X



A型事業所・A型作業所 Part174 【ワ無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/08(火) 20:29:24.89ID:USgfD4NF
就労継続支援A型事業所に就労されている利用者の方、又は当該事業に関連する方の為のスレッドです。
障害年金の話題(例:A型に通うと年金が落ちるかどうか等)はスレ違いです。該当する障害年金スレに移動してください。
スレタイ及びレス荒らしと思われる書き込みはスルーの方向でお願いします。

前スレ
A型事業所・A型作業所 Part173 【ワ無し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690451261/
21優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 23:18:58.25ID:sepElMmD
>>20
ウェブプログラミングは自分でサーバーもたないと完全に学習できないのかなあ
22優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 23:21:05.01ID:sepElMmD
>>20
自分さ、障がい者向け職業訓練の面接で
受けたあと、作業所で経験積みたいです、つって落とされたことがある
ウェブプログラミングの職業訓練のポートフォリオってどんなもんだろ
2023/08/08(火) 23:49:49.21ID:KKXi5Bh3
1年~2年雇用保険かけてるなら退所して失業給付で一般の職業訓練いってきたら?
とはいえ健常者の訓練でも、20代後半以降のアラサーには、IT・web系の受講はハロワ職員が勧めないし認めないケースが多いらしい
少しかじった専門卒程度の20代前半なら推薦してくれるみたい
それだけ年増がクリエイティブの訓練を受けても就職率が低いんから、介護とか清掃にしなさいと言われる
2023/08/09(水) 00:06:56.07ID:kF70Lziq
>>10
おまえが死ねば済む
2023/08/09(水) 00:07:28.67ID:kF70Lziq
>>12
んなわけない
2023/08/09(水) 00:07:55.34ID:kF70Lziq
>>17
おまえの場合はな
2023/08/09(水) 00:09:12.08ID:kF70Lziq
>>21
なにいってんだこいつ
そんな知識すらないやつがやろうとしてんのか
2023/08/09(水) 00:09:52.32ID:kF70Lziq
>>22
あたりまえだろカス
2023/08/09(水) 00:18:42.47ID:+QOfNyAM0
>>25
うちは西日本で最大手だから、1年目の無資格職員でも額面月25万以上だよ
賞与は年4回(基本給×4.23ヶ月)だから年収300万は優に超える
30優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 00:32:00.41ID:xOMTFgnA
>>28
チンカス野郎が何をw
2023/08/09(水) 01:19:26.03ID:kwwXgwf2
>>3
人件費に使えないからなぁ、給料どうしてんだろ
2023/08/09(水) 01:42:09.39ID:Jo12zCBK
確かに就職は期待できないけど、コーディングの職業訓練行ったことあるよ
html css JavaScriptはブラウザで動作確認ができるのでローカルサーバーのような環境構築はいらないしPHPとWordPressくらいでしょ
障害者雇用狙ってたけど、目が疲れるし仕事中寝てしまいそうになるからやめた
てかその前にコーディング自体が需要なくて、たぶんPythonとかJavaのほうがいいとおもう
2023/08/09(水) 02:08:18.14ID:m1rTlLLq
プログラミング未経験40代なんですけど、福祉手帳3級あります
働けますか?プログラミングを学びながら働きたいです。体調が悪いので週3位が限界だと思います。
11時から16時くらいだけでもだいじょうぶですかね?
最初は1ヶ月10万円くらいでもいいんですが
34優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 05:20:20.54ID:tMP03sg+
パソコン入力のa型落ちたかもな
以前二カ所のパソコンa型受けたけどどちらも落選
一つ目はメール送信業務でタイピングテストしたら遅くて落ちた
もう一つはわからないがCAD関係のデータ入力だったけど教えてもらってもちんぷんかんぷんだったから納得
今回は会計の仕事だけどなかなか難しかった
覚えることが多いイメージ
簿記3級ないと厳しいのかな
ちなみに今日合否わかる
2023/08/09(水) 05:32:58.56ID:akaTIuns
スタッフの話を聞かず自分だけのやり方に執着したくせに
最後になってそれの整理の仕方がわからず困ってるとかまじでやめてください
寛容な私でも本気で怒りそうになりました
36優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 07:25:14.17ID:xOMTFgnA
>>32
うん、自分が買った、小学生向けの『12歳からはじめるHTML5とCSS3』てのでは
エディタ(エムエディタ)とブラウザ(Googole Chrome)の組み合わせでやってたな
37優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 07:27:30.25ID:xOMTFgnA
>>35
何か、アスペの自分にもグサグサささるなあ
その利用者がアスペだったら、奴ら痛い目に会わないと改めないんだよねえ
俺も含めて
2023/08/09(水) 07:46:12.44ID:i2RRuILF
時給が上がるということは職員の締め付けはきつくなるのかな?
2023/08/09(水) 07:46:59.00ID:i2RRuILF
職員はゴミ
2023/08/09(水) 07:47:40.74ID:i2RRuILF
>>37
アスペだからそういうとこあるね
41優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 07:53:07.77ID:xOMTFgnA
