X

ヘリウムガスで逝きましょうpart44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 16:25:05.63ID:zHqF1qdI
すぐに意識を失い、そのまま眠りながら安楽に死ぬことができる。
そして、安全で周囲を巻き込まない。
海外では多数の安楽死団体が推奨しています。

袋の中にヘリウムだけの低酸素の気体を生成させ、それを吸引することにより短時間で死に至ります。
このヘリウムガスとビニール袋を使用した安楽死の方法について語りましょう。

前スレ ヘリウムガスで逝きましょうPart43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1626009747/

参考動画ニコニコ動画
ハンフリー氏による解説
https://www.nicovide....jp/watch/sm29561740
2023/02/19(日) 19:07:22.25ID:fjwXeZ2m
>>620
袋の首部分に事前に掛けておけばよくね
馬鹿はお前だろ 応用が効かないもんなバカって
2023/02/21(火) 15:52:39.57ID:ZarCY1Oq
頭の中では簡単に出来ても実際にやってみるとうまくいかないなんていくらでもある
最高の組み合わせの彼氏は実際に出来るか一度でも確認したのかね?
併用併用最強最強言ってる類の連中は結局口だけで、ヘリウムすら手元に用意してないんじゃないか?
2023/02/21(火) 16:53:48.39ID:g+pK5bK0
車と練炭はある
ヘリウムが場所とるからまだ買ってないな
練炭だけだとどうしても失敗しそうでなぁ
2023/02/22(水) 11:19:36.79ID:mtXA/x3A
最近のは酸素混じってるからヘリウムも失敗する
2023/02/22(水) 11:32:24.89
酸素混じってる画像出してね
2023/02/23(木) 00:21:12.25ID:WugOodec
例のキチガイずいぶんトーンダウンしたなw
後遺症はどうした後遺症は
2023/02/24(金) 09:48:04.84ID:cSq7QTMi
20年近く前のネットの知識では...

