ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します
おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
以下PDFリンク切れ
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf
★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf
>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり
・次スレは>>950を踏んだ方お願いします
立たない場合は重複を避けるためにも必ず宣言して立ててください
・テンプレに加えたいことがあれば議論し、
内容は>>950にレスアンカーを入れて書いてください
前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1645758869/
探検
ストラテラ(アトモキセチン)part30
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/05/22(日) 18:30:54.07ID:J8Zes0Xj
854優しい名無しさん
2022/10/14(金) 22:34:31.41ID:Uw8enleM イライラがすごいわ。多動がひどくなってる気がするし、ボーっとすることが多くなった
855優しい名無しさん
2022/10/14(金) 22:40:59.23ID:NniJR6rU 自分は逆にテンション高かったのが落ち着いた。衝動買いとか無計画に突っ走るのもなくなった。
でも、ぽんやりミスが多くなった気がする。手書き書類の書き間違いとかマグカップ倒してコーヒーぶちまけたりとか。
でも、ぽんやりミスが多くなった気がする。手書き書類の書き間違いとかマグカップ倒してコーヒーぶちまけたりとか。
856優しい名無しさん
2022/10/15(土) 21:56:42.62ID:nyfAjPCm アトモキセチンってそもそもボーッとしないっていうか集中力上げる薬なんじゃないのか?
人によって違うの??
人によって違うの??
857優しい名無しさん
2022/10/15(土) 22:00:43.36ID:MIbDk9Yw859優しい名無しさん
2022/10/16(日) 06:44:42.57ID:fwXTTUaV >>857
「絶倫」て…むしろ勃ちは悪くなるだろ!w
「絶倫」て…むしろ勃ちは悪くなるだろ!w
860優しい名無しさん
2022/10/16(日) 12:23:36.18ID:lICjGzig ストラテラで、イライラ治りますか?
861優しい名無しさん
2022/10/16(日) 14:25:54.09ID:Oe4KWsVB 悪化します
ソースは俺
もともと癇癪あったけど最近ひどいよ
ソースは俺
もともと癇癪あったけど最近ひどいよ
862優しい名無しさん
2022/10/16(日) 14:29:01.16ID:v4B3zn2C >>858
絶倫というのはもともと抜群という意味らしい。エッチな業者などが多用するせいで精力抜群という意味になったようだ。そういう下半身用語はすぐ広まる。
確かにストラテラで精力は落ちるね。正確に言うと立ち上がる元気がなくなるという感じ。
絶倫というのはもともと抜群という意味らしい。エッチな業者などが多用するせいで精力抜群という意味になったようだ。そういう下半身用語はすぐ広まる。
確かにストラテラで精力は落ちるね。正確に言うと立ち上がる元気がなくなるという感じ。
863優しい名無しさん
2022/10/16(日) 15:39:45.61ID:EyCbktjL 太ってきたから痩せようと思って余ってたやつを飲み始めた。お腹が鳴るのに食べたいと思わない。すごい
ワシは眠気は来なくて、目が覚めるから、朝に飲むと丁度いい
なおadhdへの効果は全く感じない
ワシは眠気は来なくて、目が覚めるから、朝に飲むと丁度いい
なおadhdへの効果は全く感じない
864優しい名無しさん
2022/10/16(日) 15:47:28.54ID:EyCbktjL >>849
個人的な感想だけど
効果が少ない、または努力や工夫で生活できるなら、本当に困ったときに飲み始めるのがいいように思う
将来的な副作用とか難しいことは分からないが、神経系に効く薬をいろいろ飲んだ俺の体感ではこれかなり強い薬
個人的な感想だけど
効果が少ない、または努力や工夫で生活できるなら、本当に困ったときに飲み始めるのがいいように思う
将来的な副作用とか難しいことは分からないが、神経系に効く薬をいろいろ飲んだ俺の体感ではこれかなり強い薬
865優しい名無しさん
2022/10/16(日) 17:30:11.31ID:nOh8EPh1 >>863
俺初日だけADHDへの効果があったんだけど増やしてもらった方が良いんかな?
俺初日だけADHDへの効果があったんだけど増やしてもらった方が良いんかな?