>>40
沖田×華の、毎日やらかしてますシリーズの一冊
『わいわい毎日やらかしてます』が図書館にあってさ、
注意されても気に留めないで、やらかしてしまうて個所
共通なんだなと思った
2023/08/09(水) 08:01:57.24ID:b2rYCILs
うんちブリブリ
2023/08/09(水) 08:40:20.57ID:xNmYdwLj
>>38
職員も時給換算で1,500円以上になるから大丈夫
全国のすべての作業所職員には、介護職員のように、処遇改善手当というものがある
月1~2万くらい給与にプラスされているハズだよ
介護職員のほうがはるかに大変なんだから、オフィスでラクラクの作業所職員に対して、そこまで待遇よくしなくていいと思うけどね
2023/08/09(水) 08:40:34.59ID:6z/IqPiU
休んでばかりのデブ
来たと思ったらトラブル起こしたよ
2023/08/09(水) 09:45:07.65ID:V19dUVmN0
>>44
トラブルは障害者につきもの
2023/08/09(水) 10:04:53.18ID:XUywF5cd
作業所行きレベルの人間は過半数が自己管理放棄クソデブだぞ
47優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 10:49:41.52ID:KOXaJCID
うちの職員は激務で体調不良者も出てるって愚痴聞かされたけどあいつらパソコンで何やってんだ
2023/08/09(水) 12:30:03.99ID:KNplOgvc
>>44
遅刻したり休んでばっかりでもクビになる気配ないんだよな
一方で土曜も来いというのはどうなんだと思うな
2023/08/09(水) 12:49:24.65ID:xiC6fXYXM
>>47
10:00~15:00で利用者帰った後は、職員みんなでワイワイやってるの?
2023/08/09(水) 14:08:46.56ID:AaBRF/hG
プログラミング未経験40代なんですけど、福祉手帳3級あります
働けますか?プログラミングを学びながら働きたいです。体調が悪いので週3位が限界だと思います。
11時から16時くらいだけでもだいじょうぶですかね?
最初は1ヶ月10万円くらいでもいいんですが
2023/08/09(水) 14:10:04.28ID:k0eiyc+7
>>50
あぼーん推薦
こいつあらし
2023/08/09(水) 14:37:56.67ID:tHrcer/A
同じ話が昨日延々と続いたけど荒らしの自演だったんだね
2023/08/09(水) 15:24:33.94ID:L66BZMd/
隣が早いとつられるよな
2023/08/09(水) 15:29:36.63ID:jMlFliOV
選り好みしてる職員は呪われろ!
2023/08/09(水) 16:42:00.41ID:N4I7DO3K
>>34
CAD扱うA型があるなんていいなあ
機械系の三次元、またやりたいな
2023/08/09(水) 17:49:22.55ID:1hi6NEKo
>>34
簿記三級きついよ、会社のお金の出入りが過不足なくピッタリ合うように計算するわけだから
57優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 18:04:06.87ID:3/7FXg53
最低賃金が上がるから、利用者を厳選するA型が増えるかもね。
2023/08/09(水) 18:08:23.04ID:0aROG1sO
>>49
障害者の悪口言いながら晩酌タイムやぞ?
59優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 18:12:51.79ID:3/7FXg53
>>58
利用者の前で言わないだけいいよ。
就労移行支援事業所に通ってた頃は所長が利用者の前でその趣味を否定してたり、難癖をつけてたりしてたわ。
60優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 18:16:27.45ID:Ig4HS+pe
役所の人と話したけど一般の会社が在宅から出勤に切り替わっていってるから
A型の在宅利用も認められなくなる流れらしい。コロナ前の通所が当たり前の時代に戻るとか。
在宅は重度身体の本当に通所困難な人に限定されるらしい。と言ってました
2023/08/09(水) 18:18:25.59ID:7Rau7i8o
別に通所でもいいんだけど交通費が痛いんだよな
時給の1時間ちょいが飛ぶので一般目指さざるを得ない
2023/08/09(水) 18:25:44.98ID:QqUTY1le
>>58
想像できてしまう
利用者帰るときは嬉しそう
自分が職員でも厄介なのが早く帰ってほしい気持ちは同じだね
2023/08/09(水) 18:32:33.55ID:uIePPTCA0
>>60
神戸住みのウチが博多あたりの事業所で在宅したい相談を役場でしたとき難しそうにしてた
なんで地元の作業所使わないのか問い詰められたね
それから何度か交渉してるけど
2023/08/09(水) 18:35:24.65ID:7Rau7i8o
地元から外れると審査が厳しくなるよな
交通費満額出る作業所に応募しようとしたら県外なので無理ですと作業所側に断られた
65優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 18:38:41.24ID:3/7FXg53
交通費を出そうとするだけでもまだいい事業所だよ。
私が知ってる所は駐車場代を取るところもある。
2023/08/09(水) 18:40:26.64ID:l/AFNR1n
なぜ彼らの人間関係は握手からでなく格闘から始まるのだろうか
67優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 18:49:18.47ID:3/7FXg53
交通費を出してまで利用者を確保したいA型って、競争が激しい地域なのかな?
私の所は交通費の支給がない事業所が殆どの地域だから競争が緩いのかなと思った。
2023/08/09(水) 19:37:23.67ID:Zcrvyd/Z
>>29
というウソ