ガスが漏れない厚め?のビニール袋に首の部分にヘアバンド付ける。

体は家なら椅子、外なら木で、紐とかベルトで体を足伸ばして座ってる状態で上半身を括り付ける。

身体固定したら袋にガスを注入し、中がガスでいっぱいになったら息を限界まで吐き、被って少し漏れたぶんのガスが再充満するまで待ってから大きく深呼吸。

すると酸素濃度ないからすぐノックダウンする。

念の為ガス管はバルーンタイムのでかいヤツ二缶使え。


っていう情報ったけど、今もこんな感じ?
2023/02/24(金) 15:23:53.73ID:RJ9EMULJ
>>627
うん
手順まとめた画像以上の内容は出て無い
スレが過疎ってるのも完遂者が多いから
2023/02/24(金) 21:14:26.89ID:xP5w9GGM
このスレがあるからまだ安心して生きてられる
定期的に保守して上げてる
2023/02/24(金) 21:16:09.05ID:xP5w9GGM
>>628
snsで定期的に完遂者出てるね
2023/02/24(金) 22:26:17.64ID:17cGZZf+
成功率高い低いとか苦しい苦しくないとか明確なソースも無しに断定するのやめたほうがいいよ
2023/02/24(金) 22:30:46.99ID:xP5w9GGM
ただこれだけは言える
歳をとってくると本気でつらい
老後はもっとつらい
今日は電車でコケた老人が立ち上がれないの見てた。
介護現場や病院はもっと酷いのだろうけど
2023/02/25(土) 00:01:10.29ID:6ajuudCA
成功率に関してのデータはないな。ただしすべての方法についても同じ
苦痛に関してはノックダウンという明確な根拠がある。
やり方がまずければ苦しむのはこれもどんな手段についても同じ
2023/02/27(月) 20:57:25.05ID:n8k+lL9a
一人で自殺の場合報道されないから
だけど予約twitterの人は見事に逝ったみたいだね
苦しかったら即やめるって書いてあって続きが予約twitterだったから
苦しまずにいけたみたいで何より
2023/03/05(日) 19:39:25.45ID:7XBsvWFa
練炭と比べると成功実績が少ないのは否めない
2023/03/06(月) 20:26:06.21ID:mN4KJjbB
>>635
そうは言ってもね
安楽死団体が薬剤以前に使用していた方法だから他よりもマシに思える
637優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 23:43:32.63ID:CwlU5j0g
友人がヘリウムちゃんと手順踏んで実践したにも関わらず意識すら失わず軽い後遺症(数時間で解消)が残ったって話を聞いて絶望中。やっぱり酸素入れられてるのかな?それとも本人が気付いてないだけで手順のどこかでミス?確実性求めてちゃんと確認してやったって言ってたんだけど…。
2023/03/07(火) 01:23:06.16ID:aocVQohY
そのお友達が実在するとして、
本当にミスなく手順を踏んでるとしたら、酸素が無くても生きていけるニュータイプだね
639優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 07:31:51.57ID:G5+GAwEo
>>638
すみませんわろてもた そうなのかもしれん そうであってほしいわ
640優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 15:17:56.50ID:kHBSHOhC
何年も前にボンベ買って一度も開けてはいないんたけど何年くらい持つかなあ
詰んだらいつでも死ねるからいいやっていう安心感だけで生き延びてきた
まあでも精神科通って薬もらったけど薬飲んだ程度で楽になるわけないし
こっちが年金もらいたいくらいなのに滞納して督促されてるし家族や行政は助けてくんないしそろそろ気力で生きるのも限界か
2023/03/07(火) 16:11:24.33ID:oTDCafST
自分の生き死ににかかわるこれ以上ないクリティカルな行動を、
ぶっつけ本番で済ませようとする神経が分からん。
心の底では失敗したいんだとしか思えんよ。
642優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:46:29.29ID:0O/tMlAY
テンプレの1〜2がイマイチ分からないのですが、
詳しく説明できる方いませんか?
643優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 15:03:40.52ID:ZZWfXg0H
てす
2023/03/12(日) 15:10:06.50
説明できる方は全員逝ってしまい過疎です
2023/03/12(日) 18:36:35.21ID:DyeIn/KE
>>644
失敗するよりは良いよね…
2023/03/12(日) 18:37:17.13ID:DyeIn/KE
飛び降り系よりは迷惑かからないんだし見て見ぬふりしてほしい
2023/03/17(金) 13:12:40.27ID:lI9fuPXn
>>440
携帯番号分からないとログインできなくなってた
残念
2023/03/17(金) 21:51:59.57ID:8YETM9Qd
ヘリウムの方法さっき知ってAmazon見てたらチューブやT字の連結のやつがこの商品を買った皆さんが買ってますで出てくるな
皆うまく逝ったんだろうか
2023/03/21(火) 20:41:50.44ID:tJv6oqHf
過疎ってますね、皆さん無事逝かれたのでしょうか?
それとも今のBTのヘリウム濃度99%じゃなくなったと言うのが本当なのでしょうか?
非定型首吊より安楽かと思ってここに辿り着いたのですが
2023/03/21(火) 21:02:58.42ID:wOjd43CD
酸素を添加してるヘリウムにはそう書いてあると何度言われたら理解するんだろう・・・・
自分をだますために黙って酸素が添加されてると思い込める不思議
651モナ
垢版 |
2023/03/21(火) 21:19:10.93ID:fTZjbuph
良スレ
652優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 00:18:11.71ID:5M6hwaDo
過疎ってるなあ
2023/03/24(金) 08:15:34.88ID:Zw85Ae57
質問なのですが、予行練習というのはどうやって行うものなのでしょうか?
一度試してみて、意識が遠のく感じがしたら予行練習成功という認識で大丈夫なのでしょうか?
調べてもよく分からなかったのでどなたか教えていただけると助かります。
2023/03/25(土) 02:07:50.96ID:GRt7pF7b
遠のく、じゃなくて失う、まで確認じゃねーの?
ノックダウンは”遠のく”を自覚できるようなゆったりとした症状じゃないと思われ
2023/03/25(土) 06:29:49.49ID:JjsWn4yR
失うまで確認したらそのまま死ねそうだな
2023/03/25(土) 18:35:06.10ID:AREJlKy+
バルんタイム追加でもうひと缶買って吸いまくって落ちる感覚を試したかったわ
できない金がない貧困層にはつらいな
ヒヤリとするらしいヘリウムの感覚、思いの外大きい音とか慣れときたいわ
結局金次第か
今時ヘリウム風船なんか売ってないしなぁ
おれは寝袋に素っ裸でくるまってミイラみたいにやる予定
寝袋で手足の痙攣もなんとかなると信じて
どうせ検死で肌にされるなら最初から裸でいいだろし
一発で行ける事祈るわ
遺体は数時間後に見つけてもらうよう上手くやれてるはず
けど死んだ後の後始末にも気を回すのがしんどいめんどい
はぁぁぁ死ぬのもだるい 最後に聞く音楽何にしよか 

