(日) 20:49:16.77ID:nRsEZMLO 事業所に使う金俺によこせは1万おじさん式だな
668優しい名無しさん
2022/04/03(日) 20:52:52.83ID:dc8pS3qt 就労移行が無理な人は自立訓練とやらにいってもらうしかないかも
結局は補助金が必要になるけどw
結局は補助金が必要になるけどw
669優しい名無しさん
2022/04/03(日) 20:53:18.23ID:6/D1o+nh こんなところ通って何もできないやつに補助金という名のエサやるくらいなら、職業訓練や中ぽつにしときなよ
670優しい名無しさん
2022/04/03(日) 21:17:42.68ID:o6soZJnj671優しい名無しさん
2022/04/04(月) 01:09:40.51ID:/QYSXAKq 今回指定取り消しになったあるくだけど、就職率低いから
2年経ったら併設のB型に移行させていたな。
2年経ったら併設のB型に移行させていたな。
672優しい名無しさん
2022/04/04(月) 02:27:54.91ID:RIFT3PqM 就労実績全然ない→利用者が悪い!
スキルもなにもない乞食ビジネスだろ→自分が補助金ほしいのか!
これが乞食ビジネスしてる専門卒短大卒の頭の弱さ
スキルもなにもない乞食ビジネスだろ→自分が補助金ほしいのか!
これが乞食ビジネスしてる専門卒短大卒の頭の弱さ
673優しい名無しさん
2022/04/04(月) 03:14:16.44ID:/r/XPxc+ なんだかひどい事業所多いみたいだけど
自分いってるとこ卒業したくないレベルで最高なのだが。
事業所選びは、面談8箇所、体験3箇所して慎重に決めたよ。
通所して何がしたいか目的をはっきりさせてから事業所選ぶの大事。
自分はIT/デザイン系でスキルアップ以外望んでなかったから、勉強に専念できて現役プロ講師がいるとこ選んだ。
あと、面談や体験で違和感感じたら、その感覚たぶん正解だからやめたほうがいい。
自分いってるとこ卒業したくないレベルで最高なのだが。
事業所選びは、面談8箇所、体験3箇所して慎重に決めたよ。
通所して何がしたいか目的をはっきりさせてから事業所選ぶの大事。
自分はIT/デザイン系でスキルアップ以外望んでなかったから、勉強に専念できて現役プロ講師がいるとこ選んだ。
あと、面談や体験で違和感感じたら、その感覚たぶん正解だからやめたほうがいい。
674優しい名無しさん
2022/04/04(月) 03:41:17.01ID:pKhzw7ES だなー
過去スレにもあったけどトイレの使い方に2時間も話してるのとは大違いだな
自分の伸ばしたいところ補いたいところとマッチしてるかが大事
トイレの使い方がわからない人にとっては大事な講義だったか
過去スレにもあったけどトイレの使い方に2時間も話してるのとは大違いだな
自分の伸ばしたいところ補いたいところとマッチしてるかが大事
トイレの使い方がわからない人にとっては大事な講義だったか
676優しい名無しさん
2022/04/04(月) 08:02:27.40ID:bHNNBKXN 障害者専用の高校卒して
すぐに就労移行支援事業所に来た利用者なら
AかBの作業所に突っ込んだらよろしい
すぐに就労移行支援事業所に来た利用者なら
AかBの作業所に突っ込んだらよろしい
677優しい名無しさん
2022/04/04(月) 08:25:40.18ID:ICKYIy3M 長年働いてうつ病になった奴
うつや双極で短期離職を繰り返す奴
普通の学校を出て働いた事ない奴
特殊学級(死語)を卒業して就職希望
うつや双極で短期離職を繰り返す奴
普通の学校を出て働いた事ない奴
特殊学級(死語)を卒業して就職希望
679優しい名無しさん
2022/04/04(月) 09:41:20.72ID:FYwK2xP6 自分に社会性無いのを職員の学歴のせいにしてるところが学歴の事言う割に頭悪そう
680優しい名無しさん
2022/04/04(月) 13:04:13.10ID:B1Cjh/05 七割UPなんて上がりすぎやろ(´・ω・`)
681優しい名無しさん
2022/04/04(月) 13:05:02.86ID:B1Cjh/05 ごめん 誤爆った
682優しい名無しさん
2022/04/04(月) 13:56:19.63ID:1XzekNn5683優しい名無しさん
2022/04/04(月) 15:17:00.68ID:uT/QLebe うちの就労移行に授業も詐欺も楽々こなせて、他の利用者ともそれなりにしゃべれるやつが2人いるんだが、なんでまだ残ってるんだろうか
684優しい名無しさん
2022/04/04(月) 15:29:46.82ID:k8m9v8Ni >>683
>詐欺も
そりゃ犯罪行為がこなせるからといって…ねえ…
という惚けた突っ込みは程々にして
就職って学校の試験と違って、一定の能力とか知識が整ったら即合格ってわけにはいかないんだよ
働きたいとこがちょうどよく募集しているとも限らないし
>詐欺も
そりゃ犯罪行為がこなせるからといって…ねえ…
という惚けた突っ込みは程々にして
就職って学校の試験と違って、一定の能力とか知識が整ったら即合格ってわけにはいかないんだよ
働きたいとこがちょうどよく募集しているとも限らないし
685優しい名無しさん
2022/04/04(月) 16:32:44.04ID:uT/QLebe >>684
作業 の間違いね、ごめん
作業 の間違いね、ごめん
686優しい名無しさん
2022/04/04(月) 16:45:12.96ID:NfOrtAzw うちの事業所はダメだな
こっちの提出書類何回も直しやって都度修正してんのに肝心の職員が書く書類に誤字・脱字・抜けあるんだもん
もう2回中2回指摘したわ
なんで利用者の俺がチェックしなくちゃならんのか・・・
こっちの提出書類何回も直しやって都度修正してんのに肝心の職員が書く書類に誤字・脱字・抜けあるんだもん
もう2回中2回指摘したわ
なんで利用者の俺がチェックしなくちゃならんのか・・・
687優しい名無しさん
2022/04/04(月) 16:46:01.36ID:tKqw7PpJ688優しい名無しさん
2022/04/04(月) 17:08:40.15ID:pKhzw7ES690優しい名無しさん
2022/04/04(月) 17:27:30.99ID:uT/QLebe691優しい名無しさん
2022/04/04(月) 17:28:31.38ID:B1Cjh/05 発達障害の人にB型に送りこんでもやる気無くすよね。
一般の障害者枠や特例が向いてると思うけど、行くのはA型がギリギリなのかな。
B型の時給100円じゃモチベーション上がるどころか下がるよね。
一般の障害者枠や特例が向いてると思うけど、行くのはA型がギリギリなのかな。
B型の時給100円じゃモチベーション上がるどころか下がるよね。
692優しい名無しさん
2022/04/04(月) 17:29:59.85ID:NfOrtAzw693優しい名無しさん
2022/04/04(月) 17:37:06.34ID:NfOrtAzw694優しい名無しさん
2022/04/04(月) 17:45:54.60ID:bYLU6g9b パリーグのスポンサーをやってるとある特例子会社は
面接で深く掘って来ると聞いてる
精神疾患者の性格行動特性は
会社にバレバレだからな
面接で深く掘って来ると聞いてる
精神疾患者の性格行動特性は
会社にバレバレだからな
695優しい名無しさん
2022/04/04(月) 17:54:18.39ID:NfOrtAzw バレバレっていうか実習も通さずに雇わんだろ
放っといても障害者なんて溢れるほどいるんだし
放っといても障害者なんて溢れるほどいるんだし
696優しい名無しさん
2022/04/04(月) 18:00:17.31ID:B1Cjh/05 A型でも実習や仮採用期間があるくらいだから
特例はもっとハードルが高くなるよね。
特例はもっとハードルが高くなるよね。
697優しい名無しさん
2022/04/04(月) 18:16:45.97ID:dQMSSB5q 特例も良いA型も、とにかく数が少ないし、枠が狭い。
採用された事例を綺麗事みたいに職員は言うけど。
採用された事例を綺麗事みたいに職員は言うけど。
698_(┐「ε:)_
2022/04/04(月) 18:56:06.05ID:ckcrJIUx699優しい名無しさん
2022/04/04(月) 18:58:18.09ID:Lsk7BvF/ 利用者ならまだしも職員がマシンガントーク炸裂で疲れちゃう。本人、仕事ができるようになったと自信満々。いや、こっちが気を遣ってんだよ。
700優しい名無しさん
2022/04/04(月) 21:04:02.72 ウェルビーに通わされたけど、一番偉い女性の人が毎日笑顔満載で接してくるのが生理的に気持ち悪いのと
殆ど放ったらがしで何の作業をして良いのか分からなくて1人だけ浮いてるのが耐えられなくて数回通って辞めたわ
昼飯が弁当で無料だったのは助かったけど、コミュ力ゼロの自分には厳しい世界だった
殆ど放ったらがしで何の作業をして良いのか分からなくて1人だけ浮いてるのが耐えられなくて数回通って辞めたわ
昼飯が弁当で無料だったのは助かったけど、コミュ力ゼロの自分には厳しい世界だった
701優しい名無しさん
2022/04/04(月) 21:27:16.43ID:eUz7con4 特例だよ。今日が実質一日目。
各部署に社内便や郵送物を届けたりする仕事。
しばらくは、それを続けて素質をみて改めて
適した仕事を割り振ると言われた。
久しぶりの仕事場で大したことしてないのに
緊張するな。
がんばらなきゃ。
各部署に社内便や郵送物を届けたりする仕事。
しばらくは、それを続けて素質をみて改めて
適した仕事を割り振ると言われた。
久しぶりの仕事場で大したことしてないのに
緊張するな。
がんばらなきゃ。
702優しい名無しさん
2022/04/04(月) 21:40:09.19ID:/r/XPxc+703優しい名無しさん
2022/04/05(火) 02:12:57.93ID:+IJZFwzg704優しい名無しさん
2022/04/05(火) 02:22:09.62ID:+IJZFwzg もう俺は心が折れてきた笑
前も就活のときにヘラって障害者になったトラウマが引き起こされるし
高齢職歴なし本当にアホだ
前も就活のときにヘラって障害者になったトラウマが引き起こされるし
高齢職歴なし本当にアホだ
705優しい名無しさん
2022/04/05(火) 02:47:50.65ID:idRwPMR/ 職員は毎日話すり替えようとして失敗してるな
就労移行なんてもう
企業にも医者にも実態ばれてるって
就労移行なんてもう
企業にも医者にも実態ばれてるって
706優しい名無しさん
2022/04/05(火) 06:44:42.49ID:gIfympee 特例入ったばかりだけど、
この求人も、就労支援独自の求人でハロワになかった
ものだし。
他の精神の職員も、就労支援からの応募で採られているんだけどね。
そもそも、入社の条件も継続支援を続けて受ける事だったわけで、>>705の認識はかなりズレているとおもうよ。
この求人も、就労支援独自の求人でハロワになかった
ものだし。
他の精神の職員も、就労支援からの応募で採られているんだけどね。
そもそも、入社の条件も継続支援を続けて受ける事だったわけで、>>705の認識はかなりズレているとおもうよ。
707優しい名無しさん
2022/04/05(火) 07:16:15.00ID:mWajOHsg ハロワの求人でも移行独自の求人でも自分の障害特性にあった所一緒に探してくれたのには感謝しかないけどなぁ。そこミスマッチだと結局続かないし
708優しい名無しさん
2022/04/05(火) 07:21:13.12ID:NCB4r8dl 実態バレてるぞおじさん
1万おじさんの進化系か
1万おじさんの進化系か
709優しい名無しさん
2022/04/05(火) 07:26:56.70ID:0b14BXpv 今年開催された地方のハロワ主催障害者合同ミニ面接会
今の会社に事務で採用していただいた
今の会社に事務で採用していただいた
710優しい名無しさん
2022/04/05(火) 07:39:55.82ID:ycSJ5DEJ まあ就労移行の実態バレてるのは事実だしね
711優しい名無しさん
2022/04/05(火) 08:08:48.01ID:0AbsqtZn 1万おじさんとの共通点は肯定的な書き込みは無条件で全部スタッフの工作だと思い込んでることか
施設を上手く利用して就職した奴も少なからずいることには目を背けたいんだなあ
施設を上手く利用して就職した奴も少なからずいることには目を背けたいんだなあ
712優しい名無しさん
2022/04/05(火) 08:34:48.86ID:wy9zAnIY 定着支援で関係のある企業を紹介してもらうことはあるな。採用されるかは否かだが
713優しい名無しさん
2022/04/05(火) 09:30:40.73ID:ncGUJePy 重度以外は就労移行行かなかったほうが早く就職できたってのが大半だしな
714優しい名無しさん
2022/04/05(火) 09:41:19.61ID:ncGUJePy あと税金から無能に金が出てたら批判されるのは当然
715優しい名無しさん
2022/04/05(火) 09:49:03.26ID:Xiq4aNk2 >>714
それは…ブーメラン刺さるよね…?
「文句いいながらかたちだけ通所して、どこにも就職できない」あんた「が」無能なわけで
そこにナマポとかでカネが渡ったら批判されるだろうね
今回のストーリー、一万円のときよりさらに破綻してるんじゃないかなーwww
それは…ブーメラン刺さるよね…?
「文句いいながらかたちだけ通所して、どこにも就職できない」あんた「が」無能なわけで
そこにナマポとかでカネが渡ったら批判されるだろうね
今回のストーリー、一万円のときよりさらに破綻してるんじゃないかなーwww
716優しい名無しさん
2022/04/05(火) 11:21:19.33ID:UBMwcqWC717優しい名無しさん
2022/04/05(火) 11:30:16.18ID:qZDuLT7r 税金から無能(な事業所およびスタッフ)に税金が〜
と見るのが自然なのでは?
