X



メンヘラで生活保護73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/06(月) 18:56:49.74ID:JIngsvo9M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は必ず本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

心の病気で生活保護を受給している人の雑談スレです
ワッチョイは水曜日の午前0時にリセットされます。

心の病気で働けなくなり、生活保護の申請を考えている方は「過去ログ」も参考にして下さい。「参考図書」を読んだり「支援組織」に相談するのも一つの方法です。
★ 生活保護はお金がなければ誰でも受けられる行政サービスです。
  預貯金や障害年金・諸手当など、他に利用できる資産・財源がある場合は、生活保護よりも先に、そちらを利用しなければいけません。
  親兄弟など、親族に「黙って」受給することは難しいです。
  親族には、行政から扶養義務の問い合わせが行く場合があります。

★ 質問などは質問スレでお願いします
★ 荒れる原因になるので受給者以外の書き込みは避けてください
★ 次スレは乱立防ぐ為「宣言してから」建ててください。 ←ココ重要
>>980辺りで次スレ建ててください。
★荒らしはスルーor NGで。

前スレ
メンヘラで生活保護72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653113403/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/07(火) 15:03:55.79ID:Rx55xw6za
>>24
教えてくれてありがとう。
ツナは楽でいいよね。
魚肉ソーセージ、今度試してみる。
2022/06/07(火) 15:21:30.56ID:+N6sJw2y0
ピーマンやらゴーヤやら苦くて苦手…
27優しい名無しさん (ワッチョイ 935f-TpYW [106.72.192.1])
垢版 |
2022/06/07(火) 15:26:30.09ID:TuzfkQxj0
立ち眩みがひどいんだけど
2022/06/07(火) 15:30:29.33ID:Kih2vNXMM
>>26
どっちも好きだな
29優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-c0TQ [106.180.6.115])
垢版 |
2022/06/07(火) 16:08:13.98ID:hq5ve2GBa
さてと、気合い入れて医療券送ってもらうように福祉課に電話するか
天気悪いと電話する気も起きないわ
2022/06/07(火) 16:13:33.59ID:Bf/oSQTnd
ユニクロ、フリース1000円値上げだって、、、
31優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-1xqW [106.129.65.205])
垢版 |
2022/06/07(火) 16:35:43.80ID:yijaXIiia
2980円になるのか…
フリースもヒートテックも強気な値上げだね
たぶんその価格だと売れなくて期間限定1980円で
セールするとは思うけど
2022/06/07(火) 16:43:15.73ID:3yIY6DF90
季節外れだから値下げになったのかと思ったら値上げなんだね
これからは地道に毛玉取りながら着ようかな
2022/06/07(火) 16:58:18.30ID:JjV3s+vGd
食料危機来そうだな
2022/06/07(火) 16:59:45.89ID:3PkvIwfhM
今年の秋の収穫分から小麦製品はさらに値上げだろうね
2022/06/07(火) 17:02:02.18ID:J/jlKL3X0
米は安いぞ、さっきスーパーで10Kgの米を2600円で買って来た。
2022/06/07(火) 17:27:55.17ID:3PkvIwfhM
今日井上尚弥戦だね
2022/06/07(火) 17:52:43.45ID:xr5Asrara
>>35
そんな安い米あるのか?
38優しい名無しさん (ワッチョイ e3ad-E4xh [116.222.99.155])
垢版 |
2022/06/07(火) 17:58:50.99ID:Y1EbpTD90
奈良県香芝市在住でうつ病と言う事で生活保護をもらいながらバイクでほぼ毎日楽しく電車の写真を撮りに回ってInstagramに投稿しているおばさんが居ますが、香芝市はうつ病は自己申告すれば簡単に生活保護がもらえるの?
それともケースワーカーがフシアナなのか?
2022/06/07(火) 17:59:20.58ID:J/jlKL3X0
>>37
今日のゆめタウンでは『きぬむすめ』という銘柄の米がその値段で売られていたよ。
2022/06/07(火) 18:34:58.44ID:v3XjstijM
このスレでおすすめしていただいたヴィンランドサガ24話見終わった。
なんだアシェラッドじゃねえか
2022/06/07(火) 18:40:39.94ID:v3XjstijM
書き損じた
主役アシェラッドじゃねえか
2022/06/07(火) 20:49:13.98ID:AZYsNnoo0
年金の増加分を気付かずに支給もらってた者だけど、来月から来年の1月まで3000円引かれて支給になることになった
また今度は支給額が下がるという話もしてくれた
CWさん、私に死ねって言ってるようなものですよ
