【重要】書き込む前にテンプレをよく読んで下さい。
ここは精神障害による障害年金の新規申請についてを語るスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違いです。
障害年金の新規申請や新規受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。
結果到着は早い人だと2ヶ月程度、通常は3ヶ月程度です。まだ来ないと書き込む前に、まずは3ヶ月待ちましょう。
審査の進捗は個人個人で大きな差が有ります。他の人が到着しても自分も来るとは限りません。
これから障害年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求(不服申立)だけでなく更新審査の時など後々役立つ事も有ります。
封がしてあっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。
■受給要件や申請方法は日本年金機構の公式ページを参照して下さい
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html
前スレ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談13【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1670253124/
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談14【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1672376236/
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談15【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1674225119/
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談16【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1676971265/
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談17【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1678341688/
探検
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談18【申請】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん
2023/03/26(日) 16:39:05.23ID:Iu+WeE+s2優しい名無しさん
2023/03/26(日) 16:41:10.35ID:Iu+WeE+s Q.「私は障害年金をもらえるでしょうか?」
それは提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行書いた程度で判別が付くわけが無いです。
会った事も無い他人の病状など分からないのでアドバイスは出来ません。
もしアドバイスらしきものが有ったとしても全く信用出来ません。
ここで聞くよりもまずは主治医に相談しましょう。
Q.「私は障害年金何級になりますか?」
基準は以下の通りです。認定医が診断書に書かれた症状を基準と照らし合わせて総合的に判断します。
国民年金・厚生年金保険 障害認定基準
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/zentaiban.pdf
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
統合失調症と気分(感情)障害では判断材料が異なります。
Q.「私のスペックだと何級に相当しますか?」
下記の表を確認して下さい。
等級判定ガイドラインによる等級の目安と、その目安通りになる確率や不支給率が載っています。
https://i.imgur.com/fYIRQBB.jpg
それは提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行書いた程度で判別が付くわけが無いです。
会った事も無い他人の病状など分からないのでアドバイスは出来ません。
もしアドバイスらしきものが有ったとしても全く信用出来ません。
ここで聞くよりもまずは主治医に相談しましょう。
Q.「私は障害年金何級になりますか?」
基準は以下の通りです。認定医が診断書に書かれた症状を基準と照らし合わせて総合的に判断します。
国民年金・厚生年金保険 障害認定基準
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/zentaiban.pdf
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
統合失調症と気分(感情)障害では判断材料が異なります。
Q.「私のスペックだと何級に相当しますか?」
下記の表を確認して下さい。
等級判定ガイドラインによる等級の目安と、その目安通りになる確率や不支給率が載っています。
https://i.imgur.com/fYIRQBB.jpg
3優しい名無しさん
2023/03/26(日) 16:43:04.01ID:Iu+WeE+s Q.申請はいつからできるの? A.初診日から1年6ヶ月以降
Q.何処に申請? A.厚生障害年金は年金事務所、基礎は役所の国民年金課
Q.私はどちらに対応される? A.初診日に加入していた社会保険(年金制度)
Q.初診日を変えたいんですが? A.初診日は患者都合では動かせない
Q.諸事情で初診証明書が取れない場合は? A.年金窓口に相談すると代替手段を提示してくれる
Q.誰に相談すればいい? A.まずは医師、そして病院や支援施設の相談員や年金窓口
Q.申請からどれくらいで結果が? A.3ヶ月程度、不備等あればかなり長引くことも
Q.初回振込みっていつ? A.基本は通知の翌15日、翌々15日になる場合も
Q.財産を持っていても大丈夫? A.資産がいくらあっても無問題
Q.仕事は内緒にしたいのですが? A.医師には事実を話し正当に審査を受けるべき
Q.医師を騙して診断書を書いてもらったら? A.最悪は詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね
Q.年金生活者支援金の振込みが無いんだけど? A.支援金の初回振込みは年金本体より遅れる
Q.診断書は幾ら?出来るまで何日? A.病院によって様々
Q.通るか不安なんだけど? A.とにかく医者が書く診断書に任せるしかない
Q.何処に申請? A.厚生障害年金は年金事務所、基礎は役所の国民年金課
Q.私はどちらに対応される? A.初診日に加入していた社会保険(年金制度)
Q.初診日を変えたいんですが? A.初診日は患者都合では動かせない
Q.諸事情で初診証明書が取れない場合は? A.年金窓口に相談すると代替手段を提示してくれる
Q.誰に相談すればいい? A.まずは医師、そして病院や支援施設の相談員や年金窓口
Q.申請からどれくらいで結果が? A.3ヶ月程度、不備等あればかなり長引くことも
Q.初回振込みっていつ? A.基本は通知の翌15日、翌々15日になる場合も
Q.財産を持っていても大丈夫? A.資産がいくらあっても無問題
Q.仕事は内緒にしたいのですが? A.医師には事実を話し正当に審査を受けるべき
Q.医師を騙して診断書を書いてもらったら? A.最悪は詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね
Q.年金生活者支援金の振込みが無いんだけど? A.支援金の初回振込みは年金本体より遅れる
Q.診断書は幾ら?出来るまで何日? A.病院によって様々
Q.通るか不安なんだけど? A.とにかく医者が書く診断書に任せるしかない
4優しい名無しさん
2023/03/26(日) 16:45:09.24ID:Iu+WeE+s 社労士に頼むべきケース
・初診の証明が困難な場合 (病院が閉鎖、古すぎてカルテが無い)
・主治医が診断書作成に消極的な場合
・自分で手続きができないほど重症で協力してくれる家族もいない場合
・お金に困ってる訳ではないので大金を払ってでも楽をしたい場合
審査については医者が書く診断書で決まるので社労士の介入が影響する事は少ないです。
ただし医者が非協力的だったり年金に長けていない場合は社労士の働きかけ次第で効果があるかも。
社労士の干渉を歓迎しない医者も多いです。社労士介入が逆効果になることもあります。
正直なところ代行内容の割には手数料がかなり高額です。過剰に不安を煽っての営業活動もあります。
社労士の是非を争っても不毛です。個人の判断に任せましょう
・初診の証明が困難な場合 (病院が閉鎖、古すぎてカルテが無い)
・主治医が診断書作成に消極的な場合
・自分で手続きができないほど重症で協力してくれる家族もいない場合
・お金に困ってる訳ではないので大金を払ってでも楽をしたい場合
審査については医者が書く診断書で決まるので社労士の介入が影響する事は少ないです。
ただし医者が非協力的だったり年金に長けていない場合は社労士の働きかけ次第で効果があるかも。
社労士の干渉を歓迎しない医者も多いです。社労士介入が逆効果になることもあります。
正直なところ代行内容の割には手数料がかなり高額です。過剰に不安を煽っての営業活動もあります。
社労士の是非を争っても不毛です。個人の判断に任せましょう
5優しい名無しさん
2023/03/26(日) 16:47:08.76ID:Iu+WeE+s ■診断書のスペック(日常生活能力)とは
日常生活能力の判定7項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが1個で(4)の場合はc6d1(4)となる 】
■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性
a:できる
b:自発的にできるが時には助言や指導が必要
c:助言や指導があればできる
d:助言や指導をしてもできない
■日常生活能力の程度
(1) 社会生活は普通にできる
(2) 家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要
(3) 家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要
(4) 日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要
(5) 身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要
日常生活能力の判定7項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが1個で(4)の場合はc6d1(4)となる 】
■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性
a:できる
b:自発的にできるが時には助言や指導が必要
c:助言や指導があればできる
d:助言や指導をしてもできない
■日常生活能力の程度
(1) 社会生活は普通にできる
(2) 家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要
(3) 家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要
(4) 日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要
(5) 身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要
6優しい名無しさん
2023/03/26(日) 16:49:18.97ID:Iu+WeE+s Q. 「働いていると2級は落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは就労に関して詳しく説明してあり、ざっくり言うと相応の配慮を請けてれば2級も可です。
実際の傾向から言うと、症状が等級基準を満たしていて、その症状に見合った働き方なら2級も通るという感じです。
作業所で働き出した事を理由に落ちる人がいる一方で、フルタイム勤務でも何度も更新が通っている人もいます。
障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2014年
精神障害で基礎1級受給者の就業率7.5% 一般企業に絞ると0.9%
精神障害で基礎2級受給者の就業率22.7% 一般企業に絞ると7.2%
障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%
働いたら駄目というのはデマだし、厳しくなっているというのもデマ
働きながら年金受給してる人の割合は明らかに増加している
Q. 「一人暮らしをしてると落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは独居で有っても支援の必要性等を考慮して判断すると言及されています。
また、独居に至った理由や時期なども考慮するとされています。
ちなみに日常生活能力のスペックは、独居で有ることを想定して選択する決まりになっています。
独居を理由に落とされたという明確な情報は今まで出た事が有りません。
等級判定ガイドラインでは就労に関して詳しく説明してあり、ざっくり言うと相応の配慮を請けてれば2級も可です。
実際の傾向から言うと、症状が等級基準を満たしていて、その症状に見合った働き方なら2級も通るという感じです。
作業所で働き出した事を理由に落ちる人がいる一方で、フルタイム勤務でも何度も更新が通っている人もいます。
障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2014年
精神障害で基礎1級受給者の就業率7.5% 一般企業に絞ると0.9%
精神障害で基礎2級受給者の就業率22.7% 一般企業に絞ると7.2%
障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%
働いたら駄目というのはデマだし、厳しくなっているというのもデマ
働きながら年金受給してる人の割合は明らかに増加している
Q. 「一人暮らしをしてると落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは独居で有っても支援の必要性等を考慮して判断すると言及されています。
また、独居に至った理由や時期なども考慮するとされています。
ちなみに日常生活能力のスペックは、独居で有ることを想定して選択する決まりになっています。
独居を理由に落とされたという明確な情報は今まで出た事が有りません。
7優しい名無しさん
2023/03/26(日) 16:51:54.02ID:Iu+WeE+s 障害年金界隈のデマ誤解一覧
・働いたら2級は落ちる
(働いても2級の人は結構いる)
・うつ病や発達障害単体じゃ3級か不支給
(うつ病や発達障害単体で2級の人も結構いる)
・65歳過ぎたら永久認定になる
(65歳過ぎても永久認定されてない人もいる)
・厚生と基礎は基準が違う
(等級が同じなら審査基準は一緒、公的な審査に忖度は無い)
・一人暮らしで支援無しは落ちる
(一人暮らしで支援無しでも2級の人は結構いる)
・1級は寝たきりじゃ無いと通らない
(確かに基準は廃人クラスだが、動けるレベルでも1級の人も結構いる)
精神の審査では○○なら□級になるといった固定のハードルは有りません。
難なく通る人がいる一方で、症状と生活実態に整合性が無いために落ちる人もいます。
ある程度の傾向はありますが、決して絶対では有りません。
とにかく総合判断のケースバイケースなので、結果が出るまで分かりません。
・働いたら2級は落ちる
(働いても2級の人は結構いる)
・うつ病や発達障害単体じゃ3級か不支給
(うつ病や発達障害単体で2級の人も結構いる)
・65歳過ぎたら永久認定になる
(65歳過ぎても永久認定されてない人もいる)
・厚生と基礎は基準が違う
(等級が同じなら審査基準は一緒、公的な審査に忖度は無い)
・一人暮らしで支援無しは落ちる
(一人暮らしで支援無しでも2級の人は結構いる)
・1級は寝たきりじゃ無いと通らない
(確かに基準は廃人クラスだが、動けるレベルでも1級の人も結構いる)
精神の審査では○○なら□級になるといった固定のハードルは有りません。
難なく通る人がいる一方で、症状と生活実態に整合性が無いために落ちる人もいます。
ある程度の傾向はありますが、決して絶対では有りません。
とにかく総合判断のケースバイケースなので、結果が出るまで分かりません。
8優しい名無しさん
2023/03/26(日) 16:54:21.35ID:Iu+WeE+s 令和3年度 障害年金業務統計
https://www.nenkin.go.jp/info/tokei/shuyotokei/shuyotokei.files/r03.pdf
令和1年度 新規裁定数 115400件
令和2年度 新規裁定数 118831件
令和3年度 新規裁定数 130285件
令和1年度 新規不支給率 基礎12.3% 厚生9.8%
令和2年度 新規不支給率 基礎7.6% 厚生6.7%
令和3年度 新規不支給率 基礎9.1% 厚生7.8%
診断書種類別
精神知的 新規基礎 65157件中 不支給 6.1%
内部障害 新規基礎 6661件中 不支給 31.1%
外部障害 新規基礎 13349件中 不支給 15.2%
精神知的 新規厚生 21675件中 不支給 4.5%
内部障害 新規厚生 12462件中 不支給 9.8%
外部障害 新規厚生 15416件中 不支給 3.7%
この数字を見て意外と多いと思って不安になるか、意外に少ないと思って安心するかはあなた次第
https://www.nenkin.go.jp/info/tokei/shuyotokei/shuyotokei.files/r03.pdf
令和1年度 新規裁定数 115400件
令和2年度 新規裁定数 118831件
令和3年度 新規裁定数 130285件
令和1年度 新規不支給率 基礎12.3% 厚生9.8%
令和2年度 新規不支給率 基礎7.6% 厚生6.7%
令和3年度 新規不支給率 基礎9.1% 厚生7.8%
診断書種類別
精神知的 新規基礎 65157件中 不支給 6.1%
内部障害 新規基礎 6661件中 不支給 31.1%
外部障害 新規基礎 13349件中 不支給 15.2%
精神知的 新規厚生 21675件中 不支給 4.5%
内部障害 新規厚生 12462件中 不支給 9.8%
外部障害 新規厚生 15416件中 不支給 3.7%
この数字を見て意外と多いと思って不安になるか、意外に少ないと思って安心するかはあなた次第
9優しい名無しさん
2023/03/26(日) 17:02:26.13ID:yi5IqIn8 tes
10優しい名無しさん
2023/03/26(日) 20:30:31.98ID:X43uquab ワッショイないのか
12優しい名無しさん
2023/03/27(月) 17:17:44.16ID:J1UiDOST 前スレ終了
13優しい名無しさん
2023/03/27(月) 17:20:10.21ID:rm5Go/yH14優しい名無しさん
2023/03/27(月) 17:22:28.46ID:iVA9i/at ここが新スレだ
17優しい名無しさん
2023/03/27(月) 17:30:15.34ID:J1UiDOST18優しい名無しさん
2023/03/27(月) 17:31:37.54ID:7KuRiQq9 >>15
元々前スレが荒らしが自演するためにワッチョイ無しで立てたスレだったんだよ
立てた以上最後まで使うしかないって事で使ってたけど次はそっちに移ろうって言ってたのに
荒らしが最後の数スレを一人で埋めてこっちに誘導した
元々前スレが荒らしが自演するためにワッチョイ無しで立てたスレだったんだよ
立てた以上最後まで使うしかないって事で使ってたけど次はそっちに移ろうって言ってたのに
荒らしが最後の数スレを一人で埋めてこっちに誘導した
19優しい名無しさん
2023/03/27(月) 17:33:46.67ID:J1UiDOST >>18
荒らしはワッチョイ有りを立てたやつだろ
荒らしはワッチョイ有りを立てたやつだろ
20優しい名無しさん
2023/03/27(月) 17:35:33.88ID:7KuRiQq921優しい名無しさん
2023/03/27(月) 17:35:41.06ID:uwrWLCYd 前スレの不支給の人、3ヶ月以内の不服申立てだと同じ書類で再審査されるだけらしいから3ヶ月以上たってから違う申立書で再申請するのおすすめしたい
診断書もまたいるかもしれないけどそこは聞いてみないとだけど
診断書もまたいるかもしれないけどそこは聞いてみないとだけど
22優しい名無しさん
2023/03/27(月) 17:41:01.75ID:J1UiDOST >>20
17を読み返してみな
17を読み返してみな
24優しい名無しさん
2023/03/27(月) 17:43:59.62ID:fmfyuFQVM 東京の認定医は根掘り葉掘り不利な要素を探してる感じ
申立書もしっかり見ているみたいじゃん
やっぱりギリギリ不支給考えたら社労士のチェックがあるほうが安心
不服申立なんて素人がかないっこない
申立書もしっかり見ているみたいじゃん
やっぱりギリギリ不支給考えたら社労士のチェックがあるほうが安心
不服申立なんて素人がかないっこない
25優しい名無しさん
2023/03/27(月) 17:45:24.19ID:KRK0axUd >>21
年金事務所に問い合わせしたら
申請時より悪化しているのであればその症状で診断書書いてもらって
相談しに来てくださいと年金事務所の人い言われた
悪化しているから就労不能で傷病手当申請したんだけどね
申請時は就労中、今は傷病手当の審査結果待ち
直近2ヶ月の就労20日週5で引っかかった模様
7日が通院日だから医者と相談して診断書書いてもらう
前回15Kというどえらい出費だったのが痛いし、傷病手当きついから親に無き脅しで5万くらい頼むしかないな
傷病手当通ったら3月分はすぐに来て欲しい。そうなれば親に泣きつかなくて済む
今回の事で分かったことはフルタイムで働いてたら降格どころか不支給になるってことだ
A方は知らん
年金事務所に問い合わせしたら
申請時より悪化しているのであればその症状で診断書書いてもらって
相談しに来てくださいと年金事務所の人い言われた
悪化しているから就労不能で傷病手当申請したんだけどね
申請時は就労中、今は傷病手当の審査結果待ち
直近2ヶ月の就労20日週5で引っかかった模様
7日が通院日だから医者と相談して診断書書いてもらう
前回15Kというどえらい出費だったのが痛いし、傷病手当きついから親に無き脅しで5万くらい頼むしかないな
傷病手当通ったら3月分はすぐに来て欲しい。そうなれば親に泣きつかなくて済む
今回の事で分かったことはフルタイムで働いてたら降格どころか不支給になるってことだ
A方は知らん
27優しい名無しさん
2023/03/27(月) 17:48:11.17ID:qe+9z63J 傷病手当と年金の一緒は無理だったんじゃない?
失業保険なら併用出来るけど
失業保険なら併用出来るけど
28優しい名無しさん
2023/03/27(月) 17:57:53.04ID:bs6SmWm/ >>27
調整されるだけのはず
調整されるだけのはず
29優しい名無しさん
2023/03/27(月) 18:15:17.49ID:KRK0axUd30優しい名無しさん
2023/03/27(月) 18:33:06.97ID:qe+9z63J 一般枠でフルタイムで働いてたら
落ちるのは当然かと思う
その前に診断書を書くなよって思う
落ちるのは当然かと思う
その前に診断書を書くなよって思う
31優しい名無しさん
2023/03/27(月) 18:38:12.79ID:3Ktu0F0/ 基礎、無職で一人暮らし申請中ワイ、c7(4)
どうなるんやろなぁ…
どうなるんやろなぁ…
33優しい名無しさん
2023/03/27(月) 18:55:27.37ID:uCB8dSkT ながやまメンタルクリニック
障害年金ストッパー
障害年金ストッパー
34優しい名無しさん
2023/03/27(月) 18:56:49.55ID:uCB8dSkT ながやまメンタルクリニックは全て障害年金落とします。
35優しい名無しさん
2023/03/27(月) 18:58:08.07ID:uCB8dSkT ながやまメンタルクリニックは無職でも障害年金落とします。
36優しい名無しさん
2023/03/27(月) 19:00:29.21ID:uCB8dSkT ながやまメンタルクリニックは
社労士は出入り禁止です。
何が何でも患者に障害年金を受けさせないこだわりがあります。
社労士は出入り禁止です。
何が何でも患者に障害年金を受けさせないこだわりがあります。
37優しい名無しさん
2023/03/27(月) 19:04:02.49ID:0wcVyjo4 荒らしはワッチョイ無しを何が何でも立てて自演してるやつだよ
もう自分は新規申請通ったからもういいや
もう自分は新規申請通ったからもういいや
38優しい名無しさん
2023/03/27(月) 19:05:59.34ID:qe+9z63J 風呂を1週間に1度とヘルパーと訪問看護
頼んでたら厚生年金基礎年金2級は大体は通る
部屋がキレイなのはヘルパー頼んでるの
担当医も把握してるから少し良く書いてくれる
頼んでたら厚生年金基礎年金2級は大体は通る
部屋がキレイなのはヘルパー頼んでるの
担当医も把握してるから少し良く書いてくれる
39優しい名無しさん
2023/03/27(月) 19:07:44.60ID:xhF3vnLC040優しい名無しさん
2023/03/27(月) 19:17:59.73ID:dSE5iw3j ハードル上がってるとか言ってるやついるけど一般企業フルタイムなんて厚生3級すら取れるわけ無いだろ、しかもそれ(3)ができることじゃない
43優しい名無しさん
2023/03/27(月) 20:12:06.08ID:wHiGFnJ6 主治医に障害者年金受けたいって言っても働いたら書いてあげるって言われてるんだけど、働いたら障害者年金貰えなくね?
44優しい名無しさん
2023/03/27(月) 20:17:19.11ID:0mWZxX9s 働いてても貰える場合もあるし、新規で働いてて通ったのなら以後の更新が怖いもの無しになる
45優しい名無しさん
2023/03/27(月) 20:30:29.37ID:3Ktu0F0/ なんで働かないと書いてくれないんや?
46優しい名無しさん
2023/03/27(月) 20:31:24.07ID:xhF3vnLC0 >>42
作業所に週4~5日ある程度しっかり通えて月収8~9万くらいだったら(3)にするって先生に言われた
バイト並みに稼いでいると軽快に見えてアウトらしい
(4)になったらほどほどにじっとしてないとダメみたい
作業所は毎日通わずに工賃は4~5万以内にしなさいだって
作業所に週4~5日ある程度しっかり通えて月収8~9万くらいだったら(3)にするって先生に言われた
バイト並みに稼いでいると軽快に見えてアウトらしい
(4)になったらほどほどにじっとしてないとダメみたい
作業所は毎日通わずに工賃は4~5万以内にしなさいだって
47優しい名無しさん
2023/03/27(月) 20:31:35.95ID:J3JxG2ZR 医者が書きたくないんやろ
49優しい名無しさん
2023/03/27(月) 21:09:29.39ID:uwrWLCYd 不支給だと結果は早く来るっていう人いたけど今回の事で一概にそうとは言えないってことが知れてよかった
50優しい名無しさん
2023/03/27(月) 21:26:29.23ID:5fOy7V4Y やっぱり審査も厳しくなってきてるんだね
51優しい名無しさん
2023/03/27(月) 21:29:31.52ID:5L0v67ul 作業所毎日通ったら駄目って年金あったとしても収入きついな
52優しい名無しさん
2023/03/27(月) 21:32:20.91ID:dSE5iw3j >>46
普通に考えて日常生活動作とのすり合わせはその基準で合ってるでしょ。社会保険入ってない作業所なら(3)でも2級通りそうなもんだけど(4)でほぼ確実だろうね。
普通に考えて日常生活動作とのすり合わせはその基準で合ってるでしょ。社会保険入ってない作業所なら(3)でも2級通りそうなもんだけど(4)でほぼ確実だろうね。
53優しい名無しさん
2023/03/27(月) 22:12:28.85ID:5/BH72wl 週30時間 週4日働いて(3)だよ。
年金2級でフルタイムで働いてる人もTwitterで居るし
医者厳しくないか?
年金2級でフルタイムで働いてる人もTwitterで居るし
医者厳しくないか?
54優しい名無しさん
2023/03/27(月) 22:18:31.09ID:etxwVyHA55優しい名無しさん
2023/03/27(月) 22:35:42.54ID:9MixkffP 自分年金ネットで見たら
厚生年金の標準報酬月額
17万円で新規で基礎2級だった
診断書週5勤務って書いたし
通院歴15年だからかな?
厚生年金の標準報酬月額
17万円で新規で基礎2級だった
診断書週5勤務って書いたし
通院歴15年だからかな?
56優しい名無しさん
2023/03/27(月) 22:45:14.06ID:5L0v67ul 厚生年金じゃなくて基礎2級にしたのか
58優しい名無しさん
2023/03/27(月) 23:04:11.79ID:5L0v67ul 無事に更新できるように願っときます
59優しい名無しさん
2023/03/28(火) 00:07:14.65ID:nKd7yYoy 審査の厳格化が進むって言われてて半信半疑だったけどこういうリアルの不支給の話聞くと本当だったんだなって寒気がするわ
今まで通ってたはずのスペックでも落とされたり降級される事例が増えてくるんだろうか
今まで通ってたはずのスペックでも落とされたり降級される事例が増えてくるんだろうか
60優しい名無しさん
2023/03/28(火) 00:31:00.37ID:6VIIKUUi 4月から~問いいてたけど
不服申し立てするの思いっきり4月なんだよなぁ
都営、区営応募するほの財力ない
あとは傷病手当のみ 謎審査落ちなったら来世であおうな
不服申し立てするの思いっきり4月なんだよなぁ
都営、区営応募するほの財力ない
あとは傷病手当のみ 謎審査落ちなったら来世であおうな
61優しい名無しさん
2023/03/28(火) 00:44:04.53ID:PrxTFw/w 現在、バイト受かり、週2か週3の勤務の予定。
もしかしたら、バイト先で保険やら年金やら入る可能性あるんですが、役所に障害者の年金の免除申請みたいなの出したんですが、
バイト先が年金入れるとなると、障害者年金貰ってるのがバレるとか、そういう心配はないでしょうか。
また、保険やら年金に入ると、免除が無効になるとか、そういうこともないでしょうか?
もしかしたら、バイト先で保険やら年金やら入る可能性あるんですが、役所に障害者の年金の免除申請みたいなの出したんですが、
バイト先が年金入れるとなると、障害者年金貰ってるのがバレるとか、そういう心配はないでしょうか。
また、保険やら年金に入ると、免除が無効になるとか、そういうこともないでしょうか?
62優しい名無しさん
2023/03/28(火) 00:50:22.61ID:6VIIKUUi バイトで厚生年金加入は義務
65優しい名無しさん
2023/03/28(火) 01:10:25.35ID:6VIIKUUi >>64
バレるバレない以前にバイト先に障害者年金受給中と言えばいいだろ
バイトでも保険加入義務なんだからすぐにわかる
バレるとか考えているとこの先仕事なんてみつからん
収入あれば免除無効になるのは当たり前
免除が嫌ならA型
バレるバレない以前にバイト先に障害者年金受給中と言えばいいだろ
バイトでも保険加入義務なんだからすぐにわかる
バレるとか考えているとこの先仕事なんてみつからん
収入あれば免除無効になるのは当たり前
免除が嫌ならA型
66優しい名無しさん
2023/03/28(火) 01:20:03.49ID:NsjCubLOM 週5日の作業所に通ったら厚生落ちるのか
なかなか考えものものだな
うちの病院で診断書を書いてもらうときは月収とか事細かに伝えないとダメみたいだから逃れようがない
なかなか考えものものだな
うちの病院で診断書を書いてもらうときは月収とか事細かに伝えないとダメみたいだから逃れようがない
67優しい名無しさん
2023/03/28(火) 02:11:19.24ID:Zrs2tWqK 厚生は雑魚。基礎こそが勝ち組
68優しい名無しさん
2023/03/28(火) 02:14:12.40ID:F/ww4zBc 受かった受からないの報告なんかより根本たる2級の定義読みなよ、収入が得られないなんて当たり前、日常生活も極めて困難ってあるからな。ガイドラインにあるのも作業所レベルなら2級の可能性も"考慮"止まり。
たまたま通ることもあるだろうけどそれほど2級のハードルは高いんだから期待するな。
たまたま通ることもあるだろうけどそれほど2級のハードルは高いんだから期待するな。
69優しい名無しさん
2023/03/28(火) 02:41:19.95ID:Avcgw2B4 俺は精神障害者の勝手な思い込みよりも、ガイドラインの記述や公式の統計を信じるわ
70優しい名無しさん
2023/03/28(火) 02:43:54.73ID:1JXu3gq7 >>67厚生年金の方が貰える額多いじゃん。降級しても3級があるし
71優しい名無しさん
2023/03/28(火) 03:42:32.97ID:hg0Un96j 配信者で基礎2級貰ってる人は実態は無職しかいないし
フルタイムで働いてたらそりゃ落ちるだろ
厚生年金の実態は知らない
月6万くらい稼いでても健康に外出れるってことだから無理じゃない?
障害者雇用も一般雇用も首になるような人が貰える年金だよ
無職でも診断書軽く書かれたら落ちるらしいし
フルタイムで働いてたらそりゃ落ちるだろ
厚生年金の実態は知らない
月6万くらい稼いでても健康に外出れるってことだから無理じゃない?
障害者雇用も一般雇用も首になるような人が貰える年金だよ
無職でも診断書軽く書かれたら落ちるらしいし
72優しい名無しさん
2023/03/28(火) 04:22:46.27ID:hg0Un96j 厚生年金3級の人いたわ
たまたま初診日が厚生年金だったから3級通ったけど
国民年金だったら2級になるから通ってなかったと言ってる
たまたま初診日が厚生年金だったから3級通ったけど
国民年金だったら2級になるから通ってなかったと言ってる
73優しい名無しさん
2023/03/28(火) 05:51:51.92ID:sXQrGDvBM 不支給でも簡単なコメント付きの書類が届くから、医者にその旨を伝えて次の申請で巻き返すしかないね
74優しい名無しさん
2023/03/28(火) 07:31:39.96ID:ozgnI8lu 現在障害者雇用枠で働いてるがこの間通院日だったんで病院の相談室の人から話聞いてきたんだが障害年金申請するには年金納めてないといけないこと聞いたんだが離職期間の時免除にしてもらってたんだか免除あると申請できないとかあるの?
75優しい名無しさん
2023/03/28(火) 08:06:02.84ID:ksPbBQL6M >>68
現症時は医者やヘルパーさんに、四六時中家にいるよりは、週2~3日の短時間でもいいから作業所に通ったほうがいいと言うので利用してる
小遣い程度(1~3万)の工賃もらってるけど、これが就労扱いで不支給の理由になる可能性あるんだよね
医者に2級いけそうって言われたけどなんかムリな気がしてきた
前スレで就労が理由で3級落ちた人がいたからね
現症時は医者やヘルパーさんに、四六時中家にいるよりは、週2~3日の短時間でもいいから作業所に通ったほうがいいと言うので利用してる
小遣い程度(1~3万)の工賃もらってるけど、これが就労扱いで不支給の理由になる可能性あるんだよね
医者に2級いけそうって言われたけどなんかムリな気がしてきた
前スレで就労が理由で3級落ちた人がいたからね
77優しい名無しさん
2023/03/28(火) 09:05:33.15ID:wfeWm3G3 >>68
なにが根本たる2級の定義だよwww
実際2級でも働いててセーフになってる奴がいる。かたや落ちてる奴がいる。その時点で定義なんてあってないようなもの
今回はっきりしてるのは以前なら受かってるような内容でも不支給になるって事実のみ
機構側が審査のハードルを上げ始めたって事なのかもな
なにが根本たる2級の定義だよwww
実際2級でも働いててセーフになってる奴がいる。かたや落ちてる奴がいる。その時点で定義なんてあってないようなもの
今回はっきりしてるのは以前なら受かってるような内容でも不支給になるって事実のみ
機構側が審査のハードルを上げ始めたって事なのかもな
78優しい名無しさん
2023/03/28(火) 09:07:54.89ID:NG9TVjWm 審査員のその日の気分次第って可能性はないか?
