X



不眠症・その他の睡眠障害全般 Part156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/20(水) 17:58:50.36ID:Bq7FEpiud
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい■

不眠症・その他の睡眠障害全般についてのスレです

前スレ
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1691443280/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
727優しい名無しさん (ワッチョイ fb9e-k0ea)
垢版 |
2023/10/16(月) 19:56:15.80ID:GBPtagns0
>>726
出来ませんね。保険証の場所とかわからないし、無断で病院に行くなんて無理です。多分どころか絶対に怒られますし。
2023/10/16(月) 20:09:21.23ID:aWvfA56O0
>>727
なんだって…未成年なのかな
睡眠障害の根源はその親と推測する、家の外に頼れる人がいるといいんだが
毒親スレなど見て独立する道探るのがいいような気がしてきたよ

毒親育ちが語り合うスレ171(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1696649279/

他板にも関連スレあるけどもし的外れならすまない
2023/10/16(月) 20:15:05.24ID:L3B+7RMw0
眠れなくても目を瞑ってると嫌なことや不安なことや苛々することばかり思い浮かぶんだけどどうしたら良いの
2023/10/16(月) 20:20:49.25ID:J5Ezfo4X0
私は統失もあるからか、寝ようと目をつぶると幻覚が見える
グロテスクな化け物とか見えるから怖い
目をつぶるのが苦痛
731優しい名無しさん (ワッチョイ fb9e-k0ea)
垢版 |
2023/10/16(月) 20:21:53.46ID:GBPtagns0
>>728
まだ未成年です。
いや、至って普通の優しくて面白い親ですよ。何がストレスなのかとか全然わからないままで、現在のボクの考えているものだと部活と眠ってしまうことそのものぐらいですね。
732優しい名無しさん (ワッチョイ fb9e-k0ea)
垢版 |
2023/10/16(月) 20:21:53.54ID:GBPtagns0
>>728
まだ未成年です。
いや、至って普通の優しくて面白い親ですよ。何がストレスなのかとか全然わからないままで、現在のボクの考えているものだと部活と眠ってしまうことそのものぐらいですね。
2023/10/16(月) 20:30:40.23ID:aWvfA56O0
>>731
そっか
なら>>720そのままに睡眠障害で悩んでることを粘り強く伝えていくしかないかな
子どもが病院行きたいのを親が止めるのは自分からするとちょっと考えにくいからこれ以上はなんとも言えんが
734優しい名無しさん (ワッチョイ fb9e-k0ea)
垢版 |
2023/10/16(月) 20:40:36.34ID:GBPtagns0
>>733
お互い忙しくて時間が無いのが原因ですので。それに、それ以外の方で色々とあるので…
2023/10/16(月) 21:53:59.73ID:einXyQT60
釣りに付き合う優しい人達
736優しい名無しさん (ワッチョイ 8912-/4nw)
垢版 |
2023/10/16(月) 22:11:47.89ID:zp2SF1kw0
>>727
無保険で病院行きなはれ
737優しい名無しさん (ワントンキン MMd3-WqDN)
垢版 |
2023/10/16(月) 22:13:47.04ID:/sJ8Vs7OM
ナルコなら速めに病院行かないと事故起こすんじゃ
子供に理解のない親に生まれてたのも親ガチャ失敗
2023/10/16(月) 22:15:22.82ID:MFWE0EGx0
寝る1時間前に
ベルソムラ 20mg
メイラックス 2mg