866優しい名無しさん
2022/10/16(日) 17:36:59.49ID:sei68v2+ 飲みはじめてからずっとお腹の調子が悪い
ビオフェルミン飲んでるけど、ここのところ更に不調でおしりもピンチ
ビオフェルミン飲んでるけど、ここのところ更に不調でおしりもピンチ
867優しい名無しさん
2022/10/16(日) 18:05:37.29ID:EyCbktjL >>865
俺は初日から食欲不振と眠れない感じがすごかったが、adhdへの効果は数日後、量も増やした後だった。
しかし頭にはあまり効果ない(upもあまりしていかない)一方、副作用バリバリで中止した。
副作用は、4か月飲み続けて、減ってはいったけど消えはしなかったよ。
副作用が強いということは、薬がよく効いたことは間違いない。狙った効果が俺には出なかっただけで…。
だからこの薬は合う人には福音なんではとも思う。
ご参考までに。
俺は初日から食欲不振と眠れない感じがすごかったが、adhdへの効果は数日後、量も増やした後だった。
しかし頭にはあまり効果ない(upもあまりしていかない)一方、副作用バリバリで中止した。
副作用は、4か月飲み続けて、減ってはいったけど消えはしなかったよ。
副作用が強いということは、薬がよく効いたことは間違いない。狙った効果が俺には出なかっただけで…。
だからこの薬は合う人には福音なんではとも思う。
ご参考までに。
869優しい名無しさん
2022/10/16(日) 18:38:58.66ID:fiiNiy9B >>864
俺も沢山向精神薬を飲んできたんだけど、
ストラテラについては副作用が沢山あるからキツい薬と錯覚してる部分もあるかもしれないなあ。こんなに副作用が出たことないよ。作用もすごいけど。
洗練されてないけど、効果はある薬という感じかなあ。
俺も沢山向精神薬を飲んできたんだけど、
ストラテラについては副作用が沢山あるからキツい薬と錯覚してる部分もあるかもしれないなあ。こんなに副作用が出たことないよ。作用もすごいけど。
洗練されてないけど、効果はある薬という感じかなあ。
870優しい名無しさん
2022/10/16(日) 19:25:23.25ID:ByL/tSD/ ストラテラない方がイライラするんだけど
871優しい名無しさん
2022/10/16(日) 23:23:45.57ID:a8exTHo/872優しい名無しさん
2022/10/17(月) 00:35:15.48ID:22YOPtyM 120ミリ飲んで3ヶ月経つんだけど効いている実感がない
ミスも多いし長期記憶はだめ
人の話遮って話すのも治らない
先延ばし癖も相変わらず
薬が効かないってことはADHDじゃなくてただの駄目人間なのか?
ミスも多いし長期記憶はだめ
人の話遮って話すのも治らない
先延ばし癖も相変わらず
薬が効かないってことはADHDじゃなくてただの駄目人間なのか?
873優しい名無しさん
2022/10/17(月) 02:59:55.14ID:lakhjVoK 薬なんで体質とかによって効かない場合もあるらしいです
医者に相談してみたら
医者に相談してみたら
874優しい名無しさん
2022/10/17(月) 08:50:24.95ID:vuM6XWie 土日、仕事休みで、飲まない日にしてるんだが、
月曜朝のむときまって気分が悪い
月曜朝のむときまって気分が悪い
877優しい名無しさん
2022/10/17(月) 19:30:41.10ID:1Wi9qRsX これ、SSRI以上に下が不能になるよね
878優しい名無しさん
2022/10/17(月) 19:37:39.71ID:1Wi9qRsX880優しい名無しさん
2022/10/18(火) 00:34:42.49ID:uIR9VaOJ >>879
一日止めるだけで次の服用の時に吐き気がアップする気がするから継続して飲んだ方が良い気がする
一日止めるだけで次の服用の時に吐き気がアップする気がするから継続して飲んだ方が良い気がする
881優しい名無しさん
2022/10/18(火) 01:33:49.94ID:aR0qkSrN 80mg飲みはじめたけど2日目からもう効かねえ
初日だけカフェイン錠飲んだときみたいに頭が冴える感じしたけど
朝飯食べずに飲んでるせいかな?
まあもうすぐコンサータに切り替わるんだけどさ
初日だけカフェイン錠飲んだときみたいに頭が冴える感じしたけど
朝飯食べずに飲んでるせいかな?