79優しい名無しさん
2023/03/28(火) 09:20:52.72ID:Ipy6MVJ+M80優しい名無しさん
2023/03/28(火) 09:25:00.85ID:duqANLnS >>62
事業規模と就労時間、日数に依る
事業規模と就労時間、日数に依る
81優しい名無しさん
2023/03/28(火) 09:55:55.57ID:33/37Cle 新規で通ったけど年金ないと赤字なのお医者さんに言っておいた方がいいよね
82優しい名無しさん
2023/03/28(火) 10:31:09.01ID:EYezo2L3 4月から年金が上がるから審査が厳しくなるかも
って話だがそんなソースは今だにないな
って話だがそんなソースは今だにないな
83優しい名無しさん
2023/03/28(火) 11:00:51.00ID:YMNdDgsi ソースのない話は色々あったけどこの不支給話を聞いてると審査が厳しくなってきてることは感じるね
84優しい名無しさん
2023/03/28(火) 11:03:47.35ID:i6/V4sFX なんか勘違いしてる人何人がいるけど一般就労でフルタイム勤務してた頃に申請したら厚生落ちたってだけだからね
障害者雇用や作業所で週5で働いて落ちたとは書いてない
何ら変わってない
障害者雇用や作業所で週5で働いて落ちたとは書いてない
何ら変わってない
85優しい名無しさん
2023/03/28(火) 11:36:19.38ID:EYezo2L3 一般枠で働いてたらそりゃ落ちるって話
でも確か年金とは別に障害者手当があったはず
それ申請すれば3級なら46000は入ってきたと
思った
情弱なのか知らんけど年金が全てじゃない
でも確か年金とは別に障害者手当があったはず
それ申請すれば3級なら46000は入ってきたと
思った
情弱なのか知らんけど年金が全てじゃない
87優しい名無しさん
2023/03/28(火) 11:44:04.17ID:05eaRPvn88優しい名無しさん
2023/03/28(火) 11:59:08.18ID:3Vovgkuj 障害手当金
厚生年金の制度。3級に満たない人が貰える一時金。
傷病手当金
健康保険の制度。労務不能になった場合に貰える。障害年金や雇用保険と併給不可。
傷病手当
雇用保険の制度。離職後に労務不可になった場合に失業手当の代わりに貰える。
厚生年金の制度。3級に満たない人が貰える一時金。
傷病手当金
健康保険の制度。労務不能になった場合に貰える。障害年金や雇用保険と併給不可。
傷病手当
雇用保険の制度。離職後に労務不可になった場合に失業手当の代わりに貰える。
89優しい名無しさん
2023/03/28(火) 12:03:31.81ID:EYezo2L390優しい名無しさん
2023/03/28(火) 12:07:07.37ID:EV6BRmz492優しい名無しさん
2023/03/28(火) 12:13:22.70ID:IHPFpbQL c2d4(4)の就労困難の自分も基礎2級心配になってきた
この前出したのに4月は厳しい?マジか、ヤバい
ゆくゆくはb作業所から社会復帰したいんだけど、申請時に就労困難だと更新時に作業所通ってたら落とされる?
この前出したのに4月は厳しい?マジか、ヤバい
ゆくゆくはb作業所から社会復帰したいんだけど、申請時に就労困難だと更新時に作業所通ってたら落とされる?
94優しい名無しさん
2023/03/28(火) 12:22:14.74ID:IHPFpbQL c2d5だった。
気分障害っていう病名も心配だ
気分障害っていう病名も心配だ
95優しい名無しさん
2023/03/28(火) 12:31:32.26ID:EYezo2L3 診断書書いてもらったら大丈夫だろ
ただ気分障害か
メッチャ微妙な病名だな
医者に通るかどうか聞けばよくね?
ただ気分障害か
メッチャ微妙な病名だな
医者に通るかどうか聞けばよくね?
97優しい名無しさん
2023/03/28(火) 12:40:49.69ID:IHPFpbQL98優しい名無しさん
2023/03/28(火) 12:53:09.12ID:EYezo2L399優しい名無しさん
2023/03/28(火) 13:01:31.60ID:IHPFpbQL >>98
多分医者は私には基礎2級しか無いとは知ってるはずだけどね
役所の人には診断書見て「2級相当ですね」とは言われたが、通るかどうかは聞いてないわ、、
結果来るまで心配で余計に精神不安定になりますね。ほんと
多分医者は私には基礎2級しか無いとは知ってるはずだけどね
役所の人には診断書見て「2級相当ですね」とは言われたが、通るかどうかは聞いてないわ、、
結果来るまで心配で余計に精神不安定になりますね。ほんと
100優しい名無しさん
2023/03/28(火) 13:06:43.33ID:EYezo2L3 大丈夫だろ
通らない診断書を医者は書きたがらないし
担当医が渋って診断書を書いてなきゃ問題なし
基礎2級なら割とあっさり通るから心配すんな
通らない診断書を医者は書きたがらないし
担当医が渋って診断書を書いてなきゃ問題なし
基礎2級なら割とあっさり通るから心配すんな
101優しい名無しさん
2023/03/28(火) 13:15:13.71ID:JG/q5axG 厚生は3級だとなんの恩恵も受けられないうえに働いてると不支給。基礎こそが最強
102優しい名無しさん
2023/03/28(火) 13:40:52.11ID:YkI8N+zO 厚生3級でも最低月額48000円以上貰える
基礎じゃ3級相当は不支給
2級でも3級でも働いてても通る可能性はあるけど3級のほうが高い
基礎じゃ3級相当は不支給
2級でも3級でも働いてても通る可能性はあるけど3級のほうが高い
103優しい名無しさん
2023/03/28(火) 13:42:47.20ID:dOu24nt/ 年金貰ったら働きたいとか言ってる奴は全員詐病な
105優しい名無しさん
2023/03/28(火) 14:43:16.95ID:lP6VYHcE109優しい名無しさん
2023/03/28(火) 15:54:48.14ID:FU2SS9MCF >>99
役所や年金事務所で等級目安教えてもらえるの?
年金事務所で2級相当っていわれてもc7以下なので勝ち目がない
c2d5のスペックがうらやましい
c5d2でも十分いいけどウチの先生は通す気なさそう
結果来たら教えてって先生にいわれたけど絶対ムリだわ
役所や年金事務所で等級目安教えてもらえるの?
年金事務所で2級相当っていわれてもc7以下なので勝ち目がない
c2d5のスペックがうらやましい
c5d2でも十分いいけどウチの先生は通す気なさそう
結果来たら教えてって先生にいわれたけど絶対ムリだわ
110優しい名無しさん
2023/03/28(火) 16:02:16.01ID:gRCJf1lJ111優しい名無しさん
2023/03/28(火) 16:02:33.18ID:NG9TVjWm 結果来たら教えて(実験としてこのスペックで通るかどうか試したろ!w)
112優しい名無しさん
2023/03/28(火) 16:04:04.14ID:HSxI6R74 >>109
診断書を相談するときに担当医から
何級で通る可能性が高いですと
示唆されるときはあるよ
2級は通るけど1級は厳しいですと言われたら
ほとんどは厚生2級は取れるレベル
糖質か重度の知的の人らしかそこまでの
領域には入れないけどな
診断書を相談するときに担当医から
何級で通る可能性が高いですと
示唆されるときはあるよ
2級は通るけど1級は厳しいですと言われたら
ほとんどは厚生2級は取れるレベル
糖質か重度の知的の人らしかそこまでの
領域には入れないけどな
113優しい名無しさん
2023/03/28(火) 16:09:04.04ID:JG/q5axG114優しい名無しさん
2023/03/28(火) 16:14:31.10ID:NG9TVjWm 重い障害者になりたければなればいいじゃん
身体ならなれるだろ
身体ならなれるだろ
115優しい名無しさん
2023/03/28(火) 16:16:00.34ID:bBxd92AAM >>112
ウツ・発達単体や躁ウツでも平均3.0以上はいるでしょ?
平均2.5以上~3.0未満(4)→b1c6(4)・b2c5(4)・b3c4(4)で厚生2級いける自信がない
もしかして更新が1~2年の短めなのかな
なんで先生はわざとbをいくつかつけてc7にしなかったのか今度聞いてみよう
7項目を先生の主観だけで決めすぎ
ウツ・発達単体や躁ウツでも平均3.0以上はいるでしょ?
平均2.5以上~3.0未満(4)→b1c6(4)・b2c5(4)・b3c4(4)で厚生2級いける自信がない
もしかして更新が1~2年の短めなのかな
なんで先生はわざとbをいくつかつけてc7にしなかったのか今度聞いてみよう
7項目を先生の主観だけで決めすぎ
116優しい名無しさん
2023/03/28(火) 16:28:03.02ID:IHPFpbQL >>109
書類出す時、何も聞かなくても窓口のおっちゃんが診断書のアルファベットの欄をざっと見て2級相当とは言っていた。その人が審査するんじゃないので通るかはわからない。
c7で厚生通って、更新時に仕事してても通る方が良いと思うけどな。
厚生3級+仕事が一番羨ましい。
私は全く職歴無くてb事業者も最初は通えてもすぐに調子悪くなって続かないので、普通の社会生活は諦めてる
でも基礎2級だけだと生活していけないんだよね
書類出す時、何も聞かなくても窓口のおっちゃんが診断書のアルファベットの欄をざっと見て2級相当とは言っていた。その人が審査するんじゃないので通るかはわからない。
c7で厚生通って、更新時に仕事してても通る方が良いと思うけどな。
厚生3級+仕事が一番羨ましい。
私は全く職歴無くてb事業者も最初は通えてもすぐに調子悪くなって続かないので、普通の社会生活は諦めてる
でも基礎2級だけだと生活していけないんだよね
118優しい名無しさん
2023/03/28(火) 16:32:46.42ID:EYezo2L3119優しい名無しさん
2023/03/28(火) 16:37:27.61ID:nbLX8ou8 障害年金ストッパー横田
ながやまメンタル
ながやまメンタル
120優しい名無しさん
2023/03/28(火) 16:38:28.90ID:nbLX8ou8 ながやまメンタルクリニックは
障害年金ストッパーとして大活躍。
障害年金ストッパーとして大活躍。
121優しい名無しさん
2023/03/28(火) 16:49:19.93ID:d7mJjuu6M122優しい名無しさん
2023/03/28(火) 16:58:39.94ID:kt3CnPmy 先程地元の年金事務所に電話して保険料納付要件満たしてるかどうか聞いたら初診日と病名聞かれて答えたらすぐには答えられないので折り返し電話しますって言われたけど年金事務所の対応はみんなこんな感じなの?
123優しい名無しさん
2023/03/28(火) 17:05:23.74ID:twf987gQM124優しい名無しさん
2023/03/28(火) 17:22:09.52ID:NG9TVjWm 俺の主治医は逆に主観無視で基礎2級出るように重めに書いてくれたんだが?
125優しい名無しさん
2023/03/28(火) 17:30:06.68ID:EYezo2L3 障害年金は今は1ヶ月前から予約していかないと
無理だね
書類取りに行くだけなんだけど説明も受けるから
しゃあない
無理だね
書類取りに行くだけなんだけど説明も受けるから
しゃあない
126優しい名無しさん
2023/03/28(火) 18:07:46.37ID:bGUL0sTQM 社労士の報酬が高いように思われがちたけどスムーズに申請することを考えたら安いものだね
2ヶ月早く受給できたとして申請月の翌月分が後からまとまって入るからトントンなハズ
前の病院まで社労士が代わりに書類を取りに行ってくれたりして助かった
2ヶ月早く受給できたとして申請月の翌月分が後からまとまって入るからトントンなハズ
前の病院まで社労士が代わりに書類を取りに行ってくれたりして助かった
127優しい名無しさん
2023/03/28(火) 18:35:42.78ID:6l/bAbqo 障害年金の申請に掛かる時間なんて、ほとんどが診断書や初診証明の出来上がり待ちなんだから
社労士に頼んだって大して早くならねぇよ
社労士に頼んだって大して早くならねぇよ
128優しい名無しさん
2023/03/28(火) 19:02:54.18ID:3oDu9PH3 通常請求なら数ヶ月早くなろうが遅くなろうが貰える額に変わりないけど事後重症はもろ影響するから社労士もアリやね
129優しい名無しさん
2023/03/28(火) 21:37:08.65ID:YTeypPyC 医者に自分が基礎か厚生かは伝えておくべきかね
取らせてくれるつもりあるなら最低限必要なスペックも変わってくるだろうし
取らせてくれるつもりあるなら最低限必要なスペックも変わってくるだろうし
130優しい名無しさん
2023/03/28(火) 22:05:17.83ID:i6/V4sFX131優しい名無しさん
2023/03/28(火) 22:08:54.01ID:i6/V4sFX 年金事務所の人に3ヶ月で結果届くとは思わない方がいいって言われて、流石にやっぱり3ヶ月目の今月は届かないかぁと思ったらポストに入ってた
事後重症で厚生3級でした
医者からは半々と言われたけど
事後重症で厚生3級でした
医者からは半々と言われたけど
132優しい名無しさん
2023/03/28(火) 22:13:29.01ID:NG9TVjWm ええやん今日はぐっすり眠れそうやな
134優しい名無しさん
2023/03/28(火) 22:27:43.81ID:i6/V4sFX135優しい名無しさん
2023/03/28(火) 22:33:40.51ID:9UbYqwpe136優しい名無しさん
2023/03/28(火) 22:44:02.96ID:YTeypPyC 基礎なら繰り上げで通ってるかもよ
137優しい名無しさん
2023/03/28(火) 22:44:54.99ID:x7HpjRKk 3級相当なら基礎は不支給
繰上げなんて制度は無い
繰上げなんて制度は無い
138優しい名無しさん
2023/03/28(火) 22:45:28.81ID:NG9TVjWm 平均で2.0~2.5って書き方何?
平均してちゃんとした数字出せよ
平均してちゃんとした数字出せよ
139優しい名無しさん
2023/03/28(火) 22:54:02.44ID:0JYnZPxr >>134-135
医者がガイドラインの等級目安を知っていて3級ギリギリを攻めているのかな
もしもc7(3)だったら3.0以上~3.5未満(3)に該当するから、患者に厚生2級になる期待をもたせるしまって後々もめるパターンなのか
(3)だったら少しくらい働いてもいい感じがするけど、2級になるには就労困難状態じゃないダメなんだよね
医者がガイドラインの等級目安を知っていて3級ギリギリを攻めているのかな
もしもc7(3)だったら3.0以上~3.5未満(3)に該当するから、患者に厚生2級になる期待をもたせるしまって後々もめるパターンなのか
(3)だったら少しくらい働いてもいい感じがするけど、2級になるには就労困難状態じゃないダメなんだよね
141優しい名無しさん
2023/03/28(火) 23:00:53.44ID:c0i8AKqX そんなスペックじゃ基礎2級はキツいだろ
142優しい名無しさん
2023/03/28(火) 23:09:14.69ID:i6/V4sFX143優しい名無しさん
2023/03/28(火) 23:10:33.73ID:FRp/e0C7144優しい名無しさん
2023/03/28(火) 23:12:19.87ID:i6/V4sFX >>139
うちの主治医はガイドライン知らなさそう
うちの主治医はガイドライン知らなさそう
145優しい名無しさん
2023/03/28(火) 23:20:50.98ID:i6/V4sFX146優しい名無しさん
2023/03/28(火) 23:31:42.55ID:EWLiBwkXM147優しい名無しさん
2023/03/28(火) 23:33:54.97ID:FRp/e0C7 >>145
そそ 画像あげました
結果通知もって行って当時言えなかった症状もハッキリ伝えればオールCにはなると思う
b2c5のbは
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
なのね リボ地獄であることと、持病の特定疾患で鏡見るのもきつくて風呂入るのも辛いんよ
リボ地獄返済の為等、上記の事耐えながら働いていたことを就労状況等申立書に書いたのに
就労時間や通勤時間だけ見られ却下が納得いかん
つか、通勤中に天然痘だの梅毒だの暴言吐かれた事もあるし
そそ 画像あげました
結果通知もって行って当時言えなかった症状もハッキリ伝えればオールCにはなると思う
b2c5のbは
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
なのね リボ地獄であることと、持病の特定疾患で鏡見るのもきつくて風呂入るのも辛いんよ
リボ地獄返済の為等、上記の事耐えながら働いていたことを就労状況等申立書に書いたのに
就労時間や通勤時間だけ見られ却下が納得いかん
つか、通勤中に天然痘だの梅毒だの暴言吐かれた事もあるし
148優しい名無しさん
2023/03/28(火) 23:36:10.37ID:i6/V4sFX >>137
繰り上げってやっぱデマかな
繰り上げってやっぱデマかな
151優しい名無しさん
2023/03/28(火) 23:44:25.81ID:i6/V4sFX152優しい名無しさん
2023/03/28(火) 23:46:03.77ID:i6/V4sFX >>149
こっちは許さない誰だよ申請もしてないくせにただの荒らしかよ浮いてるよ
こっちは許さない誰だよ申請もしてないくせにただの荒らしかよ浮いてるよ
153優しい名無しさん
2023/03/29(水) 00:02:22.10ID:KDYOdsfl 女ってホントどこでも目障りだな
154優しい名無しさん
2023/03/29(水) 00:20:06.81ID:bVvZK+EJM >>147
身辺の清潔保持
通院と服薬
身辺の安全保持及び危機対応
自分はこの3つがどうやったらcかdになるのか分からん
月2回の通院時くらいは外出するから、人としてある程度は身なりを整えるよう家族に言われる
通院は定期的にいくけど、毎度予約をすっぽかしたらマズいじゃん
身辺の安全保持なんて外の自分をどうやって判断しているのか知らないし
身辺の清潔保持
通院と服薬
身辺の安全保持及び危機対応
自分はこの3つがどうやったらcかdになるのか分からん
月2回の通院時くらいは外出するから、人としてある程度は身なりを整えるよう家族に言われる
通院は定期的にいくけど、毎度予約をすっぽかしたらマズいじゃん
身辺の安全保持なんて外の自分をどうやって判断しているのか知らないし
155優しい名無しさん
2023/03/29(水) 00:22:13.27ID:mmHeYMaZ 一人暮らしだからその月2回の通院日以外は指摘してくれる人もいなくて終わってるってことやで
157優しい名無しさん
2023/03/29(水) 00:29:34.24ID:sa1DOd4V 障害年金の審査時ちゃっかり所得調査してんのな
https://i.imgur.com/JU5pfCu.jpg
https://i.imgur.com/JU5pfCu.jpg
158優しい名無しさん
2023/03/29(水) 00:32:36.94ID:3l3YKygy >>154
通院は次の予約表を玄関に磁石で張り付け
薬局の待合の時にスマホのアラーム予約している
身辺の安全は解らんけどcだった希ガス
いわゆるオートロックエントランスで鍵で施錠解除だからと帰っても自室のカギ閉めたことないです。
実家でも鍵閉めたことありませんと言った記憶
通院は次の予約表を玄関に磁石で張り付け
薬局の待合の時にスマホのアラーム予約している
身辺の安全は解らんけどcだった希ガス
いわゆるオートロックエントランスで鍵で施錠解除だからと帰っても自室のカギ閉めたことないです。
実家でも鍵閉めたことありませんと言った記憶
159優しい名無しさん
2023/03/29(水) 00:42:06.32ID:kYTuOHuS まじでおちんちん取りたいです。
性同一性障害の診断はまだ1件だけです。
セカンドオピニオンを自費でやるだけの余裕が
ないです。
仮に診断されたとして、海外に行って150万円
出してSRS手術受けるなんて今の収入からした
ら実現できません。
主たる疾患は双極性障害、従足るはGIDです。
こういう時はどうすれば年金支給に持ってい
けるでしょうか?
性同一性障害の診断はまだ1件だけです。
セカンドオピニオンを自費でやるだけの余裕が
ないです。
仮に診断されたとして、海外に行って150万円
出してSRS手術受けるなんて今の収入からした
ら実現できません。
主たる疾患は双極性障害、従足るはGIDです。
こういう時はどうすれば年金支給に持ってい
けるでしょうか?
160優しい名無しさん
2023/03/29(水) 01:14:26.90ID:5lT+vqRIM >>155,156,158
不注意・先延ばし癖があり発達専門外来を紹介される
心理検査(WAIS・ADOS)でasd・adhd診断
親元暮らしで身辺管理は頼っている状況
こんなでもオールcにしてくれない
県立医療センターの医者はキビシイ
https://i.imgur.com/YnJXvrr.jpg
不注意・先延ばし癖があり発達専門外来を紹介される
心理検査(WAIS・ADOS)でasd・adhd診断
親元暮らしで身辺管理は頼っている状況
こんなでもオールcにしてくれない
県立医療センターの医者はキビシイ
https://i.imgur.com/YnJXvrr.jpg
163優しい名無しさん
2023/03/29(水) 03:56:18.81ID:nFqTWYEc164優しい名無しさん
2023/03/29(水) 04:06:03.76ID:uG/T45Wz165優しい名無しさん
2023/03/29(水) 04:40:42.74ID:nFqTWYEc 20歳前の所得チェックはもうないよ?
マイナンバーで筒抜けになったから。
同意書だけ。
マイナンバーで筒抜けになったから。
同意書だけ。
166優しい名無しさん
2023/03/29(水) 06:43:12.96ID:dYuJRQfVM >>156
>廃人スレ、風呂入れないスレ辺り見ると納得できる
>できない人はできない
通院日の前日は、しばらく風呂に入らずニオイを放ったままの姿で診察室に入るの?
家から病院までの間は、しばらく風呂に入らないままの姿で交通機関に乗るの?
そこそこ大きめの病院に通う、うちの年いった介護が必要な高齢の親でも、通院日の前日くらいは風呂入らさせるように言ってくるぞ
まさかとは思うけど、診察室で自分の口から風呂に入ることができていないエピソードを語るだけでc・dもらっている訳じゃないよね
身辺の清潔保持は、通院日の診察室で患者の服装みたらある程度想像できる
通院と服薬は、飲み忘れエピソードがあるだけでc・dもらっているのかな
>廃人スレ、風呂入れないスレ辺り見ると納得できる
>できない人はできない
通院日の前日は、しばらく風呂に入らずニオイを放ったままの姿で診察室に入るの?
家から病院までの間は、しばらく風呂に入らないままの姿で交通機関に乗るの?
そこそこ大きめの病院に通う、うちの年いった介護が必要な高齢の親でも、通院日の前日くらいは風呂入らさせるように言ってくるぞ
まさかとは思うけど、診察室で自分の口から風呂に入ることができていないエピソードを語るだけでc・dもらっている訳じゃないよね
身辺の清潔保持は、通院日の診察室で患者の服装みたらある程度想像できる
通院と服薬は、飲み忘れエピソードがあるだけでc・dもらっているのかな
167優しい名無しさん
2023/03/29(水) 06:58:06.19ID:NDjtF0xPM >>92
就労困難なのに作業所(授産施設)通いは矛盾してるでしょ?
作業所では僅かながらでも工賃もらうために通うのだかられっきとした就労扱いになる
更新のときには前回より軽快していると思われて査定に響くから注意が必要
就労困難なのに作業所(授産施設)通いは矛盾してるでしょ?
作業所では僅かながらでも工賃もらうために通うのだかられっきとした就労扱いになる
更新のときには前回より軽快していると思われて査定に響くから注意が必要
168優しい名無しさん
2023/03/29(水) 07:49:27.94ID:1Wwm6duL0 年金に協力的で診断書を書いてもらったのに、不支給になったり、医者から厚生2級と事前に言われていたのに違ったときは、ダメだった理由の書面が届くみたいだから医者に見えよう
もしも診断書のスペック不足だったら上げてもらえばいいんだよ
https://i.imgur.com/f7yDokP.jpg
https://i.imgur.com/bUImu5L.jpg
https://i.imgur.com/YN0uZe2.jpg
もしも診断書のスペック不足だったら上げてもらえばいいんだよ
https://i.imgur.com/f7yDokP.jpg
https://i.imgur.com/bUImu5L.jpg
https://i.imgur.com/YN0uZe2.jpg
169優しい名無しさん
2023/03/29(水) 08:09:16.58ID:kaKoenQx170優しい名無しさん
2023/03/29(水) 08:33:56.70ID:uaZCDie4M >>169
勤続2ヶ月で平均2.71(3)だったみたいだから、とりあえず3級でもいいのにさ
通勤時間とか人それぞれなんだし関係ないと思う
東京審査部の事務員と認定医がたまたまキビシイ人にあたったのかもしれない
勤続2ヶ月で平均2.71(3)だったみたいだから、とりあえず3級でもいいのにさ
通勤時間とか人それぞれなんだし関係ないと思う
東京審査部の事務員と認定医がたまたまキビシイ人にあたったのかもしれない
171優しい名無しさん
2023/03/29(水) 08:38:01.56ID:nFqTWYEc >>168
役人の文書ってのは回りくどいな。
点数だけみると三級は確実なんだけどね。
要約すると一般企業で普通に働けてるじゃねーか。
って事だな。
まあガイドラインを普通に見れば、一般企業で非正規で働けてれば問題ないと判断されるよな。
役人の文書ってのは回りくどいな。
点数だけみると三級は確実なんだけどね。
要約すると一般企業で普通に働けてるじゃねーか。
って事だな。
まあガイドラインを普通に見れば、一般企業で非正規で働けてれば問題ないと判断されるよな。
172優しい名無しさん
2023/03/29(水) 08:39:41.35ID:nFqTWYEc 基礎なら繰り上げになってもおかしくない点数なのにな。
173優しい名無しさん
2023/03/29(水) 09:17:34.43ID:C4B0anBFM174優しい名無しさん
2023/03/29(水) 09:18:11.34ID:cSCd8pTu 申請時
住民税非課税であるかも重要そうだな
住民税非課税であるかも重要そうだな
176優しい名無しさん
2023/03/29(水) 09:35:15.37ID:LsAi0bZJ フルタイムで一般枠で働いてたら
それはもう健常者じゃん
落ちてる普通なのにしつけーな
それはもう健常者じゃん
落ちてる普通なのにしつけーな
177優しい名無しさん
2023/03/29(水) 09:44:23.27ID:yCXSg8A7 b4c3(3)基礎の俺ガクブルなんだが
178優しい名無しさん
2023/03/29(水) 09:45:13.22ID:yCXSg8A7 ちなみに統失
179優しい名無しさん
2023/03/29(水) 09:51:19.19ID:4A7HHz3B180優しい名無しさん
2023/03/29(水) 09:52:25.19ID:LsAi0bZJ 糖質なら基礎2級は通る
あとは手帳も少しは考慮される
されないって言う人も居るけどちゃんと
手帳何級かは書かれる
あとは手帳も少しは考慮される
されないって言う人も居るけどちゃんと
手帳何級かは書かれる
182優しい名無しさん
2023/03/29(水) 09:58:24.95ID:nFqTWYEc >>175
結局は貰ってる人もいるってだけだからね。
ガイドラインに添えば一般で働けてれば3はありえないからね。
障害者雇用で3もしくは4だろうね。
作業所なら4、それ以外は3が正しい判定。
公務員は整合制が取れない事は嫌がるからね。
結局は貰ってる人もいるってだけだからね。
ガイドラインに添えば一般で働けてれば3はありえないからね。
障害者雇用で3もしくは4だろうね。
作業所なら4、それ以外は3が正しい判定。
公務員は整合制が取れない事は嫌がるからね。
183優しい名無しさん
2023/03/29(水) 10:01:32.29ID:4A7HHz3B 発達と学習障害があって悪環境で育った人は知的扱いになって障害者雇用でフルタイムで働いてても基礎2級貰えてるからそれこそ不正だと思う
184優しい名無しさん
2023/03/29(水) 10:03:26.00ID:nFqTWYEc 年金の世界では非正規なんて正規と変わらないからね。
185優しい名無しさん
2023/03/29(水) 10:04:23.03ID:nFqTWYEc187優しい名無しさん
2023/03/29(水) 10:41:55.41ID:dJ1Ic28t >>167
b作業所なら矛盾してないんじゃない?
最近通わなくても内職でも良いってb作業所あるし
送迎つきだしめちゃくちゃ配慮してもらって通うって感じだけどね
まだ薬の調節がうまく行ってないけど体調良くなったらbに週1で通いたい
2年後の更新時にはbに週3位で通いたいよ
b作業所なら矛盾してないんじゃない?
最近通わなくても内職でも良いってb作業所あるし
送迎つきだしめちゃくちゃ配慮してもらって通うって感じだけどね
まだ薬の調節がうまく行ってないけど体調良くなったらbに週1で通いたい
2年後の更新時にはbに週3位で通いたいよ
188優しい名無しさん
2023/03/29(水) 11:11:38.58ID:vZi1vtYLM189優しい名無しさん
2023/03/29(水) 11:39:25.23ID:nFqTWYEc191優しい名無しさん
2023/03/29(水) 12:37:54.42ID:kaKoenQx 片道1時間20分でフルタイム勤務。
文面だけだと年金対象に入らないな。
ほとんど配慮ないし
文面だけだと年金対象に入らないな。
ほとんど配慮ないし
192優しい名無しさん
2023/03/29(水) 12:47:21.00ID:nFqTWYEc 医師の診断はあるが、結果として健常者として
働けてるからね。
一般就労なら手取り20は貰えるだろうし十分だろ。
三級プラス障害者雇用より羨ましいよ。
働けてるからね。
一般就労なら手取り20は貰えるだろうし十分だろ。
三級プラス障害者雇用より羨ましいよ。
193優しい名無しさん
2023/03/29(水) 13:57:45.00ID:VUXFtrfM >>163
うん、それ知ってるから申し込んでないよ
ちゃんと診断書で月収申告してるけど、めちゃくちゃ上下する仕事だから念のため、ね
あとマイナンバーって自分の情報を誰かが情報やり取りしたとき「やりとり履歴」がマイページから覗けることになってるんだけど、年金機構が地方自治体から住民税取得したときもそこに挙がるのかな?
うん、それ知ってるから申し込んでないよ
ちゃんと診断書で月収申告してるけど、めちゃくちゃ上下する仕事だから念のため、ね
あとマイナンバーって自分の情報を誰かが情報やり取りしたとき「やりとり履歴」がマイページから覗けることになってるんだけど、年金機構が地方自治体から住民税取得したときもそこに挙がるのかな?
195優しい名無しさん
2023/03/29(水) 14:36:58.65ID:3YlXSwAJ この事例を見て「やっぱり厳しくなってる!」なんて言ってる人がいるけど
どう見たって落ちるべくして落ちた10%に該当する事例じゃん
どう見たって落ちるべくして落ちた10%に該当する事例じゃん
196優しい名無しさん
2023/03/29(水) 14:53:52.30ID:kxsmgfy1197優しい名無しさん
2023/03/29(水) 15:47:37.01ID:3MyM4c4/M198優しい名無しさん
2023/03/29(水) 15:54:19.01ID:HpOKMbbr 手帳って考慮されるんですか?
手帳が今年から1級になったのですが、うちの地域は審査が緩いみたいで自分にはスペックにdがひとつも無いのですが…何故か1級になりました
今年年金も更新ですが、たぶん手帳と同じくらいだとdは無いと思います
主治医もdは寝たきりの人しか付けない、って言ってました
みなさんの報告だとdをよく見かけるのですが、みなさんそんなに寝たきりの方ばかりなのでしょうか?
