情報交換や相談をしたり、工夫を書いたり、
今日やることの決意を書いて結果報告したりしましょう。
・「甘え」「怠け者」「病院で病名もらえてないなら病気じゃない」呼ばわりは全部荒らしなので禁止。注意喚起してスルーしましょう
・スレタイの【ADHD?】は関連性がありそうな障害名なので検索ワード用に入れただけで、この病名や診断は必須ではありません。
・このスレはADHDの診断などは不要。先延ばしに悩んでいればそれで対象なので、病名ないなら甘えだーみたいなのは的外れ。やり方を工夫したり情報交換するスレだから。
・逆にADHDやその対処法はこの症状と関連性がある可能性があるので、ADHDについての情報を書いたりすることも可能です。ADHDの話はスレチではありません。
・どういう経緯で先延ばししてしまうか説明しないと伝わりにくいと思うので、自分語りをしても構いません。
・なんでもスレチ認定して自治厨して人を追い出そうとして使いにくくしてワッチョイ強制導入したりマイルール追加したりテンプレスレタイ改変したりして過疎らせようとする荒らしがいます。
できれば無視、誤解されそうな発言をしていたら注意喚起はしてもいいですが延々と食い付かれる可能性があります。
※過去スレ
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★1【ADHD?他?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1606344510/
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★2【ADHD?他?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1624994351/
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★3【ADHD?他?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1638559273/
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★4【ADHD?他?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1647869289/
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★5【ADHD?他?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1655997157/
探検
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★6【ADHD?他?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/29(火) 14:31:27.78ID:rVrZpKz6
337優しい名無しさん
2023/01/21(土) 20:59:09.49ID:LpH1dEbE IQ検査受ける前にもし結果で知的障害が出てしまったらどうしようと
思ったけど、結果は高IQが出てほっとした
IQ検査が何か生活の役にたったか?というと全くNOだけど
IQは悪くないと自分を奮い立たせる材料にはなってる
思ったけど、結果は高IQが出てほっとした
IQ検査が何か生活の役にたったか?というと全くNOだけど
IQは悪くないと自分を奮い立たせる材料にはなってる
338優しい名無しさん
2023/01/21(土) 21:04:33.59ID:JvcxYASx >>333
ここまで来たなら、あとはもう電話で今の正直なところを主治医に打ち明けてみたら?と思うんだな
電話で直接会話をさせてくれるかどうかは病院次第みたいだけど、基本的には患者の状況と内容次第でどこでも応じてることだしね
ちなみにうちの親は別の科でだけど、何か分からないことや不安なことがあった場合にはメールでやり取りさせてもらってた
親自身がもともと愛情に飢えてて依存的な性格で、主治医にも依存して変に貢いでしまうタイプだったんで
メール許可なんかしたら相当ウザい感じになるんじゃないか?とハラハラもしてたけど
まあ一応問題なくやってるようだ
ここまで来たなら、あとはもう電話で今の正直なところを主治医に打ち明けてみたら?と思うんだな
電話で直接会話をさせてくれるかどうかは病院次第みたいだけど、基本的には患者の状況と内容次第でどこでも応じてることだしね
ちなみにうちの親は別の科でだけど、何か分からないことや不安なことがあった場合にはメールでやり取りさせてもらってた
親自身がもともと愛情に飢えてて依存的な性格で、主治医にも依存して変に貢いでしまうタイプだったんで
メール許可なんかしたら相当ウザい感じになるんじゃないか?とハラハラもしてたけど
まあ一応問題なくやってるようだ
339優しい名無しさん
2023/01/21(土) 21:06:41.85ID:1ZiW4O3z340優しい名無しさん
2023/01/21(土) 21:12:52.52ID:1ZiW4O3z341優しい名無しさん
2023/01/21(土) 21:12:57.88ID:JvcxYASx >>334
>それで薬貰えなくなったりしたらどうしようという不安があるかも
コンNGになったとしても医者は必ず別の手を考えてくれるはずだが、あなたはそっちの方向に希望を持ててないということだよね
不安の現実化には立ち向かえそうもない
→だったら行かない=結果を明らかにさせない方がまだマシ、となっちゃうのは
「コン切られたらもう本当に先がない」という不安&思い込みがその先にあるからでは?
これもいわゆる白黒思考のうちだと思うけど
結局はそれも、医者に自分の不安な思いを上手く開示できない状況ってのが元々あるからかと…
医者に不安感ふくめて何でも開示できてて、しっかりした信頼関係が出来上がってるなら絶望的な思考にもなりにくい
しかし「言ってもこの先生はきちんと受け止めてもらえないだろう」
こういうのがあると心のうちを開示できなくなり、不安は一人で募らせるばかりになる
医者との小さなミスマッチって意外と後々大きなことにもなる
だから精神科は特に相性が大事だと言われてるんだよね
>それで薬貰えなくなったりしたらどうしようという不安があるかも
コンNGになったとしても医者は必ず別の手を考えてくれるはずだが、あなたはそっちの方向に希望を持ててないということだよね
不安の現実化には立ち向かえそうもない
→だったら行かない=結果を明らかにさせない方がまだマシ、となっちゃうのは
「コン切られたらもう本当に先がない」という不安&思い込みがその先にあるからでは?
これもいわゆる白黒思考のうちだと思うけど
結局はそれも、医者に自分の不安な思いを上手く開示できない状況ってのが元々あるからかと…
医者に不安感ふくめて何でも開示できてて、しっかりした信頼関係が出来上がってるなら絶望的な思考にもなりにくい
しかし「言ってもこの先生はきちんと受け止めてもらえないだろう」
こういうのがあると心のうちを開示できなくなり、不安は一人で募らせるばかりになる
医者との小さなミスマッチって意外と後々大きなことにもなる
だから精神科は特に相性が大事だと言われてるんだよね
342優しい名無しさん
2023/01/21(土) 21:25:29.20ID:1ZiW4O3z343優しい名無しさん
2023/01/21(土) 23:29:47.50ID:6V6tX8Et 知的ボーダーだったらどう対処したらいいのか…
345優しい名無しさん
2023/01/22(日) 01:01:58.34ID:ShAVbqcb わざわざ先送り「程度」のことで、ここまでたどり着いて書き込んでるってことは
ほんとみんな苦しんでるんだなってわかる
早く医療が進化して欲しい
ほんとみんな苦しんでるんだなってわかる
早く医療が進化して欲しい
346優しい名無しさん
2023/01/22(日) 01:54:40.41ID:HkjEpCW4 >>320
今そんな厳格なんだ
今通ってるしょぼいところで数年前一回出してもらったことある
作用が怖くて一錠も飲まなかったけど
今はそこでは出せないと言われたけど、出せる場所でもそこまでなんだね
親死んでるし通知表なんてないから一生コンサータは無理そうだな
今そんな厳格なんだ
今通ってるしょぼいところで数年前一回出してもらったことある
作用が怖くて一錠も飲まなかったけど
今はそこでは出せないと言われたけど、出せる場所でもそこまでなんだね
親死んでるし通知表なんてないから一生コンサータは無理そうだな
347優しい名無しさん
2023/01/22(日) 02:09:22.79ID:ShAVbqcb 自分の主治医は過去資料とか一切なしの問診だけのいい加減診断だったけど
コンサータ狙いではないか?という部分は慎重で、数回の診察を経て処方されたね
管理システム発足前の話
コンサータ狙いではないか?という部分は慎重で、数回の診察を経て処方されたね
管理システム発足前の話
348優しい名無しさん
2023/01/22(日) 02:10:26.08ID:RaFSlGSy349優しい名無しさん
2023/01/22(日) 02:11:50.21ID:Ww5/4tPf うちもコンサータは通知表に親のサインにIQテストにと処方されるまでが長かった
ストラテラはとりあえずいっとこうかくらいの感じであっさり処方された
