X



精神障害者雇用再就職スレッド173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/03(日) 08:36:22.39ID:KMa4wYOd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の障害者雇用に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、
ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題、
定着支援や入社後の経過などの在職者の就労状況に関する話題が対象です。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド171
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653142113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

精神障害者雇用再就職スレッド172
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1655105552/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/26(火) 17:06:58.27ID:L5OjBVpE0
そっか。

まぁ一件決まりそうなんで気にしないものとする。
2022/07/26(火) 18:15:48.89ID:38VTzcQO0
金融関係に勤めている人景況感どう?
737優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-enBS)
垢版 |
2022/07/26(火) 19:26:43.84ID:AfjHvJPS0
>>735
お前なら絶対大丈夫
2022/07/26(火) 19:58:01.53ID:L5OjBVpE0
>>737
サンクス。
28日が失業保険の認定日だからそれもらって、来月頭ぐらいに決まるといいな。
そうすればハロワの早得再就職手当!がもらえる。
一時的にプチリッチにw
2022/07/26(火) 20:09:47.64ID:Ns1LgnRs0
こいつのクソレス連投誰か相手してるの?
2022/07/26(火) 23:35:33.39ID:AhVbs7Aa0
誰か保険会社で面接までいったやつ居るか?
2022/07/26(火) 23:36:31.42ID:AhVbs7Aa0
行かなかったけど大手の小売が一番オススメだわ
待遇のよさが半端ない
2022/07/26(火) 23:41:14.40ID:kgf1Hfb90
障害者雇用の人昇給してる?
環境も配慮もいいんだけど年金切られたら生きていけない
743優しい名無しさん (スッップ Sd33-VsAj)
垢版 |
2022/07/26(火) 23:41:20.34ID:34Zmvy24d
障害者だからこそ安定した正社員で働きたいのに!
744優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-77e6)
垢版 |
2022/07/26(火) 23:41:58.68ID:AfjHvJPS0
>>743
お前なら行ける
諦めんなよ
2022/07/27(水) 02:59:57.93ID:B+lX+DeM0
>>742
契約社員五年目で切られたよ
2022/07/27(水) 06:32:25.70ID:uIGWllO+a
再就職した会社さ
「ウチは障がい者雇用を積極的にやってます!従業員になれば障がい者、健常者の扱い方に関しては一切の差はなく、みな平等です!」
みたいな感じで一見聞こえは良いけど、これ実際は障がい者も健常者と同レベル帯で働けって言ってるワケじゃんね
パートタイムで昇給するわけでもないし、何より社長がいわゆる「障がい」というものについて何も知識がない人だから再就職できたのは良いけどもだんだんイヤになってきた
747優しい名無しさん (ブーイモ MMcb-VxcD)
垢版 |
2022/07/27(水) 09:27:50.15ID:erE5OeGgM
障害者を社会的に包括しましょう、受け入れましょう
と建て前では言いつつ、
本音は
障害者?大嫌いです!みたいなケースは
とても多いと思う
2022/07/27(水) 10:03:17.81ID:mvpc2cVH0
求人が無いね。
応募してる会社も音沙汰無し。
2022/07/27(水) 12:31:28.38ID:AoXB41iH0
新着求人自体少ないよなぁ。
今日は何とか2件だけ応募できたわ。
750優しい名無しさん (ワッチョイ 4901-0+vR)
垢版 |
2022/07/27(水) 12:43:12.74ID:0pTBWot/0
働いてる人に聞きたいんだけど、厚生年金保険料どれくらい納めてる?
2022/07/27(水) 12:44:23.17ID:nthLOWnaa
障害者は社会の構成員じゃないからな
あと精神障害者は作られる

国っていうか社会は精神障害者を順調に増やして何がしたいのか。目的は何だろ
2022/07/27(水) 13:23:02.06ID:RPJt4LN20
>>750
ソレ明かすと、だいたいの月給額を晒すことになるわけだが、わかっててアンケート取る意図なのか?
例えば「約四万円」ておれが書くと、料額表から標準報酬月額440だなってなるわけじゃん

所得税や社会保険料は、おカミが決めた仕組みどおり、概ね収入額に比例したとり方をされてるから「いくら天引きされてる?」と聞くこと自体あんまり意味が無いよね
2022/07/27(水) 13:49:16.49ID:G0csokbBM
それな
月収は幾ら?と聞いてるのと一緒。
そして答えた人が幾ら貰っていようが、聞いた人には全く関係ない。
2022/07/27(水) 14:36:31.15ID:r7Jfdi7Wp
>>750
週30時間未満且つ月収8.8万未満だから社保厚生加入してないよ
障害基礎年金2級だから国民年金保険料は法定免除している
国民健康保険は年額を12で割ったら8,500円ぐらいかな