手帳が今年から1級になったのですが、うちの地域は審査が緩いみたいで自分にはスペックにdがひとつも無いのですが…何故か1級になりました
今年年金も更新ですが、たぶん手帳と同じくらいだとdは無いと思います
主治医もdは寝たきりの人しか付けない、って言ってました
みなさんの報告だとdをよく見かけるのですが、みなさんそんなに寝たきりの方ばかりなのでしょうか?
199優しい名無しさん
2023/03/29(水) 15:58:08.88ID:2/g/aO7KM >>187
作業所の種別でb作業所とa作業所があるみたいなんだがどっちも授産所(福祉工場)だよね?
どっちも似たようなものなのかな
b作業所→(4)相当 厚生2級・基礎2級レベル
a作業所→(3)相当 基礎2級・厚生3級レベル
分けるとこんな感じかな
作業所の種別でb作業所とa作業所があるみたいなんだがどっちも授産所(福祉工場)だよね?
どっちも似たようなものなのかな
b作業所→(4)相当 厚生2級・基礎2級レベル
a作業所→(3)相当 基礎2級・厚生3級レベル
分けるとこんな感じかな
200優しい名無しさん
2023/03/29(水) 16:15:39.07ID:HpOKMbbr すみません198です、ここ新規スレでしたね…間違えました
が、みなさんのdの部分はお聞きしたいです…
が、みなさんのdの部分はお聞きしたいです…
201優しい名無しさん
2023/03/29(水) 16:30:28.28ID:nye10pADM202優しい名無しさん
2023/03/29(水) 16:36:07.32ID:t5ASpYVE 生まれてから現在までの状況を5年区切りに分けて書く書類あるじゃん?
あれって、どのくらい長い文章を書けばいいの?大変だわ
自分が喋った内容を代わりに書いてくれる人とかおらんの?
あれって、どのくらい長い文章を書けばいいの?大変だわ
自分が喋った内容を代わりに書いてくれる人とかおらんの?
204優しい名無しさん
2023/03/29(水) 16:41:35.48ID:nFqTWYEc205優しい名無しさん
2023/03/29(水) 16:44:26.76ID:nFqTWYEc206優しい名無しさん
2023/03/29(水) 16:54:44.13ID:HFjQhHqY 寝たきりのうんこ製造機なのに、Dはないな。
207優しい名無しさん
2023/03/29(水) 17:11:47.53ID:LsAi0bZJ 糖質や中度な知的じゃなきゃ無理だろ
その2つはどんな関係でも無敵の強さだし
その2つはどんな関係でも無敵の強さだし
208優しい名無しさん
2023/03/29(水) 17:18:36.01ID:dggsaNBrM209優しい名無しさん
2023/03/29(水) 17:37:49.38ID:nFqTWYEc210優しい名無しさん
2023/03/29(水) 17:59:50.77ID:3l3YKygy 役人からすると片道120分かかっても通えてるから健康じゃんって感じだろ
普通の社畜は120分もかけて泣く泣く通っているのに
うつ病じゃなくても120分はきついだろ
普通の社畜は120分もかけて泣く泣く通っているのに
うつ病じゃなくても120分はきついだろ
211優しい名無しさん
2023/03/29(水) 19:51:30.49ID:yNzIb8rr やり取り履歴に出てこないとか総務省が主張してるマイナンバーの透明性なんてないじゃん
20歳前は紙の課税証明書で昔は取得してたけど今は勝手にマイナンバーで覗かれるとかなんとか
特別給付金もらってる人、やり取り履歴に本当にあがってないか教えてほしいわ
20歳前は紙の課税証明書で昔は取得してたけど今は勝手にマイナンバーで覗かれるとかなんとか
特別給付金もらってる人、やり取り履歴に本当にあがってないか教えてほしいわ
212優しい名無しさん
2023/03/29(水) 20:09:13.18ID:nFqTWYEc やりとり履歴はあくまでも利用者の操作履歴だからね。
役所がかってに除いた履歴を利用者に開示するはずないだろ。
普通に考えればわかること。
管理したいのに管理しずらいシステムにするはずがない。
役所がかってに除いた履歴を利用者に開示するはずないだろ。
普通に考えればわかること。
管理したいのに管理しずらいシステムにするはずがない。
213優しい名無しさん
2023/03/29(水) 20:26:02.77ID:yNzIb8rr215優しい名無しさん
2023/03/29(水) 20:29:24.05ID:4A7HHz3B >>177
いつ頃の申請?
いつ頃の申請?
216優しい名無しさん
2023/03/29(水) 20:34:02.89ID:4A7HHz3B217優しい名無しさん
2023/03/29(水) 20:35:09.43ID:vzzlaiyW 自分も自立支援と障害者加算やってるけどマイナンバーやりとり履歴に出ては来ないな
所得は確実に調べてるはすだからそうした審査でのアクセスは見せないようにしてるのだろうかね
所得は確実に調べてるはすだからそうした審査でのアクセスは見せないようにしてるのだろうかね
218優しい名無しさん
2023/03/29(水) 20:41:38.92ID:4A7HHz3B219優しい名無しさん
2023/03/29(水) 20:46:46.29ID:4A7HHz3B220優しい名無しさん
2023/03/29(水) 20:46:52.21ID:wJasPXkfM221優しい名無しさん
2023/03/29(水) 20:49:34.12ID:4A7HHz3B >>211
マイナンバー関係ないよ
マイナンバー関係ないよ
222優しい名無しさん
2023/03/29(水) 20:49:44.70ID:hUDyHwIA 初めて障害者年金を申請しようとしてる者です
医師の診断書と自分で病状書く物、それぞれどちらを重要視しますか?
医師の診断書と自分で病状書く物、それぞれどちらを重要視しますか?
223優しい名無しさん
2023/03/29(水) 20:58:26.99ID:yNzIb8rr マイナンバーなしで地方自治体から年金機構がどうやって所得情報取得するんだ?昔は紙で受給者が直接提出してたけどそれ以外ルートないぞ。
国税庁なら昔から権限持ってるけど
国税庁なら昔から権限持ってるけど
224優しい名無しさん
2023/03/29(水) 21:05:27.99ID:dJ1Ic28t225優しい名無しさん
2023/03/29(水) 21:10:04.81ID:nFqTWYEc >>223
マイナンバーってのはあくまでも同性同名とかを簡単に判断出来る番号なだけやで。
氏名生年月日から普通にマイナンバーやら税金やら色々な情報やら
紐付け出来るんやで。
マイナンバーってのは悪魔でも簡単に調べられるってだけ。
マイナンバーってのはあくまでも同性同名とかを簡単に判断出来る番号なだけやで。
氏名生年月日から普通にマイナンバーやら税金やら色々な情報やら
紐付け出来るんやで。
マイナンバーってのは悪魔でも簡単に調べられるってだけ。
226優しい名無しさん
2023/03/29(水) 21:35:39.15ID:4A7HHz3B227優しい名無しさん
2023/03/29(水) 21:54:31.32ID:o/g+2xh6 母親に夜飯代もらったのでスーパーでチョレギサラダ スンドゥブ 冷凍食品のお好み焼き スイーツ
レモンチューハイ買ってきていっぱい食べた
買い物選ぶのも悩むわ。
レモンチューハイ買ってきていっぱい食べた
買い物選ぶのも悩むわ。
228優しい名無しさん
2023/03/29(水) 21:59:15.37ID:o/g+2xh6 間違えた。
229優しい名無しさん
2023/03/29(水) 22:27:01.69ID:TeHsbA33 aあっても基礎通るってのはマジなんだろうか
230優しい名無しさん
2023/03/29(水) 22:39:41.77ID:cSCd8pTu 某サイトで統失でも年金落ちたみつけてしまった。
敗因は、バイトしたとき申請らしい
今は、給料もらうと、厚生年金
月8.8万円以上稼ぐと年金引かれて年金機構に給料筒抜けになるから
一般雇用は気を付けた方が良いな
国の予算も昨日決まり福祉額増額になったから
厳しくなる説はどうかなと思う
年度末申請は使える予算が少なくなってきてるから
厳しくなるのかもしれないが
敗因は、バイトしたとき申請らしい
今は、給料もらうと、厚生年金
月8.8万円以上稼ぐと年金引かれて年金機構に給料筒抜けになるから
一般雇用は気を付けた方が良いな
国の予算も昨日決まり福祉額増額になったから
厳しくなる説はどうかなと思う
年度末申請は使える予算が少なくなってきてるから
厳しくなるのかもしれないが
232優しい名無しさん
2023/03/29(水) 22:54:38.05ID:borcPtj0M233優しい名無しさん
2023/03/29(水) 23:02:29.97ID:4A7HHz3B234優しい名無しさん
2023/03/29(水) 23:04:16.07ID:4A7HHz3B b4c3(3)基礎の人結果来たら知りたい
就労状況も
就労状況も
235優しい名無しさん
2023/03/29(水) 23:05:36.90ID:4A7HHz3B >>230
パートタイムで?フルタイムなんじゃない?
パートタイムで?フルタイムなんじゃない?
236優しい名無しさん
2023/03/29(水) 23:09:19.96ID:Cl+99Ovp まず健常者雇用は落ちて当たり前じゃないのか?
障害者雇用なら通るかもしれないが
障害者雇用なら通るかもしれないが
237優しい名無しさん
2023/03/29(水) 23:12:24.24ID:rmLioTQq 3月中に申請して結果は7月以降だよね
何して過ごせばいいのだろうか
ガイドラインがアテにならなさそうなスペック値だから気が気じゃない
何して過ごせばいいのだろうか
ガイドラインがアテにならなさそうなスペック値だから気が気じゃない
238優しい名無しさん
2023/03/29(水) 23:12:33.51ID:3l3YKygy239優しい名無しさん
2023/03/29(水) 23:22:10.12ID:Y79ruw7fM241優しい名無しさん
2023/03/29(水) 23:39:36.49ID:vzzlaiyW242優しい名無しさん
2023/03/29(水) 23:40:49.37ID:nFqTWYEc 厚生二級なら都営住宅で何もしないのが1番だな。
頑張って十万程度稼いでも年金止められるなら意味ない。
頑張って十万程度稼いでも年金止められるなら意味ない。
243優しい名無しさん
2023/03/29(水) 23:43:54.95ID:dJ1Ic28t246優しい名無しさん
2023/03/29(水) 23:52:41.39ID:yOyM5imj いや、
ですから、ナマポ申請してる最中なのに、本人口座に50万円近い金を入れたままにする糖質家族(妹)の馬鹿さ加減に驚愕したわ 当然バレて、役所から返還求められて、妹は他責任転嫁して怒りまくるバカ 辟易したわ ほんと お荷物
私実兄(長男)別所帯
妹(長女)50歳程が糖質で働けないこと15年くらい
同居の母が認知症要介護5 90歳程
只みたいな市営住宅住まいだから収入は母の年金月7万程度しかなく、生活金銭管理は妹でやってたが、要介護5だから仕方ないから別所帯のオレが月4万くらい介護費用(入浴デイサービスや訪問医療等)援助 母の介護食事は妹が面倒見る 結局、母の年金で生活するからカツカツ てか弱い母に皺寄せ行くからヤバかった だから何度も何度も 何度も ナマポ 及び 障害年金受けろと 妹を説得しても バカだから 糖質だから アタマおかしいから
『ナマポは、もらうこと出来ない』の一点張 (あとになったら 幾ばくかの現金があるから貰えないとの、認識だったらしい)
ある日、母が誤嚥性肺炎で、入院 これを機会に ナマポ移行させようと 手続きさせた もちろん 有り金はしたがねはタンス預金にでもしろよ!と、 そして、、ナマポ受給した数ヶ月後に
糖質妹の銀行口座に、50万程、残金てか預金が、あった。。。ば、か、で、す、か わけ、わからん、わ
当然、役所にしたら 詐欺行為だから、そっくり役所が支払ったナマポ分として 返還を求められる そしたら 糖質妹にしたら 一文無しになるから 発狂!と 笑 支離滅裂だろ 何で 口座に金を残しておいたんだよ?と 誰もが思う
わけわからん たぶんアタマがおかしいから???? びっくりしたわ
これ、さ とにかく認知症の、母を介護施設に移す事が一番大事な事なんだけどね だけど妹にしたら、母の年金が生活費だから ならば糖質(通院歴あり、ただし本人は病識がないから障害年金拒否という悲劇的ジレンマ)が基地害手帳を貰えよな,と、ならなきゃならんのに 愚か
長男である私にしたら、とにかく 死にかけの母をまもらなければならないから、基地害の糖質妹は なだめるしかなかったな 母は誤嚥性肺炎入院の一月半後に老健に入りました
ですから、ナマポ申請してる最中なのに、本人口座に50万円近い金を入れたままにする糖質家族(妹)の馬鹿さ加減に驚愕したわ 当然バレて、役所から返還求められて、妹は他責任転嫁して怒りまくるバカ 辟易したわ ほんと お荷物
私実兄(長男)別所帯
妹(長女)50歳程が糖質で働けないこと15年くらい
同居の母が認知症要介護5 90歳程
只みたいな市営住宅住まいだから収入は母の年金月7万程度しかなく、生活金銭管理は妹でやってたが、要介護5だから仕方ないから別所帯のオレが月4万くらい介護費用(入浴デイサービスや訪問医療等)援助 母の介護食事は妹が面倒見る 結局、母の年金で生活するからカツカツ てか弱い母に皺寄せ行くからヤバかった だから何度も何度も 何度も ナマポ 及び 障害年金受けろと 妹を説得しても バカだから 糖質だから アタマおかしいから
『ナマポは、もらうこと出来ない』の一点張 (あとになったら 幾ばくかの現金があるから貰えないとの、認識だったらしい)
ある日、母が誤嚥性肺炎で、入院 これを機会に ナマポ移行させようと 手続きさせた もちろん 有り金はしたがねはタンス預金にでもしろよ!と、 そして、、ナマポ受給した数ヶ月後に
糖質妹の銀行口座に、50万程、残金てか預金が、あった。。。ば、か、で、す、か わけ、わからん、わ
当然、役所にしたら 詐欺行為だから、そっくり役所が支払ったナマポ分として 返還を求められる そしたら 糖質妹にしたら 一文無しになるから 発狂!と 笑 支離滅裂だろ 何で 口座に金を残しておいたんだよ?と 誰もが思う
わけわからん たぶんアタマがおかしいから???? びっくりしたわ
これ、さ とにかく認知症の、母を介護施設に移す事が一番大事な事なんだけどね だけど妹にしたら、母の年金が生活費だから ならば糖質(通院歴あり、ただし本人は病識がないから障害年金拒否という悲劇的ジレンマ)が基地害手帳を貰えよな,と、ならなきゃならんのに 愚か
長男である私にしたら、とにかく 死にかけの母をまもらなければならないから、基地害の糖質妹は なだめるしかなかったな 母は誤嚥性肺炎入院の一月半後に老健に入りました
247優しい名無しさん
2023/03/29(水) 23:59:02.61ID:3YHmSDiTM248優しい名無しさん
2023/03/30(木) 00:12:21.91ID:4o7g7DEw >>247
なんじゃそら社会復帰させる気ねぇじゃん
障害者年金だけじゃ生活苦しいからA型なりB型でリハビリなのに
本末転倒やん
そもそも月40時間だからなんとか働けるなのに月40も働ける見解はおかしすぎ
なんじゃそら社会復帰させる気ねぇじゃん
障害者年金だけじゃ生活苦しいからA型なりB型でリハビリなのに
本末転倒やん
そもそも月40時間だからなんとか働けるなのに月40も働ける見解はおかしすぎ
249優しい名無しさん
2023/03/30(木) 00:33:34.72ID:0Gx61Wb0 ナマポ以下しか稼げないのに就労困難じゃない、はなくない?
国の言う最低限生活できる資金のナマポ受給額割ってんだから生活していけないのに
実家住まいなら別か?
国の言う最低限生活できる資金のナマポ受給額割ってんだから生活していけないのに
実家住まいなら別か?
250優しい名無しさん
2023/03/30(木) 00:38:54.72ID:C9KWx4Gq 就労困難=就労することが難しい状態
なんだから低賃金だろうと働けてるなら就労困難ではないよね。っていうのは筋が通ってるよ
障害年金は生保みたいな生活援助のためのシステムではないしね
なんだから低賃金だろうと働けてるなら就労困難ではないよね。っていうのは筋が通ってるよ
障害年金は生保みたいな生活援助のためのシステムではないしね
251優しい名無しさん
2023/03/30(木) 00:51:10.62ID:iFYSrelMM253優しい名無しさん
2023/03/30(木) 02:37:09.88ID:aC+otf31 AB作業所、障害者雇用なら二級でも更新できる。
肝心なのはどのような支援があるから働けるかってこと。
非正規だからとか収入は関係ない。
肝心なのはどのような支援があるから働けるかってこと。
非正規だからとか収入は関係ない。
254優しい名無しさん
2023/03/30(木) 06:44:39.82ID:4iP993WAM257優しい名無しさん
2023/03/30(木) 08:50:02.60ID:LEKnDcKU258優しい名無しさん
2023/03/30(木) 09:18:53.43ID:3ADdqO9y うちの近所のB作業所は最大工賃月2万でとても数万なんか稼げない
日給1000円から昼食代引かれるらしい
それでも無いよりはマシか
だから生保の人が多いっぽい
日給1000円から昼食代引かれるらしい
それでも無いよりはマシか
だから生保の人が多いっぽい
259優しい名無しさん
2023/03/30(木) 09:20:11.98ID:jtmBRSTy 糖質20時間未満パートで通ったけど更新ガクブルだわ
260優しい名無しさん
2023/03/30(木) 09:33:33.13ID:lk03LjBS 社会保障審議会のニュース見ても年金関連図すべて厳しくなる流れは間違いないだろうしな
今まで通ったものが通らない、降級っていうのは増えてくるだろうね
今まで通ったものが通らない、降級っていうのは増えてくるだろうね
261優しい名無しさん
2023/03/30(木) 09:48:41.08ID:rVddY5eo いつもの人か
263優しい名無しさん
2023/03/30(木) 09:50:52.91ID:6WmXtA4m 自分はまだ年金の診断書は書いてもらってないけど
手帳が3級だからあまりスペックは期待できないなぁ…
手帳が3級だからあまりスペックは期待できないなぁ…
265優しい名無しさん
2023/03/30(木) 10:12:36.83ID:QDbLdJTu 262さん
198です
はい、手帳はd無しですが1級になりました
bもありますよ、なのでかなり緩い審査の地域なのだと思います(特に1級だからといって受けられる恩恵もない地域)
年金は東京で審査ということなのでたぶん厳しいと覚悟してますが、そちらのほうが心配です
198です
はい、手帳はd無しですが1級になりました
bもありますよ、なのでかなり緩い審査の地域なのだと思います(特に1級だからといって受けられる恩恵もない地域)
年金は東京で審査ということなのでたぶん厳しいと覚悟してますが、そちらのほうが心配です
266優しい名無しさん
2023/03/30(木) 10:17:31.91ID:3ADdqO9y 一級って高速道路半額とか軽自動車税減額とかあったんじゃ?
267優しい名無しさん
2023/03/30(木) 10:43:33.15ID:8qN6kn29 精神障害者「年金はこれから厳しくなる」
何の信憑性が有るんだよ
もう十何年も同じ事言われ続けてる
何の信憑性が有るんだよ
もう十何年も同じ事言われ続けてる
268優しい名無しさん
2023/03/30(木) 10:54:13.46ID:PNQd2xYu いや、
ですから
ナマポ申請してる最中なのに、本人口座に50万円近い金を入れたままにする糖質家族(妹)の馬鹿さ加減だからね
当然バレて、役所から返還求められて、妹は他責任転嫁して怒りまくるバカなんだぜ
辟易したわ
ほんと お荷物
ですから
ナマポ申請してる最中なのに、本人口座に50万円近い金を入れたままにする糖質家族(妹)の馬鹿さ加減だからね
当然バレて、役所から返還求められて、妹は他責任転嫁して怒りまくるバカなんだぜ
辟易したわ
ほんと お荷物
269優しい名無しさん
2023/03/30(木) 10:55:49.64ID:WuAWuN7O 俺も糖質だからその妹何歳?
20代前半なら俺が貰ってやるよ
20代前半なら俺が貰ってやるよ
270優しい名無しさん
2023/03/30(木) 12:12:41.24ID:0Gx61Wb0 (ニチャア
271優しい名無しさん
2023/03/30(木) 12:41:00.51ID:GBXRAgtG 厚生で認定日に7c(3)だったんだがこれ遡及通る?当時休職から復職してフルタイムで一人暮らしだった
診断書には復職したが安定した就労が困難で欠勤が増えており、清潔保持に支障をきたしている
って書いてある
診断書には復職したが安定した就労が困難で欠勤が増えており、清潔保持に支障をきたしている
って書いてある
272優しい名無しさん
2023/03/30(木) 12:46:19.76ID:myIQZYz2273優しい名無しさん
2023/03/30(木) 12:50:16.11ID:74rtO+v7 厚生二級受かって手帳申請したら手帳も二級?
274優しい名無しさん
2023/03/30(木) 12:55:50.65ID:GBXRAgtG 自傷行為とオーバードーズって医者に言ったほうがいい?
279優しい名無しさん
2023/03/30(木) 13:35:53.67ID:dKNXiRx8 ワシも五月になったらまた来るね
752 優しい名無しさん sage 2023/03/24(金) 13:43:06.03 ID:w1VPt+sD
b3c4(3)で統合失調症と発達障害(ASD)疑い、現症と2015年のやつどちらも診断書のランクは同じで基礎二級目指して先月申請受理された
仕事は飲食正社員フルタイム障害者雇用扱い
どれぐらいなもんだろうか
752 優しい名無しさん sage 2023/03/24(金) 13:43:06.03 ID:w1VPt+sD
b3c4(3)で統合失調症と発達障害(ASD)疑い、現症と2015年のやつどちらも診断書のランクは同じで基礎二級目指して先月申請受理された
仕事は飲食正社員フルタイム障害者雇用扱い
どれぐらいなもんだろうか
281優しい名無しさん
2023/03/30(木) 14:16:44.41ID:3ADdqO9y 職歴無し無職の引きこもりで平均3.7のワイ無敵なんかも
医者からもこの先まともな働き口見つけるの困難と思われたんかも?
医者からもこの先まともな働き口見つけるの困難と思われたんかも?
287優しい名無しさん
2023/03/30(木) 15:07:37.95ID:02N8zMAZF >>258
b作業所の工賃が1万円程度の理由はナマポ就労控除の上限額が1万5千円くらいだから
ナマポがそれ以上稼いでも役所に引かれるからb作業所の工賃くらいがちょうどいいんだよ
b作業所側には障がい者1人あたり月17万以上の給付金が自治体から入るらしい
お互いWin-Winなんだな
b作業所の工賃が1万円程度の理由はナマポ就労控除の上限額が1万5千円くらいだから
ナマポがそれ以上稼いでも役所に引かれるからb作業所の工賃くらいがちょうどいいんだよ
b作業所側には障がい者1人あたり月17万以上の給付金が自治体から入るらしい
お互いWin-Winなんだな
288優しい名無しさん
2023/03/30(木) 15:15:39.40ID:02N8zMAZF289優しい名無しさん
2023/03/30(木) 15:36:42.81ID:D7fxqcmcM >>271
ガイドラインで2級相当だから遡及・現症の両方を もらえる可能性あると思う
身辺の清潔保持
通院と服薬
身辺の安全保持及び危機対応
自分のところはこの3項目をcにしてくれないから素直にうらやましい
ガイドラインで2級相当だから遡及・現症の両方を もらえる可能性あると思う
身辺の清潔保持
通院と服薬
身辺の安全保持及び危機対応
自分のところはこの3項目をcにしてくれないから素直にうらやましい
290優しい名無しさん
2023/03/30(木) 15:45:36.95ID:GBXRAgtG292優しい名無しさん
2023/03/30(木) 16:10:39.57ID:qMBfnWsV 遡及を通すには認定日から現在までの全期間でください等級に該当してないと駄目
認定日だけ悪くても駄目
認定日だけ悪くても駄目
294優しい名無しさん
2023/03/30(木) 16:19:56.10ID:GBXRAgtG ODに自傷癖に引きこもりでやっとついた仕事を2週間で休職の後退職するときにうつ状態の診断書出した癖になんやこのクソ医者
295優しい名無しさん
2023/03/30(木) 16:24:38.15ID:ie4j1Fck また女かよ…
297優しい名無しさん
2023/03/30(木) 16:58:03.26ID:cSCvy+aB 女さんは帰ってくれないか
298優しい名無しさん
2023/03/30(木) 16:59:29.79ID:cSCvy+aB 理解ある彼くんに包摂される方の性別でなんたら言ってもな
299優しい名無しさん
2023/03/30(木) 17:06:32.32ID:5brYmzfe 理解ある彼くんw
包摂される方の性別w
Twitterに毒されすぎ
あれだろ、弱者男性論みたいなやつ
包摂される方の性別w
Twitterに毒されすぎ
あれだろ、弱者男性論みたいなやつ
300優しい名無しさん
2023/03/30(木) 17:18:49.31ID:s85v6HoA メンヘラ女の可愛さは異常
あの薬の副作用で呂律が回らなくなって滑舌悪くあうあう言ってるのとか超可愛い
病院の待合でいつもキュンキュンしてる
あの薬の副作用で呂律が回らなくなって滑舌悪くあうあう言ってるのとか超可愛い
病院の待合でいつもキュンキュンしてる
301優しい名無しさん
2023/03/30(木) 17:44:01.91ID:0Gx61Wb0 きんも
302優しい名無しさん
2023/03/30(木) 17:58:09.76ID:XnpYJgZN もう女は別スレ作ってそこでやってくれ
なんなら女専用の掲示板かSNSでも使ってそこでやったら?
うざいのもそうだが単純に基準値が違うから参考にならん
なんなら女専用の掲示板かSNSでも使ってそこでやったら?
うざいのもそうだが単純に基準値が違うから参考にならん
303優しい名無しさん
2023/03/30(木) 18:21:21.20ID:y1Y3R+L9 女はガルチャンに行け
304優しい名無しさん
2023/03/30(木) 18:25:31.86ID:PI0/Kndo メルヘル板は男性専用ってローカルルールなんてあったっけ
気団なら出て行けと言えるけど
気団なら出て行けと言えるけど
305優しい名無しさん
2023/03/30(木) 18:46:52.89ID:NR2mq4mV 調子良かったので
初めて年金事務所行ったんだけど
申請書貰うためにも予約が要るのかよ…
なんかアンケートみたいなの貰って帰ってきたんだけど
鬱状態で仕事していた時の症状なんて、
何書いていいかわかんねーよ…
初めて年金事務所行ったんだけど
申請書貰うためにも予約が要るのかよ…
なんかアンケートみたいなの貰って帰ってきたんだけど
鬱状態で仕事していた時の症状なんて、
何書いていいかわかんねーよ…
306優しい名無しさん
2023/03/30(木) 18:49:54.37ID:zc91dzy7M307優しい名無しさん
2023/03/30(木) 18:50:32.80ID:1cXLA8VO 男って事前確認しないよねw
308優しい名無しさん
2023/03/30(木) 18:54:59.47ID:8x4RDlENM 最近は年金事務所へ直接電話してもつながらないよね
事前に予約センターで枠とらないとダメみたい
事前に予約センターで枠とらないとダメみたい
309優しい名無しさん
2023/03/30(木) 18:58:15.35ID:3ADdqO9y 近所の年金事務所は次の日とか3日後とかにすんなり予約取れるが地域差ある?
基礎だから結局年金事務所には行かず役所に2回行って申請終わった
役所だと待ち時間ゼロだったよ
基礎だから結局年金事務所には行かず役所に2回行って申請終わった
役所だと待ち時間ゼロだったよ
310優しい名無しさん
2023/03/30(木) 19:00:05.91ID:5brYmzfe 地域差あるね
地方だけどそんなに待たないな
地方だけどそんなに待たないな
311優しい名無しさん
2023/03/30(木) 19:09:06.51ID:vk8dInz9M312優しい名無しさん
2023/03/30(木) 19:23:56.43ID:3ADdqO9y >>331
それは思ったけど、体調悪くて予約必須の年金事務所には行けなかった
体調良い日に飛び込みで出せるのが役所だけだった
不備があって差し戻しされそうだけど、受付日は差し戻しされても変わらない=受給金額に支障はないと考えて役所で出した
それは思ったけど、体調悪くて予約必須の年金事務所には行けなかった
体調良い日に飛び込みで出せるのが役所だけだった
不備があって差し戻しされそうだけど、受付日は差し戻しされても変わらない=受給金額に支障はないと考えて役所で出した
313優しい名無しさん
2023/03/30(木) 19:28:31.15ID:gIsQ0ZY7M314優しい名無しさん
2023/03/30(木) 19:54:06.34ID:N6FEqiOH (厚生と基礎で申請先が違うのになんの会話をしてるんだろ…)
315優しい名無しさん
2023/03/30(木) 20:24:18.27ID:0Gx61Wb0316優しい名無しさん
2023/03/30(木) 20:32:26.79ID:NR2mq4mV317優しい名無しさん
2023/03/30(木) 20:42:10.04ID:sL4rZcnQ >>253
これ
重要なのはフルタイムか否か正規雇用か否かではなく
配慮を受けてるかどうかっていうのが基本中の基本
だから作業所は当然として障害者雇用か健常者雇用かって線引きなのよ
ガイドライン上は健常者雇用でも配慮が認められていれば可能性はあるけど現実は中々難しい
これ
重要なのはフルタイムか否か正規雇用か否かではなく
配慮を受けてるかどうかっていうのが基本中の基本
だから作業所は当然として障害者雇用か健常者雇用かって線引きなのよ
ガイドライン上は健常者雇用でも配慮が認められていれば可能性はあるけど現実は中々難しい
319優しい名無しさん
2023/03/30(木) 21:39:17.68ID:727HRhwD 作業所に通ってるかどうかだけでは判断しない
それを含めて、病歴とか症状とか日常生活能力とか生活実態とか全部勘案して総合判断
働いてたら駄目とかいう一律判定ではない
それを含めて、病歴とか症状とか日常生活能力とか生活実態とか全部勘案して総合判断
働いてたら駄目とかいう一律判定ではない
320優しい名無しさん
2023/03/30(木) 22:23:39.07ID:WuAWuN7O PC買いたいけどメンクリが今は訪問診察
してるから部屋の中にPCあって不自然に思われたら
嫌だから我慢してる
してるから部屋の中にPCあって不自然に思われたら
嫌だから我慢してる
321優しい名無しさん
2023/03/30(木) 22:36:54.42ID:cTWLH598 なんで精神障害者の部屋にパソコンが有ったら不自然なんだよ
322優しい名無しさん
2023/03/30(木) 22:40:41.08ID:6IKv/SbqM うちは診察中に沈黙が続くと先生が患者の前でスマホ取り出して調べものしてる
323優しい名無しさん
2023/03/30(木) 22:48:24.60ID:4RBcPyYl 態度悪すぎだろ…
324優しい名無しさん
2023/03/30(木) 22:51:47.18ID:nHnBCKIh 話聞く気ないなw
325優しい名無しさん
2023/03/30(木) 22:52:43.78ID:T41bXvEL 診察中に沈黙が続く意味が分からん
医者の質問に大して患者が反応してないとか?
それでも医者なら次の会話n切り替えるだろうに
医者の質問に大して患者が反応してないとか?