ストラテラはとりあえずいっとこうかくらいの感じであっさり処方された
350優しい名無しさん
2023/01/22(日) 04:25:09.98ID:fn41+rx8 >>326
水色と白の奴だったから多分それ。ストラテラかな。
水色と白の奴だったから多分それ。ストラテラかな。
351優しい名無しさん
2023/01/22(日) 04:33:20.32ID:fn41+rx8 >>335
確か点数教えてくれたと思うけどハッキリ覚えていない、中間よりちょっとだけ下だったような。。
点数よりテスト中にわからない問題が多かったのと
担当医と対面での質問、問題のやりとりでなかなか答えられず凹んだ
答えようとするも、脳内思考停止状態になってパニックになった、自分ってこんなバカだったんだ、と凹んだよ。WAISの事自体翌日には忘れてたからある意味
ハッピーなもの忘れかもw
久々の診察でここ見て何となく思い出した。
確か点数教えてくれたと思うけどハッキリ覚えていない、中間よりちょっとだけ下だったような。。
点数よりテスト中にわからない問題が多かったのと
担当医と対面での質問、問題のやりとりでなかなか答えられず凹んだ
答えようとするも、脳内思考停止状態になってパニックになった、自分ってこんなバカだったんだ、と凹んだよ。WAISの事自体翌日には忘れてたからある意味
ハッピーなもの忘れかもw
久々の診察でここ見て何となく思い出した。
352優しい名無しさん
2023/01/22(日) 04:42:23.04ID:6VWYNecQ >>346
友達のサインでもいいって言われたよ、自分以外の親しい誰かならいいって。
友達に発達障害ADHDって事は話してないので、難しいです、って言ったら親のサインになった
リタリンと同じく転売により健常者が単なる作業がはかどる、という理由で飲んでしまう事件が起きて処方難しくなったらしい。
今まで普通に処方されてた人も必要書類と登録なしでは処方出来なくなったと。
必要書類提出後、医師によって申請され、コンサータ処方対象のカードが貰えて初めて処方されるしくみに変わった
友達のサインでもいいって言われたよ、自分以外の親しい誰かならいいって。
友達に発達障害ADHDって事は話してないので、難しいです、って言ったら親のサインになった
リタリンと同じく転売により健常者が単なる作業がはかどる、という理由で飲んでしまう事件が起きて処方難しくなったらしい。
今まで普通に処方されてた人も必要書類と登録なしでは処方出来なくなったと。
必要書類提出後、医師によって申請され、コンサータ処方対象のカードが貰えて初めて処方されるしくみに変わった
353優しい名無しさん
2023/01/22(日) 04:47:14.78ID:6VWYNecQ 精神科医なら誰でもコンサータ処方出来るわけではなく、学会か何かに登録がある医師や精神科医しか処方出来ないんだって
354優しい名無しさん
2023/01/22(日) 04:52:51.22ID:lsDXirMA WAIS受けてADHDと確定、診断されれば高い可能性でコンサータ処方されると思う、まずはストラテラからだろうけど
リタリンも前はADHDにも処方されていたけど、健常者やWAIS受けずに自称ADHDの奴らがリタリン欲しがってリタリンは今はナルコレプシーにしか処方されなくなった、コンサータも成分はリタリンと同じで危険性はリタリンよりは薄いのかな、リタリンの代用だねコンサータ。
リタリンも前はADHDにも処方されていたけど、健常者やWAIS受けずに自称ADHDの奴らがリタリン欲しがってリタリンは今はナルコレプシーにしか処方されなくなった、コンサータも成分はリタリンと同じで危険性はリタリンよりは薄いのかな、リタリンの代用だねコンサータ。
355優しい名無しさん
2023/01/22(日) 05:04:27.03ID:zd/0BeGg >>313
これだけ先延ばしで診察予約変更しまくって掃除洗濯に2日もかかってしまう、と話したら担当医の先生も
もう最終手段コンサータしかないと思ったんだろう、
あなたには即効性のあるコンサータのが合うと思ったと言われた
先延ばし、家事に時間がかかり過ぎる、空調など健常者では気にならない僅かな音がストレスで気分害したり、先延ばし以外でこの症状があるならADHDの可能性大、精神科をおすすめするよ日常生活に支障があるなら病院行った方がいい。
これだけ先延ばしで診察予約変更しまくって掃除洗濯に2日もかかってしまう、と話したら担当医の先生も
もう最終手段コンサータしかないと思ったんだろう、
あなたには即効性のあるコンサータのが合うと思ったと言われた
先延ばし、家事に時間がかかり過ぎる、空調など健常者では気にならない僅かな音がストレスで気分害したり、先延ばし以外でこの症状があるならADHDの可能性大、精神科をおすすめするよ日常生活に支障があるなら病院行った方がいい。
356優しい名無しさん
2023/01/22(日) 05:18:02.99ID:vyCi7enO 大学病院やデカい病院はおすすめしない、初診料が高いのと初診だと数時間は余裕で待たされるし時間も短く思った結果が得られないしどちらにしろ暫く通院後、近所の個人の小さい何とかメンタルクリニックみたいな病院紹介されるから
メンタルクリニックの方が診察時間ある程度あるし個人のメンタルクリニックなら医院長が担当医になる可能性高いから個人のメンタルクリニックをおすすめする
メンタルクリニックの方が診察時間ある程度あるし個人のメンタルクリニックなら医院長が担当医になる可能性高いから個人のメンタルクリニックをおすすめする
357優しい名無しさん
2023/01/22(日) 08:27:10.21ID:ShAVbqcb 大学病院好きな奴いるからな
精神科なんて机一つの科なんだから大学も街医者もかわらないはずだけど
それよか医師の専門性と相性か
特にこのスレ住人的には近くてとにかく定期的に通える所が一番
精神科なんて机一つの科なんだから大学も街医者もかわらないはずだけど
それよか医師の専門性と相性か
特にこのスレ住人的には近くてとにかく定期的に通える所が一番
358優しい名無しさん
2023/01/22(日) 08:30:30.74ID:iOnR8aZN リタとコンサータは薬の成分同じだけど効き方が全く違うから代わりにはならないしもはや別の薬
359優しい名無しさん
2023/01/22(日) 10:53:22.34ID:DXxaqxMv テスト
361優しい名無しさん
2023/01/22(日) 11:01:15.41ID:DXxaqxMv リタリンとコンサータは別の薬だけど成分は大体同じで規制以前はADHDにも処方されてたし効き方は違うけど 元気の前借り やる気を起こさせる という効能は大体同じだからリタリンの代用はコンサータかと
同じ覚せい剤系だし
リタリンは覚せい剤そのもの系、コンサータは服用時間中だけ健常者の脳内にする、というのが最大の違いか
同じ覚せい剤系だし
リタリンは覚せい剤そのもの系、コンサータは服用時間中だけ健常者の脳内にする、というのが最大の違いか
362優しい名無しさん
2023/01/22(日) 11:26:03.56ID:IFxfRLZD トイレ行きたいけどトイレさえ後回しにしてしまう
面倒くさい
面倒くさい
363優しい名無しさん
2023/01/22(日) 11:28:30.41ID:IFxfRLZD >>361
リタリンでYouTube検索するとコンサータの動画ばかりが出てくる
リタリンでYouTube検索するとコンサータの動画ばかりが出てくる
364優しい名無しさん
2023/01/22(日) 11:41:31.63ID:kfYC+Umt ストラテラ、コンサータにインチュニブって新薬もあるらしい
リタリンの後釜はストラテラだと言ってる人もいる
スレタイ通り後回し、先延ばし対処にはコンサータが良いのでは
リタリンの後釜はストラテラだと言ってる人もいる
スレタイ通り後回し、先延ばし対処にはコンサータが良いのでは
365優しい名無しさん
2023/01/22(日) 11:51:33.43ID:EGsUQ1ER ヤフー知恵袋にあった
>自分としては仕事のミスを減らすために薬を処方してもらい、解決しようと目的で受診したのですが
コンサータなどはミスを減らす為だけの薬ではない。
コンサータ、リタリンの噂を聞いたりして健常者が
単に仕事のミスが多い、などと書いて受信するケース多発、管理厳しくなったのわかる
仕事が捗らない、ミスが多い こんなんで病院行くのもけしからんな
>自分としては仕事のミスを減らすために薬を処方してもらい、解決しようと目的で受診したのですが
コンサータなどはミスを減らす為だけの薬ではない。
コンサータ、リタリンの噂を聞いたりして健常者が
単に仕事のミスが多い、などと書いて受信するケース多発、管理厳しくなったのわかる
仕事が捗らない、ミスが多い こんなんで病院行くのもけしからんな
366優しい名無しさん
2023/01/22(日) 12:00:23.44ID:EGsUQ1ER 何時ピッタリになったら掃除に掛かろう、と決めてるのにスマホ依存症あって11時開始予定があと15分くらいいいや、30分、1時間、と延々伸びていく
Twitter更新する予定が違うものをダラダラ見てしまい
なかなかTwitter更新出来ない
優先すべきはTwitter更新なのに先延ばし、関係ないものをダラダラ見る
優先でやらなきゃいけない事をわざわざ避けて後回し
何でこんな脳内なんだ、、、
