X



A型事業所・A型作業所 Part161 【ワ無し】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/17(火) 23:14:41.55ID:ClpbV4EF
就労継続支援A型事業所に就労されている利用者の方、又は当該事業に関連する方の為のスレッドです。
障害年金の話題(例:A型に通うと年金が落ちるかどうか等)はスレ違いです。該当する障害年金スレに移動してください。
スレタイ及びレス荒らしと思われる書き込みはスルーの方向でお願いします。

前スレ
A型事業所・A型作業所 Part160 【ワ無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1672959432/
2023/01/27(金) 22:34:10.88ID:eNYDCvcC0
就労移行に通ってる2年間、月10万くらい支給してくれたら嬉しい
2023/01/27(金) 22:36:26.17ID:1IPmbLzr
>>900
金の出処と意味が違う

その紙に書かれてる介護給付費は病院の保険と自己負担額みたいなもの。作業所は0割負担で実費0ですけど、定価はこれだけかかってるんですよ、という証明の紙

特開金は「障害者をハロワ経由で雇うとお金出しますよ」という制度で作業所独自の仕組みでなく一般の会社でも使える仕組み。
だからその紙には記載しない
2023/01/27(金) 22:38:33.25ID:q4PqhPTO?2BP(1000)

>>902
じゃあ別の紙で利用者に知らせないといけないのでは?
少なくとも俺は特開金関係ないし(2年以上就労してる)
2023/01/27(金) 23:06:02.25ID:oZSM6kUg0
職員も土曜日に出勤したくないだろうな
2023/01/27(金) 23:08:52.56ID:su7RwZsP
職員は健常者だからバリバリ出勤しろ
給料は金ではなくやりがいとありがとうを貰え
2023/01/27(金) 23:10:09.86ID:wa6ArB9+
https://pbs.twimg.com/media/FnfANMmacAMpSBs.jpg
2023/01/27(金) 23:13:55.85ID:F1B57Ppq
>>906
でもA型作業所って副業禁止じゃない?どうなんだろ?
2023/01/27(金) 23:29:59.15ID:UNXXesSr
>>888
普段喋らないなら何考えてるか分からないと思われてるのかもしれない
疑問に思うことはどんどん聞いてみたらいいよ
2023/01/27(金) 23:43:51.79ID:Bs4vJL54
訓練等給付、うちは1日で1万だから
休まず通所すれば余裕で月で17万超える
地域とか定員、あと加算がつくつかないでだいぶ違うはず

特開金と別でもそれぐらい行くところあるよ
ちなみに特開金は知らせなくていいはず
2023/01/27(金) 23:44:46.53ID:fjc/X5ef0
>>888
うちも無口キャラだな
余計なこと言うとボロがでるからね
場違いな発言しちゃうことがよくあるんだよ
2023/01/27(金) 23:53:26.40ID:YRprwdkgM
>>907
タイミーやったりせんの?
2023/01/27(金) 23:55:46.12ID:K0QgHtf+
>>911
やったりせんのというか副業禁止の事業所なんじゃない?
2023/01/28(土) 00:02:02.54ID:/9o7vf300
>>912
雇用契約書に副業禁止とは書いてない
副業した分はちゃんと確定申告してるから問題ないでしょ?
2023/01/28(土) 00:38:44.79ID:1xKBly+B
・知能は高い
・それゆえ普通じゃ思いつかない奇抜な解決策を思い付く
・それが一般常識・「普通」の社会常識の範疇を出ていないか、普通じゃないからわからない