それでも医者なら次の会話n切り替えるだろうに
326優しい名無しさん
2023/03/30(木) 22:54:37.88ID:nHnBCKIh 自分から話振らない医者もいるからな
何か話ありますか?みたいな
何か話ありますか?みたいな
327優しい名無しさん
2023/03/30(木) 22:56:02.04ID:WuAWuN7O 調子はどうですか?が始まりだな
具体的に正直に言う
顔色は平然を保ってる
やり過ぎると入院コースになるから
具体的に正直に言う
顔色は平然を保ってる
やり過ぎると入院コースになるから
328優しい名無しさん
2023/03/30(木) 22:57:44.98ID:9ptKEybJ やりすぎるとって何?医者の前で演技してるってこと?
329優しい名無しさん
2023/03/30(木) 23:20:38.08ID:NR2mq4mV330優しい名無しさん
2023/03/31(金) 00:12:20.48ID:NMh4iWiy >>318
大丈夫。新規がダメなら更新だって駄目だから。
しっかり診断書にどのような配慮があるから働けてるかってのを医者に書いてもらう。
勘違いしがちなのは、年金じゃ生活出来ないから働かざるえない。
これは単に収入が少ないって話しでしかないので年金には関係ない。
書かない方がいいくらい。
下手したら追い詰められたら働くんじゃない?くらい思われる。
大丈夫。新規がダメなら更新だって駄目だから。
しっかり診断書にどのような配慮があるから働けてるかってのを医者に書いてもらう。
勘違いしがちなのは、年金じゃ生活出来ないから働かざるえない。
これは単に収入が少ないって話しでしかないので年金には関係ない。
書かない方がいいくらい。
下手したら追い詰められたら働くんじゃない?くらい思われる。
331優しい名無しさん
2023/03/31(金) 02:06:32.31ID:IRSTECfr 作業所や障害者雇用なら配慮受けてるのが前提になるからスペックが足りてるならまず落ちないと思うけどな
詳しく書く必要があるのは健常者雇用の場合
詳しく書く必要があるのは健常者雇用の場合
332優しい名無しさん
2023/03/31(金) 02:20:05.26ID:NMh4iWiy333優しい名無しさん
2023/03/31(金) 04:57:12.16ID:wQk0NzsKM334優しい名無しさん
2023/03/31(金) 05:50:23.66ID:NMh4iWiy336優しい名無しさん
2023/03/31(金) 06:58:39.26ID:pfEEKM+Q 元々3級はお情け要素が強いから
3級の人が基礎2級受からない定義
3級よりもチョイ上の段階なら繰り上げ
基礎2期級
厚生3級は誰でもガチ通るくらいのハイパーヌルゲー
3級の人が基礎2級受からない定義
3級よりもチョイ上の段階なら繰り上げ
基礎2期級
厚生3級は誰でもガチ通るくらいのハイパーヌルゲー
338優しい名無しさん
2023/03/31(金) 07:59:42.72ID:NqspmG760 >>331-332
ガイドライン等級目安で(4)だったらa~d平均関係なく2級相当じゃん?
最初にもらった診断書が平均2.42(3)だった
厚生なので物足りなく思い、頭を下げて交渉してなんとか平均2.57(4)まで上げてもらったけど2級は困難な道のりだよね
これ以上は上げてもらえそうにないけど、2.5以上~3.0未満(4)の仲間に入れたと思っていいのかな
ちなみに就労困難で、予後は同様の状態が継続
引っかかるのは作業所で1~2万程度の小遣い(工賃)もらっているところ
診断書に金額までバッチシ書かれてしまった
ガイドライン等級目安で(4)だったらa~d平均関係なく2級相当じゃん?
最初にもらった診断書が平均2.42(3)だった
厚生なので物足りなく思い、頭を下げて交渉してなんとか平均2.57(4)まで上げてもらったけど2級は困難な道のりだよね
これ以上は上げてもらえそうにないけど、2.5以上~3.0未満(4)の仲間に入れたと思っていいのかな
ちなみに就労困難で、予後は同様の状態が継続
引っかかるのは作業所で1~2万程度の小遣い(工賃)もらっているところ
診断書に金額までバッチシ書かれてしまった
339優しい名無しさん
2023/03/31(金) 08:31:24.97ID:kX7VCFDD まんさんに優しく
340優しい名無しさん
2023/03/31(金) 09:40:25.21ID:pfEEKM+Q341優しい名無しさん
2023/03/31(金) 09:42:19.24ID:fOrCB4xm 一般企業とういう作業所みたいな職場行ってるが
身体は永久でフルタイムで
知的が週5で6時間か7時間働いてるし
精神も週5でも大丈夫だと思うんだ。
実際、自分障害者雇用で基礎2級通ったし。
更新が心配だが、8年前の5ちゃん見たら
更新落ち多発してる、その年度の予算と認定医の気分によるんだろうな。
でも、精神の障害者雇用推進
5年前からだから謎な書き込みだ。
身体は永久でフルタイムで
知的が週5で6時間か7時間働いてるし
精神も週5でも大丈夫だと思うんだ。
実際、自分障害者雇用で基礎2級通ったし。
更新が心配だが、8年前の5ちゃん見たら
更新落ち多発してる、その年度の予算と認定医の気分によるんだろうな。
でも、精神の障害者雇用推進
5年前からだから謎な書き込みだ。
342あぼーん
NGNGあぼーん
343優しい名無しさん
2023/03/31(金) 10:48:56.00ID:yO3xlwa/ 無職、退職してすぐ新規申請。3.4(4)で厚生3級にされた事あるよ
審査請求したら年金機構が処分変更(2級にする。)を認めてきたけど
明らかに2級なのに3級にされる事もあるから、更新も安心出来ないんだよなー
審査請求したら年金機構が処分変更(2級にする。)を認めてきたけど
明らかに2級なのに3級にされる事もあるから、更新も安心出来ないんだよなー
345優しい名無しさん
2023/03/31(金) 11:19:04.29ID:pfEEKM+Q 3級はただのお情け年金
346優しい名無しさん
2023/03/31(金) 11:24:09.57ID:NMh4iWiy347優しい名無しさん
2023/03/31(金) 12:33:37.70ID:tsmz+2o+ 総てが…
敵だ!
敵だ!
348優しい名無しさん
2023/03/31(金) 12:40:56.59ID:OaGW0wN2 今日の港区ガイジ
ID:tsmz+2o+
ID:tsmz+2o+
349優しい名無しさん
2023/03/31(金) 12:42:04.21ID:D8sawyiu ガイジで結構!
あうあうあー\(^q^)/
あうあうあー\(^q^)/
351優しい名無しさん
2023/03/31(金) 12:50:03.96ID:G0R5e1zv352優しい名無しさん
2023/03/31(金) 15:14:39.27ID:3jX0NtTg もう4月だね
阿鼻叫喚となるのでしょうか!?
阿鼻叫喚となるのでしょうか!?
353優しい名無しさん
2023/03/31(金) 15:29:12.24ID:NqspmG760354優しい名無しさん
2023/03/31(金) 17:10:05.04ID:n2Zd3EWu 素人質問で申し訳ないんだが、
皆通院はどれぐらいの頻度でやっているんだ?
数ヶ月に一度でも問題ないの?
自由診療は受けなきゃならないのか?
障害厚生年金3級の受給を検討してるがまだ初診も受けてない
皆通院はどれぐらいの頻度でやっているんだ?
数ヶ月に一度でも問題ないの?
自由診療は受けなきゃならないのか?
障害厚生年金3級の受給を検討してるがまだ初診も受けてない
355優しい名無しさん
2023/03/31(金) 17:11:34.37ID:4ANipDMM >>354
障害厚生年金3級の受給を検討してるがまだ初診も受けてない
障害厚生年金3級の受給を検討してるがまだ初診も受けてない
障害厚生年金3級の受給を検討してるがまだ初診も受けてない
????????????????
障害厚生年金3級の受給を検討してるがまだ初診も受けてない
障害厚生年金3級の受給を検討してるがまだ初診も受けてない
障害厚生年金3級の受給を検討してるがまだ初診も受けてない
????????????????
357優しい名無しさん
2023/03/31(金) 17:17:56.60ID:n2Zd3EWu >>355
いま無職で社保に入らないといけないでしょ?
いま無職で社保に入らないといけないでしょ?
358優しい名無しさん
2023/03/31(金) 17:19:46.90ID:n2Zd3EWu 素人質問で申し訳ないんだが、
皆通院はどれぐらいの頻度でやっているんだ?
↑なら通じる?
余計な文面なら省いて読んでくれよ
皆通院はどれぐらいの頻度でやっているんだ?
↑なら通じる?
余計な文面なら省いて読んでくれよ
360優しい名無しさん
2023/03/31(金) 18:27:50.40ID:NMh4iWiy 1月申請分がまだ結果こない。
もう気になって何も出来ない。。
ガイドライン上では二級なんだけど、
とりあえず審査請求の叩き台を作り始めたw
等級ってのは最初の連絡時にわかるの?
金額はあとでいいから等級だけ早く知りたい。
3級だったらそっこう審査請求だす。。
もう気になって何も出来ない。。
ガイドライン上では二級なんだけど、
とりあえず審査請求の叩き台を作り始めたw
等級ってのは最初の連絡時にわかるの?
金額はあとでいいから等級だけ早く知りたい。
3級だったらそっこう審査請求だす。。
361優しい名無しさん
2023/03/31(金) 18:35:22.75ID:n2Zd3EWu362優しい名無しさん
2023/03/31(金) 18:38:21.98ID:spuhHKE8 >>360
たった3ヶ月も待てない、それどころかまだ受給すらしてないような奴が他人様に偉そうに申請のアドバイスしてたのかよ。立場を弁えろ
たった3ヶ月も待てない、それどころかまだ受給すらしてないような奴が他人様に偉そうに申請のアドバイスしてたのかよ。立場を弁えろ
363優しい名無しさん
2023/03/31(金) 19:33:46.95ID:NqspmG760364優しい名無しさん
2023/03/31(金) 19:47:11.57ID:NMh4iWiy >>363
自分の場合はスコアは二級にがいとするから、
医者の意見書はいらないし。診断書も変更しない。
ガイドラインでこう記載してるから間違ってますよ。
と厚労大臣に変更依頼だすだけ。
てか、叩き台のつもりが完成した。
自分の場合はスコアは二級にがいとするから、
医者の意見書はいらないし。診断書も変更しない。
ガイドラインでこう記載してるから間違ってますよ。
と厚労大臣に変更依頼だすだけ。
てか、叩き台のつもりが完成した。
365優しい名無しさん
2023/03/31(金) 19:48:08.28ID:IRSTECfr 無職が障害者雇用で就職して更新落ちるか落ちないかって言われたら落ちない率の方が高いのは間違いない
落ちることもあるだろうけど
医者が変に回復したとかスペック下げたりとかしなければまぁ大丈夫よ
落ちることもあるだろうけど
医者が変に回復したとかスペック下げたりとかしなければまぁ大丈夫よ
368優しい名無しさん
2023/03/31(金) 20:01:32.22ID:cfAjYupL >>357 俺も無職でまだ精神科通ってないんだ。駐輪場のバイト面接受かったから数ヶ月したら通院するか悩んでる
369優しい名無しさん
2023/03/31(金) 20:04:03.92ID:8uARI9cj >>366
YouTubeの障害年金動画ほぼみたからねw
YouTubeの障害年金動画ほぼみたからねw
371優しい名無しさん
2023/03/31(金) 20:16:53.68ID:IRSTECfr373優しい名無しさん
2023/03/31(金) 20:22:43.76ID:d/NtcIaK c7(3)鬱厚生2級
就労は困難の引きこもり
審査に三ヶ月支給に二ヶ月、計五ヶ月も掛かった
就労は困難の引きこもり
審査に三ヶ月支給に二ヶ月、計五ヶ月も掛かった
374優しい名無しさん
2023/03/31(金) 20:23:19.59ID:IRSTECfr まぁ厚生二級は額が凄い分、敷居高いしね
障害者雇用で新規通ってる人もいるらしいから無理ではない
障害者雇用で新規通ってる人もいるらしいから無理ではない
375優しい名無しさん
2023/03/31(金) 20:27:25.43ID:NqspmG760376優しい名無しさん
2023/03/31(金) 20:32:04.64ID:HSAuAFJgM377優しい名無しさん
2023/03/31(金) 20:32:28.75ID:d/NtcIaK >>375
人と関りたくなかったから自分で調べて、年金窓口で必要な書類教えて貰って、提出時に一緒に確認してもらいながら書いたわ
人と関りたくなかったから自分で調べて、年金窓口で必要な書類教えて貰って、提出時に一緒に確認してもらいながら書いたわ
378優しい名無しさん
2023/03/31(金) 20:43:02.92ID:IRSTECfr >>376
その辺は考え方次第よね
確かにガイドライン上は基礎二級と厚生二級の判定に差はないとなってる
でも基礎二級ギリギリラインの人が厚生二級も通るのかって聞かれたらイエスとは答えられないわ
基礎二級はオールb、aが混じってても通った人もいるらしい
そんな人が同じ診断書で厚生二級通ると流石に思えないし個人的には判定が同じってのは建前派だわ
本当に判定同じなら基礎の不支給率が10%以下なのもおかしいし
まぁこれに関しては答え出ないから個人がどう考えるかよね
その辺は考え方次第よね
確かにガイドライン上は基礎二級と厚生二級の判定に差はないとなってる
でも基礎二級ギリギリラインの人が厚生二級も通るのかって聞かれたらイエスとは答えられないわ
基礎二級はオールb、aが混じってても通った人もいるらしい
そんな人が同じ診断書で厚生二級通ると流石に思えないし個人的には判定が同じってのは建前派だわ
本当に判定同じなら基礎の不支給率が10%以下なのもおかしいし
まぁこれに関しては答え出ないから個人がどう考えるかよね
381優しい名無しさん
2023/03/31(金) 20:48:39.66ID:pfEEKM+Q 症状の軽い人は大変だね
色々とあの手この手で頑張って
色々とあの手この手で頑張って
382優しい名無しさん
2023/03/31(金) 20:48:42.68ID:n2Zd3EWu384優しい名無しさん
2023/03/31(金) 21:01:04.05ID:IRSTECfr c7(3)だと厚生にしても基礎にしても不支給はないからここが基準点よね
386優しい名無しさん
2023/03/31(金) 21:30:19.22ID:NMh4iWiy うちの医師みたいにdは寝たきりや入院しかださない
ポリシーの医師もいれば、簡単にdを出す医師もいるからな。
もう少しガイドラインをしっかり定めて欲しいね。
ポリシーの医師もいれば、簡単にdを出す医師もいるからな。
もう少しガイドラインをしっかり定めて欲しいね。
387優しい名無しさん
2023/03/31(金) 21:39:46.43ID:Y4koAQl6388優しい名無しさん
2023/03/31(金) 21:48:32.33ID:NSAyEIOB >>382 ありがとう。
389優しい名無しさん
2023/03/31(金) 21:53:55.97ID:ODwqJi/f 明日は主治医の診察だ
食事の準備は全て家族にやってもらってる
洗濯は全て家族にやってもらってる
掃除とゴミ出しは全て家族にやってもらってる
日常生活において家族の多大なる援助を受けている
これを伝えてカルテに書いてもらったら、
額改定請求の診断書でオールC(4)ぐらいにはなるかな
食事の準備は全て家族にやってもらってる
洗濯は全て家族にやってもらってる
掃除とゴミ出しは全て家族にやってもらってる
日常生活において家族の多大なる援助を受けている
これを伝えてカルテに書いてもらったら、
額改定請求の診断書でオールC(4)ぐらいにはなるかな
390優しい名無しさん
2023/03/31(金) 21:59:30.23ID:NSAyEIOB >>389 俺は洗濯はやってるぞ
391優しい名無しさん
2023/03/31(金) 22:00:06.23ID:NSAyEIOB >>390。折り方はぐちゃぐちゃだが。
394優しい名無しさん
2023/03/31(金) 22:14:04.54ID:ODwqJi/f >>392
いや、額改定請求するつもり
いや、額改定請求するつもり
395優しい名無しさん
2023/03/31(金) 22:15:36.04ID:ODwqJi/f398優しい名無しさん
2023/03/31(金) 22:27:40.14ID:6MFlBtavM 社労士いわく、ヘルパーの介助より親族からの援助のほうが強いらしい
親が高齢のこどおじは医者にどのように説明してるのかな
親が高齢のこどおじは医者にどのように説明してるのかな
399優しい名無しさん
2023/03/31(金) 22:47:34.79ID:lc3Z7qNm 家族の助けがあるならオールCでもやっていけるから不支給でいいよねってなりそう
400優しい名無しさん
2023/03/31(金) 22:51:13.60ID:IRSTECfr ならんよw
やはり家族と住んでるのはそれだけで有利
やはり家族と住んでるのはそれだけで有利
401優しい名無しさん
2023/03/31(金) 22:52:53.01ID:QnG/IQ0f 援助できる経済環境あるなら
年金必要ないんだよなー
しかも社労士雇う金も親持ちでぶっこむし
笑うしかねえw
年金必要ないんだよなー
しかも社労士雇う金も親持ちでぶっこむし
笑うしかねえw
402優しい名無しさん
2023/03/31(金) 22:54:15.27ID:nuR2S78uM こどおじは親が元気じゃなくなるまで年金もらって暮らすんだね
403優しい名無しさん
2023/03/31(金) 22:56:00.65ID:lc3Z7qNm 1人暮らしだけど友人に掃除や洗濯、ゴミ捨てやってもらっているとホラっちょすればええやんってなるやん
食事はコンビニ弁当かカップめんとかさ
食事はコンビニ弁当かカップめんとかさ
404優しい名無しさん
2023/03/31(金) 23:00:57.70ID:ODwqJi/f >>397
前回のスペックはオールb(2)
就労状況は無職のままだけど、何種類も大量に飲んでる薬を半年かけて減薬進めてたところだったから、主治医に病気が良くなったと判断されて診断書軽く書かれた
医者の前では元気に振る舞ってたけど、それが裏目に出た
前回のスペックはオールb(2)
就労状況は無職のままだけど、何種類も大量に飲んでる薬を半年かけて減薬進めてたところだったから、主治医に病気が良くなったと判断されて診断書軽く書かれた
医者の前では元気に振る舞ってたけど、それが裏目に出た
409優しい名無しさん
2023/03/31(金) 23:10:55.17ID:gAAXbXuv410優しい名無しさん
2023/03/31(金) 23:16:38.68ID:pfEEKM+Q 詐病者は大変だな
411優しい名無しさん
2023/03/31(金) 23:17:24.22ID:NMh4iWiy412965
2023/03/31(金) 23:20:31.57ID:MHK/Walj414優しい名無しさん
2023/03/31(金) 23:26:52.86ID:wGhlW9Kv 実家暮らし最強といっても
誰しも実家に帰れるわけじゃないからな
医者ガチャ当たっても実家の医者ガチャ失敗もあり得る
誰しも実家に帰れるわけじゃないからな
医者ガチャ当たっても実家の医者ガチャ失敗もあり得る
415優しい名無しさん
2023/03/31(金) 23:29:13.74ID:lc3Z7qNm 精神(発達orうつorADHD ASD)を雇用する企業はあるのかと
身体以外おとこわりだろ
身体以外おとこわりだろ
416優しい名無しさん
2023/03/31(金) 23:32:05.88ID:wj0kq7yv そもそもガチャ言ってる時点でゲーム感覚だしな
どーせ年金外れたら次はネットワーク商法とか
別のオモチャに飛びつくんだろう
どーせ年金外れたら次はネットワーク商法とか
別のオモチャに飛びつくんだろう
417優しい名無しさん
2023/03/31(金) 23:36:58.41ID:IRSTECfr 身体は大手に取られるから精神は中小に需要あるのが近年の流れ
418優しい名無しさん
2023/03/31(金) 23:41:53.56ID:MTYP9/kD 主治医が年金に否定的で転院して、次の医者に診断書書いてもらった場合の請求方法って何になるの?
このパターンだと通常請求はもう出来ないんだよね
このパターンだと通常請求はもう出来ないんだよね
420優しい名無しさん
2023/04/01(土) 01:44:14.72ID:KKQVJXo2 b4c3(3)で一般雇用で月90時間以下就労で基礎2級通った人います?
423優しい名無しさん
2023/04/01(土) 09:15:28.25ID:oJ3YyFTF 障がい者年金で暮らすってどんな気分ですか?
やはりまともに働けない劣等感や社会にti対する申し訳さなさとか感じる?
やはりまともに働けない劣等感や社会にti対する申し訳さなさとか感じる?
425優しい名無しさん
2023/04/01(土) 09:27:01.37ID:0DHGmWUd426優しい名無しさん
2023/04/01(土) 09:34:33.67ID:BydZ5iJ8 正直、単身で障害年金落ちて生活出来ない状況なら生活保護受ければいいやん
427優しい名無しさん
2023/04/01(土) 09:43:17.06ID:dQLhcFTY 働かないでも食べていけるという優越感
ナマポと違って掛け金に対する保険金なので申し訳無さは皆無
ナマポと違って掛け金に対する保険金なので申し訳無さは皆無
428優しい名無しさん
2023/04/01(土) 10:34:57.20ID:T8YCfXLE 2025年の障害者年金新規改定案は
退職後、発病というか初診でも年金貰いやすいようにするのと
厚生年金支払い期間の年数で厚生年金受けやすくするっていう改定案らしい
厚生3級を増やそうって感じかな?
退職後、発病というか初診でも年金貰いやすいようにするのと
厚生年金支払い期間の年数で厚生年金受けやすくするっていう改定案らしい
厚生3級を増やそうって感じかな?
430優しい名無しさん
2023/04/01(土) 10:38:32.74ID:H7Wst+PB 俺も>>389な感じでODと自傷癖と認定日の診断書に7c(3)の診断書にあるけど、今の医者が診断書そのものを書いてくれない
431優しい名無しさん
2023/04/01(土) 10:38:45.80ID:HMsp8RD4 厚生3級はサービス的なもん
誰でも簡単に貰えてて落ちる人はまず
居ない位に取れる
誰でも簡単に貰えてて落ちる人はまず
居ない位に取れる
432優しい名無しさん
2023/04/01(土) 10:52:03.72ID:H7Wst+PB 認定日にフルタイムで働いてたらスコア関係なくもらえる可能せ低いらしいわね
休みがちで解雇されたのにその日だけで見られると困るわ
休みがちで解雇されたのにその日だけで見られると困るわ
433優しい名無しさん
2023/04/01(土) 11:26:13.50ID:SO8wKqli 今日主治医の診察で大学病院行ったら主治医が異動してて、30代前半ぐらいの若い先生が主治医になってた
事前に知らされてなかったよ
減薬の相談したら初めての診察だからと拒否された
事前に知らされてなかったよ
減薬の相談したら初めての診察だからと拒否された
436優しい名無しさん
2023/04/01(土) 11:57:24.57ID:9QSLgUWG 拒否されたとか幸先不安過ぎるな
患者に拒否の反応を示す医者は地雷だと思ってる
患者に拒否の反応を示す医者は地雷だと思ってる
438優しい名無しさん
2023/04/01(土) 12:11:29.46ID:HUDL9fwc 主治医が年金に否定的で転院して、次の医者に診断書書いてもらった場合の請求方法って何になるの?
このパターンだと通常請求はもう出来ないんだよね?
このパターンだと通常請求はもう出来ないんだよね?
439優しい名無しさん
2023/04/01(土) 12:19:40.95ID:0DHGmWUd 同じようなパターンで、結局また1年半通院するって人がいたような
440優しい名無しさん
2023/04/01(土) 12:57:55.56ID:KKQVJXo2441優しい名無しさん
2023/04/01(土) 13:18:44.39ID:H7Wst+PB 転院してから1年半必要なの?
初診日から1年半以上は余裕で経ってる場合も?
初診日から1年半以上は余裕で経ってる場合も?
442優しい名無しさん
2023/04/01(土) 13:27:45.12ID:0DHGmWUd いや、結局は転院先の医者に聞いてみるしかないと思うけど
紹介状書いてもらって別の病院に転院を考えていて、
転院予定の医者に年金申請用の診断書はどの位通院した時点で書いてもらえるかって聞いた人がいて
確か1年半後って言われたって言ってた気がした
うろ覚えでごめん
ルールなのか医者によるのかも分からない
紹介状書いてもらって別の病院に転院を考えていて、
転院予定の医者に年金申請用の診断書はどの位通院した時点で書いてもらえるかって聞いた人がいて
確か1年半後って言われたって言ってた気がした
うろ覚えでごめん
ルールなのか医者によるのかも分からない
443優しい名無しさん
2023/04/01(土) 13:34:10.59ID:9QSLgUWG 紹介状書いて貰ってるなら前の病院から診断書貰えばいいんだからトータル1年半でいいんじゃないのかね
勝手に転院したとかなら診断書書いてもらえなくて新しい所で1年半必要とかありそうだが
自分は転院経験まだないから合ってるかわからんけどね
勝手に転院したとかなら診断書書いてもらえなくて新しい所で1年半必要とかありそうだが
自分は転院経験まだないから合ってるかわからんけどね
444優しい名無しさん
2023/04/01(土) 13:36:14.37ID:T8YCfXLE 医者のスペックは重要かもしれない
あくまでも自分の主観だが
医学博士とか、教授、准教授経験レベルあると患者を否定しない。
的確な処置してくれる。
何の資格も無い医者は、患者否定したり、患者を悪化させる。
大学病院だと教授になる志しある人材だからいいんじゃない。
待ち時間ない無資格医者なんて、ため息つくし否定するしハラスメントするし酷かった
あくまでも自分の主観だが
医学博士とか、教授、准教授経験レベルあると患者を否定しない。
的確な処置してくれる。
何の資格も無い医者は、患者否定したり、患者を悪化させる。
大学病院だと教授になる志しある人材だからいいんじゃない。
待ち時間ない無資格医者なんて、ため息つくし否定するしハラスメントするし酷かった
445優しい名無しさん
2023/04/01(土) 13:38:31.92ID:9QSLgUWG 講師もしてる医者は信用出来る感あるな
446優しい名無しさん
2023/04/01(土) 14:43:31.59ID:T00KmEMzM (3)と(4)の明確な違い何なんだろう
左7項目の平均値と右の程度()どっちが大事なのかな
左7項目の平均値と右の程度()どっちが大事なのかな
448優しい名無しさん
2023/04/01(土) 15:17:36.96ID:HMsp8RD4 軽い症状のやつは振るいに落とされるってだけ
449優しい名無しさん
2023/04/01(土) 15:34:17.36ID:leV2pyvNM450優しい名無しさん
2023/04/01(土) 17:52:24.57ID:qqsOhIA/ ここ読んでるとうちの先生がどんなに患者思いか身に染みる
451優しい名無しさん
2023/04/01(土) 18:09:28.38ID:w+Pbpjcu >>449
自分の通ってる大学病院は土曜日に外来やってるよ
だけど土曜日は平日仕事してる人で予約かいっぱいで、新規は紹介状持ってこないと受け付けてくれない
前から通ってる人でも土曜日から外れるとなかなか土曜日診察には戻れないそうだよ
自分は会社員時代からもう18年統失で通ってる
主治医も何人も交代してきたから、今が何人目の主治医か覚えてない
自分の通ってる大学病院は土曜日に外来やってるよ
だけど土曜日は平日仕事してる人で予約かいっぱいで、新規は紹介状持ってこないと受け付けてくれない
前から通ってる人でも土曜日から外れるとなかなか土曜日診察には戻れないそうだよ
自分は会社員時代からもう18年統失で通ってる
主治医も何人も交代してきたから、今が何人目の主治医か覚えてない
452優しい名無しさん
2023/04/01(土) 19:48:42.25ID:YIrIYFt2 俺はC6D1(4)で2級
就労困難
就労困難
453優しい名無しさん
2023/04/01(土) 19:59:03.57ID:X9oWDlNU 病名はなに
458優しい名無しさん
2023/04/01(土) 22:25:34.39ID:uC5/si87 年金欲しさに狙って辞めるって完全に詐病じゃん
459優しい名無しさん
2023/04/01(土) 22:44:22.59ID:HMsp8RD4 ほんとに詐病なら医者は診断書は書かない
460優しい名無しさん
2023/04/01(土) 23:33:27.70ID:ZpmKET28 一年半病院通って年金のために仕事やめるとか
普通ではない、治療は必要だろ
普通ではない、治療は必要だろ
461優しい名無しさん
2023/04/01(土) 23:34:56.15ID:ukmz8Ziu 精神科に通院してるけど何らかの病気で体力が落ちてたり何だかんだ一般で元気よく働けない人達だって沢山いるんじゃね?
462優しい名無しさん
2023/04/01(土) 23:38:12.50ID:xlXFN8tQ463優しい名無しさん
2023/04/01(土) 23:46:31.34ID:QNvV6rwx だから年金も新規だと無職か否かはかなり大きい
464優しい名無しさん
2023/04/01(土) 23:59:42.48ID:ukmz8Ziu >>462 ちゃんとした病名が付いてて医者が整骨院通うようにと指示があるならばまだしも、そうじゃなきゃ針打ったりマッサージ受けてる人も精神的な甘えじゃない?見た目的には健康そうに観えたら
465優しい名無しさん
2023/04/02(日) 00:03:10.51ID:8Zyzl1Oq 詐病がいるから本当に困ってる人に届かないって怒ってる人いるけど、厳しくしたら余計に落ちやすくなるだけではとしか思えない
466優しい名無しさん
2023/04/02(日) 00:13:01.54ID:9rxemKT+ 詐病者を振り落としつつ、本当に必要な人へ適正な金額が届く制度である事が理想だけど、現実的には困ってる人も一緒に振り落とされるだろうね
理想的な制度になるには根本から変えなきゃいけないけど、デリケートな問題だから難しいだろうな
理想的な制度になるには根本から変えなきゃいけないけど、デリケートな問題だから難しいだろうな
467優しい名無しさん
2023/04/02(日) 00:20:35.55ID:7bV240xt でもこのスレの奴って基礎2級が多いみたいだし
貰ってもあまり意味ないよね
もともとお金持ちのお坊っちゃんだし
貰ってもあまり意味ないよね
もともとお金持ちのお坊っちゃんだし
468優しい名無しさん
2023/04/02(日) 00:53:59.61ID:8Zyzl1Oq >>467 金持ちって港区の人?w
469優しい名無しさん
2023/04/02(日) 06:52:03.90ID:J9gk6Fcc470優しい名無しさん
2023/04/02(日) 08:08:07.06ID:hLuB3N0z あなた元気そうだし鬱じゃなさそうだけどな
472優しい名無しさん
2023/04/02(日) 08:38:02.57ID:giMm101W ×理解ある
〇年金クレクレ乞食には都合がいい
〇年金クレクレ乞食には都合がいい
473優しい名無しさん
2023/04/02(日) 08:45:45.90ID:qQQJVBkt 社労士とグルの病院って事でしょ
お互い報酬を得られるように診断書を書くっていう
お互い報酬を得られるように診断書を書くっていう
475優しい名無しさん
2023/04/02(日) 09:16:04.13ID:Cmgl0g3a 内職月1~2万稼ぐ場合、医者に伝えたほうが良いだろうか?
伝えず更新した場合、年金事務局にバレる?
伝えず更新した場合、年金事務局にバレる?
