X



自閉症スペクトラム総合スレ47【ASD】発達障害 ワ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/07(月) 21:12:51.33ID:yzbHlhGY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
次にスレ立てる人は1レス目の最初の2行に
を入れて下さい。

アスペルガー症候群、自閉症など、自閉症スペクトラム障害「ASD」の総合スレです。
被害者スレが別にありますので、当事者以外の方はなるべくそちらでお願いします。

次スレは>>950が建ててください

※前スレ
自閉症スペクトラム総合スレ46【ASD】発達障害 ワ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1644546768/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/09(水) 11:50:45.43ID:vHmM3QR+0
いうて心神耗弱だから別に法には反さないんだよな。
発達でも困ってる度合いがあるから、自己基準で謎の正義感から強制してくる人間いるよ。
リアルで相手にすると疲れるから苦手だ。
2022/03/09(水) 11:56:51.79ID:XwyuSkMf0
二次障害がきついのが困ったとこ
2022/03/09(水) 12:23:08.28ID:jQny4t2sx
>>7
27ぐらいまで職を転々としててどうにもならなくて
画商関係の仕事やってた弟に言われて急に絵を始めて、っていうのも社会不適応臭がすごいw

絵の教育だって受けてないから、初期の人物画とか見るとだいぶデッサンヘタクソで遠近感も立体感もおかしい
そんな天性の才能が有ったわけでもないようで

色覚障害もあって色の使い方がおかしいのもあるし
代表作ひまわりもよく見るとしおれかけのが混ざってて病みっぽさがある

やっぱりゴッホ自体が全体的に「病んだ(人の)絵」って印象しかない
多用されてる黄色もキチガイのニュアンスを持つ色だしな
部屋にはあんまり飾りたくないねw
2022/03/09(水) 12:36:30.81ID:CfKlU8DFM
>>12
わかる
12年くらい前のゴッホ展行ったけど、どの絵も暗いし鬱屈したものしか感じられなかったよ

同じ印象派なら、マティスやモネの方が好きだな
2022/03/09(水) 13:41:27.17ID:BuvK7+ujM
鬱屈してる印象はわかるよ。
絵の好みは人それぞれだからいいけど、油彩でパースはあまり評価されてる部分ではないのもあるし、絵を描いてる人間ならあの進化の速さを評価しないか?
そもそも他の印象派界隈で若いうちから評価されてたのダリくらいだろう?
2022/03/09(水) 14:23:39.07ID:jQny4t2sx
評価も結局は好みの問題じゃんw
絵なんて結局は飾ってナンボ
あの絵から病み度合いを感じ取れない人は見方が浅いと思うよ
2022/03/09(水) 14:45:52.91ID:fvk0t49b0
みんな詳しいんだね
てかそんなに美術館すきなのか?
2022/03/09(水) 14:47:55.50ID:O1Ttcif3M
絵画に関わらず芸術について話題が出たら語れる人は教養があってすごいと思う
2022/03/09(水) 14:50:35.67ID:66kU1adQr
ゴッホとダリでは活動した年に何十年も差があるしダリの表現はシュールレアリズムだし
印象派という新しい表現方法を生み出して世に認めてもらうまで困窮していた印象派画家たちの苦労は計り知れない

ダリは富裕層出身で王立アカデミーで教育受けていて、恵まれた人が道楽で面白いことやってるってイメージ
絵が売れないと生きていけなかった印象派画家とは違うというか
ダリ好きだけど
2022/03/09(水) 15:00:26.18ID:O09wUxphM
映画館や美術館、動物園行くのは好きだな
一人で存分に楽しめる趣味としてASDには割と多いんじゃないかな
2022/03/09(水) 15:49:26.50ID:JGXH4YDZ0
人と足並みを揃えて歩くのが苦手なんだよね。
2022/03/09(水) 16:20:16.24ID:4XGEW1N2M
>>15
>>14の一行目に書いたつもりだけど…
知ってるかもしれないけど油彩はデジタルなんかと違って削り取って上塗りしたりするし、絵の具が乾きづらいから絵を書くってのは結構長いスパンが必要で根気の要るものだったんだよ。
今みたいにバンバン書いたり訂正したり出来ないから、上達速度を考えるとすごいと思うんだけどな。