>>30
おまえのことか
2023/08/09(水) 19:40:00.45ID:Zcrvyd/Z
>>31
昔はA型もこうだった
だから規制が入った

>>34
5chやってるくせにタイピング遅いとか
2023/08/09(水) 19:44:08.16ID:Zcrvyd/Z
>>35
それが発達障害だ

>>43
アスペの相手の方が大変だ

>>47
アスペの相手

>>60
ほんと無駄だな
2023/08/09(水) 20:24:19.28ID:sJ4ksIY4
医学部医学科の格付け
SSS 東京大学(理科三類)
SS 京都大学
S 大阪大学 慶応義塾大学

--------------- 東大理一の壁 ---------------

A+ 東北大学 東京医科歯科大学 千葉大学 名古屋大学 京都府立医科大学 九州大学
A- 北海道大学 東京大学(理科二類) 横浜市立大学 大阪市立大学 神戸大学 岡山大学

B+ 筑波大学 金沢大学 広島大学 熊本大学 防衛医科大学校
B- 新潟大学 名古屋市立大学 奈良県立医科大学 長崎大学 自治医科大学 東京慈恵会医科大学

--------------- 京大上位学部(薬学部・理学部)の壁 ---------------

C+ 群馬大学 信州大学 岐阜大学 三重大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 順天堂大学
C 弘前大学 鳥取大学 山口大学 徳島大学 日本医科大学 大阪医科大学
C- 札幌医科大学 福島県立医科大学 山梨大学 浜松医科大学 滋賀医科大学 産業医科大学 関西医科大学

