X



精神障害者雇用再就職スレッド172

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/06/13(月) 16:32:32.08ID:/mJZvbTSM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の障害者雇用に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、
ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題、
定着支援や入社後の経過などの在職者の就労状況に関する話題が対象です。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド171
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653142113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/30(木) 20:00:04.64ID:d1bGt7gE0
>>835
精神障害者こようだと良くて300だよ
2022/06/30(木) 20:02:31.14ID:Q/1B4PxPa
ナスは190万だった
頑張ったよ
2022/06/30(木) 20:07:50.66ID:EGKYbXw10
>>853
指3本って何?
2022/06/30(木) 20:13:15.80ID:i0UInxAB0
正社員になったからボーナス少し増えた
2022/06/30(木) 20:38:16.21ID:aLCc3DxM0
まあ、正社員うらやましい言ってもそんな働けないから今のところで正社員にしたるわって言われても無理ですとしか言えないんやけどなw
2022/06/30(木) 20:43:43.37ID:qy+IXNar0
フルタイムは体力的&精神力的に無理
考えるだけでうつだわ
2022/06/30(木) 21:05:06.16ID:dOEKnslo0
むかしは正社員はあこがれだったが、結局見ていて
自分がやっても禿げそうに感じるんだよな。
大手でも中小でも公務員でもそう。
2022/06/30(木) 21:12:27.21ID:Iym6S/rY0
自分は非正規事務員だけど、ボーナスなんて15万が2回で年30万しか貰えないな
次回更新時に正社員登用の話はされてるけど、それだといくらぐらいになるのかな?
一応は大手の上場企業だからそれなりに期待する半面
所詮は最低レベルの賃金からのスタートと考えるとあまり期待しちゃいけない気もする
仮に正社員になれたとしても、おそらく最初のボーナスは大半が非正規期間での査定だろうし
単純に即年収アップとはいかないのが現実なのかな
2022/06/30(木) 22:15:08.67ID:u6q0o/qXH
事務や座り仕事がしたいなら日本年金機構に行くことをおすすめするよ
2022/06/30(木) 22:15:52.55ID:EGKYbXw10
分かった
2022/06/30(木) 22:37:44.86ID:AXT/eBlq0
>>852
誰か(´;ω;`)
2022/06/30(木) 22:46:52.20ID:lpLOjPYL0
>>836
この記事のヤフコメ、ソッコーで違反コメント過多で閉じられてたな。
臭いものに蓋するくらいならコメント対象外にすれば良かったのに。
2022/06/30(木) 22:53:23.95ID:lpLOjPYL0
正社員は正直もううんざり。
中途採用になるから先輩(60台の爺)どもにいじめ食らうし。
(元首都圏務めってのを言っちゃったら勝手にエリート扱いされて妬まれたらしい)
2022/06/30(木) 23:07:17.00ID:EbZR9d5Xa
>>866
レス読み返したら嫌われるのもわからないでもない
中途採用でうまくやるには可愛げも大事だと気づかせてくれてありがとう
2022/06/30(木) 23:29:25.05ID:Hz+T6mAl0
>>864
いい歳してこどおじとか終わってんなおまえw
2022/06/30(木) 23:34:56.06ID:lpLOjPYL0
>>867
やっぱりそう見られるのかなぁ...
中途でも嫌われないように言葉も選んでたし、特に研修で一緒に付いてくれた人でもなかったから話す機会はあまり無かったのよ。

失敗はやらかしてたけど、試用期間中だし未経験だったから若手勢にはよくかばってもらってたんだ。

その爺は娘が生保の営業で、勝手に事務所に入ってきて保険の勧誘をするわけ。で俺はもう他の生保に入ってたし断ってたら案の定虐められたり何もしてないのにいきなり怒鳴り散らかされたり。

