※かねてからの話し合いに基づき「未診断」をタイトルに加えました。
(長すぎエラー対策で後ろ括弧内の文言を短縮、「?」を半角に変更済み)
次スレ以降も同様に修正願います。
次スレは >>980 が立ててください
前スレ
【健常?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1651657055/
【健常?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1645801638/
【健常?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641352325/
探検
【健常?】発達障害グレーゾーン&未診断【障害?】16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2022/11/11(金) 17:09:40.06ID:rGo4p06E535優しい名無しさん
2023/02/07(火) 18:33:39.80ID:9ZFDYBE/ 自分もだよ。小学生2年から友達できなかった。
536優しい名無しさん
2023/02/07(火) 18:34:36.09ID:9ZFDYBE/ 雑談できないってのがきついよね。会話が理解できないとか思いつかない
539優しい名無しさん
2023/02/07(火) 23:17:08.23ID:yM3GjtYk 若い時は1人でも全然平気だわーとか思って生きてきたけど最近色々と怖くなって
家で毎日のように泣いてしまうっていう生活してたら親が異変に気付いて医者に連れていかれる事になったから今度行ってくる
家で毎日のように泣いてしまうっていう生活してたら親が異変に気付いて医者に連れていかれる事になったから今度行ってくる
541優しい名無しさん
2023/02/08(水) 04:34:46.15ID:Y6Sczx/w まずは病院へ行こう
自称発達は何にもならん
診断されたら色々な選択肢が生まれる
自称発達は何にもならん
診断されたら色々な選択肢が生まれる
542優しい名無しさん
2023/02/09(木) 02:45:38.52ID:6Ipg48xI 困ってるならとりあえず病院いけよ
困ってないならどうでもいいけど
精神科も忙しいみたいだしな
困ってないならどうでもいいけど
精神科も忙しいみたいだしな
543優しい名無しさん
2023/02/09(木) 03:36:32.02ID:daWP8MTK 殆どの人間が無視してる
「人の中身」についてわざわざ無視しない精神科様だもんな
「人の中身」についてわざわざ無視しない精神科様だもんな
544優しい名無しさん
2023/02/09(木) 12:55:01.64ID:NMjksgtQ 何年か前にWISCやったけど認められなかった
自分としては性格なのかボーダーその他なのか病名自体は何でもいいんだが困っている
対処できなくてお手上げ
特に仕事で、誤解とか理不尽とか納得いかなかったり失礼な態度されたり、ありがちなちょっとしたことでもこっちが我慢することに全部イライラして相手にガツンとぶつけるから一瞬で孤立、を繰り返してる。どう振る舞わないといけないとか、何秒置いてだの、頭ではどんなに理解してても、その場になるとそういうのが全部吹っ飛ぶ。仕事し始めて15年くらい経つのに。こっちも何も反応せず平和に過ごしたいのに。結果、虐められて疎まれて干されて鬱コース。
社会生活ままならない
診断なくても発達の薬とか処方されたりあるもんなのかね。発達障害の衝動性に特化した薬とかあるみたいだしもうなにも人の言うことに反応したくないんだが
発達の人が薬効いて仕事続けられてるとか聞くと羨ましいなーと思う。性格だったら死ぬしかない
自分としては性格なのかボーダーその他なのか病名自体は何でもいいんだが困っている
対処できなくてお手上げ
特に仕事で、誤解とか理不尽とか納得いかなかったり失礼な態度されたり、ありがちなちょっとしたことでもこっちが我慢することに全部イライラして相手にガツンとぶつけるから一瞬で孤立、を繰り返してる。どう振る舞わないといけないとか、何秒置いてだの、頭ではどんなに理解してても、その場になるとそういうのが全部吹っ飛ぶ。仕事し始めて15年くらい経つのに。こっちも何も反応せず平和に過ごしたいのに。結果、虐められて疎まれて干されて鬱コース。
社会生活ままならない
診断なくても発達の薬とか処方されたりあるもんなのかね。発達障害の衝動性に特化した薬とかあるみたいだしもうなにも人の言うことに反応したくないんだが
発達の人が薬効いて仕事続けられてるとか聞くと羨ましいなーと思う。性格だったら死ぬしかない
546優しい名無しさん
2023/02/09(木) 20:50:07.24ID:LlKN+ehp 話もじっくり聞いてくれて相談乗ってくれるよ
発達に関しては健常者との差が大きくて苦しんでる人が全員だからこれはかなり楽になれる
それまでは否定ばかりだけど精神科では否定されないからな
発達に関しては健常者との差が大きくて苦しんでる人が全員だからこれはかなり楽になれる
それまでは否定ばかりだけど精神科では否定されないからな
549優しい名無しさん
2023/02/11(土) 02:57:07.25ID:dymzorT2 5分もあれば1つは相談出来るだろ
診断されたらずっと通い続けるんだぞ
何も話すことなくなった時が一番キツい
診断されたらずっと通い続けるんだぞ
何も話すことなくなった時が一番キツい
550優しい名無しさん
2023/02/11(土) 09:08:26.96ID:svI4GxZl551優しい名無しさん
2023/02/11(土) 09:11:07.71ID:svI4GxZl いや仕事始めて15年とあるから若くはないか…スマソ
WISCじゃなくてWAISではないのかな?