2022/06/07(火) 21:29:14.86ID:euXLB9Phr
B型作業所に通ってるけど嫌になってきた。
職員はともかく障害者相手にするの気持ち悪くてウンザリする
まあ自分もメンヘラ生保なわけだけど、
一般のアルバイトなりすることって可能でしょうか?
2022/06/07(火) 21:51:17.95ID:5DYBPNPt0
>>43
クローズなら受かれば行ける
2022/06/07(火) 22:27:26.55ID:cLXXu/YdM
>>36
圧勝だったね!
2022/06/07(火) 22:27:47.05ID:ISRzhmdXa
B型くらいじゃないとリハビリにならない状態なんけど、行ったら>>43と同じような状態になりそうなんだよな……
自分も障害者の癖に、差別的な感情を抱いてしまってる。
2022/06/07(火) 22:34:24.51ID:ZYs56JBlM
B 型通所してるけど、自分より障害が重い人たちが週5とかで通所してるのを見ると尊敬しかない。
馬鹿にする気とか一切起きない。
2022/06/07(火) 23:06:43.79ID:4+W/wwyg0
>>18
行く必要ない
そんな権限ない
2022/06/07(火) 23:39:32.57ID:3yIY6DF90
>>43
今までクローズで普通のバイトしてきたけどメンヘラの程度によるんだろうけど私は発達障害も入ってるぽいから迷惑かけっぱなしで辛かったから今B型に通えて気が楽になったよ
障害者を雇うと会社に補助金出る制度があったはずなのでそういうメリットをわかってくれる会社にオープンで入るのも手かもしれないけど
>>47
ホント尊敬ですね私は週一通所で後は在宅ワークなんですが毎日通っている人偉いなぁって思います
ずっと接客業だった反動で今は人と接するのが億劫
2022/06/08(水) 10:41:43.64ID:5BzhWkgPx
>>42
私は月5000円払わされた
2022/06/08(水) 14:02:01.12ID:rIKKdwrI0
俺もB型通ってるけど作業内容は一般と変わらんのよ
突然怒鳴ってくるジジイも居るし
その中で我慢しながら毎日出勤してたらストレスで体壊したわ
今は週2にしてもらってる
2022/06/08(水) 17:38:59.15ID:d8VkhUDMd
米を備蓄しとくか
2022/06/08(水) 17:50:28.80ID:pQs8cpjVM
精米された米は生鮮食品だから1ヶ月以内に食べ切るのが理想だから買いだめはしない方がいい。
もし買いだめするのであれば。玄米を買いだめする必要がある。
2022/06/08(水) 17:51:23.70ID:nvdEEZcFd
井上尚弥、空き巣に入られたね。
試合やってるんだから、留守なのは当然。
2022/06/08(水) 18:58:09.25ID:O+r9P2MsM
家族総出で応援だもんな
次戦からはスタッフに留守番させないとダメだな
56優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-c0TQ [106.180.6.100])
垢版 |
2022/06/08(水) 19:00:14.88ID:vfenZNEga
何億も稼いでるから影響はほぼ無いやろ
精神は知らんけど
2022/06/08(水) 20:38:43.10ID:kOKu8ncz0
セコムとかのセキュリティーサービスと契約してなかったのか?
2022/06/08(水) 20:46:20.41ID:n01s7xq10
ド田舎ならコインランドリーならぬコイン精米機がある
2022/06/08(水) 21:46:34.99ID:q9dY/U3SM
1ドル134円だってよ
Apple 製品の値段とかって1ドル110円ぐらいで計算されてるらしいから値上げ近いだろうね
2022/06/08(水) 22:09:53.80ID:GLBlQD/K0
都内でもコイン精米器あるよ
うちの近所には無いけど、ちょっと奥まった所にひっそりある
2022/06/08(水) 22:52:23.80ID:QVHI751zd
>>43
メンヘラ生保なら年金もらって
15000円ぐらいの作業所探すほうが利口
2022/06/08(水) 23:06:14.65ID:2mFcA17GM
>>59
またアップル信者かよ
2022/06/08(水) 23:09:19.53ID:q9dY/U3SM
Xiaomi信者だよ
64優しい名無しさん (ワッチョイ 7f90-3OWO [59.85.136.136])
垢版 |
2022/06/09(木) 02:20:51.93ID:aN0dkiL/0
通院するの嫌になってきた
もうお薬飲みたくない…
逆に頭が変になる気がする…
2022/06/09(木) 05:35:00.13ID:iYKrS3i+0
わかる
薬捨てたらいいよ
通院来たくないよな
2022/06/09(木) 12:20:43.87ID:IeptY8dG0
今日生活保護通って1度目の支給されました。6万です。これで充分生活できると病気の先生や役所の福祉課の人は言ってました。携帯とWi-Fiで2万くらいかかります。残り4万。これ生きていけるんですか?気分転換にちょっと遠出もできなくない?
2022/06/09(木) 12:31:40.19ID:sGpI8p+kM
>>66
家賃が安いとこに住んでるのか?
68優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-1xqW [106.129.152.60])
垢版 |
2022/06/09(木) 12:36:19.91ID:+pZsXmUga
家賃扶助額除いた生活扶助費って考えるけどな

