X



【更新】精神障害年金総合スレッド 9【申請】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/09(木) 12:57:22.03ID:cC8gq40N
精神の障害年金の更新手続きの総合的なスレッドです。
新規の申請については新規申請スレのご利用をお勧めします。

質問をする前にまずはテンプレを読みましょう。
特に「更新通るかな?」という質問は無意味です。もし回答が有っても全く当てになりません。
ここで不安を吐露しても何も解決しません。

診断書用紙は更新期限日の3ヶ月前の月末に発送されます。
更新結果発送は毎月7日が定番です。到着は10~11日辺りに集中します。
提出月から中3ヶ月が到着の目安です。(2ヶ月程度や4ヶ月以上も有り得ます)

※前スレ
【更新】精神障害年金総合スレッド 8【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1676638669/
2023/03/22(水) 12:32:33.25ID:2I9rmHIC
>>774
そういう風になると分かってる時は、
病院行く前予めスマホにメモしておくよ
箇条書きでもしんどい時は文章で書いておく。

スマホ見ながら喋って全部出し切る
切羽詰まってるのを理解してもらいたいから必死だよ
2023/03/22(水) 19:30:06.19ID:fdPtCiwO
ただ安心したいだけなんだが
c1、他全部d、4で更新落ちたりしないよな?
2023/03/22(水) 19:31:35.99ID:xQPa9pg+
岸田3万円の開始日はいつ頃なの?
778優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:35:24.24ID:3LZBuD2h
今年度の非課税世帯が確定したらだって。
つまり6月ごろ
2023/03/22(水) 19:38:59.91ID:xQPa9pg+
サンキュー
住民税申告の提出期限が数日ズレたけど
ちゃんと確定してくれるかな?
780優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:45:34.66ID:BKu7RtH9
>>776
そのスペックなら大丈夫じゃない?
781優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:59:05.04ID:BKu7RtH9
ちなみに私はb1個あったけど更新大丈夫だったよ
2023/03/22(水) 20:10:44.21ID:N2UjY4J9
>>781
女は男と審査面で違うから口出ししないでもらえると助かる
783優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:15:10.11ID:BKu7RtH9
>>782
そうなの?
失礼しました〜
784優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:37:14.83ID:3LZBuD2h
>>779
大丈夫だよ。そんくらい。
早く三万欲しいね。
2023/03/22(水) 20:45:53.78ID:xQPa9pg+
>>784
ありがと
すっかり給付金体質になってしまった
もう労働に戻る気概はゼロだから死ぬまで障害年金ほしいところ
2023/03/22(水) 20:49:18.96ID:ZlyZ6MYr
性差あるかもね
女なのに育児(健常児の育児)できないとか男なのに稼げないとかで下駄履かせてもらっているような感じ
昔は地域差もあったかも
昔から共働きが当たり前の県だったからA型ぐらい行ったところで年金受給できたっていう
787優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:51:16.12ID:3LZBuD2h
>>785
自分も。ウーバとかパソコン内職とかはしたいけど
サラリーマンに戻るつもりはない。
2023/03/22(水) 20:52:59.74ID:Jgn1L6QW
>>783
ええんやで~
789優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:55:13.18ID:BKu7RtH9
>>788
ありがとうm(_ _)m
2023/03/22(水) 21:07:51.21ID:MsihnqUb
サンマンバラマキされたら悪い飲食店で小銭にして川に全部捨てる
2023/03/22(水) 21:09:49.03ID:Jgn1L6QW
それに何の意味があるのだ?
2023/03/22(水) 21:50:47.62ID:Sc+fhHeR
>>785
症状固定で障害年金を永久認定されると、診断書代金もかからないし、何より降級の恐怖がなくなる。通院もいらない。精神的にすご~く楽。
2023/03/22(水) 21:56:01.36ID:7m0JAlqcM
>>776
それは1級いけるかもだゾ
ちなみに少しくらいは作業所とかで小遣い程度の内職はしていいのかな?
2023/03/22(水) 22:27:46.89ID:MsihnqUb
>>792
意趣返し 
本来ならかね払ってたくさん食えて経済廻せたお金を溝に捨てると合う経済的損失とまさに金溝 
その鐘で救われる人もいただろうけどそいつらに騙され苦しめられてきたから意趣返しだよ!
2023/03/22(水) 22:35:38.02ID:OS3tf0S0
>>792
精神障害 年金 永久認定で調べたらこんなん出ましたけど