んで、働いてたのが下水処理場の巡回管理でダメ元で受けた下水道一種に受かっちゃって、爺らは三種落ちたからその腹いせもあったんだろうね。辞めて正解だった。
2022/06/30(木) 23:41:04.59ID:ZJhh1Buga
>>864
現金は12万円入れてる
その他家賃と光熱費と通信費は自分の口座から落とされてる
3人家族、嫁は働いていない、子は小学生
参考になるかな?
871優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-MDA+)
垢版 |
2022/07/01(金) 00:07:53.01ID:shYi+pseM
>>852
実家と言っても借家なのもあって月12万

>870
あのさぁ、、、
2022/07/01(金) 00:07:59.35ID:FBAbu4pG0
>>865
底辺の仕事というより、質の悪いのが集まってきちゃう仕事だよな
ほんとは作業系の仕事に行きたいんだけど、人間関係が良くなさそうなので
消去法で事務職やってるわ
まあ事務職が楽しいかというと楽しくないどころか辛いけど
でも周りの人間は凄くまとも
2022/07/01(金) 04:52:50.74ID:tQ8t6Ui00
そうよね
自分もなんだかんだ、ものづくりに思い入れあるが人の質を考えるとね…
2022/07/01(金) 05:01:13.34ID:HgqKbFj90
底辺職だけどガラの悪い人が多いよ
2022/07/01(金) 07:06:18.95ID:Qfk+Swgy0
さ、気を取り直してもう一度
実家暮らしの人は月にいくら入れてる?
2022/07/01(金) 07:12:58.58ID:sZKCjzVm0
>>875
1円も渡してないし逆に払わせてる43000円
2022/07/01(金) 07:46:27.12ID:B7uycWWd0
大きい所は給料いいね、その分倍率も高いだろうけど。
2022/07/01(金) 10:50:44.83ID:hnMqKosDa
土木って重機とか使うし車事故らないように車線規制したり誘導したりしなきゃいけんから俺には無理だなと思った
ていうか土木って今は工業系の大卒いるときいたが
2022/07/01(金) 11:09:14.10ID:F8KFx2x/a
統失だけど、便所掃除するくらいなら自殺するわ
2022/07/01(金) 12:17:51.83ID:A4c464mG0
再就職じゃないけど特例子会社2社落ちたわ
やっぱり面接の時に無能な発達障害であることを見透かされてしまうんかな
2022/07/01(金) 12:33:35.54ID:B7uycWWd0
面接に行けただけでうらやましい。
半年くらい書類選考通ってない。
2022/07/01(金) 14:10:47.66ID:qgAAK/xIM
障害者雇用 厚生年金二級だけどフルタイムで更新落ちたことないよ
先月は、ナスと年金、給与含め3桁超えた
2022/07/01(金) 14:50:55.61ID:cId+nRR6M
糖質は年金も落ちないし勝ち確で羨ましい
884優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 15:06:08.51ID:EBlq7agg0
ナカポツいってA型作業所紹介してもらったけど
紹介してもらったところ全部交通不便で通いずらすぎてオワタ
交通費だけで往復1000円いくし
2022/07/01(金) 15:16:24.38ID:F6KH2cisM
A型ならナカポツ経由せずに自力で探してもいいんじゃね
訳所の障害課に一覧あるでしょ
886優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-cMQc)
垢版 |
2022/07/01(金) 15:20:29.48ID:x+AMI+gRa
夜勤してる人いる?障害にもよるが夜勤はやめたほうがいいかな
2022/07/01(金) 15:27:50.60ID:5yJpUS43a
夜勤働かせてくれる障害者雇用ってあるの?
介護とか?
888優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 15:33:41.63ID:EBlq7agg0
>>885
ナカポツで通えるところわざわざ紹介してくれたんだけど
帰りのバスがなくてオワタって感じ
1時間に1本しかバスがないから
バス来るのを1時間待ちとかになる
2022/07/01(金) 15:38:20.03ID:WrvTKsZ8M
>>887
見たことない
自分も夕~深夜のほうが動きやすいんだけどまあ無いわな
2022/07/01(金) 15:41:54.96ID:55jY/od1M
>>888
紹介されたところ以外に近隣にA型は無いの?
891優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 15:44:53.92ID:EBlq7agg0
>>890
ないからおわた
892優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 15:46:57.33ID:EBlq7agg0
A型作業所も近所にないし行きたい所片道1時間半はかかるし
帰りのバス来るの1時間は待つし
一般雇用でもできそうな仕事はないし終わってる鬱になった
2022/07/01(金) 15:52:19.68ID:iD1/9YzLa
うちはど田舎だけど、隣の市まで出れば数件のA型があるわ
つーかA型って意外といっぱいあるぞ
調べきれて無いだけじゃね
2022/07/01(金) 15:53:10.29ID:5yJpUS43a
SNSで底辺職ランキングが炎上したけど平均年収300万って障害者雇用レベルでみたら普通に高給だな
895優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 15:56:15.07ID:EBlq7agg0
>>893
ナカポツで専門の人が調べてくれたから
調べきれてないってことはないと思う
行けるところ3つしかない
どこも交通不便だし
2022/07/01(金) 15:57:11.50ID:stgnNEHCM
つまり自分じゃ調べてないのね
897優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-tCSL)
垢版 |
2022/07/01(金) 16:00:10.15ID:EBlq7agg0
>>896
自分で最初に調べたけど通えそうな所ないって医者にいったら
自分で単独行動しないでナカポツ行くように勧められて紹介されたところも
帰りバスなくて不便すぎて終わった
2022/07/01(金) 17:30:35.97ID:8IJvju//0
物価高どうする?
さすがに最低賃金じゃ無理だ
2022/07/01(金) 17:33:50.48ID:HgqKbFj90
そう?
金使い過ぎなんじゃない?
900優しい名無しさん (オッペケ Sra3-cMQc)
垢版 |
2022/07/01(金) 17:34:29.85ID:DGRCTKyTr
>>898