WISCじゃなくてWAISではないのかな?
552優しい名無しさん
2023/02/11(土) 09:13:00.59ID:svI4GxZl ごめん、WAISのことをWISCと言ったりするんだね
555優しい名無しさん
2023/02/12(日) 15:33:20.86ID:r3FDW5f0 暇だ
557優しい名無しさん
2023/02/13(月) 20:46:50.30ID:/oWreSoA 言語理解と処理速度が120位で知覚統合が80位なんだけど
手順の決まっている事務作業は早いのにオフィスの備品設置、レイアウト変更や引越しはぽんこつ過ぎていないほうがマシなレベルなのってこの知能のレベルが出過ぎてるのかな
三次元の空間上で、どれをどの順番にどのように配置してとか本当に何もわからない。
頭真っ白で立ち尽くすしかない
一人だったら一生完了しない
ちなみに車の運転もできない
事務処理しかできないから経理事務だけも大抵どこでも総務も任されるからここで躓く
皆でやる系の面倒なイベントだけまともにできないから人任せと思われて嫌われるしそこから居場所無くなって辞めるを繰り返してる
手順の決まっている事務作業は早いのにオフィスの備品設置、レイアウト変更や引越しはぽんこつ過ぎていないほうがマシなレベルなのってこの知能のレベルが出過ぎてるのかな
三次元の空間上で、どれをどの順番にどのように配置してとか本当に何もわからない。
頭真っ白で立ち尽くすしかない
一人だったら一生完了しない
ちなみに車の運転もできない
事務処理しかできないから経理事務だけも大抵どこでも総務も任されるからここで躓く
皆でやる系の面倒なイベントだけまともにできないから人任せと思われて嫌われるしそこから居場所無くなって辞めるを繰り返してる
560優しい名無しさん
2023/02/13(月) 23:09:19.57ID:/oWreSoA 事務でしか採用されない
561優しい名無しさん
2023/02/14(火) 00:38:50.71ID:x9An+OxA562優しい名無しさん
2023/02/14(火) 19:46:31.87ID:3b2lrcKS563優しい名無しさん
2023/02/16(木) 01:52:52.32ID:vj+50IYr 頑張って診断されて障害者雇用に就いた方が良いのでは?
565優しい名無しさん
2023/02/16(木) 13:04:57.71ID:oNOuhwNz 障害者雇用とかエビフライ担当みたいなのって一人で生活できる給料でるの?