>>18
ダリを出したのは若いうちから評価されてた人間はそのくらいだろうにっていう意味だけだよ。
印象派から発展してのシュールレアリズムで、初期は印象派として評価されてたから界隈って表現にしたんだけど、分かりづらいわな。ごめん。
2022/03/09(水) 17:12:35.91ID:fvk0t49b0
ここの人達は読書という言葉を聞いた時にそこに漫画は含める?
自分は本を読むのが好きで人と話をする機会があればお勧めのものを聞くんだけど、先日とある知人に
読書をするかと質問をしたら時々と答えたのでどんなものを読むのか更に尋ねたら鬼滅の刃の漫画と言われた
漫画を読書に含めて考えたことがなかったから驚いてしまったんだけどどうなんだろうか
2022/03/09(水) 17:22:11.32ID:/Dg+cGLC0
読書に含めるかは少し違和があるけど、とっつきやすい文学じゃないかとは思う。
崇高さを求めるならともかく、描く手間は余計に掛かっているわけだし。現状絵本は文学扱い受けてるわけだからね。
2022/03/09(水) 17:30:19.89ID:3WvJvweU0
「読書」と聞くと小説しか浮かばないけど
そのあと漫画は含まれるかな?という考えが浮かぶ感じ
2022/03/09(水) 17:53:57.62ID:TnXCTzKlr
>>23
絵本の場合は、文学に挿絵をしているからね
漫画は絵にセリフをつけている
よって文学ではない
2022/03/09(水) 18:53:24.46ID:fvk0t49b0
人によって考え方が違いますね
あるサイトに自己紹介(匿名)を書くところがあるのですが、読書(漫画)という人も見かけます
漫画が悪いとか小説より下だとかそういう話ではないのですけど昔は漫画を読むことを読書と言わなかったように思います
例えば「○○さんて本読む?」「面倒だから本なんて読まねーよ、ジャンプなら読む」こんな会話が数十年前ありました
漫画が日本の文化として認められたことが一因なのかとも感じますがよく分かりません
2022/03/09(水) 19:24:10.01ID:kH7V21Y2a
最近体調よくなってきて読書してる。小説は読まないけど。
漫画もあまり読まない。
2022/03/09(水) 19:36:43.65ID:lcyil5wHM
橋下徹の著書とか読めば健常者の思考が身につくのかね
2022/03/09(水) 19:40:43.05ID:5D0VRmj40
だから何なんだよ?
それがASDとなんの関係があるんだ?
2022/03/09(水) 20:24:47.30ID:l4oHgH0L0
自閉スペクトラム症診断されてから仕事する気なくなったなあ
2022/03/09(水) 20:34:12.09ID:XwyuSkMf0
手帳取得

ハロワ障害枠オープン登録
(クローズで行き詰まった場合)

医師の意見書貰う

オープンで面接、面接、面接…
2022/03/09(水) 20:49:25.06ID:lcyil5wHM
叩き上げで大成功した人間から少しでも学んで、思考を矯正すればいいと思ったまでだ
ダメ人間が同じ障害のダメ人間の言い訳を取り込んだらさらに腐るんじゃないかなって
2022/03/09(水) 22:00:35.46ID:/QLKMZkP0
好きなものの専門書が好きだな
お金にならない知識だけどね
漫画アニメは興味が失せた
2022/03/09(水) 22:22:00.13ID:fXtSvQRwa
発達と思しき精神科医から診られたことある?