ブーメラン云々言ってるのは、個人の責任に転嫁したいだけだよね。
と見るのが自然なのでは?
ブーメラン云々言ってるのは、個人の責任に転嫁したいだけだよね。
718優しい名無しさん
2022/04/05(火) 11:30:50.99ID:qZDuLT7r 障害は個人の責任じゃないでしょ?
719優しい名無しさん
2022/04/05(火) 11:32:55.00ID:02s2Fi5Q 実態おじさんて1万おじさんなのか?
毎度笑いをありがとうな
毎度笑いをありがとうな
720優しい名無しさん
2022/04/05(火) 12:15:20.57ID:WOtzR66n 被害妄想バリバリな統失おじさん居ても何ら不思議じゃないスレ
721優しい名無しさん
2022/04/05(火) 12:16:24.63ID:Xiq4aNk2 スレで騒いだからといって
仕事が見つかるわけでなし
仕事が見つかるわけでなし
722優しい名無しさん
2022/04/05(火) 12:20:27.08ID:cxnByEhV 事務系志望でMOSと簿記2級は取ったんだけどあと何の資格取ればいいかな?
723優しい名無しさん
2022/04/05(火) 12:34:20.62ID:Ry8iMUvh 実績もなく話すりかえしかできない就労移行存在価値なさすぎ
724優しい名無しさん
2022/04/05(火) 12:34:34.86ID:YNiJqLyU 普通自動車免許
725優しい名無しさん
2022/04/05(火) 12:38:09.67ID:YNiJqLyU 事務と言ってもやることは会社にもよる
何よりも電話対応出来ないと厳しいね
何よりも電話対応出来ないと厳しいね
726優しい名無しさん
2022/04/05(火) 12:52:55.52ID:Xiq4aNk2 >>722
資格だのスキルだのは、無意味とまでは言わないが「履歴書に一行足せる」程度と思っているほうがええよ
精神とか発達に門戸を開いている企業は、ほーこいつ資格持ってるわー面接呼ぼーかーって「ならない」とこが多い
ちゃんと毎朝来るかなー?指示曲解しないかなー?てかどういう特性なのか自分でわかってんのかなー?…って思ってる、面接でもそっち聞かれる
なので社会人としてふつうの挙動がほんとにできるか?安定してるか?崩れそうなときリカバリできるか?とか整えるのも並行してやったほうがいい
資格だのスキルだのは、無意味とまでは言わないが「履歴書に一行足せる」程度と思っているほうがええよ
精神とか発達に門戸を開いている企業は、ほーこいつ資格持ってるわー面接呼ぼーかーって「ならない」とこが多い
ちゃんと毎朝来るかなー?指示曲解しないかなー?てかどういう特性なのか自分でわかってんのかなー?…って思ってる、面接でもそっち聞かれる
なので社会人としてふつうの挙動がほんとにできるか?安定してるか?崩れそうなときリカバリできるか?とか整えるのも並行してやったほうがいい
727優しい名無しさん
2022/04/05(火) 12:55:31.77ID:DYOsXG49 まともに指示くれないのに「曲解してる」とかいう人もいるからね
それで質問するとキレてくるし
それで質問するとキレてくるし
728優しい名無しさん
2022/04/05(火) 16:28:57.35ID:mbV+fZBI 例外はあれど基本的にうんこ障害者なんぞ数年で切られる。その後の事考えて時間を使おうな
729優しい名無しさん
2022/04/05(火) 16:35:07.59ID:+SA1B3E8730優しい名無しさん
2022/04/05(火) 18:24:50.96ID:Qc17d+TK731優しい名無しさん
2022/04/05(火) 18:44:14.07ID:kkHITGJd うちの場合、指導が中途半端って感じることはある。
指導するなら改善するまで指導するのが仕事なのにと思うと、何かモヤモヤする。
指導するなら改善するまで指導するのが仕事なのにと思うと、何かモヤモヤする。
732優しい名無しさん
2022/04/05(火) 20:14:15.83ID:lX/v9P6f 税金こじって利用者ガー利用者ガー
733優しい名無しさん
2022/04/05(火) 20:20:04.88ID:gIfympee どんなことが起きたら、そこまで執念深く
就労移行支援叩けるんだろ。
半年位はやってそうだし、あと数年ぐらいは続くんだろうな。
そのエネルギーをもっとマシな方向に使えばいいんだろうけど。
しょせん自分にとっては他人なんで、嫌な奴がもがいてもぶっちゃけどうでもいいかなって思う。
就労移行支援叩けるんだろ。
半年位はやってそうだし、あと数年ぐらいは続くんだろうな。
そのエネルギーをもっとマシな方向に使えばいいんだろうけど。
しょせん自分にとっては他人なんで、嫌な奴がもがいてもぶっちゃけどうでもいいかなって思う。
734優しい名無しさん
2022/04/05(火) 20:29:41.76ID:kkHITGJd 中途半端な指導以外は大きな不満はないけどね。
それで送り出して苦情がくるのは事業所側だから。
こっちはやるべきことをやるまで。
それで送り出して苦情がくるのは事業所側だから。
こっちはやるべきことをやるまで。
735優しい名無しさん
2022/04/05(火) 22:15:53.28ID:TSGRlEMN 社福とかの福祉系資格持ち以外の支援員は基本ゴミだと思った方が良い。
736優しい名無しさん
2022/04/05(火) 22:37:08.02ID:gIfympee 何を逝っても一番のゴミはお前だと思う。
737優しい名無しさん
2022/04/05(火) 23:35:04.11ID:PfH+chkL 実態おじさんは人生諦めて笑いを取りに来てるだけだよ
738優しい名無しさん
2022/04/06(水) 06:06:39.28ID:YXF3sJBJ 一般求人障害非開示で採用されたケースについては
実に3か月後の定着率で52.2%、1年後でも30.8%という数値になります。
障害者求人のみに限れば、その中での定着率は
発達障害者は3か月後では92%、1年後では79.5%、
知的障害者は3か月後では91.2%、1年後では75.1%、
身体障害者は3か月後では86.8%、1年後では70.4%、
精神障害者は3か月後では82.7%、1年後では64.2%
と比較的安定した定着率と言えます。
それでも身体障害者と精神障害者の定着率は
他の障害者より少し低い傾向が見られます
https://www.atgp.jp/knowhow/oyakudachi/c2146/
実に3か月後の定着率で52.2%、1年後でも30.8%という数値になります。
障害者求人のみに限れば、その中での定着率は
発達障害者は3か月後では92%、1年後では79.5%、
知的障害者は3か月後では91.2%、1年後では75.1%、
身体障害者は3か月後では86.8%、1年後では70.4%、
精神障害者は3か月後では82.7%、1年後では64.2%
と比較的安定した定着率と言えます。
それでも身体障害者と精神障害者の定着率は
他の障害者より少し低い傾向が見られます
https://www.atgp.jp/knowhow/oyakudachi/c2146/
740優しい名無しさん
2022/04/06(水) 12:59:19.96ID:RMeqPlrR741優しい名無しさん
2022/04/06(水) 13:12:52.78ID:RMeqPlrR 俺も支援員から特例子会社の見学と実習の話回してもらったから近いうちに行く予定。
他の奴も言ってたけど普通には募集出てないから
支援員契約の案件だし、滅茶苦茶いい話。
結局就職できない奴は就労移行とか言う
レベルの低い場所でさえもまともに過ごせなかった奴のせいだよ。
体調がどうしても安定しないとかは可哀想だけど
ガイジの俺から見ても文句言ってる奴超ガイジばっかだもん。
その癖謎に自信だけはあって意味わからん就活してるし、あんな奴らにまともな求人なんか渡せねーわ、今後の信用に関わるもん
他の奴も言ってたけど普通には募集出てないから
支援員契約の案件だし、滅茶苦茶いい話。
結局就職できない奴は就労移行とか言う
レベルの低い場所でさえもまともに過ごせなかった奴のせいだよ。
体調がどうしても安定しないとかは可哀想だけど
ガイジの俺から見ても文句言ってる奴超ガイジばっかだもん。
その癖謎に自信だけはあって意味わからん就活してるし、あんな奴らにまともな求人なんか渡せねーわ、今後の信用に関わるもん
742優しい名無しさん
2022/04/06(水) 15:32:41.45ID:M5YfSFYQ 就労移行の利用者って就労経験ないやつやっぱり多いんだな…
軽作業のプログラムができるようになったくらいで調子乗ってるようじゃあね…
軽作業のプログラムができるようになったくらいで調子乗ってるようじゃあね…
743優しい名無しさん
2022/04/06(水) 15:46:15.75ID:AVvE/ojD744優しい名無しさん
2022/04/06(水) 16:45:21.41ID:nqmuhRF7 就労経験あるからってグループワークで毎回進行役やらされるのが苦痛
自分で意見も出さずに受け身でぼーっとしてるだけのやつのために行動しないといけないの腹立つわ
自分で意見も出さずに受け身でぼーっとしてるだけのやつのために行動しないといけないの腹立つわ
745優しい名無しさん
2022/04/06(水) 16:53:37.46ID:tGr9ZK6j グループワークはないけど集団プログラムや余暇活動に参加しない人ってなんの為に来てるのかなって思うわ
746優しい名無しさん
2022/04/06(水) 16:58:00.45ID:TQ5t/wTD >>744
誰もいないからって仕方なくやると無言の圧みんな(職員もふくめて)からかけられて否応なしにやらされるようになるよな
俺は働いたこともないのにやってるよ
そのうち慣れるけど障障介護みたいな職場は絶対行きたくなくなる笑
誰もいないからって仕方なくやると無言の圧みんな(職員もふくめて)からかけられて否応なしにやらされるようになるよな
俺は働いたこともないのにやってるよ
そのうち慣れるけど障障介護みたいな職場は絶対行きたくなくなる笑
749優しい名無しさん
2022/04/06(水) 17:53:14.31ID:9h/I5VO/ 実習が決まるだけでもうらやましいぞ。どこから実習の話がくるものなの?
750優しい名無しさん
2022/04/06(水) 17:59:50.41ID:KPRO1a5P751優しい名無しさん
2022/04/06(水) 18:06:09.48ID:VYKFI+SJ 実習は自分からここ行きたいですって行く場合もあれば応募した後に選考の一環でやる場合もある
752優しい名無しさん
2022/04/06(水) 18:14:01.77ID:KPRO1a5P >>748
大手メーカーの特例子会社、就職希望者のみ
受け入れの実習を支援員が俺に回したの。意味わかる?
勿論内定が確約されている訳では全然ないけど
見込みのある奴にしか回さない好条件の求人って事だ。
今回だけじゃなく毎年自分とこの施設から定期的に送り込みたいから
支援員から見ていけそうな奴に回してるわけ。
精神障害者の障害者雇用なんて安定して勤務できるかとか
意思疎通できるか、業務に協力的で協調性があるかどうかとか
俺にとっては普通にやってれば楽勝な事ばっかな訳。
障害特性でこの辺が難しい事自体は仕方ないけど
その辺を受け入れて工夫しないクズばっかだから
大した能力の無い俺が相対的に有望になるわけ。
勿体無いことしてるのに一生気づかないよね
ここで愚痴ってる奴って。
大手メーカーの特例子会社、就職希望者のみ
受け入れの実習を支援員が俺に回したの。意味わかる?
勿論内定が確約されている訳では全然ないけど
見込みのある奴にしか回さない好条件の求人って事だ。
今回だけじゃなく毎年自分とこの施設から定期的に送り込みたいから
支援員から見ていけそうな奴に回してるわけ。
精神障害者の障害者雇用なんて安定して勤務できるかとか
意思疎通できるか、業務に協力的で協調性があるかどうかとか
俺にとっては普通にやってれば楽勝な事ばっかな訳。
障害特性でこの辺が難しい事自体は仕方ないけど
その辺を受け入れて工夫しないクズばっかだから
大した能力の無い俺が相対的に有望になるわけ。
勿体無いことしてるのに一生気づかないよね
ここで愚痴ってる奴って。
753優しい名無しさん
2022/04/06(水) 18:24:55.54ID:TQ5t/wTD いうて最低時給なところが悲しさ溢れるけどな
就労移行支援の上の方でもそれ
年金もらってれば別にいいけど普通は生活できん
これは事業所が悪いわけではないが・・・障害者の現状は厳しい
就労移行支援の上の方でもそれ
年金もらってれば別にいいけど普通は生活できん
これは事業所が悪いわけではないが・・・障害者の現状は厳しい
754優しい名無しさん
2022/04/06(水) 18:30:18.79ID:KPRO1a5P >>753
月10時間残業分込みなら18万くらいでるし月給制だぞ。お前んとこの施設がマジで上の方でその水準ならクソすぎるから変えた方がいいよ、営業無能だから。
まぁそんなはずないと思うけどね。
正社員は流石に少ないと思うけど、無期雇用でボーナス出る契約嘱託の案件で
就職してる奴はそれなりにいるはずだよ。
月10時間残業分込みなら18万くらいでるし月給制だぞ。お前んとこの施設がマジで上の方でその水準ならクソすぎるから変えた方がいいよ、営業無能だから。
まぁそんなはずないと思うけどね。
正社員は流石に少ないと思うけど、無期雇用でボーナス出る契約嘱託の案件で
就職してる奴はそれなりにいるはずだよ。
755優しい名無しさん
2022/04/06(水) 18:32:13.64ID:AVvE/ojD 障害の自己理解が出来てない人間には回せない求人ってあると思うよ。
以前、うちにいた奇行系がそんなタイプだから・・・。
「自分は奇行何てありません」って絶叫したりしてたなあ
あとは「僕は本気を出したら凄いです」とも言ってたね(遠い目)
特に特例は貴重だから、しっかりした職員がいる事業所は慎重に吟味したうえの選択なのかなと思った。
以前、うちにいた奇行系がそんなタイプだから・・・。
「自分は奇行何てありません」って絶叫したりしてたなあ
あとは「僕は本気を出したら凄いです」とも言ってたね(遠い目)
特に特例は貴重だから、しっかりした職員がいる事業所は慎重に吟味したうえの選択なのかなと思った。
756優しい名無しさん
2022/04/06(水) 18:44:08.07ID:KJ2Vl9kL こうやって就活の話してても実態おじさんが現れて「特例とか重度乙w(プ」みたいなこと言ってきそう
758優しい名無しさん
2022/04/06(水) 19:05:08.37ID:KPRO1a5P お前らがどんな訓練を受けてるかは知らんけど
どこの施設も大して変わんねーだろうから言っとくわ、特に通い出して日が浅い奴。
こんなもん茶番だろって内容の訓練にどれだけキチンと取り組めるかが1番大事だぞ。
理由は「私は精神障害者ですが、最低限の協調性と社会通念は備えています」という事を「支援員に証明する」事が滅茶苦茶大事だから。
我々精神障害者のお仲間には諸君も知っての通りマジでこの辺が出来ない人が沢山いる。
それだけならまだいいけど、問題視さえしない
奴もいて、支援員にはそいつらと区別がつかねえわけ。
毎日ちゃんと通所して、訓練にキチンと参加して自習時間に職種とか希望条件とか考えて支援員に時々相談する。
体調面さえ問題がないならたったこれだけでお前は施設のエース候補。
実績作りの広告塔として好条件の求人を回してもらえるようになる。簡単だろ?