卵かけご飯ともやしだよ。

卵食えるだけありがたい精神だよ。

辛くなったら火垂るの墓見てるよ。

最低賃金でも餓死しないだけ恵まれてる
2022/07/01(金) 17:43:13.24ID:8BpXp8kf0
低すぎる恵まれ意識やめろ
2022/07/01(金) 17:45:12.60ID:HgqKbFj90
スーパーハードボイルドグルメ見るといいよ
自分が恵まれてるってわかる
2022/07/01(金) 18:00:52.04ID:tQ8t6Ui00
旅行や電車が好きだったころ、公共交通だけであちこち行く方法調べて遊んだもんだ
もちろん日に数本のコミバスや、デマンドタクシーも含めてな。
2022/07/01(金) 19:21:21.68ID:0MvnnGyI0
これからプーチンが日本を資源高で追い込んでくるから
昔のデフレ時代のようには暮らせないかも
905優しい名無しさん (オッペケ Sra3-cMQc)
垢版 |
2022/07/01(金) 19:25:21.66ID:DGRCTKyTr
>>901
歴史辿れば最低賃金でも餓死しないって恵まれてるんだぞ。

逆にデブとか成人病とか贅沢病と思ってる。
2022/07/01(金) 19:32:05.98ID:0MvnnGyI0
日本はいままで資源高でないから最低賃金も上げずに来たけど
流石にこれからは無理だろうな
2022/07/01(金) 20:03:48.16ID:tQ8t6Ui00
資源関係のETFとか商社株とか買っときゃよかったかな?
昨年はコロナでもうかったが…
2022/07/01(金) 20:52:18.51ID:xDuUVFh/M
ぶっちゃけ極底辺層には物価高の影響ってあまりないよね
月の食費が3万円から3万1千円になった程度
プロパンガスの値上げも痛いが月3000円から3300円になったくらい
携帯代は3年前の月4000円から1500円になり、先月からは850円になった
909優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-cMQc)
垢版 |
2022/07/01(金) 20:56:19.24ID:enATWnrAa
>>908
食費高すぎない?
一日、1000円って…そりゃそんなブルジョワジーは物価高関係ないでしょ。