精神科医に転科してから歴の浅い40代の男性医師。治療方針は大量処方、菜食玄米食の徹底。
ベンゾ薬漬けと診察での罵倒は常々で、薬の離脱症状による入院患者と自殺者が出ていても医師法に定められている規律も守らない無責任な応対を続け、当然クチコミも類を見ないほど最悪。役所にも悪名が知れ渡るほど。

正直社会に出てほしくなかったというか出しちゃいけないタイプ。命に関わる仕事なら尚更。
2022/03/09(水) 22:56:39.98ID:jQny4t2sx
>>22
含めないのが一般常識

断りもなくギャグでもなく「漫画も読書のうち」って本気で思って言ってたら、その人が恥かくようなことだよ
2022/03/09(水) 23:03:22.88ID:jQny4t2sx
>>34
>治療方針は大量処方、菜食玄米食の徹底。

↑この二つってそれぞれ好む人間が真っ二つになるくらいに相反するものだと思うけど、両刀の奴なんているんだな…w
本人の中ではどういう理屈で両立出来てんのかが謎だw

玄米食もあまり厳格にやると弊害ってもんも出てくるし、そもそも発達治療と関係なさすぎ
まともな医者なら普通そんなこと勧めないよね
2022/03/09(水) 23:53:05.28ID:F0CUZyxg0
職場には置いてもらえるけど、完全にお荷物状態で周りからは白い目で見られてる現状は正直キツいな
かといって理解力なくてコミュニケーション下手で不器用で気弱でって状態じゃどごも雇ってくれないだろうな
どうしてこんなにメンタル弱々なんだろ
2022/03/09(水) 23:54:30.66ID:y7TUv7tha
>>36
ほんまにねw
でも、食事療法で発達障害は治せるんだから黙って従え、といつも言っていたよ。
診察で話す内容は1週間の心身の様子なんかではなく、GI値がどうとかどの食品を食べると死ぬとか、あいつのトンデモ療法のウンチク演説だった。どれも医学的根拠もないんだもんね。

高齢者にもベンゾ系を過剰に処方するらしく、離脱症状と罵倒による心身崩壊で一人の患者さんが亡くなってる。にも関わらず、方針は変えてないみたい。
ブログにもまるで患者を選り好みしてるかのような、お断りリストもあって。NGリストが鬱病、摂食障害、自殺企画とか色々。
とにかく、あんなキチガ医に通っていた自分も悪いけど、あいつには良い死に方してほしくないと思ってる。
2022/03/10(木) 08:15:06.56ID:NHy0gBto0
「自分のペースで頑張ればいい」というけれど
それじゃ自分は社会で生きていけないんだなぁ
2022/03/10(木) 09:15:25.91ID:05YJgvpva
ASDやうつ病等の二次障害を繰り返して仕事やめるのを繰り返したりしてる人いませんか?
自分は朝だるくて勤怠悪くて転職を繰り返したのですが、経験談を聞きたいです。
今は病気療養で2年仕事していませんが、これからまた働くのか?働いたらまた同じこと繰り返すのか?悩んでいます。
よろしくお願いします。
2022/03/10(木) 09:51:41.23ID:Va3ZiP0a0
>>40
障害者雇用でも無理?
財産処分しつつナマポしか無理では?
2022/03/10(木) 11:58:05.88ID:XM/2v/NH0
>>40
朝起きるの辛いのって仕事や人間関係が嫌だからですか?
私は自分にとって職場環境が悪いと露骨に朝布団から出づらくなる傾向にある
だから自分では環境がいいところで働くしかない、入ったところの環境悪かったら転職するしかないと思ってる
一般論では環境が良くないとこでも頑張るものだろうと思うけど、朝行けなくなる癖が災いして人からの評判悪くなるし最終的にどの道無理になるんだよな

40の勤怠の他の状況はわからないけど、障害者雇用も検討して良い職場探してみては?
2022/03/10(木) 12:17:17.66ID:NFKBfAObM
人間関係じゃなくて併発しやすい概日リズム睡眠障害じゃないの?
私もかなり努力してるし治療受けてるけど年4回くらいやらかす。無くすのは無理だよ。寝入りがけは気を張って寝てるから寝てる気もしないし。
2022/03/10(木) 12:20:00.39ID:c8dQHThN0
>>35
実際に話した知人は真顔で言ってたから本気で思ってるんだと感じた
自分がおかしいのかと思ったから意見が聞けてよかった、ありがとう