566優しい名無しさん
2023/02/16(木) 14:18:17.79ID:4orcI6aA できるんじゃね
568優しい名無しさん
2023/02/16(木) 18:38:54.09ID:oNOuhwNz 支援してくれる家族なんていないしなあ
寧ろ家族が子供に支援されないとだめな親も発達系
ほんと終わってる
寧ろ家族が子供に支援されないとだめな親も発達系
ほんと終わってる
569優しい名無しさん
2023/02/16(木) 21:10:17.22ID:0g2ji0bD 店員に注文するのすら事前に覚えてるのに焦って言えなくなる。終わりだよ
570優しい名無しさん
2023/02/16(木) 23:11:18.02ID:OkvEHDyU571優しい名無しさん
2023/02/17(金) 02:37:13.74ID:+kqIoBVc 発達によるものか二次障害によるものかは素人には判断難しいよな
572優しい名無しさん
2023/02/17(金) 07:33:44.33ID:nXIHxmlT 医者でも「治療してみないとわからない」とか言うぐらいだもんね、発達からくるのか二次障害からくるのかは
574優しい名無しさん
2023/02/19(日) 11:21:07.36ID:0rc8D3Ui 大体ADHDって病弱アピールだと思ってるわ
病気のせいにしたいだけ
ただ無能なだけ
こういうスレがあるから俺みたいなただただ無能なだけの奴が現実から目をそらしにやってくる
病気のせいにしたいだけ
ただ無能なだけ
こういうスレがあるから俺みたいなただただ無能なだけの奴が現実から目をそらしにやってくる
575優しい名無しさん
2023/02/19(日) 12:03:44.12ID:zXYQRhVz >>574
ADHDを自称するくせに受診も薬の内服もしないなら(特別な理由がある人は除く)わかるけど、ADHDで本当に悩んでる人はちゃんと受診して薬も飲んでるから勝手にそう言うレッテル貼るのはやめような
アピールしたいだけかどうかはいつまでも受診しない・薬も飲もうとすらしないかどうかで判断するといい
ADHDを自称するくせに受診も薬の内服もしないなら(特別な理由がある人は除く)わかるけど、ADHDで本当に悩んでる人はちゃんと受診して薬も飲んでるから勝手にそう言うレッテル貼るのはやめような
アピールしたいだけかどうかはいつまでも受診しない・薬も飲もうとすらしないかどうかで判断するといい
576優しい名無しさん
2023/02/19(日) 12:21:44.20ID:0rc8D3Ui >>575
言いたいことはわかるよ。
大体はほとんどのという意味で使った。申し訳ない。
自分は小学生のころ精神科に連れてかれて多動性とか診断されて薬が出たが飲んでもj改善せずに行かなくなったらしい。
薬なんぞで解消するわけないよな。いたってまともなんだから。
薬で改善されればADHDの証明だと認識していいのだろうかね。
言いたいことはわかるよ。
大体はほとんどのという意味で使った。申し訳ない。
自分は小学生のころ精神科に連れてかれて多動性とか診断されて薬が出たが飲んでもj改善せずに行かなくなったらしい。
薬なんぞで解消するわけないよな。いたってまともなんだから。
薬で改善されればADHDの証明だと認識していいのだろうかね。
577優しい名無しさん
2023/02/19(日) 12:24:57.86ID:DIW2fNV0578優しい名無しさん
2023/02/19(日) 12:27:12.86ID:0rc8D3Ui いやプラシーボ効果というものがあるから証明されてはいないのか。
となると言動に明らかな異常性が認められない限り証明するのは不可能じゃないのかな。
LGBTと同じで理解することというか共感することが全くできないんだよな。
頭の中が見たい。理解してみたい欲求はあるのだけれども。
となると言動に明らかな異常性が認められない限り証明するのは不可能じゃないのかな。
LGBTと同じで理解することというか共感することが全くできないんだよな。
頭の中が見たい。理解してみたい欲求はあるのだけれども。
579優しい名無しさん
2023/02/19(日) 12:29:02.16ID:0rc8D3Ui580優しい名無しさん
2023/02/19(日) 12:31:53.45ID:zg6l+0VM まぁとにかく「現状をどうにかしよう」と具体的に行動に移せてるかどうかが第一判断要素って感じするよ
581優しい名無しさん
2023/02/19(日) 12:35:44.99ID:0rc8D3Ui はたしてそれが判断要素でいいのかね。
内科や外科は行動に移すだけでは判断されない。
診断には客観的事実に基づく判断を行う必要があると思うのだが。
自己催眠という現象もあるわけであるし。
内科や外科は行動に移すだけでは判断されない。
診断には客観的事実に基づく判断を行う必要があると思うのだが。
自己催眠という現象もあるわけであるし。
582優しい名無しさん
2023/02/19(日) 12:36:28.58ID:0rc8D3Ui 判断要素の一つではあるけれども。
583優しい名無しさん
2023/02/19(日) 12:46:50.65ID:UTSfw+C0584優しい名無しさん
2023/02/19(日) 12:47:17.92ID:5KEu0J7v 無能なのはボーダーラインの発達障害でしょ
585優しい名無しさん
2023/02/19(日) 12:57:32.12ID:0rc8D3Ui >>583
でも医者に行かなくても生活に重大な問題が発生するわけでもないのだろ?
