X



Lexapro/レクサプロ 63錠目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:41:09.41ID:qz1C1TCz
2011年に国内承認された選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)
レクサプロ(一般名:エスシタロプラム)のスレです。

【製品情報(添付文書等)】
www.mochida.co.jp/dis/index/lex-h.html
www.mochida.co.jp/dis/medicaldomain/psychiatry/lexapro/index.html

【おくすり110番の情報】
www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179054.html
Wikipedia:エスシタロプラム
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%BF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A0

■次スレを立てる方へ■
・次スレは>>990が立ててください。
(立てられないなら、書き込みは控える)
・スレタイのカナ部分は必ず全角で(※半角カナを使わないこと)
・スレ番(○○錠目、Part○○等)の数字が間違っていないか確認を

※前スレ
Lexapro/レクサプロ 62錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1687299023/
2023/09/30(土) 16:21:51.85ID:wgM/ESL9
イチモツ
2023/10/02(月) 20:43:31.86ID:cH9P6rk7
テスト
2023/10/02(月) 20:45:08.24ID:IGfBKx/d
女子でこの薬飲んでるのは黒髪清楚系が多い気がする
2023/10/03(火) 02:23:24.92ID:84yrDGDA
この薬を飲むと射精時の勢いが落ちる
飛ばなくなる
2023/10/03(火) 07:21:36.51ID:POPnX6Tc
自分の場合はどれだけ刺激してもイケないときが増えた
これ結構つらい
医者にも相談できないし困った
2023/10/03(火) 08:51:45.26ID:9cX/XXnA
相談したらトリンテリックスを提案されたが当時はまだ新薬扱いで二週間の処方制限があったのでひとまず見送ったがもう断薬できたので回復した
2023/10/03(火) 11:41:01.06ID:GatA/k4w
>>4
キモヲタが飲んでることはわかった
2023/10/03(火) 11:45:56.76ID:mJdAO3IZ
仕事忙しくなると20mg飲んでも不安と焦燥感を抑えられない
結局ベンゾの力を借りることになる
2023/10/03(火) 15:06:26.69ID:BOseciik
俺はレクサ15mg,トリンテ20mg飲んでてもイケるから異端かもな
2023/10/03(火) 16:36:28.16ID:xWVIbtCt
仕事の時は10や20飲んでたけど
無職になって減らした方いますか?
12優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 17:54:56.65ID:Ft2OAkt0
>>9
ベンゾは頓服ですか?
2023/10/03(火) 20:20:05.36ID:mHJKaPAv
メンヘラは黒髪貧乳率が高いと思う
待合室で派手なのはあまり見ない
2023/10/04(水) 03:04:43.80ID:B6ECNLgq
色白金髪がメンヘラなのはウェブのみか
2023/10/04(水) 20:41:19.86ID:9oAadYoO
自分は仕事してる時の方が気が紛れる
連休になったりして考える時間が増えると不安が押し寄せる
今10mgだけどこれ以上増やしたくはない
2023/10/05(木) 00:09:07.20ID:labGVAez
レアケース
土日も何か手を動かす趣味をすれば2chMate 0.8.10.171/Sony/SOG08/13/LRいいのでは
2023/10/05(木) 00:09:23.65ID:labGVAez
レアケース
土日も何か手を動かす趣味をすればいいのでは
2023/10/05(木) 00:15:40.18ID:zRI56ZIG
>>17
むしろこの薬飲んでから趣味は減った
2023/10/05(木) 01:11:27.02ID:ZKJNdPaH
それはフツーですね
2023/10/05(木) 15:31:29.61ID:b6GbhKOP
これ飲んでから常に眠いというかどこかボーっとする
2023/10/05(木) 20:39:47.49ID:dLMB0pgG
>>14
どこにそんなウェブあるんだよ
22優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 21:21:36.17ID:1iI96g99
前向きになってる時は危険信号
プラスになるってことは状況次第でマイナスに落ちる
無に近い状態が安全と学んだ
でもこれで幸せなのかとは思う
2023/10/06(金) 22:03:42.63ID:Wovrw179
このお薬に出会えて良かった。
俺の命の薬だ。
2023/10/07(土) 06:52:35.04ID:CELcodhg
>>21
エロ動画
2023/10/07(土) 07:37:23.83ID:52f/SNHJ
20mg飲んでも不安が抑えられない
どうすれば
2023/10/07(土) 09:36:53.39ID:Z7ouTKxt
>>25
飲んでどのくらい?
鬱はすぐ良くなるけど、不安障害は時間が掛かるよ
2年くらい飲まないと
2023/10/07(土) 09:54:06.56ID:31Nbi8gV
>>25
体が大きいから効かないとか?
それとも重症だから?
20mg以上飲んだらダメだし
2023/10/07(土) 13:24:02.37ID:31Nbi8gV
自演すごいな
やる事が古い
アップデートしようね
2023/10/08(日) 12:32:18.80ID:ncL8e/ym
なんもやる気しなくて布団に横になりっぱなんだがどうしたもんかなー
30優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:54:38.45ID:AADXoIgO
>>29
自分も飲んで1ヶ月くらいはそんな感じだった
今もやる気はあまり起きないけど動けるようにはなった
下手にやる気がある時の方がぶり返しそうで怖い
2023/10/08(日) 22:17:09.02ID:8BAR3UvU
このお薬、自分にとっては、いいこと尽くめ。
2023/10/08(日) 22:17:10.05ID:8BAR3UvU
このお薬、自分にとっては、いいこと尽くめ。
2023/10/09(月) 14:24:22.16ID:dPgqR6TD
これ飲み始めてから過敏性腸症候群のガス型に近い症状が持続してる
常にお腹張ってるし常にゴロゴロなる ガスが溜まってる感じで苦しい
腸の動きってセロトニンの分泌量が関係あるみたいだしレクサプロの副作用だと思うんだよなあ
精神的には楽になったけどこの腹部不快感が辛いわ
34優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 23:39:49.42ID:ooByJr/9
薬飲み始めたら不安は消えたけど
頭の回転が悪くなった気がする
言葉がパッと出てこなくなった
35優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 01:13:44.55ID:NZ3+ZOyf
不安が減って行動するスピードは早くなったけど
うっかりミスや、つい忘れることは増えた気がする
でも前よりはいいと思う
ただあまり効きすぎるとバランス悪くなりそうで怖い
2023/10/11(水) 22:13:30.23ID:ZIGvC9Bk
胃薬と整腸薬を買って飲んでる
2023/10/11(水) 23:13:40.19ID:M+jBKfsQ
>>36
医者に言いなよ
2023/10/12(木) 21:22:01.10ID:5ShlR/Da
>>37
ばかげてるけど医者に悪くて言えなくて
なんて言ったらいいんだろ
薬も20出してもらってるけど胃腸の都合で5しか飲んでないから二千錠近く余ってる
39優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 21:49:01.79ID:9bXMlXQx
>>38
それ不安障害とか治ってなくない?
そのくらい言えないのはまずいよ
2023/10/13(金) 03:39:41.12ID:emprjQ21
医者なら、よく効く胃薬が安く買えますよ
と思ったけど薬変えられる可能性があるのね
まあまあアルアルだから問題ないですよ
残ってる分が勿体ないやらうらやましいやらーw
薬変えられるなら何に変えられるだろ
胃薬にもなるらしいドグマチールとか?
2023/10/13(金) 03:40:49.30ID:emprjQ21
そういえば、ルボックス飲んでたときは、酒飲んでたこともあってか、ずっと下痢ピーだったけど、あれは薬が合ってなかったんかな
2023/10/13(金) 06:44:57.82ID:V6z+uLzA
>>40
こういうコメント助かる
ありがとう
変なヤジ言うのは本人に悪気がないのはわかるしヤジ言いたくなるのもわかるけど困ってることについての助言は素直にありがたい
2023/10/13(金) 06:51:00.38ID:V6z+uLzA
変なヤジという表現はきつかった気がする
語彙が足りなくて煽りに感じてたらごめん
44優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 20:09:51.71ID:AlKQ+7TW
この薬、不安が出ると眠くなるとかない?
2023/10/14(土) 01:04:01.66ID:9IUt87i3
>>40
ドグマチールは副作用なかったけど
うつに全然効かなかったな
2023/10/14(土) 05:46:37.30ID:PtQHtDwb
それ以前にドグマチールは太る、勃たなくなる、そのくせ食欲はでるので
デブ化一直線だぞ
2023/10/14(土) 06:48:23.63ID:eC5zGt65
レクサプロも勃起不全になる人いるみたいだけどね
2023/10/14(土) 13:58:07.71ID:27BPYp27
射精がマジでしにくくなる
それでも性欲はそこそこあったのでソープに行っても自分では出せなくて手で頼んでようやく出せる感じ

中止になって一年近くになるがやっと普通に出来るようになったのでメンタル薬はマジで性の天敵
49優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 14:03:50.20ID:sdoWNz66
風呂屋なんか行くと梅毒になるよ
純潔がいちばん
2023/10/14(土) 14:47:17.44ID:OenZQhMu
これ飲んだ後に何気なく5-HTPのサプリ1粒飲んだら、30分後セロトニン症候群でめっちゃ苦しんだ
2023/10/14(土) 15:06:47.99ID:n7i305u9
>>50
どんな風になったの?
2023/10/14(土) 15:48:03.21ID:OD+ondKJ
障害年金でゲーム、風俗
死ねよ詐病
53優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 16:20:54.14ID:ZuRNnMEl
性欲も麻痺するけど満腹中枢も麻痺する気がする
お腹もあまり空かないけど満腹もあまり感じない
2023/10/14(土) 21:24:17.58ID:Wfap5S0x
>>50
こんわ痙攣とか起こったってこと?
55優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:10:51.77ID:27hG4dQI
>>50
どんな症状出たのか気になるな。
セロトニン症候群だってすぐわかるもんなの?
2023/10/15(日) 20:39:01.80ID:hao+2xmY
お医者さんじゃないくせに黙ってろや。
俺はこのお薬で命を救ってもらったんだよ。
2023/10/15(日) 21:25:43.34ID:s4rwtKvy
何キレてんだこいつ
2023/10/15(日) 23:25:52.86ID:YUp156v/
レクサプロ怒りやすくなる人もいるよ
2023/10/16(月) 14:44:17.33ID:ujb/q8Ya
https://i.imgur.com/Nm03UP9.jpg
よろしければ一度お試しください
ik..tk N-G用
2023/10/16(月) 15:28:48.53ID:l15seAgh
>>59
ドッキリ物の動画多いよな
2023/10/16(月) 18:06:15.20ID:1INM5gg1
0.5錠でとくに問題なかったけど1錠に増えました。
2023/10/16(月) 21:09:10.66ID:MGo9rDuk
違う種類のSSRIに切り替えたときにも離脱症状って出るのかな?
1年半ジェイゾロフト100mg飲んでて、先月からジェイ50mg、レクサプロ10mg
今月からレクサプロ20mgに完全に切り替えて1週間経ったけど、体が痺れるような感じ。シャンのほうはずっと前から耳鳴りが症状固定してるからよくわからん
2023/10/18(水) 02:58:38.35ID:MvLDl3cX
>>62
薬を変えるときは最大処方から別の薬の最大処方に変えてもらってたけど、
離脱症状というよりは違和感のようなものがありますね
言われてみれば離脱症状に近いかもしれないけど1、2週間で収まる
状況が変わらないなら医者に相談かな
64優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:44:41.63ID:HYRRTGSl
この前、一日のみ忘れたら頭がズキズキしてきつかったよ
2023/10/18(水) 07:51:31.66ID:4wX9fQsg
まじか、パキシルみたいな激しい離脱症状は無いって感じだけどなレクサプロ
3年近く飲んでるし、1日飲まない日があったりしたけどシャンビリとかはないな
2023/10/18(水) 11:07:46.96ID:maE7HAqu
性欲なくなった代わりに何故か朝勃ちだけは毎日するようになった…
2023/10/18(水) 11:43:43.91ID:L9uo9Nh2
>>65
効き目が長いですしね
2023/10/18(水) 15:40:16.26ID:0CMHB5i0
今年はまだ射精してない
夢精すらない
69優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:00:40.97ID:eF1jsyFy
性欲減ったと思ってたけど
だいたい1日1回はオナってるのはかなり強い方だったのか
2023/10/18(水) 20:24:30.69ID:jIR2UdEl
>>69
違う何度も言われてるけど性欲が減るんじゃない
減るやつもいるかもしれんが
とんでもなく遅漏でイケなく薬だ
2023/10/18(水) 20:59:06.44ID:0CMHB5i0
俺も女のマンコが大好きなのは変わらないけど、何だかオナニーする気にならなくなってなあ
包茎の手術でも受けようかな
2023/10/18(水) 21:15:16.80ID:vdarkFgA
>>71
皮にも性感帯あるらしいからむしろ感度鈍るんじゃないの?
73優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 14:03:11.09ID:RPC9Pady
>>68
おじいちゃん、分かった分かった
74優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 14:42:58.08ID:TMZUaTbg
>>61
自分も同じ
副作用が強かったので数ヶ月は半分に割って飲んでたけど
1錠そのまま飲むようになって副作用も出ないし
すごく安定するようになったよ
2023/10/19(木) 23:15:33.43ID:wpm0wvNW
>>71
それなんだよなあ
マジでどうでもよくなる

そんなオレは約一年くらい前に止められて寛解となったが性欲戻ったよ
やっぱり薬はダメだ
2023/10/22(日) 19:24:20.17ID:3MmOm41H
>>71
俺もだわ
77優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:49:17.89ID:YsMKAYC6
先月心療内科デビュー、レクサプロ10mgを飲み始めて1ヶ月半の女です
最近このスレに辿り着いて過去ログを見てたら副作用でEDになるという男性の書き込みが結構あって
こんな副作用、嫌だろなーと人ごとのように思ってましたが
あれ?そう言えば私も最近ヤル気がないかも?と思い当たり久しぶりに試したら
お気に入りのオカズストーリーを妄想するのがなんとも面倒でどうしても盛り上がらず
物理的に何をしようがウンともスンとも言わない
全然、全く、みごとにイケなくて衝撃でした
人ごとじゃなかった
2023/10/22(日) 20:07:51.12ID:d4WYPscM
レクサプロ以外に何飲んでますか?
自分はレクサは10ミリにトラゾトン25ミリ
2023/10/22(日) 20:07:58.08ID:QtZaUlmW
性欲無くなって清々した
心穏やかに生きる方がもっと大切なこと
望んでいた安らぎがやっと得られた
80優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:11:57.96ID:8eBwdUO+
女性の性欲も消えるのよねこの薬
2023/10/22(日) 20:28:14.24ID:tXJriQ7N
3大欲がなくても生きていけるって良いよなぁニュータイプだわ
2023/10/23(月) 01:55:50.11ID:XZQPxxyr
良くも悪くも欲がなくなるよね。性欲だけじゃなくて物欲も無くなる。
83優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 02:03:47.99ID:ckBnY1/o
不安などだけ無くし活力は出す薬があればいいんだけど現状ないみたいだね
行動範囲や行動力は3割になった
生きていける範囲なら性欲もやる気も減ったとしても今の方が楽だからいいけどね
これが医学の限界か
2023/10/23(月) 18:28:57.46ID:qEY2VwXh
>>83
それを目的にしたのがSNRIやリフレックスやトリンテリックスなんじゃないの?
ただ不安にはSSRIほどは効かなかったり眠気や体重増加がヤバかったりと欠点も有りそうな感じにだけど
2023/10/23(月) 18:47:08.47ID:TWHk18nP
虚無になるって表現が一番あってる気がする
86優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:11:54.06ID:xLM3l3ZS
>>84
SNRIはイライラが出るから使いにくい
2023/10/24(火) 01:39:31.05ID:qIO/56Gi
ノルアドレナリン増やすこと自体が不安
不安とイライラが増すんじゃないかって思う
2023/10/24(火) 03:31:39.98ID:sS23VWGj
サインバルタ試したい
2023/10/24(火) 05:09:36.28ID:KjDkd8g7
>>88
意欲が出るようにしたいって言ったら出してもらえたよ
2023/10/24(火) 06:47:44.63ID:saZfz3Av
>>88
おなかの調子激烈に悪くなるようだから飲みたいけど怖い
2023/10/24(火) 10:02:26.58ID:Y4UW2KKD
サインバルタ飲んでたけどレクサプロ以上に性欲無くなる。
やる気出る反面イライラ感も出る
92優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 22:52:44.91ID:3Up0qYkm
すみません この薬はパニック障害等の
不安障害を軽減というかかなり緩解しますか?
評判が良いみたいなので試したいです。
93優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 22:52:58.00ID:3Up0qYkm
すみません この薬はパニック障害等の
不安障害を軽減というかかなり緩解しますか?
評判が良いみたいなので試したいです。
94優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 02:28:27.00ID:UjS+4UaQ
ほんと性欲なくなる
1週間ぶりに抜こうとしてもなかなか抜けない
2023/10/25(水) 02:46:37.49ID:5fyjtDFz
抜けるけど勢いがない
2023/10/25(水) 03:07:56.76ID:LMy5Z9pk
強引にやっとる
後々凄いしんどくなる
2023/10/25(水) 03:12:19.39ID:vAMaRJcF
>>92
効くと思います
ただ効果が出るまで2週間以上長ければ1ヶ月以上かかります
効いても不安だけではなく他の感情もかなり減ります
2023/10/25(水) 15:08:28.80ID:mDx7zzfa
この薬を半錠処方されたのですが、嘔吐恐怖なので副作用に恐れ慄いてます
怖くて吐き気止めも出してもらいました
99優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:29:44.33ID:uPZj5AJ8
この薬いいわストレス感じやすい人には最高
2023/10/26(木) 12:15:02.14ID:FN7uiE/V
眠くならない?ぼーっとする
101優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 20:17:47.53ID:wM68I2o7
最初10mgで後から20mgにされたけど
20mgだと翌日の午前中ずっと気分悪くて無理だった
10mgでも起きて1〜2時間くらいは嫌な感じ
2023/10/26(木) 20:21:13.29ID:Pf9XtEVx
>>99
喜怒哀楽全部感じにくくなるのが少し困るけどね
2023/10/26(木) 20:22:06.17ID:Pf9XtEVx
>>100
そういうものだと思ってる
ぼーっとさせていろいろ抑えるんだと
2023/10/26(木) 21:25:25.49ID:26As3AzV
>>100
レクサプロで過眠状態になったから、ジェイゾロフトに変えてもらった
多少マシになった
2023/10/26(木) 23:58:16.23ID:EG5I6nXc
理論的には不眠方向に働くはずだけど過眠になる人居るんだなぁ
2023/10/27(金) 00:02:49.86ID:2dUdDAd5
>>105
なぜ不眠に?
2023/10/27(金) 12:27:44.56ID:H1Jh4KY0
自分も過眠とまではいかないが、あくびが止まらない。もともと不眠もあり、薬を飲み始めてからだいぶ眠れるようになってきたんだが、、しっかり寝ても寝足りない感じだ
2023/10/27(金) 15:48:49.11ID:bZSGIzeV
>>104
ジェイゾロフトのほうが効果弱くない?そこは大丈夫だった?
2023/10/27(金) 23:56:12.26ID:icJoJc9/
>>108
レクサプロと比べるとちょっと弱い気がする
あと不眠に近い感じになったわ
2023/10/28(土) 22:26:57.57ID:0Uo/b2V4
10mgを約1年服用して広場対人恐怖症あがり症が大分良くなったんだけど予期不安だけが残ってる
レクサプロだけで改善した人いるかな?
どうも自分に注目が浴びるであろうタイミングを察知すると程度は緩いけど以前の自分に戻ってしまう
2023/10/29(日) 06:06:04.96ID:/jRTe+8+
抗不安薬で退所してみては?
112優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:38:36.00ID:wiGoAqK1
抗不安薬は眠くなるし頭の回転が遅くなる気がする
しかも効き目が短いから使い所が難しい
個人的には抗うつ剤が効くまでの繋ぎだと思っている
2023/10/29(日) 14:22:23.45ID:FEm+9sXv
レクサプロも眠くなるし頭の回転が鈍くなるよ
114優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 16:41:27.03ID:ae6gZVrx
不安だけ消える都合のいい薬が欲しい
2023/10/29(日) 18:39:13.47ID:h0MUvP58
20mgになって1ヶ月経つけど調子いい。
一生飲んでてもいいや
2023/10/29(日) 20:36:58.90ID:TLkRYE93
抗不安薬怖いんだよなあ
切れた時に依存しそうで
117優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 20:55:30.90ID:IEUF70Nb
レクサプロは1日1回でいつ切れたかわからないのがいいね

運動すれば不安だけなくなる感覚があるけどこれも一時的でしかない
2023/10/29(日) 22:13:03.84ID:E9lDBVfC
>>116
減薬した上で断薬したけど、1週間しか持たなかった
自傷行為までしてしまったから再開した
2023/10/30(月) 00:37:12.71ID:26TzfxWZ
断薬出来たオレはたまたま運が良かったのか

無愛想な主治医だったが信じて良かった…
2023/10/30(月) 18:35:22.28ID:GTM9GGA7
なんでみんな減薬や断薬をしたがるんだ?
自分は飲み続ける。一生このままでいい。
愛や幸福の代替物を与えてくれる。苦しまなくてい。
2023/10/30(月) 19:41:40.64ID:XMR5jJxc
>>118
レクサプロか抗不安どっち?
レクサプロは緩やかに右肩上がりな感じだけど抗不安薬は一時最強になってその後終わるイメージなんだけど
2023/10/30(月) 20:53:48.19ID:inSWzE5E
>>120
何才ですか?
年を取ると別の場所に不具合が出て、優先順位的にこちらを飲むのをやめることになる
40才頃から来ると思う
123優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 01:28:09.60ID:aTidPAxh
>>120
無感情になるし性欲も落ちるからな
それはそれでいいけど人によっては嫌かも
副作用が出る人だっているかもしれないし
2023/10/31(火) 01:45:54.01ID:CRKGO6mp
>>120
エロ漫画家やねん
性欲無くなるのはさすがにまずい
2023/10/31(火) 02:01:59.78ID:0rHN5i3o
>>123
オレがそれらが嫌だから
そうなる方がまともに生活出来ない
2023/10/31(火) 05:00:11.20ID:frRXA2X0
>>124
淡々とエロいの描けるじゃないですか?!
127優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 05:15:30.91ID:Ud/8kVtr
激しい「喜び」はいらない…そのかわり深い「絶望」もない…「植物の心」のような人生
2023/11/01(水) 10:14:03.62ID:Klnle6q/
>>120
遊人のエンジェルで静香がオマンコを晒すシーンに興奮してたあの頃が懐かしい
すっかり射精する気力が無くなってモタ
2023/11/01(水) 13:29:06.69ID:VyFgZ1A3
15mg飲んでる人って、手で割って飲んでるの?
2023/11/01(水) 13:47:15.09ID:mYLwjq3/
手で割るとかどんな握力だよ
2023/11/01(水) 14:12:35.13ID:VyFgZ1A3
>>130
私が処方されてる1錠10mgのやつは真ん中が凹んでる