月収9万ぐらいで社保厚生付いたら幾らぐらい引かれるんだろう?
老後を考えると僅かでも厚生年金欲しいから転職考えるか?
2022/07/27(水) 14:43:28.57ID:3PFqZrYo0
自己解決した
8.3万-9.3万 社保5,100 厚生8,050 ぐらいか
国保払うのが馬鹿馬鹿しくなるわorz
2022/07/27(水) 16:22:21.40ID:yI+MGNtq0
パートだから今は払ってないけど
今年10月からパートも入れるようになったね
757優しい名無しさん (アウアウウー Sa5d-oOaW)
垢版 |
2022/07/27(水) 17:06:26.18ID:1CxHtANsa
結局は障害者雇用は契約社員でほとんど正社員にはなれないんだな 無期契約社員が限度なのかな? 職場によっては非正規雇用は正社員を守るためのバッファー要員にしてるとこもあるし
2022/07/27(水) 17:31:14.08ID:OhswUKpO0
コロナ禍前に辞めた会社は熱があっても必ず出社で咳だろうが花粉症だろうがマスク禁止という
突き抜けたブラックだったけどあの時辞めて良かったなとつくづく思う
というか入った事自体が後悔だけど
2022/07/27(水) 17:51:05.75ID:cYMOCQzqM
障害者雇用で正社員登用された人は元からクローズでもいけるレベルかと
760優しい名無しさん (ワッチョイ d9da-VsAj)
垢版 |
2022/07/27(水) 17:55:11.84ID:Sp2vts4V0
>>759
そんな厳しいのか?
じゃあ俺は一生年収200万円で生きるのか笑
辛いなー
2022/07/27(水) 18:09:00.08ID:AoXB41iH0
求人サイトから紹介求人が来たけど、通勤時間が片道1時間半越えるのは厳しいな・・・
2022/07/27(水) 18:47:49.46ID:cwwNGgP+a
そんだけあったら引っ越しだな…
763優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-77e6)
垢版 |
2022/07/27(水) 20:23:26.61ID:2oh245O70
>>760
お前なら400くらいが妥当だな
2022/07/27(水) 20:29:55.63ID:yhaW00100
今の職場契約社員で来年の三月で三年目迎えるけど給料最賃近辺から上がらないしやめたい。43で再就職は厳しいかな?
2022/07/27(水) 20:57:22.35ID:Ww/z3fQEM
パチンコ屋の駐輪場整理と草むしり応募したら1日で不採用メール来た
最低賃金の草むしりすら落とされるようになったとか涙が出ますよ
2022/07/27(水) 20:59:17.11ID:o+lRJVGk0
非正規から正社員登用されて給料がいくらアップしたとかそういう話を聞いてみたい
自分も正社員登用の口約束はされてるけど、何せ今が年収240万とかだから
期待して良いのかダメなのか
場合によっては責任が増えるだけで
大してメリットないかもわからないし
767優しい名無しさん (ワッチョイ 93fd-oOaW)
垢版 |
2022/07/27(水) 21:06:09.77ID:pyFDitW30
本気で正規雇用で働くのが無理なら派遣か契約で無期雇用になるまで働くしか無いと思う 辛い現実を受け入れる事も必要かもしれない
2022/07/27(水) 21:24:08.27ID:cwwNGgP+a
>>766
俺も気になるけど会社によってまちまちな予感がするからどうなんやろ
まあでも上がったとかの情報があると希望がモテるね
2022/07/27(水) 21:36:30.71ID:GdXmmnjdM
結局はその会社の意向に加えて本人の資質によるものがデカいから
他の人の結果など自分には当てはまらないわな
2022/07/27(水) 21:47:07.55ID:yI+MGNtq0
障害者枠ではないけど
ン十年前にフルタイムのパートから正社員になった
もう随分昔のことだから参考にならないと思うけど
待遇は正社員の方がずっと良かった
ボーナスも冬に手取り30万ぐらい貰ってた