おっしゃやるぞ!
2023/03/25(土) 22:43:13.70ID:kAb5ULED
>>656
どうせ○ぬんならキャッシュ使おうかなと思ってる
身の回りの物も全て売るなり処分するから多少は金になると思うしもう後戻り出来ないから気持ちの後押しにもなりそう
2023/03/25(土) 23:23:33.10ID:r/qcg6BZ
BT400買おうとAmazonみたら在庫1で楽天みたら沢山あったけど400のコンパクトってのが多い。コンパクトだと圧力も違って開栓の角度も30/45度のテンプレ通りにはいかないのかなぁ
流石にコンパクトで試した例無いですよね?
2023/03/26(日) 01:23:05.92ID:Vx1aOcas
>>278

ありましたね、20/15度くらいで流量保てるのかな
やってみないとわかりませんね
2023/03/26(日) 06:14:10.21ID:Zc9HQJef
>>278
thx
2023/03/26(日) 09:08:19.96ID:fyOEgJCM
スイスの安楽死装置もヘリウムだよね
ヘリウム素晴らしい
662優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:13:01.61ID:W0pH/FDL
>>661
サルコ?
あれ使うの窒素じゃなかったっけ
2023/03/26(日) 12:08:53.46ID:WzLjHgTT
窒素だね
664優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:22:47.28ID:WzLjHgTT
そういえば窒素ボンベ、レギュレーター、ガスマスク等を接続して作った自作自殺装置で逝った人が以前5chにいたね
確かこのスレだっけ?
2023/03/26(日) 21:24:51.44ID:j7W7lH9q
>>655
失敗報告を見ると、意識を失う段階まで到達できない連中が一定数いる
で、酸素が添加されてるはずだとか喚きだすんだなw
2023/03/27(月) 18:56:30.90ID:IU+Pinvp
持ってるだけで安心する
中身のヘリウムは基本的に減らないようだから
2023/03/28(火) 14:02:34.68ID:N3JbWKIw
>>665
憶測だけど装置に欠陥あって失敗してるんだろうねそういう人たちは。
自分は間違ってないって思い込む人多いから。