それを2錠で20mg飲んでるんだけど眠気が酷いから15mgにしてもらいたいなと思って
2023/11/01(水) 14:34:03.22ID:pSwWvlp0
副作用が心配で5mg出してもらって飲んでるけど何も変化無い
作用も副作用も感じない
流石に少ないからか
2023/11/01(水) 14:39:43.25ID:dI+yCnz+
>>131
錠剤分割用のハサミが売ってるからそれ使った方がいいんじゃね
2023/11/01(水) 14:42:33.02ID:mYLwjq3/
>>131
何を言ってるのかよくわからんが
包丁で切るならともかく手とか無理だからって話なんだが
薬割ったことないだろ
2023/11/01(水) 14:43:09.62ID:mYLwjq3/
>>132
飲んでどれくらい?1週間くらいならあんま変化ないかも
2023/11/01(水) 14:46:14.76ID:VyFgZ1A3
>>134
割る用の溝がついてるから簡単に手でパキッと割れる
2023/11/01(水) 17:53:07.52ID:JETc4Y02
シトレス飲んでるけどピルカッター使ってもボロボロになる
138優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:48:01.94ID:ns2PRdDq
プラモデル用ニッパーで半分にしている
2023/11/01(水) 19:54:39.70ID:hg7gmMYU
100円ショップにピルカッターがある
2023/11/01(水) 23:00:07.91ID:pyUkgEY6
ジェネリックのサワイ10mg使ってるけど
簡単に半分に割れるよ
141優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:33:43.64ID:AaRElPd0
前はワクワクしていた映画やドラマがほとんどなんとなく観ている感じになってしまった
こんな中でもたまに楽しめるものもあるから前よりはまだいいかも
2023/11/02(木) 05:30:11.26ID:OG7X9bOb
>>129
普通は薬局で割って出してくれるよ
2023/11/02(木) 06:17:07.95ID:fK/SWoWE
>>142
調剤報酬取られてるだけなんだけどな
2023/11/02(木) 06:25:40.88ID:OG7X9bOb
>>143
自分で割る手間考えたらそんなの安いもんだ
145優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 08:02:00.59ID:RYS5CfB4
自分もネトフリとかでいざ映画とか見始めても間伸びしたシーンでスマホ触り始めてしまったりするが
これは違うビョーキか
2023/11/02(木) 08:06:46.70ID:WWLjPg0K
割線はいってるの?
2023/11/02(木) 08:49:21.59ID:WeAsrkep
>>145
別に病気ではなく普通だと思う
2023/11/02(木) 12:29:01.51ID:0KMTWR7L
スプーンの裏の丸みを使ってプチッと割っている
2023/11/02(木) 12:38:56.44ID:3fyN4sLu
過敏性腸症候群だったけど内科でポリフル出してもらったら一発で治った
今までの12年間はなんだったんだ
2023/11/02(木) 13:13:16.66ID:3rRgg6EQ
>>135
ちょうど1週間
けど副作用はすぐ出ると聞いていたけどそれも無かった
5mgだからかな
2023/11/02(木) 16:14:57.47ID:7oQ+rAVy
リフレックス追加したら普通に生活できるようになった
2023/11/02(木) 16:47:14.42ID:okMMqtD7
>>149
コロネル?
全然効かなかった
2023/11/02(木) 17:48:51.62ID:YlZXR9NB
すれちだけど、
食事すると30分以内に便意を催してトイレに行かないといけないんだけど、これは過敏性腸症候群?
外食すると、まあまあ漏らしそうなとこまで行ってしまう
メンタルなもんなのか何なのか、対策できますか?
154優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 22:51:46.36ID:GcoZMy7l
10mg飲んでるけど毎朝9時くらいまで
心身ともに嫌〜な感じ
2023/11/03(金) 08:01:22.21ID:kShLzWtf
>>124
得意ジャンルは?
2023/11/03(金) 14:04:52.83ID://EYkAlJ
今日、通所前の道で出会った見ず知らずの
おばさんにこんにちはって挨拶したわ
こんにちはって返してもらった
このお薬のおかげ
他人とめちゃくちゃ関わりたくなる
2023/11/03(金) 14:44:40.20ID:kL7XDDv3
そんな作用なかったな
2023/11/03(金) 14:54:09.26ID:wxvKRk7R
オランザピンの眠気に悩まされてたのに、更にこの薬も眠気が出るからダブルでキツイ
朝起きられなくなってしまった
2023/11/04(土) 06:54:16.44ID:Die7asBH
主治医に言えば?
オランザピン、激太りや糖尿病発症率が高くなる副作用で悪評高い薬だから
症状が穏やかになったらあんま飲み続けないほうがいいぞ
https://i.imgur.com/xMr2fOE.png
2023/11/04(土) 17:18:31.76ID:NmQ88p9D
10mgを処方してもらって初めての抗不安薬なんだが吐き気とか不安感が出るのは数週間我慢するもんか?
161優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:29:18.29ID:/tZBdZ+A
食欲なくなって170cm60kgだったのが55kgに痩せた
面倒だし食べなくてもいいやーみたいな
2023/11/04(土) 18:38:23.95ID:DVIoZtIF
抗うつ薬なのに食欲減るとかおかしい
2023/11/04(土) 18:56:38.63ID:idt4KXw6
人による
胃腸が痛くなる人は食欲減る
164優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:21:23.21ID:cJ4Pyi/B
食欲は減ったけど満腹中枢が麻痺したのか食べてもお腹いっぱいにならなくなった
2023/11/05(日) 03:09:25.92ID:Tyr44Hd2
1年で10kg近く太った
元々痩せ型だから丁度いい位だわ
2023/11/05(日) 15:58:21.14ID:rdx7pn2t
7年飲んでたけどこの薬断薬するわ
今は5mgしか飲んでないからいけそう
2023/11/05(日) 16:09:45.03ID:igF5Tnqg
卒業できるといいね
2023/11/06(月) 05:19:27.65ID:17+h1hLo
>>166
はじめは何r飲んでたの?
徐々に減らしていって今は5r服用ってこと?暇なら参考程度に教えてほしい
2023/11/06(月) 12:10:50.15ID:STLKb7AH
10mg飲んでて今年始めに5mgに減薬しました
昨日から飲むのやめてます
2023/11/06(月) 12:26:36.38ID:DCuVcVe6
俺なんてがっつり20mg服用して毎日が虚無だぜ
だけど下がりすぎて鬱々すぎて死にたいとかならないだけマシかもしれん
2023/11/06(月) 12:31:23.48ID:srH1E4If
>>169
個人差はあるかもだけど5mgまでなら何とかなると思う
しかし5mg→2.5mgになるとオレの場合はシャンビリが出てきて辛かったけど断薬成功したよ
172優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 14:19:46.85ID:yJil0MvW
>>170
飲む量増えるとやっぱりそうなるんだね
増やすのも減らすのも慎重にやらないとな
2023/11/06(月) 14:36:08.49ID:P7lj27Nd
レクサプロの10mgを飲み始めて4日目なんですが昨日の夜に薬を飲んだあと身体がソワソワして眠れないことがあったのですが医者に相談して辞めるべき症状でしょうか、それとも初期の副作用としてはあるものなのでしょうか
2023/11/06(月) 14:41:12.89ID:YDFCTEB7
>>173
レクサプロ そわそわする とでもぐぐったらすぐ出てきますね
2023/11/06(月) 15:36:10.35ID:KmNCY/UZ
アカシジアは収まることもあれば続くこともある
2023/11/06(月) 17:33:33.44ID:Pb6/OVHc
>>171
なるほど
確かに10mg→5mgにした時はなんともなく減薬できましたね
今日で2日目ですが今週乗り切れるかってところですね
2023/11/06(月) 18:20:23.94ID:blqqK5vQ
>>173
遠慮せずに医師or薬剤師さんに相談を。
自己判断はいけないが...5mmから様子見してみたら?
2023/11/07(火) 02:11:13.60ID:sw6oBFk1
>>170
20mg/dayだけど何も考えずに仕事こなせてたよ

別の病気で一気断薬したけど、ベンゾの方が離脱はきつい
どちらの離脱症状かわからんけど、頭ガンガンする、全身凝る、バネ指ひどい(ほうっておいても治った)、胃が切られるように痛い、動悸で不眠できつかった
2023/11/07(火) 02:12:01.47ID:sw6oBFk1
>>173
あるある
余程合わないのでなければ4週間様子見
2023/11/07(火) 06:17:57.35ID:Pi6J/P4M
レクサプロ飲んでからオナニー面倒になったけど
早漏だったのに遅漏になったからか
疲れるから自然とオナ禁に
2023/11/07(火) 06:52:38.60ID:6zIr4BjG
同じや
なんかくっそもやもやするから頑張ってスッキリさせとる
てーかなんで頑張らなあかんねんて自分に思う
2023/11/07(火) 11:26:31.74ID:9jnrRwYu
アカシジアか、俺はジェイゾロフト飲んだときに出たな。レクサプロはそういう副作用は出なかったが、一時躁状態に近くなったことがあって、お金が飛んでいった😵
2023/11/07(火) 12:02:35.96ID:h/nsjCLd
レクサプロ飲み忘れた時ってわかる?
忘れたことも忘れてるし、通院日に薬が余ってたりしてたまに忘れてるんだけど、特に困ってない。もう飲まなくていい時期なのかな?
2023/11/07(火) 12:37:21.27ID:61NQzy5G
>>182
レクサプロで躁状態になる事あるの?
服用中は無気力感ハンパ無かったけど個人差があるのか

>>183
一日二日程度では分かりづらいかも
シャンビリとかあるかもしれないから主治医に相談してみれば?
2023/11/07(火) 12:58:12.49ID:tSywC84l
躁状態というか不安なくなってお金を使い込んでも大丈夫みたいな心理状態になったのでは
2023/11/07(火) 18:22:12.27ID:+3p3t2m6
飲む前が1番抜きやすいよ効果が薄れてるから
2023/11/08(水) 01:56:38.92ID:cXCN8erp
>>183
半減期長いから1、2回飲み忘れてもわかりにくい・気づきにくい
切れたのがわかりにくいので、減薬するときは半減期の長いのに切り替えてから減らしていくというのもあるくらいだし
188優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 04:18:42.36ID:GfiEuyzi
飲んでると無になれる
深く考えなくて済むが何もしたくならない
2023/11/08(水) 11:28:18.86ID:bNlfDw+/
>>188
がんばって体動かすと少しやる気出てくるよ
人間は体が先らしい
2023/11/08(水) 12:12:16.56ID:mK26k9eE
ウオーキングするだけでも違うよね
2023/11/09(木) 17:40:42.90ID:kqjEPdAM
ファンに効くのはレクサプロが一番?
2023/11/09(木) 17:40:54.47ID:kqjEPdAM
ファン→不安
2023/11/09(木) 18:18:06.84ID:rxWtQ47n
不安には効くね
194優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 09:19:49.58ID:sDjXLCgJ
昨日から初めて10mm服用したが
不眠と少しの眩暈、あとお腹がゴロゴロ鳴ってるが便意はない
吐き気は一緒に吐き気止め飲んだせいか感じない
手先にシャンピリが少しある
これくらいの副作用なら耐えられそう
2023/11/10(金) 11:42:35.07ID:i3zLuQA3
手先にシャンピリってどんなん?
あまり気にしすぎない方が良いかと
196優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 11:43:48.40ID:oovTllIB
レクサって便秘する?
抗うつ剤はがんこな便秘になるって話を便秘スレ見たんで
予防的に酸化マグネシウム飲んでる
酸マグやめると便秘になりそうで怖い
197優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 12:20:50.37ID:UUkarIP+
それでいいんだよ
2023/11/10(金) 13:44:22.72ID:/P7L8QsA
どの向精神薬も飲み始めは便秘になりやすいけど数年だったら落ち着くよ
ちゃんと飲んでるけど最近冷えて下痢気味だし
2023/11/10(金) 15:06:10.28ID:T/h1UZHA
10mm飲んでて眠気が凄いんだけど、20mmにしたらもっと眠気酷くなるかな?10mmじゃ効果が感じられなきので。
2023/11/10(金) 18:51:37.17ID:pKfzdRiR
効果を感じるまで3ヶ月はかかるよ
2023/11/10(金) 19:15:25.00ID:GPkodv1m
流石にそれはない
2023/11/10(金) 22:35:28.25ID:gXeOLNDQ
どのくらいの期間服用したかによるな
数日程度ならまだ辛抱した方がいいし
1か月超えても何も変わらないなら主治医に相談すればいい
2023/11/11(土) 02:17:46.54ID:GGO4BVUJ
俺も飲み始めの8ヶ月ぐらいは昼間のひどい眠気と、不眠症(断続的な浅い眠り)で困ってたけど、一年近く経った今ではましになってきた。原因はわからない
2023/11/11(土) 09:27:55.91ID:a7mRmxk8
放屁が凄かったけどジェネリックに代えたら配分の回数が増えた
2023/11/11(土) 12:57:35.84ID:Y0Ts7ATi
ヘクサプロ
206優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 15:48:01.48ID:jdMctvIv
レクサ飲み始めて2ヶ月半の新参者
いつやめられるんだろうって思ってるが
抗うつ剤って年単位で飲むものなのか…
2023/11/11(土) 17:04:03.94ID:gzdgaA3M
>>206
病状の重さによるんじゃないかと
2023/11/11(土) 17:47:54.37ID:vdvCGLlF
>>206
まだその期間じゃやっと効き始めたかな?って感じじゃないの
209優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 18:03:12.41ID:jdMctvIv
そうなんか
つらい症状の元になってる現実問題が片付かないうちは
飲み続けた方がいいってことかな
2023/11/11(土) 19:05:20.41ID:QGVeErpj
薬って持病以外は一時的に飲むものなのに、なんで精神薬は年単位なの?やばくない?
年単位飲むってもうそれ持病じゃん
2023/11/11(土) 19:41:45.98ID:IG87Ay+F
薬では治せない
痛み止めと同じ対処療法
2023/11/11(土) 20:09:19.14ID:oaxKapFK
治る人もいるからなぁ
2023/11/11(土) 20:15:45.41ID:Q9emdB93
精神疾患は持病と一緒だよ
2023/11/11(土) 20:23:53.71ID:UTD+3Re7
頑張って一回辞めたけどしばらくしたらまた色んな事が気になり出したり生きるのが辛くなったりしたからまた飲み出したわ
215優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 20:26:43.41ID:QGVeErpj
>>213
じゃあ一生付き合って生きていくってこと?
2023/11/11(土) 21:02:57.27ID:Q9emdB93
>>215
何十年も治らないとか、そもそも子供の頃からおかしい人は持病みたいなものじゃないの
元々メンタル弱いとか早々治るものではないし
遺伝と環境で決まってる事をどこまで騙し騙しやれるかどうか
自分はそう思っている
2023/11/11(土) 23:00:53.27ID:+WC4U0lq
>>206
飲み始めてから7年でようやく断薬できたわ
2023/11/11(土) 23:07:22.02ID:/XyHJKgh
>>209
原因がある場合はそうなりますね
社交不安とかだと、薬のんで経験を積んで自信が出て慣れるかどうか
2023/11/11(土) 23:08:14.23ID:/XyHJKgh
>>216
人による
2023/11/12(日) 11:02:51.46ID:2tGJ4YEd
10から20にしたら眠気すごい、皆さんこんなものですか?
2023/11/12(日) 11:12:47.58ID:WDlvzONZ
20だけど眠気はさっぱりない
眠気が出た記憶もないな
222あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/12(日) 18:54:36.88ID:SaiiFB8u
>>222
流石金持ち企業
2023/11/12(日) 21:54:33.29ID:X+O6iNaW
>>220
自分も薬で眠くなることないけど
15から20にしたらめっちゃ眠くなった
2〜3日したら治まったけど
逆に不眠になる
2023/11/12(日) 22:21:56.04ID:4WY6f50v
これ飲んでたら肝臓壊したわ
2023/11/12(日) 22:39:12.42ID:by8IJESE
>>224
ちょっと様子みてみますわ
227優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 13:14:56.19ID:vW6Xccgp
>>220
たぶん体重に対して20は多いから効きすぎてるんじゃない
俺は平気
228優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 05:02:28.51ID:uxKVDS2S
最近うつ診断受け処方された者です。160cm/49kg
最初レクサプロ10mgから、2週間で20mgに変わって飲んでるんですけど、増量早すぎませんか?
(副作用は瞳孔が開きっぱなしな事だけですが)
後、今まで寝たきりで希死念慮が凄くて風呂も食事もゲームもスマホも一切できなかったのが、2週間後くらいから希死念慮が薄くなって登山も2回するようになり、外出もできるようになったんですけど、こんなに効くもんなんでしょうか。
229優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 05:03:09.42ID:uxKVDS2S
最近うつ診断受け処方された者です。160cm/49kg
最初レクサプロ10mgから、2週間で20mgに変わって飲んでるんですけど、増量早すぎませんか?
(副作用は瞳孔が開きっぱなしな事だけですが)
後、今まで寝たきりで希死念慮が凄くて風呂も食事もゲームもスマホも一切できなかったのが、2週間後くらいから希死念慮が薄くなって登山も2回するようになり、外出もできるようになったんですけど、こんなに効くもんなんでしょうか。
230優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 06:57:08.33ID:cp+tzAIy
>>228
そこまで症状があったら入院レベルに近い
増量も止む無し

で2週間でそこまで回復するかは人によるけど

それは効きすぎに思える
躁転の可能性あり
主治医に相談
2023/11/14(火) 07:07:01.22ID:+9JoxlUX
あってたんじゃない?
やる気だす薬じゃないから不安で何もできなかったのかもね
自分のときは副作用もなく効いてるようなそうでもないような、効いてるっちゃきいてるのかなで今に至る
171cm 52kg
232優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 09:59:51.15ID:8hPaX0rS
>>228
効く。
神経症ではない純粋なうつ病の場合、抗うつ剤で2〜3週間くらいで軽快する。
ただ、そこから低空飛行が続くんだけど。
233優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 22:24:48.24ID:FrTGTZX+
いままで激鬱で引きこもり気味だったのが
買物に行けるとか図書館に行けるとかは
クスリ効いてると言えるけど
登山というハードなものをやるのは躁転に見える
主治医に相談した方が良いだろう
234優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 02:01:04.02ID:pJgFIyev
228です。
皆さん本当にありがとうございます。
周りになかなか相談できる人が居なかったので、とても助けになります。
主治医にも相談してみようと思います。
ありがとうございました。
2023/11/15(水) 13:34:25.48ID:GJFepVfP
精神薬に抵抗があるからと5mgからスタートしたけど、薬効も副作用も何もわからない
流石に少な過ぎたのだろうか
2023/11/15(水) 15:53:41.86ID:etf3kAsP
10mgからでも始められるけどね
2023/11/15(水) 18:14:56.54ID:1KvtDKXd
音楽がただただ耳ざわりで、一切聞けなかったのが聞けるようになった。
238優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 19:20:04.57ID:hOfI2/WR
登山はやばいな
2023/11/15(水) 19:27:38.25ID:Pvph4FuG
これ断薬して10日以上経つのに離脱症状が軽い不眠くらいでほぼないんだけどこれは良いのかな
240優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 20:32:07.99ID:2HnfiQHo
>>232
低空飛行って具体的にはどんな感じなの?
241優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:32:32.36ID:BnKyGcFg
>>240
苦しくないけど楽しくもない、やる気も出ない、ただ生きてるだけという状態。
SSRIの限界といえるかも。
2023/11/15(水) 21:43:23.23ID:1KvtDKXd
勝手に決めんな
2023/11/15(水) 21:52:54.95ID:zrPUDMmn
限界を勝手に決めるんじゃねぇー!気合だ!気合だ!気合だー!
2023/11/15(水) 22:34:23.07ID:Pvph4FuG
>>241
まさにレクサプロはそんな感じだよね
断薬したがまだその感じが残ってるけど少しずつ気持ちが上向いてきてる気がする
2023/11/15(水) 22:46:36.59ID:yYnRtztD
>>239
どれ位の期間をかけて減薬されてましたか?
246優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 23:02:18.24ID:JZPhYQSD
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
また鬱持ちの人は、高タンパクな食事と筋トレが最強に有効です。薬と同等ぐらいと
言われています。ナイアシン療法が大変有効です。
クリニックや大きな病院で積極的に取り入れてる所もあります。薬も確実に減っていきます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/11/15(水) 23:09:08.34ID:Pvph4FuG
>>245
去年から減薬始めたので1年ですね
2023/11/16(木) 01:06:58.72ID:J9G8CQWJ
>>241
それはそれで淡々と仕事がこなせて良いですよ
めんどくさいという感情もなくなったので、サクサク仕事ができた
2023/11/16(木) 14:03:51.85ID:4J+ELS11
今まで自分なんて価値ないから、いらっしゃいませも言わない、QBハウスの1350円カットで適当な髪型でいいやって気持ちだったけど、このお薬のおかげで初めて3300円の理容室に行った。
めちゃくちゃ丁寧で感動した。また利用させてもらいたい。
250優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 14:28:44.35ID:kL9BFYh4
>>249
すげえわかる
251優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 20:01:06.53ID:0s+W0QPH
>>249
むしろどうでもいいとなって衣食住は最安値のしかしなくなったけどな
252優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 20:58:56.87ID:arUDQvZv
長く飲んでる人いる?
5年以上とか
2023/11/16(木) 21:12:20.52ID:1dnWDMXf
4年飲んでるわ
MAX20mg→今5mg+アリピプラゾール1.5mg
2023/11/16(木) 21:32:57.55ID:s16jRWSy
>>252
7年飲んでたで
2023/11/16(木) 21:34:40.24ID:5cQQIjnU
>>247
ありがとうございます。
離脱症状なく断薬できて良かったですね。
自分も今減薬していて5ミリ飲んでます
2023/11/16(木) 23:26:07.25ID:BRZaQSN0
処方が先発品から後発品に変わったけどなんか効き目悪いぞ
純正もジェネリックも変わんねえだろ派だったんだけど改宗するか
2023/11/17(金) 00:09:18.13ID:qV3jmBC/
>>256
レクサのジェネリックはOGだから全く同じだと思うがやっぱメンタル的な問題かねぇ?
2023/11/17(金) 05:47:41.88ID:eSXs5C76
>>256
有効成分が同じでも添加物や打錠の固め具合のちがいで
効きに違いが出ることはあるぞ。ジェネリックにしたら効きが悪くなったってよく聞く話
259優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 07:28:16.34ID:8p+vm3La
>>246
ドーパミン効果
>>251
セロトニン効果
2023/11/17(金) 11:46:44.00ID:jrK6p1T4
>>249
わかるわ
ちょっとオシャレな洋服屋行くと話しかけられて汗ドバドバでて震えてたけどこれのおかげで普通に買い物出来る様になった
2023/11/17(金) 12:11:49.83ID:Azc5fY8G
>>255
ありがとうございます
あなたも無理せず頑張ってください
2023/11/19(日) 09:18:24.31ID:/mdKq/k6
もう11月も後半か
今年は一度も射精してなくて、昨日はラブドールとズッコンバッコンしてる夢を見たけど夢精に至らなかった
仕事以外は部屋でずっと横になっていたい
2023/11/19(日) 17:47:03.37ID:CUwXhMI6
これの口内崩壊錠出されたけどまずいだけだな
普通に水で飲み下すやつのほうが良かった
264優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 22:42:32.72ID:2TQDAlE6
この薬を通院で口内崩壊錠出すメリットが全くわからない
薬価高そうで薬局が儲かる以上の患者のメリットあるのかね
舌下錠みたいに吸収早かったり、口内で血流乗って脳に高濃度で届くとか?
2023/11/19(日) 22:55:24.02ID:eiFxymTV
水で飲むやつに変えてもらったら?
2023/11/19(日) 23:21:51.41ID:OM/yH1iB
水がいらずどこでも飲める!
267優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 23:28:37.93ID:VIuRcjCd
頓服薬なら普通に飲める患者に出すのもわかる