476優しい名無しさん
2023/04/02(日) 09:19:25.07ID:gE/3Wp4E477優しい名無しさん
2023/04/02(日) 09:22:51.67ID:Cmgl0g3a 境界性は年金出ないからなー鬱病と書いてもらうしかないな
478優しい名無しさん
2023/04/02(日) 10:12:11.35ID:FH80+hLv 非定型鬱の可能性もまぁある
確か非定型でも年金対象だったよね
スペックって1番酷い時の状態を表すものだし
確か非定型でも年金対象だったよね
スペックって1番酷い時の状態を表すものだし
479優しい名無しさん
2023/04/02(日) 10:28:44.60ID:2dnu2F56 欝で年金貰いたいとか
痛々しい
痛々しい
480優しい名無しさん
2023/04/02(日) 11:59:32.52ID:AhELVHDe 久し振りに見たな鬱絶対貰えないおじさんw
482優しい名無しさん
2023/04/02(日) 12:55:32.34ID:wfDkYa76 工賃貰ってたけど書かれなかったわ
483優しい名無しさん
2023/04/02(日) 13:18:04.54ID:BhkPNnPTM484優しい名無しさん
2023/04/02(日) 13:22:49.16ID:p3gdAuVx 年金申請終わったし働こうかな、、
でも健常者雇用だと打ち切られるんだよな
A型とか障害者雇用は嫌だし
もし打ち切られても仕方ないか。その前に通るかわからんけど
でも健常者雇用だと打ち切られるんだよな
A型とか障害者雇用は嫌だし
もし打ち切られても仕方ないか。その前に通るかわからんけど
485優しい名無しさん
2023/04/02(日) 13:24:49.76ID:xKmKeElk >>484
パートタイムくらいなら大丈夫だよ
パートタイムくらいなら大丈夫だよ
487優しい名無しさん
2023/04/02(日) 14:43:48.06ID:AhELVHDe せっかく通ったなら健常者雇用はやめとけ
作業所や障害者雇用ならよほど回復したとか書かれない限りは更新落ちはないからそっちにしとけ
作業所や障害者雇用ならよほど回復したとか書かれない限りは更新落ちはないからそっちにしとけ
488優しい名無しさん
2023/04/02(日) 15:05:41.47ID:EEsoOeHN 健常雇用は切られるリスク高すぎてな
底辺職だと障害雇用と給料変わらないし
障害雇用選ばない理由がない
底辺職だと障害雇用と給料変わらないし
障害雇用選ばない理由がない
489優しい名無しさん
2023/04/02(日) 15:06:29.45ID:2dnu2F56 障害枠すら入れないくらいの軽度なんだろ
490優しい名無しさん
2023/04/02(日) 15:18:32.70ID:EEsoOeHN 手帳三級すら取れない奴が年金スレにいたらヤバいだろw
491優しい名無しさん
2023/04/02(日) 15:21:33.17ID:2dnu2F56 厚生3級と手帳3級は誰でも取れるレベル
これはガチ
取れないのはそこまでの病気じゃないってこと
これはガチ
取れないのはそこまでの病気じゃないってこと
492優しい名無しさん
2023/04/02(日) 15:22:57.49ID:7fmYN3u/493優しい名無しさん
2023/04/02(日) 15:23:02.69ID:e5yXVfiM ツイの書き込みに
マイナポータルで確認した時は永久認定だったのにハガキが来たら有期認定だった
次の書き込みには
障害基礎年金は永久認定
障害厚生年金は有期認定
てややこしい みたいな
1時間後の書き込みは
障害年金2級で永久認定て
障害が改善してもずっと貰える?
みたいな事
わかる?
もう気にしない方がいい?
マイナポータルで確認した時は永久認定だったのにハガキが来たら有期認定だった
次の書き込みには
障害基礎年金は永久認定
障害厚生年金は有期認定
てややこしい みたいな
1時間後の書き込みは
障害年金2級で永久認定て
障害が改善してもずっと貰える?
みたいな事
わかる?
もう気にしない方がいい?
494優しい名無しさん
2023/04/02(日) 15:58:12.77ID:p3gdAuVx495優しい名無しさん
2023/04/02(日) 15:58:56.08ID:EwjYH3x2 >>493
厚生は基礎と一心同体なので別々の更新期間というのはない
共済(建前上厚生)は年金機構ではなく共済組合が更新期間を管理していて年金機構は把握していない
そのため、共済(厚生)部分は更新期間が明記してあるが基礎部分は更新期間無しという表記になってしまう
更新スレや共済スレでは時々話題に上がる
厚生は基礎と一心同体なので別々の更新期間というのはない
共済(建前上厚生)は年金機構ではなく共済組合が更新期間を管理していて年金機構は把握していない
そのため、共済(厚生)部分は更新期間が明記してあるが基礎部分は更新期間無しという表記になってしまう
更新スレや共済スレでは時々話題に上がる
496優しい名無しさん
2023/04/02(日) 16:00:01.58ID:EEsoOeHN 発達で健常雇用志望って詐病疑ってしまうな
発達に健常雇用は無理
発達に健常雇用は無理
497優しい名無しさん
2023/04/02(日) 16:04:18.55ID:rhVazZS9 主治医に寛解してると言われてるけど障害年金もらってる
今日も障害年金で横浜スタジアムの日向坂46コンサート遊び
今日も障害年金で横浜スタジアムの日向坂46コンサート遊び
498優しい名無しさん
2023/04/02(日) 16:18:08.36ID:6u9RdXLB 「病歴・就労状況等申立書」てPCで書いたらアカンかな?47年間の人生をぶちまけるには手書きだときついw
それ以前に公式のフォーマットがあるかどうかやな…
それ以前に公式のフォーマットがあるかどうかやな…
501優しい名無しさん
2023/04/02(日) 16:56:33.23ID:cATJUwT6 >>495
詳しく説明してくれてありがとう 話題になってるんだね そしてツイの人を小馬鹿にするような事言って恥ずかしいわ
詳しく説明してくれてありがとう 話題になってるんだね そしてツイの人を小馬鹿にするような事言って恥ずかしいわ
502優しい名無しさん
2023/04/02(日) 17:07:50.19ID:S2gSAHtf 2年前に年金事務所に行って手続きして厚生通ったのですが、障害基礎は役所で手続きしないと年金もらえないんでしょうか?
年金事務所で厚生と基礎手続き出来るわけじゃない?
年金事務所で厚生と基礎手続き出来るわけじゃない?
506優しい名無しさん
2023/04/02(日) 18:04:28.44ID:KcKuo6oCM 発達単体ならほとんど更新ないの?
507優しい名無しさん
2023/04/02(日) 18:21:05.81ID:cVlz/eUF508優しい名無しさん
2023/04/02(日) 18:28:32.17ID:euHdGiD9510優しい名無しさん
2023/04/02(日) 18:43:02.68ID:dDkMXB/uM511優しい名無しさん
2023/04/02(日) 19:01:30.96ID:EwjYH3x2512優しい名無しさん
2023/04/02(日) 19:21:17.80ID:0OwL8HsF513優しい名無しさん
2023/04/02(日) 19:22:38.43ID:hErWDjnj 激臭マンコ
515優しい名無しさん
2023/04/02(日) 19:47:08.21ID:S2gSAHtf516優しい名無しさん
2023/04/02(日) 20:15:34.56ID:J9gk6Fcc 糞がまともな医者はいねえのか!
517優しい名無しさん
2023/04/02(日) 20:26:15.73ID:GxtXUNSB 発達は申立書に出世~現在に至るまでの出来事を書かないといけないよ
面倒だから社労士に頼むのが早い
発達に関しては本当に社労士使った方が楽
面倒だから社労士に頼むのが早い
発達に関しては本当に社労士使った方が楽
518優しい名無しさん
2023/04/02(日) 20:40:12.93ID:R6bEya75M519優しい名無しさん
2023/04/02(日) 20:45:35.47ID:Cmgl0g3a520優しい名無しさん
2023/04/02(日) 20:54:42.71ID:u0SzLreVM 認定医か機構の事務員か知らんけど、診断書だけじゃなくて申立書もよく見てるみたいね
>>168みたいに通勤時間の隙を突かれて不支給にするとかヒドいよ
>>168みたいに通勤時間の隙を突かれて不支給にするとかヒドいよ
522優しい名無しさん
2023/04/02(日) 21:13:42.67ID:GxtXUNSB 通勤時間なんて適当に書いとけばいいのに馬鹿正直に書くから…
523優しい名無しさん
2023/04/02(日) 21:15:04.96ID:5kcD0QdW >>521
どう受け取るかだろ
何時間もかけても通勤できている
何時間もかけているから悪化している
ただ、診断書9割って事は無いと思う
8:2くらいで医師に伝えていない内容もあるかもって感じじゃないかなと
あとは就労可能か不能かってことも、リボ地獄なので苦しみながら苦痛に耐えながら長時間かけて通勤し
酒やたばこ精神安定剤で精神保ちつつ何とか働いてるって感じならワンチャンあったかもしれない
派遣なので発達がバレると派遣切りにあう恐怖で言いだせず、失敗の度苦しんでめまいを起こすとか
どう受け取るかだろ
何時間もかけても通勤できている
何時間もかけているから悪化している
ただ、診断書9割って事は無いと思う
8:2くらいで医師に伝えていない内容もあるかもって感じじゃないかなと
あとは就労可能か不能かってことも、リボ地獄なので苦しみながら苦痛に耐えながら長時間かけて通勤し
酒やたばこ精神安定剤で精神保ちつつ何とか働いてるって感じならワンチャンあったかもしれない
派遣なので発達がバレると派遣切りにあう恐怖で言いだせず、失敗の度苦しんでめまいを起こすとか
525優しい名無しさん
2023/04/02(日) 21:40:51.32ID:bJE+a/Kl 他部署にいる障害者雇用の人が若年性アルツハイマーで結構重度
単純反復作業しか出来ない、イレギュラーが起こるとずっと硬直してる
6時間勤務で通勤は片道2時間だって
始発駅まで親に送って貰って電車で1本らしいけど
単純反復作業しか出来ない、イレギュラーが起こるとずっと硬直してる
6時間勤務で通勤は片道2時間だって
始発駅まで親に送って貰って電車で1本らしいけど
526優しい名無しさん
2023/04/02(日) 21:41:15.68ID:xKmKeElk >>519
書類提出したときに係の人は申立書みてくれなかったの?
書類提出したときに係の人は申立書みてくれなかったの?
527優しい名無しさん
2023/04/02(日) 21:45:07.31ID:xKmKeElk528優しい名無しさん
2023/04/02(日) 22:16:29.71ID:Cmgl0g3a529優しい名無しさん
2023/04/02(日) 22:32:09.31ID:xKmKeElk530優しい名無しさん
2023/04/02(日) 22:34:13.71ID:xKmKeElk531優しい名無しさん
2023/04/02(日) 22:39:37.80ID:cVlz/eUF 必須ではない
532優しい名無しさん
2023/04/02(日) 22:44:21.33ID:EWCvBPJkM 現症日が会社員だったら通勤時間を書かないとダメなの?
無職かB型作業所のほうが有利じゃん
無職かB型作業所のほうが有利じゃん
535優しい名無しさん
2023/04/02(日) 23:05:15.11ID:GxtXUNSB >>530
通勤時間まで詳しく書く必要はないな
書くとしたら労働時間や配慮内容くらい
労働時間も不利になりそうなら書く必要ない
なんなら作業所や障害者雇用ならそれに務めているのがもう配慮受けてる証だから別に内容も詳しく書く必要はない
体調が悪い時は帰らしてもらってるとか適当にでっちあげとけばいいだけ
認定医からしたら勤務内容なんて調べる術もそんな暇もないからな
通勤時間まで詳しく書く必要はないな
書くとしたら労働時間や配慮内容くらい
労働時間も不利になりそうなら書く必要ない
なんなら作業所や障害者雇用ならそれに務めているのがもう配慮受けてる証だから別に内容も詳しく書く必要はない
体調が悪い時は帰らしてもらってるとか適当にでっちあげとけばいいだけ
認定医からしたら勤務内容なんて調べる術もそんな暇もないからな
536優しい名無しさん
2023/04/02(日) 23:12:25.50ID:hyhZj1qgM537優しい名無しさん
2023/04/02(日) 23:15:43.04ID:GxtXUNSB 拒否してもいいけど医者から悪く思われたくないなら思いっきりサバ読んけばいい
まず作業所の賃金云々では支障ないけどね
障害者雇用でも賃金が影響することは少ないから
まず作業所の賃金云々では支障ないけどね
障害者雇用でも賃金が影響することは少ないから
538優しい名無しさん
2023/04/02(日) 23:20:09.30ID:xKmKeElk539優しい名無しさん
2023/04/02(日) 23:22:24.66ID:GxtXUNSB それもあるな
更新だと働いててもグッと落ちにくくなるから
更新落ちは0.01%
宝くじの世界
更新だと働いててもグッと落ちにくくなるから
更新落ちは0.01%
宝くじの世界
540優しい名無しさん
2023/04/02(日) 23:23:17.75ID:W/L9hAtPM >>537
新規裁定で現症時の就労状況が無職じゃなくて、a作業所で月収8万とか障害者枠で月収12万だったら、基礎はともかく厚生2級を勝ち取れる可能性はかなり下がるよね?
新規裁定で現症時の就労状況が無職じゃなくて、a作業所で月収8万とか障害者枠で月収12万だったら、基礎はともかく厚生2級を勝ち取れる可能性はかなり下がるよね?
541優しい名無しさん
2023/04/03(月) 00:31:51.02ID:vG6VnSjw 堂々と不正指南とか度胸あるな
匿名掲示板なら安心とでも思ってるんだろうか
匿名掲示板なら安心とでも思ってるんだろうか
542優しい名無しさん
2023/04/03(月) 03:11:15.20ID:JTZYW18H 障害者雇用で厚生2級新規通ってる人もいるらしいよ
かなりのスペックが必要になりそうだけど
かなりのスペックが必要になりそうだけど
543優しい名無しさん
2023/04/03(月) 04:40:55.12ID:eb3YXT22 >>528
役所の人間なんてアテにしない方がいいよ
あいつら何にも見てないから
障害年金より簡単な書類申請する時も何もチェックしてくれなかったし
こっちが二度手間になった
あいつらが何もチェックしてないせいで
役所関係の奴らは有利なことは何も教えてくれないよ
役所の人間なんてアテにしない方がいいよ
あいつら何にも見てないから
障害年金より簡単な書類申請する時も何もチェックしてくれなかったし
こっちが二度手間になった
あいつらが何もチェックしてないせいで
役所関係の奴らは有利なことは何も教えてくれないよ
544優しい名無しさん
2023/04/03(月) 04:43:02.76ID:eb3YXT22545優しい名無しさん
2023/04/03(月) 06:34:52.18ID:u8CzkOfUM546優しい名無しさん
2023/04/03(月) 06:43:29.08ID:9uILCNOA 作業所ならそんなに影響しないっての
547545
2023/04/03(月) 06:52:14.01ID:kfuSRm9i548優しい名無しさん
2023/04/03(月) 07:18:48.71ID:enh+1umsM >>544
月収10~12万の1日6時間の作業所を1週間体験したとき、基礎2級・厚生2級受給者がゴロゴロいたけど、皆休まずピンピン作業してたよ
あの人たちとウツ・躁ウツ・統失や発達でホントに就労できない人を比べるとなんだかなぁと思う
月収10~12万の1日6時間の作業所を1週間体験したとき、基礎2級・厚生2級受給者がゴロゴロいたけど、皆休まずピンピン作業してたよ
あの人たちとウツ・躁ウツ・統失や発達でホントに就労できない人を比べるとなんだかなぁと思う
549優しい名無しさん
2023/04/03(月) 08:38:26.22ID:eb3YXT22550優しい名無しさん
2023/04/03(月) 09:08:57.83ID:CLWVmHf2M >>549
1日実働4時間の一般的な作業所もあれば、1日実働6~7時間の社保加入a型もあった
6~7時間の作業所はクスリ服用いらずの若い有能な発達単体か、ほぼ寛解の統失の利用者がほとんど
キビシイ事業所は5日間連続の体験(という名の選考)がある
もちろんどれも無給だよ
1日実働4時間の一般的な作業所もあれば、1日実働6~7時間の社保加入a型もあった
6~7時間の作業所はクスリ服用いらずの若い有能な発達単体か、ほぼ寛解の統失の利用者がほとんど
キビシイ事業所は5日間連続の体験(という名の選考)がある
もちろんどれも無給だよ
551優しい名無しさん
2023/04/03(月) 09:13:29.81ID:+/P5atJf A型作業所、時給1000円6時間20日で12万円
552優しい名無しさん
2023/04/03(月) 09:19:27.03ID:uxb4vVwdM554優しい名無しさん
2023/04/03(月) 14:04:38.64ID:tC6uV38e 笑うところかよ
555優しい名無しさん
2023/04/03(月) 14:06:03.02ID:tC6uV38e >>549
7〜9万円
7〜9万円
557優しい名無しさん
2023/04/03(月) 14:51:25.70ID:/uoLCzN5M >>555
月収4~5万以内はともかく8~9万超えって医者に言ったら印象かわりそう
(4)から(3)にされる可能性が高い
何十年も通っているから何となく察してしまう
更新どんなでも通過の基礎がうらやましい
月収4~5万以内はともかく8~9万超えって医者に言ったら印象かわりそう
(4)から(3)にされる可能性が高い
何十年も通っているから何となく察してしまう
更新どんなでも通過の基礎がうらやましい
558優しい名無しさん
2023/04/03(月) 15:03:42.40ID:8QBJiUt1 Kiso「私は最強~~~♪」
559優しい名無しさん
2023/04/03(月) 15:27:06.71ID:P3JDQH5U 先月末に診断書貰い、提出しようとおもい、いま気がついたのですが、
今までは診断書手書きだったんですが、今みたらPCでプリントアウトした用紙とセットになっていました。
病院に電話したら、一緒に提出するように案内されました。
これ、みなさんもそうなってますか?
今までは診断書手書きだったんですが、今みたらPCでプリントアウトした用紙とセットになっていました。
病院に電話したら、一緒に提出するように案内されました。
これ、みなさんもそうなってますか?
560優しい名無しさん
2023/04/03(月) 15:36:35.81ID:+/P5atJf562優しい名無しさん
2023/04/03(月) 15:49:56.51ID:18GZR/70 こちら新規申し訳でスレ違いでしたか、失礼しました
564優しい名無しさん
2023/04/03(月) 16:23:27.72ID:2TnnTlnM 厚生が雑魚扱いでワロリン
565優しい名無しさん
2023/04/03(月) 16:40:46.09ID:zBOGb9rv 只今就職活動中なのですが、障害年金って無職の方が貰いやすいですか?
570優しい名無しさん
2023/04/03(月) 18:27:25.41ID:iJP4tFEZ572優しい名無しさん
2023/04/03(月) 18:55:49.19ID:UGC7jVOM 雇用保険で28日で19万位貰えそうなんだが、厚生年金時の鬱状態の初診は取ってあるんだよね
いけて3級がアッパーだと思われるが、雇用保険より多くもらえるのかな?
どっちを優先するかなんだよね
いけて3級がアッパーだと思われるが、雇用保険より多くもらえるのかな?
どっちを優先するかなんだよね
574優しい名無しさん
2023/04/03(月) 19:04:32.25ID:8uAh4qwf まずは主治医が年金受給に対して理解があるかどうかってのが大きなハードルなんだよ
そのハードルを超えれば9割方通るって仕組み
大抵の医者は患者が若かったり病歴が浅かったら回復して社会復帰するのを目標に治療をしてるから、
そういう場合は年金に肯定的じゃない
そのハードルを超えれば9割方通るって仕組み
大抵の医者は患者が若かったり病歴が浅かったら回復して社会復帰するのを目標に治療をしてるから、
そういう場合は年金に肯定的じゃない
576優しい名無しさん
2023/04/03(月) 19:10:56.86ID:SLMzVq/m577優しい名無しさん
2023/04/03(月) 19:23:13.00ID:YUz+gBFu 厚生二級って働いてた期間が数年くらいだと基礎二級と貰える額同じくらいよね?
578優しい名無しさん
2023/04/03(月) 19:24:00.83ID:jIJy20/L 年齢や病歴や症状の程度によって社会復帰が望めない人も同列にしちゃうのはどうかと
樺沢っていう精神科医がその辺はどう考えてるか知らんけど
樺沢っていう精神科医がその辺はどう考えてるか知らんけど
579優しい名無しさん
2023/04/03(月) 19:25:08.62ID:d0S+T+YB 若いうちは高賃金にトライ出来るんだから
もったいないと言えばもったいない
氷河期世代みたいに雇用環境最悪長期間、精神障害の認知もされなかった世代に比べると今の若い子の雇用環境は良いしね
もったいないと言えばもったいない
氷河期世代みたいに雇用環境最悪長期間、精神障害の認知もされなかった世代に比べると今の若い子の雇用環境は良いしね
580優しい名無しさん
2023/04/03(月) 19:26:30.92ID:jIJy20/L581優しい名無しさん
2023/04/03(月) 19:44:09.30ID:Vlmysgrc (注)最低保障の設定がある厚生3級の場合に限る
582優しい名無しさん
2023/04/03(月) 19:45:55.59ID:jNZxD+UUM585優しい名無しさん
2023/04/03(月) 20:09:17.27ID:d0S+T+YB でもオッさんの医師だとそう思う可能性もある
医師は若い方がいいかもね
医師は若い方がいいかもね
586優しい名無しさん
2023/04/03(月) 20:26:19.22ID:R0l9fNgg ただなぁ基礎2級で6.5万、A型で7万で計13.5万だもんな
年金貰えても結局負のスパイラルに入ってる気がする
国保とか年金免除、うちの地域は医療費ほぼタダではあるが貧困が身に染みる
親が死んだ後が怖いよ
うちは自宅以外の財産無いので家売って貯金使い果たして生保か
年金貰えても結局負のスパイラルに入ってる気がする
国保とか年金免除、うちの地域は医療費ほぼタダではあるが貧困が身に染みる
親が死んだ後が怖いよ
うちは自宅以外の財産無いので家売って貯金使い果たして生保か
587優しい名無しさん
2023/04/03(月) 20:40:10.44ID:pBHU01jO588優しい名無しさん
2023/04/03(月) 20:42:46.38ID:0hUq+1Bh 今日ナマポのCWさんと話して初診日や病院関係調べてくれる事になった。
普通に年金事務所行くよりもいいんじゃないかって作業所の社会福祉士さんが。
普通に年金事務所行くよりもいいんじゃないかって作業所の社会福祉士さんが。
590優しい名無しさん
2023/04/03(月) 20:45:55.47ID:UGC7jVOM 俺は22から働いて、結婚して、子供を作って、その子供も独立して、これまで義務だけ果たして、権利は何も行使してこなかったから、少し早いが、公助をうけてもいいだろ
まぁ、働いてもいいんだけど、少しは今迄の社保をさんざん払いまくった分で、公助を受けさせてよ
年金貰えるまでは
まぁ、働いてもいいんだけど、少しは今迄の社保をさんざん払いまくった分で、公助を受けさせてよ
年金貰えるまでは
594優しい名無しさん
2023/04/03(月) 21:39:08.08ID:c0LqMYji >>577 厚生年金2級の最低額は8万だっけ?
595優しい名無しさん
2023/04/03(月) 21:41:36.89ID:qaXZiWQH 実家寄生勢は介護問題あるもんなあ。それまでの障害年金で遊び回る生活は崩壊するだろうな
596優しい名無しさん
2023/04/03(月) 21:45:22.69ID:EH1EP106 厚生2級平均標準報酬月額10万円で8万円だな
これ以上月給が安い働き方だと厚生年金に加入してないだろうから、この辺りが最低ラインかと
これ以上月給が安い働き方だと厚生年金に加入してないだろうから、この辺りが最低ラインかと
597優しい名無しさん
2023/04/03(月) 21:56:21.49ID:d+muiE5UM598優しい名無しさん
2023/04/03(月) 22:15:27.00ID:j1k3xsg0 今は週20時間で義務だっけか
10万20万円かで二級でも一万ぐらい減るのか
まぁ基礎分あるし最低保証あるし何も変わらんだろうけど厚生の意味薄くて悲しいな
10万20万円かで二級でも一万ぐらい減るのか
まぁ基礎分あるし最低保証あるし何も変わらんだろうけど厚生の意味薄くて悲しいな
600優しい名無しさん
2023/04/03(月) 22:46:04.56ID:JT7sDzVU どっちにしろ口座振込みでバレるんちゃう?
知らんけど
知らんけど
602優しい名無しさん
2023/04/03(月) 22:54:13.46ID:j1k3xsg0 厚生年金の話だと思ってたんだけど
違った?
違った?
604優しい名無しさん
2023/04/03(月) 23:34:18.11ID:c0LqMYji 週20時間超えて月額8万8戦円以上だっけ?厚生年金
605優しい名無しさん
2023/04/04(火) 00:36:21.86ID:qrgaaZn0M606優しい名無しさん
2023/04/04(火) 00:49:32.62ID:vFAB7HK3 >>604 加入条件
週の所定労働時間が20時間以上であること
雇用期間が2ヶ月以上見込まれること
賃金の月額が88,000円以上であること
学生でないこと
俺合ってると思うんやが
週の所定労働時間が20時間以上であること
雇用期間が2ヶ月以上見込まれること
賃金の月額が88,000円以上であること
学生でないこと
俺合ってると思うんやが
607優しい名無しさん
2023/04/04(火) 01:46:11.21ID:5wBeae+X 来年からだよね従業員50人以上に引き下げられるの
ぎりぎりどうなるかわからないなぁ
ぎりぎりどうなるかわからないなぁ
608優しい名無しさん
2023/04/04(火) 01:55:07.03ID:2JzOBzFi 作業所って週6で4時間勤務のところ多いけど
事業所側が社保負担したくないから週5に抑えるところ増えそうだな
事業所側が社保負担したくないから週5に抑えるところ増えそうだな
609優しい名無しさん
2023/04/04(火) 02:16:30.74ID:vFAB7HK3 来年からか。勘違いしてた
610優しい名無しさん
2023/04/04(火) 08:48:02.73ID:YmFBzJSLM611優しい名無しさん
2023/04/04(火) 08:52:37.68ID:Ugm9xz3W612優しい名無しさん
2023/04/04(火) 08:56:47.69ID:4jFPdFCM 等級判定ガイドラインより
労働に従事していることをもって、直ちに日常生活能力が向上したものと捉えず、現に労働に従事している者については、
その療養状況を考慮するとともに、仕事の種類、内容、就労状況、仕事場で受けている援助の内容、他の従業員との
意思疎通の状況などを十分確認したうえで日常生活能力を判断する。
就労の影響により、就労以外の場面での日常生活能力が著しく低下していることが客観的に確認できる場合は、
就労の場面及び就労以外の場面の両方の状況を考慮する。
労働に従事していることをもって、直ちに日常生活能力が向上したものと捉えず、現に労働に従事している者については、
その療養状況を考慮するとともに、仕事の種類、内容、就労状況、仕事場で受けている援助の内容、他の従業員との
意思疎通の状況などを十分確認したうえで日常生活能力を判断する。
就労の影響により、就労以外の場面での日常生活能力が著しく低下していることが客観的に確認できる場合は、
就労の場面及び就労以外の場面の両方の状況を考慮する。
613優しい名無しさん
2023/04/04(火) 09:13:30.59ID:AFyFFqHnM614優しい名無しさん
2023/04/04(火) 09:39:26.46ID:VwswGvKg cdオンリーだがB型事業者通うか迷ってる
毎日通っても工賃5000円ほどって悲しい
私の場合A.Bとも配偶者の収入で利用料が毎回500-700円かかる
Aでも月利用料12000円ほどかかる
お金は配偶者が全部監視して取り上げているので自由になるお金がゼロなので工賃でもいいから欲しい
毎日通っても工賃5000円ほどって悲しい
私の場合A.Bとも配偶者の収入で利用料が毎回500-700円かかる
Aでも月利用料12000円ほどかかる
お金は配偶者が全部監視して取り上げているので自由になるお金がゼロなので工賃でもいいから欲しい
615優しい名無しさん
2023/04/04(火) 10:04:44.67ID:BQI+nHg5616優しい名無しさん
2023/04/04(火) 10:11:53.25ID:tyPgZT4J617優しい名無しさん
2023/04/04(火) 10:44:04.73ID:O2eZT1EEM620優しい名無しさん
2023/04/04(火) 11:50:30.75ID:tyPgZT4J >>618
工賃も没収されるのでは?w
工賃も没収されるのでは?w
621優しい名無しさん
2023/04/04(火) 12:41:23.06ID:wcoufnjW うちの嫁、b1c6(4)で出す予定なのですが、自力で行動できず、オムツ生活です。精神症状を伴う重症うつ病エピソードです。
金銭管理がbだったり、他もcなのですが、寝たきりでもこんな感じでしょうか。
金銭管理がbだったり、他もcなのですが、寝たきりでもこんな感じでしょうか。
622優しい名無しさん
2023/04/04(火) 12:46:54.57ID:mMUfv9Qh その状況だと取り上げられるだろうな
624優しい名無しさん
2023/04/04(火) 13:13:18.42ID:owFSLqXy >>616
ここは年収ごまかしてる奴だらけなんだろうけど収支は筒抜けになってることも知らず不支給や降級する奴が増えるだろうな。最高に笑える
ここは年収ごまかしてる奴だらけなんだろうけど収支は筒抜けになってることも知らず不支給や降級する奴が増えるだろうな。最高に笑える
625優しい名無しさん
2023/04/04(火) 13:18:31.38ID:VwswGvKg 私は軽躁状態で借金作っちゃうのでお金は持たせてもらえない
626優しい名無しさん
2023/04/04(火) 14:47:40.20ID:I9ijSANl 申立書に薬の副作用でかかった病院のことは書くべき?
627優しい名無しさん
2023/04/04(火) 15:15:15.77ID:RjBu5WJb >>559
なんで白紙の診断書と一緒に提出させるんだろうな? おそらくお役所的なロジックが背後に潜んでるんだろうけど。
なんで白紙の診断書と一緒に提出させるんだろうな? おそらくお役所的なロジックが背後に潜んでるんだろうけど。
628優しい名無しさん
2023/04/04(火) 15:54:05.00ID:tyPgZT4J629優しい名無しさん
2023/04/04(火) 16:03:33.17ID:UYhhU5Ri >>628
おまえバカだな
税金←財務省
社会保険料←厚労省
いままでは社会保険料払っている奴の収入しか厚労省は見てなかったけど、今年から税金から収入が見れるようになったってこと。
バイトで週30時間働いてなければ、社会保険料払ってなかったでしょ
おまえバカだな
税金←財務省
社会保険料←厚労省
いままでは社会保険料払っている奴の収入しか厚労省は見てなかったけど、今年から税金から収入が見れるようになったってこと。
バイトで週30時間働いてなければ、社会保険料払ってなかったでしょ
631優しい名無しさん
2023/04/04(火) 16:49:49.83ID:tyPgZT4J632優しい名無しさん
2023/04/04(火) 17:06:36.21ID:tyPgZT4J633優しい名無しさん
2023/04/04(火) 17:07:29.27ID:+KN4TIsc634優しい名無しさん
2023/04/04(火) 18:23:15.84ID:Xvz4qWTi0 >>621
・食事
・金銭管理
・意思伝達
・社会性
この辺りはc・dいけてるけど
・身辺の清潔保持
・通院と服薬
・身辺の安全保持及び危機対応
この3つをcまで上げてくれなくて社労士と一緒に相談し合って対応中
・食事
・金銭管理
・意思伝達
・社会性
この辺りはc・dいけてるけど
・身辺の清潔保持
・通院と服薬
・身辺の安全保持及び危機対応
この3つをcまで上げてくれなくて社労士と一緒に相談し合って対応中
635優しい名無しさん
2023/04/04(火) 18:36:58.42ID:tyPgZT4J636優しい名無しさん
2023/04/04(火) 18:45:18.36ID:G+H0ku9d639優しい名無しさん
2023/04/04(火) 18:51:53.86ID:tyPgZT4J 独居でギリギリ、インスタントやコンビニで食いつないで
三級になる奴が多いのに、家族ぐるみの詐病や偽証で
二級や一級がわんさかいる。
三級になる奴が多いのに、家族ぐるみの詐病や偽証で
二級や一級がわんさかいる。
640優しい名無しさん
2023/04/04(火) 18:53:30.63ID:tyPgZT4J641優しい名無しさん
2023/04/04(火) 20:29:43.40ID:yrKcmpYy 初診はうつ状態、その時は厚年で標準月額50万くらい(加入歴は当時で30年位)
退職して今日、その初診の医師に診てもらったら、躁鬱の可能性ありますねって
これは、厚年じゃなく、国年適用になるの?