まあもうすぐコンサータに切り替わるんだけどさ
882優しい名無しさん
2022/10/18(火) 02:41:58.52ID:6icnhk1a これって120より飲んでも効果は一切変わらないの?
883優しい名無しさん
2022/10/18(火) 02:45:51.66ID:Oq8H65Kc 医者か薬局で聞いた方が早いだろ
884優しい名無しさん
2022/10/18(火) 11:00:47.61ID:2zvaT5cG 最大120までじゃないっけ?
885優しい名無しさん
2022/10/18(火) 12:22:35.12ID:aZxYvws+ ストラテラ飲み始めて半年、何も変わらない
強いていえば夜良く眠れるようになったくらい
効果も副作用もない
熟睡できるようになったことが効果?副作用?なのかな…
まあ、よく眠れるようなった点においては改善してきたってことなのかな?
強いていえば夜良く眠れるようになったくらい
効果も副作用もない
熟睡できるようになったことが効果?副作用?なのかな…
まあ、よく眠れるようなった点においては改善してきたってことなのかな?
886優しい名無しさん
2022/10/18(火) 12:23:53.10ID:aZxYvws+ >>882
効きが悪いと思って勝手に180飲んでた時あるけど何も変わらなかった
効きが悪いと思って勝手に180飲んでた時あるけど何も変わらなかった
887優しい名無しさん
2022/10/18(火) 12:25:50.36ID:aZxYvws+888優しい名無しさん
2022/10/18(火) 12:34:22.35ID:9w8lsErE889優しい名無しさん
2022/10/18(火) 12:40:10.20ID:tUtJwpf3 前回初診、問診で10mgを2週間処方してもらいました。
次から25mgに増やして3週間。
先生「100まで増やすつもりだから」
自分「問診だけで100が適量って分かるものなんですか?」
先生「いやあなたの体格からいってそれくらい」
とのこと。
もちろん効き具合や副作用を見ながら判断していくんでしょうけど、血中濃度測定とか定量的な判断ってしないものなんですね…
それにしても、最初の10でも少し頭がクリアになった気がしたので、25楽しみ!
次から25mgに増やして3週間。
先生「100まで増やすつもりだから」
自分「問診だけで100が適量って分かるものなんですか?」
先生「いやあなたの体格からいってそれくらい」
とのこと。
もちろん効き具合や副作用を見ながら判断していくんでしょうけど、血中濃度測定とか定量的な判断ってしないものなんですね…
それにしても、最初の10でも少し頭がクリアになった気がしたので、25楽しみ!
890優しい名無しさん
2022/10/18(火) 13:11:13.13ID:RgnSgbuc891優しい名無しさん
2022/10/18(火) 13:36:52.74ID:8kIEDc76 副作用は人それぞれだからね
892優しい名無しさん
2022/10/18(火) 13:39:49.37ID:QreZzHmn >>882
治験では当然もっと上まで試してるはずで
これ以上多くしても副作用が増えるだけで効果はさして上がらない、と割り出された量が上限120ってことだよ
スト上限でも無理ならインチュニブ、コンサータを検討だよね
もちろんそれぞれに「飲んじゃいけない人、慎重投与が必要な人」というのがあるから、処方は自由ではないけどね
治験では当然もっと上まで試してるはずで
これ以上多くしても副作用が増えるだけで効果はさして上がらない、と割り出された量が上限120ってことだよ
スト上限でも無理ならインチュニブ、コンサータを検討だよね
もちろんそれぞれに「飲んじゃいけない人、慎重投与が必要な人」というのがあるから、処方は自由ではないけどね
893優しい名無しさん
2022/10/18(火) 17:12:41.30ID:OO0oYFdw >>849
ストラテラか他の薬だったか覚えてないけど。
親の勝手で薬やめさせられそうになった子が、薬飲んでるから動けるのに!と泣き叫んで親が目が覚めた、みたいな話をTwitterで見かけた覚えが。
薬無しでADHDが生きるには、学校も社会も厳しすぎるんだよ。
ストラテラか他の薬だったか覚えてないけど。
親の勝手で薬やめさせられそうになった子が、薬飲んでるから動けるのに!と泣き叫んで親が目が覚めた、みたいな話をTwitterで見かけた覚えが。
薬無しでADHDが生きるには、学校も社会も厳しすぎるんだよ。
894優しい名無しさん
2022/10/18(火) 22:29:50.74ID:8DIysmcn 口臭すぎてやばい
どうにかする方法を教えてくれ
ガムなんかじゃ太刀打ちできないレベル
どうにかする方法を教えてくれ
ガムなんかじゃ太刀打ちできないレベル
895優しい名無しさん
2022/10/18(火) 22:35:00.87ID:QreZzHmn896優しい名無しさん
2022/10/19(水) 23:23:37.05ID:2juvrxp/ 吐気、湿疹など・・・大変だった。
胃腸のダメージが原因だと思ったから、
併せて胃薬と腸薬飲んだらようやく収まった・・・。
体臭変わった感あるけど、腸内フローラルの勢力図をかえる機能とかあるのか?
