X

本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-292

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/21(木) 06:36:39.21ID:8AsyPhuj
皆様へ>
■質問・回答(=相談)専門スレのため、独り言・雑談等は避けるようにお願いします。

質問者(相談者)の方へ>
■質問・相談の際はage推奨です。具体的な様子・症状を書いてください。

■回答は誠実かつ真摯であるよう努めますが『プロの回答でない』ことを前提に願います。

掲示板の書き込みだけで完全な回答をすること、病名を推測することは不可能です。
異なる回答がついたとしても、最終的には主治医の判断が優先されます。

■麻薬類、覚醒剤、違法・脱法ドラッグ関連のご質問、
薬の用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)、自殺のご質問はご遠慮願います。

■リストカットなどの自傷行為についてのご質問はここではなく専用スレでお願いします。
気分の悪くなる方もおられますので。

前スレ
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-291
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1705380605/
952優しい名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 01:20:08.19ID:/J5HwX+P
>>951
そのまま行く
整理できていない心理を整理していくのがカウンセリングの真骨頂
953優しい名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 02:49:01.96ID:La5aC3Ki
>>952
レスありがとうございます
結局今のこの3時間もずっと考えてたけどまとまらない
というか怖くて…

言葉一つ間違えば真意を受け取ってもらえないと思ってしまうので、それも不安ですが、もうまとめられません
954優しい名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 04:27:34.05ID:/J5HwX+P
>>953
言葉を間違えたと気づいたら
さっき言ったのは何かちょっと違いましたと言っていつでも立ち止まっていいんだよ
カウンセラーの力を借りて
ゆっくり自分を見つめていく
それがカウンセリング
955優しい名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 05:21:46.61ID:La5aC3Ki
>>954
いいんでしょうか?進捗なくて。

ぐちゃぐちゃで感情もバラバラで混乱して矛盾も多く支離滅裂です
人間として、話す時くらいきちんとしなければいけないのではと思う、だけど出来ない

少し眠り、出来るだけまとめようとは思うけど、怖くて手が出せなくてこんな時間に。だめだ
956優しい名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 05:36:51.21ID:/J5HwX+P
>>955
その支離滅裂な状態がどこから来ているのかを一つ一つ深掘りして整理していくのがカウンセリングの役目だからいいんだよ
もちろん1回では済まないよ
半年とか1年とか必要かもしれない
人の心理というのは複雑なものだよ
2024/07/31(水) 09:07:52.95ID:pbSHDpRg
米国だとカウンセリングは毎週みたいだ
2024/07/31(水) 09:37:40.44ID:FHQ6ioFG
昨夜から落ち着きがなく突然叫んだり床を転がり回ったり、ウロウロと家中を徘徊したりしてしまいます
通院は2日前に行ったばかりで、その時は経過良好と言われていました
急に落ち着かなくて不安感と焦燥感でどうしようもない状態になり、親からもすぐに病院に行くように言われてしまいました
でも病院に行っても自分の状態が上手く伝えられるか分からず、二の足を踏んでいます
時間経過で落ち着く方に賭けるか、病院に言った方がいいかアドバイス頂けませんか
自分では決められなくて。すみません。
医者に行く場合、どういうふうに伝えたらいいかも教えて貰えるとうれしいです。
2024/07/31(水) 09:43:28.70ID:pbSHDpRg
>>958
そのまま伝えれば?
アカシジアかもしれないよ
2024/07/31(水) 10:56:07.54ID:i5Z7SqW8
診断やカウンセリングに一番不適格な人は
人からどう思われるかを気にして長期間生きてきてしまった為に、カウンセラーが太刀打ち出来ないほど相手に本心を悟られないスキルが見についてしまった人
この場合は最悪「疲れているだけ」程度のジャッジが下されかねない
例えばそのスキルがやたらと高く鬱病や発達障害を中年や高齢になるまで頑張り抜いてきた人が、若い医師や若いカウンセラーと対時するとそのパターンになりがち
2024/07/31(水) 11:02:50.64ID:NlvVeDD1
>>959
ID変わっててすみません
現在オーバードーズを複数回繰り返したことにより強制断薬3週間目で、アカシジアと思われる物は最初の一、二週間くらいが酷かったです。
三週間目の今はアカシジアと思われるものはとくになく、突然発狂してしまう状態です
アカシジアじゃないと思うと医者にどう伝えたらいいのか、本当に分からないです…
2024/07/31(水) 14:58:12.04ID:pbSHDpRg
>>961
とりあえず精神科に電話してみたらどうだろう
苦しくて転がりまわったりしてしまう
アカシジアではないと思うって
それで来てくだと言われたら行けば良い
963優しい名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 20:15:35.94ID:AufaAhSO
警察沙汰、裁判沙汰になるんだから
964優しい名無しさん
垢版 |
2024/07/31(水) 20:52:02.69ID:0fIpK853
そもそも層が薄いだけやん
965優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/03(土) 12:19:44.31ID:lrVy4hUP
任意入院しなよ。
966優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/03(土) 12:20:43.29ID:lrVy4hUP
シャバで暴れると医療保護か措置入院になるよ。
967優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/03(土) 23:03:36.83ID:2T/Hxj/j
アルコール離脱症状から不眠が続いていましたが
一か月近く経過して改善してきました
その後、眠剤無しで眠れる様になってきたけれど
いまだに中途覚醒はしてしまいます