Twitter更新する予定が違うものをダラダラ見てしまい
なかなかTwitter更新出来ない
優先すべきはTwitter更新なのに先延ばし、関係ないものをダラダラ見る
優先でやらなきゃいけない事をわざわざ避けて後回し
何でこんな脳内なんだ、、、
368優しい名無しさん
2023/01/22(日) 12:47:37.76ID:bOrgNgPk IQ中途半端に低いと人生に絶望しそう
369優しい名無しさん
2023/01/22(日) 12:56:50.50ID:RaFSlGSy >>361
>リタリンとコンサータは別の薬だけど成分は大体同じで
>リタリンは覚せい剤そのもの系、コンサータは服用時間中だけ健常者の脳内にする、というのが最大の違いか
なんか根本的に色々誤解しとるなー
リタコンの成分は「大体」じゃなくて全く同じものだよ
リタリン=メチルフェニデートを徐放型にしたのがコンサータ
胃腸の中で段階的に成分を放出する
いわゆる覚せい剤=アンフェタミンやメタンフェタミンとは化学式が非常に近いが、一応別物
コンの中身はリタリンなのでリタ中が欲しがっちゃってて問題になってる
ただしコンを殻割りすると薬として働かない、中身を取り出しても無効化されるような設計なので(こういう構造だから薬価も高い)
コンを入手してもリタリンとして使うことは不可能
覚せい剤そのものなのは未成年限定で出てるヴィヴァンセ、多分こっちは成人向けには認可されないだろうなと…
残念ながら欧米と違って日本人はシャブ大好き民族で、犯罪が後を絶たないからな
薬価もコン以上にクソ高いし、基本的には「コンでも効果が不十分な患者に限る」とされてるからあんまり現実的ではない感じかも
>リタリンとコンサータは別の薬だけど成分は大体同じで
>リタリンは覚せい剤そのもの系、コンサータは服用時間中だけ健常者の脳内にする、というのが最大の違いか
なんか根本的に色々誤解しとるなー
リタコンの成分は「大体」じゃなくて全く同じものだよ
リタリン=メチルフェニデートを徐放型にしたのがコンサータ
胃腸の中で段階的に成分を放出する
いわゆる覚せい剤=アンフェタミンやメタンフェタミンとは化学式が非常に近いが、一応別物
コンの中身はリタリンなのでリタ中が欲しがっちゃってて問題になってる
ただしコンを殻割りすると薬として働かない、中身を取り出しても無効化されるような設計なので(こういう構造だから薬価も高い)
コンを入手してもリタリンとして使うことは不可能
覚せい剤そのものなのは未成年限定で出てるヴィヴァンセ、多分こっちは成人向けには認可されないだろうなと…
残念ながら欧米と違って日本人はシャブ大好き民族で、犯罪が後を絶たないからな
薬価もコン以上にクソ高いし、基本的には「コンでも効果が不十分な患者に限る」とされてるからあんまり現実的ではない感じかも
370優しい名無しさん
2023/01/22(日) 13:07:18.78ID:RaFSlGSy >>364
>リタリンの後釜はストラテラだと言ってる人もいる
作用がだいぶ違う薬だから代替にはならないと思うけどね
>スレタイ通り後回し、先延ばし対処にはコンサータが良いのでは
先延ばしはADHDの薬を使っても改善しにくいからみんな困ってんだよ
コンも基本的には「集中させる」薬
授業中やテスト中、気がつくと意識が逸れてしまってるようなのが、最後まで集中して話を聞いたり課題に取り組めるようになる
そもそものとっかかりのやる気を出させるような薬などではないので誤解しないように
>リタリンの後釜はストラテラだと言ってる人もいる
作用がだいぶ違う薬だから代替にはならないと思うけどね
>スレタイ通り後回し、先延ばし対処にはコンサータが良いのでは
先延ばしはADHDの薬を使っても改善しにくいからみんな困ってんだよ
コンも基本的には「集中させる」薬
授業中やテスト中、気がつくと意識が逸れてしまってるようなのが、最後まで集中して話を聞いたり課題に取り組めるようになる
そもそものとっかかりのやる気を出させるような薬などではないので誤解しないように
371優しい名無しさん
2023/01/22(日) 13:32:08.61ID:NU1kqirG372優しい名無しさん
2023/01/22(日) 13:34:27.40ID:NU1kqirG 日本はアッパー系の薬物やりたがるけど欧米だとダウン系の薬物やりたがるからダウン系の薬物と相性の良い睡眠薬、ロヒプノールは日本じゃ普通に処方されるが欧米では禁止、逮捕
日本人が欧米に行って持ってても逮捕
知らなかったじゃ済まされない
日本人が欧米に行って持ってても逮捕
知らなかったじゃ済まされない
373優しい名無しさん
2023/01/22(日) 13:36:12.67ID:NU1kqirG あと自分生活保護だから診察や薬代は全て無料
金がどうとか関係ねえ
金がどうとか関係ねえ
374優しい名無しさん
2023/01/22(日) 13:38:24.35ID:4s2wD0zW 先延ばし&取り掛かっても集中力がすぐ切れちゃう(スマホ手に取ったり)のダブルで苦しんでたから、ストラテラで後者が改善されただけでだいぶマシになったよ
375優しい名無しさん
2023/01/22(日) 14:16:33.98ID:farWbc7V 当たり前だけど先延ばし癖の有無と知能レベルは全然関係ないよね
先延ばし癖があっても有能なら許され得るけど
先延ばす上に馬鹿で何の成果も上げられないんじゃ救いようがない
そういう人は生活保護に頼る以外生きる道はないだろうね
先延ばし癖があっても有能なら許され得るけど
先延ばす上に馬鹿で何の成果も上げられないんじゃ救いようがない
そういう人は生活保護に頼る以外生きる道はないだろうね
376優しい名無しさん
2023/01/22(日) 14:31:19.03ID:cCOYfxKQ >>375
先延ばしやADHDで生活保護受けてんじゃねえわ
先延ばしやADHDで生活保護受けてんじゃねえわ
377優しい名無しさん
2023/01/22(日) 14:34:41.36ID:cCOYfxKQ ADHDごときで生活保護受けられると思ってんの?w
378優しい名無しさん
2023/01/22(日) 14:36:34.65ID:cCOYfxKQ >>375
あとADHDは脳の先天的な病気だからADHD=バカでは無い。お前無知過ぎる。
あとADHDは脳の先天的な病気だからADHD=バカでは無い。お前無知過ぎる。
379優しい名無しさん
2023/01/22(日) 14:41:07.11ID:aXKzWPIy 生活保護って言っても一応短時間働いてるし
その収入では足りず最低限生活出来る収入ではないから足りない分だけ保護費貰ってるだけで
医療費は無料
その収入では足りず最低限生活出来る収入ではないから足りない分だけ保護費貰ってるだけで
医療費は無料
381優しい名無しさん
2023/01/22(日) 15:02:53.51ID:mOZMAOFE382優しい名無しさん
2023/01/22(日) 15:05:13.51ID:mOZMAOFE 文章ちゃんと読まずに長文でやれ、そうじゃないとか
糞うぜえNGにしといた
くっっさ。
糞うぜえNGにしといた
くっっさ。
383優しい名無しさん
2023/01/22(日) 15:09:17.20ID:QxbkRebV そもそも有能な健常者はこんなスレ来ないわ
384優しい名無しさん
2023/01/22(日) 15:12:41.80ID:RaFSlGSy 本物のバカほど相手をすぐバカ扱いするし、言葉遣いも汚いんだよなー
385優しい名無しさん
2023/01/22(日) 15:32:26.51ID:ooMvw104 こういうのでも生活保護貰えるんだから日本はいい国だなぁ…
386優しい名無しさん
2023/01/22(日) 17:11:16.52ID:zSHjf8ms 究極、診断名はなんでもいいから、いろんなことを先送りせず地道に日々積み重ね、気持ちを楽に自立して生きていけるようになりたい
自分からするとこれ夢のような話だけど叶うかな
自分からするとこれ夢のような話だけど叶うかな
387優しい名無しさん
2023/01/22(日) 18:23:10.24ID:farWbc7V こいつは本物の馬鹿だけど可愛げある方よな
388優しい名無しさん
2023/01/22(日) 18:30:00.08ID:zSHjf8ms かわいい?ありがと🥺
389優しい名無しさん
2023/01/22(日) 23:28:44.50ID:gDjw6tZI 昨日今日すごい数の書き込み
躁うつ病?
躁うつ病?
390優しい名無しさん
2023/01/22(日) 23:35:46.81ID:HkjEpCW4 >>355
自分も同じ状況
通院は予約制だといけないからいつでも行けるとこしかいけない
洗濯もやり始めるまで数日(本当に着替えがなくなるまでできなくなってきた)初めても時間かかるし
掃除は諦めた
ストラテラは何回も試したが無理だった
通院のキャンセル、予約変更って当日した?
自分の場合、育てられ方や性格のせいでそれをしてしまうと迷惑かけたからもうダメだと
行けなくなるだけじゃなく自尊心もズタズタになっちゃう
adhdでかかるなら、理解ありそうだから
ちゃんとしたところ行ってみようかなぁ
自分も同じ状況
通院は予約制だといけないからいつでも行けるとこしかいけない
洗濯もやり始めるまで数日(本当に着替えがなくなるまでできなくなってきた)初めても時間かかるし
掃除は諦めた
ストラテラは何回も試したが無理だった
通院のキャンセル、予約変更って当日した?