こういうところだよな
2023/01/28(土) 00:46:22.59ID:sM825ixm
>>908
サビ管の一週間に一回の面談の理由が職員と信頼関係を築く気持ちがあるのか?を試している
今日の支援員とのモニタリングで「何事も信頼関係が大事なんです・・」分かってます?って口調で言われたが仕事は真面目にやっていてきちんと評価はされてるが何をまだ求めているのか分からない
2023/01/28(土) 01:26:19.58ID:pzKvSAmk
>>915
そういう不満や思っていることを素直にぶちまけるための場、だと思ったら?
不満は伝えないと解消しない
917優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 03:54:35.08ID:9igcvmBv
質問です。ステップのためにまずa型継続を利用して通所させてもらうか、一般枠で働くか
障害者枠で働くかどうしたらよいですか?
働きながら資格等を取ろうと思ってます。
バイトでもいいので何かアドバイスお願いします。a型はおすすめ出来ませんか?
2023/01/28(土) 07:40:34.73ID:AR0qvKrG
このスレ見たらわかると思うがA型は評判悪いから障碍者枠一択じゃないか
一人暮らしならなまぽも視野に入れて
普通の一般は手帳年金取ってるなら剥奪もありえるからかせぎすぎないよう調節だね
2023/01/28(土) 07:43:39.41ID:FhUOTvcC
>>917
障がい者枠の一般を目指したいのであれば就労移行に通いましょう
A型は産廃ガイジの最後の砦
すでに一般をあきらめた人達の集まりです
トーチャン・カーチャンから家にいるとゴチャゴチャ言われるので1日4時間だけでも日中通っているのです
A型はB型より少しばかり稼げるので、目先の金目当てに通ってる人達ばかりで、とてもじゃないけど一般就労できそうな人はいません
2023/01/28(土) 07:44:46.98ID:FoS6aMKH
>>919
当事者は語るw
2023/01/28(土) 07:49:20.14ID:5fnUASlO
>>916
なぜ今更信頼関係の構築なのか聞いてみる
今いるA型事業所が明らかにコミュニケーションを重んじていて自分はコミュニケーション取らないからだと予想できるけど
休憩時間とか居酒屋ってくらい喋ってるからな
2023/01/28(土) 07:50:56.28ID:gqDeGjQA0
>>920みたいに現実逃避したいガイジばかり
A型で満足な人生なんやな
2023/01/28(土) 07:55:58.47ID:EDflABUB
Aに何かを期待するのが間違い
2023/01/28(土) 08:22:57.32ID:qjh7/q8v
就労移行支援事業所って2年無給で通うだけで何のメリットもないじゃん
事業所は金が入ってくるからウハウハだ
直接障碍者枠ハロワで紹介してもらったほうがいいじゃん
どうせ正社員じゃ勤まらないし非正規パートなんだからさ
2023/01/28(土) 08:27:37.81ID:m+nSveg8
一般就労を斡旋してくれるA型最強
2023/01/28(土) 08:31:55.02ID:ke6swMcu0
土曜日に通ったり施設外に行ったら1日500円~1,000円くらいの手当てはでますか?
927優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:37:17.20ID:9igcvmBv
就労移行もプログラムのレベル低いから
結果、a型でチマチマお金稼ぐ方が賢い気がしてきたので、そうします。アドバイスありがとうございました。就労移行通ってますが、大したスキル身に付かないし3か月目だけど就労移行をやめようと思っています。つまり、結局は金です。
2023/01/28(土) 08:41:18.16ID:55mbMcOY0
みんな好き好んで通ってるんだよ
2023/01/28(土) 08:41:44.75ID:Tpj49r8i
一般就労紹介するA型って都市伝説クラスだと思うわ
2023/01/28(土) 08:43:56.29ID:xQO/LaW9
就労継続支援A型事業で累計就職者数165名を突破!
https://www.value-press.com/pressrelease/307055?mode=amp
2023/01/28(土) 08:44:17.55ID:TKy4FBYs0
結局カネ目当てなのかよ
少し引いたわ
932優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:51:51.84ID:9igcvmBv
>>931
引くと思うが、温いことをさせてもらって
お金を得るってとても効率がいいじゃないか。
就労移行とか行っても何のスキルにも役にたたないぞ。
2023/01/28(土) 09:13:47.32ID:M2/AejSv0
>>926
利用者1人あたり1日1万の給付金が入るけど、土曜日・祝日の通所や施設外の手当てを出し渋るガメツイ作業場なのです
2023/01/28(土) 09:16:42.94ID:cLb6HJkF
障がい者に就労の機会を!
なんてうたっておいて本当は補助金目当てなんだな
2023/01/28(土) 09:19:58.46ID:lFOoGKY9
障害者を奴隷のように扱い国から補助金せしめるだけだからA型作業所は全廃したほうがいいな
2023/01/28(土) 09:50:33.72ID:1J5tfqm6
自分に選択権があるのにわざわざ糞だの奴隷だの言いながら通ってるやつってバカじゃね
2023/01/28(土) 09:51:55.94ID:1J5tfqm6
糞みたいな職員がいるならそいつが悪いだけでA型作業所自体が悪い訳ではないし
2023/01/28(土) 10:15:57.31ID:qjh7/q8v
障碍者ビジネスはA型廃止、B型は給料アップで四マンエン。
それで障碍者みんな幸せになれる。
かせぎたいひとは夜もバイトしろってな
2023/01/28(土) 11:08:39.03ID:0K3KtrsvM
40代の精神ガイジが将来エンジニアや看護師になりたいとか言っててワロタ
すでに20代の学卒が何年も経験を積んでるのに40代未経験がムリだろがい
誰でもウェルカムの介護でもやっとけ
2023/01/28(土) 11:11:29.67ID:ja0HiztyM
>>927
就労移行に通えば障がい者枠で事務できるんじゃないの?
2023/01/28(土) 12:26:02.01ID:0jEktB/c
元看護師だけど、看護師は、逆に精神病むからやめときな
それでもやりたいなら止めないし、看護学生時代には50代の同級生いたから不可能ではない
ただ、学力はそこそこ必要だし、入試の後の面接でかなりの圧迫面接を受ける
資格をとってからも、気が強い女性ばかりの職場だから、相当気が強くないと務まらないよ
俺は看護師の世界が完全に嫌になってやめたけど