で、ここ数日、昼間も夜も大して動いていないのに
眠くて眠くて仕方がないのですが、何故でしょうか
968優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 02:40:27.62ID:SvzqOiI1
>>967
女なら生理前でエストロゲンが減ってるとか
969優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 05:45:33.78ID:oi0PmE8Z
>>967
中途覚醒してるのは眠りが浅いんだから
そりゃ日中に眠くもなるよ
970優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 06:29:00.87ID:QKsYRw7k
頭痛酷くて
ボルタレンサポ使った。
2024/08/04(日) 08:33:27.26ID:DKWnXv5L
まとめるのが下手で長文になってしまいすみません
うつ病で休職手当を貰いながら復職に向けて休養中です
初めての休職と同時に初めての精神科なんですが、治療らしき治療(薬物療法や認知療法など)とか復帰に向けたアドバイスや動きが一切無いため、このまま一生前みたいに戻れないんじゃないかと不安で堪りません
現在通院している診療所に通い続けて良いのか悩んだ結果として他の診療所に移ってみたいと考えています
通える範囲の口コミが比較的良さそうな精神科では殆ど初診受け入れが数ヶ月〜半年先になるみたいです
必要書類面では今の診療所で、治療面では最低月1以上の頻度で他の診療所に通ってみようと思っています
このような複数の病院を同時並行する通い方は保険組合に注意されて保険適用が却下されたり、金銭的に損な選び方だったりするのでしょうか?
また、手当給付中の身で、転院したい気持ち〜転院先を決めるという間の期間はどのような通院スタイルが良いのでしょうか?

セカンドオピニオンも考えましたが金銭的に難しく、紹介状貰う方法は紹介先が合わなかった場合に今通ってる病院に戻る勇気が無いです
それで通院先が見つからないまま引きこもりが加速しまいそうなので上記の方法に思い至りました
もっと良い治療があるんじゃないか?と贅沢な悩みを抱えつつも金銭面ではケチケチしていることから、誰にも相談できずダラダラと今の診療所に通い続けてしまっています
どなかたマジレス頂けると助かります よろしくお願いいたします
2024/08/04(日) 08:43:22.89ID:EHQ6fs3c
>>971
他の病院に行ってみるってのがセカンドオピニオンだと思うんだがあなたの中では何が違うの?
自立支援は効かなくなるが通常の保険ならどちらの病院も効くだろう
しかし何にも治療らしき治療がないところで診断書は貰いつづけようというのもよくわからん
薬を飲んでみたいとかカウンセリング受けたいなら別の医者に行くのもいいと思うがそっちが納得いく治療してくれるなら一本化すべきでしょう
2024/08/04(日) 09:20:02.23ID:DKWnXv5L
>>972
レスありがとうございます
いずれかは一本化したいのですが、一本化する先の診療所が見つかるまでどうされているのかが気になっています
他の病院に行くこととセカンドオピニオンは厳密には違うようです(長文の癖があるので詳細は省かせてください)
自立支援は効かなくなってしまうんですね...治療も無いし診療も数分で終わりなのに月2と通院頻度が多く、金銭的に困って相談を考えていたので調べてみます
現在の診療所を確保しておきたい理由はすぐに予約が取れるからです
都心に行けばまた違うのかもしれませんが、今の私が通える範囲内にある診療所だと初診は数ヶ月待ちでした
それ故に、そこまでの繋ぎで傷病手当用の必要書類を貰うためだけにでも今の診療所に不義理をしない方が良いのかなと思っています
薬を飲んでみたいというよりは、うつ診断が下りているのにただ休んでいるだけ?もっと適切な治療があるのではないかな?とここやXでの闘病記を読んでいて焦り始めている感じです
有料カウンセリングは気になるものの金額が身の丈に合わないので仕事復帰するまで保留しています
2024/08/04(日) 10:17:00.19ID:44A9/qCP
>>973
確かになんの薬も出ないというのは不思議だ
ただあなたの症状が死にたいとか眠れないとか不安になるとか
そういうのがなくてただひたすら疲れているというものなのかもしれない
例えば仕事があまりにもブラックだとか
そんな診断なのかも
もし過度な不安とか不眠とかあるならそれを伝えたら薬が出るかも