メンタルの強弱関係なく発生するのだったら病気でいいが。
ただ自己申告はどこまで信用できるかわからない。
「金をかけても治療する価値があると自分で考えている」というのが重要なのかね?
それならば医者に行かずに自宅で死ぬ癌患者は直前まで病気ではないとなるから話が変だ。
やはり要素としては小さいと考える。
>>584
普通の人間みな有能だという考えがそもそもおかしい。
無能とか有能とかいう言葉は便利だが相対的な価値判断でしかない。
有能の集団内ならば一般の人間は無能ととらえられるものだ。
どこまでを有能でどこからが無能なのか?一概に言えない以上、発達障害かどうか見分けるうえでの判断材料にはならないと考える。
でも医者に行かなくても生活に重大な問題が発生するわけでもないのだろ?
メンタルの強弱関係なく発生するのだったら病気でいいが。
ただ自己申告はどこまで信用できるかわからない。
「金をかけても治療する価値があると自分で考えている」というのが重要なのかね?
それならば医者に行かずに自宅で死ぬ癌患者は直前まで病気ではないとなるから話が変だ。
やはり要素としては小さいと考える。
>>584
普通の人間みな有能だという考えがそもそもおかしい。
無能とか有能とかいう言葉は便利だが相対的な価値判断でしかない。
有能の集団内ならば一般の人間は無能ととらえられるものだ。
どこまでを有能でどこからが無能なのか?一概に言えない以上、発達障害かどうか見分けるうえでの判断材料にはならないと考える。
586優しい名無しさん
2023/02/19(日) 13:00:15.22ID:0rc8D3Ui いや待てたとえがおかしかった。
このたとえで考えるならば、癌だとアピールして医者に行かなかったことになる。
訂正しよう。
このたとえで考えるならば、癌だとアピールして医者に行かなかったことになる。
訂正しよう。
587優しい名無しさん
2023/02/19(日) 13:02:15.79ID:D+rqgOZQ >>585
薬の効果を望んでいる=ポンコツじゃなくなりたい ってことだから少なくとも「アピールしたいだけ」ではなくなる
アピールしたいだけのやつは金もかけたがらないし、周りに理解を求めるばかりで何もしない
薬の効果を望んでいる=ポンコツじゃなくなりたい ってことだから少なくとも「アピールしたいだけ」ではなくなる
アピールしたいだけのやつは金もかけたがらないし、周りに理解を求めるばかりで何もしない
588優しい名無しさん
2023/02/19(日) 13:02:38.59ID:0rc8D3Ui 肩が凝っててつらいとか言いながら医者に行かないやつは
肩はこってない。ただのアピール以上。って感じかな。
肩はこってない。ただのアピール以上。って感じかな。
589優しい名無しさん
2023/02/19(日) 13:06:43.47ID:rTrZ9tRH >>588
腰が痛くて仕事にならない辛い
↓
本当に痛くて辛いなら普通は改善させて仕事をしたいので病院へ行き診断をもらい、適切に治療したり薬を飲むために病院に通うが
アピールしたいだけの奴はただ「痛い、ヘルニアかも」などと病名を自分で決めつけてる割にいつまでも病院に行かず当然薬も飲めず痛い痛いと言い続けるだけ
実際はその痛みも大したことなかったりする
腰が痛くて仕事にならない辛い
↓
本当に痛くて辛いなら普通は改善させて仕事をしたいので病院へ行き診断をもらい、適切に治療したり薬を飲むために病院に通うが
アピールしたいだけの奴はただ「痛い、ヘルニアかも」などと病名を自分で決めつけてる割にいつまでも病院に行かず当然薬も飲めず痛い痛いと言い続けるだけ
実際はその痛みも大したことなかったりする
590優しい名無しさん
2023/02/19(日) 13:07:51.19ID:0rc8D3Ui591優しい名無しさん