自分の場合、育てられ方や性格のせいでそれをしてしまうと迷惑かけたからもうダメだと
行けなくなるだけじゃなく自尊心もズタズタになっちゃう
adhdでかかるなら、理解ありそうだから
ちゃんとしたところ行ってみようかなぁ
391優しい名無しさん
2023/01/22(日) 23:37:54.47ID:HkjEpCW4392優しい名無しさん
2023/01/22(日) 23:42:50.51ID:HkjEpCW4393優しい名無しさん
2023/01/23(月) 00:12:37.40ID:7rZo5tYI >>365
>仕事が捗らない、ミスが多い こんなんで病院行くのもけしからんな
全然おかしくないよ、ただ程度の問題はある
好き好んで精神科に軽い気持ちで行くのなんてほぼいないから
行く時点でだいたいは深刻なケースが多いはず
ただ、詐病は論外
>仕事が捗らない、ミスが多い こんなんで病院行くのもけしからんな
全然おかしくないよ、ただ程度の問題はある
好き好んで精神科に軽い気持ちで行くのなんてほぼいないから
行く時点でだいたいは深刻なケースが多いはず
ただ、詐病は論外
394優しい名無しさん
2023/01/23(月) 00:26:46.51ID:XJhPOU74 >>365
こういうのはまずは抗うつ薬だろうな
それでもありがたく思うなら本当に困ってるとわかる
仕事が捗らない、ミスが多いから薬くれって言われたら疑うのも仕方ないわ
風邪薬大量に飲む10代とかすら増えてるらしいから、ネットで知識つけてadhdを装うやつは増えてるんだろうな
こういうのはまずは抗うつ薬だろうな
それでもありがたく思うなら本当に困ってるとわかる
仕事が捗らない、ミスが多いから薬くれって言われたら疑うのも仕方ないわ
風邪薬大量に飲む10代とかすら増えてるらしいから、ネットで知識つけてadhdを装うやつは増えてるんだろうな
395優しい名無しさん
2023/01/23(月) 00:31:58.72ID:iR92D6y1 昭和烏山ってどう?
396優しい名無しさん
2023/01/23(月) 00:41:03.99ID:Hp4Bg1H3397優しい名無しさん
2023/01/23(月) 02:07:14.69ID:V8gizRgD >>390
同じだね、洗濯も数年前までは毎週きちんと出来てたのに去年くらいから出来なくなった。
着替えがなくなっても出来ず、タオル、靴下、パンツ、100均の
ペラペラTシャツを買ってしまって靴下とか何十足と溜まってる
月1回なんとか洗濯出来てる感じだ
通院の予約変更は夕方予約を朝電話してるかな、前日から行くつもりでちゃんと起きたのに風呂入って準備してたら予約時間ギリギリになって「あー、必死に準備したのに間に合わないわコレ…」でギリギリに予約変更電話したりだよ
WAIS受けてADHDと診断されたから障害、発達障害なんだけど、甘え?病気?障害?こんな気持ちと毎日葛藤している
同じだね、洗濯も数年前までは毎週きちんと出来てたのに去年くらいから出来なくなった。
着替えがなくなっても出来ず、タオル、靴下、パンツ、100均の
ペラペラTシャツを買ってしまって靴下とか何十足と溜まってる
月1回なんとか洗濯出来てる感じだ
通院の予約変更は夕方予約を朝電話してるかな、前日から行くつもりでちゃんと起きたのに風呂入って準備してたら予約時間ギリギリになって「あー、必死に準備したのに間に合わないわコレ…」でギリギリに予約変更電話したりだよ
WAIS受けてADHDと診断されたから障害、発達障害なんだけど、甘え?病気?障害?こんな気持ちと毎日葛藤している
398優しい名無しさん
2023/01/23(月) 02:16:24.05ID:iAGKXsrr >>390
発達障害って先天的に生まれ持ってる病気だから小学生くらいで親や先生は気づいてるはずなんだが、今小学生から思い出してみるとガチADHDだったじゃん自分って凄く当てはまる事ばかり
成人してから仕事のストレスであり得ないくらい体調不良で大学病院行ったら自律神経失調症と診断→
抗不安薬処方された。そのうち小さい個人のメンタルクリニック紹介され、そこの担当医が藪医者で長年精神安定剤処方されるだけで医院のオーナーが変わって担当医変わって初めてADHDと診断された。
前の担当医は何故自分がADHDだと気付かなかったのか、変わった担当医、院長は過去の藪医者が書いてた
自分のカルテを見て即ADHDだとわかったらしい。
もっと早くわかってたら色々積まずに済んだのに。
時間、金、めっちゃ無駄にした…
発達障害って先天的に生まれ持ってる病気だから小学生くらいで親や先生は気づいてるはずなんだが、今小学生から思い出してみるとガチADHDだったじゃん自分って凄く当てはまる事ばかり
成人してから仕事のストレスであり得ないくらい体調不良で大学病院行ったら自律神経失調症と診断→
抗不安薬処方された。そのうち小さい個人のメンタルクリニック紹介され、そこの担当医が藪医者で長年精神安定剤処方されるだけで医院のオーナーが変わって担当医変わって初めてADHDと診断された。
前の担当医は何故自分がADHDだと気付かなかったのか、変わった担当医、院長は過去の藪医者が書いてた
自分のカルテを見て即ADHDだとわかったらしい。
もっと早くわかってたら色々積まずに済んだのに。
時間、金、めっちゃ無駄にした…
399優しい名無しさん
2023/01/23(月) 02:21:28.90ID:UgQWKqvk >>392
体質が人それぞれ違うから合う、合わないがあるかと
吐き気の副作用が怖くて結局新しい、初めて飲む薬に
混乱、服用を先延ばし状態だったから担当医に話したらコンサータにします、ってなったよ
吐き気の副作用少ないらしいからコンサータなら飲めそうだ
体質が人それぞれ違うから合う、合わないがあるかと
吐き気の副作用が怖くて結局新しい、初めて飲む薬に
混乱、服用を先延ばし状態だったから担当医に話したらコンサータにします、ってなったよ
吐き気の副作用少ないらしいからコンサータなら飲めそうだ
400優しい名無しさん
2023/01/23(月) 02:24:52.15ID:Hp4Bg1H3 >>398
成人にも発達診断されるようになったのって、本当にここ10年くらいの間で徐々にだったからなあ…
日本では「成人にはない」→「実はある」ってことになって、後付けでひっくり返った概念だから
医学生時代に習ってきてない世代の医者たちは対応もスタンスも結構分かれてしまってる
未だに懐疑的で存在を認めてなかったり、事実上の診察拒否をしてる精神科医も少なくないという…
成人にも発達診断されるようになったのって、本当にここ10年くらいの間で徐々にだったからなあ…
日本では「成人にはない」→「実はある」ってことになって、後付けでひっくり返った概念だから
医学生時代に習ってきてない世代の医者たちは対応もスタンスも結構分かれてしまってる
未だに懐疑的で存在を認めてなかったり、事実上の診察拒否をしてる精神科医も少なくないという…
401優しい名無しさん
2023/01/23(月) 02:26:57.57ID:TNumH6Rk >>394
ヤフー知恵袋のそいつの書き込み貼ろうと思ったけど
url貼ろうとしたら規制されたから貼れないが、その人、医者から薬欲しさに来た健常者に見えたらしく、まあ、軽い鬱でしょう、とかで病院追い返されたらしいわ
ヤフー知恵袋のそいつの書き込み貼ろうと思ったけど
url貼ろうとしたら規制されたから貼れないが、その人、医者から薬欲しさに来た健常者に見えたらしく、まあ、軽い鬱でしょう、とかで病院追い返されたらしいわ
402優しい名無しさん
2023/01/23(月) 02:43:52.94ID:Hp4Bg1H3 >>365
>仕事が捗らない、ミスが多い こんなんで病院行くのもけしからんな
いやこれはこれで立派に治療対象ではあるだろうよ
ADHD患者はまさにそういうのを「そんなの誰にでもあるよ」「疲れてるんじゃないの?」とかで見過ごされて苦しんで来たわけでさ
頻度と内容にもよるが、又聞き程度で厳しく言い切って良いものでもないはず
>仕事が捗らない、ミスが多い こんなんで病院行くのもけしからんな
いやこれはこれで立派に治療対象ではあるだろうよ
ADHD患者はまさにそういうのを「そんなの誰にでもあるよ」「疲れてるんじゃないの?」とかで見過ごされて苦しんで来たわけでさ
頻度と内容にもよるが、又聞き程度で厳しく言い切って良いものでもないはず
403優しい名無しさん
2023/01/23(月) 04:07:26.47ID:NuHnUIi0 そんな生易しい言葉じゃなく、思いっきりクズ、ガイジ、邪魔と罵られ生きてきて大人になって初めて診断され服薬始めたけど
このウン十年は一体何だったんだろうと思うよ