>>34
もう10年は昔になる話だけど当時の主治医が自分はアスペだと言っていた
だからあなたもアスペだと思う、検査してみようとなった
おかしなことを言ったり大量処方なんかはしなかったけど飄々とした感じの人で風変わりな印象は受けた
クリニックのHPを久々に見たら今は1人で診ているみたい(昔は2人、人気があるところだった)
2022/03/10(木) 12:31:00.48ID:tqAj3u1/0
>>44
同類は同類を嗅ぎ取れるんだよね。なんなんだろアレ。
ただ、アスペ同士だと先入観や言葉足らずだったりして余計に話通じないんだよな。
2022/03/10(木) 13:03:06.17ID:jRmTqyKJa
>>41
自分がまさにこれ。
障害を免罪符のように書いて悪いが、朝の低血圧、体調不良、夜の不眠、中途覚醒で日中のパフォーマンスは最低。
転職を繰り返したし、今は生活保護。無職歴2年目。
私は生まれてくるべき人間ではなかったんだと、悟り。私がいるせいで、普通に生きている人たちの負担が増える。
2022/03/10(木) 13:13:42.87ID:EBwLBnhWx
>>40
朝が辛いのは起立性調節障害(低血圧)、それと概日リズム障害が隠れてるのかもしれない
前者は若い女性に多く、後者は若いうちに発症しやすくて発達障害との併発が多いという
そっちの方に問題がないかということも検討した方が良いかもよ
2022/03/10(木) 13:23:12.02ID:DetxPy8V0
>>22
>>44
世間で言う「読書」ていったら、文字を読むのが主なのを指す、
まあ、5ちゃんでは「漫画も読書」ていう奴もいるだろうけど
それは負け惜しみに近いか
2022/03/10(木) 13:44:06.36ID:EBwLBnhWx
読書=書物を読む
ここで言う書とは書き物、文章のこと
ジャンル問わず文章主体の書籍を読む行為が読書

漫画は文章ではなく絵が主体のものだから除外
2022/03/10(木) 14:11:53.63ID:c8dQHThN0
>>45
当時発達障害という言葉すら知らなかったから、ここでこういう言い方をするのは失礼なんだけれども
まさか自分がこんなにも変だったとは思わず驚いたな
もう別れたかつての配偶者も発達障害で同じ医師に発見された

5ちゃんの中で「漫画も読書」と言っているなら「w」くらいで済まされるんだろうが割と真面目な場所でも
「趣味は読書(漫画)です(40代)」と言っている人をまま見かける
履歴書に書くのか?と思うけど
2022/03/10(木) 14:18:42.85ID:GbdGPvNX0
例の如くどうでもいいことで働きもしてない下々発が熱くなってんな
履歴書や面接で読書に漫画を挙げるクソ野郎は知的障害
2022/03/10(木) 15:30:11.67ID:EBwLBnhWx
>>50
政府の推す「クールジャパン(爆笑)」を真に受けてて、漫画も立派な文化です!とかいうタイプなのかも
そういう問題じゃねえっていうw
2022/03/10(木) 15:57:38.20ID:c8dQHThN0
麻生太郎も漫画好きだから平気!とか思うのだろうか
2022/03/10(木) 16:26:11.15ID:pHEjZit9M
症状の相談は割とスルーされがちなのに
ホントどうでもいい内容でヒートアップしてるな
2022/03/10(木) 18:44:02.55ID:c8dQHThN0
>>40
20歳新卒で入社、21歳の時初めて精神科にかかり24歳で退職(ほぼクビ)、その後30歳位迄入ってはクビの繰り返し
そこから5年位アルバイトをするも鬱が酷くなり入院、ドクターストップがかかりずっと無職
30歳の頃に障害年金を申請して受給中