寝る直前に
レンドルミン 0.5mg
トラゾドン 50mg

処方されてるけど日中の眠気がひどい。医者に相談したらベルソムラかメイラックスを半分にしたり調整してみてと言われるけど、半分にすると寝れない。
寝ても夢を必ずみるし眠りが浅いのか…
739優しい名無しさん (ワッチョイ 7bad-HLMf)
垢版 |
2023/10/16(月) 22:23:01.20ID:nN177fxK0
寝れない。みんな寝てるの?
740優しい名無しさん (ワッチョイ fb9e-k0ea)
垢版 |
2023/10/16(月) 22:23:10.85ID:GBPtagns0
>>737
そうですかね?母も忙しいので仕方ないかと思っています。
741優しい名無しさん (ワッチョイ 8912-/4nw)
垢版 |
2023/10/16(月) 22:28:57.73ID:zp2SF1kw0
>>740
どこからどうみても毒親なのですが、子供から見たら優しい親なのですね
学校の保健室の先生に相談してみてはいかがでしょうか
2023/10/16(月) 22:34:00.11ID:IxFO1xS60
眼鏡かけていると
猛烈に眠い
眼鏡外して作業すると、少し眠気が抑えられる
そんな人いる?
743優しい名無しさん (ワッチョイ 8912-/4nw)
垢版 |
2023/10/16(月) 22:45:06.84ID:zp2SF1kw0
>>742
メガネの度があってないのでは?
もしくは
レンズが汚れている
もしくは
レンズの表面に無数の傷がある(レンズの寿命ともいう)
2023/10/16(月) 22:46:00.60ID:LmKClhpT0
>>740
てんかんの可能性もあるしそうだったら大変だから病院に行って脳波検査した方が良いかも
言うだけで気にしてないならしらん
745優しい名無しさん (ワッチョイ 8912-/4nw)
垢版 |
2023/10/16(月) 22:46:37.69ID:zp2SF1kw0
>>742
あとはメガネと頭が接触してる点が、睡魔のツボかも?w
2023/10/16(月) 22:46:55.15ID:J5Ezfo4X0
眠剤(ベルソムラ)飲んだ
今日も眠れないのかな
寝るのが怖い
苦痛
747優しい名無しさん (ワッチョイ 8912-/4nw)
垢版 |
2023/10/16(月) 22:49:13.50ID:zp2SF1kw0
>>746
身体がくたくたになるまで水泳して、腹いっぱいご飯を食べて
お風呂に入ってあったかいお布団に入ってねんねしてみるとか
748優しい名無しさん (ワッチョイ d184-5RhU)
垢版 |
2023/10/16(月) 23:25:26.14ID:OqBQDdVC0
その時間帯で寝てもいつも同じ時間帯に起きる
かなり強い薬飲んでも症状は変わらず
2023/10/16(月) 23:29:47.19ID:IxFO1xS60
>>742
それはないかな
小さい頃からだったし
750優しい名無しさん (ワッチョイ 391e-0a6Z)
垢版 |
2023/10/16(月) 23:50:09.54ID:7py8d/f20
>>738
軽度な不眠症で草(笑)
2023/10/17(火) 00:42:27.31ID:WXHOtRjE0
眠れなくて目も瞑ってられないとき何してる?
2023/10/17(火) 00:55:19.41ID:+5Bq1klJ0
>>507
目を開けなくていいからラジオ聞いてる
753優しい名無しさん (ワントンキン MMd3-WqDN)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:34:18.43ID:+8JwWCiJM
眼鏡が合ってなさそう
格安眼鏡でもいいから別のところで一つ作ってみては
2023/10/17(火) 02:19:27.40ID:NSwB13lv0
>>751
最近はYouTubeで眠れる雑学とか聞いてる↓こういうの
https://youtu.be/4SWVjV_vqmk?si=jfMfZy5vWHLLkmzG

前はシャッフル睡眠法とか聞いてた
2023/10/17(火) 05:39:38.72ID:saJdVrL00
2時間寝てた
2023/10/17(火) 05:57:03.85ID:2Z2AHZbW0
眠剤変えてから眠りが浅いんだが、ここ二日連続で夜中に轟音が聞こえて飛び起きた
幻聴なんだろうか?
怖い……
2023/10/17(火) 06:42:23.09ID:dcWeqIfS0
毎日暗いうちに目が覚めてて夜が白々と明けてくのがよく分かる
これから出ていかなければないなんてマゾな人生だ…

>>756
頭内爆発音症候群でググって見て
758優しい名無しさん (ワッチョイ d14e-+GfV)
垢版 |
2023/10/17(火) 07:07:46.97ID:RWBSUtA70
カフェインとる時間とか晩御飯食べる時間とかで改善した人いる?