自分でもクズなのは病気なのか人格なのか、未だにわからない
このウン十年は一体何だったんだろうと思うよ
自分でもクズなのは病気なのか人格なのか、未だにわからない
404優しい名無しさん
2023/01/23(月) 04:18:51.87ID:ddNh5hBE >>398
今思うとクラスに1人か2人はいたよな発達障害
忘れ物、机の中ぐちゃぐちゃ、授業聞いてない奴
積み重ねで覚えていく理数系、英語が苦手だが
国語や図工や体育はどちらかと言えば好きで
音楽もどうしても楽譜読めなかった
今思うとクラスに1人か2人はいたよな発達障害
忘れ物、机の中ぐちゃぐちゃ、授業聞いてない奴
積み重ねで覚えていく理数系、英語が苦手だが
国語や図工や体育はどちらかと言えば好きで
音楽もどうしても楽譜読めなかった
405優しい名無しさん
2023/01/23(月) 04:23:12.27ID:sAKGHnqp >>336
IQだけ見るんじゃなくて総合の開き、差が酷いかを見るんだよ、だからIQの総合点はADHDには殆ど関係ない。ちなIQ低くても開き、差がなければ健常者。
IQだけ見るんじゃなくて総合の開き、差が酷いかを見るんだよ、だからIQの総合点はADHDには殆ど関係ない。ちなIQ低くても開き、差がなければ健常者。
406優しい名無しさん
2023/01/23(月) 05:30:45.25ID:OVx1/28b IQが130以上のADHDもいるしな
407優しい名無しさん
2023/01/23(月) 05:33:57.34ID:OVx1/28b IQ高い奴ってバカ多くね、紙一重。
408優しい名無しさん
2023/01/23(月) 10:31:52.99ID:xbmW3DHZ >>404
>今思うとクラスに1人か2人はいたよな発達障害
本人や親の責任扱いで見過ごされて来て、かつ不況のぬかるみにも嵌まったエアポケットのような世代…全くとんでもない損失だよね
>積み重ねで覚えていく理数系、英語が苦手だが国語や図工や体育はどちらかと言えば好きで
体育は苦手だったし音楽のペーパーテストは上位だったけど、他はほぼ同じだね
特に数学は面白みが全く感じられなくてほとんど放棄状態だった
「何でこの公式で合ってる事になってるのか?」という疑問にもきちんと応えてくれるような教師や授業スタイルじゃなかったし
問題がいちいち意味のない、問題作りのための無理な設定で出来てるトンチ問題のように感じられるのも、やる気が出ない一因だったなあ…
英語も普段は赤点だったけど、ある時急にやる気出してテスト勉強を頑張ったら50点以上も跳ね上がり、学級新聞で「前回より上がった人」のトップに一人だけハナマルつきで書かれてて恥ずかしかった
けど「やれば出来る」ってのが確認出来たら満足しちゃったのか、またやる気なくして元に戻っちゃってたがw
英語はとにかく教師の質が低すぎ、日本の古臭い教科書に沿ってるだけの幼稚な授業というのもやる気が出ない要因で
中学出てからはようやく「本当にやる意義が感じられる授業」をやってくれてる学校と教師に出会えたので、そっから先は頑張れたけどな…
>今思うとクラスに1人か2人はいたよな発達障害
本人や親の責任扱いで見過ごされて来て、かつ不況のぬかるみにも嵌まったエアポケットのような世代…全くとんでもない損失だよね
>積み重ねで覚えていく理数系、英語が苦手だが国語や図工や体育はどちらかと言えば好きで
体育は苦手だったし音楽のペーパーテストは上位だったけど、他はほぼ同じだね
特に数学は面白みが全く感じられなくてほとんど放棄状態だった
「何でこの公式で合ってる事になってるのか?」という疑問にもきちんと応えてくれるような教師や授業スタイルじゃなかったし
問題がいちいち意味のない、問題作りのための無理な設定で出来てるトンチ問題のように感じられるのも、やる気が出ない一因だったなあ…
英語も普段は赤点だったけど、ある時急にやる気出してテスト勉強を頑張ったら50点以上も跳ね上がり、学級新聞で「前回より上がった人」のトップに一人だけハナマルつきで書かれてて恥ずかしかった
けど「やれば出来る」ってのが確認出来たら満足しちゃったのか、またやる気なくして元に戻っちゃってたがw
英語はとにかく教師の質が低すぎ、日本の古臭い教科書に沿ってるだけの幼稚な授業というのもやる気が出ない要因で
中学出てからはようやく「本当にやる意義が感じられる授業」をやってくれてる学校と教師に出会えたので、そっから先は頑張れたけどな…
409優しい名無しさん
2023/01/23(月) 10:32:29.64ID:xbmW3DHZ >>404
>音楽もどうしても楽譜読めなかった
楽譜は「読める」の意味合いにもよるけど、見ただけで音楽が脳内で流せて弾けるレヴェルってのは、子供時代からピアノでもみっちりやってないと無理だと思うよ
ドレミがスラスラ読める、記号や指示の理解が出来て正しい進行が掴めるレヴェルだったら、部活でやる程度でも慣れで上達する
>音楽もどうしても楽譜読めなかった
楽譜は「読める」の意味合いにもよるけど、見ただけで音楽が脳内で流せて弾けるレヴェルってのは、子供時代からピアノでもみっちりやってないと無理だと思うよ
ドレミがスラスラ読める、記号や指示の理解が出来て正しい進行が掴めるレヴェルだったら、部活でやる程度でも慣れで上達する
410優しい名無しさん
2023/01/23(月) 10:42:01.65ID:xbmW3DHZ >>405
>>>336
>IQだけ見るんじゃなくて総合の開き、差が酷いかを見るんだよ、だからIQの総合点はADHDには殆ど関係ない。ちなIQ低くても開き、差がなければ健常者。
これも間違いだしちょっと古いかな
開き=ディスクレパンシーは発達障害とは無関係
最近ではディスクレパンシー自体がほとんど意味ないからって、そこは見ない方向にもなって来てる
発達障害の根拠ともならないので、診断基準にも未だに採用されていない
そもそも発達障害の問題というのはIQテストでは炙り出せないことばかりなんだよ
(発達障害の性質や診断基準をきちんと理解できてたら、そこも正しく理解できるはずなんだが)
WAIS=あくまで知能検査であって、発達障害の検査ではない
発達障害を見つけるために設計されてるテストじゃないから、やってもIQの尺度の一面がわかるだけだし、発達の診断としては参考程度にしかできない
>>>336
>IQだけ見るんじゃなくて総合の開き、差が酷いかを見るんだよ、だからIQの総合点はADHDには殆ど関係ない。ちなIQ低くても開き、差がなければ健常者。
これも間違いだしちょっと古いかな
開き=ディスクレパンシーは発達障害とは無関係
最近ではディスクレパンシー自体がほとんど意味ないからって、そこは見ない方向にもなって来てる
発達障害の根拠ともならないので、診断基準にも未だに採用されていない
そもそも発達障害の問題というのはIQテストでは炙り出せないことばかりなんだよ
(発達障害の性質や診断基準をきちんと理解できてたら、そこも正しく理解できるはずなんだが)
WAIS=あくまで知能検査であって、発達障害の検査ではない
発達障害を見つけるために設計されてるテストじゃないから、やってもIQの尺度の一面がわかるだけだし、発達の診断としては参考程度にしかできない
411優しい名無しさん
2023/01/23(月) 10:43:10.52ID:NuHnUIi0 国語が得意わかる
進学校でセンターの過去問何年分もやらされたしセンター形式の模試も色々受けたけど、国語の長文読解は一問も落としたこと無かった
授業は高校の3年間ほとんど寝てたけど…
英語も単語覚えたら読めるようになって、同じく長文読解は毎回100%完答
数学は40/200とかだったかな…
で、三流短大落ちて高卒w
進学校でセンターの過去問何年分もやらされたしセンター形式の模試も色々受けたけど、国語の長文読解は一問も落としたこと無かった
授業は高校の3年間ほとんど寝てたけど…
英語も単語覚えたら読めるようになって、同じく長文読解は毎回100%完答
数学は40/200とかだったかな…
で、三流短大落ちて高卒w
412優しい名無しさん
2023/01/23(月) 11:24:30.16ID:iR92D6y1 難読のワシには羨ましい限り
413優しい名無しさん
2023/01/23(月) 12:31:47.87ID:aP+hsDaH カフェイン飲むとイライラしちゃうから良くない気がしてきた
確かに動きは早くなるんだけど
確かに動きは早くなるんだけど
414優しい名無しさん
2023/01/23(月) 12:53:41.24ID:6fDcIH6O >>404