2023/02/19(日) 13:08:03.96ID:rTrZ9tRH ガチADHDは自分にも当然不利益を生じさせるから余程の理由がなければ薬は飲みたがる
592優しい名無しさん
2023/02/19(日) 13:10:07.06ID:MXZq8AuT >>573
履歴書上は事務スキルあるように見えるから
それしか受からないから会社は変わっても職種は一貫してるし
資格欄にも簿記秘書検(筆記だけの2級まで)MOSと書いてるからかな
実際働くと気が利かなすぎて嫌われる
履歴書上は事務スキルあるように見えるから
それしか受からないから会社は変わっても職種は一貫してるし
資格欄にも簿記秘書検(筆記だけの2級まで)MOSと書いてるからかな
実際働くと気が利かなすぎて嫌われる
593優しい名無しさん
2023/02/19(日) 13:10:13.79ID:rTrZ9tRH594優しい名無しさん
2023/02/19(日) 13:12:33.08ID:0rc8D3Ui ちなみに医者行きたくないけどネットで毎日検索してサプリ飲みまくってるやつはどうなの。
595優しい名無しさん
2023/02/19(日) 13:20:12.18ID:/Q/eWqtk 実際効果があると思って金かけて飲んでるならアピールとはまたちがうだろ
596優しい名無しさん
2023/02/19(日) 13:28:15.70ID:0rc8D3Ui なら判断要素は正確には『医者で診断もらう』ではなくて『金をかける』ということかな。
金額についてはどうだろう。人によって高い安いの感覚に差があるのだが。
金額についてはどうだろう。人によって高い安いの感覚に差があるのだが。
597優しい名無しさん
2023/02/19(日) 13:29:23.40ID:N/nf18xX 周りに理解を求めたり嘆くだけじゃなく具体的に少しでも改善できるよう動いてるかどうかだな
598優しい名無しさん
2023/02/19(日) 13:33:15.05ID:0rc8D3Ui ADHDの本を買ってサプリ検索してるんだが自分はADHDではないと思う。
だからその理屈はおかしいと思う。
『動いている』は判断要素としては乏しい。
だからその理屈はおかしいと思う。
『動いている』は判断要素としては乏しい。
599優しい名無しさん
2023/02/19(日) 13:36:29.72ID:0rc8D3Ui そもそもの話、生活で困ってるかどうかは環境による問題が大きいと考える。
一般化することなどできない。
一般化することなどできない。
601優しい名無しさん
2023/02/19(日) 14:07:31.65ID:kQZ/3X4G 論点はアピールかどうかだろ?
602優しい名無しさん
2023/02/19(日) 14:30:31.68ID:0rc8D3Ui >>600
論点って難しいよな。
論点は「何をもってADHDだといえるのか」だ。
病気だというのであれば定義が必要。
言動に明らかな異常性がない場合、アピールだと感じてしまうということだ。
例えばリストカットは自分の身体に傷を付ける行為なので異常→精神疾患?
それを装うために傷をつける→仮病?またはその状態になった時点で病気?
本やサプリならば経済的に問題がなければ人によっては買うことはたやすいだろう?
論点って難しいよな。
論点は「何をもってADHDだといえるのか」だ。
病気だというのであれば定義が必要。
言動に明らかな異常性がない場合、アピールだと感じてしまうということだ。
例えばリストカットは自分の身体に傷を付ける行為なので異常→精神疾患?
それを装うために傷をつける→仮病?またはその状態になった時点で病気?
本やサプリならば経済的に問題がなければ人によっては買うことはたやすいだろう?