携帯とWi-Fi高すぎるから見直したら?
2022/06/09(木) 12:42:24.81ID:IeptY8dG0
>>67,68
絶縁した家族と名義を分けた持ち家です1/4かな?

携帯はちょっと一年まえに契約してるのでかいやくは難しいかもしれません。
2022/06/09(木) 12:44:35.60ID:3+C6+Dw+d
精神科で就労不可の診断書もらったけど、a型とb型も不可ってことかな?
2022/06/09(木) 12:54:13.75ID:sGpI8p+kM
>>70
B型ならできるかも
もちろん医者に聞かないと分からないけど
2022/06/09(木) 13:09:54.69ID:/A5ZvXyu0
>>66
生きていくなら通信費で2万とかやるな だいたい金が足りないとか言うやつはここと酒とタバコやるやつ
アホか
2022/06/09(木) 13:23:17.04ID:3+C6+Dw+d
>>71
主治医の先生はb型も無理と言ってた
2022/06/09(木) 13:31:36.15ID:sGpI8p+kM
俺は楽天モバイルと日本通信シンプル290で通信費4000円弱だな
75優しい名無しさん (ワッチョイ cfc3-gQZS [153.190.121.105])
垢版 |
2022/06/09(木) 14:08:36.78ID:ZnByvJ4s0
>>69
解約せんでもプラン変更ならネット上で出来るのでは?
2022/06/09(木) 14:11:15.67ID:iQLpbOfx0
何で携帯とWi-Fiで2万も行くの?
2022/06/09(木) 14:23:03.40ID:+cdxzcLq0
ドコモと戸建て光回線の上級ボンボンじゃねえの
2022/06/09(木) 14:24:28.01ID:yzWHA9r/0
端末代が高いとか?
2022/06/09(木) 15:31:48.58ID:bGyQWdKU0
余り大きくない会社で仕事をして去年の8月までしてて20万くらいの月収がありました

が数年前から不眠で仕事に支障がでるようになったので心療内科を受診したら鬱と診断され診断書をもって会社に相談に行ったら会社の上司にやめるのこと決めてるんだろ?と言われたのでやめました。

休職制度なども考えたのですが小さい会社だからそういうのはないと言われ、じゃあじゅうぎょういんのみんなにも迷惑かけるのでやめます。と
2022/06/09(木) 17:25:23.02ID:zHf62wrj0
雇用保険は
2022/06/09(木) 17:37:17.80ID:DCaosHsfd
生保一度やったらやめられない
加算あるし就労指導ないし
やっぱり医療費税金なしは天国
2022/06/09(木) 17:48:32.90ID:bGyQWdKU0
>>80
雇用保険は入ってましたが自主退職のという形なので数ヶ月しかでませんでしのですぐにきえました。
2022/06/09(木) 18:01:05.04ID:I5QMsQNFa
>>81
俺は就労移行行けとか言われまくるぞ
2022/06/09(木) 18:13:43.81ID:DCaosHsfd
>>83
自分はb形通所してます
85優しい名無しさん (オッペケ Sre7-Prxu [126.166.251.181])
垢版 |
2022/06/09(木) 18:23:04.95ID:3BcRAcE4r
生保最強
b.型まぬがれた。行きたくない。
2022/06/09(木) 19:31:19.16ID:fAI746dAx
B型合わないのと工賃100円で具合悪くなって逃げた
2022/06/09(木) 19:44:32.50ID:1EKWJD5c0
B型緩いから在籍だけして体調不良でほとんど休んじゃえば?ダメなのかな?
2022/06/09(木) 19:55:26.83ID:fAI746dAx
>>87
暫く休んでた
具合悪くて電話も面倒というか
在籍しとけばよかった
2022/06/09(木) 20:15:22.33ID:6wnGxt9kd
>>85
障害加算工賃15000円が
史上最強
一般だと手取り15万計算
2022/06/09(木) 20:25:51.65ID:uVR66Te60
作業所に行くと余計に税金を消費させちゃうんでしょ?
なんでケースワーカーが行かせたがるのか分からんわ
作業所で慣れさせて就職につなげようってことなのかな