自立支援を受けてるなら治療費はせいぜい5000円なので今の病院でもそんなに負担はないのでは?
指定できる病院は1つなので別ところに行けば3割負担になるのは仕方ない
あと休職の場合は2週間に1度通ってくれというのもけっこうあるので
他の医者に行っても同じかもしれない
とりあえず自立支援を受けることと他の医者に予約しとくのがいいと思う
2024/08/04(日) 12:05:00.20ID:DKWnXv5L
>>974
親身になってくださりありがとうございます
休職してはいるのですが、いわゆるうつ病の方のように眠れないし食べれないし未遂を起こしたりしている訳ではないのです
日にもよりますが食べたり寝たりも出来るので全然普通に過ごせています
大袈裟な表現で勘違いさせてしまいすみません
受診のきっかけが家族の自死だったので気持ちの面での悩みが大きいです
過度な症状が出ていないため薬物療法を提案されなかった可能性がありますね
なんでもかんでも薬を出す先生もいると見たので案外良い先生なのかもしれません
元々怠惰な性格のため、社会復帰の準備が何も出来なかったり休ませてもらっているのに回復が実感できない状態の原因がいまいち分からずにいます
先生にも「薬で治るようなものじゃない」と言われたので自分の特性のせいというのもありそうです
そうするとそもそも休職が適切だったかどうかも怪しいですね...
ただXを見ていると「相性がある」とか「合うまで変えた方が良い」という意見を見かけて、復帰のためにもっと治療に積極的になった方が良いのではないかという考えが捨てきれずにいます
診療所や先生を変えてもそこまで診察の結果は変わらないものなのでしょうか?

自立支援は相談したいと思っているだけでまだ相談すら出来ていません
休職の場合の来院頻度は調べていなかったので勉強になります
とりあえず今日は自立支援の内容を調べて、明日予約ができるかどうかだけでも電話してみようと思います
2024/08/04(日) 12:30:08.97ID:44A9/qCP
>>975
とりあえず家族が亡くなったらがっくり来るのはとても当然の感情だよね
それによって情緒不安定になるのも人間らしい感情
だから医者はあなたに特別薬は必要ないがシンプルに休んでほしい診断してると思う
自分で3ヶ月きっちり休んで復帰するぞとか決めていいんじゃないかな
復帰したくなったら医者に伝えれば話を進めてくれると思う
他にいけば軽く薬が出るかもしれないけど基本的にはゆっくり休んで気持ちを整理してねって感じじゃないかな
あと自立支援は1年以上通うなら申請したほうが得だけど復帰したら精神科に通わないなら診断書代のほうが高くなるので必要ないかも
他の医者に予約するのはいつでもキャンセル出来るから今しといていいけど
復帰を焦る必要は全くない
会社の人も理解してくれる内容だし
とにかく休むこと好きなことして遊ぶこと、休職に飽きたつまんないなって思ったら復帰、もっと落ち込んでくるようなら今の医者や別の医者に薬を貰ってみる
そんな流れじゃないかな
2024/08/04(日) 17:11:41.27ID:/WjHDsv4
病院を変えようかと思っていますがどういう流れになるのでしょうか?
今かかってる病院では自立支援と障害年金を受けており就労移行支援も受けています
2024/08/04(日) 18:13:24.92ID:TYBPVKFi
なぜ変わりたい?
2024/08/04(日) 20:18:38.04ID:K8BHiDtb
>>977
AIチャットGPTに聞いてみました
以下、回答です