飲み物に溶かして飲ませやすいから必要な人には役立つんだろうけど
やっぱ錠剤飲める人には意味不だから、錠剤に変えてもらったほうがいいやね
2023/11/20(月) 00:20:18.24ID:g9QHCgHs
口内崩壊錠の良さは喉の変な所に落ちても溶けて詰まりにくいとか
2023/11/20(月) 06:53:01.55ID:/U9NySDe
>>264
普通のレクサプロもOD錠(口内崩壊錠)も価格は同じみたいよ
https://i.imgur.com/yDutT0Y.png
2023/11/20(月) 15:31:07.98ID:vdRVHmu/
飲み始めて半年くらい、最初は副作用きつくて半錠から始めたけど
今は1錠で安定してます
希死念慮が酷かったけど、今は全くゼロにはなってないものの
そういう思考に陥ることがほとんど無くなりました
271優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 19:21:58.50ID:xZ12T2hw
1錠って10g?20g?
飲み始めてどれくらいで効果を感じましたか?
2023/11/20(月) 20:03:53.89ID:bMw+66pK
抗うつ薬って太るよね?
飲む前は体重が今まで運動とかしてなくても、
65kgより増えなかったのに
運動して考えて食事してるのに
70kg近くになった
2023/11/20(月) 20:28:48.24ID:vxnMCalZ
レクサは太らないよ
2023/11/20(月) 20:43:34.59ID:fxU9yedQ
人によるんじゃない?
自分は太った
275優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 20:47:23.28ID:Oaa01vVu
自分は体重落ちたけど、心が健康なのが1番いい
2023/11/20(月) 21:20:01.30ID:6U7MB3lB
副作用なんて人によるでしょ
万人に同じように効くとは限らないように、どんな薬も絶対ってことないよね
2023/11/20(月) 21:38:57.01ID:QuFoem8O
>>272
過去レスでストレスなくなって安心から来るとかなんとか言われてた気が
2023/11/20(月) 23:58:22.25ID:6U7MB3lB
糖代謝落ちるんじゃない
肝臓に影響ある人もいると思うし
2023/11/21(火) 00:12:34.32ID:ykXb0Eu2
俺は体重激減した
2023/11/21(火) 00:46:01.31ID:8d6wea3f
それはレクサプロが原因なのか、鬱が原因なのかどっちかな
281優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 00:48:33.58ID:jJEf0NA4
自分はレクサプロで痩せて鬱になったわ
もともと不安障害だけだったのに
寝たきりにまでなった
これはいかんと断薬したら治ったし体重戻ってきた
効く人もいれば、合わなすぎてこうなる人もいる
2023/11/21(火) 01:46:11.48ID:s45rWMe8
基礎代謝落ちて体重増えた
基礎代謝落ちたのは、脈拍数が減ったり体温が下がったりが原因と思うので、悪いことじゃないと思う

肝機能の検査結果少し悪くなり、基準値越えるようになった

これのせいかわからないけど、心電図も引っかかるようになった
2023/11/21(火) 01:46:30.03ID:s45rWMe8
心電図は副作用で書いてますね
2023/11/21(火) 02:02:37.17ID:8d6wea3f
肝機能悪くなった
これのせいかわからないけど‥
ALTとγ-gtpが上がってしまった
2023/11/21(火) 06:42:44.32ID:oisOD6gx
>>284
これのせいではないだろ
自分、レクサプロ3年飲んでるけど2か月前の血液検査の肝臓の項目全部正常だったぞ
2023/11/21(火) 07:23:55.13ID:UzB68nBY
定期的に心電図検査されてますか?

自分は最近心臓の上の方が違和感があったりゾワゾワすることが増えてきた
2023/11/21(火) 12:14:59.33ID:ZbTLwM/g
>>284
俺もこれのせいで上がったから弾薬したわ
2023/11/21(火) 19:32:58.76ID:all0S6u2
俺は飲み始めてから体重増えたのと、おしっこが泡立つようになったわ
289優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 19:36:46.22ID:jiTc0TGS
>>281
自分も最初の1ヶ月はそうなった
不安に効かずにただやる気だけなくなる
1ヶ月した頃から不安に効いて来た
効かなかったらただ副作用で悪化しただけだったと思う
2023/11/21(火) 19:45:12.94ID:4FIjamFc
>>288
おしっこの泡も出るようになるね
後は頻尿とか口乾、多飲症にもなったな
2023/11/21(火) 21:47:46.10ID:UzB68nBY
>>290
それって糖尿病の症状と同じですね

私も尿が泡立つので気になってたけどこの薬のせいでしたか
2023/11/21(火) 22:33:22.46ID:4FIjamFc
>>291
自分は糖尿病は無いんですよ
293優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 00:40:12.60ID:N76nzchQ
>>289
それは単純に通常通りに効いたって事では?

自分のは長く飲んでてうつ発生→重症化
飲み始めにやる気出ないのと、自分のケースは全然違うでしょ
寝たきりだよ
294優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 02:27:58.23ID:LQ0oK9u8
>>293
いや1ヶ月はやる気出なくて仕事以外はずっと寝てたよ
本当に一日中寝ていた
295優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 02:35:55.09ID:N76nzchQ
>>294
寝たきりの意味を取り違えてると思う
"寝たきり"を軽く捉えすぎてる
それに最初の1ヶ月だけだろ
自分のケースとは全く違う話
2023/11/22(水) 04:02:58.55ID:wf91ikpa
重度の寝たきりは起きないね
トイレも介助が必要
2023/11/22(水) 05:37:21.81ID:wZ6xWWHr
>>285
俺も肝臓の値悪くなったし、太りもしたから人それぞれだと思うよ
2023/11/22(水) 05:50:36.58ID:XFOo/Sjw
>>297
まじか
失礼だけど、酒とか飲んでない?(気分悪くしたらゴメン
もしくはラーメンと牛丼・コンビニ弁当のみ、みたいな荒れた食生活とか
太るのは抗うつ剤ではありがちだけど、肝臓の数値が悪くなるのも体質なのか・・・
2023/11/22(水) 07:01:20.37ID:uBjXCA/4
火事や洪水で逃げれるエセ寝たきりは甘え
2023/11/22(水) 14:21:09.10ID:NSS0TQHq
俺は不安障害で飲み始めて約1年で断薬したけど、肝機能の数値は明らかに悪くなってから、副作用の出方はまさに人それぞれでしょ、なぜ浅い知識で語ろうとするのかw
認知療法も経て今は毎日が楽しいけど、メンタルやる人は主語で語り過ぎるんだよ、自分の世界が全てになっちゃってんの
そんなんだから、今の貴方の境遇にも誰も同情しないのよ、もう少しおおらかになりなよ
2023/11/22(水) 14:42:48.05ID:NSS0TQHq
ちなみに断薬して1年、肝機能は正常値、人によるかもだがレクサプロは長く飲む薬ではないよ
俺はついた主治医が1年治療してダメだったら、メンタル疾患は慢性化するって考え方の人だった、これもホントかは分からん
2023/11/22(水) 14:58:00.13ID:hJPydPlx
腹括って飲み続けてる人は安全だと思いたいバイアスはかかる
コロナワクチン打ち続ける人と似てるかな
303優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 15:33:34.68ID:7y92+MjH
レクサプロに限らず精神薬の効能や副作用は個人差あるからね

ただ、断薬した人がスレに居座って、服薬中の人へマウント取るのもどうかと思うよ
「あなたには誰も同情しない」なんて決めつけてるのも印象悪いし
本当に毎日が楽しい人が、わざわざそんなレスしに来るとは思わないけどな
2023/11/22(水) 15:37:25.11ID:tqn6cw7L
>>300
もう少しおおらかになれよ
305優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 15:40:48.90ID:izW3uaRV
不安障害は定年まで治らないと悲観している
306優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 16:11:15.59ID:ftSQUNFr
>>300
貴方って誰のことだよ…
300が一番やばそうなんだが
同情してほしいと思ってる人居たか?
自分がそうで、気に入らない人を下に見たくてそういう書き込みになってるんだと思うよ

>>303
本当それ
急に自分を保つためのマウント取り始まってびっくりした
自分も副作用で苦しんだ側だけど
否定されたり信じてもらえなくてもなんとも思わないや
副作用は記載されてるし、発現率も出てるし

300は人格障害だろうな
これは治らないから同情するわ
300とリアルで関わる人を同情する
307優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 16:23:33.59ID:N76nzchQ
>>300
これ自己紹介だろう?ってくらいの見事な自己投影に見えるわ
2023/11/22(水) 16:44:30.31ID:9PULBTaL
10から5に減薬したら便秘がマシになりました。
整腸剤もゴロゴロなるだけな感じでした。
20飲んでる方お通じは大丈夫ですか?
2023/11/22(水) 17:47:04.35ID:Dhdkf6Vg
この薬のせいで働いてないのに、将来の不安や焦燥感が消されてしまった
2023/11/22(水) 17:57:47.70ID:wWmITxik
おしっこが泡立つマンだけど今までは問題なかったが今回の健康診断でどうなるか不安だな…
投薬始めてから休職も挟んで運動量減ったせいもあって体重増えまくったし
2023/11/22(水) 17:58:26.43ID:2w/jiPV5
若けりゃまだ平気よ
2023/11/22(水) 18:05:42.34ID:wWmITxik
若くはない、もうアラフォーだ
運動はまぁしてるけどデブだし…
2023/11/22(水) 18:18:28.35ID:NSS0TQHq
お前たち、素直な心で断薬先輩の話を聞けないのかい?
2023/11/22(水) 20:06:13.60ID:XPCsQ/EP
なんで断薬したのにメンヘラ板にいるの?
315優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:38:23.50ID:ka8+KusG
>>308
便秘するよね
ピタッと出ない
2023/11/22(水) 20:43:50.59ID:NSS0TQHq
>>314
半分は説教するためかな、もう半分はアドバイス
317優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:56:40.44ID:8QQIH2Ba
するね便秘
レクサ飲み始めにほんとにピタッと出なくなって焦った
今は酸化マグネシウムも処方してもらって予防的に飲んでる
酸マグなしだと便秘する
2023/11/22(水) 21:05:12.73ID:Dhdkf6Vg
便秘はないな
319優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:31:41.54ID:fPL4xRNm
説教ってw
2023/11/22(水) 21:40:03.93ID:Tfbj1ErA
>>316
見えない敵と戦い続けてる
二度と来るなよ
321優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 22:18:52.03ID:oO9prSN7
>>316
上から物言いたがってるのは分かるけど、正直これ以上喋っても皆のおもちゃになるだけだよ
可哀想だけど
2023/11/22(水) 22:20:41.32ID:Dhdkf6Vg
163cmの68kgなんだけど、食べものが美味しすぎて痩せられないんだけど
2023/11/22(水) 22:21:46.85ID:2w/jiPV5
言われてみればこれ飲み始めた頃に便秘したな
2023/11/22(水) 22:25:26.44ID:9PULBTaL
>>317
酸化マグネシウム飲んでもお腹ゴロゴロするだけでした。
便秘の副作用さえなければ
他の副作用は少なめのいい薬と思うのですが
325優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 01:00:59.93ID:nDb1xZF9
>>309
これすごいわかる
だから飲み忘れた時の少し我に返った時に危機感感じて減らしたわ
多少の不安感はないとなんもしなくなって時が止まる
もうそこまで飲む必要ないであろう時期にもずっと飲んでて無駄な5年過ごしてた
このままでいいや〜⭐︎(ホワホワした感じで)ってなってた

>>324
緊張状態で肛門が弛緩しなくて出にくいんだと思うよ
その場合セロトニン過剰か、まだ全然足りてないかどっちかで薬の量があってないかも
症状も落ち着いてたら過剰で、まだ元の症状出てたら足りないのかも
酸化マグネシウムなんmg飲んでるのにでないの?
2023/11/23(木) 02:49:08.11ID:1e+g+qsP
>>300
認知療法、飲んでるときにやったんですか?断薬後にやったんですか?
2023/11/23(木) 09:50:09.37ID:dRpNqPhy
>>326
飲みながらやったよ、認知修正という認知の歪みを地道に紐解いていく作業をね
かつての俺もだがメンタルやるような奴は嫉妬深く疑い深く、陰険で暗い生き方の結果、気のおける知り合いもいないんだよ
結局は自分が招いた境遇なんだが、メンタル疾患から解放された今となっては悩める君たちに知識を分けて上げたいと思う
そしたら昨日の仕打ちだろ、ガッカリしたよ
2023/11/23(木) 10:46:41.39ID:0rHXl/WM
鼻につくような言い方が悪い
2023/11/23(木) 10:52:54.65ID:dRpNqPhy
まぁ、断薬先輩だからね。君たちの先をいく、勝利者なんだよね
なぜ勝利者の話を素直に聞かないんだい?受験の時は合格者の体験談を読んだよね、先輩の体験談は宝の山なんだよ
2023/11/23(木) 12:16:57.35ID:J3rJ+f+K
>>325
いま断薬したら自◯してしまうかも
2023/11/23(木) 13:43:34.42ID:dfPgXRAU
>>329
>先輩の体験談は宝の山なんだよ
本人はそう思ってるだけで、聞かされるほうにとってはゴミの山だよ

妄想癖が出てるね、鬱がこじれて統合失調症併発してんじゃないの?
医者に相談してオランザピンかリスパダールを処方してもらったら?
2023/11/23(木) 14:05:56.31ID:kmJCsh1M
中途半端な症状が治って調子乗ってるのが一番迷惑
精神論全開になる
弱いものが弱いものを叩くってやつ
2023/11/23(木) 15:31:58.76ID:dRpNqPhy
断薬先輩、教えて下さい。と言うなら教えを授けようと思ったが
どうも友好的な雰囲気ではないね、居なくなるけど良いのかい?素直な心で聞いた方が良いんじゃないかい?
2023/11/23(木) 15:37:28.33ID:eKU5jUob
何なんだこいつ
別の障害も患ってそうだからもう一回病院行ったほうが良さそう
2023/11/23(木) 15:42:43.88ID:dRpNqPhy
俺は軍師だよ、君たち野人に知恵を授ける天才軍師。君たちの様なお猿さんは闇雲に薬さえ飲めば治ると思ってるよね
薬ははじめの一歩に過ぎないんだよ、軍師の助言を取り入れれば格段にメンタルは安定するのに勿体ないね
2023/11/23(木) 15:44:53.80ID:dRpNqPhy
断薬先輩、断薬軍師

どっちでもいいな、君たちに足りないもの。つらいのは皆つらいんだよ、甘えん坊な君たちは自分だけがつらいと思ってないかい?
まずは我慢を覚えよう、君たちに我慢を教えなかった親も悪いよね
2023/11/23(木) 15:50:30.87ID:0n9njW7Q
断薬パイセンから滲み出る双極性のオーラを感じるのは俺だけだろうか
338優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 15:53:42.57ID:j5OhpKoa
トイレが近くなった気がする
2023/11/23(木) 19:21:09.49ID:F8lCUOVw
ヤバい、軍事とか言い始めたぞwww
やるなら軍師(キリッの人と同じやんw
さすが精神科通って1年レクサプロを飲むだけはあるなぁ
修正したどころか多分スレで一番認知が歪んでるのもツボ
2023/11/23(木) 19:43:16.38ID:J3rJ+f+K
ゴールは継続して働ける事だよね?
2023/11/23(木) 19:53:34.46ID:1/oCoTM5
違う、最終的な勝利

それは毎日を幸せに感じ、この幸せを他者に分けて上げること
2023/11/23(木) 19:56:52.87ID:1/oCoTM5
仕事がないからといって、恋人がいないからといって、財産がないからといって、それらのことが自分自身の価値とは関係ないのだよ
自分自身の存在そのものが尊いんだよ、それが分かったら幸せが内面から湧き上がって来ないかい?
343優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 21:31:11.30ID:tKoMcP8I
宗教かよ
2023/11/23(木) 22:23:23.18ID:eKU5jUob
居なくなるんじゃなかったのかよ軍師
345優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 22:39:43.24ID:xrMRUnbT
自己判断の断薬はすすめない。
診察に通ってるなら尚更。もっと悪くなるし飲まなかった期間を補うまで途中で投薬しても効くまでが地獄。減薬からと段取り踏まないと病状の重さによりけりだと…最悪投薬前より重くなるときがある
2023/11/23(木) 22:46:05.68ID:J3rJ+f+K
断薬したら死んじゃうかな?
347優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 22:56:32.19ID:nDb1xZF9
>>336
いつ断薬したの?
断薬してから日が浅い?
348優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 03:41:16.04ID:FomEVT7P
軍師見てると躁や統合失調症の人は病気の自覚ないって本当なんだなと……
ここまでのレス見ると躁転で断薬した可能性があるから、後で取り返しがないほどガクッと下がるから気をつけた方がいいよ
2023/11/24(金) 04:07:27.92ID:Vas/THm2
軍師を名乗るとか軍師に対して失礼過ぎるな
某作品に好きな軍師おるから尚更腹立つわ
2023/11/24(金) 08:14:28.59ID:Tnptk357
自称軍師はちょっとギャグセン高すぎるわ
2023/11/24(金) 12:42:27.10ID:5Weyfarr
過剰摂取とかダサいなぁw
半年飲んでるけど、きっちり用法用量守って飲んでる
幼稚な精神性から来るのか
2023/11/24(金) 12:48:40.33ID:KU2Gh28A
>>348
俺もそう思う、多分躁転してるよな
躁転自体はしょうがないにしろ、後で鬱がぶり返した後で自分のレス見て死にたくなっても俺らの責任じゃない
2023/11/24(金) 22:59:52.88ID:ObPTmAyK
軍帥は性格が悪い
354優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 00:17:04.03ID:j6LNKyFU
レクサプロ長期服用後断薬した経験あるんだけど
徐々に減らして日数あけたりしてゆっくりやってて
急に辞めたわけじゃなくても、断薬して3日目から5日目くらいがこれまで経験した事ないくらいのハイだった
思考はおかしくないから軍師?みたいな書き込みはしなかったけど
ほんとすごいハイだった
クラブとか行った事ないけど、家で音楽聴いてノリノリで踊ったりしてた
だから>>347でいつ断薬したのか聞いてみた
355優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 00:17:52.46ID:j6LNKyFU
>>353
それ
躁だろうが、ハイだろうが元々の性格が悪くなければああはならない
2023/11/25(土) 00:58:24.53ID:zYw1zsTg
>>354
ソウテンしたといえ、断薬うまく行ってたんだと思いますよ
自分は、頭がガンガンと船酔いしたような気分と、みぞおちのところが、キリキリと痛くて職場の床を転げ回りたい感じだった
2023/11/25(土) 10:21:13.61ID:FgXwg7gM
過去のこと思い出してイライラ
あいつら許さない
2023/11/25(土) 10:23:28.91ID:EkVkPp+D
レクサプロの断薬ってそんなに大変なのか
まだ減薬〜断薬するような状態じゃないが先が不安だ

>>354 >>356
どれくらいの期間飲んだ後の断薬だったんですか?
2023/11/25(土) 10:47:07.85ID:zH949GW4
長期飲んでるけど最近屁が無臭
コロナにかかったせいなのか腸がヘクサを克服したのか
360優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 11:48:39.70ID:3r9Tr1+I
コロナ後遺症定期
2023/11/25(土) 15:21:15.00ID:A3NUItdD
この薬のおかげでバラエティ番組見れるようになった
今まではバラエティ番組はただただ不快だったのに
静かなNHKとかニュースしか見れなかった
362優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 15:56:23.41ID:40MqH871
>>361
わかる 自分もそれに近い
2023/11/25(土) 17:20:44.24ID:MUU0I28I
>>361
俺は鬱になってテレ朝の朝のニュース見られなくなった
今までは日テレニュースのなれ合いの感じが見てられなかったが、鬱になって日テレのほうが見られるように
この薬飲んでも同じだな
2023/11/25(土) 18:59:46.68ID:3ZoLNKYO
不安障害、パニック障害でこの薬飲んでる人いますか?
効果を知りたいです
365優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 19:44:18.33ID:EkVkPp+D
CMがやたらうるさく感じるし
民法の女子アナのカン高い声がすごく苦痛で
テレビはNHKのニュースくらいしか見なくなった
366優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:53:57.24ID:wmcZd/YA
>>364
不安障害で飲んでる
効果はあるけどすぐには出ない
飲んですぐは動けなくなるだけだから合わないとただの毒かも
効いてくるといろいろどうでもよくなってくる
367優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 23:48:21.79ID:K0exuXLr
>>364
パニック障害で飲んでた
パニック障害にはこれだけでは効果なかった
発作頻度上がっちゃったのと、気力無くなってきて全体的な問題解決よりも悪化の方向に向かった