一回も申請してない
3級とかだとめちゃ受給額が下がるんじゃ?
退職して今日、その初診の医師に診てもらったら、躁鬱の可能性ありますねって
これは、厚年じゃなく、国年適用になるの?
一回も申請してない
3級とかだとめちゃ受給額が下がるんじゃ?
642優しい名無しさん
2023/04/04(火) 20:44:45.28ID:gLSYJ9yZ 初診は不眠で通った内科とかでもとおるんじゃなかったっけ?
事後重症とかもあるし厚生年金で通るんじゃない
初診分からないなら社労士使うとかで行けそう
どのくらい診察が間あいてるかによるだろうけど
事後重症とかもあるし厚生年金で通るんじゃない
初診分からないなら社労士使うとかで行けそう
どのくらい診察が間あいてるかによるだろうけど
643優しい名無しさん
2023/04/04(火) 21:21:51.28ID:yrKcmpYy >>642
初診は4年前、そこから1年間で10回は通院して、3年前から今年の2月まで症状が悪化して外出できなくなり、通院0
ただ、3月の後半になんとか外出出来るようになり、過去に遡って推測診断した診断書を貰い(会社への提出用で、離職票の要件緩和のため)、あと、今日通院した
空白期間の3年間に貰えるはずの会社の傷病手当やら共済見舞金やら500万位を無にした
ホントに辛くて風呂に一年間入れずに外出もできなかった
勿論、傷病手当金の請求なんて事務はできない
寝て起きて食って排泄するだけの期間が約3年続いた
5年前から単身だから誰にもヘルプできなかったが、そんなの知らねーって健保組合の回答(溯っての傷病手当金の支給は不可)
せめて、将来的に取り戻したい
初診は4年前、そこから1年間で10回は通院して、3年前から今年の2月まで症状が悪化して外出できなくなり、通院0
ただ、3月の後半になんとか外出出来るようになり、過去に遡って推測診断した診断書を貰い(会社への提出用で、離職票の要件緩和のため)、あと、今日通院した
空白期間の3年間に貰えるはずの会社の傷病手当やら共済見舞金やら500万位を無にした
ホントに辛くて風呂に一年間入れずに外出もできなかった
勿論、傷病手当金の請求なんて事務はできない
寝て起きて食って排泄するだけの期間が約3年続いた
5年前から単身だから誰にもヘルプできなかったが、そんなの知らねーって健保組合の回答(溯っての傷病手当金の支給は不可)
せめて、将来的に取り戻したい
644優しい名無しさん
2023/04/04(火) 21:28:13.17ID:tyPgZT4J >>643
残念だが、精神治療の世界ではつらかったから
通院出来ませんでしたってのは無理だよ。
つらいからそこ通うんだよ。それで初めて治療しても厳しいねって次に進める。
君はあと一年半通院しないと診断書貰えないよ。
残念だが、精神治療の世界ではつらかったから
通院出来ませんでしたってのは無理だよ。
つらいからそこ通うんだよ。それで初めて治療しても厳しいねって次に進める。
君はあと一年半通院しないと診断書貰えないよ。
645優しい名無しさん
2023/04/04(火) 21:31:35.08ID:tyPgZT4J 傷病申請も出さずに3年まるまる休める会社って凄いな。
いい会社じゃやないか。君を信じて待っててくれたなんて。
いい会社じゃやないか。君を信じて待っててくれたなんて。
646優しい名無しさん
2023/04/04(火) 21:33:16.19ID:gLSYJ9yZ 間空きすぎてわかないわ、それは社労士聞いたほうがいい
厚生年金になればもらえる額かなり違うだろうし、聞かないのはもったいないよ
あと調べたら6年通院中断してても厚生年金もらえた人はいるみたいだよ
厚生年金になればもらえる額かなり違うだろうし、聞かないのはもったいないよ
あと調べたら6年通院中断してても厚生年金もらえた人はいるみたいだよ
647優しい名無しさん
2023/04/04(火) 21:39:46.00ID:s7EsObGl 医者からしたら通院してこなかったら患者の様子など分かりようもないからな当たり前だが
俺も病気抱えながらの仕事に薬がどうしても必要だったから通い続けてたし
俺も病気抱えながらの仕事に薬がどうしても必要だったから通い続けてたし
648優しい名無しさん
2023/04/04(火) 21:45:36.07ID:s7EsObGl それにしても>>643は単身で一年風呂に入らず外出も出来なかったのに飯をどうやって調達してたのか不思議で仕方がないw
649優しい名無しさん
2023/04/04(火) 22:04:46.17ID:5wBeae+X 年金支給決定したから歯医者も安心して行けた
眼科にもいこう
コンタクトをネット購入し続けて眼科にも行けてないし花粉症のせいか目の掻き癖がついた
目も歯も大事
眼科にもいこう
コンタクトをネット購入し続けて眼科にも行けてないし花粉症のせいか目の掻き癖がついた
目も歯も大事
650優しい名無しさん
2023/04/04(火) 22:05:23.94ID:yrKcmpYy >>644
仰るとおり
俺は年取ってからの初挫折だから、ただ茫然自失、甘えてただけなんだよね
こんなに苦しいんだから、公的に救ってくれるだろうなんてね
甘かった
>>645
いい会社だよ、最初の一年間は、毎月有給を3日分だけ使って、月給丸々もらってた
完全月給制だから、一日でも出たら丸々出た
ボーナスは当然欠勤分は引かれるよ
一年経って、さすがにもう疾病休職の発令出すといわれ、1年と11ヶ月で休職期間満了で退職となった
>>648
コープの宅配弁当(平日、置配)と土日は真夜中にコンビニに這うようにして行ってた
店員は不気味がってたが、仕方ない
ただ、1日1食
身長が179センチあるんだが、体重は67キロから53キロにまで減った
あと、犬飼ってるからその世話がかなり大変だった
仰るとおり
俺は年取ってからの初挫折だから、ただ茫然自失、甘えてただけなんだよね
こんなに苦しいんだから、公的に救ってくれるだろうなんてね
甘かった
>>645
いい会社だよ、最初の一年間は、毎月有給を3日分だけ使って、月給丸々もらってた
完全月給制だから、一日でも出たら丸々出た
ボーナスは当然欠勤分は引かれるよ
一年経って、さすがにもう疾病休職の発令出すといわれ、1年と11ヶ月で休職期間満了で退職となった
>>648
コープの宅配弁当(平日、置配)と土日は真夜中にコンビニに這うようにして行ってた
店員は不気味がってたが、仕方ない
ただ、1日1食
身長が179センチあるんだが、体重は67キロから53キロにまで減った
あと、犬飼ってるからその世話がかなり大変だった
651優しい名無しさん
2023/04/04(火) 22:14:03.73ID:tyPgZT4J >>650
だいたい失業保険貰うつもりなんだろ?
失業困難者として貰うなら医者の意見書が必要になる。
失業保険で意見書を書いてもらいつつ。
年金の診断書も書かせるのか?
悪い事はいわない。詐病なんてしないで働け。
だいたい失業保険貰うつもりなんだろ?
失業困難者として貰うなら医者の意見書が必要になる。
失業保険で意見書を書いてもらいつつ。
年金の診断書も書かせるのか?
悪い事はいわない。詐病なんてしないで働け。
652優しい名無しさん
2023/04/04(火) 22:22:50.37ID:yrKcmpYy >>651
それで迷ってる
自分的には完全回復したんだよね(躁鬱病かもしれんと今日医師に言われたが)
それで、会社も会社都合の退職にしてくれて、待機期間7日で330日上限まで貰える
今日通院したのは就労可能の証明書を書いてもらった
故に、さっさと再就職して再就職手当をもらおうかと(給付日数の2/3残して)、多分、一括で早々と再就職したら200万超える
だから、もう過去とは決別して再就職しようと思うが、疾病手当金を無にした後悔がある
それで迷ってる
自分的には完全回復したんだよね(躁鬱病かもしれんと今日医師に言われたが)
それで、会社も会社都合の退職にしてくれて、待機期間7日で330日上限まで貰える
今日通院したのは就労可能の証明書を書いてもらった
故に、さっさと再就職して再就職手当をもらおうかと(給付日数の2/3残して)、多分、一括で早々と再就職したら200万超える
だから、もう過去とは決別して再就職しようと思うが、疾病手当金を無にした後悔がある
653優しい名無しさん
2023/04/04(火) 22:31:57.28ID:uamRVjLQ ワイらは負けたんやで?
ガチャ大外れ。死ぬしか無いんや
でも怖くて死ねないから生き恥さらしてる
こうして目先のショボい金ゲットしても失敗キャラじゃ意味ないわ
楽に死ねる安楽死の方法があるなら教えて欲しいんよ
ガチャ大外れ。死ぬしか無いんや
でも怖くて死ねないから生き恥さらしてる
こうして目先のショボい金ゲットしても失敗キャラじゃ意味ないわ
楽に死ねる安楽死の方法があるなら教えて欲しいんよ
654優しい名無しさん
2023/04/04(火) 22:34:14.07ID:tyPgZT4J >>652
完全回復したなら頭下げて会社に残らせて貰えばよかったろ?
なんか悪手ばかりだな。
失業保険なんて当てにしないでとにかく就活しろ。
330日給付って事は45歳以上だろ?
いずれ受かるとおもってダラダラ就職活動してると詰むぞ。
完全回復したなら頭下げて会社に残らせて貰えばよかったろ?
なんか悪手ばかりだな。
失業保険なんて当てにしないでとにかく就活しろ。
330日給付って事は45歳以上だろ?
いずれ受かるとおもってダラダラ就職活動してると詰むぞ。
655優しい名無しさん
2023/04/04(火) 22:43:26.62ID:yrKcmpYy >>654
ホントに回復したのはつい最近
会社から期間満了になるが、ホントにいいの?的な通知が何度も特定記録できてたが、全部無視、最終的に雇用契約終了の通知が来てた
それを確認したのは退職金の振込をネットバンキングで見たあと
ハロワに行って、7日間の待機期間終了してるから、もう就活してるよ
あと10年、月20万位稼げれば年金貰えるし、子供も独立してるし、俺一人なら全然余裕
と思ってたら、65になって年金が年間200万しか貰えないことが、ねんきんネットで判明
既に2000万払ってるのに、マジかと
親にそのことを言ったら、なんでそんなに少ないの?と
いや、あなた達いくら貰ってるのよとなったな
ホントに回復したのはつい最近
会社から期間満了になるが、ホントにいいの?的な通知が何度も特定記録できてたが、全部無視、最終的に雇用契約終了の通知が来てた
それを確認したのは退職金の振込をネットバンキングで見たあと
ハロワに行って、7日間の待機期間終了してるから、もう就活してるよ
あと10年、月20万位稼げれば年金貰えるし、子供も独立してるし、俺一人なら全然余裕
と思ってたら、65になって年金が年間200万しか貰えないことが、ねんきんネットで判明
既に2000万払ってるのに、マジかと
親にそのことを言ったら、なんでそんなに少ないの?と
いや、あなた達いくら貰ってるのよとなったな
656優しい名無しさん
2023/04/04(火) 22:59:46.77ID:s7EsObGl そこまで働いてきたんなら障害年金なんかに頼らない方が全然得だわ勿体無い
老齢年金まで逃げ切れるやろ
俺なんか老齢年金の予測、年間50万やぞ
老齢年金まで逃げ切れるやろ
俺なんか老齢年金の予測、年間50万やぞ
657優しい名無しさん
2023/04/04(火) 23:02:00.99ID:nNVi7HsO はー惨めや
いや、俺の事なんだけど
こんな場末の底辺スレ来て200マン貰えるとか
結婚して子供もいるとか自慢げに話す俺に自己嫌悪なっちまった
でも、ここでニート共を相手に
少しでも優越感で気持ちよくなりたいんだ。分かるだろ?
どうせこのスレの奴らは働いた事もないし結婚どころか恋人さえいないからな
悪いなお前ら
俺のオナニーの犠牲なってくれよ
いや、俺の事なんだけど
こんな場末の底辺スレ来て200マン貰えるとか
結婚して子供もいるとか自慢げに話す俺に自己嫌悪なっちまった
でも、ここでニート共を相手に
少しでも優越感で気持ちよくなりたいんだ。分かるだろ?
どうせこのスレの奴らは働いた事もないし結婚どころか恋人さえいないからな
悪いなお前ら
俺のオナニーの犠牲なってくれよ
659優しい名無しさん
2023/04/04(火) 23:10:03.53ID:S1PddMgV あー、なるほど
俺はかなり悲惨だと思ってたが、それが自慢に聞こえるほどなんだな
そこはわからんかった
気分を害したなら謝る
ただ、発病したときはマジで辛かった
年齢を計算してもらえばわかると思うが、俺はバブル世代真っ只中だ
50過ぎるまでフツーに過してたんだよ
それが、一年間風呂にもはいれないようになるのを想像してほしい
なおかつ、傷病手当金500万円を無にしたのを想像してほしい
なら、自慢とか羨ましいとか思えないだろ?
俺はかなり悲惨だと思ってたが、それが自慢に聞こえるほどなんだな
そこはわからんかった
気分を害したなら謝る
ただ、発病したときはマジで辛かった
年齢を計算してもらえばわかると思うが、俺はバブル世代真っ只中だ
50過ぎるまでフツーに過してたんだよ
それが、一年間風呂にもはいれないようになるのを想像してほしい
なおかつ、傷病手当金500万円を無にしたのを想像してほしい
なら、自慢とか羨ましいとか思えないだろ?
660優しい名無しさん
2023/04/04(火) 23:14:24.05ID:T4/sstFq 分かったと言いながら傷口に塩を塗り込むスタイルに草w
ただ煽りも行き過ぎるとネタまる出しよな
ただ煽りも行き過ぎるとネタまる出しよな
661優しい名無しさん
2023/04/04(火) 23:15:35.37ID:8O/kO8sW 障害年金と失業手当は医師の診断によっては併給できる
診断をするのは本人でもなくましてやスレの住民でもなく医者
可能性があるのなら医師に聞かずに自己判断するのはもったいない
長いうつ期の反動で躁転する事もある
躁鬱っぽいと言われたのならよくよく考えた方がいいよ
診断をするのは本人でもなくましてやスレの住民でもなく医者
可能性があるのなら医師に聞かずに自己判断するのはもったいない
長いうつ期の反動で躁転する事もある
躁鬱っぽいと言われたのならよくよく考えた方がいいよ
662優しい名無しさん
2023/04/04(火) 23:17:15.78ID:tyPgZT4J 傷病手当を申請しなかったわ。
何も助言出来ない子供もポンコツだし。
話がメチャクチャだなw
何も助言出来ない子供もポンコツだし。
話がメチャクチャだなw
663優しい名無しさん
2023/04/04(火) 23:17:34.11ID:T4/sstFq ネタにもったいないって自演かよ?
着地点を考えないでだらだら連投するから雑になる
着地点を考えないでだらだら連投するから雑になる
664優しい名無しさん
2023/04/04(火) 23:19:05.79ID:FEgz+2fP 風呂なんか小学生の時から2週間入らないの
当たり前だったし小学の担任から特別学級に
行ったほうが良いとまで言われた俺
で、現在は精神2級手帳と障害年金と糖質と
片耳難聴と耳鳴りと腰の骨が今骨折してて
7ヶ月目突入
メニエールの疑いもあるし色々とボロボロだが
不幸自慢はしないな
他人の不幸自慢でもだから?た感じ
尿路結石も経験あるし人並み以上の不幸はあった
当たり前だったし小学の担任から特別学級に
行ったほうが良いとまで言われた俺
で、現在は精神2級手帳と障害年金と糖質と
片耳難聴と耳鳴りと腰の骨が今骨折してて
7ヶ月目突入
メニエールの疑いもあるし色々とボロボロだが
不幸自慢はしないな
他人の不幸自慢でもだから?た感じ
尿路結石も経験あるし人並み以上の不幸はあった
665優しい名無しさん
2023/04/04(火) 23:19:13.77ID:xauhQkL7666優しい名無しさん
2023/04/04(火) 23:23:12.47ID:S1PddMgV >>661
その方法って、就職してしまうとむりなんだよね?
検索しまくって
将来的に障害年金にトライする
大人しく就職して再雇用手当を一括で貰う
失業手当もらいながら、職業訓練学校に通って受給期間を延ばす
失業手当と障害年金をダブル受給する
という4択になったんだが、最後のはハードルが一番高いような気がする
併せて、議員通じて、疾病手当金の訴求請求と受給が可能かの相談をしてるところだよ
その方法って、就職してしまうとむりなんだよね?
検索しまくって
将来的に障害年金にトライする
大人しく就職して再雇用手当を一括で貰う
失業手当もらいながら、職業訓練学校に通って受給期間を延ばす
失業手当と障害年金をダブル受給する
という4択になったんだが、最後のはハードルが一番高いような気がする
併せて、議員通じて、疾病手当金の訴求請求と受給が可能かの相談をしてるところだよ
668優しい名無しさん
2023/04/04(火) 23:24:38.49ID:s7EsObGl669優しい名無しさん
2023/04/04(火) 23:27:35.67ID:xauhQkL7 50過ぎで童貞か、大先輩だな
670優しい名無しさん
2023/04/04(火) 23:29:01.93ID:S1PddMgV671優しい名無しさん
2023/04/04(火) 23:30:00.96ID:15WHKjTZ 俺は発達だから仕事に関してはどうにもならないな
中途半端な学力が逆効果になったし
学力に問題ない=問題無しの時代だったし
中途半端な学力が逆効果になったし
学力に問題ない=問題無しの時代だったし
672優しい名無しさん
2023/04/04(火) 23:41:11.65ID:G+H0ku9d 詐病の巣窟障害年金
673優しい名無しさん
2023/04/04(火) 23:48:01.51ID:xauhQkL7 ふと思ったけどこの板って居心地良いよな
他所で同じような話してもガイジ扱いされて終わりだし
ここはガイジなのが前提だし自分と同じネガティブで底辺な思考してる人がたくさんいる
俺が常々思ってるような、他所じゃ絶対見つけられんような考えしてる奴が普通にいる
>>653このレスなんてまんま俺の思いと同じで感動した
でもお外じゃこんなこと言えばガチャ否定ガイジどもに袋叩きにされて終わりだからな、もしくは呆れられるだけ
この板より底辺が集まってる板ってある?ふと興味本位で気になった
他所で同じような話してもガイジ扱いされて終わりだし
ここはガイジなのが前提だし自分と同じネガティブで底辺な思考してる人がたくさんいる
俺が常々思ってるような、他所じゃ絶対見つけられんような考えしてる奴が普通にいる
>>653このレスなんてまんま俺の思いと同じで感動した
でもお外じゃこんなこと言えばガチャ否定ガイジどもに袋叩きにされて終わりだからな、もしくは呆れられるだけ
この板より底辺が集まってる板ってある?ふと興味本位で気になった
674優しい名無しさん
2023/04/04(火) 23:52:36.48ID:FEgz+2fP ツイで自分語り野郎はいっぱい居るだろ
675優しい名無しさん
2023/04/04(火) 23:54:08.49ID:r5uFQWSe 詐病では無いよ、まともに働ける人は精神で障害年金なんて考えもしない
677優しい名無しさん
2023/04/05(水) 00:15:57.40ID:qErK6b/3 >>666
ハードルが高くても試す価値はあると思うんだが
併給してて就職決まったらそれはそれでラッキー
でも就職決まらなかった場合のリスクも考えてる?
なんか躁鬱の友達が躁状態の時に話してる感じと似てるんだよな
あとここは既婚だの子持ちだの言うとやっかむ奴がいるが
気にすることはない。そいつの声がでかいだけ
このスレで知れる生きた情報は多いから参考になる
気にせずまた来ればいいよ
ハードルが高くても試す価値はあると思うんだが
併給してて就職決まったらそれはそれでラッキー
でも就職決まらなかった場合のリスクも考えてる?
なんか躁鬱の友達が躁状態の時に話してる感じと似てるんだよな
あとここは既婚だの子持ちだの言うとやっかむ奴がいるが
気にすることはない。そいつの声がでかいだけ
このスレで知れる生きた情報は多いから参考になる
気にせずまた来ればいいよ
678優しい名無しさん
2023/04/05(水) 00:26:43.98ID:aZ8EaXJt 議員にお願いしたとして既に被保険者じゃなく。
未申請の状態だろ?被保険者中に保険者に申請して却下されたのならまだしも。
高級取りだったのは年金から分かるがアタマ悪くない?
年齢的にバブル世代か。
未申請の状態だろ?被保険者中に保険者に申請して却下されたのならまだしも。
高級取りだったのは年金から分かるがアタマ悪くない?
年齢的にバブル世代か。
679優しい名無しさん
2023/04/05(水) 01:40:14.18ID:vlfCKec7680優しい名無しさん
2023/04/05(水) 02:18:17.52ID:9K31Y+lU 自称重度のうつって口だけ番長みたいなもんだよな
682優しい名無しさん
2023/04/05(水) 04:23:31.04ID:flTwmr5XM >>680
福祉就労のa・b作業所に通所できる分際で、ウツ・躁ウツ・統失は診断書を盛っている可能性が高い
2級の障害認定基準が想定している日常生活の状態とは、労働により収入を得ることができない状態
家庭内の生活でいえば、活動の範囲がおおむね家屋内に限られる状態
よって本来の2級相当とは、作業所の通所すらもできない状態なのである
福祉就労のa・b作業所に通所できる分際で、ウツ・躁ウツ・統失は診断書を盛っている可能性が高い
2級の障害認定基準が想定している日常生活の状態とは、労働により収入を得ることができない状態
家庭内の生活でいえば、活動の範囲がおおむね家屋内に限られる状態
よって本来の2級相当とは、作業所の通所すらもできない状態なのである
683優しい名無しさん
2023/04/05(水) 05:38:39.73ID:O2CgHpEc >>682
A型作業所に通所してる人は厚生年金3級じゃないの?
配信者でたまたま初診が厚生年金だから3級受かった
初診が厚生年金じゃなかったら基礎2級で落ちてたって言ってた人いた
一方、配信者で基礎2級は無職しかいない
A型作業所に通所してる人は厚生年金3級じゃないの?
配信者でたまたま初診が厚生年金だから3級受かった
初診が厚生年金じゃなかったら基礎2級で落ちてたって言ってた人いた
一方、配信者で基礎2級は無職しかいない
684優しい名無しさん
2023/04/05(水) 06:25:28.52ID:k+r1eu9zM >>683
とあるa・b併設作業所の話なんだけど、初回裁定時が無職のa利用者で厚生2級の人がちらほらいる
会話を盗み聞きしていると、近々更新があるみたい
ちなみに病院からもらった更新用の診断書は盛ってあったらしい
更新時の等級落ちは稀だから有利なんだろうな
その人は見かけによらず立ち回りがうまくて、いつもは少し躁っぽくて多弁で元気そうなんだけど、診察では重いように装っているのかなと察してしまう
とあるa・b併設作業所の話なんだけど、初回裁定時が無職のa利用者で厚生2級の人がちらほらいる
会話を盗み聞きしていると、近々更新があるみたい
ちなみに病院からもらった更新用の診断書は盛ってあったらしい
更新時の等級落ちは稀だから有利なんだろうな
その人は見かけによらず立ち回りがうまくて、いつもは少し躁っぽくて多弁で元気そうなんだけど、診察では重いように装っているのかなと察してしまう
685優しい名無しさん
2023/04/05(水) 07:12:32.52ID:aZ8EaXJt まあ作業所は二級、障害者雇用は三級くらいでいいのでは?
と個人的は思うよ。
それが無理ならもう少し金額を上げて欲しい。
みんながコドオジ出来るわけじゃないしな。
と個人的は思うよ。
それが無理ならもう少し金額を上げて欲しい。
みんながコドオジ出来るわけじゃないしな。
686優しい名無しさん
2023/04/05(水) 07:20:44.69ID:O2CgHpEc >>685
こどおじできない人は生活保護じゃない?
こどおじできない人は生活保護じゃない?
687優しい名無しさん
2023/04/05(水) 07:39:55.17ID:aZ8EaXJt688優しい名無しさん
2023/04/05(水) 07:45:40.29ID:/KOgDouX ナマポは年金あると加算付くから
重要よ
おまけにおまけに精神2級手帳も必要になるけど
重要よ
おまけにおまけに精神2級手帳も必要になるけど
689優しい名無しさん
2023/04/05(水) 07:46:05.16ID:aZ8EaXJt 働けません。日常生活すら厳しいってレベルの患者に
生保以下のお金渡してもな。もはや保険としてなりたってないし
色々とおかしい気がするよな。せめて生活と同じ家賃くらい別でだすとか、
公営住宅に1発でいれさせるとかくらいあってもいいと思うんだよな。
生保以下のお金渡してもな。もはや保険としてなりたってないし
色々とおかしい気がするよな。せめて生活と同じ家賃くらい別でだすとか、
公営住宅に1発でいれさせるとかくらいあってもいいと思うんだよな。
690優しい名無しさん
2023/04/05(水) 07:49:02.53ID:/KOgDouX ナマポ以外なら障害者で優先枠取れるだろ
シンママの次に優先だぞ
それすら知らないのか?
シンママの次に優先だぞ
それすら知らないのか?
691優しい名無しさん
2023/04/05(水) 07:50:43.37ID:aZ8EaXJt692優しい名無しさん
2023/04/05(水) 08:14:40.79ID:osHJRK3h693優しい名無しさん
2023/04/05(水) 12:53:07.29ID:2Luplezg むしろA型含めて多少なりとも働けるなら+年金やるから働いて税金納めてねって事でしょ。その層ナマポになったらいよいよ破綻
694優しい名無しさん
2023/04/05(水) 13:03:14.11ID:1wTYd9NN 破綻しないようにちゃんと審査厳しくしていくから大丈夫だよ
695優しい名無しさん
2023/04/05(水) 13:08:27.70ID:VOnuTEs9 赤坂のTBSのすぐそばに都営住宅あったなぁ
あんなとこに住んでて5万くらいじゃないの?家賃
あんなとこに住んでて5万くらいじゃないの?家賃
696優しい名無しさん
2023/04/05(水) 16:44:51.80ID:sq5DpZTb すげえなAI
日本において、雇用保険と障害年金の併給については、一定の条件が満たされる場合には併給が可能です。
まず、雇用保険についてですが、雇用保険は、労働者が雇用契約に基づいて雇われ、失業した場合に、失業手当を支給する制度です。一方、障害年金は、障害がある人が社会生活を営むために必要な費用を補填する制度です。
これらの制度において併給が可能となるのは、以下のような場合です。
障害が原因で失業した場合に、雇用保険と障害年金を同時に受給することができます。
雇用保険から失業手当を受け取りながら、障害年金も同時に受給することができます。
ただし、このような併給を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。具体的には、障害年金を受給するためには、障害が認定されていることが必要であり、さらに、雇用保険の場合には、雇用保険法に基づく条件を満たしている必要があります。
そのため、併給を受けるためには、詳細な条件を確認することが必要です。各制度の詳細については、国民年金保険機構や厚生労働省などの公的機関に問い合わせるか、専門家に相談することをおすすめします。
日本において、雇用保険と障害年金の併給については、一定の条件が満たされる場合には併給が可能です。
まず、雇用保険についてですが、雇用保険は、労働者が雇用契約に基づいて雇われ、失業した場合に、失業手当を支給する制度です。一方、障害年金は、障害がある人が社会生活を営むために必要な費用を補填する制度です。
これらの制度において併給が可能となるのは、以下のような場合です。
障害が原因で失業した場合に、雇用保険と障害年金を同時に受給することができます。
雇用保険から失業手当を受け取りながら、障害年金も同時に受給することができます。
ただし、このような併給を受けるためには、一定の条件を満たす必要があります。具体的には、障害年金を受給するためには、障害が認定されていることが必要であり、さらに、雇用保険の場合には、雇用保険法に基づく条件を満たしている必要があります。
そのため、併給を受けるためには、詳細な条件を確認することが必要です。各制度の詳細については、国民年金保険機構や厚生労働省などの公的機関に問い合わせるか、専門家に相談することをおすすめします。
697優しい名無しさん
2023/04/05(水) 17:01:05.08ID:xfaWZlmj 肝心なところがどこどこに相談してくださいでは役に立たんよ
698優しい名無しさん
2023/04/05(水) 17:07:41.92ID:1wTYd9NN AI「人間チョロwww」
699優しい名無しさん
2023/04/05(水) 17:07:48.97ID:qErK6b/3 > 併給を受けるためには、詳細な条件を確認することが必要です。
ここを説明できたらすごかった。
ここを説明できたらすごかった。
700優しい名無しさん
2023/04/05(水) 17:11:04.91ID:aZ8EaXJt 専門家に相談もなにも普通に併給できるだろ。
701優しい名無しさん
2023/04/05(水) 17:21:35.23ID:sq5DpZTb こんだけ要点を簡潔にまとめながら責任を取らない文章を瞬時に書くところがすごいと言ってるんだが
703優しい名無しさん
2023/04/05(水) 18:53:53.00ID:QxOmNt8S そうは言っても雇用保険の受給要件は明示されてるし障害年金の受給要件も明示されてるから
どっちも満たせばどっちも受給出来るって認識でいいんじゃねーの
どっちも満たせばどっちも受給出来るって認識でいいんじゃねーの
704優しい名無しさん
2023/04/05(水) 19:46:04.25ID:d5VmZ4fR みんな手帳も申請してるの?
705優しい名無しさん
2023/04/05(水) 20:00:49.23ID:/igu+5y+ 年金通ったら申請するわ
二級が欲しいし
二級が欲しいし
706優しい名無しさん
2023/04/05(水) 20:02:52.66ID:cO8WfzNW 思考実験だけど仮に20前病状で身体障害基礎年金二級もらったとしてその後精神(ADHD)とかの診断を受けて精神の障害厚生年金三級もらうとなったら二つの年金まるっともらえることになるの?