正社員の昇格には、その会社の業績とか色んな要素が絡んでるから
一言では言えないかな
障害者ならその程度にもよる
ちなみに自分の時は筆記試験があった
2022/07/27(水) 21:49:43.16ID:yhaW00100
ボーナス無い。最賃。辞めたい要素しかない
職歴の為だけに頑張ってる
772優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-77e6)
垢版 |
2022/07/27(水) 22:19:47.25ID:2oh245O70
>>771
それだけ職歴積めば素晴らしい明日が待ってるぞ
2022/07/27(水) 22:21:00.37ID:7HBhonkOM
手取り13万だったけど前のところ戻りたい
実家ぐらしだし趣味も無いから
2022/07/27(水) 22:50:44.63ID:PlqRQPzpa
障害者雇用ごときの待遇で狭き門なのが意味わからん
2022/07/27(水) 22:54:37.14ID:1anOKbZT0
1つは精神へのイメージが悪いってのがあると思う
2022/07/27(水) 23:03:14.34ID:gTSv56bE0
医師の診察を何度も重ねてこういう症状ですよって診断内容を説明できているつもりでも採用側からは精神障害者の枠に含まれる症状を全て兼ね備えたキメラに見えてるんだろうなってたまに思う
2022/07/27(水) 23:53:01.37ID:aUtIkw1m0
精神2級だと警戒されてて障害者枠でも落ちまくるな
やっぱ生活保護ってのも影響してんだろうな
医者からは今は就労困難と診断されてるけどやっぱ生活保護抜けて働きたいんだよね
2022/07/27(水) 23:55:37.23ID:Z6RSMVh10
就労移行は使わないの?
2022/07/28(木) 00:01:43.97ID:nVZY1EwP0
>>778
就労支援からはメンクリに直接やり取りされて
今は治療に専念してくださいと言われて拒否られた
780優しい名無しさん (ワッチョイ 695f-qlFi)
垢版 |
2022/07/28(木) 00:31:59.66ID:FmPIA4L/0
株式シモンはオープンで入ったけど配慮もなにも
ない。やはり中小はブラックだな
社員ばかり優先する
これが現実ですな
2022/07/28(木) 01:00:46.35ID:vV0vMwGka
配慮求めるならaか特例かな
2022/07/28(木) 05:31:04.59ID:Oj01IU4UM
医者に就労を止められてる人はやめとけって
まともに働けないだろ
周りの人や企業に「これだから精神は駄目だ」という印象を付けてしまう
迷惑だよ
2022/07/28(木) 06:34:47.26ID:60VY6phGa
>>780
中小はホントにブラックだね
配慮もクソもない
健常者と同レベルでいっしょくたにこき使われるだけ

今の会社、障害者採用します障害者ウェルカム!って企業風を全面に押し出して求人に掲載してる
その割に面接や見学にきた障害者に求める作業レベルがめちゃくちゃ高すぎて俺が雇用されて半年の間に既に10人位は障害者全て蹴ってる
電話口だけで断ったのも含めたら20人位はあるかもしれん
じゃあ健常者の方をオープンにしてそっちを募集かけたら良いじゃんって思ったらいざ採用して使いものにならなかったらその間の賃金他コストは会社持ちだからそれはできないとかほざくし
精神障害の雇用助成金は1年30万、2年で80万とかネットにあったけどそれが障害者への配慮に対する何かに使用されてるかというとそうではなく全て社長のポケットに全部入るゴミみたいな流れ
ホントに金の亡者クズ企業だわ
2022/07/28(木) 07:51:15.61ID:R19yLAkWM
精神障害者に対する配慮ってそもそも何なの
まだ障害者雇用したことないから分からん
785優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp85-0+vR)
垢版 |
2022/07/28(木) 08:27:36.53ID:k+dmNo/Ep
障害者は会社へ行くことが仕事です
786優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-enBS)
垢版 |
2022/07/28(木) 11:23:44.96ID:j/qUg4rXM
配慮ないって言ってる人はちゃんと配慮内容を最初に合意してんの?
残業なしと合意したのに残業が必要な状態だったり
電話応対なしと合意したのに電話とれとか言われてんの?
だとしたら酷い話なので人事に相談したらいい