あと心身喪失状態で装置作っても上手く出来んやろとも。
元気な時に装置だけ作ろうやって。
668優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:09:04.06ID:CGuQR4Kp
四月になったら必要なもの全部買うか…
2023/03/28(火) 23:01:04.55ID:98AppY/h
過去スレ見まくったけど、ガスの流量調整がシビアなのかな、
漠然と40度、35度で60L/min出すのは神技だよな、
テンプレにはレギュレータ、流量計なんか書いてないけど
使い方も分からぬ素人には継手もどれ買ったらいいかわからんし
決行する気満々だったのに、不安要素だらけになった
首吊スレから怖くてこっち来たけど戻るしかないのか・・・
2023/03/28(火) 23:08:43.23ID:98AppY/h
ヘリウムセットAmazonのカートに準備できてるのに、過去スレ読んだら一気にテンション下がった
2023/03/29(水) 01:01:39.16ID:wa1Te/vH
35度ではガスは出てこないよ
あんないい加減な過去スレはもう忘れろ
2023/03/29(水) 01:43:06.63ID:dDOrOEzh
今はヘリウムでは逝けないのでしょうか?
2023/03/29(水) 08:10:48.57ID:+R4purcj
ガスが減って圧力が減れば流量も下がる
言われてること未満しか出来ないのが手を出したって結果は知れてる
2023/03/29(水) 13:27:39.75ID:h2TDFmCz
あの画像以上の問題は無いし酸素も混ざってねぇよボケが
2023/03/29(水) 13:35:48.15ID:h2TDFmCz
ごめん間違えた
流量の話か
2023/03/29(水) 16:11:12.35ID:6tYq3R26
ヘリウムガスはウクライナ戦争関係なしに枯渇気味だから、
考えている人はお守りとしてでも買うと良いよ
677優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 03:15:08.84ID:e6nIW5lX
確実に逝きたいならやはりBT2個の場合でもレギュレーターを使ったほうがいいか…音も小さくなるし
過去スレを調べてみるか
2023/03/30(木) 19:21:31.22ID:JjEfjmFl
AIさんは詳しくて助かる
https://imgur.com/5m1o14Z.jpg
679優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 00:20:16.35ID:h1DIa1p6
かなり過疎ってきましたね。
4月か5月に逝きたいと思います。
道具は揃えてます。よろしくお願い致します。
2023/04/01(土) 05:25:19.73ID:V/5L6wrD
そうだね
成功率が高いせいかスレに人が居なくなってきてる
失敗談やカマってちゃんがいないのはいい例
681優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:40:18.03ID:6WRaoZzv
必要なものが徐々に揃ってきてる
あとは上手くexit bagを作れるかどうか
代わりになりそうな引き締め紐付きのゴミ袋も買ってる
ただ厚さが0.025と心もとないけど
2023/04/01(土) 23:52:18.23ID:LA70ursX
>>679
身辺整理とかどうしてる?
683優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 11:48:55.50ID:rPWM5weq
風船用の400Lでやります、生きてたらまた来ます
2023/04/09(日) 12:08:53.27ID:mmyiOMPV
いってら
2023/04/09(日) 15:42:43.78ID:7ewJYaUk
ひと缶でやるならまた来るだろうね
686優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 16:34:20.64ID:sst11s0/
1缶の場合はレギュレーターがないと…
2023/04/09(日) 17:06:21.35ID:rPWM5weq
孤独感じて普通にチキってたんだけどやっぱ1缶だとまずいのか、2缶を繋げずにそのままチューブで袋の中入れても大丈夫そ?強すぎて爆発しないかな
2023/04/09(日) 22:03:37.92ID:ug/YsJDi
なぜ2つか
人間は10分程度の無酸素状態でも
息を吹き返すから
2023/04/09(日) 22:32:58.57ID:3ToFFVs5
樹海かどっかでヘリウム缶転がってた画像見たことあるけど一缶だけだったんだよな
あの人は一缶でいけたんだろうか
2023/04/10(月) 00:33:25.14ID:axfQ47ap
1つでも30分は持つから余裕で足りるよ
2023/04/10(月) 05:30:48.94ID:6GWBnn2c
>>690
その計算方法はどこから来たのかかいてもらえないかな
失敗はしたくないのでね
書けなかったらただの妄想だと判断するよ
2023/04/10(月) 05:42:04.40ID:YyR906gB
そりゃ流量を絞れば30分どころか1日だって持つだろうよw
400Lの容積がどの程度か想像すらしないんだろう
ユニットバスのバスタブ容量が小さいので200、大きいのでも350L程度と言えばどれだけ少ないか分かる
2023/04/10(月) 08:30:14.96ID:cyzgh4Vv
>>692
話にならん
2023/04/10(月) 16:22:06.09ID:NDrRnZS5
>>692
おもろいね、君
2023/04/10(月) 19:14:44.81ID:6GWBnn2c
人の呼吸において理論上は一缶で足りるかも知れないが
やり方や方法を考えれば2缶は必要だろうな
袋を頭から被ってガスを垂れ流しで呼吸するのだから一缶は微妙な気もするが