理科は実験とか小学生までは楽しくて好きな教科だったけど中学校から化学式になってからチンプンカンプン、算数、足し算、割り算、引き算、掛け算、分数までは普通にわかったし出来たが、やはり中学から数学になり分数の横に数字がついてたり、方程式あたりからワケワカメで投げ出した
理科は実験とか小学生までは楽しくて好きな教科だったけど中学校から化学式になってからチンプンカンプン、算数、足し算、割り算、引き算、掛け算、分数までは普通にわかったし出来たが、やはり中学から数学になり分数の横に数字がついてたり、方程式あたりからワケワカメで投げ出した
415優しい名無しさん
2023/01/23(月) 13:07:33.57ID:P9xnnnt1 >>404
音楽も小学生までのドレミヒァソラシドは普通に読めたけど高校からやるA,D,Fマイナーだのコードが全く理解できず断念。
英語は小学校1年生からイギリス人の先生がいるイングリッシュスクールの塾に通ってたから日常会話レベルは普通に話せた、が、中学入って三単現のSだの進行形だのノートにびっしり書くスタイルで英語が難しく感じるようになり、塾も英会話ではなく単なる学校の復習に変わり、英語が段々苦手になっていったなあ。
しかもイギリス人の先生だったから当然イギリス英語。日本の中学校で習うのはアメリカ英語。
は?地下鉄はアンダーグラウンドかチューブだろ、サブウェイ?発音違う、バイタミン?ビタミンでしょ、
など発音が違ってスペリングもColourとか違うし
いきなりのアメリカ英語に苛立ち、葛藤していた。
塾の英語は英会話だったしノートなんて使わずそのまま頭で覚えるシステムだったし三単現のSとかそういう習い方はしない。
日本の英語授業のせいだろうね、日本人が英語出来ないの。大卒、TOEICで満点とっても英語話せない日本人。
Phonicsも日本の学校で教えないから発音も出来ない。
自分はイギリスの発音を幼少期に叩き込まれたから
アメリカ英語の発音は気持ち悪くてしゃーない。
音楽も小学生までのドレミヒァソラシドは普通に読めたけど高校からやるA,D,Fマイナーだのコードが全く理解できず断念。
英語は小学校1年生からイギリス人の先生がいるイングリッシュスクールの塾に通ってたから日常会話レベルは普通に話せた、が、中学入って三単現のSだの進行形だのノートにびっしり書くスタイルで英語が難しく感じるようになり、塾も英会話ではなく単なる学校の復習に変わり、英語が段々苦手になっていったなあ。
しかもイギリス人の先生だったから当然イギリス英語。日本の中学校で習うのはアメリカ英語。
は?地下鉄はアンダーグラウンドかチューブだろ、サブウェイ?発音違う、バイタミン?ビタミンでしょ、
など発音が違ってスペリングもColourとか違うし
いきなりのアメリカ英語に苛立ち、葛藤していた。
塾の英語は英会話だったしノートなんて使わずそのまま頭で覚えるシステムだったし三単現のSとかそういう習い方はしない。
日本の英語授業のせいだろうね、日本人が英語出来ないの。大卒、TOEICで満点とっても英語話せない日本人。
Phonicsも日本の学校で教えないから発音も出来ない。
自分はイギリスの発音を幼少期に叩き込まれたから
アメリカ英語の発音は気持ち悪くてしゃーない。
416優しい名無しさん
2023/01/23(月) 13:07:35.93ID:xbmW3DHZ >>413
あれはやる気出すためというよりは、僅かに 残る眠気飛ばしのためだけに使った方が良い
規定よりは少なめからにした方が良いし、ガチの睡眠不足をこれでなんとかしようとするのはNG
錠剤ならピルカッターで割って1/4ぐらいからにするのが安全
多いと焦燥感や動悸や震えなどが出て、かえって集中力を削いで能率は下がる
これで無茶すんのは本当に身体に悪いからな
あれはやる気出すためというよりは、僅かに 残る眠気飛ばしのためだけに使った方が良い
規定よりは少なめからにした方が良いし、ガチの睡眠不足をこれでなんとかしようとするのはNG
錠剤ならピルカッターで割って1/4ぐらいからにするのが安全
多いと焦燥感や動悸や震えなどが出て、かえって集中力を削いで能率は下がる
これで無茶すんのは本当に身体に悪いからな
418優しい名無しさん
2023/01/23(月) 13:14:52.46ID:aP+hsDaH >>416
適正量が違うってことか?
いつも100mgくらいだけど、飲まなかったら割と落ち着いていられたんだよね
やる気があっても結局ネットとかゲームで時間浪費すること多いし、先延ばしには効果ないのかな
適正量が違うってことか?
いつも100mgくらいだけど、飲まなかったら割と落ち着いていられたんだよね
やる気があっても結局ネットとかゲームで時間浪費すること多いし、先延ばしには効果ないのかな
419優しい名無しさん
2023/01/23(月) 13:15:24.69ID:lljz8Ykx >>404
あと体育だけど50m走、短距離長距離クラスでトップ
バスケもまあまあ、バレーは全くダメ、水泳も平泳ぎは得意なのにクロールやバタフライは出来なかった
クラスでトップの科目もあるのに体育はいつも1か2だったなあ、通知表。
国語は比較的理数系より答えが一つではないのでまあまあ得意だったかな。
数学 白紙で毎回0点、通知表も当然1、国語88点、通知表は5。すんごい偏った成績だった
数学毎回白紙で0点なのに個人面談や三者面談で何も
指摘されなかった不思議、今思うと。他の教科は出来るのに流石におかしいと思わなかったんだろうか。。
あと体育だけど50m走、短距離長距離クラスでトップ
バスケもまあまあ、バレーは全くダメ、水泳も平泳ぎは得意なのにクロールやバタフライは出来なかった
クラスでトップの科目もあるのに体育はいつも1か2だったなあ、通知表。
国語は比較的理数系より答えが一つではないのでまあまあ得意だったかな。
数学 白紙で毎回0点、通知表も当然1、国語88点、通知表は5。すんごい偏った成績だった
数学毎回白紙で0点なのに個人面談や三者面談で何も
指摘されなかった不思議、今思うと。他の教科は出来るのに流石におかしいと思わなかったんだろうか。。
420優しい名無しさん
2023/01/23(月) 13:18:42.77ID:xbmW3DHZ >>414
全く同じだねーw
中学からの数学は面白み以外にも、とにかくやる意義を感じられなかったってのが大きいかな
もちろん将来的に専門性のある学問に進むためには必要な過程なんだろうけど、生活上の基本からはあまりに遠くて不要なことばかりだと思うしな
今でもこんなもん義務教育でやらなくて良いだろとは思ってるw
高校でも専門コース以外は不要とすら思うし
こんな事ならもっと生きるために必要なこと、生活に密着した計算の仕方を教えるべきだと思うんだよな
例えば税金とか年金、ローンの計算とかね
お金の使い方=生き方に直接関わることなんだから、むしろ義務教育で教えるべきはその辺だろうと…
全く同じだねーw
中学からの数学は面白み以外にも、とにかくやる意義を感じられなかったってのが大きいかな
もちろん将来的に専門性のある学問に進むためには必要な過程なんだろうけど、生活上の基本からはあまりに遠くて不要なことばかりだと思うしな
今でもこんなもん義務教育でやらなくて良いだろとは思ってるw
高校でも専門コース以外は不要とすら思うし
こんな事ならもっと生きるために必要なこと、生活に密着した計算の仕方を教えるべきだと思うんだよな
例えば税金とか年金、ローンの計算とかね
お金の使い方=生き方に直接関わることなんだから、むしろ義務教育で教えるべきはその辺だろうと…
421優しい名無しさん
2023/01/23(月) 13:25:01.62ID:m6SXjg7P >>405
WAISは言語理解、知覚推理、処理速度、ワーキングメモリー、4つの指標とIQ(知能指数)を数値化するものだから全ての分野で点数の差が激しいと発達障害の可能性、医師はこのテストでADHDか判断している。
WAISは言語理解、知覚推理、処理速度、ワーキングメモリー、4つの指標とIQ(知能指数)を数値化するものだから全ての分野で点数の差が激しいと発達障害の可能性、医師はこのテストでADHDか判断している。
422優しい名無しさん
2023/01/23(月) 13:38:08.39ID:ph/r6sC1 IQ高くてもバカ多いからIQなど生きる上で全く意味やいよな
423優しい名無しさん
2023/01/23(月) 13:43:57.98ID:xbmW3DHZ >>415
>音楽も小学生までのドレミヒァソラシドは普通に読めたけど高校からやるA,D,Fマイナーだのコードが全く理解できず断念。
同じだなw
中学でもすでに「調」のことをやってたけど、やはり面白みが全くないし機械的に覚えるのもダメで身が入らず…