707優しい名無しさん
2023/04/05(水) 20:08:54.13ID:d5VmZ4fR708優しい名無しさん
2023/04/05(水) 20:09:21.39ID:7jI3+WC7 また下らねえこと妄想してるな~
金もらった所で意味ねえだろ
そもそも親からいくらでもおかわり出来る貴族なのによ
金もらった所で意味ねえだろ
そもそも親からいくらでもおかわり出来る貴族なのによ
709優しい名無しさん
2023/04/05(水) 20:21:17.64ID:b5BeKK6J 手帳は先に申請して2級だよ
こっちの地域は医療費2級以上タダだから助かる
こっちの地域は医療費2級以上タダだから助かる
710優しい名無しさん
2023/04/05(水) 20:24:01.48ID:PfytONIV 手帳のおかげでバス地下鉄乗り放題だ
乗らないけど…
乗らないけど…
711優しい名無しさん
2023/04/05(水) 20:30:03.54ID:cO8WfzNW >>707
まぁ普通にそうだよな
まぁ普通にそうだよな
712優しい名無しさん
2023/04/05(水) 20:33:33.24ID:ekzsl8dE スマホが普及する前ならせどりで稼げたかもね
713優しい名無しさん
2023/04/05(水) 20:37:52.74ID:d5VmZ4fR >>709
なんで手帳のメリットが自治体で違うのか素朴な疑問
なんで手帳のメリットが自治体で違うのか素朴な疑問
714優しい名無しさん
2023/04/05(水) 20:40:24.48ID:/KOgDouX 年金通ったら手帳取るって
どんだけスペック低いん?
本当なら逆何だけどな
年金貰うほうが難しい
どんだけスペック低いん?
本当なら逆何だけどな
年金貰うほうが難しい
715優しい名無しさん
2023/04/05(水) 20:41:09.96ID:4suIdLLm 自治体の財政力だよ、雇用なんか格差が酷すぎる
田舎誰もいなくなるよ
田舎誰もいなくなるよ
716優しい名無しさん
2023/04/05(水) 20:48:38.07ID:FMCwk6n9 福祉行政は地方自治体の管轄だからな
大筋は法律と厚生労働省の指図だけど、運用は自治体に任せられてる
大筋は法律と厚生労働省の指図だけど、運用は自治体に任せられてる
717優しい名無しさん
2023/04/05(水) 20:53:08.58ID:JMXKcESq 年金の二級より手帳の二級の方が難しいよ
自治体の審査はシビアだよ、精神の年金に関しては
何故か甘いところあるからな
自治体の審査はシビアだよ、精神の年金に関しては
何故か甘いところあるからな
718優しい名無しさん
2023/04/05(水) 20:58:15.90ID:/KOgDouX 先に精神2級手帳取ったから
年金のほうがキツイのかと勘違いしてた
年金のほうがキツイのかと勘違いしてた
719優しい名無しさん
2023/04/05(水) 21:18:41.13ID:b5BeKK6J720優しい名無しさん
2023/04/05(水) 21:28:14.93ID:y3CLvgEy 社労士に断られるパターンって珍しくない?
721優しい名無しさん
2023/04/05(水) 21:28:34.82ID:ASzUy3Vc 逆に手帳更新する時に、年金もらってますか?2級ですか?って聞かれて証書だしたら手帳も合わせて2級になった。
タクシーチケットいただきました。
タクシーチケットいただきました。
722優しい名無しさん
2023/04/05(水) 22:31:36.67ID:b2O1FWoP チラホラ見かける「議員さんに口利き」ってほんとにあるの?
東京の認定医にまで通用するの?
議員が一緒に提出するわけでもないのにわざわざ職員がどの書類か探すの?
デマの一つだよね
東京の認定医にまで通用するの?
議員が一緒に提出するわけでもないのにわざわざ職員がどの書類か探すの?
デマの一つだよね
723優しい名無しさん
2023/04/05(水) 22:42:34.35ID:aWrqK2Ma724優しい名無しさん
2023/04/05(水) 22:44:38.26ID:lwIrhB99 社労士、一般雇用って言ったら
即、お断りされたよ
議員に口利きは、生活保護や公務員になれるは聞いたことあるが
年金は聞いたこと無いな
公的期間で障害者雇用なりたい、体調不良だと畳で横になれる部屋用意してるとこあった。
今あるかわからないが。
即、お断りされたよ
議員に口利きは、生活保護や公務員になれるは聞いたことあるが
年金は聞いたこと無いな
公的期間で障害者雇用なりたい、体調不良だと畳で横になれる部屋用意してるとこあった。
今あるかわからないが。
726優しい名無しさん
2023/04/05(水) 22:50:32.38ID:y3CLvgEy 新規で健常者雇用はやはり厳しいのか
無職で申請して通ってから就職するのが賢いんだろうかやはり
無職で申請して通ってから就職するのが賢いんだろうかやはり
727優しい名無しさん
2023/04/05(水) 22:54:29.77ID:/KOgDouX 健常雇用で働けるなら
障害者じゃないだろ
障害者じゃないだろ
728優しい名無しさん
2023/04/05(水) 23:06:32.85ID:y3CLvgEy ガイドラインによれば健常者雇用でも配慮を受けていたら可能性あるんじゃないの?
実際は社労士に断られたりすることもあるらしいけど
実際は社労士に断られたりすることもあるらしいけど
729優しい名無しさん
2023/04/05(水) 23:22:37.68ID:aZ8EaXJt 本人の証言だけじゃなくて、職場の人の証言がないと
ほぼ無理だよ。上司に一筆書いて貰えばいい。
詐病でなければちゃんと通るよ。
ほぼ無理だよ。上司に一筆書いて貰えばいい。
詐病でなければちゃんと通るよ。
730優しい名無しさん
2023/04/05(水) 23:25:00.71ID:y3CLvgEy そうなのか厳しいな
まぁ自己申告ならいくらでも嘘言えるもんな
障害者雇用ならそもそも就いているのが配慮受けてる証だけど
健常者雇用ならそれくらい厳しくて当たり前か
まぁ自己申告ならいくらでも嘘言えるもんな
障害者雇用ならそもそも就いているのが配慮受けてる証だけど
健常者雇用ならそれくらい厳しくて当たり前か
731優しい名無しさん
2023/04/05(水) 23:36:16.68ID:aZ8EaXJt732優しい名無しさん
2023/04/05(水) 23:55:59.06ID:LbYMxwj3 障害者雇用は給料低いらしいからねぇ
12万13万くらいが精々だっけそりゃ年金ないと生活出来んわ
勿論作業所もだけどさ
12万13万くらいが精々だっけそりゃ年金ないと生活出来んわ
勿論作業所もだけどさ
733優しい名無しさん
2023/04/06(木) 00:00:31.50ID:D1Bys5Uy 12万貰って年金あるならナマポよりも
数倍いい暮らし出来るじゃん
数倍いい暮らし出来るじゃん
734優しい名無しさん
2023/04/06(木) 00:06:02.30ID:wDPrd65q >>732
そうなんだよな
障害者雇用でうちの県ググってみたら大体そんなもん
しかも
・人とコミュニケーションとれる方
・健常者と同じく前向きに成長できる方
とか書いてあって、精神疾患お断りってことなんだなって会社も複数あった
まぁ誰が鬱だの躁鬱だのなんだの雇いたいんだって思う気持ちはわかる
そうなんだよな
障害者雇用でうちの県ググってみたら大体そんなもん
しかも
・人とコミュニケーションとれる方
・健常者と同じく前向きに成長できる方
とか書いてあって、精神疾患お断りってことなんだなって会社も複数あった
まぁ誰が鬱だの躁鬱だのなんだの雇いたいんだって思う気持ちはわかる
737優しい名無しさん
2023/04/06(木) 00:34:23.28ID:wDPrd65q738優しい名無しさん
2023/04/06(木) 00:39:20.25ID:5vTCC/2t >>722
一見の選挙区民のやつが言っても無理に決まってるだろw
親の代からの付き合いとか、寄付してるとかの実績ないと、定型の対応しかしないよ
議員に頼むという表現は同じだが、誰に頼まれるかが議員にとっては重要
俺の親が自民系だが、そっから押したら全然違った
ただ、連れの共産系や公明系の話聞くともっとすごかったわ
もう一度言うけど、一見の、何の寄付実績のないやつが議員に頼むとかは無駄
一見の選挙区民のやつが言っても無理に決まってるだろw
親の代からの付き合いとか、寄付してるとかの実績ないと、定型の対応しかしないよ
議員に頼むという表現は同じだが、誰に頼まれるかが議員にとっては重要
俺の親が自民系だが、そっから押したら全然違った
ただ、連れの共産系や公明系の話聞くともっとすごかったわ
もう一度言うけど、一見の、何の寄付実績のないやつが議員に頼むとかは無駄
739優しい名無しさん
2023/04/06(木) 00:44:46.04ID:5vTCC/2t 追記すると、住所地の首長がその自治体の議員と蜜月か対立してるかでも全然違う
前者だと、議員効果抜群
後者だと、やぶ蛇になる
前者だと、議員効果抜群
後者だと、やぶ蛇になる
740優しい名無しさん
2023/04/06(木) 00:45:39.25ID:4G466D/t >>739
もういいよ。年金は別だからw
もういいよ。年金は別だからw
742優しい名無しさん
2023/04/06(木) 00:59:47.65ID:4G466D/t コネもなにも医者が診断書かいてくれればそれで
済むだろ?
議員のコネなんかより、精神科にコネがあった方が
確実って思わないの?w
頭わるすぎワロタ
済むだろ?
議員のコネなんかより、精神科にコネがあった方が
確実って思わないの?w
頭わるすぎワロタ
743優しい名無しさん
2023/04/06(木) 01:03:23.73ID:5vTCC/2t ホントに社会のしくみわかってないよなぁ
最終権限者や決定者が誰で、そいつらが何を気にしてるかを知らないのかよ
医者にプレッシャーかけて、最終権限者がこれじゃダメって決定したら、訴訟するのか?w
そんな金と行動力あるのか?ww
押さえるポイントがあるんだよ、世の中には
最終権限者や決定者が誰で、そいつらが何を気にしてるかを知らないのかよ
医者にプレッシャーかけて、最終権限者がこれじゃダメって決定したら、訴訟するのか?w
そんな金と行動力あるのか?ww
押さえるポイントがあるんだよ、世の中には
744優しい名無しさん
2023/04/06(木) 01:07:21.32ID:4G466D/t お前の妄想議員が最終決定者か?www
745優しい名無しさん
2023/04/06(木) 01:08:41.90ID:4G466D/t オールA(1)で年金一級とれたら認めてやるw
その献金w
その献金w
746優しい名無しさん
2023/04/06(木) 01:09:54.84ID:5vTCC/2t アホかw
権限者に受益者が直接働きかけるわけないだろw
お前、ホントに一回でも社会に出たほうがいいよ、その方がうまくいくよ
権限者に受益者が直接働きかけるわけないだろw
お前、ホントに一回でも社会に出たほうがいいよ、その方がうまくいくよ
747優しい名無しさん
2023/04/06(木) 01:10:40.83ID:4G466D/t 親の代から献金してるなら、永久認定もほしいなw
748優しい名無しさん
2023/04/06(木) 01:11:42.73ID:5vTCC/2t wwwお前の言ってることはオールオアナッシングなんだよw
ここは諦めて、ここ取ろうとかしないのか?
まあ、言っても分からんだろうが
ここは諦めて、ここ取ろうとかしないのか?
まあ、言っても分からんだろうが
749優しい名無しさん
2023/04/06(木) 01:12:46.29ID:ceXrUXs/ コネで詐病できてよかったな
750優しい名無しさん
2023/04/06(木) 01:14:15.56ID:5vTCC/2t 詐病ってワードしか知らないんどから言うよ
本当なので、通りやすくする
これが努力なんだよ
分からないよな?w
本当なので、通りやすくする
これが努力なんだよ
分からないよな?w
751優しい名無しさん
2023/04/06(木) 01:18:39.90ID:5vTCC/2t コネあっても、嘘なら動くかよ相手が
本当なのに権利を受けられないというときにコネを使うんだよ
わからないのか?
本当なのに権利を受けられないというときにコネを使うんだよ
わからないのか?
752優しい名無しさん
2023/04/06(木) 01:29:48.79ID:4G466D/t ガイドライン上問題なかったら不服申し立てするんやで?
アホ丸出しw
アホ丸出しw
753優しい名無しさん
2023/04/06(木) 01:36:24.24ID:yn1hKg99 ID:5vTCC/2tに軍配かな
754優しい名無しさん
2023/04/06(木) 01:44:43.83ID:5vTCC/2t >>752
それは、行政上の話だろ?
その不服申立てが却下されたらどうするの?
司法の場に移すの?
そんな金と行動力あるの?と聞いてるのだが
司法の場なんてもうどんなプレッシャーも無理だぞ
だから、行政のなかで、それに絡みのある立法という、選挙の洗練を受ける所のコネを使って、行政の中でうまく収めようとする
本当に病気で権利を受けられないときの努力の仕方だ
覚えどけ
それは、行政上の話だろ?
その不服申立てが却下されたらどうするの?
司法の場に移すの?
そんな金と行動力あるの?と聞いてるのだが
司法の場なんてもうどんなプレッシャーも無理だぞ
だから、行政のなかで、それに絡みのある立法という、選挙の洗練を受ける所のコネを使って、行政の中でうまく収めようとする
本当に病気で権利を受けられないときの努力の仕方だ
覚えどけ
755優しい名無しさん
2023/04/06(木) 02:02:08.06ID:4foIypb9 うんうん、そうだね、すごいね
わかったからちゃんと病気と向き合おうね
わかったからちゃんと病気と向き合おうね
756優しい名無しさん
2023/04/06(木) 02:09:25.26ID:4G466D/t お前がなんの努力したんだよ?親だろ?
しかも嘘松
しかも嘘松
757優しい名無しさん
2023/04/06(木) 02:12:35.46ID:4G466D/t アホはほっとくか。港区キチだろ?どうせ
759優しい名無しさん
2023/04/06(木) 05:36:38.78ID:mQWtZotJ 妄想と虚言も立派なガイジ案件だからね
760優しい名無しさん
2023/04/06(木) 05:38:43.51ID:qcibaeQX761優しい名無しさん
2023/04/06(木) 09:16:53.94ID:7wC8sXQoM 今月に現症日の診断書もらうから早めに退職しておこう
たとえ障害者枠でも就労困難で仕事してるのはおかしいらしい
うちの先生は雇用型のa作業所でも軽快と見なすして(3)にするって言われた(非雇用型のb作業所はセーフみたい)
自分の場合は、bをつけられてしまい、平均3.0未満になるから2級非該当になってしまう
もれなくc7くれるなら(3)でもいいんだけど、イロをつけてくれないし困る
たとえ障害者枠でも就労困難で仕事してるのはおかしいらしい
うちの先生は雇用型のa作業所でも軽快と見なすして(3)にするって言われた(非雇用型のb作業所はセーフみたい)
自分の場合は、bをつけられてしまい、平均3.0未満になるから2級非該当になってしまう
もれなくc7くれるなら(3)でもいいんだけど、イロをつけてくれないし困る
762優しい名無しさん
2023/04/06(木) 09:31:22.60ID:D1Bys5Uy 何で色を付けなきゃいけないんだよ
医者だって偽造とか犯罪に手を染める行為なのに
ありのままを書くしかないだろ
詐病者はこれだからな
医者だって偽造とか犯罪に手を染める行為なのに
ありのままを書くしかないだろ
詐病者はこれだからな
763優しい名無しさん
2023/04/06(木) 09:36:31.38ID:yGM/8XJv 働けるのに働けないふりして年金申請するってことだよね
そんなのこっそり勝手にやってりゃいいけど、ネットで宣言したりお伺いしたりするもんじゃない
そんなのこっそり勝手にやってりゃいいけど、ネットで宣言したりお伺いしたりするもんじゃない
764優しい名無しさん
2023/04/06(木) 09:47:58.70ID:qcibaeQX765優しい名無しさん
2023/04/06(木) 10:01:51.20ID:1eZxZQgI まぁ障害枠なら申請通ってからまた就職すればいいしな
更新落ちはほぼない世界だから
更新落ちはほぼない世界だから
766優しい名無しさん
2023/04/06(木) 11:21:49.97ID:Dvf9IqTh こいつらは障害年金のことしか頭にない詐病
767優しい名無しさん
2023/04/06(木) 11:24:34.16ID:jd2DtpMn768優しい名無しさん
2023/04/06(木) 11:48:18.07ID:is+PauKi よく1人住まいは自分で生活できると見なされ受給が難しいと言いますが、妻ではなく両親と同居の場合どう判断されるのでしょうか?
妻以外は1人と見なす、とかになってしまうんですかね?
妻以外は1人と見なす、とかになってしまうんですかね?
769優しい名無しさん
2023/04/06(木) 12:02:10.72ID:5vTCC/2t 嫁いたら、余計に体調あっかするけどなw
770優しい名無しさん
2023/04/06(木) 12:25:06.87ID:I1cDCPmX あ、ここメンタルのみ?身体は別なのね
771優しい名無しさん
2023/04/06(木) 13:14:02.01ID:yn1hKg99 ワッチョイありがタイトルで判別できるようになりました
自演に荒らされたくない話題はワッチョイありへどうぞ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談17【申請】 ワあり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1680753637/
自演に荒らされたくない話題はワッチョイありへどうぞ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談17【申請】 ワあり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1680753637/
772優しい名無しさん
2023/04/06(木) 14:21:02.83ID:jppPhIDO >>768
俺は姉と同居で厚生2級決定したよ
俺は姉と同居で厚生2級決定したよ
774優しい名無しさん
2023/04/06(木) 15:52:23.45ID:Jdm/uGVE 3ヶ月たったけど結果まだこないわ
結構またされるんだな
結構またされるんだな
776優しい名無しさん
2023/04/06(木) 16:25:46.08ID:Q4ATCxja 一月中頃申請で結果来ないわ
来月のGW明けくらいかな
来月のGW明けくらいかな
777優しい名無しさん
2023/04/06(木) 16:29:01.54ID:W9Mfpbqz781優しい名無しさん
2023/04/06(木) 17:08:49.77ID:5dkCslkj c7(3)が一番無難
通す気ある医者なら無条件でこれにするな
通す気ある医者なら無条件でこれにするな
783優しい名無しさん
2023/04/06(木) 17:14:41.27ID:5dkCslkj それなら厚生2級も見えるんじゃね
784優しい名無しさん
2023/04/06(木) 17:15:27.68ID:M+yKIq20 ワイ一人暮らし無職ヘルパー無しc7(4)申請中
どうなるんやろなぁ
どうなるんやろなぁ
786優しい名無しさん
2023/04/06(木) 17:17:22.64ID:5dkCslkj それで不支給はまずないだろ
厚生なら一人暮らしヘルパーなしが響いて2級か3級か分かれる所
厚生なら一人暮らしヘルパーなしが響いて2級か3級か分かれる所
787優しい名無しさん
2023/04/06(木) 17:19:04.77ID:5dkCslkj788優しい名無しさん
2023/04/06(木) 17:19:52.67ID:1q7nIcw3M 新規申請時に現症時就労状況が無職以外は厚生2級通らないらしい
789優しい名無しさん
2023/04/06(木) 17:20:24.65ID:NGEJWV3M 例えば清掃のアルバイトなんかも業務自体はことはA型の作業所と変わらないと思うんだがな。
作業所かどうかでそんな変わるってのもちと疑問。
作業所かどうかでそんな変わるってのもちと疑問。
790優しい名無しさん
2023/04/06(木) 17:23:46.58ID:5dkCslkj 作業所や障害者雇用は配慮が前提になるからいちいち詳細説明する必要もないけど例えバイトでも健常者雇用だと認定医が納得するように細かく説明しないといけないからな
792優しい名無しさん
2023/04/06(木) 17:48:46.30ID:El1GXxLi793優しい名無しさん
2023/04/06(木) 18:00:05.16ID:a0ddgjxP 基礎は元々3級が無いから、あえて2級になるような診断書が多く不支給率低いんじゃ?
c7で基礎2級通るんかな
c7で基礎2級通るんかな
794優しい名無しさん
2023/04/06(木) 18:14:57.55ID:csMlvga+ 初診の神経内科がもう潰れてて認定?難しい
次に行ったとこはトラウマになるくらい酷い暴言吐かれた医者だから行きたくも話したくもないし
その次のとこは医者トラウマでしばらく行けなかったから最近行き始めたとこだし
次に行ったとこはトラウマになるくらい酷い暴言吐かれた医者だから行きたくも話したくもないし
その次のとこは医者トラウマでしばらく行けなかったから最近行き始めたとこだし
796優しい名無しさん
2023/04/06(木) 18:18:57.75ID:4G466D/t >>794
かかなくてもバレないよ。
かかなくてもバレないよ。
797優しい名無しさん
2023/04/06(木) 18:31:26.67ID:csMlvga+798優しい名無しさん
2023/04/06(木) 18:37:01.26ID:D1Bys5Uy 病院自体が閉鎖しちゃってたら
証明書も何も無理じゃないか?
証明書も何も無理じゃないか?
799優しい名無しさん
2023/04/06(木) 18:40:18.06ID:4G466D/t >>797
その次から書けばいいだろ。
その次から書けばいいだろ。
800優しい名無しさん
2023/04/06(木) 18:57:59.72ID:RLRI7L+X 医者が診断書に初診の病院のこと書いてたら、その病院の証明が必要になるよ。
801優しい名無しさん
2023/04/06(木) 19:06:34.09ID:4G466D/t そんなに過去この病院通ったとか言うのか?
802優しい名無しさん
2023/04/06(木) 19:26:12.98ID:RLRI7L+X803優しい名無しさん
2023/04/06(木) 19:29:11.02ID:4G466D/t804優しい名無しさん
2023/04/06(木) 20:20:25.09ID:02stfDom805優しい名無しさん
2023/04/06(木) 20:32:53.42ID:5VdAOL0W 精神科医は治療開始時のヒアリングで過去の治療歴について必ず患者に確認する
患者の治療歴について知り得る事実とは違う事を診断書や初診証明に記載したら医師免許が飛ぶ可能性がある
患者の年金申請のために自身の医師人生を掛けてくれる医者などいない
患者の治療歴について知り得る事実とは違う事を診断書や初診証明に記載したら医師免許が飛ぶ可能性がある
患者の年金申請のために自身の医師人生を掛けてくれる医者などいない
806優しい名無しさん
2023/04/06(木) 20:38:06.90ID:yToAvI9T 希望があるのは主婦とか社会的な立場が担保されてる一部の上級層のみ
男性だと年金貰っても底辺なのは変わらない
俺自身、親の金で引きこもりやってる無職ゴミクズだしな
親は中流以上だけど俺の社会的な立場は糞底辺だよ
男性だと年金貰っても底辺なのは変わらない
俺自身、親の金で引きこもりやってる無職ゴミクズだしな
親は中流以上だけど俺の社会的な立場は糞底辺だよ
807優しい名無しさん
2023/04/06(木) 20:40:53.79ID:a0ddgjxP >>805
確かに初診時に医者に最初どこの病院通ったか聞かれてカルテに書かれるから初診は勝手に動かせない
診断書にも~歳の時に受診ってちゃんと書かれているからな
その初診の病院が無いからカルテの内容変えてくれはちょっと自分が医者だったら出来ないわ
確かに初診時に医者に最初どこの病院通ったか聞かれてカルテに書かれるから初診は勝手に動かせない
診断書にも~歳の時に受診ってちゃんと書かれているからな
その初診の病院が無いからカルテの内容変えてくれはちょっと自分が医者だったら出来ないわ
808優しい名無しさん
2023/04/06(木) 20:44:17.60ID:ceXrUXs/809優しい名無しさん
2023/04/06(木) 20:54:27.96ID:N0XhwTzI 障害者雇用で年金貰ってようやく健常者底辺の世界だからな
まぁ一生独り身なら生きていけるだろうが
まぁ一生独り身なら生きていけるだろうが
810優しい名無しさん
2023/04/06(木) 21:10:09.24ID:NGEJWV3M 起業か自営業だな
障害者雇用でも週5で朝9時出勤なことが俺にはきつい
業務内容というよりも。
障害者雇用でも週5で朝9時出勤なことが俺にはきつい
業務内容というよりも。
811優しい名無しさん
2023/04/06(木) 21:46:48.58ID:F4JD493c 起業したいよな
社会福祉協議会で、障害者だったら
金借りれるようだが
そういうのトライしてる人いるんだろうか?
ホームページ見てもよくわからない
社会福祉協議会で、障害者だったら
金借りれるようだが
そういうのトライしてる人いるんだろうか?
ホームページ見てもよくわからない
812優しい名無しさん
2023/04/07(金) 01:15:32.72ID:+qnD7s0c813優しい名無しさん
2023/04/07(金) 01:59:50.50ID:PhVnX22W 女が割引にがっつくのは男いるからだよ
弱者男性と違って女は弱者でも男いるのデフォだから
遊びの広がりが根本的に違う
弱者男性と違って女は弱者でも男いるのデフォだから
遊びの広がりが根本的に違う
816優しい名無しさん
2023/04/07(金) 06:09:18.73ID:+qnD7s0c817優しい名無しさん
2023/04/07(金) 06:38:43.38ID:SzrJ1IAK 閉鎖病棟6回入ってるけど厚生2級までしか見たことない基礎年金1級はいるけど厚生1級存在するの?
818優しい名無しさん
2023/04/07(金) 07:55:26.88ID:+Dd2pHyf 転院繰り返してるんだけど初診日ってこっちで勝手にこの病院が初診日って決めれる?
ガチの初診日が10年以上前な上にその病院に残ってるかどうかすら怪しい
2年ほど前に実家から一人暮らしへ引っ越したんだけどその引っ越しのタイミングで転院した病院を初診日にするのが一番楽なんだが・・・
ガチの初診日が10年以上前な上にその病院に残ってるかどうかすら怪しい
2年ほど前に実家から一人暮らしへ引っ越したんだけどその引っ越しのタイミングで転院した病院を初診日にするのが一番楽なんだが・・・
819優しい名無しさん
2023/04/07(金) 08:08:24.14ID:ibrlhh8B 社労士入れて楽するしかない
転院を繰り返す人らは社労士案件
転院はデメリットしかない
転院を繰り返す人らは社労士案件
転院はデメリットしかない
820優しい名無しさん
2023/04/07(金) 09:28:33.32ID:yIFin1VE 障害年金の手続きは終わって今審査中何だけど診断書は就労不可になってる
そこで作業所の関係者が一般就労じゃないから大丈夫
って言われて作業所来ないかと言われてるんだけど
これ作業所で働いた場合、年金事務所からしたらお前働けるから受給資格無しってなりそうだけどどうなんだろ
そこで作業所の関係者が一般就労じゃないから大丈夫
って言われて作業所来ないかと言われてるんだけど
これ作業所で働いた場合、年金事務所からしたらお前働けるから受給資格無しってなりそうだけどどうなんだろ
821優しい名無しさん
2023/04/07(金) 09:54:08.56ID:pmuNa/p7822優しい名無しさん
2023/04/07(金) 10:04:59.00ID:yIFin1VE824優しい名無しさん
2023/04/07(金) 10:40:42.82ID:/mMgk4dN なんか無性にイライラwww
825優しい名無しさん
2023/04/07(金) 11:00:11.87ID:uPfOA5QC 面白半分で精神障害者保健福祉手帳2級と障害年金2級を受給して薬も飲まずに
クリニックにしか通院したことがなくて一度も入院歴がなくて
フルタイムで仕事して女遊びばかりしている神篤志は地獄に堕ちろ
クリニックにしか通院したことがなくて一度も入院歴がなくて
フルタイムで仕事して女遊びばかりしている神篤志は地獄に堕ちろ
826優しい名無しさん
2023/04/07(金) 11:20:16.93ID:lpPt2Wg5 初診か20年以上経過、転院回数が多すぎて、多分6.7回
精神の障害年金専門の社労士に断られたよ。初診証明は普通に取れたんだがそれでも断られた
仕方無いので自分で書いて出した
社労士ムカつく
精神の障害年金専門の社労士に断られたよ。初診証明は普通に取れたんだがそれでも断られた
仕方無いので自分で書いて出した
社労士ムカつく
827優しい名無しさん
2023/04/07(金) 11:29:00.67ID:lrzppx9O そんなに転院してるお前が悪いだろ
信用できないって判断になる
信用できないって判断になる
828優しい名無しさん
2023/04/07(金) 11:33:21.13ID:ibrlhh8B 通院から20年で転院6.7回は多いかもな
詐欺師の類やん
詐欺師の類やん
831優しい名無しさん
2023/04/07(金) 11:48:13.93ID:lpPt2Wg5 何故詐欺師?
医者との相性が合わず転院しただけだが
医者との相性が合わず転院しただけだが
832優しい名無しさん
2023/04/07(金) 12:06:28.01ID:sM63XQHF ADHDとか双極なら何度も転院は普通じゃね
833優しい名無しさん
2023/04/07(金) 12:16:31.63ID:lpPt2Wg5 これで通ったら社労士ザマァ
申立書は病院のケースワーカーに添削してもらって書いたよ
申立書は病院のケースワーカーに添削してもらって書いたよ
834優しい名無しさん
2023/04/07(金) 12:17:27.91ID:pfDRngsi 転院繰り返して同じ病院には1年半通ってないけど認定日取れる?
初診から通算すると7年くらいになる
行くときは頻繁に行くけど治らないからピタッと年単位で行かなくなったりで
初診から通算すると7年くらいになる
行くときは頻繁に行くけど治らないからピタッと年単位で行かなくなったりで
835優しい名無しさん
2023/04/07(金) 12:35:52.16ID:lpPt2Wg5836優しい名無しさん
2023/04/07(金) 12:46:07.54ID:SD3XBwqA 年金の話を切り出すのって勇気いるよな
タイミングが難しいし断られたらショックだし
タイミングが難しいし断られたらショックだし
837優しい名無しさん
2023/04/07(金) 13:06:34.89ID:ibrlhh8B 診断書書く訳だし医者は年金取って
メリットありますか?とか言ってくるからな
言い方は医者次第だが理由は聞かれる
俺は糖質だから適当に行った記憶がある
メリットありますか?とか言ってくるからな
言い方は医者次第だが理由は聞かれる
俺は糖質だから適当に行った記憶がある
838優しい名無しさん
2023/04/07(金) 13:28:36.96ID:isbW013x839優しい名無しさん
2023/04/07(金) 14:14:07.45ID:7m3QmLxL 17年だけど転居転職の度に病院変わったから8ヵ所くらい通ってた。いちおう全部覚えてはいる。
841優しい名無しさん
2023/04/07(金) 14:19:18.61ID:xUlU/r1r 転院繰り返してる人って寛解扱いされてたらどーなるんだろね
842優しい名無しさん
2023/04/07(金) 15:10:25.77ID:isbW013x >>841
初診のクリニックは自分的には改善されず中断したんだけど、証明書には少しずつ改善されて通院終了って書かれてた
けどあまり影響無かった気がする
他のクリニックのも不変とか軽快とか中止とか診断書に書かれてたけどあまり重視してなさそう
5年以上空いてたら寛解扱いなるかもだけど
自分は通院してない期間が最大2年半あいてたけど年金事務所で全部続きという扱いになった
ガイドラインの目安通りの認定が下りた
初診のクリニックは自分的には改善されず中断したんだけど、証明書には少しずつ改善されて通院終了って書かれてた
けどあまり影響無かった気がする
他のクリニックのも不変とか軽快とか中止とか診断書に書かれてたけどあまり重視してなさそう
5年以上空いてたら寛解扱いなるかもだけど
自分は通院してない期間が最大2年半あいてたけど年金事務所で全部続きという扱いになった
ガイドラインの目安通りの認定が下りた
843優しい名無しさん
2023/04/07(金) 15:11:34.69ID:isbW013x でも寛解扱いなったら初診日ずれるね
844優しい名無しさん
2023/04/07(金) 15:48:53.28ID:lpPt2Wg5 >>842
普通に5年以上空いてる期間あったけどケースワーカーにも何も言われなくてそのまま出してしまった
初診日変更になったとして自分受診時は全部国民年金だから、多目みてもらえたりする?