胃腸のダメージが原因だと思ったから、
併せて胃薬と腸薬飲んだらようやく収まった・・・。
体臭変わった感あるけど、腸内フローラルの勢力図をかえる機能とかあるのか?
898優しい名無しさん
2022/10/20(木) 12:40:14.89ID:EJsGcq9z 25mg飲み始めて2日目
何だかこめかみあたりがゾワゾワして落ち着かない
何だかこめかみあたりがゾワゾワして落ち着かない
899優しい名無しさん
2022/10/20(木) 12:44:26.94ID:Emnfwx1n900優しい名無しさん
2022/10/20(木) 12:52:01.66ID:EJsGcq9z901優しい名無しさん
2022/10/20(木) 14:44:30.13ID:gguoKf2K 交感神経全振りで毛が逆立つってやつ
ゾワゾワとか鳥肌とか
ゾワゾワとか鳥肌とか
903優しい名無しさん
2022/10/20(木) 19:56:03.48ID:1/nfMNKZ ゾワゾワというかピクピクというかなんか違和感あったな飲み始めは。そういえば最近ないな、身体に馴染んできたのかな
904優しい名無しさん
2022/10/20(木) 20:14:27.19ID:gguoKf2K テスト
905優しい名無しさん
2022/10/20(木) 21:01:48.30ID:Dy2d2AKs 俺も飲み初めの頃
後頭部の下の方がザワザワするのあったけど
そう言えば最近ないな
後頭部の下の方がザワザワするのあったけど
そう言えば最近ないな
906優しい名無しさん
2022/10/21(金) 13:40:40.12ID:tDuR9pHK ストラテラ朝飯食べずに80飲んでも食欲不振以外特に副作用感じないわ
効果も特に感じないが…
食欲不振辛いと思ってたけどまだマシな方なのか
効果も特に感じないが…
食欲不振辛いと思ってたけどまだマシな方なのか
907優しい名無しさん
2022/10/21(金) 13:46:34.88ID:dGUMtYjs ザワザワ=緊張感アップ?
908優しい名無しさん
2022/10/21(金) 17:05:03.65ID:e8bKd4g8 的確な表現がわからないけど「あ 薬で脳いじられてる」って感じ
909優しい名無しさん
2022/10/21(金) 19:23:41.21ID:6GrLM/IS 10mgから25mgに増量したら、初日から何となく顔がカッカするというか腫れぼったい感じというかだけど、そんなもの?
初日から血圧も少し上がったし(上が10、下が5くらい)。
初日から血圧も少し上がったし(上が10、下が5くらい)。
910優しい名無しさん
2022/10/22(土) 07:00:08.59ID:OvRgnOYi この薬 頭すっきりするって皆いうけど
耳鳴りが常にうるさいから
すっきりしてるかわからねえわ…
耳鳴りが常にうるさいから
すっきりしてるかわからねえわ…
914優しい名無しさん
2022/10/23(日) 09:36:36.76ID:93ivB+3z ストをずっと飲んでて勃起しないのは知ってたんだけど
彼女出来てから立たないんが大問題なんだわ
何かED薬飲んでる人いる?
彼女出来てから立たないんが大問題なんだわ
何かED薬飲んでる人いる?
915優しい名無しさん
2022/10/23(日) 10:48:58.49ID:4+qZzo8o ダイエット目的で余ってるやつを飲み始めてそろそろ2週間、相変わらず飲んだ途端に吐き気が込み上げる
おかげで座ると拷問だった会社のズボンが、今や何でもないぜ
俺は視覚刺激+物理刺激をすれば勃つは勃つな
ただしやる気が出ないのと、種も出ない
25mgしか飲んでないからかも?