毎日、昼夜、すき家、マックでも食ってるんか
2022/07/01(金) 20:57:14.36ID:0MvnnGyI0
アホか
物価の上昇はそんなもんで済むわけない
秋からさらに加速するのに
2022/07/01(金) 21:01:24.76ID:53/vSZ5AM
>>909
朝は立食いそばとかコンビニとか
昼はコンビニかファストフード
夜はスーパーの半額惣菜とか
フルタイムで独り者ならこんなものかと
912優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-cMQc)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:11:46.40ID:enATWnrAa
>>911
極底辺層ちゃうやんけ。笑

コンビニで買い物なんか金持ちだな。

朝昼、カップ麺かレトルトカレー
夜  卵、納豆、もやし炒め

コンビニやマックなんか食えないのが極底辺層だぞ。
2022/07/01(金) 21:24:53.12ID:TwjbDAjIM
食費3万円で家賃は都営住宅だから13000円、光熱通信費が1万円くらい
他にはあまり使わんから一ヶ月の生活費は7万円もいかない
十分に極底辺層やろ
2022/07/01(金) 21:27:48.67ID:ixgPosuwM
>>912
その生活も極底辺層だとは思うけど、物価高なんて全く影響ないでしょ
2022/07/01(金) 21:29:33.58ID:sqKpVVCJ0
極底辺層且つ障害年金を貰っている人はこちらへ

障害年金で生活してる人[貧乏編] 50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1652392942/

自分も食費3万ぐらいかなぁ?
ちゃんと家計簿つけていないからわからん
副業の月収4万だけど買い物客として2万使っているw
916優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-MDA+)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:37:45.17ID:VVjM6mdUM
節制できるのはいいことではあるな
そのへんの障害者なんて実家暮らしでろくにお金も入れずなのに
なぜか並以上のスマホ持ってる奴とかばかりだからな
2022/07/01(金) 21:43:00.57ID:Oq3/v7wC0
ほんとうの底辺は

10kg2000円とかの激安米
特売の納豆と卵、半額のカットキャベツ

かつてのワイやで
栄養バランス的に3食これでも死なない
2022/07/01(金) 23:02:19.60ID:ciUDviowa
社会福祉法人とか職業センター頼らないと生活できんが職員が小馬鹿にした態度で萎えた
一生あんな感じの職員と付き合うんか俺
2022/07/02(土) 02:04:25.36ID:cJmlXCYkd
>>917
ウツで動けなくてその食事だったことあったよ今反動でデブ
2022/07/02(土) 03:51:52.16ID:/A1ok3eX0
>>917
米炊くのですら苦痛...
921優しい名無しさん (ワッチョイ 4afd-wL5e)
垢版 |
2022/07/02(土) 07:38:10.60ID:f1jXsKHW0
発達障害でブラック企業とか最悪すぎる こんなの誰だって辞めるでしょ

https://toyokeizai.net/articles/-/596073?page=4
922優しい名無しさん (スプッッ Sd4a-uV+a)
垢版 |
2022/07/02(土) 07:41:15.36ID:hurE85XKd
>>887
地元のハロワの求人見てると障害者雇用でも工場の夜勤の仕事あるよ