--------------- 京大工学部の壁 ---------------

D+ 山形大学 富山大学 福井大学 香川大学 愛媛大学 大分大学 昭和大学 東京医科大学
D- 旭川医科大学 秋田大学 島根大学 高知大学 佐賀大学 宮崎大学 琉球大学 日本大学 東邦大学

--------------- 京大農学部、東工大の壁 ---------------

E+ 岩手医科大学 東北医科薬科大学 東京女子医科大学 国際医療福祉大学 近畿大学 福岡大学 久留米大学
E- 独協医科大学 埼玉医科大学 北里大学 杏林大学

--------------- 早慶理工の壁 ---------------
F 帝京大学 東海大学 聖マリアンナ医科大学 愛知医科大学 藤田保健衛生大学 金沢医科大学 兵庫医科大学 川崎医科大学
--------------- 上智理工、理科大、同志社理工の壁 ------
2023/08/09(水) 20:38:43.84ID:CDCh7uAT
くそ暑くて泣きそうだった施設外三連チャンも乗り越えてやっと明日から休みになる
嫌な事をどうしてもやらざるをえない時は
その嫌な気分を真に受けず
出来るだけ小さく考えるようにしてる、これこそまさに「自分の機嫌は自分で取る」って事さ
2023/08/09(水) 22:31:51.21ID:1xqdUw7x
まわりのやつが機嫌悪くなったり怒られてたりするのが不快
2023/08/09(水) 22:41:47.57ID:TLDAejRs
こんな所にこう知能が居るとはw
2023/08/10(木) 01:29:35.03ID:15Yfq9Fr
なんの役なのか全くわからん女の指導員(?)

管理者の奥さん?恋人?妹?姉?

最近入ったばかりで良く分からないけど
あからさまに利用者にごますったり
弱い人にはやたら強くでたり
変に良いこと言おうとしてるのがストレス

全員に嫌われてるのに嫌われてるのは一人だけって
勘違いしてるからその人ターゲットにパワハラ紛い

それ見て周りから尚更嫌われて裏で笑われてる
2023/08/10(木) 03:05:33.74ID:fnBY8hP/
そんなあなたはどんだけ立派なの
77優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 03:12:12.70ID:g6pG4Rro
行きたい作業所が片道1時間半、交通費1500円くらいかかるんだけど行った方がいいのかな
田舎で近所には良い所ないし
2023/08/10(木) 04:03:13.97ID:e+nPt8HI
いないほうがいいだろ
3時間無駄にしてんやぞ
2023/08/10(木) 04:36:24.40ID:Avua2gnB
https://ja.wikipedia.org/wiki/B%E5%B1%A4#:~:text=B%E5%B1%A4%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E3%80%8C%E4%B8%BB%E5%A9%A6,%E3%82%92%E6%8C%87%E3%81%99%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82

A層
基本的に福祉の有り難みを感じているが、職員と利用者とを含め、関係者の意識レベルからの類推上、健全な事業所経営の可否について悲観的な観測を持っており、A型事業所に批判的立場を形成している。IQが比較的高く、福祉改革に肯定的。構成者は一般企業経験者、新規福祉業界参入者。

B層
現状の福祉の至れり尽くせりへの満足度が極めて高いため、高齢福祉の待遇改善批判ほどの支持は得られない。福祉改革への支持を取り付けるため、より深いレベルでの合意形成が不可欠。関係者の甘言に流されやすくIQが比較的低い。福祉改革に中立的ないし否定的。構成者は生活保護受給者、グループホーム並行利用者、B型から移転組。具体的なことは分からないが福祉のほんわかしたイメージを支持している。
2023/08/10(木) 05:21:54.50ID:duLDVSpu
>>77
>片道1時間半、交通費1500円くらい