発作や予期不安まではない不安には効くと思う
2023/11/26(日) 01:57:48.07ID:vpGtRWtc
ここ数年ずーっとテレビ見てなかったけど最近見れるようになったかも
たまにイラついたり気持ち悪くなって見れないことはある
2023/11/26(日) 10:51:26.70ID:QVhqZ9Nx
レクサプロって躁転する場合あるの?
2023/11/26(日) 12:20:56.15ID:N7Gmprxo
半年飲んでるけどそんなのない
2023/11/26(日) 12:52:26.51ID:QVhqZ9Nx
>>370
半年飲んで今どんな状態?
372優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:55:26.78ID:N7Gmprxo
>>371
幸せいっぱい
2023/11/26(日) 13:59:02.01ID:DisXwZ2W
不安は薄まるが虚無感もある
でも不安薄い方が遥かに幸せや
374優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:18:54.81ID:Ot3utCxr
飲み始めて20日
不安にはすごく効いてる
だだやる気はでないし思考は鈍い 寝てばかりいる
元々あった不随意運動が強くなった気がする
奥歯をカチカチやってる時がある
375優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:19:01.94ID:ZRKmSr4i
飲み始めはパニック障害が悪化して虚無感だけ出たな
電車で過呼吸起こして周りの人が離れていた
その後虚無感と共に不安やパニックもおさまった
2023/11/26(日) 16:52:02.93ID:xT2jTKeb
レクサプロは、

うつ、不安、強迫、生理の不安定さ
に効果を期待して使われるお薬である。

お薬としての適応はありませんが、外傷後ストレス障害(PTSD)にも効果は期待できます。
ストレスによって下痢や便秘、腹痛が起きてしまう過敏性腸症候群(IBS)の治療に使われることもあります。


>>369
レクサプロの飲み始めに注意すべきこととして、賦活症候群(アクチベーション シンドローム)があげられます。

中枢神経系を刺激してしまうことで、気分が高揚して躁転してしまったり、不安や焦りが高まって衝動的に、自殺企図をしてしまうことがあります。

こういった異様な精神状態が認められた場合は、すぐに中止してください。

そして飲み始めには、セロトニンを刺激してしまうことによる副作用が認められることが多いです。
377優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:54:33.38ID:hyd22Icd
>>369
躁というか断薬後数日間、抑制系(眠気とか頭働かないとか)副作用全くなしで効果がまだ残ってて頭痛が治ったあと軽くハイになったよ
378優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 20:02:51.07ID:t4M0L5zi
>>377
頭痛は断薬の副作用ってこと?
379優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 22:25:44.70ID:OaZQzhZy
ずっと安定してたんだけど急に殺意で公共の場で暴れだして押さえつけられてしまった。
家に帰ってからも3時間過呼吸で脳に酸素いかない
2023/11/27(月) 10:14:44.09ID:/s7JZ4/c
広場恐怖で20mg飲んで2カ月。
なんとなく効いてきた気がする。
2023/11/27(月) 15:24:06.43ID:f8u2cdGD
レクサプロとジェイゾロフトを同時に飲んでる人いらっしゃいますか?
2023/11/27(月) 15:37:05.06ID:qQW52cVv
普通はどちらか一方じゃないの?
2023/11/27(月) 20:04:54.38ID:PoU4FU4H
そんな処方する医者がいたら恐ろしい
2023/11/28(火) 01:09:56.38ID:zbj7uQL2
ロケット的な?
2023/11/28(火) 10:34:07.41ID:UWVKWAQm
それとは違うやろ
2023/11/28(火) 16:37:00.94ID:uMFZgLgD
飲む前より明らかに幸せなのは間違いない
387優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 17:29:17.16ID:4MPRQneY
初めて精神科に行ったら、この薬を
処方されました。まだ30代前半で射精機能
を失うのは怖いです。
とりあえず医師の指示通りに服用した方が良いですが?服用されている方で性機能の副作用でない方もいますか?
2023/11/28(火) 17:42:26.41ID:qfh0onsn
>>387
自分も30代前半で処方されて服用してましたが射精障害は出ませんでしたね
2023/11/28(火) 17:51:41.77ID:FoMhj+u5
>>387
断薬したら復活するし気にしないで飲んで良い
390優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 18:02:56.01ID:YoKgP4h+
いきなり飲むのやめる事はダメだけど
飲んでみて嫌になったらいつでも(医師に言ってから徐々に)辞めてもいいんだから
気にせず飲むのがいい
この薬は体調不良になるような飲み始めの副作用もあまりないし
耐え難い症状があるから治療が必要なわけだし

でもさ、医師や製薬会社は副作用にもっと耳を傾けてほしいよな
一応0.何%とか5%とかで、なんとかの副作用出現とか情報は出してるけど
もっとあるだろと思うし
患者の多い病院だと医師も実際はもっと多いと自覚してるだろうけど
副作用に合わせた対処薬の処方とかもっと力入れてほしいな
2023/11/28(火) 21:07:52.63ID:447W1gsX
>>387
オレも性機能障害出たけど徐々に回復はした
もう断薬済みだが元に戻ったし感度も回復したよ
きちんと使って治すんだ
2023/11/29(水) 00:13:51.93ID:2kjrqRXm
早漏に処方されるんだから仕方ない
2023/11/29(水) 12:18:43.10ID:VyHl4rhZ
>>387
俺も当初の5ヶ月ぐらいは射精障害になったけど、いまでは出せるようになった
2023/11/29(水) 18:02:59.75ID:QiPIz3vk
刑務所にいる人間にこの薬を投与するべき特に性犯罪者な
395優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 18:03:49.34ID:EG2V8r1W
議員になってそうゆう法律を成立させましょううね
2023/11/29(水) 18:24:13.22ID:WWfOcj6k
>>393
マジレスすると
性欲自体がなくなるわけじゃないし
若干、薄らぐ程度で遅漏になるから
レ○パーとかに与えたらもっと悲惨なことになる
2023/11/29(水) 18:25:48.49ID:WWfOcj6k
レス間違えた>>394
2023/11/29(水) 21:25:45.74ID:su4JKY7j
勃起はするけど射精はしないので強姦なら無制限にできます
399優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 00:38:40.79ID:hNFKPeXh
>>398
書き方キショすぎ
2023/11/30(木) 01:32:54.96ID:UA+v6J+2
入れ、中折れ、入れ、中折れ、、、を繰り返して、12時間くらいとかならあるなー
2023/11/30(木) 01:43:48.59ID:O7RGCmUO
出る!
2023/11/30(木) 01:55:54.03ID:UA+v6J+2
余りに出ないので生が解禁になった
事前事後が楽に・・
403優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:35:41.14ID:wdgoadP9
職場の飲み会に誘われてついついビールなどを飲んでしまうことがあるが、そういう時はレクサプロは服用ダメだよね?
軽く飲んだだけの時は服用してるけどまずいかな?
2023/11/30(木) 19:00:50.63ID:a+6pNHfd
基本的には止めておいた方がいいのは確実
お酒の方をね
でも飲み会とかどうにもならんよなあ
つか半減期が24時間位あるからその日もしくは前日に1回分だけ服用飛ばすとかしてもあんま意味なさそう
2023/11/30(木) 20:12:12.20ID:TFzDpQYZ
適当な理由つけて飲まないようにしてる
朝早く車乗るとか
2023/11/30(木) 20:28:27.23ID:EBt0M9oU
バリバリ飲んでるわw
2023/12/01(金) 00:45:53.71ID:WCwnngXl
お酒は薬の利きを良くするからあたしの主治医は晩酌推奨だよ
2023/12/01(金) 01:06:24.20ID:pVnbDV2/
それダメ医者
2023/12/01(金) 08:25:58.30ID:U0l6IDxB
仕方なく酒飲んだときは
酒少しでも抜けてからと思って
数時間空けてから服用してる
2023/12/01(金) 09:19:12.98ID:Vms8m0Mv
この薬、基本朝一回じゃないの?
ならば晩なら多少時間はあきそうだが。。半減期も長いので本当は良くないだろうが
411優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 12:15:50.00ID:kxKo3BYo
10ミリを飲み始めて1週間ほどですが、不眠になって困っています。アモバン飲んでやっと寝付ける状態。夕食後に飲むとの指示ですが、朝に飲んでもいいのでしょうか?
2023/12/01(金) 12:26:09.68ID:i1r7lzzD
俺は夜に20mgだわ
仕事してないからってのもあるけど
413優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:51:09.06ID:l33R1KW0
レクサって不眠になるの?
2023/12/01(金) 20:57:52.21ID:FybBF/jR
詐欺られたんだが全く腹が立たない
レクサの所為って可能性ある?
415優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:06:33.49ID:qc7oZ4nr
>>413
ならない
2023/12/01(金) 21:35:26.92ID:VULOC1eW
>>413
レクサプロは、眠気の副作用と不眠の副作用があります。 基本は夕食後の服用のため、日中は眠いのに、夜はなかなか寝付けないなど良い睡眠が取りにくくなる場合もあります。 不眠で困る場合は、朝食後に変更すると改善することもあるようです。 不眠の症状があらわれたら無理をせず、医師に相談をしてみましょう。
2023/12/01(金) 21:39:07.56ID:eTzgtZlE
不眠あるからベルソムラ処方されてるよ
2023/12/02(土) 00:32:52.63ID:9fEgWOAV
>>414
あるね
2023/12/02(土) 00:46:51.57ID:6wPVX819
>>414
大いにある
2023/12/02(土) 00:47:24.56ID:6wPVX819
>>410
人による
2023/12/02(土) 06:40:19.56ID:uniCsXA7
>>418
>>419
はえ~
そうなんか…
なんか分からんが怖いな
教えてくれてありがとう
2023/12/02(土) 11:32:41.15ID:8M/0OTr0
>>421
詐欺られたってどうなったんや
2023/12/02(土) 14:03:30.38ID:YoGlKpML
>>404
俺の場合、20mg朝服用なんだけど、一日空けるぐらいなら特に具合いがわるくなったりしないから、お酒を飲むと分かった当日は抜く。有効成分が減ることは確かだろうし
2023/12/02(土) 14:04:30.70ID:eYpBw+HS
>>414
レクサプロ服用してて最近ブログで詐欺られた報告した人知ってるが
同じ人物ですか?
2023/12/02(土) 14:05:37.05ID:YoGlKpML
>>413
20mgだけど、見事に不眠になったよ。服用後一年ぐらいでましになったけど、今でも断続的な睡眠になりがち。あと、夜熟睡できてないせいか、昼間眠くなることがある
2023/12/02(土) 15:05:41.19ID:uniCsXA7
>>422
金銭詐欺や
フェイクだけどチケット買ったらとんずらされたみたいな感じ

>>424
ブログはやっとらんのぅ
その方に申し訳ないからここはきっちり否定させて頂くで
427優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 16:41:19.19ID:8P1XYMUG
「レクサで不眠?」にレスしてくれた方ありがとう
不眠がちになってるのはレクサのせいって可能性があるのか
何をしても改善しないのはウツっぽくなってるせいだとばかり思ってた
飲むのを朝食後にしてみる
428優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 16:57:28.85ID:rtYJPDu6
レクサの可能性かどうか知らんけど、腹を立てずにゆったりした気持ちで
警察に被害届を出すなと必要なことをやればいいのでは?
あとの事は警察に任せてお家でゆったりしてれば非常に健全な穏やかな人になれてる気がする。

いろんな詐欺にどんどん引っかかる面白い人にはならんようにね
2023/12/02(土) 19:44:50.56ID:U+VN5t8L
体がリラックスして代謝が悪くなって体重減らないわ
430優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:22:21.57ID:Jn0kHsRo
>>421
この薬飲むと感情が減るからな
詐欺られた怒りも通常より減るというわけ
2023/12/03(日) 01:35:56.16ID:2te7ioKX
>>426
なるほど
とんでもない金額ではないわけか
不幸ではあるがちょっと安心した
2023/12/04(月) 06:34:50.64ID:Nx/dWUyf
お菓子食ってゴロゴロしてるからだババア
2023/12/06(水) 12:03:42.66ID:nqfB+UxT
効いてると感じるまでにどれくらいかかりましたか?
2023/12/06(水) 12:46:38.10ID:oLKV8Vw3
副作用がなくなる頃
2023/12/06(水) 13:15:59.06ID:dyO2O1PR
飲み始めは感情がフラットになって「美味しそう」とか「楽しい」とかいう感情が無くなったけどだんだん改善されてネガティブな面が消えていったな
コロナの自粛生活、マスク生活も自分にはいい方に作用した
436優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 14:41:47.51ID:4spxdXQl
>>433
1ヶ月くらい
副作用はすぐ出る
2023/12/07(木) 15:46:21.73ID:tgIS7Zoh
あぁ最高だぁ
2023/12/07(木) 18:53:53.42ID:OKG/igKb
みんな量は10mg?
2023/12/08(金) 09:05:40.24ID:U/2sKvye
10です
2023/12/08(金) 11:25:55.52ID:ko2iXN9w
>>438
5ミリグラム
441優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 12:57:59.43ID:hKGCcTaj
>>440
5ミリグラムでも効果や副作用はどうですか?
退職して一月休養しましたが回復せず、精神科に行ったらレクサ10mgを処方されましたが、副作用を考えたらまだ飲めずにいます。
2023/12/08(金) 13:37:04.31ID:izGVggPT
自殺したいと思ってた自分は副作用とか気にしてる余裕なかった
自分にはメリットの方が多すぎる
2023/12/08(金) 20:33:10.71ID:dWG3Zhk4
自分は10ミリ飲んでて副作用も効果も感じないんだが、増やした方がいいのかな?
2023/12/09(土) 05:15:58.71ID:KUHkIWB8
20mgまでなら増やせる
もしくは他剤を追加
2023/12/09(土) 05:28:36.30ID:XY+rp4Ro
>>441
ほかにも何種類か飲んでいるし、長く使っているから副作用も感じなくなってる
出された薬はきちんと飲むことをおすすめしたいよ
たった1月では治りません
数年かかると覚悟を決めてください
2023/12/09(土) 06:34:27.77ID:spRVCqAA
昭和脳「私は飲み始めたばかりなのでプロではなくレクサアマだね」