手足を失うなどの欠損障害のようにこれ以上軽傷に変わることがない場合、一度、障害等級が決定すると変更されることはありません。 これを「永久認定」といいます。 しかし、精神障害や体の内部障害のように障害の程度が変わることがある場合は、永久認定にはなりません。
2023/03/23(木) 00:41:23.75ID:TgP0HLXA
>>795
そもそも手帳が更新制だからな
797優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:03:33.00ID:XTV563J/
>>776
そのスペックなら文面との整合があればまず大丈夫だし他の人が言ってるようにもしかしたらだけど1級になるかも
額改定したらどう?
2023/03/23(木) 07:21:19.81ID:9zOzSBJM
>>795
これが、精神障害の永久認定の証拠。

https://i.imgur.com/xo69iDv.jpg
2023/03/23(木) 10:00:13.48ID:PRCV71nc
証拠いうたかて、画像は使い回しだし、精神障害かどうかも分からんし

53 優しい名無しさん (ワッチョイ 0332-Eumr) sage 2022/07/11(月) 13:28:15.02 ID:76PGt8Ut0
https://i.imgur.com/Vlrg7iV.jpg

506 優しい名無しさん (ワッチョイ 0332-OWJo [133.207.128.0]) sage 2022/06/27(月) 22:24:33.16 ID:SE/ioCML0
文句あるか?
https://i.imgur.com/FN3sSQz.jpg

ねぇ執行役員くん
2023/03/23(木) 10:02:08.43ID:lnb8PLoI
ねんきんネットって登録すれば年金の結果とかハガキで通知届くより早くでみれるんですかね?
2023/03/23(木) 10:06:05.91ID:SrcHTBcI
>>800
更新結果(等級維持)のハガキは通知書ではないのでネンキンネットには載らない
等級が変わった場合は通知書が送付されるのでねんきんネットに載るけど、現物到着のほうが早い
マイナポータルだと等級や更新間隔が変わった場合だけ分かる
2023/03/23(木) 10:07:00.32ID:EtFRa3eL
執行役員君っていう厚生スレの嫌われ者

うつ3級から双極2級1級とステップアップ
おまけに永久認定
症状固定のはずだけど3級くらいまで回復
1級の月額が20万円
年額にするとなぜか300万円オーバー
訪問看護にヘルパーにデリヘル利用
以前は会社経営、資本金1億超え
トヨタの総務部長からヘッドハンティング
トヨタの執行役員の時にパワハラで初診
藤田晋やひろゆきと飲み仲間(ひろゆきはパシリ)
飲むと一晩で500万円使う
セフレが3人いる
トム・クルーズにそっくり
将棋5段で連盟関係者
現在はデイトレーダーで年収300~600万円←new!

全部本人の談、信じるか信じないかはあなた次第
2023/03/23(木) 10:08:58.97ID:lnb8PLoI
>>801
詳しくありがとうございます!
勉強なりました
2023/03/23(木) 11:47:54.28ID:9zOzSBJM
>>798
ひたすら追っかけをしてくれてありがとう。
年金証書を貼り付けておきます。
青枠外、左に「厚生年金保険」「障害 厚生年金」と書かれている。精神であるかどうかは証明できない(笑)