特に地方に住んでる奴。
田舎であるほど優良な求人は普通に募集されてないから支援員頼りになるんで、すげー差が出るぞ。
どこの施設も大して変わんねーだろうから言っとくわ、特に通い出して日が浅い奴。
こんなもん茶番だろって内容の訓練にどれだけキチンと取り組めるかが1番大事だぞ。
理由は「私は精神障害者ですが、最低限の協調性と社会通念は備えています」という事を「支援員に証明する」事が滅茶苦茶大事だから。
我々精神障害者のお仲間には諸君も知っての通りマジでこの辺が出来ない人が沢山いる。
それだけならまだいいけど、問題視さえしない
奴もいて、支援員にはそいつらと区別がつかねえわけ。
毎日ちゃんと通所して、訓練にキチンと参加して自習時間に職種とか希望条件とか考えて支援員に時々相談する。
体調面さえ問題がないならたったこれだけでお前は施設のエース候補。
実績作りの広告塔として好条件の求人を回してもらえるようになる。簡単だろ?
特に地方に住んでる奴。
田舎であるほど優良な求人は普通に募集されてないから支援員頼りになるんで、すげー差が出るぞ。
759優しい名無しさん
2022/04/06(水) 19:09:17.74ID:M5YfSFYQ 就労移行って見込みないやつは退所まで追い込まれる事例聞いたんだけど、本当かな?
760優しい名無しさん
2022/04/06(水) 19:10:51.09ID:i7J67vQQ 障害者雇用(事務)スレにいる
無職なのに上から目線で
偉そうなアドバイスしてる
長文連投キチガイがこっちに来たのか
無職なのに上から目線で
偉そうなアドバイスしてる
長文連投キチガイがこっちに来たのか
761優しい名無しさん
2022/04/06(水) 19:13:52.18ID:O9dC8ZgY 見込みないやつはそもそもうまいこと言って利用断るんじゃないかな。
で、見込みありそうなやつは半年から1年ほど寝かせてから就職させる。
なんともならんやつも2年間養分にして、別の福祉に繋いでさようなら。
で、見込みありそうなやつは半年から1年ほど寝かせてから就職させる。
なんともならんやつも2年間養分にして、別の福祉に繋いでさようなら。
763優しい名無しさん
2022/04/06(水) 19:18:41.83ID:AVvE/ojD764優しい名無しさん
2022/04/06(水) 19:19:11.82ID:9h/I5VO/ >>759
就労の見込みがないってことで3年目の延長は断られたよ。
就労の見込みがないってことで3年目の延長は断られたよ。
765優しい名無しさん
2022/04/06(水) 19:20:31.79ID:KPRO1a5P >>759
無い。
移行支援は通所さえしてれば利益出るし
就職決まらないと実績マイナスだから
そんな事をするメリットが無い。
因みにA型B型も就職では無いので
そんな奴ばっかり来られてもやっぱり困る。
あるとしたら取り敢えず小売のパートに送り込むとかそもそも利用を断るか、その辺じゃねーの。
精神障害者は小売駄目な奴多そうだが。
無い。
移行支援は通所さえしてれば利益出るし
就職決まらないと実績マイナスだから
そんな事をするメリットが無い。
因みにA型B型も就職では無いので
そんな奴ばっかり来られてもやっぱり困る。
あるとしたら取り敢えず小売のパートに送り込むとかそもそも利用を断るか、その辺じゃねーの。
精神障害者は小売駄目な奴多そうだが。
766優しい名無しさん
2022/04/06(水) 19:27:27.61ID:KPRO1a5P >>762
いやいや、なんか一部のエリート以外は
ロクに就職できないのが就労移行みたいな話ばっかだから
そんな事はないって話をしたいだけ。
俺なんて職歴クソだし、法定雇用率目当てなら身体障害者取るからいらねーよってなる様な人材だよ。全然オワコンのど底辺。
ガチのエリート様はネットに掲載されてる大手に
応募して内定取って澄まし顔だから。
いやいや、なんか一部のエリート以外は
ロクに就職できないのが就労移行みたいな話ばっかだから
そんな事はないって話をしたいだけ。
俺なんて職歴クソだし、法定雇用率目当てなら身体障害者取るからいらねーよってなる様な人材だよ。全然オワコンのど底辺。
ガチのエリート様はネットに掲載されてる大手に
応募して内定取って澄まし顔だから。
767優しい名無しさん
2022/04/06(水) 19:38:56.82ID:TQ5t/wTD >>754
残業込みで18万って月給といってもほぼ最低賃金だろ
1000×8×22で17万6千円なんだから
ボーナスも寸志だろ?何ヵ月もでるところは見ねえな
まぁ俺が経歴酷すぎてフルタイムの求人あまり見てないっていうのもあると思うが
残業込みで18万って月給といってもほぼ最低賃金だろ
1000×8×22で17万6千円なんだから
ボーナスも寸志だろ?何ヵ月もでるところは見ねえな
まぁ俺が経歴酷すぎてフルタイムの求人あまり見てないっていうのもあると思うが
768優しい名無しさん
2022/04/06(水) 19:43:36.96ID:KPRO1a5P >>767
昨年のボーナスは年2回、4ヶ月分。
雇用形態が正社員じゃない事以外は新卒の待遇とおなじ。
つーかお前、転職なんて健常者でもそんなもんだぞ。同業で中小から大手に乗り換えるみたいなら話は別だが…
一応昇給もあるし、独身なら障害年金無しでも普通に暮らしていけると思うが?
昨年のボーナスは年2回、4ヶ月分。
雇用形態が正社員じゃない事以外は新卒の待遇とおなじ。
つーかお前、転職なんて健常者でもそんなもんだぞ。同業で中小から大手に乗り換えるみたいなら話は別だが…
一応昇給もあるし、独身なら障害年金無しでも普通に暮らしていけると思うが?
769優しい名無しさん
2022/04/06(水) 19:48:59.77ID:TQ5t/wTD >>768
すごい条件いいじゃん
そのレベルだと退職金もありそうだし
製薬とかだとそのくらいの条件あるみたいだが俺のいる田舎には中々ない
俺はパートで8時間3年くらい働いて雇用条件変えるか転職ルートだな
すごい条件いいじゃん
そのレベルだと退職金もありそうだし
製薬とかだとそのくらいの条件あるみたいだが俺のいる田舎には中々ない
俺はパートで8時間3年くらい働いて雇用条件変えるか転職ルートだな
770優しい名無しさん
2022/04/06(水) 19:55:08.43ID:KPRO1a5P >>769
経歴とか直近以外ならいじっちゃえばいいと思うけどね。職安でも勧められるぞ今時。
体調に問題なくて安定して勤務できるなら
フルタイム狙えばいいんじゃねーの。
それこそ実習させてくれる求人なら
働きぶりで評価上げられるし。
職務経歴とかお前がボロ出さなきゃ絶対バレねえぞ。調べようがないから。
経歴とか直近以外ならいじっちゃえばいいと思うけどね。職安でも勧められるぞ今時。
体調に問題なくて安定して勤務できるなら
フルタイム狙えばいいんじゃねーの。
それこそ実習させてくれる求人なら
働きぶりで評価上げられるし。
職務経歴とかお前がボロ出さなきゃ絶対バレねえぞ。調べようがないから。
771優しい名無しさん
2022/04/06(水) 19:59:48.19ID:TQ5t/wTD772優しい名無しさん
2022/04/06(水) 20:05:44.32ID:KPRO1a5P >>771
就職の希望条件はちゃんと支援員と相談して自分の希望をこまめに伝えとけよ。
そうしないと支援員側としては「どんな案件回したらいいかわかりにくくて動きづらくなる」そうだから。
こまめにすり合わせして、希望と現実的なラインのバランスを取る様にな。
安定通所できてるなら全然可能性あるからマジで頑張れ。
就職の希望条件はちゃんと支援員と相談して自分の希望をこまめに伝えとけよ。
そうしないと支援員側としては「どんな案件回したらいいかわかりにくくて動きづらくなる」そうだから。
こまめにすり合わせして、希望と現実的なラインのバランスを取る様にな。
安定通所できてるなら全然可能性あるからマジで頑張れ。
773優しい名無しさん
2022/04/06(水) 20:37:11.75ID:sqaxkGef ADHDの特例ですけど、精神の特例子会社が重度限定って勝手に決めないでほしいわ。
障害者手帳をもっているのが条件。
後は会社との相性で決まる。
障害者手帳をもっているのが条件。
後は会社との相性で決まる。
774優しい名無しさん
2022/04/06(水) 21:00:38.56ID:sqaxkGef 一万おじさんがいるから、スレが盛り上がるだな。
もう少し大事にしてあげた方がいい。
もう少し大事にしてあげた方がいい。
776優しい名無しさん
2022/04/06(水) 21:51:12.24ID:zqzULMYn 特例も職種でピンキリよ。デスクワークである程度スキル求められる所もあるし軽作業のみのもある
777優しい名無しさん
2022/04/06(水) 21:53:39.91ID:HN2rYMyl デスクワークや軽作業よりも重作業のほうが得意なんだがどうしていいかわかららい。
778優しい名無しさん
2022/04/06(水) 21:55:29.59ID:SP83PmIR 重作業ならオープンである必要ないな
力仕事でもドライバーでもやりゃええ
力仕事でもドライバーでもやりゃええ
779優しい名無しさん
2022/04/06(水) 21:58:37.09ID:KPRO1a5P 確かに特例=高待遇ってわけではない。
障害への理解とか配慮が手厚い事が利点の求人
働いてる奴も障害者だらけだから施設で出会った
やべー奴を思い出す様な同僚が沢山かもしれん。
ただ、残念ながら殆どの企業様は「長く働いてほしい」とか言いつつ
パートの時給性です、みたいに舐め腐った内容で求人を出していやがる。
まともな求人出してんのは大手だけだけど
直雇用は精神障害者っつーだけでクソきつい。ほぼ無理。
そうなると特例子会社狙いに落ち着く。
障害への理解とか配慮が手厚い事が利点の求人
働いてる奴も障害者だらけだから施設で出会った
やべー奴を思い出す様な同僚が沢山かもしれん。
ただ、残念ながら殆どの企業様は「長く働いてほしい」とか言いつつ
パートの時給性です、みたいに舐め腐った内容で求人を出していやがる。
まともな求人出してんのは大手だけだけど
直雇用は精神障害者っつーだけでクソきつい。ほぼ無理。
そうなると特例子会社狙いに落ち着く。
782優しい名無しさん
2022/04/06(水) 22:30:11.63ID:tGr9ZK6j783優しい名無しさん
2022/04/07(木) 07:20:50.07ID:VmdUrXoB 触れられたくない内容なのか、毎度のように1万ガーっていってる支援員頭悪そうだな。実際。何も内容もない余暇でも5分でもこさせてはんこ押させたら一人につき1万補助金が出るのは事実だから、騙してでもこさせようとするんだけどな。本来100円の価値もない税金の無駄さ。
784優しい名無しさん
2022/04/07(木) 07:27:28.68ID:JnA5HWSo 同行と定着支援は?