一同「アッハッハ」
2023/12/09(土) 07:04:21.40ID:uBvrLf1P
これも副作用です
2023/12/09(土) 13:00:44.69ID:wGVV5iyy
パニックで飲み始めて2ヶ月、やっと美容院行けた。
449優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 13:37:08.98ID:Z3Tp6GGG
QBハウスなら大丈夫
2023/12/09(土) 17:59:20.66ID:OPako50B
バリカンで4センチくらいに切ってる
451優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:13:13.93ID:axYHtNSC
>>445
ありがとうございます。
失業保険があるのでゆっくり療養して回復を
考えています。出来れば薬を飲まないで済めば
良いと思っていて、体調が良い日と悪い日があるので、迷ってしまいます。でも薬の力を借りた方が回復は早いですよね…
2023/12/09(土) 23:42:29.42ID:/9hpHln6
>>449
自分は動けないと不安になるから10分カット系が1番いいな
2023/12/10(日) 14:17:03.59ID:d1sZXT+G
レクサさんは本当にプロと思われますか?
454優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 18:37:07.19ID:fVv3nKGZ
>>452
結局待つから時間的には普通の美容院とそんなに変わらないけどね
455優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 18:37:58.69ID:fVv3nKGZ
>>453
完璧ではないけどアマと言ったら失礼
これのおかげでだいぶ楽に生きれている
まあ楽しいかはまた別だけど
2023/12/10(日) 18:55:07.50ID:K1SobSZz
効いてる感じ無いんだよなぁ
2023/12/10(日) 19:05:58.41ID:uMoBK9JF
>>454
俺は人が居なくて待ち時間ほぼ0の時しか入らないわ
QBハウスで言えばグリーンランプ
458優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 19:27:34.68ID:ImGEUOAZ
QB最近、ちょっと時間かけるようになってる気がする
2023/12/11(月) 06:50:40.51ID:2aDYgFeQ
>>458
いわゆる10分カットの店って客によってかける時間が変わるよ、割と
ちゃんと風呂入って髪洗って清潔にしていけば結構丁寧にやってくれる
460優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 07:32:34.08ID:g2WKR63M
この薬を長期間服用してると射精する直前と射精時に前立腺が痛くなる?
2023/12/11(月) 08:09:25.26ID:8lyn2CKx
50代おばさんでもQBハウス行って大丈夫?
2023/12/11(月) 08:31:56.86ID:6noQOfIV
>>461
性別 年齢制限はないからOK
463優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 11:40:05.38ID:OK29NbB0
なんか射精障害になるっていうけど、みんながみんなそうなるわけではないんよね?そういう副作用もあるってだけで
2023/12/11(月) 12:12:49.37ID:xdQ3rZP2
そうなんだけど困るんだな
主治医はそういう副作用は何も言わないだけであれこれ言われる前に飲ませようという作戦
465優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:30:16.13ID:OK29NbB0
一応自分のところは副作用に関して(吐き気や下痢とか)は具体的に説明してくれた上で薬を少量から初めて見ることになったけど、射精障害とかは言われなかったから比較的稀なのかな。このスレ見るとなんか多いように感じてしまう
466優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:18:29.26ID:CqMJn63w
調べたら40%位に性機能障害があるらしいけれど、年配の人に処方するのはまだ良いけれど、
現役世代に処方するのは酷だと思う。
医師も説明するべきかな、性機能障害の少ない薬でダメだった場合には仕方ないかも知れないけれど。
467優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:23:44.26ID:aQmo8TgC
まぁ少量で試してみてそういう機能障害になったらED治療薬とかで補助するしかない感じかね。確か別に併用しちゃダメとかもないし
2023/12/11(月) 13:25:54.13ID:Arbzux2C
抗うつ薬はどれも効果も副作用も似たようなもの
そして異性に興味なくなる
469優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:39:55.42ID:wpQ81CxM
リフレックスとかは性機能に対しての副作用は無い見たいだけどね。EDになったら薬で勃たせる事は出来るけれど、射精障害になったらED薬では無理でしょ。
470優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:41:29.77ID:0jVZJIGy
確かに射精障害はどうにもならんか。よっぽど興奮とかしてない限り。まぁよっぽど興奮してても無理かもしれんけどさ
2023/12/11(月) 16:31:13.17ID:5eci3f3A
飲み始めて2週間なんだけど日中眠い
慣れたら平気になる?
472優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 18:02:27.57ID:vFo7R/v/
不安障害にはバナナとアーモンドと豆腐が良いと知ったあの日
2023/12/11(月) 18:06:36.05ID:gEHt90Za
飲み始めて25日で7ヶ月になる
どうなったらゴールなのかな
474優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 18:43:59.77ID:2GZkXdZo
いつまで飲んだらいいんですかね?医師に聞いたら「分かりません!」と言われたけど、どうなの、これ
2023/12/11(月) 19:09:37.47ID:aWxsrrsE
そうか…
オレはラッキーだったんだな
主治医が薬は極力出さないので止めることが出来た
476優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:16:17.30ID:9qoPvh8A
10mg飲んで3ヶ月たち、今そこそこのとこで落ち着いてるので
そろそろ減らしていきたいと思ってるが
愛犬が死んで辛いって話をしてしまったので
医師には20mgに増やせと言われてしまった
こういう当たり前の辛さも薬で抑えるべきなのか
悲しみは強いがペットロスのような状態ではない
477優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:42:29.98ID:Xf3atGPr
なんとなく薬で落ち着いてるのか根本的に落ち着いてるのかわかる気がする
勘違いかもしれないけどなんか落ち着き方が違う
478優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:43:01.72ID:Xf3atGPr
>>476
3ヶ月じゃ早いと思う
479優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:36:25.94ID:0jVZJIGy
強迫性障害でさっき初めてSSRIを飲んで2時間くらい経つけど、なんか思考に歯止めがかかるというか勝手にそれ以上考えないように阻止されてる感が出てきた。流石に飲んですぐに効くってわけではないだろうからプラシーポ効果もあるのかな
480優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:40:14.16ID:Xf3atGPr
>>479
結構すぐ眠くなったから効果が出るまでは人それぞれだと思う
多分そんなすぐだと睡眠作用でそうなってるだけだと思うけど
2023/12/11(月) 21:40:21.89ID:q+pHJqwg
なんつーかあの時あんなに自分の心を締め付けていたあの感情はどこいったんや??って位変わるよ
効果出るまで10日前後かかったかな
覚えてないわ
482優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:46:41.49ID:0jVZJIGy
>>480
あと確かに同時に眠気も出てきてるからやっぱりそれかね。ただまだ全然安心はできないから一喜一憂せずに飲んでいくけど
483優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:46:55.49ID:Xf3atGPr
>>481
10日なら早い方だと思う
ただ逆に昔はあんな楽しめたのに楽しくないとなるものもその分出てきた
484優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 22:00:10.40ID:9qoPvh8A
>>478
そうなんだ
減薬を考えていいのはどういう状態になったらなんだろう
485優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 22:03:33.34ID:93DdnT3M
>>484
自分の担当医は年単位で考えた方がいいと言ってた
落ち着いてすぐやめるのではなく落ち着いてからも一定期間は飲み続けると
2023/12/11(月) 22:11:40.99ID:pcJnOfiT
7ヶ月間、一粒も狂いなく服用してるのすごくない?
2023/12/11(月) 23:27:59.56ID:pcJnOfiT
>>486
こんな性格だから心の病にかかったのかも
2023/12/11(月) 23:33:47.75ID:bCadHUAw
効くまで1ヶ月くらいらしいけど、副作用対策で最初の1ヶ月は半分の5ミリ飲んでた
10ミリはまだ1週間くらいなんだけど、もう1ヶ月待たなきゃいけないのだろうか
489優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 00:03:11.76ID:liUf5E/6
飲み始めて1か月
非常に強い不安感があったが、それがほぼ解消されたのが1番の効き目
辛い気持ちに落ち込んでいく手前で歯止めがかかる
好きな事をやって少しは遊ぶかという、人生を少し楽しもうという気にはなってきた
副作用は眠い(日中、過眠気味)のと不随意運動が結構強く出る
10だと眠すぎるので5に減らしたが不安には十分に効いてる
2023/12/12(火) 03:43:50.01ID:nqme9RYO
痴漢をするときのドキドキが無くなって生きる楽しみを失いました
491優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 08:08:04.57ID:yKyLB1Zv
捕まる前にやめられたと思えばよい
492優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 08:45:18.49ID:lCyaBIJV
SSRI昨日初めて飲んで翌日の朝だけど頭がボーッとするというか軽い頭痛するわ。これが副作用なんかな
493優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 10:01:17.48ID:fYL2InjO
>>487
いや、ちゃんと言われた量守って飲んでるなら偉いよ。どうしても飲み続けると耐性がつくし、独断で量増やして次の診察までに薬足らなくなることもあるから…まあ、自分のことなんだけど。笑
2023/12/12(火) 11:33:21.42ID:Ok8qAIcn
>>493
ありがとう
2023/12/12(火) 12:56:52.39ID:DaB5W5yU
決まった量を毎日飲むのってそんなに大変だろうか
ダイエットはきついけど服薬は普通にできる
496優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:59:33.27ID:WT92BO/Z
>>493
次の診察って1ヶ月以内だろ?
それで効かなくなるなら元々足りてないんじゃないの?
497優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 14:01:57.96ID:aW+C6Xpl
>>492
頭痛あるね
肩こりからくる普通の頭痛だと1日続くし夕方にかけて酷くなってくるけど
レクサ飲み始めての頭痛は朝だけ
これやっぱり薬の関係なのか
498優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:28:35.59ID:YXvjGvUT
>>497
>>492だけど確かに今は頭痛なくなったわ。朝方から午前にかけて頭痛が出てくる感じかね
499優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 18:48:35.27ID:aW+C6Xpl
朝の頭痛、レクサの副作用を疑って
夕食後に飲んでたのを朝食後に変えてみて10日たつけど
あまり変わらないね
リーゼも飲んでるからそっちかなと思ってた
2023/12/12(火) 19:08:09.59ID:0RUJMVTV
アスピリン飲んで解消できませんか?
501優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 19:48:22.98ID:aW+C6Xpl
毎朝ではないし痛みはそれほどでもないのと長時間は続かないので
鎮痛剤は飲んだことないです
2023/12/12(火) 19:56:20.19ID:gXf3QWKl
これ処方されたけど良くも悪くも感情の起伏がなくなる感じ?
503優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 20:07:20.07ID:Hm5mWu2/
>>502
自分はそうだった
医者からもそうなることが多いと言われた
2023/12/12(火) 20:23:00.22ID:Q9lSFxq/
とうとう一年間も射精しなかった
505優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 20:29:01.76ID:eSxdLdsX
頭痛って飲み続ければ減ってくもんなのかね
506優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 20:45:58.59ID:UlO+9rPV
>>499
リーゼは毎日複数回飲んでるの?
それなら寝起きに離脱症状出てもおかしくない気がする
507優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 21:25:13.62ID:eSxdLdsX
今日で服薬二日目だけど下痢っぽくなってきたわ。副作用で頭痛と下痢ってあったけどマジなんだな
508優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 21:37:42.76ID:TbulGxRW
>>507
最初は胃腸薬ももらったでしょ?
509優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 21:57:24.27ID:eSxdLdsX
>>508
胃腸薬は処方されなかったかな
510優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 22:22:43.89ID:aW+C6Xpl
>>506
1日だいたい2回です
1回は頓服で、あとは睡眠薬代わりに毎晩23時に飲んでる
朝6〜7時、目が覚めた瞬間から頭痛がしてる
やっぱりリーゼの離脱症状の可能性もありかな
511優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 23:21:36.84ID:Da3tPv9X
6年ぶりに処方されたけど、順応して効くまで数週間先ってのがもどかしい。
それまでつなぎのメイラックス、ワイパックスは眠くなるだけで効いてる気はしないし。
512優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 23:24:45.53ID:TbulGxRW
>>509
最初はお腹壊すことがあるからと出されたけどな
飲まなかったけど
なければ薬局で買うしかない
2023/12/13(水) 03:21:37.49ID:6/gy9Gp+
レクサプロ10mgを服用してから一ヶ月が過ぎているのですが、今、寝てから三時間程で目が覚めて、トイレに行った後、背中を中心に首裏、後頭部、手の寒気のようなものが起き、不安感が大きくなって苦しいです。副作用は飲み始めてから1~2週間で収まったはずですが、今頃になって副作用が出てくることはあるのでしょうか
514優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 04:29:41.82ID:dAkSqPRl
>>513
少し体調が悪いのかもしれませんね
副作用がまた出てくるということは私はあり得ると思います
容量を増やす必要性も医師と話してみたらどうでしょうか
2023/12/13(水) 06:01:21.24ID:7DCkZH0P
レクサ関係なく心筋梗塞でしょ
516優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 12:12:54.99ID:GzDwcgT1
飲んだ翌日の昼間にめっちゃ眠気きたわ
517優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 18:59:07.04ID:ggfDByGk
20が丁度いい、副作用も無し
だけど急な発作?には耐えられない。
飲んだ瞬間ニコニコになる薬があればいいのにね。
誰か、飲んだ瞬間ニコニコになる薬知りませんか?
2023/12/13(水) 19:02:49.61ID:BDQzstr1
酷い頃はリスパダール頓用してたけどそれでもふあぁ…って落ち着いて寝るだけでニコニコにはならなかったなあ
2023/12/13(水) 19:10:30.22ID:Vbo63b1n
マイスリーは?
520優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 19:50:57.66ID:ggfDByGk
マイスリーは酷い時飲んだらニコニコになった!
やっぱりマイスリーしか無いのかなぁ
耐性が付かないように併用していこうかね
リスパダール初めて聞いた!
もう寝ちゃおうって時いいかも 試してみる
ありがとう!
2023/12/13(水) 20:07:44.81ID:HtSR2Wm0
レクサプロでニコニコしないしシコシコもしない
522優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 20:55:48.31ID:coye6f2D
マイスリーはスマイリーではない
2023/12/13(水) 20:59:38.53ID:HFtblgrr
>>521
それ君に合ってないだけ
ドンマイ
2023/12/13(水) 22:14:27.97ID:wdWXKHj3
レクサプロはニコニコにならない薬だよね
525優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 23:39:42.15ID:yjWZu8PU
ニコニコになる薬なんてないと思うぞ
それはもはや別の意味の薬なんじゃないか
病院の薬は悪いところを治すためのものだからな
2023/12/13(水) 23:48:59.94ID:SK4B8L6p
射精障害はないけど、中性脂肪300超えるという謎の副作用に困らされてる
527優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 23:53:54.23ID:oQll17Zn
最初の1ヶ月で5kg痩せてさらに1ヶ月後に7kg太った
飲む前より約2kg太ったからか血液検査で中性脂肪が増えてた
528優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 00:26:18.01ID:BWi+7xY4
>>527
最初の一ヶ月は吐き気などがしてて食欲減退したのでくか?
529優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 00:33:55.39ID:nrnkfJc5
>>528
最初の1ヶ月ちょっとはずっと眠くて食欲なかった
その後今までの食事と同じになったらなぜか前より増えた
530優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 01:13:30.45ID:R0x2UIxp
パキシルでほんの数ヶ月で20キロ太ったよ〜
その後10キロ太って
薬やめて
レクサプロ飲み始めて(もう体重測る習慣無くなってて)何年かしたら15キロ痩せてた
レクサプロやめてまた太り出したから
もしかしたらレクサプロ飲んでた時消化吸収に問題あったかも
肝臓にもあったかも

なんにせよ
長期間薬飲むなら
定期的な血液検査は大事
血液検査やってくれるクリニックに通いたいわ
531優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 09:15:55.50ID:enNzp+CY
自分のところは処方されて次に来た時に血液検査しますって言ってくれたからありがたい
532優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 09:41:51.52ID:ZyatyY0P
>>531
いくらなんでも早すぎない?
2023/12/14(木) 10:07:42.01ID:a3vi7b20
肥満なので(^_^;)
2023/12/14(木) 12:28:38.31ID:RrB9oNE/
>>530
一気に30kgも太って大して何も無いのは体質が強そうで羨ましい
535優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 12:41:06.55ID:6w6KVyBZ
服薬し始めたけど勃起してもすぐ萎えてEDになってきたわ。元々強迫性障害で鬱気味だったからそれもあるんだろうけど、こういう時は無理に自慰行為しないでしばらく様子見た方がいいかね。性欲が全くないわけではないけど
536優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 13:10:31.68ID:BWi+7xY4
>>530
結局今は最初より15キロ増えたってこと?
私もそれに近いくらい増えた
鬱だわ
2023/12/14(木) 13:53:04.65ID:R6bVYczY
>>530
血液検査全くしないクリニックなんてあるの?
何ヶ月に一回はしなくてはならない、みたいな厚生省のルールはないのかな
2023/12/14(木) 14:19:00.10ID:BWi+7xY4
私が通ってるところはどこも血液検査なかった
539優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 15:34:44.92ID:enNzp+CY
薬でちょっと良くなったかなって油断して今まで避けてたことやり始めたらまた調子悪くなった。やっぱりちょっと良くなってきてからが注意しないとダメやな
540優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 16:06:52.15ID:Xh+0XnVL
動けるようになったかもって時に人が多い所とか行きたくなる気持ちはわかるけど、無理しないで
私はそれで一週間ぐらい死にたい以外の言葉喋れなくなって逆戻りした
541優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 17:13:18.34ID:TWQ20pM4
>>535
性機能に影響しない薬を試して見たら?
俺は次回女医だから恥ずかしいけど、
変えて貰おうと思うよ
2023/12/14(木) 17:48:38.43ID:hUEJ0d9G
>>537
俺のところは看護師いないし、全くしてくれない。しょうがないから内科でしてもらってる
2023/12/14(木) 17:51:29.27ID:XvCHQIon
俺はレクサプロで食欲が出てきて太ったかな
飲む前は食事が喉を通らなくて痩せる一方でフラついてぶっ倒れるぐらいだったから
2023/12/14(木) 19:04:55.42ID:Qvtz2C1r
効いてる感覚がわからない
量が足りないのだろうか
545優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:27:19.79ID:enNzp+CY
効果で始めるのが2週間〜1ヶ月くらいみたいだし、本人によって効いてるかもいや効いてないかも的な感じも全然あるみたいだから根気が大事かね
2023/12/14(木) 20:07:27.22ID:fxAMQ9gn
どういう症状で飲んでるかにもよるんじゃない?
自分は不安障害だったけど鬱だったら同じ結果になってなかったかもしれないし
2023/12/14(木) 20:29:42.86ID:R0x2UIxp
>>534
数ヶ月で30キロ太った人に羨ましいは酷いよ
定期的に血液検査してなかったから平気かどうかはわからないし
2023/12/14(木) 20:38:29.42ID:R0x2UIxp
>>536
そう
最大時何キロだったかは知らないけど(測らなくなった)ピークの時はパキシルだったから気にならなくて
パキシル違う方向に効きすぎてて太ってても凹んでなかったけど今凹んでるわ
それ20代から30代の頃だったし貴重な時間を無駄にした
そのくせパニック障害は治らなかった…

>>537
あるよ
病院選び本当大事
パニック障害で近場かつ、予約しなくて平気なとこしか行けなくて変えられなかった
2023/12/14(木) 20:39:15.68ID:R0x2UIxp
>>542
別の内科で血液検査してもらうときは保険適用?
2023/12/14(木) 22:11:05.99ID:RrB9oNE/
>>547
30kg太るのはそりゃ良いわけない
ただ単に体質が強そうだと勝手に決めつけてしまった
すまん
2023/12/14(木) 22:28:20.88ID:R0x2UIxp
>>550
体質はむしろ最悪で
それが原因で発症してる部分もあるし
生まれつき不健康だよ…
2023/12/15(金) 08:29:13.26ID:WM+LXDCJ
>>542
>>548
俺のとこ血液検査あるの地味に優秀だったのか
でも少なくとも初診は血液検査しないと精神疾患なのか身体が原因の病なのか判らないと思うんだが…
2023/12/15(金) 09:16:13.24ID:ZYB3NaCT
>>546
自殺衝動がすごくて飲み始めたけど
すぐ効いた記憶がある
2023/12/15(金) 18:05:29.91ID:gwkOL6pG
>>549
メンクリは自立支援貰ってるけど、内科三割🙀
血液検査の費用は三割でも高いから地味に痛い
2023/12/15(金) 21:05:30.51ID:ZYB3NaCT
この薬のおかげで寝るのが苦痛という気持ちがなくなった
気持ちよく寝られるようになった
2023/12/15(金) 21:36:50.12ID:uVPBNimw
あたしんとこは診察室の隣の部屋で看護師のババアが採血するから500円だよ(^q^)
557優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 17:58:53.72ID:FwKIvXEl
離脱症状が辛い
558優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 18:24:54.15ID:oV2oIHxy
>>557
レクサの離脱?
559優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 18:37:45.36ID:K9uSmag0
飲み始めの副作用強かった人は離脱も強いって聞いたんやけど実際はどうなんや
2023/12/16(土) 18:52:38.96ID:hh78S+ED
レクサプロ、離脱は死にそうなほどキツかった
2023/12/16(土) 19:01:37.67ID:dKoYtiTs
>>559
合ってるかも
自分は副作用もなくやめた時の離脱も早朝覚醒位しか無かったわ
2023/12/16(土) 19:20:03.82ID:7cNIlHE+
>>561
完全断薬でそれ?
自分は飲み始めの副作用ほぼなかったし、かなり時間かけて減らしていって辞めたけど離脱症状あったわ
563優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 19:39:02.49ID:la8NIAmJ
会社に通ってれば定期検診がある
そのときに血液検査の結果を見ればいいよね
2023/12/16(土) 19:52:04.88ID:dKoYtiTs
>>562
完全断薬ですね
唯一ブロチゾラムは飲んでますが
2023/12/16(土) 20:42:38.60ID:hz0SFrP1
減薬中にシャンビリがあった
一旦元に戻して再減薬でまたシャンビリ出たがしばらく続けて断薬成功
566優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 22:30:41.94ID:oV2oIHxy
>>562
具体的にどんな離脱症状でどれくらい続いた?
私も副作用はそれほどじゃなかったけど
慎重に減薬を進めてるとこなんだ
567優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 12:32:26.26ID:Jh0Is9TX
確かにレクサプロ飲んだら射精しにくくなったというか、射精まで時間かかるようになった。その分精神は安定してきてるけど
2023/12/17(日) 13:32:00.35ID:FiTfOtoN
散々既出
2023/12/17(日) 13:49:37.63ID:k9MhM5ft
これ飲んだらうんこがよく出るようになった
2023/12/17(日) 14:12:59.67ID:OSP+kIgv
ヘクサプロ
2023/12/17(日) 15:42:15.46ID:FiTfOtoN
下痢便秘が副作用として出る人いますね
572優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:17.81ID:hGu79MMV
>>560
効き方は地味なのにキツイんだな
2023/12/17(日) 18:09:59.44ID:4CuF326x
レクサプロ出されたけど下痢の副作用しんどくてメイラックスに変更
574優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 19:15:21.95ID:7fxJhELN
レクサプロでむしろ強力な便秘になって大変だった
今は酸化マグネシウムでなんとかなってる
2023/12/17(日) 21:31:36.05ID:SJVMHRK+
レクサプロの便秘はマジで最悪級だった
1週間出ないわ胃の膨満感で苦しくなるわ
レクサプロ止めて胃薬飲み続けて取り敢えず治った
576優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 22:31:07.85ID:7fxJhELN
>>575
あの全然出ない感じはほんと恐怖だね
生まれて初めて自分で浣腸したよ
その後は酸化マグネシウムで調節してレクサ飲み続けてる
2023/12/18(月) 00:59:05.60ID:dXUwYDLu
1ヶ月経ったけど夜飲むとまだ眠れない
次からは朝にする
2023/12/18(月) 01:06:25.73ID:6tyKGuK1
朝とか夜とか関係あるんかなー
リフレックスはともかく SSRI でそういう違いってあるんかな
2023/12/18(月) 06:46:33.97ID:dXUwYDLu
結局1時間しか眠れなかった月曜からきつい
2023/12/18(月) 09:09:12.08ID:Ubrp3AVt
レクサで中性脂肪が300超🙀
うつや不安にはよく効いてるし、さてどうしたものか
581優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 09:59:04.70ID:N3R1iMy8
>>558
そう、安定剤を飲んでも消えない不安感と焦燥感
582優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:19:44.80ID:tOGu8eO3
飲む前から射精障害気味だったけど
さらに悪化したな
なかなか出ないから気づいたらいつもより強く握っての悪循環
2023/12/18(月) 17:29:05.02ID:QmNE7/eP
レクサプロの10mgを飲み始めて一ヶ月過ぎたところなんですがここ数日は不安感が出たり気が沈んだりして微妙な感じで薬飲んでてもぶり返すものですかね
2023/12/18(月) 19:04:23.80ID:qeGaFvs7
その時は量を増やすか、別の薬を追加する
2023/12/18(月) 20:06:13.24ID:tzwiSoU6
エビリファイとか?
586優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:13:19.83ID:SXFYg2As
>>583
効果が出てるなら増やしてみては?
効いてないなら他の薬もらうとか
2023/12/18(月) 21:11:36.97ID:Yky6JKQ9
イライラしたときだけ飲む数増やすのって危ない?
2023/12/19(火) 00:49:46.58ID:Yyoljb0B
即効性はない
2023/12/19(火) 01:37:11.39ID:2biA17M4
>>583
一気には安定しないよ 登ったり下ったりをしながら少しずつ上がってく感じ
590優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 01:47:04.26ID:huIdRnoR
>>589
自分は上がった感覚はないかな
むしろ下がって全体的に安定してる
上がってる時の方が不安感も出てきて危ない
2023/12/19(火) 04:33:18.20ID:NCWB2e/3
老後の不安からイデコと積立ニーサをしていたのですが薬が効いてきたのがどうでも良くなって浪費してしまいました
2023/12/19(火) 06:58:29.85ID:oq7lEzSg
併用してる人はこれ以外に何飲んでる?
2023/12/19(火) 13:24:16.25ID:MaiLfZxw
俺は抗不安薬と漢方だな
594優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 13:46:30.38ID:IlsvN/U+
心療内科でツムラの漢方処方してくれる?
通ってるところは漢方薬には消極的な感じのとこなんだけど
595優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 13:47:42.65ID:IlsvN/U+
>>593
漢方は何を飲んでますか?
2023/12/19(火) 17:34:45.74ID:aakhqzxM
レクサプロなら細かい嫌なことが気にならなくなりますか?
597優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 17:52:54.49ID:UoDQJXGv
やめてから解る、何やかんやで効いてたんだなと・・・
2023/12/19(火) 19:46:28.33ID:T47Yon13
>>592
ジプレキサ、メイラックス、六君子湯
どれも効果がほとんどわからなくて嫌になる
2023/12/19(火) 19:58:36.13ID:QdBuNhkR
恐ろしいくらい前までは凹んでた事と同じ状況になっても平然としてられるようになったわ
若干気持ち悪いくらい効いてる気がする
2023/12/19(火) 21:12:16.50ID:2biA17M4
>>599
いいね
2023/12/19(火) 22:31:39.60ID:0nFl/iIq
>>599
何ミリ飲んでる?
2023/12/20(水) 01:12:48.44ID:gRWZd648
>>601
1ミリを10ヶ月
ただ凹んだり落ち込まない代わりにかなり周りにイライラするようになってしまった気がする
2023/12/20(水) 01:13:51.10ID:gRWZd648
>>602
1ミリじゃなくて1錠だったわ
2023/12/20(水) 03:35:39.60ID:WWsqKpOv
https://i.imgur.com/MKzorZL.jpg
何ミリを何条か言わな分からんじゃろが精神病
2023/12/20(水) 04:04:52.53ID:yYCcXln8
ツムラは効いた気しないんだけどコタローはあきらかに効いてるのが分かる。ツムラで効果無い人はコタロー試してみて
606優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 04:25:19.42ID:pZYRIbvx
>>605
コタローの何を飲んでますか
2023/12/20(水) 10:38:57.81ID:8k+KHCMS
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
608優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 23:34:52.94ID:q+utXLGa
>>596
なる
即効性はないけど効く人にはかなり
2023/12/21(木) 00:02:19.43ID:1nBtBy5N
どうでも良くない事もどうでも良くなってしまう可能性もある
2023/12/21(木) 03:22:47.31ID:ZIM8LR1B
>>609
それで詰んだわ
5年くらいなんもしないまま時が過ぎ去ってしまった
30代後半の貴重な時間(未婚)

受診時のやり取り
医師 どうですかー
私 いつもと変わらないです(早く終われ)
医師 じゃあレクサプロ出しておきますねー
終わり
そんな状態
マジでなんも考えられず、このままでいいやー状態だった
2023/12/21(木) 05:37:21.96ID:sF0yAZWV
>>609
それ自分だわ
2023/12/21(木) 06:14:15.08ID:3dpyeo3z
>>606
香蘇散、大柴胡湯去大黄
613優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 15:53:27.54ID:mInTU/Ki
今は10mgでそこそこいいバランス保ってると思うけど
これを20mgにしたら必要なことまでどうでも良くなってしまったりするの?
614優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 15:57:26.48ID:GDwrK701
多分眠気で苦しむと思う
615優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 16:19:59.17ID:PSdlDYh9
今どこもそんな感じの5分診療だな
病院にとってはカモだろうけど他に治療を見込める手段もないから通うしかない
616優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 16:30:15.97ID:gaE9B+r1
宇宙から見れば大抵の事はというか、もう全部どうでも良い事と言い切れる
2023/12/21(木) 17:06:04.11ID:iKJyCuPa
飲んでも醜い顔を見られるのが怖い
618優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 18:39:26.62ID:dNnilYFp
未婚でもいいよ自分が幸せなら
自分は山奥で動物や鳥とゆっくり過ごすことを選ぶ
2023/12/21(木) 20:54:25.67ID:qeU7AFPd
>>610
早く終われで草
自分は5分以下診療は納得できないから、近況報告やら色々な疑問やらかなり話してるな(10分をオーバーしすぎない範囲で)
2023/12/21(木) 23:52:13.04ID:uCJZS7nX
20代後半から長年飲んでたけど、余計なことをクヨクヨ考えないようになって、
仕事が進んだ!出世した!
彼女もできて何人目かのと結婚した!
が、この薬のせいもあってか歳のせいもあってか男性不妊に!
が、断薬して色々改善したら子供もできた!
最近ハゲてきた!