就職できる気がしないんだけど
採用されても長続きしないし
2022/06/09(木) 20:27:51.11ID:6wnGxt9kd
>>90
作業所行ってる人はほとんど作業所とまりだよ
2022/06/09(木) 20:34:26.88ID:z7PjN/dE0
>>90
少しでも保護費減らしたいんだよあの人でなしは
2022/06/09(木) 20:47:00.92ID:uVR66Te60
>>91
じゃあ生活習慣を整えるためなのかなあ

>>92
それが狙いなのか
消費される税金はトータルで増えるよね
自分らの得点稼ぎかよ!
役人だねえ
2022/06/09(木) 20:52:54.53ID:yWUTT42Q0
>>50
厳しかったですね
生活の質がガクンと下がりますね
3000円ですんでよかったのか…
給付金を細々崩す生活になりそうです
2022/06/09(木) 20:53:58.16ID:1ONJvKCV0
無性に誰かと話したい
具合が悪くて不安でもひとりぼっち
頭がおかしくなりそう
2022/06/09(木) 20:54:56.23ID:6wnGxt9kd
>>93
生活保護で精神疾患は
作業所で生活のリズム整えるのは最高
15000円以内の収入なら保護費減らないし
2022/06/09(木) 21:34:35.89ID:fAI746dAx
>>94
いやいや、ただでさえ少ない金額しかもらえないのに払わされたってのは同じだよ
役所に返した金ってCWが飲み代に使ってるって聞いたわ
保護費の予算って決まってるからね
2022/06/09(木) 21:48:21.84ID:6wnGxt9kd
生活保護独り暮らしだと独房みたいなものだから趣味を見つけたり人と接したほうがいいよ。
2022/06/09(木) 22:23:30.27ID:iSNdsa23d
6月1日に生活保護の申請をした
今日、役所の人が家に訪ねて来て、受給出来ることになりました

これからこのスレに来るかもしれない
どうぞよろしく
2022/06/09(木) 22:30:08.77ID:fAI746dAx
>>99
おめでとう
早いねー
私は2週間かかったよ
2022/06/09(木) 22:39:23.69ID:hWIlLW1d0
>>99
よう新入り
焼きそばパンと牛乳買ってこいやw
102優しい名無しさん (ワッチョイ 7f90-3OWO [59.85.136.136])
垢版 |
2022/06/09(木) 22:48:50.42ID:aN0dkiL/0
通院やめたい
お薬飲むの躊躇ってたら、入院になるとか注射するとか、生保の担当に報告するとか脅された
2022/06/09(木) 22:48:52.96ID:iSNdsa23d
>>100
ありがとう
2週間くらいかかると言われてたけど早かった
診断書を提出したからかな?