603優しい名無しさん
2023/02/19(日) 14:45:10.00ID:0rc8D3Ui 今調べたんだが病気ではないんだな。
調べが浅くて申し訳ない。
調べが浅くて申し訳ない。
604優しい名無しさん
2023/02/19(日) 14:53:01.98ID:0rc8D3Ui なんでこのような疑問を持ったかというと。
仕事がうまくいかなくて。
それでネット見ると症状が酷似している点がある。子供のころからの生活にも当てはまる点はある。
ただ自分は頭は悪くない(と思う、むしろ知能テストは高い方)。そして性格、甘え論を展開する人の考えも理解できる。
親によると昔薬を飲まされても治らなかったらしい。
ADHDを発達障害だとするならば自分はADHDでは絶対にないと思うし、それが性格だとすれば理解できる。
上にも書いたんだが『頭の中が見たい。理解してみたい欲求はある』のだよ。
仕事がうまくいかなくて。
それでネット見ると症状が酷似している点がある。子供のころからの生活にも当てはまる点はある。
ただ自分は頭は悪くない(と思う、むしろ知能テストは高い方)。そして性格、甘え論を展開する人の考えも理解できる。
親によると昔薬を飲まされても治らなかったらしい。
ADHDを発達障害だとするならば自分はADHDでは絶対にないと思うし、それが性格だとすれば理解できる。
上にも書いたんだが『頭の中が見たい。理解してみたい欲求はある』のだよ。
605優しい名無しさん
2023/02/19(日) 14:58:00.24ID:9B19YOIh606優しい名無しさん
2023/02/19(日) 14:59:28.57ID:9B19YOIh >>604
> ADHDを発達障害だとするならば自分はADHDでは絶対にないと思う
これは素人にはわからないし、悩むなら原因を1つ1つ潰していく過程として病院にもう一度かかってみるのも手なんじゃない?
> ADHDを発達障害だとするならば自分はADHDでは絶対にないと思う
これは素人にはわからないし、悩むなら原因を1つ1つ潰していく過程として病院にもう一度かかってみるのも手なんじゃない?
607優しい名無しさん
2023/02/19(日) 15:09:50.69ID:7ecZVP8b 多分adhdだけでなくASDも併発してて自己分析ができてないだけかと
結局病院いけ、としか言えん
結局病院いけ、としか言えん
608優しい名無しさん
2023/02/19(日) 15:14:15.96ID:0BZulpWn 妻が不安障害になり一年後に自死してしまった。
診断受けた後でWAIS-IVていう検査を受けていて、総合81点で発達障害の可能性は否定できませんと書かれていた。
医者からは特に発達障害について触れられることはなかったが、いま考えると不安障害は二次障害だったのかな。
物を無くすことが多かったり、運転が危なっかしかったりしてたけど、普通に注意してしまってた。
どういう気持ちだったのかと思うと申し訳ない。
診断受けた後でWAIS-IVていう検査を受けていて、総合81点で発達障害の可能性は否定できませんと書かれていた。
医者からは特に発達障害について触れられることはなかったが、いま考えると不安障害は二次障害だったのかな。
物を無くすことが多かったり、運転が危なっかしかったりしてたけど、普通に注意してしまってた。
どういう気持ちだったのかと思うと申し訳ない。
609優しい名無しさん
2023/02/19(日) 15:26:22.83ID:0rc8D3Ui >>607
決めつけないでもらえますかね。
ASD調べてみたけどむしろ他人の感情を読みすぎるほうだわ。
何か聞かれた時に相手の感情読み取って先回りして答えてそんなことは聞いてない質問に答えろって言われるタイプ。
決めつけないでもらえますかね。
ASD調べてみたけどむしろ他人の感情を読みすぎるほうだわ。
何か聞かれた時に相手の感情読み取って先回りして答えてそんなことは聞いてない質問に答えろって言われるタイプ。
610優しい名無しさん
2023/02/19(日) 15:30:53.50ID:0rc8D3Ui611優しい名無しさん
2023/02/19(日) 15:33:35.21ID:7ecZVP8b >>609
多分~かと。という文章から「決めつけ」という判断をしたんだね
日本語をちゃんと読もう。