785優しい名無しさん
2022/04/07(木) 08:17:25.24ID:scc1vQI5 >>783
もう何十回も論破つーか
「べつに不当な額でもないし、たいした利益は出ない」
「働いたことがあれば高いか安いか、不当かそうでもないかはわかる」
「仮に移行に渡らなくても、それが無能無職のおじさんに渡るわけではない」
って言われてんのに
同じこと書いてるってのが低能よね
くすくす
もう何十回も論破つーか
「べつに不当な額でもないし、たいした利益は出ない」
「働いたことがあれば高いか安いか、不当かそうでもないかはわかる」
「仮に移行に渡らなくても、それが無能無職のおじさんに渡るわけではない」
って言われてんのに
同じこと書いてるってのが低能よね
くすくす
786優しい名無しさん
2022/04/07(木) 12:12:46.49ID:SZ+KFugx 1万おじさんは貴重なお笑い枠だぞ
丁重に扱えよw
丁重に扱えよw
787優しい名無しさん
2022/04/07(木) 12:40:57.83ID:VvgiJG5t どうしてもしんどい事はしゃーないし
そういうのを配慮事項として認識する事も大事だからいいけど
そうじゃないなら全部やるべきだと思うけどなー
なんか自分が今どういう状況なのかわかってねえ奴多いな。
お前らは客であると同時に支援員に常に査定されてるんだぞ。
そういうのを配慮事項として認識する事も大事だからいいけど
そうじゃないなら全部やるべきだと思うけどなー
なんか自分が今どういう状況なのかわかってねえ奴多いな。
お前らは客であると同時に支援員に常に査定されてるんだぞ。
789優しい名無しさん
2022/04/07(木) 12:44:23.52ID:04HpJQ0g 安価ミスった、すいません
790優しい名無しさん
2022/04/07(木) 13:18:40.84ID:3PKCiPsE 午前中、見学行ってきた
休み時間にでかい声で笑い声出してるやついてここはやめとこうと思った
休み時間にでかい声で笑い声出してるやついてここはやめとこうと思った
791優しい名無しさん
2022/04/07(木) 14:59:43.30ID:91WqL5nz 就労移行の評判最悪だから職業訓練にしとけ
792優しい名無しさん
2022/04/07(木) 15:05:55.40ID:yNJS+Wr+ ProgateやUdemyでプログラミングの勉強をしている。
Progateは月980円、Udemyは講座一つが1500円くらい。
就労移行支援だと1日1万円の税金がかかる。
1日1万円かかるんだから、それ相応の支援が受けられないとおかしいよ。
Progateは月980円、Udemyは講座一つが1500円くらい。
就労移行支援だと1日1万円の税金がかかる。
1日1万円かかるんだから、それ相応の支援が受けられないとおかしいよ。
793優しい名無しさん
2022/04/07(木) 15:10:29.19ID:0kee18kd プログラムちょっとやったくらいで就職とかできねーよ。エンジニア舐めすぎ。
web系とかIT系の職業訓練は軒並みゴミだわ。
ゴミじゃないやつは難易度が高いから習得できないので結局意味がない
web系とかIT系の職業訓練は軒並みゴミだわ。
ゴミじゃないやつは難易度が高いから習得できないので結局意味がない
794優しい名無しさん
2022/04/07(木) 15:20:22.37ID:0gXLApoi 自分はバイトもろくにしてない発達の引きこもりだったけど、就労移行に行って良かったよ
常識含めて何にも知らなかったし、行かなきゃどうしようもなかったと思う
ただ自分が行ってた就労移行は、施設長が職員をパワハラで辞めさせまくって、最後は見込みのある利用者引き抜いて独立ってとんでもないことやらかしてたから就労移行に問題がないとは言わない
常識含めて何にも知らなかったし、行かなきゃどうしようもなかったと思う
ただ自分が行ってた就労移行は、施設長が職員をパワハラで辞めさせまくって、最後は見込みのある利用者引き抜いて独立ってとんでもないことやらかしてたから就労移行に問題がないとは言わない
795優しい名無しさん
2022/04/07(木) 15:23:43.68ID:91WqL5nz まず就労移行に教えられるレベルの人材いないでしょ
796優しい名無しさん
2022/04/07(木) 15:26:43.18ID:p8GZv7NT 職経験ない人向けの移行もあるし、
経験多い人向けの自分を見つめ直したり適職探しに力入れる移行もあるし、
自分に合うとこに行くのが一番だな
はじめてのおつかいからやりたいのか、
店に出せるレベルの料理作りたいかぐらいの違いがある
経験多い人向けの自分を見つめ直したり適職探しに力入れる移行もあるし、
自分に合うとこに行くのが一番だな
はじめてのおつかいからやりたいのか、
店に出せるレベルの料理作りたいかぐらいの違いがある
797優しい名無しさん
2022/04/07(木) 16:57:42.93ID:w2RrhIjj 私のところの施設長は空気をあまり読めない人だったな。
サラリーマン仕事を俺は無理ゲーみたいに言うくせに、自分の仕事をを軽く見られるのは嫌がってたよ。
その無理ゲーみたいに言ってる人達が働いて納めてくれた税金のおかげで施設が運営できてるのにな・・・。
サラリーマン仕事を俺は無理ゲーみたいに言うくせに、自分の仕事をを軽く見られるのは嫌がってたよ。
その無理ゲーみたいに言ってる人達が働いて納めてくれた税金のおかげで施設が運営できてるのにな・・・。
798優しい名無しさん
2022/04/07(木) 17:56:39.71ID:mz8mq7LG しゃべりたくてしょうがない人いるな
もうずっと話してる
もうずっと話してる
799優しい名無しさん
2022/04/07(木) 18:01:42.51ID:6nayU6NG 作業のミスで不良品が出るのはいいとしよう。
が、いくら特性だからって、そのあとひたすらミスしたことに対する言い訳
(それも自分がじゃなく材料や道具などに対する)をするのはどうしようもない。
言い訳するくらいなら不良品を持ってきた支援員の目の前で代わりの製品を作れ。
が、いくら特性だからって、そのあとひたすらミスしたことに対する言い訳
(それも自分がじゃなく材料や道具などに対する)をするのはどうしようもない。
言い訳するくらいなら不良品を持ってきた支援員の目の前で代わりの製品を作れ。
800優しい名無しさん
2022/04/07(木) 23:13:05.36ID:KZfuou+F 毎日同じ服着てるくさいおっさんがいつも隣に座ってくるようになってきてつらい
プログラムでちょっと親切にしただけで距離詰めてくるのやめて
個別訓練でもなにもせずにぼんやりしてるみたいだしこわい
プログラムでちょっと親切にしただけで距離詰めてくるのやめて
個別訓練でもなにもせずにぼんやりしてるみたいだしこわい
801優しい名無しさん
2022/04/07(木) 23:31:24.51ID:p8GZv7NT 接し方がわからないまま育った感じだな
802優しい名無しさん
2022/04/08(金) 00:15:16.79ID:9l3l/gg9 結局いい所って身体の奴が持って行くよね。自分の施設は面談室の壁が薄いから色々聞こえてしまったわ。
聞こえた話は年齢はアラフォーのおっさんで障害は透析で就職先は銀行系(銀行か信用金庫か労働金庫のどれか)の総務、求人票では
面接は2回って書いてあったけど1回の面接で決まった。求人票にはボーナス無しって書いてあったけど
雇用契約書には出ると書いてある。雇用1か月後から有給が付与される。
その人は就労移行支援は就職を斡旋してくれる組織と勘違いしていた、訓練からは得る物が無かったしこれ以上関わっても無意味なので
今日で辞めるとか言ってた、実際その人を見たのは数か月で数回も無かったな。
こんなのでも施設の実績になるんだろうな。職員も就職後も
1ヶ月に1回施設側から電話をかけるだけでいいので半年間は継続支援をさせて下さいって必死にお願いしてたわ。多分電話するだけでも施設の実績になるんだろうね。俺ら精神の人間には手の届かないであろう就職先なのにね。
聞こえた話は年齢はアラフォーのおっさんで障害は透析で就職先は銀行系(銀行か信用金庫か労働金庫のどれか)の総務、求人票では
面接は2回って書いてあったけど1回の面接で決まった。求人票にはボーナス無しって書いてあったけど
雇用契約書には出ると書いてある。雇用1か月後から有給が付与される。
その人は就労移行支援は就職を斡旋してくれる組織と勘違いしていた、訓練からは得る物が無かったしこれ以上関わっても無意味なので
今日で辞めるとか言ってた、実際その人を見たのは数か月で数回も無かったな。
こんなのでも施設の実績になるんだろうな。職員も就職後も
1ヶ月に1回施設側から電話をかけるだけでいいので半年間は継続支援をさせて下さいって必死にお願いしてたわ。多分電話するだけでも施設の実績になるんだろうね。俺ら精神の人間には手の届かないであろう就職先なのにね。
803優しい名無しさん
2022/04/08(金) 00:44:17.12ID:9l3l/gg9 >>802
連投になってすまない。どうしても気になってその人に帰り際に恥を忍んで話を聞いた。就職のコツとか聞いてみたかったが結局参考にはならなかった。
高校卒業後に工場に就職して37歳の時に透析になった、その後貯金と月11万円の年金で暮らしていたが将来が不安になって就職を決意した、就労移行支援は自分のように社会人経験の長い人間には不必要だと感じたとのこと。
結局職員の圧力に負けて雇用契約書と半年後の給与明細の提出と一月に一回の電話の契約はしたらしい。
待遇も教えてくれた、休日124日で8時45分〜17時で月18万円+交通費+住宅手当とのこと。
連投になってすまない。どうしても気になってその人に帰り際に恥を忍んで話を聞いた。就職のコツとか聞いてみたかったが結局参考にはならなかった。
高校卒業後に工場に就職して37歳の時に透析になった、その後貯金と月11万円の年金で暮らしていたが将来が不安になって就職を決意した、就労移行支援は自分のように社会人経験の長い人間には不必要だと感じたとのこと。
結局職員の圧力に負けて雇用契約書と半年後の給与明細の提出と一月に一回の電話の契約はしたらしい。
待遇も教えてくれた、休日124日で8時45分〜17時で月18万円+交通費+住宅手当とのこと。
804優しい名無しさん
2022/04/08(金) 00:58:42.15ID:51NJodMb 今度見学に行きます。
精神病院から一人で行ってきて下さいといわれました。
右も左も分からないので、何を見て何を確認して何を聞くべきか教えて下さい。
精神病院から一人で行ってきて下さいといわれました。
右も左も分からないので、何を見て何を確認して何を聞くべきか教えて下さい。
806優しい名無しさん
2022/04/08(金) 01:42:44.34ID:WgY2e6AT >>805
別に信じなくても構わないよ。ただいい職場につきたいならエリート障害者に勝てる何かが無いと無理なんだと思うよ。
俺は実際就職先のランクを少し落とすことにしたよ。事務にこだわらない事にするよ。人間霞食って生きていけないからな。
別に信じなくても構わないよ。ただいい職場につきたいならエリート障害者に勝てる何かが無いと無理なんだと思うよ。
俺は実際就職先のランクを少し落とすことにしたよ。事務にこだわらない事にするよ。人間霞食って生きていけないからな。
807優しい名無しさん
2022/04/08(金) 01:59:08.31ID:km9Gxh5f お堅い所
808優しい名無しさん
2022/04/08(金) 02:03:49.09ID:km9Gxh5f >>807
誤爆失礼。
お堅い職場が精神より身体を優先するのは少し考えれば分かる事だよ、個人情報だって大量に扱ってるしね。
特に透析なら頭はしっかりしててほとんど健常者と変わらないっぽいし雇う側からすればボーナスタイムみたいなもんだろ。
上ばっかり見ても仕方ないわ。自分の出来る範囲でよりよい就職を出来るように動くしかないわ。
誤爆失礼。
お堅い職場が精神より身体を優先するのは少し考えれば分かる事だよ、個人情報だって大量に扱ってるしね。
特に透析なら頭はしっかりしててほとんど健常者と変わらないっぽいし雇う側からすればボーナスタイムみたいなもんだろ。
上ばっかり見ても仕方ないわ。自分の出来る範囲でよりよい就職を出来るように動くしかないわ。
809優しい名無しさん
2022/04/08(金) 06:08:46.83ID:dYmbNmc2 定着(継続)支援とは
利用者が就労移行支援事業所の営業担当者が開拓した中小企業に
見学実習後の面接で採用された。
働いてからいろいろと上手く行かなかったようで時々電話で
(定着支援も行ってた就労移行支援事業所の)支援員に泣きを入れてた。
支援員は「甘ったれるな」と精神論で叱責してた
利用者が就労移行支援事業所の営業担当者が開拓した中小企業に
見学実習後の面接で採用された。
働いてからいろいろと上手く行かなかったようで時々電話で
(定着支援も行ってた就労移行支援事業所の)支援員に泣きを入れてた。
支援員は「甘ったれるな」と精神論で叱責してた
810優しい名無しさん
2022/04/08(金) 06:14:34.86ID:uw4cN3Ds 改正された障害者雇用促進法では精神障害者を雇用する義務ができたので、身体が優先されるというのは、ちょっと違う。
811優しい名無しさん
2022/04/08(金) 06:22:34.46ID:uw4cN3Ds 精神障害といっても、奇行型から軽い発達障害まで、ひとくくりなんで、企業としてはなるべく、会社に負担のないかるい方を欲しがる傾向にあるのは当然。
そうでなくては、こんなに就労移行支援の事業所は増えなかった。