>>101
よう先輩
買ってきたからお駄賃ちょうだいw
2022/06/09(木) 22:59:23.98ID:hWIlLW1d0
>>103
よし
尼ギフ兄貴から小遣い貰えよw
2022/06/09(木) 23:00:11.37ID:c0tUtpNxd
グループホームで生活保護だけで暮らしてるんだけど独り暮らししてる人ってどう暮らしてるの?グループホームよりたかいのに…
月98,000しかもらえないし携帯費とかはらったらいけてけないんだが
2022/06/09(木) 23:03:36.03ID:1ONJvKCV0
>>98
年取ると友人とか作りにくいな
まして生保の持病もちで金もないし
なんかのカルチャーセンターとか
いこうかな…
作業所はまだ無理だ
2022/06/09(木) 23:08:36.36ID:fAI746dAx
>>103
どうだろう?
診断書も出したし、障害年金貰ってるし、障害者手帳も出したけど遅かったよー
しかも受給決定から1ヶ月で入院した
2022/06/09(木) 23:11:10.55ID:fAI746dAx
>>105
その98,000円って加算入ってる?
一人暮らしだと家賃出るから大丈夫だよ
2022/06/09(木) 23:42:52.33ID:c0tUtpNxd
保護費月98,000
グループホーム利用費(64,000円 そっから補助で10000引いて54,000円)
一日の食費兼小遣い800円合計(24000)
携帯端末代と携帯回線費用とWi-Fi費用(14,000)
これで月4000円くらい?しかないんですよね…どうしたらいいかわからなくて 障害年金も再来週申請するけど貰ってもとんとんなるなら旨味ないし
>>108
ごめんその辺の知識なくて…
けどスタッフに独り暮らしはグルホより金かかるし敷金礼金で7~10万必要っていわれて…
2022/06/09(木) 23:43:23.40ID:c0tUtpNxd
10万きるのきつい…皆どう暮らしてるんだ
札幌だけなのか?98,000なの
2022/06/09(木) 23:45:04.29ID:fAI746dAx
>>109
資金礼金0のとこ探したよー
2022/06/09(木) 23:47:24.38ID:c0tUtpNxd
>>111さんは就労とかしてますか?
グループホームで集団生活地獄すぎます
2022/06/09(木) 23:49:33.52ID:c0tUtpNxd
ああああああお金ないよ
残り4000円ってまずいんですかね?スタッフにそれでいいのかって言われるんですけど…
確かにシャンプーとか洗剤買ったら終わるか
2022/06/09(木) 23:50:30.98ID:fAI746dAx
>>112
障害基礎年金2級なんで働いてないよー
B型も工賃100円で馬鹿らしくてやめた
2022/06/09(木) 23:54:01.19ID:c0tUtpNxd
>>114
嫌じゃなければ境遇や病名知りたいです…
自分は20歳で児相からグループホームぶちこまれていまに至るって感じなんですが
自分はASDです
アホなんで基礎年金と厚生年金の違いが何回調べてもよくわからないのですが基本障害年金のことは基礎の方を指すんですかね?
自分もB型行きたくないんですよね…けど金銭的にきつくて
せめて障害年金がトントンにならなければなあ😭😭まだもらってないけど
どうしてそんなことするんだろ
2022/06/09(木) 23:55:22.38ID:1ikgF6xwM
2019年から記入しておいてる保護受給額を見てみたら
3,000円くらい減額されてる…
維持も無理だろうな。
これからもじわじわ減らされていくに違いない。
117優しい名無しさん (ワッチョイ cfc3-gQZS [153.190.121.105])
垢版 |
2022/06/09(木) 23:55:51.05ID:ZnByvJ4s0
札幌そんな貰えるのかと思ったら1級地だね
>>110
もっと低いとこザラにあるよ
ウチ地方の2-1だから家賃補助抜いたら7万
2022/06/09(木) 23:57:49.93ID:c0tUtpNxd
>>117
えぐくくないっすか?最低限の文化的な生活すらできない気がする…
1級地とかあるんですか
119優しい名無しさん (ワッチョイ cfc3-gQZS [153.190.121.105])
垢版 |
2022/06/10(金) 00:00:57.81ID:qr90ZST20
>>118
医療費と税金かからないから普通に暮らせるよ
物価も都心部ほど高くないし
場所によって等級があって保護費の金額が変わるよ
一番高いのは東京だけどそのかわり家賃も物価も高いからね
2022/06/10(金) 00:02:51.69ID:GQke1WzYd
>>119
なるほど…なんで俺こんなかつかつなんだろ
2022/06/10(金) 00:07:52.50ID:qr90ZST20
>>120
札幌の家賃相場知らないけどグループホームの月々の利用料より安い部屋あるならそっちに引っ越した方が手元に残るお金も多くなるしストレスも減るんじゃないかな?
2022/06/10(金) 00:08:43.82ID:SH4uB1Zd0
>>109
つまり実質54000円しか手元にないってこと?
当然、家賃扶助も出てないだろうが札幌にしては低いような気もする
ざっとググってみたが札幌市の生活扶助は75000円だから
グルホに搾取されちゃってるね
何とかしてグルホから出る方法を模索してみたら?
CWと相談してアパートを借りた方が良いと思うよ

一人暮らししたら+家賃扶助と札幌は冬季加算がでかい
あと症状によって加算が入るけど

>>118
自分は都内なので最高額の15万(加算あり)+就労控除の2万で
一ヶ月あたり約17万になる
123優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-1xqW [106.129.155.204])
垢版 |
2022/06/10(金) 00:14:04.03ID:YS3ZBmBta
札幌なんかは家賃安いんだから物件あるだろ
生活保護お任せ下さいっていう不動産屋も
結構あるだろ札幌は

自分で部屋借りたほうが安上がりだけど
携帯代にWi-Fiと高い支払いしてる人多すぎ
2022/06/10(金) 00:16:22.31ID:SH4uB1Zd0
連投になるが
>>115
年金で厚生と基礎の違いは、障害年金申請時に会社に勤めていたか、いなかったで決まる
会社に勤務してた人は厚生年金、無職だった人は基礎、この違いで
同じ等級でも厚生と基礎とでは支給額も異なる(はず)

ちなみに厚生は3級からあるが基礎は2級から
ただし、生保の加算基準となるのは、どちらも2級以上

昨日、年金の生活支援金も減額になるって通知が来てたwww
こないだ年金も下がったし、保護費でカバーしてくれるとはいえ
この物価高でますます生活しにくくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況