でも常用の人は減らすわけにはいかないもんねえ
おかげで座ると拷問だった会社のズボンが、今や何でもないぜ
俺は視覚刺激+物理刺激をすれば勃つは勃つな
ただしやる気が出ないのと、種も出ない
25mgしか飲んでないからかも?
でも常用の人は減らすわけにはいかないもんねえ
916優しい名無しさん
2022/10/23(日) 11:53:03.50ID:93ivB+3z ぶっちゃけ飲まないと私生活に支障出まくりだし
でもムラムラしてるのに立たないのはメンタルとフィジカルで結構凹むんだよ
でもムラムラしてるのに立たないのはメンタルとフィジカルで結構凹むんだよ
917優しい名無しさん
2022/10/23(日) 13:36:38.37ID:O/rD3sL8 血圧上がった
918優しい名無しさん
2022/10/23(日) 18:24:14.33ID:MLYHFlqy 血圧上がるこれとED薬合わせるって平気なのかね
朝服用なら寝る前とか寝起きの薬切れてるタイミングにするといいよ
朝服用なら寝る前とか寝起きの薬切れてるタイミングにするといいよ
919優しい名無しさん
2022/10/23(日) 19:12:44.73ID:V3EtRyiJ ストラテラ飲んでたときは女が美人に見えて恋愛したいとたまらんかったが
ストラテラ辞めたら世の中がブスだらけに見えて萎えた
エロ動画も一切見なくなり、プログラミングしたりDIYしたりゲームするようになった
女を異性と意識しないから超急接近するわけだが
キモがられたり勘違いされるわけだな
ストラテラ辞めたら世の中がブスだらけに見えて萎えた
エロ動画も一切見なくなり、プログラミングしたりDIYしたりゲームするようになった
女を異性と意識しないから超急接近するわけだが
キモがられたり勘違いされるわけだな
921優しい名無しさん
2022/10/23(日) 19:35:18.77ID:jf4LlQJ/ ストラテラが効くのは、計画性や理性に関与している前頭前野
ここが機能すれば衝動性も減っていく
現実の女をモノにするには計画性も必要なので、薬は効いてたんじゃないのかな
薬やめて計画性も消失して、衝動性優位になれば、目の前の手近な快感を選びやすくなっちゃう
ここが機能すれば衝動性も減っていく
現実の女をモノにするには計画性も必要なので、薬は効いてたんじゃないのかな
薬やめて計画性も消失して、衝動性優位になれば、目の前の手近な快感を選びやすくなっちゃう
922優しい名無しさん
2022/10/23(日) 22:59:41.74ID:BRhZOUDR あーお腹きもちわりー
924優しい名無しさん
2022/10/24(月) 08:30:05.05ID:odRuFbzV 部署異動で仕事内容変わったので今日から1年ぶりにアトモキセチン40mg飲みはじめた。慣れるまで約1ヶ月かかるとし、また吐き気と戦わないといけないと憂鬱だ・・・・
926優しい名無しさん
2022/10/24(月) 10:58:28.06ID:ogBpRezm ストラテラを処方されて、もともと哲学や心理学や宗教学以外に
精神医学などの知識もいれまくった
もともと哲学好きだからガンガン読みまくったわけだが
はっきり言って、麻原とオウム、東南アジアやブータンの上座部仏教は正しかった
俺の知識をフル動員すれば、医学的に見て、キリスト教、大乗仏教、イスラム教、マルクス主義らは
全て信じたら地獄に行く宗教だよ
精神医学的、フロイトやユング的に一番正しいのは上座部仏教だ
だから科学が進歩して、東南アジア人でも医学者や宗教家が多いのにも関わらず、アレを続けてるんだな
精神医学などの知識もいれまくった
もともと哲学好きだからガンガン読みまくったわけだが
はっきり言って、麻原とオウム、東南アジアやブータンの上座部仏教は正しかった
俺の知識をフル動員すれば、医学的に見て、キリスト教、大乗仏教、イスラム教、マルクス主義らは
全て信じたら地獄に行く宗教だよ
精神医学的、フロイトやユング的に一番正しいのは上座部仏教だ
だから科学が進歩して、東南アジア人でも医学者や宗教家が多いのにも関わらず、アレを続けてるんだな
927優しい名無しさん
2022/10/24(月) 12:04:02.06ID:U2PJ+T9A 別の薬が必要な方がまたおいでなすった