こういう人生もあるよ
2023/12/21(木) 23:52:46.51ID:uCJZS7nX
早く終われはよく分かる
どうせ何も変わらん、このままでいい
2023/12/21(木) 23:52:56.97ID:ZIM8LR1B
>>619
それができるくらいがちょうどいい量なんだろうね
ssriだけで効きすぎてるとまじで思考停止になる
2023/12/21(木) 23:55:33.81ID:6Sstj7EO
ベルソムラ
飲んで死ぬまで
寝ていたい
(板橋区・精神病患者)
2023/12/22(金) 00:06:24.23ID:lzwDZbmB
>>622
ベンゾ系は飲まないんですか?
少しスカッと気分が晴れる気がするし、動けるようになる
2023/12/22(金) 00:06:34.28ID:lzwDZbmB
>>623
すれち
2023/12/22(金) 00:11:54.96ID:t6OKBFte
>>624
症状で頭働かないならベンゾ飲んだら効果あるけど
セロトニンのせいで眠くなって頭働いてない時はベンゾ飲んだら動けなくなるよ
そうなったらSNなんとかのノルアドレナリン出るやつの方がいいんだろうね
627優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 08:16:39.20ID:mKcRo7NU
ベンゾ系は離脱で地獄を見るから辞めとけ(経験者)
628優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:01:52.82ID:350XjFo5
>>617
同じ
加齢と服用のせいかひどい
629優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 10:49:22.52ID:vCmr/8hQ
自分は10mgをさらに半分にして0.5錠で飲んでるけどこれって相当少ない方?人にやって適切な量があるのはそうだけど
2023/12/22(金) 11:44:22.84ID:Y6fDie89
保険適用の方法は10~20mmなので自費診療でないなら健康保険詐欺ですね
2023/12/22(金) 12:06:13.39ID:m+VDKKTe
わいは10mgを四分の一に切っとるで
2023/12/22(金) 12:26:28.54ID:fEV5a7tS
障害年金のことしか頭にない詐病死ねよ
2023/12/22(金) 13:59:18.14ID:RxOUx9OF
>>630
みりめーとる
2023/12/22(金) 16:25:35.50ID:bej3po7y
レクサプロを服用すると強靭なメンタルに近付けますか?
2023/12/22(金) 20:45:17.89ID:3gCvhfeH
>>634
弱々メンタルが健常者メンタルに近づける…かもしれない
こんな感じ
2023/12/22(金) 22:45:22.97ID:lzwDZbmB
そうですね
鋼メンタルと言われるくらいにはなった
2023/12/22(金) 23:02:10.07ID:LJDJc72R
>>629
わたしは当初2.5mgから処方して貰いましたよ
2023/12/23(土) 07:03:24.06ID:pz4RdbCs
>>637
それってレクサプロのみで2.5r?
既にほかの抗うつ剤処方されてて、それにプラスして2.5r?
2023/12/23(土) 09:40:51.92ID:kfNRtFCm
>>638
レクサプロのみです。
経緯としては、うつ病判定される前に不安障害と判定されてまして、その際にレクサ5mgを処方されたんですが、副作用で断念したんです。その後、そのクリニックとは疎遠になっていたんですが、どうにも身体が動かせなくなって自己判断で残っていたレクサを半分に割って飲んだら少し改善しまして、これはうつ病かもしれないと、再度同じ院にかかり、医者に話すと、それでは2.5mgからやっていきましょうとなりました。
2023/12/23(土) 22:06:23.84ID:7Ffmolt3
良い医者なんですね
2023/12/24(日) 00:38:05.82ID:DENkocpg
>>639
このケースはいい医者とか、最初から2.5mgで提案したわけでなく
患者がそれがいいと言ったからそれで続けましょうってなっただけだよね

あと知らないうちに5ミリ錠が出たのかと思って調べたけどそうではない
10ミリの半錠の間違え?
2023/12/24(日) 05:27:05.23ID:U1jGEq7R
10ミリグラムを割ったものでしょうね
薬梱包にはエスシタロプラム錠10㎎って印刷があって、そこに割ったのが入っている
2023/12/24(日) 07:23:08.67ID:AMC8hrld
すごく少ない量の人たちが結構いるんだね
最初から10ミリ始まりだったわ
2023/12/24(日) 12:18:27.17ID:nJIXP8On
自分も10mgを1/4錠で処方して貰ってたよ
2023/12/24(日) 13:11:48.03ID:nktUV5Lr
そんな少量で効果の実感はありますか?
2023/12/24(日) 14:06:21.13ID:p9qL2+8w
副作用QT延長症候群だけど、よく居るのかな
647優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 16:09:57.08ID:+wAiDY85
QT延長って滅多に起こらないし重篤な副作用のイメージなんだが…
飲み続けて大丈夫なのかそれ
2023/12/24(日) 16:18:39.37ID:GWwmOyy7
心電図で早期再分極というのが出るようになった
医者によっては大したことないから薬の影響かもしれないというのまでいろいろ
2023/12/24(日) 16:21:33.56ID:U1jGEq7R
QT延長なら何年か前に一度ドックで引っかかったけどそれ以降出ていないよ
もう7年飲んでるけどその時1回だけだ
2023/12/24(日) 17:59:48.70ID:syL1Y8bK
>>641
まーそーか
他のSSRIの最大処方からこれの20mgだわ
他のやつも最大処方目指して、初めは半量2週間だかで慣らしてから最大処方だったし、
そんなに真面目にみないね
血圧測って目見て心音聞いて診察時間5分くらい
2023/12/24(日) 18:00:52.83ID:syL1Y8bK
>>648
自分は不完全ブロック出るようになったけどこのせい?
2023/12/24(日) 18:20:25.43ID:p9qL2+8w
>>647
自分はレクサプロ飲んでない
QT延長が気になった
文書下手だったね
2023/12/24(日) 21:21:50.37ID:2+QFFuvj
10ミリ飲んでるけど効いてるのかわからない
654優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 23:25:59.16ID:R/cG92sa
M-1が今までで一番つまらなかったのだけど
この薬のせい?
2023/12/24(日) 23:38:52.37ID:W5Av/iM2
>>653
医者に相談
多分増えるか別のになるか

>>654
見てないけど多分そう
2023/12/25(月) 09:12:04.00ID:e2DzuBlm
5年10ミリ飲んでる
最近まれに心臓に不快感やモヤモヤした感じがあるから診察の時に訴えたけど「それ病院で診てもらったの?」で終わった

原因になる薬処方してるのはあなたなんだからあなたが心電図録りなさいよと言いたい
言えないけど
2023/12/25(月) 09:39:56.04ID:rq/Q6ZYj
本日の名言
精神科で心電図
2023/12/25(月) 12:31:46.59ID:e2DzuBlm
最初に心電図とらんかった?
2023/12/25(月) 13:04:11.75ID:lASx62PF
小さなクリニックにはなんの設備もないからな
まるでオフィスと変わらない精神科や心療内科
2023/12/25(月) 15:04:27.09ID:kfCe8iYW
>>659
自分の場所は採血すらしない😫
処置室と書いてる部屋はあるんだけど、使われてるとこを見たことがない。
看護師雇ってるところじゃないと無理かもね
2023/12/25(月) 15:28:48.89ID:CFOtkCCP
初診時に心電図とる精神科なんて流石に皆無なんじゃ…
2023/12/25(月) 16:16:13.38ID:fEHnRubj
小さなクリニックで鉄不足かどうか調べた時は看護婦はいなくて医者か自らした
というか医者なのに出来ない奴がいる方が問題
看護師とかは本来は医者の代わりにやるだけなんだから
663優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:09:42.58ID:rzcScPfL
今日病院行って10mg0.5錠から1錠に変更してもらった。これでまた様子見するけどどうなんやろ
2023/12/26(火) 00:10:47.37ID:sESSd+pF
チャレンジ
2023/12/26(火) 00:30:51.61ID:81B5Hjxw
>>661
頭が痛いとか、胸が苦しいとか、みぞおちのあたりが痛いとかでも、
精神科医は他の病気疑わんのだろうか
上の人の書いてる通り、小さいとこがばかりだからかもしれんが
2023/12/26(火) 14:31:01.31ID:jTdy+H/O
>>665
疑うでしょ
疑うから656みたいに「それ病院でみてもらったの?」って言うわけで
667優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 16:56:05.23ID:7n1s9eNy
レクサプロ飲んで射精しにくくなったけど、そういう場合ってオナニーしてても射精できないから途中で諦めてやめてる感じ?それとも出すようにはしてるん?なんか変な質問だけど
2023/12/26(火) 18:11:19.74ID:sESSd+pF
>>667
お好みで
やめれば復活するから焦るな
ジェイゾロフトを飲んでたときはもっと出にくかった
2023/12/26(火) 18:12:02.51ID:sESSd+pF
>>667
答えになってなかった
日によって変わる
諦める日もあるし 粘る日もある
2023/12/26(火) 18:28:40.65ID:5fPIXG9w
週1なら普通に抜ける飲む前だと出やすい
2023/12/26(火) 18:29:35.20ID:ru3JP4ie
このお薬のおかげでしっかり寝られるようになった
672優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 18:40:20.35ID:A+RKNho1
>>669
なるほど
まぁ無理に抜かずに薬飲んでるせいって割り切って生活するしかないな
2023/12/27(水) 00:15:23.43ID:y4Udu1fq
>>666
医者が病院で診てもらったの?ってなかなかおもしろいね
医者つーかカウンセラーな感じなのかな
2023/12/27(水) 04:20:19.06ID:QIlxfLsv
専門外だから器材が無いのでしょ
クリニックに置くには高価すぎるし使用頻度も低過ぎる
心電図をとる機械なんて場所とり過ぎるし血糖検査だって外部発注しなくちゃいけない
診察時間も長くとっていられないそうだもの
2023/12/27(水) 10:58:35.54ID:tsV70YDX
>>673
そりゃ原因が精神薬か確定もしてないのに身体症状訴えても、ちゃんと専門の診療科でみてもらったの?って言われるだろ
逆に頭が痛い、胸が苦しい、みぞおち痛いとかを何で精神科で相談するんだよ(656の場合)
総合内科とか循環器とか脳外科とか行けよ
2023/12/27(水) 11:00:27.20ID:tsV70YDX
656じゃなくて>>665だった
677優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 12:46:07.27ID:ABBVQEnD
失恋してしんどいんで心療内科の初診までレクサプロとバスピロン?とかいうの使おうと思ってます
相性とか詳しい人いますか?
症状は食欲0不眠希死念慮トイレしかできない
体重は1週間で5キロ落ちた
2023/12/27(水) 13:18:56.21ID:qoc5TjGv
初診前に抗鬱剤飲んで自殺するのは勝手ですが迷惑にならないように気をつけてください
679優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:25:35.51ID:Rc799ReB
なんか調べた感じ思った以上に射精障害の副作用って出るもんなんだな。出ない人もいるだろうけど結構な確率でなってるというか
680優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 18:59:23.19ID:a2XeDBP+
なってるよボクも
2023/12/27(水) 19:35:01.54ID:Ow5iCMOH
女子は性の副作用はないのかね
682優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 20:41:19.11ID:ri+ymIVV
ある
男性の状態と同じ
でも割とどうでもいいのはレクサプロを飲んでるせいかも
2023/12/27(水) 21:35:53.03ID:0MsyjrkE
クリスマス終わったのにシャンシャンと鈴の音が聞こえる
あー頭痛てえ
684優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 00:15:56.37ID:WTIpQUXB
男は体に溜まっていくから男の方が困るだろうね
2023/12/28(木) 01:08:52.86ID:e6eqXhUZ
>>683
年中クリスマスですね
シャンビリ、寝る前とか朝起きたときとかずっとあったけどあまり気にならんかったけどなー
飲んでなかったときも、耳の奥でシャーと言っていたし
2023/12/28(木) 01:09:33.38ID:e6eqXhUZ
>>684
まあ毎日のことだし、その様子が変わるのはデカい
687優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 08:59:59.67ID:1E2uAm53
まぁオナニーしなくても死ぬわけじゃないからあれだけどそれはそれとしてむず痒いよね。自分なんてレクサプロ飲んでほぼ毎日してたオナニーが1週間に1回するかしないかになってしまった
2023/12/28(木) 09:10:38.66ID:f2S8B+yy
女子もオナニーで行きにくくなりますか(*´Д`)/lァ/lァ
2023/12/28(木) 12:42:32.46ID:z7ISh2Uc
飲み始めてから便秘になってしまった
今までもやや便秘体質だったけどコーヒー飲んでちょうどいい感じだったのにコーヒー効かないレベル

コーラック飲んで何とかしてるけど時々下痢にもなるし
お腹の不調と肌荒れるんじゃないかと憂鬱にもなるし
それでレクサプロの効果が相殺されてしまってるような…
2023/12/28(木) 13:05:05.20ID:7wJbxGQz
数年前にこの薬(20mg)飲んでた時は、副作用一切感じなかった。
けどまた再開しはじめたら5mgでも吐き気がする、なぜだろう。
夕食から服用まで時間あいてるからかな?引きこもっているのも関係あるのかな。。
2023/12/28(木) 16:14:26.38ID:FIjbmJGG
断薬中
家にいる時はややボーとするけど仕事中運転中とかは問題なしに集中できてる
薬飲みたい気持ちとかは思ったよりは一切出ない
主治医と相談しながらこのまま飲むの止めれるよう経過観察
692優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 18:03:17.50ID:3bgA+Gcp
>>689
マグネシウムに変えるのじゃ
2023/12/28(木) 19:09:09.15ID:bGUjVYA5
オナニーとか射精とかくだらない話しすんなよ邪魔くせえ
694優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:53:25.31ID:NbobExIX
>>693
結構重要なことだと思うけど
2023/12/28(木) 19:57:35.57ID:eOguFjlB
>>693
副作用の話だしスレチでもないからな
うざいと思うなら自分でNGワードにでも放りこんどきなよ
2023/12/28(木) 20:05:24.72ID:vdcZJA+X
サインバルタスレも下ネタが多すぎて分離したんだよね
697優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 22:03:18.23ID:HAIhqGH6
ゆうて副作用で比較的多い症状だからな
2023/12/29(金) 01:33:58.53ID:wJPWDbnw
>>692
次の受診で相談します…
便秘の他に寝付きが悪くなってしまいました…
前に飲んでいた四環系は寝入りはとても良かったんだけど翌朝に持ち越してしまうのが辛くてレクサプロになったんだけど
薬の調整って難しいですね…
2023/12/29(金) 02:58:24.12ID:dvpZRC3r
なんか漠然と
生きてても仕方ない
2023/12/29(金) 11:06:49.51ID:m/OZBug2
>>699
漫然と生きられることは幸せだと思うようにしましょう
2023/12/29(金) 22:03:27.45ID:89CbhkZU
この薬のせいで年末なのにワクワク感がない
702優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:51:37.31ID:ei3Jh1z8
>>701
ワクワクが減ったのと引き換えに不安が減ったから自分はこの方がいい
無理にワクワクする必要もないと思うようになった
たまにでも本当にワクワクできればいい
2023/12/30(土) 04:01:41.04ID:DOidPwxa
年取るとどのみちワクワクなくなるよ
2023/12/30(土) 04:08:28.24ID:xlVTDpk/
20代のうちに精神病を治し結婚をしてお子さんを授かりなさい
年取っても新鮮な毎日が続くから
2023/12/30(土) 04:41:57.55ID:XnNzU44h
レクサプロだけじゃないかもしれんが、抗うつ剤は眠気だけなんとかならんかな。カフェインと麻黄湯で頑張るのも限界だよ
2023/12/30(土) 04:44:22.93ID:C5UA5rmb
治してって言われて治るモノじゃないからな
あと子持ちで精神再発したら子供の人生に関わる
新鮮な毎日どころの話じゃない
2023/12/30(土) 06:16:12.76ID:vFeATeCg
>>705
レクサプロは特に眠気が強いと思う
708優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 09:49:37.72ID:omd76u7M
>>702
良い考えだね!
ありがとう!
709優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 10:04:13.32ID:iYpt13ix
ワクワクは無理でもじんわりしみじみとした幸せを感じられるようになりたいな…隠居したい
710優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 10:43:15.66ID:PP1jEX11
ワクワクは残して不安だけ消し去る薬はできないのかな
2023/12/30(土) 10:49:23.24ID:Mw0OJBzr
結婚して子供を産んで子育て中に自分の発達に気付いたから家族に済まない気持ちでずっと過ごしてる
2023/12/30(土) 11:06:38.35ID:vFeATeCg
SNRIはどうなの?
713優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 11:13:49.71ID:Zso4cEyy
>>712
それはイライラも出るからレクサプロの方がいいかも
714優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 12:24:49.25ID:hO8lOPYW
射精障害の副作用って中々にしんどいな。自慰行為まではできるけど射精しようとしてもブレーキというか歯止めがかかる感じになるし。それで萎えちゃうこともあるからむず痒い。まぁ段々自慰行為自体どうせ射精困難だし無理にしなくてもええわって開き直ってるけど
715優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 14:08:06.22ID:jHllBNs2
>>714
射精障害のせいで強く握らないと出ないから
余計悪化するという悪循環になる
2023/12/30(土) 14:12:57.21ID:YSuts4a+
早漏にはパキシル40mgくらいがよく効くよ
レクサじゃダメ
717優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 14:24:01.15ID:hO8lOPYW
>>715
そうなんよね。だから薬飲み始めてからは以前まで1日に1回はしてた自慰行為も1週間に1回とかしない時もあるくらいの頻度になった
2023/12/30(土) 14:33:59.47ID:GIr/S4WR
仕事休みだしちょっと前に1週間薬絶ってみたけど射精感は戻った気がする
関係あるのか分からないけど下痢が酷くてまた飲み始めたわ
719優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:10:29.39ID:nUnhcuJr
>>718
下痢以外の離脱作用は?
2023/12/30(土) 17:07:12.80ID:ZxN8iqsq
重度うつ病で10mgから開始したけど効いてる実感がない
721優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:26:10.70ID:hO8lOPYW
>>720
効果がで始めるのが2週間〜1ヶ月くらいだし最初は実感しにくいのはそう。それとも一ヶ月くらい経っててそんな感じ?
722優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:48:33.06ID:PvbqZ3JP
>>706
ほんとこれ
頻繁に再発してるなら必ず再発して子供にも迷惑かけるから
結婚しないほうがいい
こんなメンヘラ遺伝子を子供にあげるのが虐待
2023/12/30(土) 18:03:46.21ID:omd76u7M
俺の叔父が精神病なんだけどやっぱり遺伝なのかな?
病気の種類は違うけど
724優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 18:12:16.69ID:PvbqZ3JP
遺伝ももちろんあるし一番は育てた人に性格が似ることなんじゃない
病みやすい思考とか癖は自分はそのまま受け継いだわ
20過ぎれば変えたくても買えられない
725優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 18:22:46.87ID:omd76u7M
>>724
ありがとう
陽キャに生まれたかった
真面目系クズの遺伝子が
子孫繁栄もしないし一番不幸
2023/12/30(土) 18:33:28.70ID:093h67rl
強迫性障害の道重さゆみはSSRI飲むのかな?
治療にはSSRIが使われるらしいが…
2023/12/30(土) 18:33:44.10ID:ZxN8iqsq
>>721
まだ二週間くらいです
焦る気持ちはありますね
2023/12/30(土) 18:38:51.60ID:XlQiBKV8
他人の視線が気になって仕方ないんだけど
そういうのもレクサプロ飲めばどうでもよくなる?
2023/12/30(土) 18:40:11.71ID:1SW1tMCs
他人の視線が気になって仕方ないんだけど
そういうのもレクサプロ飲めばどうでもよくなる?
2023/12/30(土) 18:53:11.68ID:77Aj/yNi
>>719
他はそんなに気になる事はなかったかな
731優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 20:33:46.20ID:z1s9YJ19
>>728
効けばよくなる
全体的にどうでもよくなるね
プラスもマイナスもゼロに近づく
2023/12/30(土) 21:28:37.79ID:TdUXdVY7
>>707
>>721
夜に10mg飲んで半月経つけど眠気が全然ない 逆に不眠の傾向がある
これから効いてくるのかな…
2023/12/30(土) 21:46:51.32ID:omd76u7M
>>729
7ヶ月飲んでるけどなってない
2023/12/30(土) 22:26:26.58ID:ymPdcbwf
4ヶ月以上飲んで不安感は大分改善してるけど人間関係の煩わしさは改善ゼロかもしれぬ
対人で嫌な事が少しでもあるとぐったりする
2023/12/31(日) 00:33:04.13ID:x2OszTj0
>>734
そういうのは無理かな
根本的な原因を取り除かない限り焼け石に水
何か見直してみる 時期に来ているのでは
2023/12/31(日) 00:33:58.26ID:x2OszTj0
>>732
眠いと言っても他の SSRI に比べて っていうレベルだからそんな大したもんじゃないよ
リフレックスみたいな のとは全然違う
2023/12/31(日) 07:25:40.52ID:MrHoUx6w
20mg飲み始めて半年経つけどパニック発作起きない!
胸がドキドキしてきても不安にもならない(笑)
すごいね
2023/12/31(日) 07:45:17.79ID:x9JUOos4
動悸抑えられるの良いよね
これ飲む前は何かあるとずっとドキドキして苦しかったし
739優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 03:03:13.70ID:VLBF7WLj
>>726
強迫症単独だけならSSRIより行動療法(暴露療法)で治すんじゃbネいかな
試ゥ分も強迫症持bソだけどうつ病封ケ発してから飲bン出したわ
強迫症のほうはあんま改善してる気がしない
740優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 03:04:41.01ID:VLBF7WLj
ほんとさ
感情がゼロに近づくよね
落ち込むこともないけど何してもへえみたいな
人間じゃない感じしてきたから辞めたいけど辞めたら抑うつ感が苦しいんだろうな
741優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 03:49:44.55ID:D6wldRqf
ちょっとしたことでクッソイライラするのも抑えられる?
2024/01/01(月) 03:59:27.64ID:jHu7CsBb
そういう人には向いてる気がする
743優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 09:28:02.32ID:pGmmhQd/
新年早々悪夢だった
夢は悪夢の方が多い
良くなってるつもりでも深層心理の部分ではまだまだなんだろうな
2024/01/01(月) 12:22:16.89ID:s00juhvA
このお薬のおかげでほんとよく寝られるようになった
飲む前は寝られないから寝るのが苦痛だったのに
1時から11時45分まで寝た
745優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 15:29:19.59ID:bnoWQ4OH
精神病の人間にとっては
年末年始の華やかな時期は逆に辛い
早く日常に戻らないかな
746優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 17:11:51.40ID:/JA+3y2A
最近よく、悪夢と共に現実で叫んだり(殺すぞ!うるせぇ!など)その際に実際に空間や周りを殴ったり暴れたりしてしまうのですが、この薬の副作用で同じようなのある人は居ますか?
747優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 23:22:37.41ID:gNgbaKiN
>>746
飲み始めは似たようなことがあった
748優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 00:04:43.45ID:pVHG5tCo
>>747
ありがとうございます。
様子を見てみることにします。
749優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 00:54:29.90ID:WFlfIwSV
>>0741
私も些細なことでイライラして何でこんなに短気なんだろうって悩んでた。不安感あるとイライラしやすくなるよ!レクサプロ飲んで感情の起伏が安定したらイライラ減ったし、不安感もほぼない。生活しやすくなったよ。
750優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 13:07:51.14ID:p14fAMiX
>>746
レクサプロで安定したけど
いまだに夢は悪夢が圧倒的に多い