不備で返ってくるのかな
普通に5年以上空いてる期間あったけどケースワーカーにも何も言われなくてそのまま出してしまった
初診日変更になったとして自分受診時は全部国民年金だから、多目みてもらえたりする?
不備で返ってくるのかな
845優しい名無しさん
2023/04/07(金) 16:15:16.00ID:LFsnrfZs 詐病は初診日を動かそうと自在に寛解するよなw
846優しい名無しさん
2023/04/07(金) 16:23:09.34ID:myxesCIk 申請するのですが
年金落選すると
次は、
初診の為の病院を
複数、事実作る為に行って1年半後で
また申請ですか?
年金落選すると
次は、
初診の為の病院を
複数、事実作る為に行って1年半後で
また申請ですか?
847優しい名無しさん
2023/04/07(金) 16:27:45.49ID:SUY0c1xM Twitter見てると20歳そこそこで障害年金申請してる子がいるけど、理解ある彼くんがいて実家暮らしで風俗みたいなとこでお金稼いでた
風俗嬢で障害年金もらってる人って多いのかな
風俗嬢で障害年金もらってる人って多いのかな
848優しい名無しさん
2023/04/07(金) 16:30:00.08ID:puiG2MnN 8年通院してなかったけど年金事務所も病院も最初の病院はかかなくていいって言われた。
まあどっちも厚生年金入ってたのもあると思うけど
年金事務所としたら遡及させる恐れもあるしね。
まあどっちも厚生年金入ってたのもあると思うけど
年金事務所としたら遡及させる恐れもあるしね。
849優しい名無しさん
2023/04/07(金) 16:33:58.10ID:puiG2MnN 風俗嬢は典型的な浪費家だからね。
今の日本なんて親に売られるわけでも食べるものがなくて身体を売るわけじゃない。
浪費が止められなくて借金して、破産する知能もないから身体売って。
借金返したのこりはまた浪費する。
貰えるもんはってので障害年金貰ってるやつ多いよ。
キチで風俗してますで二級通るし。
今の日本なんて親に売られるわけでも食べるものがなくて身体を売るわけじゃない。
浪費が止められなくて借金して、破産する知能もないから身体売って。
借金返したのこりはまた浪費する。
貰えるもんはってので障害年金貰ってるやつ多いよ。
キチで風俗してますで二級通るし。
850優しい名無しさん
2023/04/07(金) 16:50:33.68ID:QXyTeR49 初診日って解釈難しくない?
内科でも耳鼻科でもいいらしいし
初診の精神科(不安障害の相談のみ薬なし)と今の精神科(双極性障害、投薬あり)では症状と主訴が全然違うしどうしたもんかな
自分でどこか決めて申告するの?
内科でも耳鼻科でもいいらしいし
初診の精神科(不安障害の相談のみ薬なし)と今の精神科(双極性障害、投薬あり)では症状と主訴が全然違うしどうしたもんかな
自分でどこか決めて申告するの?
851優しい名無しさん
2023/04/07(金) 16:56:51.48ID:puiG2MnN >>850
まず年金事務所に電話しな。
診断書はまだ貰うなって言われるから、勝手に初診日決めて
取り直しにらなる奴が多いみたい。
とりま整理だけして年金事務所にいけ。
事務所の人がここの病院で初診証明を貰え!って言ってくれるから。
まず年金事務所に電話しな。
診断書はまだ貰うなって言われるから、勝手に初診日決めて
取り直しにらなる奴が多いみたい。
とりま整理だけして年金事務所にいけ。
事務所の人がここの病院で初診証明を貰え!って言ってくれるから。
852優しい名無しさん
2023/04/07(金) 16:56:51.50ID:t/4d6OLR 複数回転院して空白の期間があるけどどれが初診日になるのかな?
じゃなくて、どれを初診日にしようかな?
は、普通に悪質
じゃなくて、どれを初診日にしようかな?
は、普通に悪質
854優しい名無しさん
2023/04/07(金) 17:53:18.15ID:KNX//Abm ながやまメンタルクリニックは障害年金ストッパーです。
855優しい名無しさん
2023/04/07(金) 17:54:15.70ID:7gPPp/pu856優しい名無しさん
2023/04/07(金) 17:55:34.61ID:KNX//Abm ながやまメンタルクリニックは社会保険庁から表彰状もらうために障害年金どんどん落とします。
857優しい名無しさん
2023/04/07(金) 17:56:26.41ID:KNX//Abm ながやまメンタルクリニックは社労士を完全出入り禁止にしています。
859優しい名無しさん
2023/04/07(金) 18:12:14.37ID:puiG2MnN 無理矢理盛らせようとする社労士も沢山いるからね。
医者ガチャが発生するくらいならAIで公平に審査して欲しいな。
うちの医者は通院出来てる時点でdはありえないって人だから結構ギリギリの審査になる。
医者ガチャが発生するくらいならAIで公平に審査して欲しいな。
うちの医者は通院出来てる時点でdはありえないって人だから結構ギリギリの審査になる。
860優しい名無しさん
2023/04/07(金) 18:12:15.40ID:myxesCIk 現時点の通院病院に診断書書いてもらうのがハードルと思うてたが
初診状況証明書いてもらうのも、
「前の病院が初診の病院なので、そこで書いてもらえ」
最近行ってた病院を聞かれても、
この10年病院行ってません!
と応えないと、
もし、直近に歯医者行きましたと応えたら
そこを初診病院にされてしまい
当然、歯医者とかも
そんなもん書けるか!
て成るからな、
念の為に初診病院は複数要るわ
初診状況証明書いてもらうのも、
「前の病院が初診の病院なので、そこで書いてもらえ」
最近行ってた病院を聞かれても、
この10年病院行ってません!
と応えないと、
もし、直近に歯医者行きましたと応えたら
そこを初診病院にされてしまい
当然、歯医者とかも
そんなもん書けるか!
て成るからな、
念の為に初診病院は複数要るわ
861優しい名無しさん
2023/04/07(金) 18:13:55.29ID:puiG2MnN 歯医者や風邪で掛かった内科を初診にしろってやつ
なんかいないよ。
ストレス胃炎とかならわかるけど。
なんかいないよ。
ストレス胃炎とかならわかるけど。
862優しい名無しさん
2023/04/07(金) 18:16:48.37ID:myxesCIk863優しい名無しさん
2023/04/07(金) 18:23:47.87ID:ywtHT7l6 妄想激しすぎだろ。落ち着け
864優しい名無しさん
2023/04/07(金) 18:28:35.36ID:+Dd2pHyf865優しい名無しさん
2023/04/07(金) 18:42:39.95ID:+rbU5qzo 実にキチガイらしい頭の悪いレスでよろしい
見てて面白いわ笑笑
見てて面白いわ笑笑
866優しい名無しさん
2023/04/07(金) 18:44:58.39ID:LFsnrfZs >>864
初診日は客観的事実に基づいて決まるものだから年金貰うのに都合がいいように自分で決めるのは不正に当たる
お前の場合は10年以上前に病院に掛かっていた証明を何とかして出さないとダメ
それが面倒だから楽な方に初診日変えるとか許されないんだよ
初診日は客観的事実に基づいて決まるものだから年金貰うのに都合がいいように自分で決めるのは不正に当たる
お前の場合は10年以上前に病院に掛かっていた証明を何とかして出さないとダメ
それが面倒だから楽な方に初診日変えるとか許されないんだよ
867優しい名無しさん
2023/04/07(金) 18:48:16.49ID:LFsnrfZs868優しい名無しさん
2023/04/07(金) 18:53:35.81ID:o5V1hSIB 新しい病気やケガなどが原因で悪化したら
初診日を変えることは可能だよ、初めて二級って制度あるでしょ
初診日を変えることは可能だよ、初めて二級って制度あるでしょ
869優しい名無しさん
2023/04/07(金) 19:00:23.79ID:LFsnrfZs で、新しい病気やケガを作るの?w
870優しい名無しさん
2023/04/07(金) 19:11:10.93ID:lpPt2Wg5 社労士のブログ初診日ゴマかして不支給になるケースが結構あるって書いてあったんだが何故バレるの?
書かなきゃバレないよね?
書かなきゃバレないよね?
871優しい名無しさん
2023/04/07(金) 19:15:31.36ID:o5V1hSIB いるかもね、年金欲しさにわざと失明させられた人とか
872優しい名無しさん
2023/04/07(金) 19:17:28.21ID:puiG2MnN 五年以上空白があれば社会的治癒で初診は動かせる。
オレは動かした。てか動かされた。
オレは動かした。てか動かされた。
873優しい名無しさん
2023/04/07(金) 19:18:10.43ID:J40sErat 5年通院しなければ初診日は変更できるよ、初診扱いになる
社会的治癒だよ
社会的治癒だよ
875優しい名無しさん
2023/04/07(金) 19:19:45.07ID:A5HzBBIn バイトしてたら1級無理?🥺
876優しい名無しさん
2023/04/07(金) 19:21:17.88ID:puiG2MnN バイト内容による。
877優しい名無しさん
2023/04/07(金) 19:22:45.77ID:t/4d6OLR878優しい名無しさん
2023/04/07(金) 19:24:47.21ID:1aXpv/bT 社会的治癒も解釈がいい加減だよ、空白が5年やら10年やら、まともに社会生活を送ってないと無理とか
医者や事務所の担当によってコロコロ変わる
医者や事務所の担当によってコロコロ変わる
879優しい名無しさん
2023/04/07(金) 19:30:04.33ID:7gPPp/pu 二級ならともかく一級でバイトなんて無理に決まってるだろ
b型作業所でも不可能
b型作業所でも不可能
881優しい名無しさん
2023/04/07(金) 19:34:07.18ID:puiG2MnN どれだけ配慮ありなのか次第だよ。
例えばコンビニで普通に働けるのであればダメだけど。
横に寝そべってダッチワイフになってるだけならokだし。
仕事内容によるとしか言えない。
例えばコンビニで普通に働けるのであればダメだけど。
横に寝そべってダッチワイフになってるだけならokだし。
仕事内容によるとしか言えない。
882優しい名無しさん
2023/04/07(金) 20:14:45.80ID:lpPt2Wg5 >>880
何がや
私バッチリ初診証明出してるし、診断書にも未成年時に親に連れられて無理やり受診って書かれてるし
数年以上通院していない時もあったけど、親が放置系でその時も軽躁で色々やらかしてるか鬱で引きこもってるかで、学校まともに行けてないからな
それを社会的治癒と見なされるのかが微妙
何がや
私バッチリ初診証明出してるし、診断書にも未成年時に親に連れられて無理やり受診って書かれてるし
数年以上通院していない時もあったけど、親が放置系でその時も軽躁で色々やらかしてるか鬱で引きこもってるかで、学校まともに行けてないからな
それを社会的治癒と見なされるのかが微妙
883優しい名無しさん
2023/04/07(金) 20:24:10.43ID:ywtHT7l6 はいやっぱり女でした
884優しい名無しさん
2023/04/07(金) 20:57:42.52ID:puiG2MnN タダの引き篭もりは障害じゃなくね?
885優しい名無しさん
2023/04/07(金) 21:03:50.38ID:29B82UTt 単に通院にブランクがあるだけじゃ社会的治癒は認められないよ
健常者として正常な社会生活を送っていないと駄目
健常者として正常な社会生活を送っていないと駄目
886優しい名無しさん
2023/04/07(金) 21:03:56.38ID:VmMqd85h 引きこもりなんてしてる時点で何らかの障害はあるはずだけど
厳密には障害者じゃないかもな
厳密には障害者じゃないかもな
887優しい名無しさん
2023/04/07(金) 21:15:50.89ID:puiG2MnN 引き篭もりは発達障害だろ。
手帳の対象ではあるけど、年金の対象ではない。
手帳の対象ではあるけど、年金の対象ではない。
888優しい名無しさん
2023/04/07(金) 21:18:01.53ID:lpPt2Wg5 双極と発達ですが何か?
889優しい名無しさん
2023/04/07(金) 21:19:42.00ID:tuw2I20C 医者でもないのに思い込みで病名を決めつけ年金対象でないと即断
相変わらずだな
相変わらずだな
890優しい名無しさん
2023/04/07(金) 21:21:14.34ID:qEv6hb+Y891優しい名無しさん
2023/04/07(金) 21:23:36.08ID:LNYrC0n6 女だと審査ゆるゆる通すからね
遊ぶ金にちょうど良い
遊ぶ金にちょうど良い
892優しい名無しさん
2023/04/07(金) 21:23:55.85ID:puiG2MnN897優しい名無しさん
2023/04/07(金) 21:37:01.85ID:isbW013x898優しい名無しさん
2023/04/07(金) 21:37:56.98ID:lpPt2Wg5 飛び降り未遂ありで1~2級相当
899優しい名無しさん
2023/04/07(金) 21:38:46.72ID:VmMqd85h 未遂って飛び降りてねえじゃねえか
自殺失敗じゃなくてか
自殺失敗じゃなくてか
901優しい名無しさん
2023/04/07(金) 21:43:07.79ID:isbW013x >>844
5年超えたら社会的治癒扱いにできるかもしれないってだけで、7年超えても治癒扱いにならなかった事例もあるから、逆に症状続いてる扱いで出してるなら何も言われないと思うよ
5年超えたら社会的治癒扱いにできるかもしれないってだけで、7年超えても治癒扱いにならなかった事例もあるから、逆に症状続いてる扱いで出してるなら何も言われないと思うよ
902優しい名無しさん
2023/04/07(金) 21:47:55.83ID:isbW013x903優しい名無しさん
2023/04/07(金) 21:54:10.99ID:isbW013x >>818
自分では決めれないから通院履歴がわかるものを持って年金事務所行けばここが初診日ですねって教えてくれるよ
最初の病院が潰れてたりしたら証明不可理由申立書みたいなの書いて、二番目に行った病院に問い合わせ
初診証明かける病院にたどり着くまでこれを繰り返す
自分では決めれないから通院履歴がわかるものを持って年金事務所行けばここが初診日ですねって教えてくれるよ
最初の病院が潰れてたりしたら証明不可理由申立書みたいなの書いて、二番目に行った病院に問い合わせ
初診証明かける病院にたどり着くまでこれを繰り返す
904優しい名無しさん
2023/04/07(金) 22:03:20.29ID:lpPt2Wg5905優しい名無しさん
2023/04/07(金) 22:16:06.23ID:t/4d6OLR えぇ…
こんだけ連投して詳細書いといて
スペックは晒したくないとか
こんだけ連投して詳細書いといて
スペックは晒したくないとか
907優しい名無しさん
2023/04/07(金) 22:22:28.99ID:LNYrC0n6 自称1級で草w
今、辻褄合わせようと考え中ってか
今、辻褄合わせようと考え中ってか
908優しい名無しさん
2023/04/07(金) 22:36:46.99ID:t/4d6OLR909地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
2023/04/07(金) 22:38:39.85ID:puiG2MnN 女は簡単に盛って貰えるからいいよな。。
910優しい名無しさん
2023/04/07(金) 22:53:32.14ID:lpPt2Wg5 借金で自己破産とか自殺未遂と入院ありだとスペックあがると思うけど?
Cしかつかないって嘆くんだったらやってみたら?w
Cしかつかないって嘆くんだったらやってみたら?w
911優しい名無しさん
2023/04/07(金) 22:58:18.65ID:rVuG1uxR 公務員フルタイムで障害年金もらってる人居る?
居たら最強やな
居たら最強やな
912優しい名無しさん
2023/04/07(金) 23:01:57.26ID:aLrsk+bW ツイッターで厚生年金2級なのに一般クローズバイトしてるやついるわ
913優しい名無しさん
2023/04/07(金) 23:04:24.18ID:t/4d6OLR 躁状態の人とは話すもんじゃないな
軽躁で色々やらかしてるのも納得
軽躁で色々やらかしてるのも納得
915優しい名無しさん
2023/04/07(金) 23:09:35.49ID:ibrlhh8B 健常枠で働いてる人らは次の更新は
通らないって自覚あんのかな
通らないって自覚あんのかな
916優しい名無しさん
2023/04/07(金) 23:24:59.82ID:jjgSGJBb ここってやたら人のスペック知りたがる人いるけど何なんだろ
必死すぎて怖いし言いたくなくなる
必死すぎて怖いし言いたくなくなる
917優しい名無しさん
2023/04/07(金) 23:26:08.32ID:gnkaMyQj 楽な会社や仕事も多いんだよ、バイトの方がきついよ
生活できないし
生活できないし
919優しい名無しさん
2023/04/07(金) 23:31:50.29ID:eqz4ikQC 男は風俗みたいな仕事もないから何もできないよ
920優しい名無しさん
2023/04/07(金) 23:58:14.98ID:LFsnrfZs921優しい名無しさん
2023/04/08(土) 00:11:43.68ID:bHeSdxHo 3/10あたりに認証されたみたいだけど4/15に年金貰えるのかな
922優しい名無しさん
2023/04/08(土) 00:32:38.46ID:HX1+/CbA >>921
ぎりぎり月の前半だねうまく行けば4月14日だし、初回は奇数月も対応するからそこで貰えなくても5月15日にはもらえるみたい
ぎりぎり月の前半だねうまく行けば4月14日だし、初回は奇数月も対応するからそこで貰えなくても5月15日にはもらえるみたい
923優しい名無しさん
2023/04/08(土) 01:02:25.57ID:CMI+BLRE うちのは一日中ダンゴムシのようになってるけど、2級だわ。
924優しい名無しさん
2023/04/08(土) 01:05:03.63ID:m4N32A8T 女は楽でいいよな
弱者の土俵に堕ちて余計そう思うようなった
弱者の土俵に堕ちて余計そう思うようなった
926優しい名無しさん
2023/04/08(土) 01:11:32.00ID:QIXa7wua 初振込みの前には年金振込通知書が送付される
今月は4/6の発送
きっと月~火曜日頃に到着する
届かなければ今月の振込はない
今月は4/6の発送
きっと月~火曜日頃に到着する
届かなければ今月の振込はない
928優しい名無しさん
2023/04/08(土) 01:49:43.97ID:HX1+/CbA >>924
ほんまや年金で性別適合手術受けて戸籍変えたら女になれるで
ほんまや年金で性別適合手術受けて戸籍変えたら女になれるで
929地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
2023/04/08(土) 02:02:58.50ID:eL25GVKe 女は泣けば何とかなるからな。
930優しい名無しさん
2023/04/08(土) 07:22:47.20ID:Aglk9J55 まんさんにやさしく
931優しい名無しさん
2023/04/08(土) 07:26:41.72ID:9QOjIikL932優しい名無しさん
2023/04/08(土) 08:41:11.07ID:CIBG7m1v え。内科通いとかでも初診日動かせないの?バイトの面接受かって社会保険加入まだだけど、厚生年金入れてもらえるようになったらうつ病にしてもらおうと精神科に行こうと思ってるのに。意味ないじゃんか
934優しい名無しさん
2023/04/08(土) 11:56:28.56ID:HX1+/CbA935優しい名無しさん
2023/04/08(土) 12:21:52.98ID:xgeUIBNa >>934 微熱あるし喉やら胸痛いし何か気分悪かったりするから近所の内科に行ってストレスの影響。数ヶ月しても体調悪いから漢方の病院に行って自律神経の乱れ。発熱外来行ってコロナ後遺症関係じゃないかと通院中。1年以上微熱有り。精神科に行けばうつ病で行けると思うんだ。
936優しい名無しさん
2023/04/08(土) 12:33:17.39ID:XaMz6BVl そんな程度じゃ3級でも通らない
937優しい名無しさん
2023/04/08(土) 12:35:46.39ID:daH8llEP 935のエピソードを読む限り鬱要素無さそうだけどな
938優しい名無しさん
2023/04/08(土) 12:39:45.41ID:S2fR6U5h IDコロコロしながら発狂してるのウケるw
基礎すら無理でしょそれ(笑)
基礎すら無理でしょそれ(笑)
939優しい名無しさん
2023/04/08(土) 12:41:29.85ID:xgeUIBNa まじかよ。うつ病にならないのかこれ。損してばっかじゃん
942優しい名無しさん
2023/04/08(土) 12:56:05.25ID:xgeUIBNa >>941 優しい先生ならきっと行けるはずや。まだ希望はある。精神手帳2級でもいいから貰いに行くぞ!
943優しい名無しさん
2023/04/08(土) 13:02:08.24ID:jW8mFGvd 面白そうなキチガイだなあ
保険料すら納めてなさそうだけど
保険料すら納めてなさそうだけど
946優しい名無しさん
2023/04/08(土) 13:08:21.21ID:7tma0tnv そもそも厚生年金納められるほど働けるなら審査通らないっていうね
948優しい名無しさん
2023/04/08(土) 13:20:41.19ID:7tma0tnv 障害年金請求の高い壁を少し感じ取れた頃合いじゃなかろうかw
現実を知るにはまだまだこれからだが
現実を知るにはまだまだこれからだが
949優しい名無しさん
2023/04/08(土) 13:22:04.50ID:HG9ONFsU 自律神経の乱れだけでうつ病にはならんよ
自律神経失調症ならあり得るかもしれんけど
自律神経失調症なら障害年金支給は対象外
神経症だからね
自律神経失調症ならあり得るかもしれんけど
自律神経失調症なら障害年金支給は対象外
神経症だからね
950優しい名無しさん
2023/04/08(土) 13:26:47.25ID:xgeUIBNa >>944 自分が体調不良だと思ってるから。じゃ駄目かなぁ。
952優しい名無しさん
2023/04/08(土) 13:33:33.70ID:xgeUIBNa953優しい名無しさん
2023/04/08(土) 13:37:45.91ID:1IIWrgG8 発達障害なんだけど医者に障害年金欲しいって相談してもいいんだろうか
十中八九貰えないのは分かってるけど相談自体が非常識なものかもしれないし
十中八九貰えないのは分かってるけど相談自体が非常識なものかもしれないし
954優しい名無しさん
2023/04/08(土) 13:39:20.36ID:P/3redlk955優しい名無しさん
2023/04/08(土) 13:44:39.66ID:xgeUIBNa >>951 怠い時に一時期限定なら2日ぐらい食欲低下して24時間以上飲み物は飲んでも食わなくて、何故か散歩しに行く気になって普通に歩いて、夜食わなきゃやばいと思って吐き気感じながら少しずつ食べてたら3日後ぐらいには普通に食べれるようになったから短期間的にはうつ病あったにならんかな
956優しい名無しさん
2023/04/08(土) 13:47:37.58ID:u0sFIodg 甘ったれるな
957優しい名無しさん
2023/04/08(土) 13:49:09.91ID:HG9ONFsU958優しい名無しさん
2023/04/08(土) 13:50:06.05ID:7tma0tnv 予想通りキチガイ発狂始まった
特にどれだけ症状が重いか自己判断で力説するあたり(笑)
特にどれだけ症状が重いか自己判断で力説するあたり(笑)
959優しい名無しさん
2023/04/08(土) 14:01:45.06ID:iSWI+Mg5 ID:xgeUIBNa
これが年金用診断書発給までたどり着ける確率10%もない気がする
これが年金用診断書発給までたどり着ける確率10%もない気がする
960優しい名無しさん
2023/04/08(土) 14:03:09.68ID:xgeUIBNa 躁鬱なさそうです
961優しい名無しさん
2023/04/08(土) 14:03:43.95ID:dzzKxwAr テンプレ見ると就業してるかどうかは関係ないって書かれてるけど、その収入は審査の対象に入る??
例えば週4×1日4時間くらいしか働けないけどその給料が月給18万とかだと「あんた十分収入あるじゃん」で落とされやすいとかあるのかな
例えば週4×1日4時間くらいしか働けないけどその給料が月給18万とかだと「あんた十分収入あるじゃん」で落とされやすいとかあるのかな
962優しい名無しさん
2023/04/08(土) 14:05:08.97ID:iSWI+Mg5 金だけ欲しい基地害が安易に思いついたのが障害年金だったていう
しかし現実は厳しかったw
しかし現実は厳しかったw
964優しい名無しさん
2023/04/08(土) 14:33:57.35ID:xgeUIBNa >>963 自頭悪いんで知的グレーゾーンらへんだと思うんですよ。それも見てもらいます!
965優しい名無しさん
2023/04/08(土) 14:41:16.54ID:oxOdys2i 知的なら知的で色々とハードル高いぞ
小学校時代からの低成績とか異常エピソードの証明が必要
小学校時代からの低成績とか異常エピソードの証明が必要
966優しい名無しさん
2023/04/08(土) 14:49:32.17ID:DEUVM4Z+967優しい名無しさん
2023/04/08(土) 14:51:23.82ID:xgeUIBNa 昔のこと殆ど覚えてないが幼稚園の先生には知的疑われてたらしい。成人してるときに親がお前小学校の時に人が嫌がってるのにシャーペンで人を刺したりしてやめなかったって言ってた。・・・・・・俺全然覚えてないけど。中学の成績とか平均点以下だった。
968優しい名無しさん
2023/04/08(土) 14:53:56.96ID:RXYA5TWd あんまり言いたかないけど君馬鹿なだけだよ
969優しい名無しさん
2023/04/08(土) 14:54:59.14ID:HG9ONFsU うつ病の次は皮肉間に受けて知的かよ
970優しい名無しさん
2023/04/08(土) 15:12:27.07ID:xgeUIBNa 馬鹿なら知的に入れてほしいわ。
971優しい名無しさん
2023/04/08(土) 15:13:09.09ID:QWFpHO93 >>967
特殊学級に入っていたとか知能の程度に問題があると書かれた通知書が存在するとか客観性がないと意味ない
特殊学級に入っていたとか知能の程度に問題があると書かれた通知書が存在するとか客観性がないと意味ない
972優しい名無しさん
2023/04/08(土) 15:33:36.38ID:xgeUIBNa >>971 ない。自分では何らかの障害よりと思うのに弾かれてくな
973優しい名無しさん
2023/04/08(土) 15:46:44.28ID:pPLpzMOC このキチガイ面白くていいな
こいつが年金にたどり着ける見込みゼロなのが更にいいw
こいつが年金にたどり着ける見込みゼロなのが更にいいw
974優しい名無しさん
2023/04/08(土) 16:01:20.65ID:NSEgiDgG 発達障害はあるかもな
発達なら一応年金対象だぞ
かなり厳しいが
発達なら一応年金対象だぞ
かなり厳しいが
975優しい名無しさん
2023/04/08(土) 16:08:07.69ID:pPLpzMOC あまりにアレ過ぎて真面目にアドバイスする気も起きない
眺めるだけにして楽しませてもらうわ
眺めるだけにして楽しませてもらうわ
976優しい名無しさん
2023/04/08(土) 16:28:50.67ID:PQlwE6UB978優しい名無しさん
2023/04/08(土) 16:33:09.61ID:7vkLIKZW 発達単体で2級はないんじゃない?
979優しい名無しさん
2023/04/08(土) 17:02:48.42ID:ZafDC0L2 厚生3級は誰でも簡単に取れるから
980優しい名無しさん
2023/04/08(土) 17:21:29.52ID:CSgg2/MR >>953
そんなことはない
病院にとっては診断書という文書発行で売上になる
ただ絶対に受給できると約束できないし、また下手に患者に恨まれるのもイヤなので
ウェルカムではないというだけのこと
それと患者本人が書く病歴経歴書を病院頼りにしすぎないこと
そんなことはない
病院にとっては診断書という文書発行で売上になる
ただ絶対に受給できると約束できないし、また下手に患者に恨まれるのもイヤなので
ウェルカムではないというだけのこと
それと患者本人が書く病歴経歴書を病院頼りにしすぎないこと
981優しい名無しさん
2023/04/08(土) 18:32:01.58ID:m4N32A8T982優しい名無しさん
2023/04/08(土) 18:33:10.09ID:m4N32A8T もっとヤヴァいのは
「手帳や障害年金の診断書をすぐ書いてくれる良いお医者さんです^^」みたいな
ネットレビューに書く大馬鹿いるのが問題
医者から見るとリスク高いから慎重にならざるを得ない
「手帳や障害年金の診断書をすぐ書いてくれる良いお医者さんです^^」みたいな
ネットレビューに書く大馬鹿いるのが問題
医者から見るとリスク高いから慎重にならざるを得ない
983優しい名無しさん
2023/04/08(土) 18:34:49.93ID:CIBG7m1v 皆さん無事に家に付きました。なろうでも読んでゆっくりしようと思います。目指せ手帳持ち。
984優しい名無しさん
2023/04/08(土) 19:17:26.78ID:EOxOJpmL 目指せ障害者!
年金ゲットはすぐそこだ!
年金ゲットはすぐそこだ!
985優しい名無しさん
2023/04/08(土) 19:59:41.58ID:Oiiki68V 基礎なら発達単体でも2級ある
3級に毛が生えたような額だが
3級に毛が生えたような額だが
987優しい名無しさん
2023/04/08(土) 21:08:26.49ID:lnpfm4IT 来週あたりに通知がくるかな
988優しい名無しさん
2023/04/08(土) 21:58:16.20ID:4EC6/tc+ フルタイムで働いて居たからって落ちたあと昨日主治医にもう一度申請してみますと言ったら
感覚あげたほうがいい3級目安と言われた
やっぱり連続はやめたほうがええんかな
感覚あげたほうがいい3級目安と言われた
やっぱり連続はやめたほうがええんかな
989優しい名無しさん
2023/04/08(土) 22:03:30.73ID:HX1+/CbA >>988
今は無職?
今は無職?
990優しい名無しさん
2023/04/08(土) 22:12:27.08ID:ZafDC0L2 間隔開けるのは当たり前だろ
そしてフルタイムで働くほうが悪い
そしてフルタイムで働くほうが悪い
991優しい名無しさん
2023/04/08(土) 22:35:20.15ID:PQlwE6UB フルタイム勤務出来るなら年金必要ない。
身体治ってることに感謝しな
身体治ってることに感謝しな
992優しい名無しさん
2023/04/08(土) 22:35:50.72ID:3ZrtgnL5 フルタイムはダメだな
993優しい名無しさん
2023/04/08(土) 22:44:15.14ID:wynCmE8W >>988
連続はやめたほうがいい
連続はやめたほうがいい
994優しい名無しさん
2023/04/09(日) 00:24:01.27ID:JmwzAO6t 証書が届くまで不安だ
995優しい名無しさん
2023/04/09(日) 01:37:41.74ID:fOC+hBipう
996優しい名無しさん
2023/04/09(日) 01:37:57.01ID:fOC+hBipん
997優しい名無しさん
2023/04/09(日) 01:38:12.58ID:fOC+hBipこ
998優しい名無しさん
2023/04/09(日) 01:38:28.23ID:fOC+hBipた
999優しい名無しさん
2023/04/09(日) 01:38:43.85ID:fOC+hBipれ
1000優しい名無しさん
2023/04/09(日) 01:38:59.82ID:fOC+hBip!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 8時間 59分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 8時間 59分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- ゴッホが喘いだ
- 🙄けー障害者ゆめちゃんの空気の悪いスレとかでいいよもう🏡🐢キィーッ
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★2