そうでなくては、こんなに就労移行支援の事業所は増えなかった。
812優しい名無しさん
2022/04/08(金) 06:29:02.66ID:uw4cN3Ds 企業としての本音は、就労移行支援から軽めの利用者を紹介してもらいたいという点と、ケツ持ちの役割。
ぶっちゃけ、就労移行支援で失敗してる人は、働くには問題を抱えている重い人ばかり。
ぶっちゃけ、就労移行支援で失敗してる人は、働くには問題を抱えている重い人ばかり。
813優しい名無しさん
2022/04/08(金) 07:01:17.68ID:HqmKfqIK 内臓系うちんとこにもいるが実はドデカ地雷だぞ
すぐ体調崩して全く信用ならん稼働率
弱視とかが当たり
すぐ体調崩して全く信用ならん稼働率
弱視とかが当たり
814優しい名無しさん
2022/04/08(金) 07:10:41.98ID:K5d8ZXwJ 雇う側としては手のかからない障害者がいいってことは変わってないということだね。
奇行系とか頻繁に休まれるのを採用したら、面倒なことになるのは目に見えるから。
精神より身体が欲しいという本音もよく分かるよ・・・
奇行系とか頻繁に休まれるのを採用したら、面倒なことになるのは目に見えるから。
精神より身体が欲しいという本音もよく分かるよ・・・
815優しい名無しさん
2022/04/08(金) 07:24:45.29ID:K5d8ZXwJ 軽度の利用者もいるけど遅刻癖があったり、注意されてもふて腐れる奴は実習先で苦情がきてたっぽいな。
私も不注意型ADHDと発作もちだけど、上に書かれてる奴のようにはなるまいと心がけてるよ。
職員からは○○さんは遅刻がなくて安心してますって私よりも嬉しそうに話してたよ。
私も不注意型ADHDと発作もちだけど、上に書かれてる奴のようにはなるまいと心がけてるよ。
職員からは○○さんは遅刻がなくて安心してますって私よりも嬉しそうに話してたよ。
817優しい名無しさん
2022/04/08(金) 08:23:35.09ID:CHb6DC5E すごくできる人もなかにはいるけど、就労移行なんて重度以外が行ったら時間無駄にするだけのところよ
818優しい名無しさん
2022/04/08(金) 09:09:12.82ID:YTGanScq >>803
人様の内定、挙句に障害までネットに書き込むとか頭おかしいだろお前。
そりゃお前に金融は無理だわ、そういうのにすげー気を遣わなきゃいけないんだぞその手の業界は。
相手が気の毒だわ。何ドヤ顔で「とのこと。」
とか書き込んでんだよ…
人様の内定、挙句に障害までネットに書き込むとか頭おかしいだろお前。
そりゃお前に金融は無理だわ、そういうのにすげー気を遣わなきゃいけないんだぞその手の業界は。
相手が気の毒だわ。何ドヤ顔で「とのこと。」
とか書き込んでんだよ…
819優しい名無しさん
2022/04/08(金) 11:55:03.82ID:UwwFo6KW >>810
最近のそれなりの規模の企業はやっかいな精神はいてもいなくてもかまわない清掃部門にでも回して使える身体は総務など事務補助にして精神雇用ノルマ達成させてるよ。
自分は一日中社内の手すりとドアノブを除菌する仕事をしてるよ。まぁ一応契約とは言えど名の通った会社の契約社員だし待遇は悪くないよ。
最近のそれなりの規模の企業はやっかいな精神はいてもいなくてもかまわない清掃部門にでも回して使える身体は総務など事務補助にして精神雇用ノルマ達成させてるよ。
自分は一日中社内の手すりとドアノブを除菌する仕事をしてるよ。まぁ一応契約とは言えど名の通った会社の契約社員だし待遇は悪くないよ。
820優しい名無しさん
2022/04/08(金) 12:06:06.41ID:1mDQq2zW821優しい名無しさん
2022/04/08(金) 12:12:55.64ID:1mDQq2zW 身体だからって精神より優位とは限らんよ。
トイレや階段、安静室とか、それはそれでお金きるバリアフリー環境を整えないといかんし。
会社によって、それはまちまち。
トイレや階段、安静室とか、それはそれでお金きるバリアフリー環境を整えないといかんし。
会社によって、それはまちまち。
822優しい名無しさん
2022/04/08(金) 12:20:45.41ID:40Gs0/JP 透析の人で就労移行支援3年目の人がいたよ。
週3日透析が必要だし、透析の翌日はぐったりして就労支援事業所で休んでいたり、
家で横になったりしている。
稼働率問題だよね。
身体1級でダブルカウントだから、出勤できなくても雇用さえされていればいいのかもしれないが。
週3日透析が必要だし、透析の翌日はぐったりして就労支援事業所で休んでいたり、
家で横になったりしている。
稼働率問題だよね。
身体1級でダブルカウントだから、出勤できなくても雇用さえされていればいいのかもしれないが。
824優しい名無しさん
2022/04/08(金) 12:53:29.02ID:UwwFo6KW 比較的コミュニケーションが取れるであろう身体が有利なのはどうしようもなく変えがたい事実なんだし
そんな事気にしても現状が変わるわけでも無いし自分の出来ることをこつこつやるしかないんだよな。
そんな事気にしても現状が変わるわけでも無いし自分の出来ることをこつこつやるしかないんだよな。
825優しい名無しさん
2022/04/08(金) 13:22:49.64ID:lal66SN+ そもそも就労移行なんて信用してない企業ばかりだからせめて職業訓練にしとけ
826優しい名無しさん
2022/04/08(金) 13:56:24.67ID:u2QFrGUg 就労移行のスタッフって性格悪くないとやってられんのかね
特に女のスタッフ
特に女のスタッフ
827優しい名無しさん
2022/04/08(金) 16:09:47.98ID:3Jc5xNwj828優しい名無しさん
2022/04/08(金) 16:37:13.74ID:K5d8ZXwJ829優しい名無しさん
2022/04/08(金) 16:47:38.26ID:bRB7LLDc そういえば就労移行の通ってる人ってえらい遅刻癖がある人ばかりだったな
遅刻は印象が深い
遅刻は印象が深い
830優しい名無しさん
2022/04/08(金) 16:58:22.84ID:K5d8ZXwJ >>827
個人的な意見だし、理想論の部分もあるけど
利用者の問題点を改善して送り出すのが事業所の役割だと思ってる。
それを途中で放棄するってのは、やっつけ仕事だと受け取られても仕方ないよ
仮に行政から目をつけられるようになっても擁護はできません。
個人的な意見だし、理想論の部分もあるけど
利用者の問題点を改善して送り出すのが事業所の役割だと思ってる。
それを途中で放棄するってのは、やっつけ仕事だと受け取られても仕方ないよ
仮に行政から目をつけられるようになっても擁護はできません。
831優しい名無しさん
2022/04/08(金) 17:11:50.13ID:m12xc1Ci プログラムはだるいのもあるけど通所習慣をつけて自分の特性をまとめて対処できるようにコツコツ通ったら施設紹介の特例に決まったので個人的には感謝
B型も無理そうで意思疎通厳しい人とのグループプログラムは辛かった
B型も無理そうで意思疎通厳しい人とのグループプログラムは辛かった
832優しい名無しさん
2022/04/08(金) 18:14:08.88ID:aoSVzAsu クソ茶番のプログラム取り敢えず真面目にやって
毎日時間きっちり守って通所して、訓練積極的に
参加する、余暇も出る(協調性ありますよアピール)
たったこれだけの事できれば障害者としては
もう当たり案件で特例子会社の求人回してもらえるのに。俺もそうだしこのスレにもちらほらいるみたいだし。
因みに俺は発達の精神障害者だが
身体障害より精神障害が就職に不利なのは
本当で、その理由が就労移行の茶番プログラムさえ
まともに完遂できない奴が多いからなので
施設側に文句言えるのはできてる奴だけだから。
きっちりやってるのに支援員の営業が無能なら
施設変えたほうがいいけど、そうじゃないならどこ行っても一緒だから。勿論職業訓練だろうがなんだろうがな。
毎日時間きっちり守って通所して、訓練積極的に
参加する、余暇も出る(協調性ありますよアピール)
たったこれだけの事できれば障害者としては
もう当たり案件で特例子会社の求人回してもらえるのに。俺もそうだしこのスレにもちらほらいるみたいだし。
因みに俺は発達の精神障害者だが
身体障害より精神障害が就職に不利なのは
本当で、その理由が就労移行の茶番プログラムさえ
まともに完遂できない奴が多いからなので
施設側に文句言えるのはできてる奴だけだから。
きっちりやってるのに支援員の営業が無能なら
施設変えたほうがいいけど、そうじゃないならどこ行っても一緒だから。勿論職業訓練だろうがなんだろうがな。
833優しい名無しさん
2022/04/08(金) 18:38:43.41ID:2TdEt+21 >>832
結局、どのくらい通所してどんな所に就職できましたか?
結局、どのくらい通所してどんな所に就職できましたか?
834優しい名無しさん
2022/04/08(金) 18:40:16.07ID:wcx4AiW3 意思疎通できないスタッフ程やたらコミュニケーションって言葉使ってたな
835優しい名無しさん
2022/04/08(金) 18:48:02.64ID:aoSVzAsu836優しい名無しさん
2022/04/08(金) 18:49:14.09ID:aoSVzAsu >>834
それ意思疎通できてないのお前に問題があるパターンじゃねえの
それ意思疎通できてないのお前に問題があるパターンじゃねえの
837優しい名無しさん
2022/04/08(金) 19:06:42.65ID:DuwPS1mb そうだぞ腐らずまじめにやっとけよ
総務で事務補助的な部署入ったのでビーズ袋詰めみたいな糞作業も今思えばやってきた意味があったかもしれんわ
総務で事務補助的な部署入ったのでビーズ袋詰めみたいな糞作業も今思えばやってきた意味があったかもしれんわ
838優しい名無しさん
2022/04/08(金) 19:20:43.86ID:wcx4AiW3 定着支援断っても無理矢理契約書渡されるってやばい?
839_(┐「ε:)_
2022/04/08(金) 19:31:55.51ID:aEU8+Dxy >>835
特例子会社で正規雇用なの?
特例子会社で正規雇用なの?
840優しい名無しさん
2022/04/08(金) 19:36:16.74ID:aoSVzAsu >>839
俺は正規雇用だけど、障害者雇用って
月給制だし無期雇用だし昇給もあってボーナスもでるけど
契約とか嘱託社員ですって求人沢山あって
その辺りが一般の正社員みたいに実質なってるからもうちょっと求人眺めた方がいいと思うよ。
まぁ俺にマウント取るのが目的だったんだろうがな。
俺は正規雇用だけど、障害者雇用って
月給制だし無期雇用だし昇給もあってボーナスもでるけど
契約とか嘱託社員ですって求人沢山あって
その辺りが一般の正社員みたいに実質なってるからもうちょっと求人眺めた方がいいと思うよ。
まぁ俺にマウント取るのが目的だったんだろうがな。
841優しい名無しさん
2022/04/08(金) 19:37:42.48ID:IqJi9Kpk 転職サイト使わないの?
842優しい名無しさん
2022/04/08(金) 19:40:26.72ID:lOI0l2h4843優しい名無しさん
2022/04/08(金) 19:50:39.10ID:OWlhWY3T 普通に転職サイト使って就職するのが効率よくね
845優しい名無しさん
2022/04/08(金) 20:05:26.46ID:3Jc5xNwj 最初見学と実習まわしてもらったって言ってたのに就職決まってる設定に変わってて笑ったわ
整合性よ
整合性よ
846優しい名無しさん
2022/04/08(金) 20:09:12.78ID:OWlhWY3T 就職決まってちゃんと働いてたら会社に居場所が全くないとかじゃない限りたまに見に来ることはあっても居座りはしないよな
847優しい名無しさん
2022/04/08(金) 20:20:24.09ID:DuwPS1mb 俺一般企業の障害枠だけど特例のがよかったりすんのかね
849優しい名無しさん
2022/04/08(金) 20:32:09.76ID:51NJodMb850優しい名無しさん
2022/04/08(金) 20:34:00.35ID:MqHn5psN >>804
通いやすさ 交通機関から徒歩どれぐらいか
利用者の様子 自分と同じぐらいか上か下か
スタッフの数 少なすぎるよりかは多いほうがいい
とりあえずこの辺
精神でもうつに力入れてるのとか、
発達に力入れてるのとかいろいろあるけど、
細かく見てもしんどいから適当で
通いやすさ 交通機関から徒歩どれぐらいか
利用者の様子 自分と同じぐらいか上か下か
スタッフの数 少なすぎるよりかは多いほうがいい
とりあえずこの辺
精神でもうつに力入れてるのとか、
発達に力入れてるのとかいろいろあるけど、
細かく見てもしんどいから適当で
853優しい名無しさん
2022/04/08(金) 20:54:45.91ID:DuwPS1mb まあ落ち着けよもしかしたら別の奴かもしれんしな
同じ奴なら万おじとは別方向に重症だが
同じ奴なら万おじとは別方向に重症だが
854優しい名無しさん
2022/04/08(金) 21:22:26.45ID:4S95G8Em 嫌われてる奴ってやっぱ昔のアホなコメントバラされるんだな
855優しい名無しさん
2022/04/08(金) 21:28:36.11ID:HFfC+WjA ホントに障害あんのかって感じのハイスペック利用者は何者なの
856優しい名無しさん
2022/04/08(金) 21:38:55.66ID:i8/3+D9s 就労移行支援って辞めれるの?