特に何も合意することなく健常者と同じことさせんなとか
ただざっくりと多目に見てくれよとか思ってるのなら
ただの説明不足なんじゃないかな

なんにせよ何が出来て何が出来ないかははっきり伝えよう
2022/07/28(木) 11:46:00.23ID:QrPWP+tWa
電話対応くらいしろよ
研修とかあるだろ
何が配慮だよ
甘えんな
788優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp85-0+vR)
垢版 |
2022/07/28(木) 11:58:15.51ID:HKFuGPoXp
障害者雇用=社内ニート
2022/07/28(木) 12:02:34.05ID:xYJ/1dmw0
契約社員だが社内ニートどころか健常者以上に動いてるんだが...
2022/07/28(木) 12:57:53.25ID:xjl+9fcDM
無能な働き者が一番厄介だと言うしね
2022/07/28(木) 13:06:10.06ID:uiJO9R+Ga
伝家の宝刀あまえんなが出たか
大体の企業これだよな
2022/07/28(木) 13:07:15.24ID:e9Ggry3O0
契約社員は正社員がミスしたら契約社員のせいにするために存在してるからな
2022/07/28(木) 13:17:48.09ID:qV8x8KKDM
面接時に電話対応出来ませんと言っていない
配慮事項に電話対応不可をお願いして合意を得ていない
これなら>>787のいう事はもっともかと
電話対応が通常業務に入っているなんて知らなかったは通用しない
2022/07/28(木) 13:29:43.99ID:k3DB5cxI0
事務職なら電話対応くらいは当たり前だし合意の上ならそりゃやって当たり前ではあるけど
企業側も障害者雇用でしかも精神なら面接のときに電話対応できますかくらいの確認はしとくべきだとは思うけどね
被雇用者側も聞かれなかったらそういう質問はしたほうがいいと思う
聞いて嫌な顔されたらそれまでってことだし
2022/07/28(木) 13:35:20.68ID:v3rEqtA50
電話対応無し・・・の筈で入ったのに同調圧力で負けました
今じゃバンバン電話取ってるけどw
796優しい名無しさん (ワッチョイ 517c-t7Pg)
垢版 |
2022/07/28(木) 13:45:54.59ID:JoaCq6ee0
逆に
電話対応の仕事あるだけ ありがたいな。
2022/07/28(木) 13:51:57.31ID:8EelO4Pv0
事務系職で、みなし残業10~20時間込みで月給18~20万ってどうなのかね?
2022/07/28(木) 13:57:42.19ID:uiJO9R+Ga
そこも大事だけどボーナスや昇給も込みで考えないと判断できない
2022/07/28(木) 14:01:55.00ID:8EelO4Pv0
昇給あり・ボーナス年二回 と記載されてるけど、具体的な金額は書かれてないですわ。
2022/07/28(木) 14:03:57.78ID:v3rEqtA50
うちの会社みたいにフルタイムパートでもボーナス5千円って会社があるから
何ともw
2022/07/28(木) 14:09:17.89ID:EJVDDXn8M
>>797
最低時給相当だな
2022/07/28(木) 15:26:28.63ID:w8idor5/a
求人検索したり休みの日にハロワいって担当者と面談するの面倒なってきたわ
もう生活保護でいいわw
803優しい名無しさん (ワッチョイ 7180-bJa9)
垢版 |
2022/07/28(木) 16:23:22.51ID:VoZTF0SN0
>>797
そもそも一般雇用でも事務職の平均年収は高くない
2022/07/28(木) 17:16:54.40ID:PP8C8rkF0
手帳2級あれば生活保護は快適よ
2022/07/28(木) 17:30:46.93ID:EN9TYHuh0
手帳と生活保護って関係あるの?
2022/07/28(木) 17:33:07.62ID:emEihcFIa
給料低めでもいいからある程度やり甲斐のある仕事をしたいな
単純作業繰り返しだと逆にキツいわ
2022/07/28(木) 17:33:32.41ID:v3rEqtA50
>>805
大いに関係がある
基本は障害年金だけど手帳で加算がつく自治体もある
2022/07/28(木) 17:57:26.24ID:Lb2rO5tCa
>>806
金気にしないならボランティアかNPOでもやってみたら?
2022/07/28(木) 18:05:56.52ID:BEKOq8Co0
>>808
こういうのって0か100かに二項対立ではなくて、程度問題なんだけどね
2022/07/28(木) 20:14:30.28ID:oyPJzqRR0
>>797
障害者雇用だと良いほう
2022/07/28(木) 20:16:42.66ID:x2JLQiyB0
そも心身不安定を抱える障害者に残業させるなよと
2022/07/28(木) 20:21:03.33ID:CcPMSfeiM
みなし残業20時間込みで20万円だと時給958円だぞ
2022/07/28(木) 20:26:03.03ID:Lb2rO5tCa
地域によってはかなりの高時給
820円のとこと比べたらかなり高い
2022/07/28(木) 21:06:39.75ID:PP8C8rkF0
>>807
今は都内以外の関東は手帳2級+障害年金2級じゃないと加算は付かない県がほとんどだよ
815優しい名無しさん (ワッチョイ b15f-iawH)
垢版 |
2022/07/28(木) 22:44:47.69ID:xD3LzfJq0
3級年金なしだけど特例に入れるチャンスがあれば応募した方がいいのかな?
最賃よりはマシだけど今後を考えるとGH滞在とか入れないと生きてけないわ
2022/07/28(木) 23:00:39.93ID:QTacGat1a
(残業代出るという前提で)出来ますよやらせてくださいとグイグイいくとそれはそれで敬遠されるの罠だなって
2022/07/28(木) 23:32:38.17ID:PP8C8rkF0
3級のほうが面接通りやすいよ
2級はかなり敬遠される
2022/07/29(金) 06:44:06.74ID:aVCB7ZaJ0
それなんだよね、なぜか体調が良くなってパートを始めた頃に更新した年金で厚生2級になって
その年金が振り込まれてる銀行の手帳で更新したら手帳も2級になってしまった。
2022/07/29(金) 07:39:40.87ID:B103JhckM
えー俺二級なんだけど
年金はないしなぁ
2022/07/29(金) 07:48:40.66ID:IYCKLlOXM
>>818
医師の診断のせいじゃないの?
2022/07/29(金) 08:05:51.68ID:aVCB7ZaJ0
>>820
そうでしょうね、年金2級はありがたいけど手帳2級は厳しいな。
おれは我がままですね。
2022/07/29(金) 08:36:25.32ID:AJTsZFQU0
この5f-に触ったの誰?
独り言と自分語りのクソレスでスレ潰し始めるから迷惑なんだけど
2022/07/29(金) 10:25:36.29ID:9yrRwrBaM
確かにワッチョイ5f-は独り言ばっかり連投しててウザいが、テンプレ化するほどでも無いしぱっと見じゃ分からんから触るなというのは無理が有る。
こう書かれて自重するタイプだといいのだが
2022/07/29(金) 10:37:01.12ID:O+xt6Fo/0
5f-は意味不明な独り言連投で迷惑なんだよね
もうここ来ないでくれるかな
2022/07/29(金) 11:03:56.69ID:7ZALIblbM
駄目みたい