そしてASDは自己判断が難しい病気なのと、ASD=キモ陰キャというイメージもあり、なりたくないという意識が働きより正しい自己判断ができない
adhdの半数はASD持ちなんで、自称adhdに対してASDも疑うのは合理的なんだよ
多分~かと。という文章から「決めつけ」という判断をしたんだね
日本語をちゃんと読もう。
そしてASDは自己判断が難しい病気なのと、ASD=キモ陰キャというイメージもあり、なりたくないという意識が働きより正しい自己判断ができない
adhdの半数はASD持ちなんで、自称adhdに対してASDも疑うのは合理的なんだよ
613優しい名無しさん
2023/02/19(日) 15:40:55.91ID:RzZwxhGl うん、むしろ質問の意図が読めてない典型的なASDぽ
614優しい名無しさん
2023/02/19(日) 15:42:29.18ID:0rc8D3Ui 言葉の端々に嫌味を感じるね。
多分~かと。という表現からも嫌味を感じたから決めつけという返しをしたまでだよ。
そもそも小学生の時に多動勝だと診断されたのは確からしいが一度も特別学級に行ってはいないし、中学からは落ち着いて席に座っていられるようになったという話だ。
実際に大学中退して就職した以降、私生活で影響などでていない。
ただただ無能なだけだ。
多分~かと。という表現からも嫌味を感じたから決めつけという返しをしたまでだよ。
そもそも小学生の時に多動勝だと診断されたのは確からしいが一度も特別学級に行ってはいないし、中学からは落ち着いて席に座っていられるようになったという話だ。
実際に大学中退して就職した以降、私生活で影響などでていない。
ただただ無能なだけだ。
615優しい名無しさん
2023/02/19(日) 15:47:27.74ID:RzZwxhGl616優しい名無しさん
2023/02/19(日) 15:50:09.62ID:0rc8D3Ui 君は煽りが得意なタイプかな?
人をおちょくってさぞ楽しいだろうね。
残念ながら今は言葉遊びに付き合う気分じゃないのだよ。
人をおちょくってさぞ楽しいだろうね。
残念ながら今は言葉遊びに付き合う気分じゃないのだよ。
617優しい名無しさん
2023/02/19(日) 15:50:10.13ID:7ecZVP8b618優しい名無しさん
2023/02/19(日) 15:56:21.85ID:0rc8D3Ui 君も3回目の発言ということは、煽り目的の可能性が大きいと認識してもいいのだろうか。
どうしても病院に行かせたいらしいね。
ここは「そういうスレ」じゃないだろう?
未診断の人間が発達障害者ぶって本スレで喚くなって隔離されたスレだと認識しているのだが?
どうしても病院に行かせたいらしいね。
ここは「そういうスレ」じゃないだろう?
未診断の人間が発達障害者ぶって本スレで喚くなって隔離されたスレだと認識しているのだが?
619優しい名無しさん
2023/02/19(日) 15:58:05.86ID:0rc8D3Ui だから自分はそれを理解して本スレに行かないし、わきまえてるんだが。
何か一言言い返さないと気が済まない性格を利用して煽るのはさぞかし気分がいいだろうね。
何か一言言い返さないと気が済まない性格を利用して煽るのはさぞかし気分がいいだろうね。
620優しい名無しさん
2023/02/19(日) 16:00:18.07ID:7ecZVP8b621優しい名無しさん
2023/02/19(日) 16:05:27.92ID:0rc8D3Ui 荒さがしをして煽るのが君らの得意分野なのかもしれないがね。
スレ全部読み返すほどの気力は自分にはないよ。
行ったわけではなく『行かされた』な。
今はおかしいところがないのに行くわけがない。
あと自分はドケチなんだ。
スレ全部読み返すほどの気力は自分にはないよ。
行ったわけではなく『行かされた』な。
今はおかしいところがないのに行くわけがない。
あと自分はドケチなんだ。
622優しい名無しさん
2023/02/19(日) 16:06:23.40ID:ycPsq4vA >>609
> 相手の感情読み取って先回りして答えて
これASDにモロ当てはまる特徴だよ
最近増えてる自称HSPの正体もこれ
過去の自分の経験から「こうに違いない」と決めつけて相手の気持ちを読み違えてしまうのだが、本人は読めてると思い込んでる
> 相手の感情読み取って先回りして答えて
これASDにモロ当てはまる特徴だよ