個人でギターを手にする機会があっても、親友がバンドやり出して「お前もやれ」って言われても、コードの壁がネックで結局ハマることは無かった
コードの話だったら構造的な理論とかよりは、なぜメジャーだと明るく楽しく、マイナーだと暗く悲しげに感じられるのか、とか
地域や文化ごとの特色あるコードはなぜ生まれたのかとか、もっと文系的な学問として探求するような授業だったら普通に楽しかっただろうなと
化学式や数学の理論を覚える気にならない、頭に入らないってのも結局は同じことだと思うが
法則性や規則性のあるもの、数字や記号の類いを機械的に覚える、ってのが死ぬほど嫌で苦手なんだよなーw
ムリヤリやらされると本気で嫌になってますます入らなくなるしね
この点はやっぱり野山で狩猟生活がメインだったであろう、典型的なADHD側の脳をしてるよなと思う
ASD脳だったら苦もなく入って行くことなんだろうけどねw
>音楽も小学生までのドレミヒァソラシドは普通に読めたけど高校からやるA,D,Fマイナーだのコードが全く理解できず断念。
同じだなw
中学でもすでに「調」のことをやってたけど、やはり面白みが全くないし機械的に覚えるのもダメで身が入らず…
個人でギターを手にする機会があっても、親友がバンドやり出して「お前もやれ」って言われても、コードの壁がネックで結局ハマることは無かった
コードの話だったら構造的な理論とかよりは、なぜメジャーだと明るく楽しく、マイナーだと暗く悲しげに感じられるのか、とか
地域や文化ごとの特色あるコードはなぜ生まれたのかとか、もっと文系的な学問として探求するような授業だったら普通に楽しかっただろうなと
化学式や数学の理論を覚える気にならない、頭に入らないってのも結局は同じことだと思うが
法則性や規則性のあるもの、数字や記号の類いを機械的に覚える、ってのが死ぬほど嫌で苦手なんだよなーw
ムリヤリやらされると本気で嫌になってますます入らなくなるしね
この点はやっぱり野山で狩猟生活がメインだったであろう、典型的なADHD側の脳をしてるよなと思う
ASD脳だったら苦もなく入って行くことなんだろうけどねw
424優しい名無しさん
2023/01/23(月) 14:06:24.26ID:ObrHrUBg ギターは憧れてやる!と友達に断言したが、ネットで初心者用のギター漁って、そこから何買うか迷って
コードなど拒絶反応でいつかやれば、買えばいいか、で先延ばし、結局ギターを手にする事はなかった。
HIPHOPのダンスは好きで友達とスタジオ通ってチーム組んだり舞台に立ったよ
でも振り付けは覚えられず苦悩はしたけど楽しかった
長年やってるのにインストラクターにアップダウンのリズムがとれていない、遅れてるよ、1人だけ、とか色々凹んだけど好きだったから長続きしたかな
人が作った振り付けより自分で思うがままに踊ったり振り付けしたりする方がうまく動けた
最初から決まってる事をこなすのがかなり困難でADHDの特徴だったね、ADHDと診断された今思うと、そりゃ人より遅いわけだわ、と納得。
もっと早く診断されて薬飲んでたら全然違ったんだろうな…
コードなど拒絶反応でいつかやれば、買えばいいか、で先延ばし、結局ギターを手にする事はなかった。
HIPHOPのダンスは好きで友達とスタジオ通ってチーム組んだり舞台に立ったよ
でも振り付けは覚えられず苦悩はしたけど楽しかった
長年やってるのにインストラクターにアップダウンのリズムがとれていない、遅れてるよ、1人だけ、とか色々凹んだけど好きだったから長続きしたかな
人が作った振り付けより自分で思うがままに踊ったり振り付けしたりする方がうまく動けた
最初から決まってる事をこなすのがかなり困難でADHDの特徴だったね、ADHDと診断された今思うと、そりゃ人より遅いわけだわ、と納得。
もっと早く診断されて薬飲んでたら全然違ったんだろうな…
425優しい名無しさん
2023/01/23(月) 14:09:13.85ID:ObrHrUBg426優しい名無しさん
2023/01/23(月) 14:13:35.07ID:ObrHrUBg >>425
の仕事も同じく全く覚えられず、いつも冷たい視線で見られていたなあ。
小学生の中学年くらいから自分は皆となんか違う、
醜いアヒルの子だと思ってた
社会人になっても普通よりちょっと違う、変わった子扱いだったし。
おかんもADHDだったんだと思う。部屋は散らかり気味、物が捨てられない、なんかそんな感じ
の仕事も同じく全く覚えられず、いつも冷たい視線で見られていたなあ。
小学生の中学年くらいから自分は皆となんか違う、
醜いアヒルの子だと思ってた
社会人になっても普通よりちょっと違う、変わった子扱いだったし。
おかんもADHDだったんだと思う。部屋は散らかり気味、物が捨てられない、なんかそんな感じ
427優しい名無しさん
2023/01/23(月) 14:15:46.22ID:ObrHrUBg あと、美術。下書きはめっちゃ上手くて褒められたのに絵の具で上塗りするとぐっちゃぐちゃ、皆目が点だったなあ笑
428優しい名無しさん
2023/01/23(月) 14:20:55.03ID:BcQwuMA8 いまだにバイタミンて発音するよ
ワクチンのこと馬鹿にしてワクチンチンとか言う人見たけど馬鹿だなぁって
普通の人はチン2のところに反応するけど、自分はいやいやヴァクチンなのに…って思うのであった
でもアメリカ英語のほうが聞き取りやすいかなイギリス英語は聞き取りにくい
インド訛りも聞きやすいなw
ワクチンのこと馬鹿にしてワクチンチンとか言う人見たけど馬鹿だなぁって
普通の人はチン2のところに反応するけど、自分はいやいやヴァクチンなのに…って思うのであった
でもアメリカ英語のほうが聞き取りやすいかなイギリス英語は聞き取りにくい
インド訛りも聞きやすいなw
429優しい名無しさん
2023/01/23(月) 14:27:32.06ID:ICfMzQNY >>415
水ってイギリスではウォーターだから通じるけど
アメリカだとウヮーラーって発音しないと通じないんだよね、なのに何故かウォーター、コンピュータなどの発音はイギリス式で習う日本。
TOEICで満点な奴ほど文法に囚われて英会話が出来ない。
水ってイギリスではウォーターだから通じるけど
アメリカだとウヮーラーって発音しないと通じないんだよね、なのに何故かウォーター、コンピュータなどの発音はイギリス式で習う日本。
TOEICで満点な奴ほど文法に囚われて英会話が出来ない。
430優しい名無しさん
2023/01/23(月) 14:33:39.44ID:p1e44TMK >>428
ビタミンでしょ
イギリスは日本関西弁や地方訛りあるから同じイギリスでもスコットランドやウェールズ、北アイルランド、イングランドでもマンチェスター訛り、コックニー
などあるからね
慣れればあ、スコットランド英語だ、とすぐわかる
独学で英語やりなおしてるけどやっぱ健常者より時間かかるわこれ
ビタミンでしょ
イギリスは日本関西弁や地方訛りあるから同じイギリスでもスコットランドやウェールズ、北アイルランド、イングランドでもマンチェスター訛り、コックニー
などあるからね
慣れればあ、スコットランド英語だ、とすぐわかる
独学で英語やりなおしてるけどやっぱ健常者より時間かかるわこれ
431優しい名無しさん
2023/01/23(月) 14:35:02.38ID:xbmW3DHZ >>415
>しかもイギリス人の先生だったから当然イギリス英語。日本の中学校で習うのはアメリカ英語。
英語って結局は多彩な方言の集まりだから、まずどこの英語を基準に教わるかって問題はあるよね
アメリカ英語だってあくまで方言のうちで、どれか一つだけが正しいというものでも無い、ということは踏まえて教わった方が良いしな
オーストラリア行ったらアナウンサーまでもが普通に現地の方言で喋ってて面食らったしw
何が標準か、なんてのは結局有って無いようなもんなんだよなと
日本の授業だとやっぱり戦争の影響でか、アメリカ英語を当たり前のようにやらされるけども
最初に「これから貴方たちに教えるのはあくまでアメリカ方言の英語です、世界には英語の方言が沢山ありますが、そのうち最も話者の多い米語を選んで教えます」
ということくらいは断ってから始めるべきだったろうとw
>塾の英語は英会話だったしノートなんて使わずそのまま頭で覚えるシステムだったし三単現のSとかそういう習い方はしない。
>日本の英語授業のせいだろうね、日本人が英語出来ないの。大卒、TOEICで満点とっても英語話せない日本人。
だよねー、自分は移民向けでピクトグラムを多用したテキスト類を使う授業がメイン、
他にテキストなしの授業も2つあったが、やはりいずれも会話が主体でノートは使わなかったよ
中学までは発音を綺麗にするとみんなが「ナニ格好つけてんだよ?」って笑って引きずり下ろす風潮だったけど