朝怠くてなかなか起きられないし子供の頃から働くことに対して嫌悪感を抱いていたせいか仕事中も無気力
20代の時は無断欠勤も当たり前だった、起きられてもぐったりしていてどうにか行けそうならタクシー通勤(職場が近い時)
クビになっても新しい職場はすぐに決まるんだけどどうせ同じことの繰り返しだと思うとしんどいものがあった
自分が職場にいても役に立つどころか迷惑だしこちらもやる気がないもんだからお互いの為と思って今後働く気はない
2022/03/10(木) 19:16:05.89ID:U3v0OV2ud
それってASDというか睡眠障害に見えるけど…ASDに付随する睡眠障害はあるあるか
まあ何由来でも睡眠時にうまく脳が休めてない感じだな
ASDに薬はなくても睡眠系はなんか薬ないのかな
57優しい名無しさん (ワッチョイ 9f10-GAgt)
垢版 |
2022/03/10(木) 19:52:53.73ID:SqwmY+Z60
4月から私の部署に4名新しく他の事業所から転勤者が来るのですが、自己紹介で発達障害を伝えるか悩んでいます・・

私は入社2年目に発達障害がわかり、その後手帳2級を会社に提出しています
昇進がなくなる代わりに、障害者雇用ではなく一般雇用で働いているという状態です

いままでは新しく来る人には発達障害があることを全員に伝えていました
でも、いまさらですが伝えるのはただのワガママのような気がして伝えるか悩んでいます

発達障害なんですか、で?私たちにどうしてほしいんですか?
仕事失敗しても怒らないで欲しいとか、簡単な仕事だけ渡してくださいとか、そういうことを言いたいんですか?ってなる気がします

いままでは発達障害があるとだけ伝えて、それ以上の話はしてきませんでしたが、内心はこう思われているだろうなって感じています

伝えなくても人づてにあの人は発達障害なんだ、と伝わるはずなのであえて自分から言わなくてもいいのかなって・・
58優しい名無しさん (ワッチョイ 9f10-GAgt)
垢版 |
2022/03/10(木) 19:53:33.10ID:SqwmY+Z60
みなさんは発達障害があることを同僚に伝えていますか?
2022/03/10(木) 20:03:05.24ID:hpHf6pFZ0
私も似たような感じで就職してから発達障害の診断をとったタイプだけど上司と人事にしか伝えてないな
異動があったらまた新しい上司には話すと思うけど同僚には伝えていない

新しい人と親しくなったか、逆によっぽど折り合いが悪くなったときに説明するくらいで良いんじゃないかな
2022/03/10(木) 20:12:31.11ID:FUsrT2ox0?DIA(100000)

>>57
僕は同僚に発達障害であることを伝えているよ
具体的に配慮が必要なら伝えればいいし、配慮がいらないなら伝えなくてもいいんじゃないの
ただ、伝えないのであればミスしたときのフォローは期待するなよ
2022/03/10(木) 20:33:13.62ID:c8dQHThN0
>>56
眠剤と眠気の作用が強めに出る抗鬱剤を寝る前に飲んでる
2022/03/10(木) 20:58:34.18ID:Z00uqcOsM
>>46>>55みたいなのに相応しい最良の福祉は安楽死だと思う
生きることに対して生まれながら何の期待も夢も気力もないし、税金で生かす側もこいつらに生きていてほしい人間は負担になるのでいないだろうし
2022/03/10(木) 22:12:20.00ID:Wf+KZxnE0
>>40
自分もそんな感じだ
パート応募したけどそこ落ちたらどうしようと思ってる
行くとしたら障がい者雇用なのかね
2022/03/10(木) 22:13:57.94ID:Wf+KZxnE0
毎日同じ時間に起きてずっと仕事続ける
これ普通の人はできてて凄いと思う
自分は体調不良とか精神的な物でアルバイトすら続かないし
2022/03/10(木) 22:15:47.64ID:FUsrT2ox0?DIA(100000)

何かしら努力しないといつまでも改善しないぜ
認知行動療法とかやってみな
2022/03/10(木) 22:19:38.10ID:Z00uqcOsM
失敗の連続で自立もできない人間は強制安楽死となるべきなんだよね
生きてて辛いでしょ?
生かす側も何でこんなゴミ以下のやつらをって思ってる
ナチスドイツは双方に人道的な社会を築いてたと思うよ
2022/03/10(木) 22:20:59.04ID:FUsrT2ox0?DIA(100000)