https://i.imgur.com/cMWfc34.jpg
2023/03/23(木) 11:54:06.39ID:Fvm3Zi7Y
>>804
せっかく証書出したんだから、年額300万円オーバーしてるって証拠も見せちゃいなよ
そしたら執行役員くんの虚言症疑惑が多少見直されるでしょ
2023/03/23(木) 12:03:15.34ID:I5/9tpp4
双極の躁状態に他の疾患併発してるんじゃない
それか持って生まれたホラ吹き気質か
年金スレは色んなキャラがいるね…
2023/03/23(木) 13:31:37.43ID:5IR4dlO/
16号なら2級の精神かな?
2023/03/23(木) 13:35:41.20ID:2Ugb3+CQ
しょうがないだろ、それが精神障害 俺らの脳はバグってる
2023/03/23(木) 13:43:48.46ID:Ocn2IcwR
永久認定の精神障害者は一生B型作業所ですね
安定して良かったですおめでとうございます
2023/03/23(木) 13:56:02.10ID:M+hk0ju9
>>787
いいね
アフィリエイトで安定させたいところ
2023/03/23(木) 14:00:04.83ID:173nnpqy
樺沢って精神科医が「障害年金は社会復帰を阻害する」って言ってたけどこの流れ見てるとまさにだな…
812優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:01:19.67ID:JgSc6KYa
>>811
あれはさすがに偏見だと思う
2023/03/23(木) 14:03:34.45ID:173nnpqy
>>812
いや偏見じゃないでしょ。一生年金欲しい!とか言ってる人もいるし
少なくともここを見てる限りはね
2023/03/23(木) 14:05:02.68ID:Ch4754iX
>>813
それナマポにも言ってやれ
2023/03/23(木) 14:06:33.64ID:wRNxnCRE
ここってやっぱり実家ぐらしが多いのか?
障害年金の額じゃ一人暮らし無理だろ
実家ぐらしなら全部貯金出来るしいいわな
2023/03/23(木) 14:07:02.25ID:173nnpqy
>>814
俺は樺沢先生の動画からの話をしてるんだが?
関係ない話での横レスは迷惑なのでやめてな
2023/03/23(木) 15:16:23.41ID:RxrSE7hP
ガイドラインができてから働きながら障害年金を貰えるのは当たり前になってるから
障害年金を貰うと社会復帰を阻害するってのは事実誤認だと思う
障害年金だけじゃ生活出来ないし
2023/03/23(木) 15:34:26.46ID:2wjifBgm
気持ちは分かる
実家暮らしで7万もあれば社会復帰しなくても生きられる
週2で軽くペット連れて散歩できれば健康な暮らしができる
2023/03/23(木) 15:39:05.60ID:Kq5INiub
>>775
遅れてゴメン
そういう風にしてた時期もあるけど
何か今準備してきたみたいで失礼かなとか
思って止めたんだよ
2023/03/23(木) 15:45:00.31ID:b7QK9PsS
バブル崩壊前みたいなサラリーマンより日雇い労働者の方が稼げる時代ではないからな。
自分の生活費を稼ぐだけでも大変な時代なんだから、健常者も含めて低所得者には国が継続的に直接給付するべきだわ。
821優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:59:02.39ID:7t4Qbcx3
>>818
いつまでも親が元気なわけじゃないし
2023/03/23(木) 15:59:05.18ID:IXCocBIA
>>812
多分何か嫌な目にあった私怨だと思う
2023/03/23(木) 16:03:37.15ID:lnb8PLoI
人によっては障害年金で暮らしてる場合は生活保護より安くで国の負担が住む場合もあるって側面もあるのかな
現実問題、身体にしろ知的にしろ精神にしろ国の税金負担になってるわけで生活保護までなると国の負担が今より増えるわけで
2023/03/23(木) 16:15:31.99ID:2wjifBgm
>>821
料理とかしてるの?
2023/03/23(木) 16:30:42.35ID:LzzVgMc+
>>823
障害年金て国の負担あるの?
2023/03/23(木) 16:36:45.63ID:GWgZp/u4
>>825
国以外にどこが負担するんだよ
2023/03/23(木) 16:40:08.67ID:0lSJodZj
生保は国のというか税金からの負担だけど
年金は違うよ
2023/03/23(木) 16:43:53.72ID:M+hk0ju9
年金は賦課方式だから互助会みたいなものだな
若者に圧倒的に不利な制度だけど
2023/03/23(木) 16:50:53.98ID:L6ZC9fl5
>>818
まったくそのとおりだよ
フリーライダー社会制度にほぼタダ乗りして
生きてけるからな
前に紫苑ってばあさんが5万で生活して貯金までしてるからな駿河屋でその本前に買って読んでみたけど
2023/03/23(木) 17:13:24.87ID:I5/9tpp4
>>819
頭が回らないんでスマホにメモしてきた
スマホ見ながら話すけどご理解ください
って話す前に言えば大丈夫じゃない?
自分は実際そうしてたし、なんならその一言すら
忘れそうな時はメモに書いてたよ
2023/03/23(木) 17:24:24.86ID:2wjifBgm
スマホ見ながら話すのは不快に感じるからやめた方がいい。
まだそこまで浸透してない
2023/03/23(木) 17:35:38.54ID:5+pDCBMz
>>実家暮らしで7万もあれば社会復帰しなくても生きられる
>>社会制度にほぼタダ乗りして生きてけるからな

それ、よくある実家ニートの「こうであって欲しい」幻想でしょ
早いと40半ば~50代から親の病気や介護問題に突き当たる
(上級の資産家であればクリアできるかもだが)