医師会系列なら、医師会で発言権持ってる病院の看護助手とかやってると入りやすい
俺は愛知県医師会系列の病院で看護助手やってて、病院で働きながら看護師資格とった
敢えて県医師会ではなく名古屋市医師会の看護学校入ったけど、試験成績と小論文や面接での発言が認められてなんとか滑り込めたようなもの
なんのコネもなく、学力や小論文に自信がないなら、そもそも入学自体できないと思っていい
2023/01/28(土) 12:49:52.21ID:w6RnJQ0G
B型は実質遊びに近い環境だし
簡単にサボることが出来るんだから
最低賃金を払うわけにはいかないだろ

ナマポで小遣い稼ぎにB型が最強になってしまう
2023/01/28(土) 12:53:16.88ID:w6RnJQ0G
安定して出勤できないから雇用契約を結ぶことも出来ないし計画的に仕事を遂行することも不可能
はっきり言って戦力外なんだよね
いつ休むかわからない人に出すお金はないよ
2023/01/28(土) 12:56:43.37ID:XkyVLo2P0
11thバスラのLive配信情報はまだ?
前もって有給で休み取りたいんだけど
まなったん卒コンも大事だが5期生ちゃんライブも気になりますわ
にゃぎちゃんとなおまおしゅきぃ~
2023/01/28(土) 12:58:48.61ID:H5OnLInIM
就労移行に通ったら1日1万もらえるの?
2023/01/28(土) 13:04:45.02ID:gyTM7dlU0
>>941
元看護師ってまだ資格は現存するんでしょ?
看護師ならそこらの小さなクリニックで採血とか点滴でゆるーく稼げるでしょ
2023/01/28(土) 13:16:13.55ID:0jEktB/c
>>946
もちろんそういう仕事もあるし、女性なら旦那に養ってもらいながらパートで家計の足しにする人も多いよ
俺の場合は男性看護師だから、病院だと結局ガッツリ常勤でやるハメになる、部署や事業所の責任者にされたりね
そういうのはもう嫌なんで、敢えて医療現場じゃないところを選んでる
2023/01/28(土) 14:39:14.58ID:1odDgGJg0
>>941
>>947
じゃあウツ病なの?
看護師なら特養とかで歓迎されるのにもったいない気がする
2023/01/28(土) 14:45:20.11ID:eXGw+VLJM
>>945
通所費コミで1日5千円くらいもらえたハズだよ
2023/01/28(土) 14:57:32.50ID:OtbPZ++HM
>>942
B型って22日通っても5万以上もらえないの?
なんでA型と比べてそんなに安いの?
>>3のように毎月17万の給付金ガメすぎじゃん
2023/01/28(土) 16:01:28.68ID:FhUOTvcC0
次スレ
A型事業所・A型作業所 Part162 【ワ無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1674889016/
2023/01/28(土) 16:11:41.62ID:X9UTjXDJ
>>950
いつ来るかわからないからだよ
もちろんいつ休むかもわからない
退勤さえきちんとしてればAは狙える
2023/01/28(土) 16:13:57.32ID:X9UTjXDJ
お前が社長だとして
納期が決まってて今週中に終わらせないと行けない状態で一週間こないやつがいてみろ
仕事にならんからな
そんなやつに一般と同じ最低賃金払うわけ無いだろ
2023/01/28(土) 16:21:29.34ID:IrIAkkeH0
>>952
動きがとろくて無能なワイでも、月20~22日しっかり通えればA型目指せるんだな
2023/01/28(土) 16:35:45.57ID:qjh7/q8v
>>951おつ
今度Aから一般(障碍者枠?)に移る予定
しかし介護や清掃はやりたくないな腰壊すし
コンビニで求人出してないかな…
2023/01/28(土) 16:46:08.30ID:CPRCOano0
>>955
介護はともかく清掃は腰いわすの?
清掃ってなにするのかイメージできないな
デスクワークでカンタンな事務探しなよ
2023/01/28(土) 18:34:57.25ID:EmjDTMzU
>>954
休まず通えない人は目指すことすら出来ない
だからまずは休まないことだよね
2023/01/28(土) 19:08:11.10ID:+U9J1Nyj
体験入社2週間終わった、そして採用決まりました
ホント長くつらい無給期間でした
職種はすみません詳しくは書けません
この後いろいろやることがあるらしく今からめいってます
確かにこのスレで言われている身体の方はわがままというのは
私も感じました
2023/01/28(土) 19:15:33.08ID:zY4NoE3l
B型とグループホームが系列だと職員が夜勤やらされるって嘆いてた
介護も男性の方が力仕事やらされるみたい
清掃はトイレとかしゃがんで作業だから腰痛める人もいるでしょう
2023/01/28(土) 20:09:01.83
キチガイくん何処に「入社」しちゃうの?笑笑
2023/01/28(土) 20:18:27.71ID:9Myy4h2Z0
会話の流れで口が滑って
「なんの病気?」
と2つ年上の利用者に言っちゃって険悪な空気になった
2023/01/28(土) 20:26:31.62ID:sM825ixm
カンジダです泣
2023/01/28(土) 20:42:00.82ID:4TEdWEVP0
>>958
お疲れさま
職種は聞かないけどキツイ作業なの?
それともカンタンな作業をひたすら続ける感じ?
2023/01/28(土) 20:51:36.19ID:BoZ/Lvu1
でもなんの病気が聞いてはいけない理由がよくわからん
恥ずかしいことなのか?
2023/01/28(土) 20:54:10.33ID:CkPA3o5C
家に居ても暇だから土日もやっててほしい
2023/01/28(土) 21:01:53.75ID:y4GrmBG/
就労継続支援A型事業で累計就職者数165名を突破!
https://www.value-press.com/pressrelease/307055?mode=amp
2023/01/28(土) 21:10:16.40ID:lPkHgSpXM
>>965
日雇いで単発バイトしよう
うちもやってるし