857優しい名無しさん
2022/04/08(金) 22:35:28.43ID:uw4cN3Ds 特例入ったぐらいで説教してんのは痛いな。万おじとコントやってくれ。
858優しい名無しさん
2022/04/08(金) 22:58:32.18ID:znq5WfKv それこそちょっと上で話題になった透析とかぺーすめ
859優しい名無しさん
2022/04/08(金) 23:00:31.93ID:znq5WfKv >>858
すまん途中送信した。ペースメーカー入れてる内蔵系の障害じゃないか?あいつら元気そうに見えて手帳1級の年金1〜2級だったりする。
すまん途中送信した。ペースメーカー入れてる内蔵系の障害じゃないか?あいつら元気そうに見えて手帳1級の年金1〜2級だったりする。
860_(┐「ε:)_
2022/04/08(金) 23:01:09.34ID:aEU8+Dxy >>840
じぶんは契約社員だから、正社員マントなんてとれないよ(´・ω・`)
つとめている会社は登用制度はあるけど、かなり頑張ってもむずかしいとおもうね。
障がい者はワイしかいない会社だから、障がい者雇用で正社員に転換となると超大変だとおもうわ
まぁ、それなら転職しちゃったほうがはやいんだけどね。
勤め先はめっちゃ仕事楽で人間関係最高、めっちゃ親切にしてもらえて
同僚や上司からしょっちゅうお菓子とかなんかくれるのと
部内の予算で本当は食事会とか剃るんだけど今ころなでできないからたっかい菓子折りとか配ってくれたりするし
めちゃめちゃいいんだけど
仕事は週30時間で手取り12万
これに障害基礎年金で7万だから
月19万の収入。
じぶんは契約社員だから、正社員マントなんてとれないよ(´・ω・`)
つとめている会社は登用制度はあるけど、かなり頑張ってもむずかしいとおもうね。
障がい者はワイしかいない会社だから、障がい者雇用で正社員に転換となると超大変だとおもうわ
まぁ、それなら転職しちゃったほうがはやいんだけどね。
勤め先はめっちゃ仕事楽で人間関係最高、めっちゃ親切にしてもらえて
同僚や上司からしょっちゅうお菓子とかなんかくれるのと
部内の予算で本当は食事会とか剃るんだけど今ころなでできないからたっかい菓子折りとか配ってくれたりするし
めちゃめちゃいいんだけど
仕事は週30時間で手取り12万
これに障害基礎年金で7万だから
月19万の収入。
861_(┐「ε:)_
2022/04/08(金) 23:05:38.13ID:aEU8+Dxy 実家ぐらしだからこれで糊口をしのいで生活しているよ
お金のかかる趣味に興味なくて図書館で本を大量にかりて本をよんだりするのとブックオフとハードオフめぐりぐらいしか
趣味ないからなんとかなっている
体調のこと考えると、ノーストレスでらくらくに生活している今の環境はすてがたいんだけど、
障害基礎年金とあわせて
合計で月30万ぐらいかせげれば、そうとう金貯まるなーとも思うんだよね
そんだけあれば15年で4500万ぐらいためられるし。
いまのままだと糊口をしのぐ極貧生活しても15年で1300万ぐらいしか貯められないしね。
(´・ω・`)
お金のかかる趣味に興味なくて図書館で本を大量にかりて本をよんだりするのとブックオフとハードオフめぐりぐらいしか
趣味ないからなんとかなっている
体調のこと考えると、ノーストレスでらくらくに生活している今の環境はすてがたいんだけど、
障害基礎年金とあわせて
合計で月30万ぐらいかせげれば、そうとう金貯まるなーとも思うんだよね
そんだけあれば15年で4500万ぐらいためられるし。
いまのままだと糊口をしのぐ極貧生活しても15年で1300万ぐらいしか貯められないしね。
(´・ω・`)
862_(┐「ε:)_
2022/04/08(金) 23:07:59.95ID:aEU8+Dxy いまから15年後にはもう60近くなるからほぼ引退だし、
そうなるといまから糊口をしのいで1300万ためたとしてそれが老後資金、、、
4500万あればかなりらくできるなーとおもっちゃうよねー
(´・ω・`)
そうなるといまから糊口をしのいで1300万ためたとしてそれが老後資金、、、
4500万あればかなりらくできるなーとおもっちゃうよねー
(´・ω・`)
863優しい名無しさん
2022/04/08(金) 23:16:32.59ID:HqmKfqIK うちんとこは他にも3人ぐらい障害者いるな
でもみんな身体で発達は俺が初つってた
月1面談するだけで今ひとつ意義を感じないがそういうこともあるから一応定着支援続けてる
でもみんな身体で発達は俺が初つってた
月1面談するだけで今ひとつ意義を感じないがそういうこともあるから一応定着支援続けてる
865優しい名無しさん
2022/04/09(土) 01:24:56.96ID:47bW8fdQ 月19万で実家なら家賃かからんのだから、7万あれば生活費は足りるだろ。
毎月12万をvtiかvooにぶちこむ。sp500の100年間の年間平均リターンが約7%だから、きつめ5%として15年運用すると3200万。
毎月12万をvtiかvooにぶちこむ。sp500の100年間の年間平均リターンが約7%だから、きつめ5%として15年運用すると3200万。
868優しい名無しさん
2022/04/09(土) 06:53:41.89ID:8rXXLZ+i 変な顔文字の人45歳もあるんか
869優しい名無しさん
2022/04/09(土) 06:59:11.19ID:p98REOim 聴覚障害だけどアスペルガーのアホどもの話がつまんなくて嫌になる
社会に出て数人のアスペルガーと会議する場面があるなら教えてほしいわ
クソ野郎が!
社会に出て数人のアスペルガーと会議する場面があるなら教えてほしいわ
クソ野郎が!
870優しい名無しさん
2022/04/09(土) 07:00:44.96ID:ExbUbL// クソ身体(w
871優しい名無しさん
2022/04/09(土) 09:09:31.86ID:Pn2UvZrB 特例なら知的障害といっしょに仕事したりするのに今から耐えられるか?
872優しい名無しさん
2022/04/09(土) 09:32:15.60ID:tJubHPTj 一般企業なら健常者にコンプコース
特例なら自分よりヤバそうな人とズッ友コース
ざっとこんなんか
特例なら自分よりヤバそうな人とズッ友コース
ざっとこんなんか
873優しい名無しさん
2022/04/09(土) 09:35:32.23ID:47bW8fdQ 企業からすると精神より知的の方が上
874優しい名無しさん
2022/04/09(土) 09:59:06.21ID:Pn2UvZrB 障害の重さによるけど人格イカれてない軽度の知的障害は普通にやりとりできるからな
875優しい名無しさん
2022/04/09(土) 10:04:34.86ID:dEithzfk876優しい名無しさん
2022/04/09(土) 10:11:03.68ID:dEithzfk877優しい名無しさん
2022/04/09(土) 10:54:11.82ID:gZ/6cEEe878優しい名無しさん
2022/04/09(土) 11:04:54.31ID:HCPn/XrB879_(┐「ε:)_
2022/04/09(土) 11:39:29.59ID:spVNK9Uu >>868
ヽ(`Д´#)ノ 失礼なワイはまだ、ナウでヤングな43歳や
ヽ(`Д´#)ノ 失礼なワイはまだ、ナウでヤングな43歳や
880_(┐「ε:)_
2022/04/09(土) 11:48:35.82ID:spVNK9Uu ここでおじさんから豆知識をひとつ。
(´ε` )
アマゾンの欲しい物リストとアマゾンで検索した書籍が登録した図書館にあるかどうか表示する
アドオンを使うと、
PCで欲しい物リストを表示したときに、
登録した書籍が図書館にあるかどうかわかるからめっちゃ便利だよ。
書籍を登録するようの欲しい物リストつくるか
標準(最初に表示される欲しい物リスト)に登録すると
便利だよ。
出先の本屋でスマホ出してISBNコードっていう13桁の書籍番号を
アマゾンで検索してヒットしたページの電子書籍じゃなくて本の方を
欲しい物リストに登録するだけ。
これで、5箇所のまで登録できるからそこにあるか表示できる
だいたい、居住地域の隣接市区の図書館も使えるだろうからそこも
登録すると借りれられる可能性あがるヨ
ちなみにワイが使っているアマゾンで
検索した書籍が図書館にあるかどうか表示するアドオンは
Calilay
というやつやで(*´ω`*)
(´ε` )
アマゾンの欲しい物リストとアマゾンで検索した書籍が登録した図書館にあるかどうか表示する
アドオンを使うと、
PCで欲しい物リストを表示したときに、
登録した書籍が図書館にあるかどうかわかるからめっちゃ便利だよ。
書籍を登録するようの欲しい物リストつくるか
標準(最初に表示される欲しい物リスト)に登録すると
便利だよ。
出先の本屋でスマホ出してISBNコードっていう13桁の書籍番号を
アマゾンで検索してヒットしたページの電子書籍じゃなくて本の方を
欲しい物リストに登録するだけ。
これで、5箇所のまで登録できるからそこにあるか表示できる
だいたい、居住地域の隣接市区の図書館も使えるだろうからそこも
登録すると借りれられる可能性あがるヨ
ちなみにワイが使っているアマゾンで
検索した書籍が図書館にあるかどうか表示するアドオンは
Calilay
というやつやで(*´ω`*)
881_(┐「ε:)_
2022/04/09(土) 11:50:58.73ID:spVNK9Uu 5箇所のまで登録できるから
というのは
アマゾン蔵書図書館にあるかどうか表示アドオンで
5箇所の図書館まで登録できるヨという意味ね
(´ε` )
というのは
アマゾン蔵書図書館にあるかどうか表示アドオンで
5箇所の図書館まで登録できるヨという意味ね
(´ε` )
882_(┐「ε:)_
2022/04/09(土) 12:00:00.19ID:spVNK9Uu ちなみに挫折したんやけど、ブックオフオンラインの蔵書を検索したときに図書館にあるかどうか調べるマクロとか
WEBクローラーをVBAとかRubyで作りたかったくて書籍買ったんやけど上手く動かなくて結局やめたった、、、
まず、ブックオフオンラインの検索結果からISBNコードを抽出してそれをアマゾンのサイトにわたして検索すりゃいいじゃん
ということで、ブックオフオンラインの検索結果からISBNコードを抽出するコード書こうとおもったんだけどうまくいかなくて、、、
でも、ヤフー知恵袋というかそういう系のQ&Aサイトで
適当に作ってみたっていって
コード書いてくれた人がいて、
そのコードもっているんだけど、使ってみたら
エラー吐いてとまっちゃって
でエラー調べてもわからんくて、作った人にしつもんしたんだけど
ヨクワカンネ
っていわれて投げられてそのまま放置してたんだ
またもっかい勉強して作ろうかなぁ、
ゲームとかなんか役に立たないプログラムつくるより直近では
そのコードが一番約立つんだよね自分にとって。
(´・ω・`)
WEBクローラーをVBAとかRubyで作りたかったくて書籍買ったんやけど上手く動かなくて結局やめたった、、、
まず、ブックオフオンラインの検索結果からISBNコードを抽出してそれをアマゾンのサイトにわたして検索すりゃいいじゃん
ということで、ブックオフオンラインの検索結果からISBNコードを抽出するコード書こうとおもったんだけどうまくいかなくて、、、
でも、ヤフー知恵袋というかそういう系のQ&Aサイトで
適当に作ってみたっていって
コード書いてくれた人がいて、
そのコードもっているんだけど、使ってみたら
エラー吐いてとまっちゃって
でエラー調べてもわからんくて、作った人にしつもんしたんだけど
ヨクワカンネ
っていわれて投げられてそのまま放置してたんだ
またもっかい勉強して作ろうかなぁ、
ゲームとかなんか役に立たないプログラムつくるより直近では
そのコードが一番約立つんだよね自分にとって。
(´・ω・`)
883優しい名無しさん
2022/04/09(土) 12:00:00.44ID:HCPn/XrB レス番飛んだがいつもね痛い奴来てた?