個人的にわりとどうでもいいや
寝よねよ
2023/04/10(月) 19:20:23.79ID:LeNxZL3y
買ってから放置してる人は今後も自殺はできないよ

本気の人は買って1か月以内にみんな決行してる
2023/04/10(月) 19:24:58.40ID:blwg5gXi
それどこで調べたの?w
ただの感想、思い込みだよねww
2023/04/11(火) 01:33:15.75ID:PwvFD9uL
テス
2023/04/11(火) 01:34:51.70ID:PwvFD9uL
ヘリウムガス吸入による自殺完遂の 1 例
もヘリウム缶一つで逝ってるっぽいですよね
700優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 01:58:13.06ID:e8rgeV7Y
しかも画像を見るにレギュレーターなしで完遂できてるから上手くいけば完遂できるのかもしれない
ただし確実性を求めるならレギュレーターで流量調整するほうが良いと思われる
レギュレーターの繋げ方に関しては過去スレに載ってる
2023/04/11(火) 09:56:13.00ID:eZlw0q49
届いた
2缶あれば多少間違えても大丈夫だよね
高くて悩んでたからアドバイスどうも
生きてたらまた来ます
702あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
703優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 19:21:22.18ID:kJ9LWHBe
最後は車にしようと思う。なのでBTに配管を2セット、レギュレータにチューブ、バッグの4点を作り、移動後に組み立てる。その場で落ち着いて組み立てられるか心配。
ただレギュレータ使用での失敗はなさそうなのがよかった。
2023/04/11(火) 20:19:40.38ID:kJ9LWHBe
SNSで完遂した人を見ると少しホッとする。
705優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:03:40.40ID:EkUivX2w
塗ーり塗りー
塗ーり塗りー
継手にシール剤を塗ーり塗りー
楽しいな楽しいな
2023/04/11(火) 23:00:18.63ID:PwvFD9uL
>>703
レギュレータの型名やその他買ったネジなど教えて欲しい、レギュレータ自体触った事もないです、
2023/04/11(火) 23:53:41.71ID:kJ9LWHBe
YR90Fです。
申し訳ないですが、バラバラに買ったので過去スレ見てもらえるといいなと思います。
一つだけTS281というのは自分で見つけました。
2023/04/12(水) 03:32:11.04ID:h+KdVHxe
そうか
逝くのか
寂しくなるな
2023/04/12(水) 08:24:20.10ID:UjQW4IhG
(STRAIGHT/ストレート) スペアホース 580mm 1/4” 15-2991 3本

TRUSCO(トラスコ) ねじ込み継手 チーズ R1/4XR1/4XR1/4 TN-02T

並行ユニファイメネジ(へっこみシート)×Rcメネジ
18-7U04 | 7/16U×Rc1/4(mm) 2つ

uxcell シリコーンチューブ ホース パイプ シリコーンラバー製 8 mmx 10 mm 長さ5 M
2023/04/12(水) 08:31:11.97ID:UjQW4IhG
今はBTをユニファイネジとかいうのでスペアホースに繋いでいるのがふたセット。

スペアホースとレギュレータを接続。レギュレータからバッグ用のホースを接続。

二枚重ねにしてヘアバンドとコードストッパーで作成したバッグ。

の4点があります。現地でBTをチーズ継手に接続し、またレギュレータから伸びるチューブをバッグにくっつけます。そこがうまくできるか心配です。
2023/04/12(水) 08:37:14.18ID:UjQW4IhG
成功したみたいなの。

https://twitter.com/trpg91795045?s=21&t=cVilESWmAdjLMUW5P2f6IA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/12(水) 09:35:32.26ID:UjQW4IhG
みつけたらはるかんじなので五月雨でごめん。

https://twitter.com/withoutpain44?s=21&t=cVilESWmAdjLMUW5P2f6IA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/12(水) 09:39:51.61ID:UjQW4IhG
https://twitter.com/kanade_suicider?s=21&t=cVilESWmAdjLMUW5P2f6IA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/12(水) 09:41:40.09ID:UjQW4IhG
https://twitter.com/4Gc9tu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/12(水) 13:39:33.24ID:0tUhs2fh
https://twitter.com/tapioka_love333?s=21&t=cVilESWmAdjLMUW5P2f6IA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/12(水) 14:53:24.97ID:0tUhs2fh
Twitterでは成功した人は2割くらいな印象です。
過去スレからすると、半分くらいはいるかなと思います。
2023/04/12(水) 19:03:17.96ID:0tUhs2fh
多分

https://twitter.com/d1vet0abyss?s=21&t=cVilESWmAdjLMUW5P2f6IA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/12(水) 20:09:46.14ID:e9Wre462
成功率2割って低いね
でも成功した仲間がいるとわかって良かった、ありがとう
2023/04/12(水) 20:13:06.97ID:0tUhs2fh
あくまでも印象論なので、本当のところはわからないです。
どちらかというと過去スレの方が当たっている気がします。

俺は、当日に不安や緊張で失敗するのではないか心配しています。組み立てもあるし、不器用だし。

念のために薬を多めに飲むつもりです。
2023/04/12(水) 21:08:01.16ID:J5rKVFa4
消防資料では未遂率90%超えだけどね
勿論部外秘情報
事故以外ではほぼ完遂しないよ
前から言ってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況