自分は不規則な勤務時間の仕事の影響で統失になってしまったから、夜勤の仕事はもうやりたくないけど
2022/07/02(土) 07:53:20.64ID:9N0K//Uf0
>>916
自分ドコモのガラケーとPCのままだわ。
このガラケーが壊れたらスマホにしようと思っていたがまだ壊れないのよ
停波までもつかもしれんなw
924優しい名無しさん (オッペケ Sr23-l9hR)
垢版 |
2022/07/02(土) 08:04:23.82ID:c3XwUFfUr
>>922
双極で夜勤の工場やろうと思うけど、自律神経乱れて情緒不安定から発症な感じ?
925優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-Yyfa)
垢版 |
2022/07/02(土) 08:22:09.23ID:XW3NIZwL0
上で食費の話が出てるけど、自分は特例勤務の1人暮しで
ひと月の出費は、食費+雑費+嗜好品(酒)で毎月3〜4万くらいだわ
支払いの9割以上はPayPayで、毎月の出費金額も履歴で分かるので
なので自分も食費は他の人とも同じく3万弱くらいだと思う
取り敢えず今月はマイナンバーの保険証登録で、7500円分ゲットできたのはかなり大きい
926優しい名無しさん (スプッッ Sd4a-uV+a)
垢版 |
2022/07/02(土) 08:27:21.99ID:hurE85XKd
>>924
仮眠時間もその日によってあったりなかったりするような仕事だった
休みの日は起きていても常に眠気があったから、自律神経がおかしくなっていたのかもしれない
ある日突然、幻聴が聴こえるようになってしまった…
ちなみにその仕事は結構長くやっていたよ
職場ではうつ病になる人もそれなりにいたから、日勤の仕事の方が良いんだろうなと勝手に思ってる
2022/07/02(土) 09:57:05.73ID:lx6kzvIc0
特例の給与でよく一人暮らしできるなあ
928925 (ワッチョイ 8aad-Yyfa)
垢版 |
2022/07/02(土) 10:14:25.62ID:XW3NIZwL0
>>927
家賃は約4万だし、タバコは全く吸わないし
金がかかる趣味も無いから、フルタイム勤務なら一応月並みな暮らしは出来るのよ
ここんとこの物価の値上がりは、流石にヤバイと思ってるが
2022/07/02(土) 10:16:12.10ID:aICk0TGr0
40代でせめて18万欲しいってのは贅沢なのかな?
大卒っていうプライドが邪魔してるのかな。
2022/07/02(土) 10:28:09.49ID:pYSYEGb1a
ワイは院卒
本当は中退だけどw
2022/07/02(土) 10:41:11.94ID:zvCemxIva
覚えられないから脳が萎縮してるか調べてみようかと思ったけどよくよく考えたら金かかるだけでいいことないな
932優しい名無しさん (オッペケ Sr23-l9hR)
垢版 |
2022/07/02(土) 14:51:27.55ID:c3XwUFfUr
>>929

社会人なら学歴よりスキルでしょ。

大卒事務よか配管工のが給料良いのと同じで
2022/07/02(土) 15:14:58.96ID:rGcq0nxm0
久々にメンタルヘルス板を覗きに来たけど
就労移行支援の延長が無理になって残り3ヵ月
学歴は高卒 30歳ぴったし
スキルはない 未経験で応募しても全部弾かれるわ
働きたくても働けねえのに延長できないのは制度だからの一点張りで
3か月後 どうすりゃいいんだ
2022/07/02(土) 15:15:39.48ID:p6N8Kunw0
>>920
米ほどのコスパは出せないけど手軽さなら冷凍うどんで代用してもええねんで
財布に余裕あるときは高タンパクな太麺のラーメンで置き換えると筋トレ飯にもなる
2022/07/02(土) 15:21:07.06ID:WdclEdq80
>>933
ナカポツは期限ないらしいからナカポツの制度使って実習とかは?
936優しい名無しさん (ワッチョイ 8e02-QBhF)
垢版 |
2022/07/02(土) 15:23:54.65ID:rGcq0nxm0
>>935
ナカポツを使って就職できたというケースがあるなら
利用するのもありか ありがたい