15までブラックコーヒー飲んでて晩御飯は寝る直前の22時頃食べ始める。

カフェインが20時頃までモロに残ってる感覚があって、残留(?)しやすい体質なんかも
759優しい名無しさん (オッペケ Sr05-ua1Y)
垢版 |
2023/10/17(火) 07:23:12.08ID:v6nMdeCwr
>>741
いえ、ボクが精神科にかかることを嫌がること以外は普通の親と変わりないと思います。過去に「精神科とか行った方が良いかな」と言ったら「良い場所見つけておく」と言ったっきり話に出してくることすら無い上に話そうとしたら嫌な顔をされましたが。
学校の先生なんてどうせ相談したって信じてくれる訳無いじゃないですか。
2023/10/17(火) 07:54:48.30ID:GFFKkvi70
>>758
カフェイン断ちしたよ
コーヒーとか飲んだ後1時間くらいすると怠くなって横になるって事が多くて
カフェインが怪しいと見て断ったら改善した
茶はやめられないのでノンカフェイン系で代用してる
2023/10/17(火) 08:11:47.04ID:6seTYnky0
中途覚醒ありきで
10時間は寝る
起きる度にルネスタ1mgずつ投入

合計で6時間くらいは寝るようにする

とか出来んかな
無理か

あーしんど
762優しい名無しさん (ワッチョイ 8912-/4nw)
垢版 |
2023/10/17(火) 08:17:16.40ID:RCNlIMCh0
>>759
じゃあ、精神科じゃなく内科行けばええやろが
親には頭が痛いって言いなよ
子供の健康より自分(親)の世間体気にしてるのが既に毒親なんだよ
目を覚ませ
763優しい名無しさん (ワッチョイ 132c-+GfV)
垢版 |
2023/10/17(火) 08:40:54.21ID:IOSfP05C0
>>760
ありがとうございます。
15時には飲み終わるとはいえ結構な量のコーヒーなので、怪しいですね。
自分も昔はコーヒーで倦怠感なることが多かったんで向いてないのかも。今は慣れて飲めてるのかな
2023/10/17(火) 08:46:27.62ID:GFFKkvi70
>>759
保険の先生に相談してみたら?
先生から親に連絡して貰えば説得力あるかも
日中も眠くて仕方ないなら勉強にも支障が出てるでしょう?
ただ、日中眠い→カフェイン摂りまくる→眠りが浅くなる→以後ループの線もなきにしもあらず
ひとまずカフェイン見直してみて
2023/10/17(火) 10:29:49.14ID:Fepo4bAtr
1年ぶりぐらいで眠剤も酒もなく寝てみた
3時間毎に中途覚醒したけど計6時間寝られた
枕を投げてあったから一度は深い眠りしてたかな
今日は飲むか、徐々に減らして行けたらありがたい
2023/10/17(火) 12:46:59.84ID:2Z2AHZbW0
>>757
ありがとう
ぐぐってみたけど、最近眠りがめちゃくちゃ浅いからこれっぽい
今度相談してみる
2023/10/17(火) 14:14:30.68ID:Jfdu/jDl0
最近、頭痛で抗うつ剤の副作用かと思ってたんだが
睡眠不足でなってるのかも
いっそ吐き気も出てくれればわかりやすいんだが
2023/10/17(火) 15:16:36.32ID:dTx8b42MM
>>762
アドバイスしてくれてるのにでもでもだってで礼も言わない人ってお里が知れるほっとこう
769優しい名無しさん (オッペケ Sr05-ua1Y)
垢版 |
2023/10/17(火) 15:52:33.01ID:cnKuqCbor
>>762
ボクは至ってまともです。
親は毒親では無いと思ってます
770優しい名無しさん (オッペケ Sr05-ua1Y)
垢版 |
2023/10/17(火) 15:53:10.52ID:cnKuqCbor
>>762
ボクは至ってまともです。
親は毒親では無いと思ってます
771優しい名無しさん (オッペケ Sr05-ua1Y)
垢版 |
2023/10/17(火) 15:55:34.94ID:cnKuqCbor
>>764
先生に相談したって信じてくれる訳無いじゃないですか。
普通にカフェインを摂取してもぐっすり寝れますし、むしろ夜に飲むと物凄く眠くなります。
2023/10/17(火) 16:12:22.02ID:5CRq41us0
もうお前にアドバイスできるスレ民はいないから帰れ
2023/10/17(火) 16:20:26.06ID:+Ie4xLEu0
https://i.imgur.com/8CoVCyL.jpg
2023/10/17(火) 16:56:21.71ID:6PHZbXSw0
>>773
ルネスタ寝れる?
昔飲んでたけどふわふわ気持ち良くなるだけで寝れんかったよ
2023/10/17(火) 16:59:40.00ID:+Ie4xLEu0
サイレース2mg
レンドルミン0.25mg
ワイパックス0.5mg
セロクエル100mg
リスパダール3mg
ジブレキサ5mg
ロキソニン60mg
ムコスタ100mg