928優しい名無しさん
2022/10/24(月) 12:09:53.43ID:Wzb42/CV カウンセラーに話してどうぞ
930優しい名無しさん
2022/10/24(月) 12:22:11.63ID:L7m0vtaK >>924
子供用の少量から出してくれる医者もいるし、吐き気止めも言えば出してくれるはずだよ
間に合わなかったら市販の酔い止めでも効果あるけど、悪用対策からごく少ない量でしか売ってなくてちょっとコスパ悪いんだよね
ちなみに医薬品レヴェルのめっちゃ濃いジンジャーシロップ、ショウガ湯も吐き気止めにはなる
あくまで喉がビリビリするくらい濃いやつね
その辺のドラッグストアで売ってる、よくある安くて薄い奴だと薬効も薄いので念のため
子供用の少量から出してくれる医者もいるし、吐き気止めも言えば出してくれるはずだよ
間に合わなかったら市販の酔い止めでも効果あるけど、悪用対策からごく少ない量でしか売ってなくてちょっとコスパ悪いんだよね
ちなみに医薬品レヴェルのめっちゃ濃いジンジャーシロップ、ショウガ湯も吐き気止めにはなる
あくまで喉がビリビリするくらい濃いやつね
その辺のドラッグストアで売ってる、よくある安くて薄い奴だと薬効も薄いので念のため
931優しい名無しさん
2022/10/24(月) 14:50:49.60ID:oQoqOFTZ ジンジャーシロップっておいしそうなイメージだな。
紅茶に入れて飲みたい。
紅茶に入れて飲みたい。
932優しい名無しさん
2022/10/24(月) 14:51:46.35ID:oQoqOFTZ 朝ごはん食べずに薬飲むと、吐き気がひどくなるので、寝坊したくないな。
933優しい名無しさん
2022/10/24(月) 14:55:36.00ID:ogBpRezm >>929
俺の場合は、その手の、素のベースが哲学や心理学スキーとは違うから
そういうのが嫌いな人間がストラテラを飲んで脳が変わって読みまくっただけで
今は飲むのを辞めたから元に戻った
だから彼らとは価値観は合わないぞ
俺の場合は、その手の、素のベースが哲学や心理学スキーとは違うから
そういうのが嫌いな人間がストラテラを飲んで脳が変わって読みまくっただけで
今は飲むのを辞めたから元に戻った
だから彼らとは価値観は合わないぞ
934優しい名無しさん
2022/10/24(月) 14:57:54.95ID:FWrwZv4L やっぱり別の薬飲んだほうがよさそうだね
935優しい名無しさん
2022/10/24(月) 16:34:21.07ID:9XD4BKFh >>933
せっかく勉強したなら詳しい人と議論して知識深めたら面白いと思ったんだけど、まあそういうことなら
せっかく勉強したなら詳しい人と議論して知識深めたら面白いと思ったんだけど、まあそういうことなら
936優しい名無しさん
2022/10/24(月) 16:57:11.06ID:L7m0vtaK >>931
ドラッグストアによくあるような甘くて薄いショウガ湯とは完全に別物ですんげーカラいぞw
ジンジャーエールから甘みを抜いて水分無くなるまで煮詰めたらああいう感じになるのかも
子供だったら泣いちゃうかもだw
一応、日本のメーカーでもそのくらい強烈なのを作ってるところはあるようで
だいぶ前に東急ハンズの実演販売で強烈なのを試飲させてもらったことがある
風邪薬にもなるって言ってたけど納得の味だったな…
もともとショウガ自体に吐き気止めの薬効があるとは言われるが、あのくらいの濃度にしないと効かないらしいw
ドラッグストアによくあるような甘くて薄いショウガ湯とは完全に別物ですんげーカラいぞw
ジンジャーエールから甘みを抜いて水分無くなるまで煮詰めたらああいう感じになるのかも
子供だったら泣いちゃうかもだw
一応、日本のメーカーでもそのくらい強烈なのを作ってるところはあるようで
だいぶ前に東急ハンズの実演販売で強烈なのを試飲させてもらったことがある
風邪薬にもなるって言ってたけど納得の味だったな…
もともとショウガ自体に吐き気止めの薬効があるとは言われるが、あのくらいの濃度にしないと効かないらしいw
937優しい名無しさん
2022/10/24(月) 17:56:14.11ID:/sP2uv7e その知識で資格なり取ったら人生楽そうなのに