884_(┐「ε:)_
2022/04/09(土) 12:00:18.75ID:spVNK9Uu しかし、自分はばかなんです(´・ω・`)
885_(┐「ε:)_
2022/04/09(土) 12:05:12.63ID:spVNK9Uu (´・ω・`) 糊口をしのいで、コツコツ送りバントでチャンスを広げてスクイズして1点ずつ稼いでくしかないよね。。。
(´・ω・`) 大振りしてもホームランなんて打てないよね。過ぎた夢は見ないほうがいいよね。。。
(´・ω・`) >>864-865 金融関係勤務だから株関係やるとややこしいんやよね。いちいち会社に報告せなあかんし。
あ、でも投資信託は報告義務、やってますよーぐらいの軽い報告でよくて
株ほどうるさくギチギチに報告はしなくていいのかもしれんや
(´・ω・`)
(´・ω・`) 大振りしてもホームランなんて打てないよね。過ぎた夢は見ないほうがいいよね。。。
(´・ω・`) >>864-865 金融関係勤務だから株関係やるとややこしいんやよね。いちいち会社に報告せなあかんし。
あ、でも投資信託は報告義務、やってますよーぐらいの軽い報告でよくて
株ほどうるさくギチギチに報告はしなくていいのかもしれんや
(´・ω・`)
886_(┐「ε:)_
2022/04/09(土) 12:06:29.65ID:spVNK9Uu >>883
ダマレコゾウ!! ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
ダマレコゾウ!! ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
887優しい名無しさん
2022/04/09(土) 14:44:02.31ID:lGll2t22 顔文字さんよ、自己顕示欲を満たしたいならブログかツイッターかもしあるのなら該当スレにでも行ってくれや。
ここはあなたの日記帳では無い。
仕事が決まってうまい事やってる風に書き込みしているが現実では居場所が無いのか分からんがここに居場所を
求めないで頂きたい。書き込み量と内容のウザさからも分かるが沈黙は金と言うぞ。現実でも必要以上の事はしゃべらず
黙々と仕事をすると邪険に扱われる事は無いと思うよ。
たくさんおしゃべりして許されるのは家族か仲の良い友人までだ。顔も名前も素性も知らないのにあなたの妄想や日記を垂れ流されても
反応に困るしレスが流れて迷惑だ。日記風書き込みがダメだとは個人的には思わないが何事もほどほどというものがある。
ここはあなたの日記帳では無い。
仕事が決まってうまい事やってる風に書き込みしているが現実では居場所が無いのか分からんがここに居場所を
求めないで頂きたい。書き込み量と内容のウザさからも分かるが沈黙は金と言うぞ。現実でも必要以上の事はしゃべらず
黙々と仕事をすると邪険に扱われる事は無いと思うよ。
たくさんおしゃべりして許されるのは家族か仲の良い友人までだ。顔も名前も素性も知らないのにあなたの妄想や日記を垂れ流されても
反応に困るしレスが流れて迷惑だ。日記風書き込みがダメだとは個人的には思わないが何事もほどほどというものがある。
890優しい名無しさん
2022/04/09(土) 15:34:37.38ID:dEithzfk891優しい名無しさん
2022/04/09(土) 15:43:28.33ID:YOBbY14d そういう人こそ就労移行支援を利用した方がいいんじゃない? 職員って障害を理解した上での一般人なんだから職員と問題を起こさず付き合っていく 必要な報連相を行う 真面目に訓練を行う こういう事を出来るようにしていけば自ずと就職に繋がると思うけどな
悲しいけど一般の人のほとんどが身体や知的と違って精神障害に理解なんてしてくれないのが現実だよ 業務に関係無いし面倒だし分からないから単純に距離を置いてくる
学歴でも経験でも資格でもない就労移行の中で職員っていう一般の人と問題を起こさず付き合っていく事を訓練した方がいい 訓練の内容や正しい意図意味合い 色々思う事もあるだろうけど続けるしか無い 障害雇用で働き始めたら同じようにそうするしか無いんだから
悲しいけど一般の人のほとんどが身体や知的と違って精神障害に理解なんてしてくれないのが現実だよ 業務に関係無いし面倒だし分からないから単純に距離を置いてくる
学歴でも経験でも資格でもない就労移行の中で職員っていう一般の人と問題を起こさず付き合っていく事を訓練した方がいい 訓練の内容や正しい意図意味合い 色々思う事もあるだろうけど続けるしか無い 障害雇用で働き始めたら同じようにそうするしか無いんだから
892_(┐「ε:)_
2022/04/09(土) 16:40:24.75ID:spVNK9Uu (´・ω・`) わかりました。すみません、来店頻度へらします。
893優しい名無しさん
2022/04/09(土) 16:40:40.28ID:I+XIVzCU 就労移行ってハラスメント防止法無視なとこ多い気がするんだけど
894優しい名無しさん
2022/04/09(土) 17:10:58.62ID:dEithzfk >>893
外部の目にふれることが少なく、内向きな仕事をしても経営に支障が少ないのも一因かも。
うちも利用者のことで苦情を伝えたら、本人にバラされたことがあるよ。
これも、ハラスメントの一種だと思ってる。
外部の目にふれることが少なく、内向きな仕事をしても経営に支障が少ないのも一因かも。
うちも利用者のことで苦情を伝えたら、本人にバラされたことがあるよ。
これも、ハラスメントの一種だと思ってる。
895優しい名無しさん
2022/04/09(土) 17:18:13.35ID:dEithzfk >>893
連投になって申し訳ないのですが、他業種で働いたことがない職員がいるのも下地になっているかもしれません。
連投になって申し訳ないのですが、他業種で働いたことがない職員がいるのも下地になっているかもしれません。
896優しい名無しさん
2022/04/09(土) 17:29:00.37ID:npNfYshD897_(:3」∠)_
2022/04/09(土) 17:50:12.82ID:spVNK9Uu (´・ω・`) わかりました。心機一転よろしくおねがいします。
898優しい名無しさん
2022/04/09(土) 18:20:21.56ID:8rXXLZ+i だめだ消えるな
連投をやめて適度にレスするだけにすればいい
連投をやめて適度にレスするだけにすればいい
899優しい名無しさん
2022/04/09(土) 18:21:35.57ID:tZ4Tb/d3 1万おじさんはお笑い枠として必要だろ
900優しい名無しさん
2022/04/09(土) 20:12:33.64ID:Pd53sDW+ 就労移行だけはやめとけ
901優しい名無しさん
2022/04/09(土) 20:14:39.40ID:Pd53sDW+ 真面目に就職したい人は職業訓練へ
職歴がある人は転職エージェントへ
職歴がある人は転職エージェントへ
902優しい名無しさん
2022/04/09(土) 21:10:56.55ID:70xowHAE 職業訓練でたまにある
「うちの会社で採用する前提で一人訓練募集すふわ」
みたいな奴は受かればいい話だと思うけど…
それ以外の職業訓練とか正気じゃねえぞ
そもそも障害者にスキルなんか求めてねえ事を
そろそろ気づくべき
「うちの会社で採用する前提で一人訓練募集すふわ」
みたいな奴は受かればいい話だと思うけど…
それ以外の職業訓練とか正気じゃねえぞ
そもそも障害者にスキルなんか求めてねえ事を
そろそろ気づくべき
903優しい名無しさん
2022/04/09(土) 21:12:41.65ID:npNfYshD >>900-901
コレを自力で就職できた奴が書いてるんならまあわかるんだけど、なんか「文句言いながら休み休み通ってる奴」が、誰か他人が書いたのをそのまま貼ってる感じがするんだよな
コレを自力で就職できた奴が書いてるんならまあわかるんだけど、なんか「文句言いながら休み休み通ってる奴」が、誰か他人が書いたのをそのまま貼ってる感じがするんだよな
904優しい名無しさん
2022/04/09(土) 21:23:50.91ID:RBx8IOAh みんなどこの就労移行通ってるの?
やっぱりみんな大手?
やっぱりみんな大手?
905優しい名無しさん
2022/04/09(土) 21:24:53.23ID:RBx8IOAh これから通う予定だからおすすめのとこおしえてほしい
関東住みです
関東住みです
906優しい名無しさん
2022/04/09(土) 21:31:48.90ID:dEithzfk907優しい名無しさん
2022/04/09(土) 21:43:39.34ID:70xowHAE >>904
俺の所は全国で10ヶ所ない程度の規模。
悪いこと言わないから通える施設全部に見学行った方がいいぞ。
俺も当時3ヶ所行ったけど、もし最初のとこに
適当に決めてたら終わってたと思うからこれはガチで。
通えるリミットの2年って意外と短いから慎重にな。
俺の所は全国で10ヶ所ない程度の規模。
悪いこと言わないから通える施設全部に見学行った方がいいぞ。
俺も当時3ヶ所行ったけど、もし最初のとこに
適当に決めてたら終わってたと思うからこれはガチで。
通えるリミットの2年って意外と短いから慎重にな。
908優しい名無しさん
2022/04/09(土) 21:50:46.96ID:8rXXLZ+i 大手とかあんのか
通ってるけどそういうことなんも知らねえや
通ってるけどそういうことなんも知らねえや
909優しい名無しさん
2022/04/09(土) 21:54:45.06ID:70xowHAE LITALICOとウェルビーは流石に大手やろ。
飯を受け取るみたいな話をナチュラルに書き込んでる奴サラッとウェルビーバレしてるよな。
でかいところだから安全とは言わないけど
中には悪徳な事業者もあるからある程度
企業としての下地あった方がリスクは少ないわな
飯を受け取るみたいな話をナチュラルに書き込んでる奴サラッとウェルビーバレしてるよな。
でかいところだから安全とは言わないけど
中には悪徳な事業者もあるからある程度
企業としての下地あった方がリスクは少ないわな
910優しい名無しさん
2022/04/09(土) 22:00:27.68ID:dEithzfk 他の方も書かれてるとおり
見学と体験には力を入れた方がいいです。
怪しい事業所だったり、変な利用者と一緒になる可能性があるのでお気をつけください。
見学と体験には力を入れた方がいいです。
怪しい事業所だったり、変な利用者と一緒になる可能性があるのでお気をつけください。
911優しい名無しさん
2022/04/09(土) 22:12:16.52ID:h1XIjbZ3 ありがとうございます
市に紹介してもらった4箇所全部見学行ってみます
市に紹介してもらった4箇所全部見学行ってみます
912優しい名無しさん
2022/04/09(土) 22:33:03.15ID:v2YAiIU4913優しい名無しさん
2022/04/09(土) 23:10:23.43ID:70xowHAE 体験で食ったけど別に普通だったけどな
よくあるレトルトの飯って感じだったわ。
まぁ俺あんまり市販品を不味いとか思わないから
あてにならんかもしれんが。
よくあるレトルトの飯って感じだったわ。
まぁ俺あんまり市販品を不味いとか思わないから
あてにならんかもしれんが。
914優しい名無しさん
2022/04/10(日) 00:51:56.03ID:hBfA44c1 スチームで温めるのがな
惣菜も湿気でべっとべとで、もわ〜んとした匂いがすごい
弁当持参組もいるからこの飯が無理な人は無理だと思う
>>908
大手はマニュアルがしっかりしてるから対処法も用意してある
新規なところは手探りだったり病気理解がなかったりして
適切な対処がされにくい
ノウハウを一緒に作るのが好きな人向けってかんじかな
その分貴重な時間を捧げる感じだから就労を焦ってる人には向いてない
捧げるを悪く言えば障害者を利用した人体実験だよなー
惣菜も湿気でべっとべとで、もわ〜んとした匂いがすごい
弁当持参組もいるからこの飯が無理な人は無理だと思う
>>908
大手はマニュアルがしっかりしてるから対処法も用意してある
新規なところは手探りだったり病気理解がなかったりして
適切な対処がされにくい
ノウハウを一緒に作るのが好きな人向けってかんじかな
その分貴重な時間を捧げる感じだから就労を焦ってる人には向いてない
捧げるを悪く言えば障害者を利用した人体実験だよなー
915優しい名無しさん
2022/04/10(日) 00:55:46.54ID:RjcOggfC 本当は持参したいけどお金もないし実家暮らしだから「みんなそこの弁当食べてるんだろう!?1人だけ持参とか顰蹙だろ」ってキレられた
916優しい名無しさん
2022/04/10(日) 01:27:34.29ID:zd8heCfd ふーん大手もあれば小さいところもあるから支援員の質がーとか生まれるのか
リタリコに通ってる俺は異常者いないし変な職員もいないからお前らの話が軽く信じられん所あるけどナ
リタリコに通ってる俺は異常者いないし変な職員もいないからお前らの話が軽く信じられん所あるけどナ
917優しい名無しさん
2022/04/10(日) 07:17:55.60ID:tYtYCKp0 私のところの場合、ベテラン所長が想像力不足感があるから困るんだよなあ。
漏らしたらあかん情報を漏らしたり、余計な一言まで言うのがねえ。
しかもナンバー2のオバチャン職員まで所長に染まりつつあるから不安と言えば不安。
漏らしたらあかん情報を漏らしたり、余計な一言まで言うのがねえ。
しかもナンバー2のオバチャン職員まで所長に染まりつつあるから不安と言えば不安。
918優しい名無しさん
2022/04/10(日) 08:15:03.53ID:vDq3hHlJ 職業訓練奨めている輩は、障害者雇用で求める人材はスキルを重視しているわけじゃないってことに早く気づけ。
安定して働き続けることができるか?同僚とうまくやっていけそうか?問題を起こしそうな人ではないか?
やっぱり、そんな基本的な要件が大事。
安定して働き続けることができるか?同僚とうまくやっていけそうか?問題を起こしそうな人ではないか?