通院先を変える場合、以下の手順を踏むことが一般的です:

1. **新しい病院を探す**:
- まず、新しい病院や医師を見つけます。信頼できる医師や適切な治療を提供してくれる病院を選ぶことが重要です。
- 友人や家族、現在の医師からの推薦を受けることも考慮します。

2. **現在の医師に相談する**:
- 現在の主治医に通院先を変えたい旨を伝えます。これにより、医療記録や紹介状をスムーズに取得できます。

3. **医療記録の転送**:
- 現在の病院から新しい病院へ医療記録を転送してもらう手続きを行います。これは新しい医師が過去の治療履歴や診断内容を理解するために重要です。

4. **自立支援医療の変更手続き**:
- 自立支援医療(精神障害者医療費助成)の受給者証の変更手続きを行います。新しい病院での診療が開始されたら、市区町村の福祉課に届け出をします。

5. **障害年金の受給状況確認**:
- 障害年金の受給には医師の診断書が必要です。新しい医師に引き続き診断書を書いてもらうための準備をします。

6. **就労移行支援事業所への連絡**:
- 就労移行支援事業所に対しても病院変更の旨を伝え、新しい病院での治療計画などを共有します。

これらの手順を踏むことで、スムーズに通院先を変更することができます。
2024/08/04(日) 21:34:20.15ID:SvzqOiI1
AIの回答貼り出したら終わりだな
981優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 22:34:09.32ID:Qx5np2po
自分はセカオピ捜すのに10件ぐらいメンクリを回ったよ。自立支援医療証使える様に持って来いとか、入院可能な病院付きじゃないと受けれないとか、アルバイトの女性ドクター充てがってお茶を濁すとか、臨床心理士に初診ヒアリング丸投げで3分診療とか、ウチは鬱患者がメインとか様々。
産業医のアドバイスは自分の話を良く聞いてくれる相性の良いドクターを探しなさいって15〜6件リスト書いて貰って1件、1件訊ねて歩いたよ。
982優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/04(日) 22:37:50.91ID:Qx5np2po
精神科の看板掲げてても事情は経営の事情は様々。
983優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 17:57:15.18ID:3pIseDDK
>>1
スレタテオツ
984優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 17:57:22.54ID:3pIseDDK
>>1
スレタテオツ
985優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 17:57:33.75ID:3pIseDDK
>>1
すれたておつ
986優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 17:57:40.51ID:3pIseDDK
>>1
すれたておつ
987優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 17:57:54.52ID:3pIseDDK
>>1
朝倉未来最強
988優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 17:58:00.65ID:3pIseDDK
>>1
朝倉未来最強
989優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 17:58:11.17ID:3pIseDDK
>>1
平本蓮最強
990優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 17:58:17.66ID:3pIseDDK
>>1
平本蓮最強
991優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 17:58:45.86ID:3pIseDDK
LiSA
992優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 17:58:52.49ID:3pIseDDK
LiSA
993優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 17:59:08.53ID:3pIseDDK
RIZIN
994優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 17:59:16.25ID:3pIseDDK
RIZIN
995優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 17:59:33.49ID:3pIseDDK
ロンブー淳
996優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 17:59:39.75ID:3pIseDDK
ロンブー淳
997優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 17:59:50.66ID:3pIseDDK
瑠美
998優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 17:59:56.67ID:3pIseDDK
瑠美
999優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 18:00:07.86ID:3pIseDDK
蓮舫
1000優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/05(月) 18:00:15.05ID:3pIseDDK
蓮舫
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 11時間 23分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況