239 優しい名無しさん (ワッチョイ 495f-KmD2) sage 2022/01/21(金) 19:07:21.56 ID:35tL3Y5y0
5chで人に「ウザい」と思われて何か問題あるんですかね?
826優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-enBS)
垢版 |
2022/07/29(金) 12:30:47.56ID:qO6GUHQQM
5f-って複数いるけど変な人が多いんだよな(すべてとは言ってない)
825のは事務職スレを荒らしてる統合失調症かな
他には通勤が通勤がっていつも同じこと言ってる人とか
2022/07/29(金) 12:44:02.34ID:UlWHZY/za
手帳2級だけどそれを理由に落とされたことないわ
2022/07/29(金) 12:46:53.50ID:0GjzIdMC0
就職氷河期世代が受けられる障害者用の氷河期支援とかって無いのかなぁ・・・
2022/07/29(金) 12:47:14.43ID:nbPnAvyw0
そりゃ2級が理由で落とされても2級だから不採用したとは言わないのでは
そもそも不採用理由教えてくれるとこって支援機関経由とか?
830優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-enBS)
垢版 |
2022/07/29(金) 12:49:00.61ID:qO6GUHQQM
>>827
不採用の理由(本音)なんてそもそもわからないやん
831優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-enBS)
垢版 |
2022/07/29(金) 12:49:39.85ID:qO6GUHQQM
被ったw
2022/07/29(金) 12:49:45.34ID:hDY1Vmw70
サンドバッグ交代できました?
怖いでチュね。
2022/07/29(金) 13:00:31.17ID:/WI+ijn4a
はっきり言って誰のこと言ってるのかわからん
事務職スレ関係ならあっちのことを持ち込まないで欲しい
昔の10-とかのレベルならテンプレ化も分からなくはないが
834優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-bC65)
垢版 |
2022/07/29(金) 13:03:29.91ID:BWEsPbYU0
2級と3級の差は、素人だとどこが境界なのかよく分からん
そもそも2級の判定基準が
「日常生活が著しい制限を受けるか,又は日常生活に著しい制限を加えることを必要とする程度」
要するに日常生活(炊事、洗濯、掃除、買い物、食事etc)でも1人でやっていくのが難しいレベル
この精神レベルなのに、電車などで通勤して就労してる人って一体何なの?
835834 (ワッチョイ 13ad-bC65)
垢版 |
2022/07/29(金) 13:05:55.61ID:BWEsPbYU0
要するに言いたかったのは
日常生活にすら支障が出るレベルの人が、就労することって可能なの?
何かおかしくないか?ってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況