毎月30日もらってる
2023/10/17(火) 17:06:41.54ID:VGHTuvymd
寝る前はエビリファイ24mg、アーテン4mg、セロクエル600mg、サイレース3mg、ドラール30mgだな
他は頓服でセレネース2mgとランドセン2mg
2023/10/17(火) 17:07:26.14ID:VGHTuvymd
寝る前はエビリファイ24mg、アーテン4mg、セロクエル600mg、サイレース3mg、ドラール30mgだな
他は頓服でセレネース2mgとランドセン2mg
2023/10/17(火) 17:17:25.61ID:2Z2AHZbW0
統合失調症もあるから、幻聴対策でゲームのサントラをBGMにして寝てたんだけど、立て続けに頭内爆発音症候群で轟音聞いて怖いから、今日はCDかけずに寝てみるか
なんかもう寝られなさすぎて寝るのが怖いし苦痛
2023/10/17(火) 17:18:17.84ID:2Z2AHZbW0
統合失調症もあるから、幻聴対策でゲームのサントラをBGMにして寝てたんだけど、立て続けに頭内爆発音症候群で轟音聞いて怖いから、今日はCDかけずに寝てみるか
なんかもう寝られなさすぎて寝るのが怖いし苦痛
2023/10/17(火) 17:54:31.05ID:1SdY/2de0
ぬるぽ
2023/10/17(火) 17:54:59.37ID:1SdY/2de0
ぬるぽ
2023/10/17(火) 17:55:39.09ID:GO02nqBA0
ぬるぽ
2023/10/17(火) 17:57:58.61ID:2Z2AHZbW0
ガッ
2023/10/17(火) 18:21:56.24ID:6Lanrx9Y0
ガッ
2023/10/17(火) 18:45:16.00ID:BCkaWKPq0
プロチゾラムだけの俺はめっちゃたいしたことない気がしてきた
それでもやっぱ飲まないと寝れんけど
2023/10/17(火) 19:02:01.55ID:6Lanrx9Y0
薬の種類や量が違っても眠れないのが辛いことには違いはない
2023/10/17(火) 19:14:39.93ID:1K5gaTn10
最近寝れない、日中秒単位の気絶を繰り返すように居眠りしてしまう。
仕事が始まると決まってそうなる。
やる気を出そうとはしてるのに、情けないし嫌われそうだし、思考もなんかまとまらない。
集中できる時は全然できるけど、その頻度というかハードルがどんどん上がっているような、、、
2023/10/17(火) 20:32:01.92ID:oGd5eXNN0
今日からナステントお試しで使ってみる
結果報告するね
ちなみにシーパップは保険適用ぎりアウトだった
2023/10/17(火) 22:07:04.45ID:6seTYnky0
眠剤飲んでも中途覚醒多いのってもしかして睡眠時無呼吸症候群なんちゃうかと思えてきた
ベンゾは特に
2023/10/17(火) 22:10:18.19ID:0v0029NJ0
中途覚醒&早朝覚醒あるけど、普通にこの時間から
睡魔が来て眠れるのでみんなよりは恵まれてるかも知れない
2023/10/17(火) 22:32:13.43ID:lOUCbWii0
クエチアピンを処方されておるが
どうもお腹が最近、緩いな
と思って居ったら副作用であるのね・・・
2023/10/17(火) 22:49:56.02ID:2Z2AHZbW0
眠剤飲んだし寝るか……
轟音が聞こえるようになったし、寝付きが悪いし、眠りも浅いから寝るのが怖い
2023/10/17(火) 23:03:17.83ID:9MOT4XbW0
クエチアピン効果なかったな
アカシジアは出るし
そして副作用の糖尿が怖い
2023/10/17(火) 23:05:31.68ID:2SJ+0YMU0
起きて目開けてるのがだるいくらいの眠気はあるのに目を閉じてても眠れないってなんなんだろう
いっそ目が冴えて横になってられないとかなら諦めて別のことするのに
2023/10/17(火) 23:05:46.42ID:2SJ+0YMU0