938優しい名無しさん
2022/10/24(月) 18:01:30.74ID:L7m0vtaK939優しい名無しさん
2022/10/24(月) 19:05:09.77ID:nBvQgYuZ940優しい名無しさん
2022/10/24(月) 22:33:50.45ID:86OzOwE1 >>2
寿命と引き換えに少しでも人間に近づけるなら安いよ…人間になれないのに人間社会で生きなきゃいけない苦しみは想像を絶するんだよ。
寿命と引き換えに少しでも人間に近づけるなら安いよ…人間になれないのに人間社会で生きなきゃいけない苦しみは想像を絶するんだよ。
941優しい名無しさん
2022/10/25(火) 04:06:37.43ID:kbjTCPdV ストラテラって欧米で流行ってるわけだが、これは戦争するための薬だと思う
人類には二通りの文化がある
クジャクの時代・・・戦争が起こらない時代。この時代では、怒りの感情をド派手なファッションにして表す。
例えば昔の入れ墨だらけの時代、中世の歌舞伎スタイル、現代のギャルメイクなどである
狼の時代…戦争が起こる時代。古くは弥生時代と古墳時代。この頃は、おそらく体に入れ墨を彫るのが禁止された。
自傷行為をして満足したら、戦争する気力がなくなるので、ひたすら負の感情をため込んで
戦争で暴れまわった。
だから明治維新後も体をきれいにする文化が流行った
ストラテラは、体をきれいにし、文明的な生活をさせるのだが、ストレスはどんどん蓄積させていき
発散せずに、怒り、殺害衝動として現れる
逆にストラテラを飲まないADHDは、汚い、バカ、遊びを行うのだが、ストレスをうまく消費してる感じ
この5chのレスにしてもそうだが、飲まないと普通に発散的な文章を書ける
人類には二通りの文化がある
クジャクの時代・・・戦争が起こらない時代。この時代では、怒りの感情をド派手なファッションにして表す。
例えば昔の入れ墨だらけの時代、中世の歌舞伎スタイル、現代のギャルメイクなどである
狼の時代…戦争が起こる時代。古くは弥生時代と古墳時代。この頃は、おそらく体に入れ墨を彫るのが禁止された。
自傷行為をして満足したら、戦争する気力がなくなるので、ひたすら負の感情をため込んで
戦争で暴れまわった。
だから明治維新後も体をきれいにする文化が流行った
ストラテラは、体をきれいにし、文明的な生活をさせるのだが、ストレスはどんどん蓄積させていき
発散せずに、怒り、殺害衝動として現れる
逆にストラテラを飲まないADHDは、汚い、バカ、遊びを行うのだが、ストレスをうまく消費してる感じ
この5chのレスにしてもそうだが、飲まないと普通に発散的な文章を書ける
942優しい名無しさん
2022/10/25(火) 04:09:36.56ID:kbjTCPdV >>938
俺は娯楽が出来ないから、なろうで何か書こうと思って創作論も学んでたんだが
その時に創作のイメージとか文章の羅列が、人間を束縛したり地獄に落とすことに気づいた
地獄と言うのは人間にとってネガティブなイメージを分かりやすく具現化した世界だな
創作と言うのは人間の中にある世界観を表す一方で、その登場人物を動かして
いくらでもストレスや快楽を与える事が出来る
その方法を間違ったネガティブな方法でやらかすと、やられた受け手は地獄を見る
上座部仏教が正しいのは、心理学哲学の勉強ができる上に滋養のある食事のような教えだから
俺は娯楽が出来ないから、なろうで何か書こうと思って創作論も学んでたんだが
その時に創作のイメージとか文章の羅列が、人間を束縛したり地獄に落とすことに気づいた
地獄と言うのは人間にとってネガティブなイメージを分かりやすく具現化した世界だな
創作と言うのは人間の中にある世界観を表す一方で、その登場人物を動かして
いくらでもストレスや快楽を与える事が出来る
その方法を間違ったネガティブな方法でやらかすと、やられた受け手は地獄を見る
上座部仏教が正しいのは、心理学哲学の勉強ができる上に滋養のある食事のような教えだから
943優しい名無しさん
2022/10/25(火) 04:15:55.93ID:kbjTCPdV イスラム、儒教、キリスト、マルクス主義などは、文明都市の宗教だ