自分の場合はレクサプロの副作用というより精神状態だと思う

薬で安定してるけど根はまだマイナス思考のままのようだ
2024/01/02(火) 15:53:51.37ID:FIhfV/au
SSRI飲むとリアルな夢見ることが多いですね
悪夢はどうだろ
ベルソムラ飲むとよく見るってのがありますね
752優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 16:05:02.99ID:YUjrZ9PC
>>751
薬飲む時点で心が弱ってるんだから悪夢見やすいんじゃないの?
2024/01/02(火) 17:16:28.07ID:YXHghAOT
目覚めてからが本当の悪夢なんですよ
754優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 19:00:09.81ID:cc3QwueZ
おお。これはうまいことを言った。
755優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 19:11:06.59ID:HdxwH4NS
ベルソムラ飲めば眠りが深くなり悪夢は減る
2024/01/02(火) 19:20:26.40ID:nDQjp0Ff
減薬していって薬絶てたとして
また飲む事になったら効いてくるのにやっぱり10日以上かかります?
2024/01/02(火) 19:26:06.51ID:EX9QfEKT
はい
2024/01/02(火) 19:55:32.54ID:FIhfV/au
>>755
そう思うのですが、スレ見てると悪夢で悩んでる人多いですよ
2024/01/02(火) 20:33:36.80ID:yLRkDTnD
ベルソムラ飲んで寝過ぎる症状出る人いる?
朝は目が覚めるけど二度寝三度寝出来てしまう位眠気が来る
2024/01/02(火) 20:35:10.18ID:yLRkDTnD
>>759
誤爆すまん
761優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 11:05:05.94ID:tG17pONX
現実生活では精神やられるような苦しい問題を抱えてるが
悪夢は見ないな
悪夢って現実と同じ嫌なことの夢なのか
現実とは違うホラー系の夢なのか
762優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 11:06:40.13ID:9Cf8h7Hw
この薬飲み始めて2週間とちょっとだけど性欲なくなってきたわ。これも副作用かね
2024/01/03(水) 16:31:48.05ID:7eOECBer
>>757
ありがとやで
764優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:25:20.22ID:jH00X6UD
>>762
でしょうね
2024/01/03(水) 20:35:54.30ID:LnkvaZhv
性欲無くなってむしろ楽だけどなぁ
766優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:38:55.61ID:PzWEvGoN
>>765
何歳?
40前に無くなるのは辛いかもよ
2024/01/03(水) 21:49:56.97ID:9OB9LMnQ
気持ちが高揚なく低空飛行安定とチンコ直撃性機能障害がツラくてトリンテリックスに変えたらそれは良くなった
2024/01/03(水) 21:55:54.74ID:HzmH2xPO
書き込めない
2024/01/03(水) 22:21:33.47ID:vawM008P
効いてる感覚が全くわからないんだよなぁ
呑む前から随分長い事発作は出てなかったし
今の生活圏では発作に至るような場面も無いし
2024/01/04(木) 01:47:40.27ID:ku2Pldg/
>>766
30代半ばです
これから結婚して妊活とかする人も多い年齢だとは思いますが
私は結婚が早かったので子供がもう思春期でバレたら気まずいというのもあるしで…
相手が淡白だからまだ成り立ってるのかもしれない
2024/01/04(木) 02:15:40.06ID:VDi9zZQy
スーパーで高いカマボコを万引きしてもドキドキしなければ利いています
2024/01/04(木) 11:42:31.62ID:vLkwlONp
>>741
遅レスですが、私もイライラしがちだったけど、飲み始めてから仏みたいになりました。
ただし、しょっちゅう以前のように怒りを爆発させてる夢を見ます。結局は根本的な修正というより、押さえつけてるだけなのかな
2024/01/04(木) 12:38:44.46ID:wKiYYyug
過食が収まらない
2024/01/04(木) 18:22:48.49ID:q7vnnREd
レクサプロいつももらってるんだけど、
薬局変えたら、在庫がないし今後も品薄だから
ジェネリックしか扱ってないと言われ、
仕方なくそっちにした

このスレ見るとそんな話全然出てないけど、どういうことなんだろ
ちな都内のチェーン系薬局
2024/01/04(木) 21:32:58.97ID:49FV9LsS
でもウンコはよく出るようになったよ
2024/01/05(金) 00:48:23.79ID:fxpFipaI
これってPTSDに効く?
ニュース見てたら東日本大震災思い出してしんどくなってきた
2024/01/05(金) 01:10:27.95ID:eCxiYwYS
ニュース見なけりゃいいよ
ここ2年くらいみたい番組以外はテレビしっかりとは見てないけど、そのほうが調子いいし、時間も取られない
2024/01/05(金) 04:01:44.44ID:fxpFipaI
バラエティー観ようとしたら(これも一時期観れんかったが最近見れるようになった)ニュース流れてもうたんや(ヽ´ω`)
2024/01/05(金) 06:11:34.16ID:jagoiNKO
祖母の他界から三年、重度うつ病でテレビが見られない
家族が観ていても雑音に聴こえるし震災はほぼ無関心
2024/01/05(金) 09:50:16.15ID:0Lb+M5gu
>>770
嫁のマンコ舐めたりしてるの?
2024/01/05(金) 09:52:03.35ID:0Lb+M5gu
>>774
ジェネリックに代えたらイライラするようになった?
782優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:30:45.03ID:wETOfSS3
>>780
アダルトビデオの見過ぎ
普通はそんなことしないよ
2024/01/05(金) 12:48:05.49ID:m8RfMdEr
>>781
いや、むしろひくぐらい効いてる
以前ならひやひやするシチュエーションもどうでもよくなった
全体的に思考停止してる感
物欲と食欲が激減した
784優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:28.29ID:EfqkpOMU
夕食後に飲んでるけどなんか寝づらくなったというか、眠いことは眠いんだけど浅い眠りになる。これも副作用かな
2024/01/05(金) 13:22:24.71ID:iDGyjikM
>>784
セロトニンの作用なのか?不眠になっちゃったから朝に飲むようにしてる
それでも眠れないから導入剤出してもらおうと思う…
2024/01/05(金) 13:58:00.43ID:OT85U12s
>>783
ジェネリックとレクサプロの違いはどうですか?
2024/01/05(金) 15:51:25.44ID:RyKRKkO0
>>769
ちょっと遠出してみたら?
頓服持って
2024/01/05(金) 21:08:04.80ID:yad8S4KD
皆さん量は10ミリ?
789優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 22:24:31.93ID:v2v1qQ/e
明日はゴミ出しや面倒くさいなー
2024/01/06(土) 01:41:23.13ID:8+E1TkHX
レクサプロ処方されて3ヶ月後に20mgにしてもらった。
副作用がキツかったが効果が出てきてるみたい
2024/01/06(土) 01:50:20.40ID:0HlCEstB
>>789
自分は日付が変わってすぐ出してきた!
先に出してる人がいたわw
2024/01/06(土) 12:36:32.42ID:DrlpSD3C
こっちも性機能障害出やすいのか…
ジェイゾロフトよりマシかと思って
こちらに変えてもらおうかと
思ってたのに…
リフレックスかトリンテリックスしかないか
2024/01/06(土) 13:59:26.61ID:rjqEurU1
これに限らずだが抗うつ薬を飲むと必ず体臭を指摘される
2024/01/06(土) 15:07:32.56ID:SBRXCjuP
>>792
ジェイゾロフトよりはまし
リフレックス飲んだ感じレクサの代わりにはならないかなー
2024/01/06(土) 18:03:38.59ID:ATKVVAwy
えーそうなんだ。知らなかった
2024/01/06(土) 22:14:24.04ID:F5RW6FZk
>>782
AV関係無しにクンニ大好きだよ
でもレクサの影響で一昨年の12月から射精する気が失せてしまった
2024/01/06(土) 22:16:29.75ID:F5RW6FZk
>>783
いいなあ
レクサのときは何があっても「ふ~ん」って感じだったけど、
ジェネリックに代えたら怒りっぽくなってしまった
2024/01/07(日) 00:52:35.41ID:inrbkraJ
気のせいです
2024/01/07(日) 06:15:54.30ID:XbICMB/S
脳に作用する薬はできるだけ先発にしたい。ジェネリック大手が次々と不祥事を起こしたいまとなっては
2024/01/07(日) 18:12:00.12ID:zRtMLWTe
よく分からんからジェネリックでいいと思ってる
2024/01/07(日) 21:15:56.73ID:G8PTTzUq
そりゃ先発がいいけど
自立支援で1割負担でも
けっこうな出費になるから
仕方なくジェネリック
でもこの薬はジェネリックもまだ高い
2024/01/08(月) 11:39:52.08ID:1L1VACAr
20mg飲んでる人います?
最大量が20mgなのかな
2024/01/08(月) 12:46:05.17ID:ZmzEZyl3
>>802
🙋20mg+トリンテリックス10mg
804優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 17:32:06.47ID:lygOkxJu
2週間後から20だったし彼女も1年間20
副作用は食欲減退ぐらいかなあと寝れないな
805優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 18:56:08.64ID:qxo0VI/q
生きる気力がない
806優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:41:02.35ID:F/KtKzo/
>>804
カップルで飲んでるってメンヘラ同士で大丈夫なの?

10だけど眠れないというよりはむしろ眠る時間が増えた
休みだと12時間以上寝ようと思えば寝れる
807優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:48:17.99ID:lygOkxJu
>>806
連絡は取りにくいし会うのは年に2回位だけどお互い死ぬ時は一緒だと思うと支えになる
808優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:55:58.17ID:AgFFGKXo
>>807
遠距離?
809優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 21:49:25.78ID:lygOkxJu
>>808
めちゃくちゃ遠距離
2024/01/09(火) 01:07:53.53ID:j/sIzqoz
>>807
いいなあ
2024/01/09(火) 09:46:19.22ID:YoCYeIcp
>>807
性交する気になれる?
2024/01/09(火) 13:20:49.92ID:UbX4cIQJ
>>807
Zoomとかで毎日話してるとか?
2024/01/09(火) 14:38:04.43ID:HGJAS+1u
今はそういうハイテクツールがあるから便利だよね
昔は電話とお手紙しか手段がなかったし
2024/01/09(火) 15:05:07.16ID:KZppzYml
不安にはこれが一番効く?
815優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 18:54:14.02ID:rzBrD5/Y
>>811
成功なんて恥ずくて出来ん、手繋ぐがやっと
彼女がもしそれ以上望むなら他の人と浮気とかしてくれて全然平気

>>812
毎日では無いけど体調がいい日はそんな感じ
816優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:08:37.90ID:rzBrD5/Y
自分は不安に結構効いたけど
突然来る原因がはっきりとしたパニック的不安にはあまり効かないかも
817優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:04:38.82ID:ynh2WPXy
>>815
彼女も同じ病気なの?
818優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:39:22.38ID:dBjH//+g
効いてる感じってそんなにはっきりわかるもの?
もう3ヶ月飲んでるけど
効いてるのかどうかよくわからない
飲まないでいるともっと酷い状態なのかも知れないが
819優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:07:42.54ID:rzBrD5/Y
>>817
彼女は躁鬱で自分は鬱病の診断出とる
820優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:11:19.55ID:+HH5o1VH
>>818
効いてるというより
飲んでなければこの状況だと落ち込むな
というのはなんとなくわかる
821優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:12:02.00ID:+HH5o1VH
>>819
偏見で申し訳ないけど躁鬱の方が大変そうだね
本人もだけど周りが大変そう
2024/01/10(水) 22:34:28.26ID:UwBM5/yf
>>819
ちな彼女の歳とあなたの歳教えてくれる?
2024/01/11(木) 01:40:29.35ID:ZKNTMkNE
横からだけど、なんでw?
2024/01/11(木) 10:12:23.10ID:tZXc23e7
詮索しすぎだろ
825優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:56:06.37ID:dukaqKOr
>>821
躁鬱は波があるから最悪な方に転びやすいんよね…
本当はレクサプロは躁鬱の人にはあまり出ないらしいんだけどね

>>822
どちらも21
826優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:08:02.17ID:u1/Gw0Zf
>>825
ずいぶん若いね
そんな若い人でも鬱になるのか
827優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 23:47:48.18ID:E8729K+q
キチガイZキッズきもすぎ
ここはお前の日記帳じゃねえんだわ
828優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 23:51:18.29ID:GLw8Vpef
>>827
いや聞かれてるんだからいいじゃん
2024/01/12(金) 00:23:16.59ID:CRR/5ut5
エビリファイといっしょに飲んだら効いてきた
830優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:00:33.33ID:KG1/pmkd
1ヶ月くらい飲んでるけど動悸がなくなったというか朝起きたら動悸が凄かったけどそれが今はパッと止んで驚いてる。精神が安定してるというかちゃんと効いてるって自覚も出てきた。なんか今まで動悸があっても当たり前に生活してたけどあれが異常だったんだなって
831優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:07:34.88ID:I/Mag/Zn
>>830
飲んでるのは10mg?
832優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:38:17.16ID:1oKsp7jO
>>828
自演だろカス
833優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 15:40:10.67ID:KG1/pmkd
>>831
そう。以前までその半分の5mgだったけど10にしたら効いてきた
834優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:41:32.45ID:HKNwo9uS
この薬飲んでから遅刻ギリギリになることが増えた気がする
2024/01/12(金) 23:44:13.94ID:kl2w7tMK
遅刻から遅刻ギリギリにランクアップ?
836優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 23:47:37.49ID:RWeOsfSr
>>835
むしろ時間に関してはルーズになったかも
837優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 00:20:27.36ID:GvYtfZL6
エビルファイはアカシジアが出る
2024/01/13(土) 01:43:17.84ID:rRXmffPu
エビリファイとレクサプロ併用はシモが大変なことになるぞ
ムラムラするのにイキたいのにイケない
イッたのに何も出てなかった時はとうとう枯れたかと思った
839優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 04:19:50.86ID:f0ktqvxp
え?エビに似た薬のレキサルティでチクシャできるようになったけどな
840優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 06:54:24.65ID:gfulzOfQ
かない3と4死ねクズバーカゴミ
かないかな e死ねバーカゴミクズ
841優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 09:46:07.24ID:KbXsg6OD
薬飲んでしばらく経つけど寝起きの調子が良くなって朝ごはんもめちゃくちゃ食べられるようになったわ。今までは起きてから不快感とか凄かったけど無くなってきたし
2024/01/13(土) 11:33:34.51ID:pbLxzNZh
眠い。睡眠薬たくさんあるのに眠気時ましはカフェインしかないの辛い
843優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:47:25.19ID:UgziDupJ
出勤する1時間前に目が覚めて抜いたから行くかとしたけど
出勤時間になっても出ず力一杯握って無理矢理出した挙句遅刻した
844優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:47:59.14ID:UgziDupJ
出勤する1時間前に目が覚めて抜いてから行くかとしたけど
出勤時間になっても出ず力一杯握って無理矢理出した挙句遅刻した
845優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:49:55.96ID:71DPpNvP
>>838
そのあとどうなったの?
846優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:16:28.89ID:VqUlmDAH
>>825
学生なら休めるうちに休んだ方がいいかもね
847優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:19:42.98ID:MXZOhHr5
社会人になってから発症しておけば
いくらでも病気休暇でぬくぬく
848優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:32:42.79ID:MEY+dH7x
>>847
そんないい会社少ないでしょ
849優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:42:41.76ID:AOeWJf8u
大企業や公務員なら休み続けられるのだろうか
2024/01/13(土) 17:01:15.69ID:wA4Vj8Az
大手企業や役所なら最長一年で3回まで可
中小零細企業なら3ヶ月でクビだけでなく保険証取り上げられたり傷病手当や離職票拒否されたりいろんな嫌がらせまで
851優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:10:21.19ID:FvIIrVDC
転勤以外は大企業に行けるなら行く方がいいよな
日本で中小零細に務める理由はあまりない
2024/01/13(土) 17:17:03.60ID:YbI4C/MH
意味は無いと言われてもこの世は椅子取りゲーム
貧弱な我々に残された椅子は心療内科の待合室の椅子くらい
853優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:21:54.62ID:qUA9cL5h
実は貧弱な奴こそ大企業や公務員に行くべきだったんだよな
どの部署になるかとか異動や転勤はあるが
合わなくてもそうそうクビにはならずどこかしらでやらせてくれる
中小だと合わなければそのまま追い込まれて終わりだからな
2024/01/13(土) 18:01:53.63ID:roJ5+x0d
貧弱で底辺だと僕みたいに人生終わるからね
2024/01/13(土) 18:18:58.02ID:HZYFsHds
レクサプロ服用2日目から効果出て頭がすっきりして体が軽くなって安定してる
吐き気と目眩の副作用しんどいけど心が穏やかで救われてる
プラセボ効果かもしれないけど
2024/01/13(土) 21:54:29.91ID:KAVMQrkh
>>852
心療内科の椅子・・・悲しい・・・
857優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 22:03:20.80ID:nPEe2z4N
待合室がマスク必須なのって普通?
精神科に関係ないと思うんだけどな
2024/01/13(土) 22:04:39.79ID:dl2C25rf
気持ちよさが明らかに減少した
859優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 22:09:25.37ID:Jn6zh4/O
全てに関して減ったね
不安だけ減らすことは今の医学ではできないようだ
2024/01/13(土) 22:27:48.69ID:dl2C25rf
できることは増えたよ
2024/01/14(日) 05:42:55.90ID:0t18vVXO
>>857
普通だよ
医師がそう決めたんだから言う事を聞く
マスク無しが許されている医療機関が有るのなら教えて欲しいね
2024/01/14(日) 07:48:29.38ID:wxFIHHm9
>>838
性欲が激減して遅漏&不感症になったわ
レクサプロだけでも遅漏になるけど
2024/01/14(日) 16:54:26.10ID:LuKMjWYJ
またレクサプロのお世話になるかもしれない
現状の処方は下記の通りだけど、うつや希死念慮の波が来てつらい
トリンテリックス20mgをレキサルティ2mgで増強してるけど不十分なのかも

ハロペリドール
ビペリデン
トリンテリックス
メイラックス
バルプロ酸ナトリウム
レキサルティ
ロラメット
ベルソムラ
ヒベルナ
ソラナックス
2024/01/14(日) 18:46:51.97ID:UMxXCqgk
ちょっと多すぎないか
2024/01/14(日) 19:02:12.70ID:m9eXBjiY
対症療法的に増やしていったら増えてしまった…
どれかの薬減らすとバランス崩れるし悩んでる
2024/01/14(日) 19:13:26.94ID:rqzzltIR
どこの医者が処方してんだよ
867優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 19:24:52.00ID:s1l8F0oR
すげーな
てんかん持ちかな
2024/01/14(日) 19:50:36.95ID:m9eXBjiY
>>866
地元では腕利きの医者なんだがこれだけ薬を増やさざるを得なくて、減らすことも出来なくて先生も悩んでる

>>867
てんかんはない
統合失調症とうつ状態のみ
2024/01/14(日) 19:58:05.03ID:giOeiFLj
やべー
2024/01/14(日) 20:22:44.84ID:ZN4UAOWX
ポリファーマシー
多剤を服用している状態で何らかの薬学的な問題が生じている状態、あるいは生じていなくても生じる可能性が高い状態を表す言葉であり、多剤処方の有害性に対する認識が広まりつつあるが、中でも高齢患者では転倒・骨折への影響が多く報告されている。
https://www.tyojyu.or.jp/net/topics/tokushu/koreisha-tento-kossetsu-yobo/porifuamashi-tento.html
871優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 21:10:38.19ID:HwgrscqZ
調子はまあまあいいけど減薬できる気が全くしない
飲まないと落ちるのがわかる
いつになったら薬なくても大丈夫な時が来るのだろう
2024/01/14(日) 23:03:42.65ID:UMxXCqgk
>>868
コこれ減らせないって そんなことがあるんだ
873優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 00:02:28.97ID:q9wxQ3P+
また明日可燃ゴミの収集日だ。人と会いたくないから日付が変わった2時頃に出しに行くか。
3時とかになると新聞配達の人と会う可能性があるから2時頃が一番いい。
2024/01/15(月) 01:19:17.33ID:qv6HUSKB
>>871
おちるつーか離脱症状では?
875優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 03:14:04.59ID:pOE+7bvY
>>874
いや減薬したわけではない
今なんとかなってるのは薬のおかげというのがわかる
2024/01/15(月) 07:28:57.41ID:qv6HUSKB
2024/01/15(月) 10:29:34.17ID:LC+WW+iP
行動が明るくなるわけではなく、辛い目に遭っても心臓の鼓動やキョドルことがなくなった。
でも喜怒哀楽を奪われてしまっている。
緊張や不安で社会生活を困難にしている人は飲めばいいと思う。
脳みそに麻酔を打たれたような気分だ。
2024/01/15(月) 11:46:01.46ID:FAVAVXMQ
>>872
試しにメイラックスを半量にしてみたら鬱っぽくなってしまってすぐに元の量に戻った
2024/01/15(月) 14:29:55.70ID:vmmN4c69
飲み始めて一ヶ月
心なしか落ち着いてきたが学校はじまったらまた悪くなってきた
2024/01/15(月) 16:36:51.98ID:aX01pBof
>>863
多剤処方で減点じゃないの?
2024/01/16(火) 00:52:40.98ID:Cz5Bl0qd
>>878
離脱症状じゃないのそれ?
2024/01/16(火) 06:32:15.40ID:+AxLF50k
それ全部飲んでなんとかなるってことか
たいへんだな
2024/01/16(火) 07:38:51.77ID:CPIP/+JZ
1割負担でも
医療費がすごい事になってそう
2024/01/16(火) 11:33:48.07ID:vzQAtGy9
1割負担で何が薬ぞ
干し椎茸煎じて飲めボケナス
885優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 12:38:03.49ID:AoiTcrvO
レクサプロ5ミリ隔日って方いますか?
2024/01/16(火) 13:24:50.61ID:+kZZxCXJ
>>880
抗うつ剤って2種類まではOKじゃなかったっけ?