起きて目開けてるのがだるいくらいの眠気はあるのに目を閉じてても眠れないってなんなんだろう
いっそ目が冴えて横になってられないとかなら諦めて別のことするのに
796優しい名無しさん (ワッチョイ 2970-9zkB)
垢版 |
2023/10/17(火) 23:07:45.00ID:Qf5VXGP/0
>>777
なんかおかしな処方だな
2023/10/17(火) 23:40:54.17ID:IZdB3QIm0
眠剤入れて小一時間。
寝れそうな気配がない!
2023/10/18(水) 00:14:22.76ID:o6Op+UXI0
早朝覚醒とまらねえ
起きて眠剤ぶち込んだら体調不良になったし
2023/10/18(水) 08:04:03.70ID:bqRAOZsw0
デエビゴをベースにして
夜間中途覚醒時にルネスタを頓用で使うようにしたら少し中途覚醒が減った
昨夜だけかもしれんが
代わりに朝にルネスタが少し残ってる感じがする
でも寝れないよりマシだ
2023/10/18(水) 08:54:52.36ID:tc9jT2q40
不眠の原因からが解消していかないと解決にはならないようか気がする
どの薬も耐性が付くと効かなくなる
しかも薬の数には限りがある
睡眠薬中毒で死ぬ人って多いんじゃない?
マリリンモンローも死因は睡眠薬中毒らしい、テレビで言っていた
2023/10/18(水) 09:19:07.82ID:zR1xVdi+0
途中覚醒ぶり返してきた
キツイ(゜∀`;)
2023/10/18(水) 09:29:16.98ID:ND0qpVKJd
>>796
どの辺がおかしいと思う?
ちょっと聞いてみたいな
2023/10/18(水) 11:59:39.04ID:2u9yuPOu0
>>800
昔の薬と今の薬は違うからね、ラボナとかリタリンとか
今はどれだけ飲んでもただ寝るだけ
下手したら吐いて地獄の胃洗浄コース
2023/10/18(水) 14:50:33.37ID:/vUsw6yQr
薬飲んだから寝れる、いや寝るんだってマインドが大切。
プラシーボ効果って馬鹿にならんよ
2023/10/18(水) 14:56:05.19ID:g+4X3J580
以前飲んでたフルニトラゼパムがダンボール箱にいっぱいあるけど永遠の眠りは無理か
2023/10/18(水) 15:05:00.66ID:wtpH1nZx0
>>773
ルネスタ眠れるけど他の睡眠導入剤に比べて悪夢ハンパないよ
2023/10/18(水) 15:05:13.04ID:wtpH1nZx0
>>773
ルネスタ眠れるけど他の睡眠導入剤に比べて悪夢ハンパないよ
2023/10/18(水) 15:21:15.23ID:WzAdjeph0
今日も早朝覚醒で眠れ無かった
体調悪いから30分目をつぶって横になってたけど全然改善しない
10年ずっとこれで時間を無駄にしてる
809優しい名無しさん (ワッチョイ 2970-9zkB)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:59:00.45ID:BFf4GGVb0
>>802
そもそも何の症状で出されてる訳??
2023/10/18(水) 20:24:17.22ID:rUOnVQwPa
>>189
治る人がいないと不眠症の人口が永遠に蓄積することになるから治るよ
2023/10/18(水) 22:49:55.25ID:ND0qpVKJd
>>809
双極性障害の疑いで、診断書には気分変調症と書かれてる
イライラと不眠が酷いから今の処方になった
2023/10/18(水) 22:53:18.17ID:fXqxnwNCa
>>756
デエビゴ飲んだらそうなったわ
余計眠れなくなったからやめた
2023/10/18(水) 23:32:11.96ID:tc9jT2q40
来月までに不眠を治したい
814優しい名無しさん (ワッチョイ 2970-9zkB)
垢版 |
2023/10/18(水) 23:34:27.77ID:BFf4GGVb0
>>811
悪い事はいわん、すぐ医者変えな。めちゃくちゃだよ、その処方