死にたきゃ勝手に死ねよ(笑)
なんで頑張って生きている障害者も巻き添えにするんだよ
2022/03/10(木) 22:29:59.29ID:EBwLBnhWx
>>62
安楽死なんて都合のいい言い方すんな
わざわざ他人の手を汚させる自殺だろ?
自分はとにかく楽に死にたいが、その他人の痛みには全くの無頓着という
非常に無責任で一方的な発想だということにさっさと気づけよ
2022/03/10(木) 22:53:46.13ID:Z00uqcOsM
>>67
短文の読解力もないのか
失敗の連続で自立もできない人間へ安楽死をと書いてるだろう

>>46>>55みたいな生まれながらにして終わってるやつらが生きている罪と存在の苦痛から解放させられるなら、喜んで安楽死マシーンにぶち込んでやるけど
使命感もあるしバイトでも雇えるようにしたら応募も殺到するんじゃないか?氷河期のおっさんおばさんを使い回せるチャンスだ
2022/03/10(木) 23:21:40.31ID:FUsrT2ox0?DIA(100000)

>>69
なんなの?
失敗したら死ななきゃなんないの?
僕はほぼ毎日失敗してるが死にたくないよ
自分一人で死ねよ
2022/03/11(金) 00:03:22.16ID:FvskBIOaM
>>70
ガイジに理解ある国で失敗人生やれて幸せだな
パイも今後少なくなり、失敗ガイジ同士で壮絶な奪い合いが始まるから
身体は無駄に健康なだけで脳と人格がイカれた発ガイジはどの道間引かれる結末にあるよ
2022/03/11(金) 09:40:32.88ID:JOELFHnf0
健常-------------障害
ってスペクトラムだから右から失敗者を切り捨ててってもどこまで行っても切り続けることになるんだぜ
2022/03/11(金) 09:43:21.28ID:/bdklSBU0
>>72
スーパーマンだけが残る美しい日本
2022/03/11(金) 09:52:56.06ID:xUkuMaLO0
バリバラ毎週見てるけど番組内でも精神と発達は差別されてる
車椅子と部落差別ばっかり
発達障害を自殺に誘導するのはSDGsに反してるんじゃねーの?
2022/03/11(金) 10:06:49.55ID:dCctXU970
>>69
>>55だけど、生まれながらにして終わってるやつらが生きている罪については知らないが
存在の苦痛については全く感じていない
呑気なもんよ
そういうのが業腹なんだろうが
2022/03/11(金) 11:29:59.95ID:f1/bmBS10
伸び代も生まれながらにしてなく、失敗のみの人間が要らないというのはわかるよね
役立たずが順当に消される社会は成長促進にもなる理想郷だ
2022/03/11(金) 11:48:28.52ID:xUkuMaLO0
医者も行政もメディアも企業もギフテッドの無い凡庸な発達障害が
自殺するのを待っているとしか思えん
78優しい名無しさん (ワッチョイ 4fa1-84yK)
垢版 |
2022/03/11(金) 12:00:46.60ID:i+KGVX990
スタグフレーションが進んでるけど、みんな大丈夫??
働いても毎月赤字で生活出来ないとかいう人沢山いそう。
ヘルJAPANになったね。障害者を見殺しにする国。岸田政権(`・ω・´)
79優しい名無しさん (ワッチョイ 4fa1-84yK)
垢版 |
2022/03/11(金) 12:04:19.88ID:i+KGVX990
>>68
じゃぁお前の家族や恋人が無敵の人となった人に刺されても
刺された方が気をつけなかったのが悪いってなると思います。
自分の都合が悪くなった時だけ吠えないでくださいね(`・ω・´)ゞ
2022/03/11(金) 12:13:27.51ID:tKNdJ7f1d
>>74
だから発達障害者はSDGsの対象外なんだって。
なーにが「誰ひとり取り残さない」だよ。
真っ先に取り残されてる発達障害者。
2022/03/11(金) 12:17:30.32ID:xUkuMaLO0
>>80
力いっぱい取り残してるよな
早く自殺しねーかなーというメッセージしか感じられん
2022/03/11(金) 12:26:39.30ID:f1/bmBS10
>>78
岸田に関しては一体誰のための政治を行ってるのか
何がしたいのかもわからんな

