!extend:default:checked:1000:512:donguri=1/4
!extend:default:checked:1000:512:donguri=1/4
■↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい■
不眠症・その他の睡眠障害全般についてのスレです
ドングリレベル1以上での書き込みに制限します
前スレ
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1713481167/
VIPQ2_EXTDAT: default:checked:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
探検
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part164
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2優しい名無しさん
2024/05/25(土) 13:18:45.93ID:WltOwcJQ0 スレタテオツ
3優しい名無しさん
2024/05/25(土) 13:33:18.27ID:r7RUIkOg0 最悪だ
3時間睡眠であと寝れねー
しかし起きてるとだんだんダルくなってくる
まじ1日無駄
3時間睡眠であと寝れねー
しかし起きてるとだんだんダルくなってくる
まじ1日無駄
2024/05/25(土) 14:34:30.50ID:w+4O+5Dt0
寝れないと家でボーッとするしかできなくなるね(´・ω・`)
でも今日は久しぶりに窓を開けて掃除をしたよ
でも今日は久しぶりに窓を開けて掃除をしたよ
6優しい名無しさん
2024/05/25(土) 14:46:43.15ID:FX7Yflz30 不眠症で寝不足だと自分がこれまでやってた趣味が出来なくなる
ドライブ・ツーリング 寝不足で事故を起こしそうだから無理
グルメ活動 寝不足で自分がいま何を食べたいのかわからないから無理
ドライブ・ツーリング 寝不足で事故を起こしそうだから無理
グルメ活動 寝不足で自分がいま何を食べたいのかわからないから無理
2024/05/25(土) 15:00:01.77ID:Nfwy02zc0
昨日は一睡もできず会社行った。
気合いで乗り切った!
夜は深酒して寝た。
気合いで乗り切った!
夜は深酒して寝た。
2024/05/25(土) 15:15:09.33ID:XJo9uDXz0
睡眠が足りてないともろ精神に影響してくる
10優しい名無しさん
2024/05/25(土) 16:46:20.40ID:bCYfGuzQ0 薬で胃が荒れて大体いつもお腹がいっぱいだわ
不眠改善のために運動習慣をつけたら更に痩せていった
公衆浴場で人に避けられてモーゼ状態
不眠改善のために運動習慣をつけたら更に痩せていった
公衆浴場で人に避けられてモーゼ状態
11優しい名無しさん
2024/05/25(土) 19:26:20.93ID:uzwZXBy90 睡眠が少ないくらいのダルさだと慣れてる道くらいは運転出来るが運転を楽しめないし知らない道ナビで行こうなんて気になれないね
12優しい名無しさん
2024/05/25(土) 19:29:24.34ID:uzwZXBy90 しかしホントに眠れんもんだな
こんな時間に寝たら夜寝れなくなるからいいんだが横になっててもボーッとするだけで眠れはしない
しかし1時間とか横になってて普通ならヒマなはずなんだが、不眠で疲れてるから休んでる感じで暇とかって感覚はないんだよな
記憶の感覚としても眠ってる時の一歩手前のようなぼんやりとした感覚
こんな時間に寝たら夜寝れなくなるからいいんだが横になっててもボーッとするだけで眠れはしない
しかし1時間とか横になってて普通ならヒマなはずなんだが、不眠で疲れてるから休んでる感じで暇とかって感覚はないんだよな
記憶の感覚としても眠ってる時の一歩手前のようなぼんやりとした感覚
14優しい名無しさん
2024/05/25(土) 20:12:23.15ID:FX7Yflz30 よく寝れなかったから仮眠 → 仮眠を取ったからよく寝れない → よく寝れなかったから仮眠 → 仮眠を取ったからよく寝れない →
この永久ループを脱出するには一度徹夜相当の
長時間起きてる日を挟めばよいとかなんか裏技は
ないのか?
この永久ループを脱出するには一度徹夜相当の
長時間起きてる日を挟めばよいとかなんか裏技は
ないのか?