最近増えてる自称HSPの正体もこれ
過去の自分の経験から「こうに違いない」と決めつけて相手の気持ちを読み違えてしまうのだが、本人は読めてると思い込んでる
623優しい名無しさん
2023/02/19(日) 16:09:02.40ID:ycPsq4vA >>622続き
「空気や人の気持ちを読めてる」と勘違いするASDのメカニズム
【自称HSPの人のほとんどが、「他人の感情を受け止めやすい」じゃなくて、「他人の感情をこうと思い込みやすい」
元々ASDに近い→他人の感情に気づきにくい→嫌な思いする→誤学習して他人の言動を深読みしてしまう、で、相手からしたら「そんなこと考えてないよ」みたいなことで勝手に傷つく
逆に相手の好意には鈍感で全く感謝しない(例えば気を遣って周りが仕事しやすい環境整えても当然、みたいな)から、周りが何あの人、みたいな感じになってまた誤学習
「空気や人の気持ちを読めてる」と勘違いするASDのメカニズム
【自称HSPの人のほとんどが、「他人の感情を受け止めやすい」じゃなくて、「他人の感情をこうと思い込みやすい」
元々ASDに近い→他人の感情に気づきにくい→嫌な思いする→誤学習して他人の言動を深読みしてしまう、で、相手からしたら「そんなこと考えてないよ」みたいなことで勝手に傷つく
逆に相手の好意には鈍感で全く感謝しない(例えば気を遣って周りが仕事しやすい環境整えても当然、みたいな)から、周りが何あの人、みたいな感じになってまた誤学習
624優しい名無しさん
2023/02/19(日) 16:10:32.31ID:0rc8D3Ui HSP調べてみたけどこのほうがしっくりくるな。
というかこれも性格に思えるが。
というかこれも性格に思えるが。
625優しい名無しさん
2023/02/19(日) 16:11:24.53ID:0rc8D3Ui というかHSP対策の本買うわ。
ありがとう。
ありがとう。
626優しい名無しさん
2023/02/19(日) 16:15:44.52ID:ycPsq4vA だからHSPなんてのはほぼASDとイコールなんだよw
627優しい名無しさん
2023/02/19(日) 16:20:53.98ID:ycPsq4vA 発達障害が内包してる要素しかないのにHSPの本を買うなんてHSPビジネスにまんまと釣られてるだけだからやめとけ
628優しい名無しさん
2023/02/19(日) 16:24:32.14ID:0rc8D3Ui むずかしいな
例えば小学生のころ授業参観の時に教壇の下に出たり入ったりする子がいるとするじゃん。
でも恥という概念を覚えてできるだけそういう行動は控えるとするじゃん。
でも気持ちが高まった時に恥だと思ってる行動が自制できずに落ち込むことがあるとするじゃん?
そういう繰り返しで普段他人の感情読み取ってビクビクしてるのがASDってこと?
じゃHSPは?
分類が難しすぎてわからない。
例えば小学生のころ授業参観の時に教壇の下に出たり入ったりする子がいるとするじゃん。
でも恥という概念を覚えてできるだけそういう行動は控えるとするじゃん。
でも気持ちが高まった時に恥だと思ってる行動が自制できずに落ち込むことがあるとするじゃん?
そういう繰り返しで普段他人の感情読み取ってビクビクしてるのがASDってこと?
じゃHSPは?
分類が難しすぎてわからない。
629優しい名無しさん
2023/02/19(日) 16:27:24.14ID:0rc8D3Ui いやだから正常に生活できてる時点で発達障害じゃないと思うよ。
630優しい名無しさん
2023/02/19(日) 16:28:24.47ID:80PCqHSk 全くだなw
632優しい名無しさん
2023/02/19(日) 16:30:18.45ID:P01scewV633優しい名無しさん
2023/02/19(日) 16:31:44.05ID:0rc8D3Ui634優しい名無しさん
2023/02/19(日) 16:31:52.24ID:fvO4uk5+■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】両津勘吉さん「大阪万博なんか東京じゃまったく盛り上がってなかった」 [616817505]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 高ければ高いほどいいもの