>>966
障がい者がA型に入ったことを「就職」扱いにしてる?
2023/01/28(土) 21:11:04.24ID:qjh7/q8v
A型一緒の子らは若いけど頭悪そうなやつばっかだよ
障碍者ビジネスに利用されてるって感覚もなくロボット家畜のように毎日せこせこ働いてる
そんな戦場のような現場はもう嫌だから転職に踏み切った
2023/01/28(土) 21:11:30.88ID:CkPA3o5C
>>967
やりたくても世帯年収500万も無いんで出来ない
2023/01/28(土) 21:13:56.57ID:oT097A+GM
>>955
コンビニとA型の時給そんなに違わないよ?

>>964
自分は躁ウツ&発達をひけらかしてるけどね
周りに理解あったほうがいいと思う
2023/01/28(土) 21:16:04.81ID:oT097A+G0
>>969
タイミーって世帯年収を気にしないとダメなの?
2023/01/28(土) 21:22:27.94ID:32aoS8g4
>>967
A型から一般就労(障害者雇用)した人を就職扱いにしている。
サ◯ク◯ラ◯は一般就労斡旋してくれるA型。
2023/01/28(土) 21:22:40.70ID:CkPA3o5C
あとは学生か60歳以上じゃないと働けないんよ日雇いは
2023/01/28(土) 21:25:45.86ID:I5RAkhfNM
>>972
九州だけじゃなくて神戸にも展開してほしいな