実際、自分も親と同居の実家暮らしだったが結局、親戚の介入を招きグダグダ
法律面で一人暮らしの方が優位っていう逆転現象を痛烈に感じた
2023/03/23(木) 17:40:07.52ID:lnb8PLoI
親が80代以降くらいは診断書の親との同居ってマイナスなるのかな?
医者や診断書を見て判断する人から、こいつ親の介護やってんのか?的に見られて今までの世話してもらってる的な診断書から逆転するのかな??
2023/03/23(木) 17:45:24.74ID:5+pDCBMz
実家に依存し過ぎて怠け放題に時間を食いつぶしてしまうと
いざ親が倒れたらスキルも職歴もない全く成長してない
メンタルゴミの自分しか残らない今更、社会復帰も出来ず…とか恐怖でしかない
2023/03/23(木) 17:52:48.86ID:dDCgZvce
ナマポほしいけど少し貯金あるからなあ普通と比べるとほんと少ないけど
少し残しとかないと貰えなかったとき困るし
2023/03/23(木) 17:53:02.14ID:kMNDvAek
>>834
介護における金銭的負担や行政システムの問題、審査に関わる話かと思ったらくだらなすぎて笑った
実家暮らし云々でなくお前の問題だろそれ
2023/03/23(木) 17:53:22.21ID:5+pDCBMz
そもそも何年籠城するか知らんが長期引きこもりってのも無理あるんだよ

医者の受け売りだが
「社会的な接触を断った引きこもりはメンタル悪化の一途を辿るだけです」
つまり地獄だよ
2023/03/23(木) 18:00:27.06ID:2wjifBgm
>>832
法律面で有利詳しく教えて

>>834
一人暮らしだと車運転できないでしょ?
料理はできるん?
2023/03/23(木) 18:00:47.08ID:Gu0D4SyM
テレビ、家ついていっていいですか明け方って番組見てたら、半身麻痺の親を世話してる娘さんでてたが介護は大変すぎそうだったが介護されてるほうも生活大変だなと思った
しかも更に親が悪化して全身麻痺になってたけど、全身麻痺とか喋れず手も動かせず見てて泣けてきた
いま親に世話なってる人は親の介護はちゃんとやってあげなよ
2023/03/23(木) 18:05:56.66ID:kMNDvAek
>>838
料理できるか聞きすぎだろwwなんでそんな気になるんだよ
2023/03/23(木) 18:06:53.46ID:I5/9tpp4
料理できないんなら宅配弁当でも頼めばいいやん
2023/03/23(木) 18:10:56.88ID:Gu0D4SyM
料理はできるにこしたことない
でもやれないなら栄養バランスとれるような食事はしとけよね
ケチって病気ってなると後悔半端ない
2023/03/23(木) 18:17:22.86ID:Kq5INiub
>>830
流石にダメだわ