そっちではむしろきちんと発音しなきゃ許されなくて何度でも修正させられたし、発音専用のテキスト使った授業もあった
こういう授業ならやる意義もあると思えたし、教師も授業に邪魔な奴は教室から追い出すことまでしてたんで
自分もみんなも俄然やる気出して必死で食らいついてたわw
どんな言語の話者であれ、いきなり文法の理論から教わる幼児なんて居ないわけで
ほんっといつまであんな無駄な授業やらせんのかなーと思うよね
強制させられる小中学生が気の毒にも感じるよ
>しかもイギリス人の先生だったから当然イギリス英語。日本の中学校で習うのはアメリカ英語。
英語って結局は多彩な方言の集まりだから、まずどこの英語を基準に教わるかって問題はあるよね
アメリカ英語だってあくまで方言のうちで、どれか一つだけが正しいというものでも無い、ということは踏まえて教わった方が良いしな
オーストラリア行ったらアナウンサーまでもが普通に現地の方言で喋ってて面食らったしw
何が標準か、なんてのは結局有って無いようなもんなんだよなと
日本の授業だとやっぱり戦争の影響でか、アメリカ英語を当たり前のようにやらされるけども
最初に「これから貴方たちに教えるのはあくまでアメリカ方言の英語です、世界には英語の方言が沢山ありますが、そのうち最も話者の多い米語を選んで教えます」
ということくらいは断ってから始めるべきだったろうとw
>塾の英語は英会話だったしノートなんて使わずそのまま頭で覚えるシステムだったし三単現のSとかそういう習い方はしない。
>日本の英語授業のせいだろうね、日本人が英語出来ないの。大卒、TOEICで満点とっても英語話せない日本人。
だよねー、自分は移民向けでピクトグラムを多用したテキスト類を使う授業がメイン、
他にテキストなしの授業も2つあったが、やはりいずれも会話が主体でノートは使わなかったよ
中学までは発音を綺麗にするとみんなが「ナニ格好つけてんだよ?」って笑って引きずり下ろす風潮だったけど
そっちではむしろきちんと発音しなきゃ許されなくて何度でも修正させられたし、発音専用のテキスト使った授業もあった
こういう授業ならやる意義もあると思えたし、教師も授業に邪魔な奴は教室から追い出すことまでしてたんで
自分もみんなも俄然やる気出して必死で食らいついてたわw
どんな言語の話者であれ、いきなり文法の理論から教わる幼児なんて居ないわけで
ほんっといつまであんな無駄な授業やらせんのかなーと思うよね
強制させられる小中学生が気の毒にも感じるよ
432優しい名無しさん
2023/01/23(月) 14:37:04.43ID:p1e44TMK 海外てADHDとは別で難読症とか字が読めない、書けない人がかなり多い
アルファベット26文字字がないのに
あと字が汚いw
アルファベット26文字字がないのに
あと字が汚いw
433優しい名無しさん
2023/01/23(月) 14:37:04.53ID:xbmW3DHZ >>415
>Phonicsも日本の学校で教えないから発音も出来ない。
これもねー!何で今まで義務教育で全然やらねえの?っていう…
習ってないワードでも読めるようにするには必須のものだし、アルファベットとセットで最初に教えるべきことなのにね
NHKの英語の番組でもようやく最近フワちゃんが紹介してたけど、こういう基礎の重要な部分がそもそも欠落しすぎてんだよなと
>アメリカ英語の発音は気持ち悪くてしゃーない。
これもよく分かるw
好みの問題でもあるが、アメリカ英語は崩れすぎで本当に気持ち悪いのな
めちゃくちゃ下品にも聞こえるし、聞き取りづらい、聞いてらんない…
>Phonicsも日本の学校で教えないから発音も出来ない。
これもねー!何で今まで義務教育で全然やらねえの?っていう…
習ってないワードでも読めるようにするには必須のものだし、アルファベットとセットで最初に教えるべきことなのにね
NHKの英語の番組でもようやく最近フワちゃんが紹介してたけど、こういう基礎の重要な部分がそもそも欠落しすぎてんだよなと
>アメリカ英語の発音は気持ち悪くてしゃーない。
これもよく分かるw
好みの問題でもあるが、アメリカ英語は崩れすぎで本当に気持ち悪いのな
めちゃくちゃ下品にも聞こえるし、聞き取りづらい、聞いてらんない…
434優しい名無しさん
2023/01/23(月) 14:41:51.80ID:zU/8uMcn スレチじゃない?
435優しい名無しさん
2023/01/23(月) 14:48:55.54ID:mgllukKb >>431
まず最初に習うのがThis is a Penだし笑笑使わないし
自分がイングリッシュスクールで習ったのはまず自分の名前、自己紹介、やあ、調子どう?からだったね
How Are You? I'm Fine, Thank you and you?
だったかな、他の言い方もあるけど自分はこれを1番最初に習った。これはペンです、よりまず挨拶でしょ笑
幼少期にイギリス発音のPhonicsを叩き込まれた自分は今更アメリカ英語の発音は嫌、イギリス人は舌巻かない、巻けないから日本人の発音に近いが、アメリカ人は舌巻き巻きで日本人には難しいし気持ち悪く聞こえる
スレチだからこの辺でやめにしとくわ
まず最初に習うのがThis is a Penだし笑笑使わないし
自分がイングリッシュスクールで習ったのはまず自分の名前、自己紹介、やあ、調子どう?からだったね
How Are You? I'm Fine, Thank you and you?
だったかな、他の言い方もあるけど自分はこれを1番最初に習った。これはペンです、よりまず挨拶でしょ笑
幼少期にイギリス発音のPhonicsを叩き込まれた自分は今更アメリカ英語の発音は嫌、イギリス人は舌巻かない、巻けないから日本人の発音に近いが、アメリカ人は舌巻き巻きで日本人には難しいし気持ち悪く聞こえる
スレチだからこの辺でやめにしとくわ
436優しい名無しさん
2023/01/23(月) 14:48:59.23ID:xbmW3DHZ >>418
人によって感受性が違うのと、耐性のつきやすさも違うみたい
自分は初期量が大体4-50mgくらいからかな
ドリンク剤とか頭痛薬に入ってるのも50mgくらいが多いんだよね
取り掛かりのやる気そのものを出させる効果まではあんまり無いと思う
なんとなく眠みーなダリーな、くらいの状態をシャッキリさせる程度でさ
そこから動けるようには出来ても、娯楽の方に逃げちゃうとやっぱりダメなんだよね
取り掛かれないのにはおおむね報酬感の問題が大きいと思って良い
「コレをやり終えたら良いことがある、気持ち良い」=脳内の報酬
それが感じられないと面倒くささとか苦手意識の方が勝ってしまうわけだ
人によって感受性が違うのと、耐性のつきやすさも違うみたい
自分は初期量が大体4-50mgくらいからかな
ドリンク剤とか頭痛薬に入ってるのも50mgくらいが多いんだよね
取り掛かりのやる気そのものを出させる効果まではあんまり無いと思う
なんとなく眠みーなダリーな、くらいの状態をシャッキリさせる程度でさ
そこから動けるようには出来ても、娯楽の方に逃げちゃうとやっぱりダメなんだよね
取り掛かれないのにはおおむね報酬感の問題が大きいと思って良い
「コレをやり終えたら良いことがある、気持ち良い」=脳内の報酬
それが感じられないと面倒くささとか苦手意識の方が勝ってしまうわけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【芸能】国民的女優の不倫報道めぐりイケメン俳優が“意味深行動”…関係があったのではと憶測飛び交う [ネギうどん★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- 【調味料】「伯方の塩」8月1日出荷分から値上げ 市販の主力商品は14〜19%UP 原材料や人件費など [シャチ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 【参院選】伊藤博文氏が立候補表明… [Hitzeschleier★]
- 有識者「罠にはまるな、コメ価格高騰で『米国産コメ輸入拡大』を関税交渉カードにすれば日本の食料安全保障は完全崩壊する [399259198]
- 🏡👊🥺👊🏡
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 贔屓の4番打者が引退するけど代わりにアーロン・ジャッジがきてくれるボタン押す?
- ジャップの新しくできたビルや店舗のテナント、クリニックか薬局しかなくて終わる [271912485]
- 統合失調症のブログが話題に「全てがわかる。すべてのすべて」 [159091185]