給付金もとりあえずやった感を出したいパフォーマンスでしかないし
デフレなのに所得税減税、散々言われてる消費税減税に着手しない理由もわからん
国民全体を貧しくさせて崩壊させたいのかね

もしや岸田は人格障害併発の発達障害者なのか!?
2022/03/11(金) 12:28:36.46ID:f1/bmBS10
安倍のように弱者は死ねと言わんばかりの理念を掲げて実行したのはまだ理解できる

ただ岸田は味噌もクソも一緒に国民を総貧困化させる狙いがあるとしか思えんやり方で理解できない
2022/03/11(金) 12:34:36.09ID:YGrJ8vJlx
>>74
言うほど部落差別なんかしょっちゅう取り上げてないぞ?
2022/03/11(金) 12:37:13.74ID:YGrJ8vJlx
>>80
被害妄想やめとけ、うっとうしい
2022/03/11(金) 12:37:30.97ID:xUkuMaLO0
>>84
2週連続水平社だったもんで
圧倒的車椅子
2022/03/11(金) 12:38:48.80ID:YGrJ8vJlx
>>82
スガから先は現状維持、極力なんもしない政治だよ
2022/03/11(金) 12:40:53.04ID:xUkuMaLO0
>>85
妄想じゃ無いぞ
年金出しません
生活保護出しません
企業雇いません
A,B型作業所作業させません
ここまでされてる
2022/03/11(金) 12:48:14.27ID:YGrJ8vJlx
>>86
知ってるけどむしろ珍しい部類だろ?
NHKでもなかなか取り上げない解離性障害を2週連続で特集してたこともあったし
よくやってくれてる方だよバリバラは

もう見向きすらしないって意味では民放の方が圧倒的にひどいぞ?
レギュラーの福祉系番組すら存在してないわけで
ローカル制作のドキュメンタリーがド深夜か早朝の目立たない時間帯でやってて、それでたまに出てくるか
あとは夕方のワイド系ニュースでちょろっと取り上げるだけになってるよね
2022/03/11(金) 12:55:36.89ID:f1/bmBS10
>>88
生活保護出しませんはさすがにないんじゃないの?
土地持ってるとか貯金が基準よりあるとかでしょ

発達は人間性が気持ち悪く、見た目でも同情を買えないという二つの点が他の障害に比べて圧倒的に不利なのかもな
2022/03/11(金) 12:57:41.42ID:xUkuMaLO0
>>89
数年前になるけどやまゆり園の回で
犯人に同意します側として
発達障害の女性が殺して欲しいと言ってた
これが真実
2022/03/11(金) 12:57:41.67ID:f1/bmBS10
>>87
余計なことはしてるぞ
スカが認めた不妊治療の保険適用化
これは障害者量産に大きく貢献するし
93優しい名無しさん (ワッチョイ 4fa1-84yK)
垢版 |
2022/03/11(金) 13:00:21.15ID:i+KGVX990
生き残る道の一つとして、タネ銭貯めて株のデイトレードやるしかないと思う。
発達はそういうの得意な人多そう。軌道に乗れば年利何百%も出せるのが利点だからね。
それで数億まで稼いだら、後は安全投資で債権でも買って人生逃げ切ればいい。
2022/03/11(金) 13:06:47.33ID:f1/bmBS10
>>93
これやな
できんのやったら死ぬまで働くしかない
働かないのなら自殺すればいい
そこで逆ギレの拡大自殺するのなら、せめて同じ発達を連れて行ってやれという話
2022/03/11(金) 13:12:21.79ID:YGrJ8vJlx
>>92
でも少子化を解消しなきゃ、君はそれ以上に将来詰むわけだよ
2022/03/11(金) 13:20:25.17ID:f1/bmBS10
>>95
働かない、納税額もゼロから微々たるもんな発達や知的障害が増えたら現役世代はもっと詰むよ
年金もなくなるんじゃないか?老齢年金も80歳から受給なんて世になるかもな