独裁下で文明都市を盛り上げるには、市民に勉強や労働、または戦争をさせないといけない
そのためにストレスと言うものを作り出す
正しい、安全と見せかけて、極悪な思想やイメージと言うのが、それらの文明宗教には紛れ込んでる
だからそれらで人間が救われる事はない
キリスト教も入信したらひたすら敵対者を殺害する事が最終目標で地獄を見ながら死ぬまで動く毒が入ってる
そしてそれを見破れる人間は、カトリックの中でも最高位の哲学などを学べる人だけ
あのくらいのクラスじゃないとダメ
逆に上座部仏教は下位クラスの一般修行者でも哲学のイロハを学べる
だから皆穏やかな哲学を自分で構築するから、労働意欲が無くなる
独裁下で文明都市を盛り上げるには、市民に勉強や労働、または戦争をさせないといけない
そのためにストレスと言うものを作り出す
正しい、安全と見せかけて、極悪な思想やイメージと言うのが、それらの文明宗教には紛れ込んでる
だからそれらで人間が救われる事はない
キリスト教も入信したらひたすら敵対者を殺害する事が最終目標で地獄を見ながら死ぬまで動く毒が入ってる
そしてそれを見破れる人間は、カトリックの中でも最高位の哲学などを学べる人だけ
あのくらいのクラスじゃないとダメ
逆に上座部仏教は下位クラスの一般修行者でも哲学のイロハを学べる
だから皆穏やかな哲学を自分で構築するから、労働意欲が無くなる
944優しい名無しさん
2022/10/25(火) 05:20:48.11ID:uQqF3nGj ここなんのスレだっけ?
945優しい名無しさん
2022/10/25(火) 06:10:49.38ID:DBAbITJ8 キマりすぎ
946優しい名無しさん
2022/10/25(火) 06:50:37.32ID:bGUG9vPz 知らんけど新書読んで〇〇学んだって言ってそうな言説だ
947優しい名無しさん
2022/10/25(火) 11:35:37.42ID:+KPDBzs8 新書にも良書はあるのでその言い方は語弊を招く
948優しい名無しさん
2022/10/25(火) 11:57:30.32ID:U0kI2vxg そういう効果の薬だっけ??これ
950優しい名無しさん
2022/10/25(火) 13:14:56.58ID:kbjTCPdV なんか口論して勝ちまくる気がする
それはストラテラを飲んでるときに法華経を読んで思考を完成させたのだが
今は飲んでない
当時の記憶と現代の感性というデュアル思考なので
俺という人格を分析できる人がいない
それはストラテラを飲んでるときに法華経を読んで思考を完成させたのだが
今は飲んでない
当時の記憶と現代の感性というデュアル思考なので
俺という人格を分析できる人がいない
951優しい名無しさん
2022/10/25(火) 13:33:50.24ID:h3mKWyzy 効かなくなってきた
てゆうか飲み初めの3日しか効いてない
副作用が落ち着くと同時に効果も薄れたようだ
増量しかないのか…
てゆうか飲み初めの3日しか効いてない
副作用が落ち着くと同時に効果も薄れたようだ
増量しかないのか…
952優しい名無しさん
2022/10/25(火) 14:09:27.13ID:C6cFzfex 今日からストラテラ40mg服用なのですが、性欲減退から
復帰した方はいらっしゃいますか?
復帰した方はいらっしゃいますか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【三重】“逆走事故” ペルー国籍34歳の男を道路交通法違反の疑いで逮捕 新名神高速道路 [シャチ★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉野家HD「ラーメンで世界一へ」 牛丼より高単価、4倍500店計画 [蚤の市★]
- 【大阪】タワマンから70歳男性が落下、下にいた自転車の男性が巻き込まれ2人とも死亡 [シャチ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★12 [Anonymous★]
- 【芸能】有吉弘行、ラーメン“1000円の壁”に思うこと 「定食とかだと余裕で1000円超えてるのに、ラーメンだけ言われてかわいそう」 [冬月記者★]