>>842
料理より管理だよ
下手に作れるようになるとジャンクフード食べるより酷いことになる
2023/03/23(木) 18:17:53.82ID:6s7dH7Et
料理できなくなった
悲しい
2023/03/23(木) 18:20:00.43ID:2wjifBgm
食事の自炊は生活の質を決める最重要スキルやろ
みんな軽視しすぎというか、食の重要性を理解してないのかよ。
仕事なんかよりもよっぽど大事だわ。
人の幸せなんて、食べたいものを自分で作って、風雨を避けて寝る以外は些末なこと。
2023/03/23(木) 18:23:24.29ID:gxS7xCeC
最近は冷凍食品のうどんばかり食べている
パートの帰りにスーパーで弁当を買ったほうがマシかも
2023/03/23(木) 18:27:43.35ID:I5/9tpp4
>>843
頭固いな
2023/03/23(木) 18:29:10.00ID:Kq5INiub
>>845
高級料亭みたいに突っ走ればマシだけど
味濃いめマシマシこそ正義になるとヤバい
コンビニ飯なんかより遥かにね
2023/03/23(木) 18:29:33.62ID:0lSJodZj
古いけどマンションを親が残してくれた
管理費、修繕積立金合わせて2万いかないから
賃貸なんてとんでもない
それなのに生保受けるならこれも売らないといけないんだよね?
そっちの方が詰んでしまうわ
2023/03/23(木) 18:30:09.90ID:Kq5INiub
>>847
固いというか
どう見られるかで言ったら心証最悪
2023/03/23(木) 18:30:21.42ID:I5/9tpp4
自炊のスキルがあっても調子が悪いから外部委託するんだが
宅配弁当とか定期契約の冷凍弁当なら、
コンビニと違って栄養面も考えられてる
2023/03/23(木) 18:31:00.24ID:gdk6O0vA
急に流れ変わったけどどうした?介護の未来が待ってる実家ニートが現実逃避してるんか?
2023/03/23(木) 18:32:26.38ID:/vOqofd5
>>845
それができないからこういう事になってる訳で
2023/03/23(木) 18:32:41.85ID:Kq5INiub
>>852
自分が他人に介護される率高いから必死に足掻いてる
2023/03/23(木) 18:32:48.14ID:I5/9tpp4
>>850
だから最初に一言前置きするって言ってんじゃん
それで医者が渋い顔するようならスマホにメモじゃなくて
紙にメモすればいいでしょ
精神疾患で頭が回らない患者なんていくらでも来るから、
精神科の医師なら許容すると思うけどな
2023/03/23(木) 18:36:59.43ID:9zOzSBJM
父親を施設に入れた。年間300万円かかる。幸いなことに父親の厚生年金が同額ほど。
2023/03/23(木) 18:41:28.49ID:gdk6O0vA
>>856
うわあ…実家ニートしてる連中はこの値段がふっかかってくるわけか
生き地獄の親の介護の毎日か、ボロ儲けで手に入れた障害年金を吐き出すか。辛いねえ
2023/03/23(木) 18:41:49.74ID:2wjifBgm
>>848
防腐剤、添加物たっぷりのコンビニ飯、美味しそうやね
2023/03/23(木) 18:44:11.48ID:2wjifBgm
>>856
逆やぞ
収入に応じて費用が決まる
2023/03/23(木) 18:53:19.83ID:gdk6O0vA
親の介護というリアルな恐怖が投下された途端バカみたく盛り上がってた料理トークがピタッと止まってワロタ
料理より大人のオムツの替え方勉強しとく方がいいかもね
2023/03/23(木) 18:55:55.87ID:FeAUo9k6
実家住みのやつは親が半身麻痺なったらどうすんの?
飯作ってくれないよ?
親の風呂やトイレの世話は?
どうすんの???
2023/03/23(木) 18:59:36.18ID:eZE6th0M
父親は施設に入れたな
母親はもういない
2023/03/23(木) 19:03:13.81ID:hIcYp1mk
マウント取りたくて必死やな
とりあえず宅配弁当と冷凍弁当はマジでおすすめ
自分は鬱だけど、頑張って家事すると調子悪くなるから

冷凍弁当なら食べるタイミングが自由だから、
調子がいい日はリハビリに自炊したりもできるし
2023/03/23(木) 19:09:58.51ID:AzFoTjjQ
>>845
ギョムで冷凍
やおやでほうれん草2袋108円で凌ぐ  
外食ストレスだらけでアウト 
小諸そば通い5日してみたけど耐えられなかった
2023/03/23(木) 19:38:28.33ID:Kq5INiub
>>855
だからメモにしてる
2023/03/23(木) 19:39:29.86ID:Kq5INiub
>>858
コンビニ飯ってか酒のつまみだよ
2023/03/23(木) 19:44:39.14ID:av/sAR9t
ワイは言う事複数あったら忘れないようにメモ帳に書いて診察時に見ながら話すんだが?
2023/03/23(木) 19:50:53.15ID:hIcYp1mk
>>865
なんじゃそりゃ
結局メモしてんじゃん…
2023/03/23(木) 20:16:27.60ID:cZnezmM5
>>798
精神障害で障害年金永久認定である証拠はないの?
2023/03/23(木) 20:31:30.63ID:9zOzSBJM
診断書不要のハガキ1枚が、永久認定の証拠。まさか、厚生労働省の表彰状でもあると思ってたの?(冗)
2023/03/23(木) 21:34:17.62ID:cZnezmM5
>>870
身体なのか精神なのか判別できない
2023/03/23(木) 21:58:22.66ID:OHNzkoOl
他スレでメモ自体を渡すって人もいたぞ
メモ見ながらボソボソ何言ってるかわからない小さな声で話すくらいなら確かにその方が手っ取り早いなと思った
2023/03/23(木) 22:22:39.33ID:ty5g9gK0
年金も終わりかな

年金積立金200兆円消滅危機…米銀2行破綻でGPIFが巨額損失か? 9カ月で赤字7.3兆円
https://news.yahoo.co.jp/articles/941e48fdae6e9e2021f5bfa848c5d1a9857fe6db
2023/03/23(木) 22:26:28.15ID:oykye8sa
年金の運営してる部署が運用しきれなくなって破綻したら、その後の年金の金はどこから支払われるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況