>>881
わからない

>>882
飲んでもなんとかなってない😭
2024/01/16(火) 13:26:33.69ID:+kZZxCXJ
>>883
地元の愛知県の制度で精神科医療費は全額無料になってる
ただ仕事先の千葉県から遠距離通院してるので新幹線代がね…
実家に帰れるのはいいけど
2024/01/16(火) 16:56:44.86ID:/WV10NoT
メジャーリーガーだな
2024/01/16(火) 18:25:46.80ID:6p/EFZ5K
>>878
統失 ハロペリドール,レキサルティ 
癲癇 バルブロ酸
パーキンソン ヒベルナ ビペリデン 
うつ トリンテリックス レクサプロ メイラックス ソラナックス
睡眠 ロラメット ベルソムラ
あってる?
2024/01/16(火) 19:39:21.92ID:Fpqmocay
>>887
肝臓を悪くするんじゃないかな
それと、 患者負担をタダにするのは患者に優しいようにみえて実は医者を肥えさせてる
891優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 19:55:29.23ID:6dTvSgyp
開業医が儲かるのは常識
2024/01/16(火) 20:09:44.14ID:cxZjCFHX
辛い苦しい死にたい
2024/01/16(火) 20:15:58.77ID:KRjE6hSA
>>889
バルプロ酸は癲癇というか気分安定させるため
他は概ね合ってる
レクサプロは手元にないので、また独断して先生に怒られるかもしれないけどスルピリド低用量で飲み始めた
今のところ問題ない

>>890
肝臓には負荷かかるよね…
こればかりはどうしようもない
2024/01/16(火) 20:55:37.17ID:KRjE6hSA
会社が潰れそうなので転職活動も行ってるんだけど、
スルピリド足したおかげで(まだ1日しか経ってないけど)明日の面談頑張れる気がしてきた
面接じゃなくて面談
2024/01/16(火) 21:36:07.09ID:saC4CRCd
スルピリドそんな効果あるかなあ
食べれるようにはなるが、、、
2024/01/16(火) 21:38:02.63ID:saC4CRCd
そんなに薬飲みながら仕事してたのか
2024/01/16(火) 23:49:45.41ID:IT6UPWr9
スルピリドは胃薬として開発されたものなので...
2024/01/17(水) 00:47:40.16ID:vuCQ7nXm
>>895
マイルドだけど人生で最初に飲んだ抗うつ剤がスルピリドだった
数日で効いてくれてどん底の状態を救ってくれた薬ではある
スルピリドと、スルピリドを処方してくれた今の先生がいなかったら希死念慮で自殺していたかもしれない

>>896
はい…
自分の好きなことやりたいし、好きなもの食べたいし、そのためにはお金がいるので…

>>897
知ってる
でも効果はマイルドだけど抗うつ剤の中では最も速い効き目が見込めるんじゃないかな
希死念慮で自殺の危険性がある患者にはとりあえずスルピリドを処方するのが最善かなと思う
2024/01/17(水) 02:28:47.29ID:GZGJFScC
スルピリド いい薬だと思うけどそんなに効き目あったと思ったことないなー
そんなに 薬 いっぱい飲んでで好きなことやりたいとか思うんだね 。いいことだけど意外というか。
その情処方マジで合ってるのかな
2024/01/17(水) 07:36:18.29ID:F1XEbXX+
スルピリドは断薬で地獄を見た
901優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 07:44:17.11ID:7/2okfXF
スルピリド全然効かなかったわ
パキシルとかリフレックスの方が圧倒的に効いた
2024/01/17(水) 10:26:19.98ID:FPmgrobU
仕事中に糞漏らしてまう
オムツしてるからマシだけど
2024/01/17(水) 10:40:53.74ID:Wp6rUOjZ
10mgだけど便秘が酷いね
904優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:42:00.48ID:j0y6rGXM
同じく10mg飲み始めに酷い便秘になった
今は便秘予防で毎日酸化マグネシウム飲んでるからまあ
酸化マグを飲まなかったらまた便秘になるのかどうかはわからない
2024/01/17(水) 13:48:05.67ID:F9kMNZE6
この薬爆飲み男、実は仕事では有能そう
こんだけぶち込んで文章が破綻してないってすげー
2024/01/17(水) 14:50:12.31ID:qJLBJmIk
スルピリドは出されたことあるけど副作用調べたらプロラクチン増加とアカシジア発生率がそこそこあって怖くて辞めさせてもらっちゃったな
2024/01/17(水) 14:59:13.57ID:F9kMNZE6
昔飲んでた
確かにウツに即効性あると思ったよ
ただ、しばらく飲んでると効かなくなるのと、
男だけど乳みたいのが出た
908優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 18:33:28.84ID:4Iegongt
>>900
スルピリドやめてレクサプロに変えたが、スルピリドの断薬は苦もなくできた。医師もスルピリドの依存性は極めて小さいと言ってたし
2024/01/17(水) 18:53:59.92ID:Wp6rUOjZ
スルピリドって太る副作用があるんでしたっけ?
2024/01/17(水) 19:51:11.70ID:gtcq/+zN
太るよ
食欲でるから
2024/01/17(水) 19:59:13.68ID:Ffz217DO
薬は代謝機能を阻害するのでそんなに食べてなくても太る
2024/01/17(水) 20:03:18.66ID:Wp6rUOjZ
>>910-911
ありがとうございます
2024/01/17(水) 20:23:49.80ID:q4MzckEi
少し回復してきてコンサータも飲んでるんだけど
レクサプロ10mgのせいか頭がぼーっとしてるし眠気がある
でもまだ減量したりジェイゾロフトに切り替えたりするのは怖い

効果はジェイゾロフトの方が弱いよね
眠気や不眠はどうかな?
2024/01/17(水) 21:49:59.47ID:GZGJFScC
眠気はレクサがつよい
2024/01/17(水) 22:04:54.14ID:GC+b+6jI
しかしほんと出なくなるなこれ
早漏から遅漏とかそういうレベルじゃないや
2024/01/17(水) 23:21:22.57ID:q4MzckEi
>>914
不眠はどうかな?
2024/01/18(木) 01:52:34.28ID:lYNFs99y
>>916
個人的には レクサプロの方が寝れる
2024/01/18(木) 07:41:47.49ID:OyeQila+
>>915
同感
オレの場合、鬱が晴れてきてることもあって
性欲あるし、ギンギンに勃起するから
彼女は何回もイクのを通り越して、最後はちょっとこれ以上は無理ってなる
オレはオレで射精できなくて苦しくて、いつもあとで頑張って自分で出してる
2024/01/18(木) 09:11:42.10ID:P53P2ANK
レクサは胃薬ではないから太らないですよね?
2024/01/18(木) 09:44:09.86ID:Db0Dn8Z9
>>919
鬱で食欲が無くなってた頃よりは大分食べれるようになって服も1サイズデカくなった
2024/01/18(木) 09:45:10.32ID:Db0Dn8Z9
>>919
だけど射精する気になれなくて1年以上自慰してない
2024/01/18(木) 09:46:02.88ID:Db0Dn8Z9
>>918
シックスナインしたら?
2024/01/18(木) 11:39:34.47ID:nPyz1WFW
>>917
ありがと
2024/01/18(木) 12:37:25.15ID:cQpZNmjq
まだ遅漏で済んでるからマシな方か
性欲はあるのに、抜けないって
苦しいよね
感度が悪くなって気持ちよくないし
けどムラムラは消えないから仕方なく
時間をかけて抜いてるよ
2024/01/18(木) 13:41:22.39ID:/VOa9/pw
寝汗が凄い
パキシルの時も同様だったから、自分はSSRI飲むと寝汗出るタイプなんだろうな
2024/01/18(木) 14:02:39.33ID:JygJFPNr
自分は性欲は出ないけど勃起と射精は可能だから、1週間くらい経ったら「そろそろ抜いとかないと前立腺がんリスクとか不能になりそうでマズイかな」って思って頑張ってしてる感じだ
927優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:25:19.34ID:CO9n73NX
熱がある時ってレクサプロ飲まない方がいいのかな?それとも普通に飲んでも大丈夫なのか
2024/01/18(木) 16:00:45.30ID:OyeQila+
>>922
ボクの書き込みになんで
シックスナインしたら?
っていう提案になるのか
意味が分からない

減量するに従って普通に射精できるようになったらいいな
929優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:29:44.63ID:A9w5vF97
彼女できる人はいいね
2024/01/18(木) 17:16:17.89ID:fd8I4B5+
>>905
仕事は出来てるけど有能ではない😭
あと、VIPで「まちカドまぞくの千代田桃ちゃんが大好きなおじさんだけど~」ってスレ立ててる者ですm(_ _)m
2024/01/18(木) 17:17:12.55ID:fd8I4B5+
いや、仕事も出来なくなるかも…
既に3回休職してて、次休職したら退職しようかなと思ってる
2024/01/18(木) 17:46:57.46ID:P53P2ANK
>>920
ありがとうございます
933優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:25:57.84ID:26QU8aVy
この薬飲んでも2日に1回は1人でしてるのはかなり性よく強い方だったんだな
2024/01/18(木) 20:03:56.15ID:lYNFs99y
>>931
うむ 
2024/01/19(金) 01:16:03.80ID:HtsI5Wr4
>>931
その仕事が嫌なら転職
仕事以外に原因があるなら休職しながら続けるもんでは
936優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 19:21:33.46ID:5fSzhz2G
イッた後に眠くなるのはオキシトシンが出るから
オキシトシンが出るとセロトニンが増えてウツ改善
なのにセロトニン増やすためのレクサプロ飲んでると全然イけない
2024/01/19(金) 19:39:58.62ID:zb2DFDiU
頭がぼうっとするし眠気が強い
ジェイゾロフトに戻してもらおうかとも思うけど抗鬱作用が弱くて鬱が悪化しないか不安
どうしよう
2024/01/19(金) 20:26:57.87ID:YLb7s2iC
>>937
抗鬱薬は副作用が気にならないことが重要
大丈夫では
2024/01/19(金) 21:06:20.16ID:zb2DFDiU
>>938
ありがとう
940優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:03:15.36ID:qr1fEbc3
>>937
1ヶ月以内ならしばらくしたら慣れるかも
2024/01/20(土) 00:06:50.80ID:POBMiEMc
現在50歳近くで、レクサプロとジェネリックを飲むようになって5年くらい。
いっとき10mgで大体の期間は20mg。
ここ数日、朝勃ちするようになった。
2ヶ月くらい前からジェネリックにしたけど、関係あるだろうか?
自慰は週に1〜2回くらい。
942優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:26:09.46ID:l8BWdvnj
>>936
気分落ちた時やお腹空いた時にしたくなるのはそれが原因なのだろうか
セロトニンが少ない人の方が性欲強いのかな?
2024/01/20(土) 17:53:27.04ID:mmvS698Q
先生に
2024/01/20(土) 17:54:12.37ID:mmvS698Q
先生にこの調子が続いたら一年で卒業って言われたんだけど卒業しないとダメなの?
2024/01/20(土) 19:52:18.25ID:DiwyK8fq
肝臓とかの数値を見ながらずっと飲んでてもいいだろう
946優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:08:41.07ID:u4Tgze/6
昔から何度かレクサプロには短期的にお世話になってて
今回は鬱とパニックで2年近くレクサプロ10mgだけを飲み続けてきたけど最近やたら物忘れが激しい…
40代だけど若干恐怖を覚えるレベル
今は頓服も全然飲まないレベルで安定してるけど薬変えた方がいいのかな
もちろん次回の診察で相談するつもり
947優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:13:58.74ID:u4Tgze/6
少し過去スレを遡ってみたけど健忘とか記憶障害とか言ってるヤツはいないね
やはりこの薬関係なく個人的な身体的衰えなのか…
948優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:20:25.66ID:mmvS698Q
>>945
ありがとう
949優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:24:17.26ID:1xHGJD1O
調子いいと思ってたけど本当にちょっとしたことがきっかけでぶり返しそうになるね
薬のおかげで正常保ててるけど断薬できる日がいつ来るのだろうか
2024/01/20(土) 21:35:15.71ID:cDL7UmWO
パニックで10mg飲んでるんだけど、どうも効いてる感じがわからない
2024/01/20(土) 21:47:20.86ID:surPMnV/
>>946
コロナの後遺症かワクチンの可能性はない?
952優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:27:25.87ID:u4Tgze/6
>>951
コロナになったことはないし、ワクチンは3回でやめてもう2年近くになるけど…

特にここ数カ月、数秒前に考えてたことでも思い出せなくなることがありすぎて普通にネット見てても困惑しまくってる
あれ?いま何調べようとしてたんだっけ?とか
まあ何かしてるうちにふと思い出すからいいんだけど1日のうちに何回もあるから気持ち悪い
あと人と話してても言葉に詰まることが以前より増えた気がする
鬱って認知機能も低下するみたいだしそっちの方かも
2024/01/21(日) 06:44:20.06ID:2ulss+jC
>>952
うちらには手に追えない感じがする
精密検査が必要かもしれないし掛かり付けの医師にお話されるべきです
954優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 13:45:08.01ID:Qxbv8R6n
>>952
レクサプロ10mgを飲み始めて5ヶ月近くたつ
↓ これ数日前にリーゼスレに書いたんだけど

リーゼとレクサプロ飲んでるけど
一つ前にやろうとしてたことを思い出せないことが増えた
何かを取りに別の部屋へ行く途中に、ちょっと他のことに気を取られると
あれ、何しにこの部屋に来たんだっけ?てなる
2024/01/21(日) 13:53:54.54ID:PLhdeo6k
>>954
薬関係なく それあるわー
956優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 14:11:23.95ID:UYmt74Wq
これって20mgが上限なんだっけ
もっとのんだらもっと効けばいいのに
957優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 14:31:22.25ID:Qxbv8R6n
>>955
薬は関係ないのかな?
前からあったことはあったけど
レクサ飲み始めてから増えた気がするんだよね
リーゼは大分減らしてきてるんでリーゼではないと思う
958優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 14:46:20.77ID:ERBJljHL
自慰行為でセロトニンが出るらしいけど、普段から頻繁に自慰行為してる人は脳がその行為によってセロトニン出す癖がついてて、セロトニンを増やすために性欲が強くなるのかね
959優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 14:50:45.67ID:2Dlwfqdp
>>957
レクサプロ飲むとどうでもいいやという気分になるから忘れやすくなるのでは
前はちょっとしたことが頭から離れなかった
960優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 14:51:24.70ID:2Dlwfqdp
>>958
セロトニンが少ないから自慰行為するのかもね
2024/01/21(日) 15:30:16.91ID:YJmfPNc7
薬爆飲み男だけどレクサプロじゃなくてトフラニールが追加になった
しかしトフラニールスレが過疎ってる…
三環系って使ってる人ほぼいないんだね
それか5chに書き込めないほど重症なのか…
2024/01/21(日) 15:46:58.79ID:VvnkvnmO
うつ病のために飲むことになったけど、イライラも抑えられるし、不安感も大幅に減少するし、長い付き合いになるだろうなあ
2024/01/21(日) 16:56:39.56ID:PLhdeo6k
>>957
年齢とか関係ないかな
2024/01/21(日) 16:57:25.84ID:PLhdeo6k
>>961
すごいな 本当に
セカンドオピニオンとか受けた方がいいんじゃないの
2024/01/21(日) 21:19:52.26ID:igy9CLv9
>>961
トフラニールてものすごい古い薬じゃないの?
大丈夫かその医者
2024/01/22(月) 00:55:10.34ID:BqLDt0n6
>>965
古いけど効果は SSRI よりあるので重いには使われる
入院してる人とかは多いよ
967優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 01:01:53.52ID:ydzyRA9U
安定してると思っても突然パニック気味になるからいつまでも断薬できない
2024/01/22(月) 13:54:48.48ID:ljP4m03v
これって離脱症状もキツイのね...
飲み忘れただけなのに
2024/01/22(月) 14:36:21.18ID:ToXjUkrw
>>964
いや、地元では初診の予約が中々取れないと有名な医者で、
自分が重症なだけだからこのまま通院を続けるつもり
先生はSSRIやSNRIだとセロトニン症候群になる虞を懸念してた

>>965
トリンテリックスMAXでレキサルティで増強しても十分に効かないからね
その選択肢として三環系の追加が選ばれた
まだ服用し始めて4日目だけどプラセボだろうけど心が軽くなった気がする
2024/01/22(月) 14:41:20.61ID:ToXjUkrw
既に抗うつ剤飲んでる状態で新しい抗うつ剤追加したら効くまでの期間短くなるんだろうか
2024/01/22(月) 16:23:48.41ID:v2J476ol
それだけの薬を出させる為には、いったいどれだけひどい症状が必要なのか
私が納得できるように説明してください
2024/01/22(月) 16:43:35.38ID:ToXjUkrw
>>971
・うつと統合失調症を併発している
・度重なる希死念慮からの自殺未遂で主治医からも入院を勧められたことがある
・それでも社会人として一般人と同等の生活を送りたいという意志
2024/01/22(月) 18:46:45.44ID:BqLDt0n6
>>972
文章見てるだけだと至ってマトモ
2024/01/22(月) 18:52:03.28ID:jzSGes94
プロとか大層な名前の割には効かない
2024/01/22(月) 20:21:55.75ID:ZaDiSHb6
>>973
言動におかしな点はそんなにないので親からは健常者と同じ扱いをされてて「いつまでもアパート暮らしせずに家を建てろ」と言われてる
ローン完済できるまで働ける自信がない
2024/01/22(月) 20:48:31.53ID:BqLDt0n6
>>975
どんだけまともなんだよ
977優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:43:36.67ID:nO8j45Ru
なんか最近40度近い熱出してコロナでもインフルでもなく1日で治ったけど、その後薬で良くなってきた強迫性の症状がまた出てきたわ。熱のせいなのかな
978優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 23:31:09.85ID:U6b3AKwC
急に昔楽しかった頃のことを思い出して
もうあんな時は来ないんだと鬱気味になった
979優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 23:32:24.17ID:U6b3AKwC
>>974
効き目が地味だけど飲まないとさらに落ちると思う
980優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 10:12:33.13ID:ExY9/OvG
>>978
わかる!
悪いことばかり頭の中で堂々巡りするから
昔の楽しかったことを考えようとすると
あれは遠い過去で2度とあそこに戻れないんだと思ってしまってよけいに苦しくなる
2024/01/23(火) 11:14:36.75ID:Bx+dUC3E
年取ったら皆同じや
2024/01/23(火) 13:21:29.99ID:1HrO56ox
>>976
ただ今日もメンタル不調で会社遅刻して行ったしもうだめぽ
2024/01/23(火) 13:21:54.78ID:1HrO56ox
そして会社では社内ニートなのでつらい
984優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 14:15:43.01ID:gb0B5s0K
病気で休めて社内ニートもできる会社なんだから安易に辞めない方がいいね
そんないい会社あまりない
2024/01/23(火) 15:23:35.62ID:1HrO56ox
社内ニートは出来ると言うかさせられてる感
暗に退職促されてる感じ
986優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:41:33.17ID:cP6mMKYc
そこは定年まで粘って
2024/01/23(火) 16:07:00.90ID:1HrO56ox
あと30年も耐えられないし会社が赤字なので多分30年も持たない
2024/01/23(火) 18:39:46.02ID:QtspofwE
今日も暇で居辛かったけど役所なので潰れない
何処か別の仕事見つけたい
2024/01/23(火) 18:43:19.12ID:tH2kIiy9
>>988
転職なんてやめた方がいい
今安定しているならそこにしがみつこう
2024/01/23(火) 18:56:06.25ID:7vPSP5SB
俺なんか貧乏暇無しやぞ
2024/01/23(火) 18:56:27.78ID:7vPSP5SB
建てられないので別の方お願いします
2024/01/23(火) 20:30:47.86ID:G1iSGLkF
薬爆飲み男だけど立てます
2024/01/23(火) 20:31:52.97ID:G1iSGLkF
立てました

Lexapro/レクサプロ 64錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1706009493/
994優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 22:54:15.06ID:9XXnvz6M
>>993
ありがとうございます
995優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 22:54:18.09ID:9XXnvz6M
>>993
ありがとうございます
996優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 23:02:01.46ID:9XXnvz6M
書き込みテスト
997優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 23:02:13.14ID:9XXnvz6M
はい
998優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 23:02:24.43ID:9XXnvz6M
セルトラリン
999優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 23:02:37.14ID:9XXnvz6M
就労継続支援A型事業所
1000優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 23:02:51.27ID:9XXnvz6M
就労継続支援A型作業所
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 2時間 21分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況