やっぱり、そんな基本的な要件が大事。
919優しい名無しさん
2022/04/10(日) 08:27:19.80ID:Ftuv7OHe リタリコとウェルビーじゃさすがに職員のレベルが違いすぎて失礼でしょ
前にマイナビのデータはられてたよね
前にマイナビのデータはられてたよね
921優しい名無しさん
2022/04/10(日) 09:03:13.45ID:+G3EEZHS 何人かいたな
訳有り利用者がB型事業所に就職
→数カ月後就労移行支援事業所に出戻り
訳有り利用者がB型事業所に就職
→数カ月後就労移行支援事業所に出戻り
922優しい名無しさん
2022/04/10(日) 09:08:05.34ID:d3lC1i03 俺の住んでる近隣にもその大手2社あったけど結局福祉課から勧められた地元の中小の所にした。就労支援と密接してたり繋がりある企業から求人来たりよかったよ。が、他所から断られてそうな重度よりのも来るからそこのストレスはあった。見学と運営歴はちゃんと見といた方がいい
923優しい名無しさん
2022/04/10(日) 10:55:24.61ID:tYtYCKp0924優しい名無しさん
2022/04/10(日) 15:32:28.40ID:tYtYCKp0925優しい名無しさん
2022/04/10(日) 15:41:11.10ID:vDq3hHlJ 生きていれば気に食わない人と、一緒にいなきゃいけんことはあるだろ。
障害あろうとなかろうとかわらん。
そういう事態をやり過ごすことが出来るようになるのも訓練。
障害あろうとなかろうとかわらん。
そういう事態をやり過ごすことが出来るようになるのも訓練。
926_(:3」∠)_
2022/04/10(日) 16:32:54.63ID:BWVUqpFd 宗教上の理由ですでおk
これでなにか理由があってその食べ物しか食べれないんだなーって
思ってもらえる
やべーやつよけになる
ワイは特に信仰している宗教はないからだいたいなんでも食ううけどね
これでなにか理由があってその食べ物しか食べれないんだなーって
思ってもらえる
やべーやつよけになる
ワイは特に信仰している宗教はないからだいたいなんでも食ううけどね
927優しい名無しさん
2022/04/10(日) 16:58:23.75ID:9e6P+0eC >>926
この国に置いて安易に宗教の話題を出すのがどんなに面倒な奴と思われて距離を置かれるかを分かってない
時点で社会性の有無がわかるな。
普通に自分の食いたいものを食べますって言えばいいだけ。その食べ物が
とんでもなく悪臭を出すものでも無い限り咎めてくる奴なんかいないし咎めてくるような環境は異常だよ。
この国に置いて安易に宗教の話題を出すのがどんなに面倒な奴と思われて距離を置かれるかを分かってない
時点で社会性の有無がわかるな。
普通に自分の食いたいものを食べますって言えばいいだけ。その食べ物が
とんでもなく悪臭を出すものでも無い限り咎めてくる奴なんかいないし咎めてくるような環境は異常だよ。
928優しい名無しさん
2022/04/10(日) 17:35:19.50ID:rkwoXJUo929優しい名無しさん
2022/04/10(日) 17:46:42.69ID:hBfA44c1 >>918
それなら職業訓練のがいいと思うんだよな
同僚や上司をうまくやりながら作業訓練できるかとか
安定して実践的な訓練できてるかとか
移行だと実践的な場が少ないから、同僚と連携して訓練することがない
大手なら多いかもしれんがね
おれんとこだとほぼないな
それなら職業訓練のがいいと思うんだよな
同僚や上司をうまくやりながら作業訓練できるかとか
安定して実践的な訓練できてるかとか
移行だと実践的な場が少ないから、同僚と連携して訓練することがない
大手なら多いかもしれんがね
おれんとこだとほぼないな
930優しい名無しさん
2022/04/10(日) 18:57:22.69ID:9e6P+0eC >>929
その人がどんな状態によるかだよね。自分はまだギリ健だった時にポリテクセンターを卒業したことあるんだけど
センター側に国から定められた明確な就職率のノルマがあるらしく協調性や出席率はあって当たり前で一定のラインを
超えると普通に退学させられるし、マジメに通ってても就活を一切していないと結構チクチク小言を言われたりする。この
場合の就活とは主に授業終了後にハロワに行って面接を取り付けるとか何らかの就職に役に立ちそうな資格を取るとか。
当然試験日程とかは掲示板で張り出されるので自分で日程調べて自分で申し込む。
当たり前だが職員が手取り足取りで申し込みの手伝い何てしてくれない。
何が言いたいかと言うと働いた経験と一般常識があって週5回普通に出勤が出来て自分から学ぶ意欲があって障害が
軽度もしくは薬を飲んで自己節制が出来るとか、何日か前に話題になった内蔵系の障害なら職業訓練校の方がいいと思う。
働いた経験が無い、もしくは少ない、仕事が続かない、平日に決まった時間に安定して動けない、あまりにもコミュニケーションが取れない、
働くにしてもかなりの配慮が必要とする人間は就労移行の方がいいと思う。
自分は一応健康を害する前は同じ会社に10年以上勤めていて自称だがそれなりに一般常識もあるつもり。服薬で症状も落ち着いているので
1か月くらい通所しているが必要が無いと感じている。現在通所はコロナを理由にしていない。形として在宅訓練となっているが
在宅講義に意味を見出せない、名刺交換の仕方とかお客にお茶の出し方とかの講義があったがどこの会社が障害者にそんな事を求めるのか疑問だ。
一応明後日に障害者枠での面接も決まっている、面接同行を強く打診されたが断った、もし合格しても継続支援も断るつもり。こんな生意気な考え方は
本当は良くないのかもしれないが今の所施設の講義が就職に繋がるとは正直思えない。因みに一応このスレで大手と言われてる施設です。
その人がどんな状態によるかだよね。自分はまだギリ健だった時にポリテクセンターを卒業したことあるんだけど
センター側に国から定められた明確な就職率のノルマがあるらしく協調性や出席率はあって当たり前で一定のラインを
超えると普通に退学させられるし、マジメに通ってても就活を一切していないと結構チクチク小言を言われたりする。この
場合の就活とは主に授業終了後にハロワに行って面接を取り付けるとか何らかの就職に役に立ちそうな資格を取るとか。
当然試験日程とかは掲示板で張り出されるので自分で日程調べて自分で申し込む。
当たり前だが職員が手取り足取りで申し込みの手伝い何てしてくれない。
何が言いたいかと言うと働いた経験と一般常識があって週5回普通に出勤が出来て自分から学ぶ意欲があって障害が
軽度もしくは薬を飲んで自己節制が出来るとか、何日か前に話題になった内蔵系の障害なら職業訓練校の方がいいと思う。
働いた経験が無い、もしくは少ない、仕事が続かない、平日に決まった時間に安定して動けない、あまりにもコミュニケーションが取れない、
働くにしてもかなりの配慮が必要とする人間は就労移行の方がいいと思う。
自分は一応健康を害する前は同じ会社に10年以上勤めていて自称だがそれなりに一般常識もあるつもり。服薬で症状も落ち着いているので
1か月くらい通所しているが必要が無いと感じている。現在通所はコロナを理由にしていない。形として在宅訓練となっているが
在宅講義に意味を見出せない、名刺交換の仕方とかお客にお茶の出し方とかの講義があったがどこの会社が障害者にそんな事を求めるのか疑問だ。
一応明後日に障害者枠での面接も決まっている、面接同行を強く打診されたが断った、もし合格しても継続支援も断るつもり。こんな生意気な考え方は
本当は良くないのかもしれないが今の所施設の講義が就職に繋がるとは正直思えない。因みに一応このスレで大手と言われてる施設です。
931優しい名無しさん
2022/04/10(日) 19:13:47.27ID:7V6sNdLb932優しい名無しさん
2022/04/10(日) 19:22:54.82ID:K/f+q+6y 地方と都市部でも変わってくるよ。
地方は自力で就活っていうのがもうちょっと違うんだよね。
パートの募集か受かるわけないハイスペック求人しかない。
まともな求人は紹介でしか取らないというか
そもそも表立って募集してないんだよね。
だから一般雇用みたいに自分でネット使って
仕事探して、みたいなの通用しないんだわ。
まぁ何が言いたいかというと、訓練が役に立つとかそんな事はどうでも良くて
僕は一見では普通に皆さんと生活できるレベルですって事を
実際に施設で証明する事が目的なのよ。
できるやつはやった方が良いよ。
地方は自力で就活っていうのがもうちょっと違うんだよね。
パートの募集か受かるわけないハイスペック求人しかない。
まともな求人は紹介でしか取らないというか
そもそも表立って募集してないんだよね。
だから一般雇用みたいに自分でネット使って
仕事探して、みたいなの通用しないんだわ。
まぁ何が言いたいかというと、訓練が役に立つとかそんな事はどうでも良くて
僕は一見では普通に皆さんと生活できるレベルですって事を
実際に施設で証明する事が目的なのよ。
できるやつはやった方が良いよ。
933優しい名無しさん
2022/04/10(日) 19:28:29.65ID:xWzJP/Uc 配慮ができないスタッフいっぱい居たな
934優しい名無しさん
2022/04/10(日) 20:01:07.78ID:tYtYCKp0935優しい名無しさん
2022/04/10(日) 20:03:25.74ID:KEbDlKi7 ボケ老人よりは就職目指す障害者のがマシ的な
認知症老人なんて身体精神両方の障害持ってるようなもんだし
認知症老人なんて身体精神両方の障害持ってるようなもんだし
936_(:3」∠)_
2022/04/10(日) 20:45:52.27ID:BWVUqpFd Σ(´・ω・`) 便所の落書きもかわったもんだ
938優しい名無しさん
2022/04/11(月) 00:47:53.84ID:fMBEjGh8 そうだね 、看護師は38
939優しい名無しさん
2022/04/11(月) 00:50:41.28ID:fMBEjGh8 司法書士は75だね
940優しい名無しさん
2022/04/11(月) 00:54:00.68ID:ctOiMl4C そうだね 正看護師は39だね
941優しい名無しさん
2022/04/11(月) 00:56:04.47ID:ctOiMl4C そうだね 5兆円あっても白血病は病気だね
943優しい名無しさん
2022/04/11(月) 00:57:58.79ID:ctOiMl4C 1円はあるよ
944優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:00:49.68ID:ctOiMl4C そうだね 昨日知ったidecoは55くらいからやろうよ
課税の繰り延べだよね
課税の繰り延べだよね
945優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:01:43.24ID:ctOiMl4C そうだね 20からやれば 4000万円もたまるね
947優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:05:48.70ID:ctOiMl4C おれは60から65のつなぎにしようかな
ばかだからね
ばかだからね
948優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:07:19.07ID:ctOiMl4C 40年後には 新しい制度があるだろうね
950優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:13:27.87ID:ctOiMl4C 払う税金があったらやればいいじゃん
951優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:14:34.16ID:ctOiMl4C 障害厚生年金もらったら働いたら厚生年金が1円くらい増えるね
953優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:17:40.46ID:ctOiMl4C 健康保険から傷病手当金も貰えるじゃん
954優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:19:29.52ID:ctOiMl4C 4障害は金額は同じだよね
955優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:22:43.64ID:ctOiMl4C これ他方優先だけど 出どころは変わるよね
956優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:23:51.91ID:ctOiMl4C たぶん財源の違いはあるから きっと儲かるンだろう
957優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:24:49.47ID:ctOiMl4C アキラ 50も!だよね
958優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:33:39.58ID:ctOiMl4C 障害二等級なら士業になれレばいいよね?
959優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:35:59.52ID:ctOiMl4C まあ看護士やるとか 後見人いると無理だよね
960優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:37:17.34ID:ctOiMl4C 中間が無いから頭使わないと難しいよね
961優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:42:09.31ID:ctOiMl4C ひょっとして騙すとしたらレベルが高いと思います
963優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:45:06.83ID:ctOiMl4C 社労士に合格した精神障害者も います 頑張りましょう
964優しい名無しさん
2022/04/11(月) 01:55:50.45ID:ctOiMl4C 所で、病気なら治ったほうが良くないですか?
精神病で医療系は珍しいです
:D
精神病で医療系は珍しいです
:D
966優しい名無しさん
2022/04/11(月) 02:03:33.71ID:ctOiMl4C そんな裏技であったら誰も払わなくないっすか?
いろんな士業がありますけど
いろんな士業がありますけど
967優しい名無しさん
2022/04/11(月) 02:14:38.04ID:ctOiMl4C たしかに払わなくても 生活保護があります
では逆に、先に使っておいたらば、得じゃないですか?
ただ、そんな屁理屈は通じないンですよ わら
では逆に、先に使っておいたらば、得じゃないですか?
ただ、そんな屁理屈は通じないンですよ わら
969優しい名無しさん
2022/04/11(月) 02:20:43.44ID:ctOiMl4C 何か勘違いしてないですか?
老後の備えじゃないですか?
老後の備えじゃないですか?
971優しい名無しさん
2022/04/11(月) 02:24:04.93ID:ctOiMl4C 世帯とか扶養とか難しいですけどね
意味が分かりますか?
意味が分かりますか?
972優しい名無しさん
2022/04/11(月) 02:26:41.17ID:ctOiMl4C973優しい名無しさん
2022/04/11(月) 02:31:45.00ID:ctOiMl4C 20歳から60歳まで確定拠出年金に加入したら最大で6.8万 x 480ヶ月節税は出来ます
常識じゃないですか すげえ面倒くせえ
常識じゃないですか すげえ面倒くせえ
974優しい名無しさん
2022/04/11(月) 02:35:01.79ID:ctOiMl4C975優しい名無しさん
2022/04/11(月) 02:37:34.97ID:ctOiMl4C というのも 、常識やら頭に来て端折って、話を遮るし
説明するにクソ面倒だろ
説明するにクソ面倒だろ
977優しい名無しさん
2022/04/11(月) 02:41:47.59ID:ctOiMl4C 自己責任だからとりあえず投資信託勧めるのがラクだろ
めんどくせえじゃん
めんどくせえじゃん
979優しい名無しさん
2022/04/11(月) 02:45:28.54ID:ctOiMl4C さらに学歴や言い方すら関係無いしね
気に入らないならやるな
ウン
気に入らないならやるな
ウン
981優しい名無しさん
2022/04/11(月) 02:48:39.72ID:ctOiMl4C だから面倒くせえから あッ、めんどくせえわ!
わら
わら
982優しい名無しさん
2022/04/11(月) 02:51:37.40ID:ctOiMl4C 保険がおすめ(アッ、めんどくせえわ!)
ナンでもいいや doraqrmonで怒ってるし
ナンでもいいや doraqrmonで怒ってるし
983優しい名無しさん
2022/04/11(月) 02:54:15.86ID:ctOiMl4C (あっ、めんどくせえから、)
金が出るから得だろ
(とりあえず、特なら、いや、めんどくせえ)
金が出るから得だろ
(とりあえず、特なら、いや、めんどくせえ)
984優しい名無しさん
2022/04/11(月) 02:58:40.25ID:ctOiMl4C よく分からないけど その人なりの考え方があるから
良いことを教えるのは めんどくさい
良いことを教えるのは めんどくさい
986優しい名無しさん
2022/04/11(月) 03:00:29.02ID:ctOiMl4C よく分からないけど 応援するだけ
めんどくさい
あきらめろ
めんどくさい
あきらめろ
988優しい名無しさん
2022/04/11(月) 03:03:58.24ID:ctOiMl4C 働いたら一円増えるだろ 試算運用は銀行で聞ける
989優しい名無しさん
2022/04/11(月) 03:07:53.08ID:ctOiMl4C 赤い銀行が拓ける
991優しい名無しさん
2022/04/11(月) 03:13:09.49ID:ctOiMl4C それか食いたいものを食え そんなもんよ?わら
993優しい名無しさん
2022/04/11(月) 03:14:59.64ID:ctOiMl4C 100%勝てる、必勝法があったら、教えて下さい
994優しい名無しさん
2022/04/11(月) 03:36:33.02ID:ctOiMl4C 諦めるか 普通に使ってりゃ問題 、ナッシング
995優しい名無しさん
2022/04/11(月) 03:37:57.72ID:v+LKDfCo おかしいヤツが湧いてるな
996優しい名無しさん
2022/04/11(月) 03:43:29.89ID:ctOiMl4C そういうことは 、ある
998優しい名無しさん
2022/04/11(月) 07:03:18.11ID:MUKOyLvv クソコテが荒らしとるんやろな
999優しい名無しさん
2022/04/11(月) 07:21:59.70ID:Ww37dW2U スリーナインって美味いのか?
1000優しい名無しさん
2022/04/11(月) 07:36:18.92ID:3NuiCO1+ 就労移行支援change 色んな意味ですごい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 2時間 25分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 2時間 25分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 日本発の自己啓発本「嫌われる勇気」 世界で1350万部 中韓でもヒット [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★6
- 【悲報】万博マニア「予約時にネットに張り付いて計画的にパビリオン見学すれば効率的に見て回れるんだよ!」 [616817505]
- 石破「日本産のコメは海外に高く輸出して、日本人は外国産の安いコメを食べる。というのはどうだろう」 [819669825]
- 【万博終焉】水増し入場者入れても1800万人に届かない可能性も・・・ [551743856]
- 花王「湯シャンw 皮脂の4割しか落とせないwww」 [425744418]
- (´・ω・`)自動車税