まぁそれで自分に合ってるならいいけど
2023/10/18(水) 23:54:50.26ID:6P7SIil2d
>>814
イライラを抑え、かつ重度の不眠を治療する
決して悪い処方ではないと思うんだけどな
とりあえず合ってるし変える気は無いよ
2023/10/19(木) 08:34:52.01ID:MbzBmTSg0
何階中途覚醒したかわからないほど覚醒した
寝起きなのに目が真っ赤
2023/10/19(木) 09:15:40.97ID:c37Xg0s8p
昨日今日と

定期睡眠薬を減量して
夜間中途覚醒時に頓用でルネスタもしくはデパス少量を使う

というパターンで何とか5-6時間寝てる
翌日に多少持ち越すが、まともにねれるとこんなに体調いいのかと驚く

薬なんかなくても普通に寝てる人は普段からこんな感じなんかな

いいなぁ
2023/10/19(木) 09:30:22.19ID:eooQZID40
人間の身体って訳が分からん

今朝は中途覚醒1回で済んだ
特に何もやってないのに
二日前は中途覚醒3回でうんざりしてたのに
突然体調が良くなる事があるから不思議
819優しい名無しさん (スッップ Sd33-vaMi)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:00:49.79ID:ddX30xWWd
節子。人間ってそんなもんやで
2023/10/19(木) 12:21:45.61ID:uOkp70Zbp
で、まあまあ寝れたと思っても
昼はどうしてもしんどいので仮眠が必要
職場に少しでも寝れるスペースあってよかった
仮眠取らないとうつ病が悪化する

おやすみ
2023/10/19(木) 13:50:39.54ID:sCiu3f6Q0
寝れるだけええやん
家でも寝れないのに外で寝るとか絶対無理
822優しい名無しさん (ワッチョイ 8912-/4nw)
垢版 |
2023/10/19(木) 15:21:33.43ID:2zIGkm9B0
デエビゴ5mg三日目にして中途覚醒なしで7時間寝れた
いつも昼飯14時過ぎに食ってるんだけど
12時半くらいから眠くなってきたんよ
5mgでもひきずるなら今晩は2.5にしてみようか悩む
2023/10/19(木) 16:45:27.05ID:mDLg637/0
>>820
私も仮眠とらないと抑うつが酷くなる

仮眠どのくらいとってる?
しっかり意識なくなるくらい寝てる?
824優しい名無しさん (ワッチョイ 8912-/4nw)
垢版 |
2023/10/19(木) 17:21:35.88ID:2zIGkm9B0
仮眠は30分までって医者に言われてるで(ワイ)
2023/10/19(木) 17:31:25.86ID:M/mYUpydp
>>823
日にもよるんだけど、比較的昼休みゆっくり出来そうな時で30分くらいかな
というかそれ以上は寝れずに自然に目が覚める

でもその30分が上手くキマった時は夜の睡眠の時よりはるかに疲労が回復するのを感じる

これがパワーナップってやつなのかなと

眠剤飲みすぎて翌日に持ち越した時は仮眠からの目覚めが悪くて逆に気分悪くなることもあるけど
2023/10/19(木) 23:08:13.05ID:McVKWvzu0
>>777
まずエビリファイの量からして知らない世界だし
アーテン入っていると更に知らない世界
毎日何ができるのか知りたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況