だけど精神に限って支援機関が挟んでないと企業は嫌がるから
ナカポツ経由で就活すりゃいいのか?
937優しい名無しさん (ワッチョイ 0bbd-uw6p)
垢版 |
2022/07/02(土) 15:30:03.89ID:nklNKDmk0
今度応募する企業が手帳のコピーも送れって言ってきてるんだけど
今更新中で手元にない場合はどうしたらいいんだ
2022/07/02(土) 16:01:54.01ID:HdY/FbenM
>>933
どんな仕事に応募してるの?
2022/07/02(土) 16:11:33.83ID:ypIkxg1ea
就労移行二年いてダメならA型でも利用して働いた方が…

>>937
その企業に聞けばいいじゃん
2022/07/02(土) 16:16:28.24ID:K/i0dRDad
>>937
事務方に訊け
だいたい申請書でカバー可能
941優しい名無しさん (オッペケ Sr23-l9hR)
垢版 |
2022/07/02(土) 16:21:37.45ID:c3XwUFfUr
>>938
製造業メインかな。
2022/07/02(土) 16:30:02.69ID:K/i0dRDad
>>940
コピーかな
943優しい名無しさん (ワッチョイ 0bbd-uw6p)
垢版 |
2022/07/02(土) 16:38:20.19ID:nklNKDmk0
>>939
代用になるものを送れって言ってきた
2022/07/02(土) 16:39:44.08ID:rGcq0nxm0
>>938
IT系に絞ってるんだけど全滅
PC作業の仕事がしたいんだよな
2022/07/02(土) 16:57:36.66ID:LrJr8c5W0
>>944
就労移行支援延長拒否られてる段階だと既に手遅れかもしれないけど
素直に清掃辺り狙えばまだなんとかなる可能性はあるかも

俺は大卒職歴なし20台後半の間移行支援での活動中はやりたい仕事に応募しまくって2年間ダメだったんだけど
利用延長の打診来て
逆にこちらが延長断って清掃の仕事にほんとすぐ着けた
職歴就いた後ならエージェントでの転職も狙える、というかした
2022/07/02(土) 17:02:34.79ID:LrJr8c5W0
やりたい仕事出来るのは一握りの人間だと思う
障害者だとなおさら限られてしまうんじゃなかろうか

自分の中でしっかりと計画練って時間はかかってもいいから
微修正しながらその計画に沿って進めていくのが良いと思う
仕事に限らず何事も順番飛ばしはいかん(順番飛ばしの自覚がないケース多いと思うけども)
947優しい名無しさん (オッペケ Sr23-JhBE)
垢版 |
2022/07/02(土) 17:04:37.48ID:etJPCMJlr
2年も猶予あったのに仕事決まらないとかありえるんだ
948優しい名無しさん (オッペケ Sr23-l9hR)
垢版 |
2022/07/02(土) 17:19:02.70ID:c3XwUFfUr
>>947

就職率0%とかあるみたいだし、やる気ないとこもあるみたいな聞いたことあるから、2年無駄にするのもあると思う。
2022/07/02(土) 17:25:40.97ID:t2gYaliS0
>>937
原本あるなら期限切れてても、それでいいんじゃね?w
私もいま更新中だけど手元にあるよw
今月末で切れるけどw
2022/07/02(土) 17:43:01.64ID:aICk0TGr0
>>932
設計と事務の経験が10年ほどあります。
2022/07/02(土) 18:18:40.29ID:YDA8ONdk0
ここの人は比較的軽度・治療して落ち着いてる人が多いから想像し辛いだろうけど2年どころか延長しても叶わない程度の人がいるのよ。そういう人は作業所紹介される、B型断られる人も見てきた
2022/07/02(土) 19:37:49.23ID:3tYkK/qId
>>944
IT系は実務経験がないとほぼ無理よ。
障害者雇用の中でも少ない職種だし。
2022/07/02(土) 20:10:05.86ID:rGcq0nxm0
IT業界は選ばれし者しか入れないのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況