選考する作業所が通所するまでの時間や通所費負担を鑑みて採らないかもしれない
近場の人を採るのは、通うのに支障が少ないほうが続きやすいから
81優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 07:44:55.54ID:Tp3dhDvI
>>75
就労移行にいた当時、コネで連れてきた女性副所長がいたけど常識人で本当に助かった。
その代わり、所長がハラスメントをしたりする変人で台無しだった。
贔屓はするし、難癖をつける時だけは生き生きとしてたw
2023/08/10(木) 07:57:46.09ID:3DonvpIG
>>77
そこしかないなら行くしかないけど
そうではないなら普通は行かない
2023/08/10(木) 08:19:57.66ID:F+tAfG1y
普通いかんわな
企業に勤めてるけど通勤1時間ですら結構面倒だわ
2023/08/10(木) 08:21:54.79ID:xtvnM4eg
1時間で交通費そんなもんだけど行ってるな
一般に早く行きたいが普通に就職活動しただけでは無理なので割り切ってる
2023/08/10(木) 08:35:08.26ID:uDrVhXgcM
>>77
たとえば月20日以上通ったら通所するのに定期券買っても月1~2万くらいかかるの?
2023/08/10(木) 09:03:37.30ID:IwYmV94F
今日でA型ラストじゃ
みんさんさようなら
2023/08/10(木) 09:05:33.98ID:htMbR/j9
>>86
これからどうするの?
なんで退所するのかな
2023/08/10(木) 09:06:29.58ID:IwYmV94F
>>87
一般企業に就職するでござる
2023/08/10(木) 09:14:41.38ID:xM9nGDIw
>>88
有能なのね
2023/08/10(木) 09:28:46.03ID:4uq3qynS
>>86
達者でね
91優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 09:41:25.26ID:1PLUD/9H
計画相談しに行ったらA型にしましょうといきなり言われた
B型スタートじゃないの?
92優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 10:34:03.27ID:1PLUD/9H
B型の見学しかしたことないんだけど
2023/08/10(木) 10:43:26.05ID:RRumCnG2
中卒でもいきなり社会人になれるんだから人それぞれ
似たようなもの
2023/08/10(木) 12:22:10.31ID:mYYj1U2K
いきなりAなら「あなたなら大丈夫」って思われたんだろうに、喜びなさいな
俺は相談員に「あなたならA型を物足りなく思うでしょうね」って言われたが
2023/08/10(木) 12:25:01.35ID:atX8+YgC
A型が物足りないなら施設外就労に行きまくればよろしい
2023/08/10(木) 12:47:21.86ID:3vSblYwT
>>58
悪口は不特定多数の前でいうから悪口なんだよな

侮辱罪は公開の場で抽象的な悪口を言われた場合に適応される
名誉毀損は公然で事実を摘示し、他人の名誉を傷付ける行為
どちらも不特定多数の前で他人のことをとやかく言った場合は罪に問われる可能性があるということ

この不特定多数ってとこがミソだよね
2023/08/10(木) 16:04:35.45ID:aXKO6xMK
批判しただけなのに訴えられそうですごく怖い
2023/08/10(木) 16:55:14.58ID:vnjgzU9f
>>96
職員に他人の不満を言った場合は悪口になる?
2023/08/10(木) 17:09:51.31ID:N+xbuOum
1対1ならならないんじゃない?
職員には守秘義務があるし漏れる心配もない
誰にでも不満の一つや二つあるよ
2023/08/10(木) 17:20:12.82ID:ikHjjS+x
悪口(わるくち、わるぐち)とは、他人のことを悪くいうこと、貶すこと、悪態をつくこと。 古語の悪口(あっこう)は、言葉によって他人の名誉などを傷つける行為、もしくはそれによって成立する犯罪で、中世の日本では規制された。