>>973
細かいことは気にしない
気楽に工場で働けてる
2023/01/28(土) 21:28:13.73ID:CkPA3o5C
>>974
非課税証明が必要なんで嘘ついてまでやれんのよ
まあどのみち休むしかないんで適当に過ごすさ
2023/01/28(土) 21:32:09.77ID:leHpcaYrM
>>975
うちは親の収入の都合で世帯分離してるから非課税世帯やな
2023/01/28(土) 21:46:41.54ID:1aTAjZbS
>>974
本州は山口までだね。今度広島に出来るみたいだよ。
自治体の審査は入るけど、在宅で神戸からでも働けるみたいだよ。
2023/01/28(土) 21:51:15.20ID:ke6swMcu0
>>977
さすがに週1か月1で人がいる事務所に行かないとダメなんだよね
完全在宅で応募~面接~利用開始まで完結するのかな
うまい話にはウラがありそう
2023/01/28(土) 22:01:16.40ID:SBqJ6MT50
精神にリモートワークはもってこいだよね
980優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 22:24:59.08ID:T6SiA2ai
派遣会社の世帯年収ってほとんどが守ってないらしいよ。
2023/01/29(日) 03:20:24.46ID:ZdITV9fp
>>3
これな
2023/01/29(日) 08:10:04.42ID:TvI4paVO
LINE誰も見てくれなくてつまらん
言うほど皆と交換してないけど‥
2023/01/29(日) 08:32:14.85ID:ywhdH66z
おまえら、みんなバーカ
2023/01/29(日) 09:37:33.00ID:Jd45eAl/
A型ぐらいで こんなにスレが伸びるとは
985優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 10:35:03.87ID:lsJG3mUQ
自身はA型事業所の利用者です。
雇用中のA型作業所へ自身に関する苦情対応記録を開示請求しました。

A型作業所からの回答は、苦情対応記録に関して開示が想定されてない書面であり、支援者としての対応が書かれている為、利用者へ開示しません。
開示義務があるのであれば、法令を根拠に示してくださいと言ってきます。

苦情対応記録を開示しない事が許されるのでしょうか?
2023/01/29(日) 11:09:09.91ID:fzTrY1il
こどおじ しながら年金とA型通ってたら年に100万円くらい貯まっていくな
すぐ1000万円くらい貯まる
2023/01/29(日) 11:25:59.19ID:hwZpbRYv
>>985
法テラスに相談しろ
2023/01/29(日) 11:27:52.09ID:hwZpbRYv
>>986
バカな生き方だな
貯金があれば生活保護の世話になれないから一生貯金を食いつぶす生活を余儀なくされる
その点俺は好きなもので身を固めいざとなれば生活保護の世話になれる
2023/01/29(日) 11:45:14.19ID:Qyj+mCH3
>>988
生活保護なんて家賃抜いたら7万円くらいやん
悲惨すぎるやろ
2023/01/29(日) 11:46:50.83ID:Uw0LR+z+
そんなら今悲惨な生活してるのはお前だろ
2023/01/29(日) 11:48:04.52ID:Uw0LR+z+
歳食ってまともに動けない状態で貯金があっても医療費で消えるだけだわ
生活保護なら医療費タダだからな
2023/01/29(日) 11:48:50.04ID:FOPOVIEe
>>990
こどおじだから生活費0円なんよねぇ
持ち家だから相続したら一生住めるし
2023/01/29(日) 11:49:23.56ID:Uw0LR+z+
だから障害者みたいな底辺で貯金してるやつはバカだよ
一般目指して成り上がる自信があるなら別だけどな
2023/01/29(日) 11:50:32.87ID:Uw0LR+z+
>>992
そういういみじゃなくて貯金してる分贅沢出来ないだろ
2023/01/29(日) 11:52:18.46ID:FOPOVIEe
>>993
俺は親死んだら持ち家で年金と貯蓄で生きてくわー
生活保護は自由度低すぎて無理やわぁ
いま1400万円近く貯まったし、あと10年A型に通えたら2500万円は貯まるよ
これプラス年金と持ち家
2023/01/29(日) 11:53:28.00ID:FOPOVIEe
>>994
小遣い3万円くらい使ってるよ
金は勝手に貯まる
2023/01/29(日) 11:54:07.26ID:Uw0LR+z+
>>995
そんなら君はそれでいいんじゃない?
一般的に底辺は貯金すべきではない
2023/01/29(日) 11:55:44.16ID:DVTOMmrq
>>997
うん、お前はナマポになれば?
人の生き方にとやかく言うなよ

あと、ナマポは15年後機能してるか怪しいわ
2023/01/29(日) 11:57:34.42ID:Qyj+mCH3
持ち家ない人かわいそう
2023/01/29(日) 12:00:12.72ID:Uw0LR+z+
>>998
お前は底辺が集まる場所で自慢話うざいんだよ
いらんから消えろや
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況