だから欠陥人間は今後1人も生まれてほしくないし、子供を後天的に発達障害にするようなクソも子供を産んでほしくない
2022/03/11(金) 13:28:44.17ID:i+KGVX990
>>96
戦争でアメリカ株は7%下がったけど、
日本株はなぜか20%も下がったんだぜ。
それでも経済政策をしない岸田政権。なのに支持率60%

もう日本は発達が生まれるとかそういうの関係なしに衰退して
おしまいになるって事だよ。お前の心配なんて無意味だと思う。
2022/03/11(金) 13:29:45.85ID:xUkuMaLO0
使えない発達障害は安楽死
優生保護法が復活して発達障害かどうかわかるようにして
発達障害はこの世に存在しちゃいけないようにして欲しい
生きても傷付くだけ
2022/03/11(金) 14:07:18.84ID:f1/bmBS10
>>97
底なんて概念ないぞ
上から下まで無能でさらに無能の数増やされたら底なしの地獄にハマっていく
キシダを支持してるのは貧困から這い上がることも生涯ない発達のやつらだろ
横並びに底辺貧乏になることが平等だと勘違いしている
所詮は寄生虫なのに
2022/03/11(金) 14:19:32.27ID:VTfdnHw1r
それなんて北朝鮮
2022/03/11(金) 14:41:26.12ID:W11PQKw/M
発達に関しては努力は空回りするし、身につかない可能性が高い。
あまり無責任に社会貢献を勧めるのはどうかしていると思うよ。

私に関して言えば、鬱になった頃には自分の能力の底も見えてしまった。
waisは言語方面は悪くなかったけど、あんな幼稚園児に解かせる様な問題を今更解かせて何を測ってるんだろうな…
2022/03/11(金) 14:49:04.49ID:FtjptPis0
暇なときどうしてるの?
何回もそういうこと繰り返して今だに疑問だ。
人生に目標が無いって苦しいよね
2022/03/11(金) 14:55:11.19ID:VTfdnHw1r
暇の潰し方がわからなくて苦しみもがいてるから
採用されない就職活動をする
2022/03/11(金) 15:18:05.97ID:/90QONZS0
>>74
SDGsってのは都合のいいジェノサイド
あのバッジ付けてる人探してみなよ
皆、胡散臭いのばかり
2022/03/11(金) 15:18:29.26ID:f1/bmBS10
>>101
そんな無能を免罪符にしようと言い訳がましいあなたに対して、誰も生きていてほしいなんて思ってないと思うよ
関わった人こそ鬱になったんじゃない?
2022/03/11(金) 15:24:58.53ID:f1/bmBS10
SDGsは新しいビジネスだから
騙されて金払ってくれる人、奴隷になる人を取り込んで洗脳してるのであって
奴隷にすらなれない寄生虫発達を取り込んでもお荷物だから除外に決まってんじゃん
2022/03/11(金) 15:28:40.27ID:FtjptPis0
もうやめとけって
虚しくならないのかよ
もっとお互い生産的なことしようぜ。
人のこと言えんけどwww
2022/03/11(金) 15:31:01.12ID:FtjptPis0
俺もまた何回も繰り返してる花札のゲームで時間使ってしまった。
こういうことにどれだけ時間費やして無駄にしてるんだろう。

>>103
就職活動するだけマシだ。
2022/03/11(金) 15:38:16.58ID:f1/bmBS10
生産的なことってなんだよ
休みの日をグータラ過ごすのは障害者も健常者もだいたい同じで、ハマってることは区切りややめ時を見つける訓練をすればいいってさ
2022/03/11(金) 15:40:42.77ID:3A/aGhriM
TPOに合わせた服装ができないのは想像力がないから?
昔繁華街で遊ぶ約束した時ヒールの靴で行って自分だけが歩くの遅くて顰蹙買ったなあ
あと出かけた先で寒いとか暑いとかで苦しむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況