かげぐち
【陰口】
当人のいない所で言う悪口。かげごと。
 「―をたたく」

ばり-ぞうごん【罵詈雑言】

きたない言葉で、悪口を並べ立ててののしること。 また、その言葉。 ▽「罵詈」は口ぎたなくののしること。 「雑言」はいろいろな悪口や、でたらめな言いがかり。
101優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 19:00:01.26ID:Tp3dhDvI
>>86
残暑が続くから元気でね。
2023/08/10(木) 20:02:41.64ID:ss4og9Q/
うちの事業所はスタッフよりも元社会人の利用者さん達のほうが業務の円滑な進め方を理解してる
103優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 20:19:17.52ID:5ZNUl0Gh
>>102
何とも皮肉だけど分かる
2023/08/10(木) 21:01:33.01ID:6uJHP+hE
>>102
どこでもそうだよ。
2023/08/10(木) 22:19:13.72ID:eFe35Pxb
>>96
なにいってんだこいつ
2023/08/10(木) 22:20:21.08ID:eFe35Pxb
>>102-104
典型的勘違い
2023/08/10(木) 22:21:12.52ID:NQQruGn0
A型で張り切るのやめろや
頑張ってなんの得があんねん
108優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 23:37:42.61ID:1PLUD/9H
ヘルパーも同時に申し込んだが全面的なサポートより一緒にた きるようにしていきましょうと言われた
ヘルパー=全部やってくろるんじゃないのか
1人暮らし1年半してるけど
2023/08/10(木) 23:41:14.90ID:/r8uI3j3
ヘルパーさんは手伝うだけ
一緒に頑張りなさい
2023/08/11(金) 00:20:52.24ID:SdXKsqIr
当人?
2023/08/11(金) 00:22:52.95ID:SdXKsqIr
>>95
施設外っていって就労してるんだけど
やってることも職員も事業所と同じ人しか居ない
施設外の意味教えて
2023/08/11(金) 00:23:32.75ID:SdXKsqIr
>>106
て書いてるのがスタッフさんでしょ?
2023/08/11(金) 01:18:14.43ID:FVryZ21T
>>107
張り切らなくてもいいけど真面目に社会復帰を目指してる人の足を引っ張ると恨まられるよ
2023/08/11(金) 01:24:05.31ID:SdXKsqIr
>>113
良いこと言う
ほんとそれ
2023/08/11(金) 04:49:11.77ID:OkoMfWGy
施設外先で向こうから業務の進め方を聞いた時にやっていくうちに出てくる諸問題を想定して、その場で「例えばこうなったらどうしますか?」って質問するスタッフが誰一人としていなかったのが痛い
言われた事だけ受け身てやってどうするの、めんどくさくなる前に聞いてればこっちも楽でしょうに
116優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 05:33:13.10ID:rluQnTx7
>>55
無料でつかえた、Fusion360とかみたいならいいけど
A型だったらJW-CAD(2D)かもしんないよ
自分はグリッドがポツポツ点な点で訳わかんなかった
もちっと使いやすいのが多かったらな
117優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 05:35:26.32ID:rluQnTx7
>>60
サンクスがサテライトオフィス事業始めたのもそれかな
障碍者枠の雇用を利用して、時流に乗ったな
それなら、「施設外」扱いとか面倒なことはないだろうね
118優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 05:36:38.54ID:rluQnTx7
>>67
…とにかく自分で運転して事故起こしてほしくないのかな
119優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 05:39:08.96ID:rluQnTx7
>>69
規制が入る以前のイメージで書いてる奴らって、当事者でない奴らだよね

自分は旧2ちゃん時代からレスバトルしてたおかげでローマ字打ちが上達したよ
多分、タイピングソフトみたいに課題を打つのはへたかも
120優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 05:41:53.21ID:rluQnTx7
>>79
下手な改変

B層ておまえらじゃん
121優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 05:44:48.70ID:rluQnTx7
>>111

施設って、防火設備とかいろいろ満たさないといけないらしいんだが
それらのないとこで働くってのは施設外ということのようだ

在宅勤務を役所が認めるハードルてのは、その施設外にあたるかららしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況