15優しい名無しさん
2024/05/25(土) 20:55:55.20ID:tvVVCd4T0 >>14
徹夜して翌日寝るべき時間に寝る試み、昔から時々やるけど、夕方とか変な時間に限界がきて寝落ちして台無しになったり、耐え抜いてまともな時間に床に就いてもまともな時間に起きられなかったりする…
体のリズムがガタガタになってるか根本的に24時間サイクルに合ってないんだろうと諦め始めてるわ
徹夜して翌日寝るべき時間に寝る試み、昔から時々やるけど、夕方とか変な時間に限界がきて寝落ちして台無しになったり、耐え抜いてまともな時間に床に就いてもまともな時間に起きられなかったりする…
体のリズムがガタガタになってるか根本的に24時間サイクルに合ってないんだろうと諦め始めてるわ
16優しい名無しさん
2024/05/25(土) 20:59:53.26ID:FX7Yflz30 トライした人いたのか、しかもうまく行ってない
1例だけでは一般法則にはならんけど
1例だけでは一般法則にはならんけど
17優しい名無しさん
2024/05/25(土) 23:55:20.19ID:PbSr0Y3R0 不眠症っていうよりは、昔フリーの仕事してて生活時間めちゃくちゃになって昼夜逆転してた事あったからそれを戻す為に寝ないでってやった事あるけど>>15にあるような感じでうまくいかないね
変なリズム付いてるし、あと耐えるってのがツラすぎてね
それでずっと治るならいいんだけどすぐダメになっちゃうからあんなキツいの1日やる価値ないと判断した
変なリズム付いてるし、あと耐えるってのがツラすぎてね
それでずっと治るならいいんだけどすぐダメになっちゃうからあんなキツいの1日やる価値ないと判断した
18優しい名無しさん
2024/05/26(日) 00:22:37.56ID:46nL0TCk0 昼寝した日は睡眠薬追加しないと眠れない
レンドルミンに加えてハルシオン追加で飲むとかすると何とか眠れる
レンドルミンに加えてハルシオン追加で飲むとかすると何とか眠れる
19優しい名無しさん
2024/05/26(日) 00:25:20.34ID:IOO11Tlc0 不眠症気味っていうのもあるけど、あと何で夜型になっちゃうんだろう
元々先天的にあるっぽいよね
夜型のタイプとかって
夜遅くまで眠れなくてそれで不眠も加速していく気がする
元々先天的にあるっぽいよね
夜型のタイプとかって
夜遅くまで眠れなくてそれで不眠も加速していく気がする
22優しい名無しさん
2024/05/26(日) 01:23:38.39ID:LIzRFMiF023優しい名無しさん
2024/05/26(日) 04:43:34.33ID:EyCsbwfm0 あんまり寝れなかった
24優しい名無しさん
2024/05/26(日) 05:33:54.85ID:b+EwYt3s0 次スレはよ
25優しい名無しさん
2024/05/26(日) 08:06:05.49ID:9ZWV9WN00 12陣に就寝して5時20分に起きてトイレ8時まで無理して布団の中にいたけど
二度寝出来た感じがまったく無くて朦朧としてる
二度寝出来た感じがまったく無くて朦朧としてる
26優しい名無しさん
2024/05/26(日) 08:53:32.60ID:IOO11Tlc027優しい名無しさん
2024/05/26(日) 09:03:59.41ID:9ZWV9WN00 頭重感があるから睡眠失敗としか感じない
ショートスリーパーにでもならない限り
この状態が続くんか
ショートスリーパーにでもならない限り
この状態が続くんか
28優しい名無しさん
2024/05/26(日) 09:08:06.04ID:IOO11Tlc0 自分は6時間眠れれば問題ないかな
7時間半とか必要な人は大変かもね
7時間半とか必要な人は大変かもね
29優しい名無しさん
2024/05/26(日) 09:11:18.99ID:9ZWV9WN00 起きたら頭痛、頭重感がなくてシャキッとしてる
さらに昼間に仮眠を取らないで済むとこまで
いけば睡眠成功かな
さらに昼間に仮眠を取らないで済むとこまで
いけば睡眠成功かな
30優しい名無しさん
2024/05/26(日) 09:13:13.05ID:9ZWV9WN00 逆にもっと早い時間に起きちゃったほうが二度寝しやすいのかも
5時半だと今はけっこう明るいから
5時半だと今はけっこう明るいから
31優しい名無しさん
2024/05/26(日) 09:22:33.37ID:IOO11Tlc0 カゼひいてノドが痛い
軽いが
昔はカゼひいたらよく眠れたが今は関係ないな
もっと重ければ泥のように眠るかもしれんが
軽いが
昔はカゼひいたらよく眠れたが今は関係ないな
もっと重ければ泥のように眠るかもしれんが
32優しい名無しさん
2024/05/26(日) 09:37:26.18ID:9ZWV9WN00 やっぱ仮眠とろう
今の体調では昨日録画したドラマ見てもストーリーが頭に入ってこない
今の体調では昨日録画したドラマ見てもストーリーが頭に入ってこない
33優しい名無しさん
2024/05/26(日) 09:40:33.09ID:IOO11Tlc0 やっぱり部屋の遮光性が低く睡眠時間が少なくても明るくなってきて目覚めしてまう感じがする
こないだ実家に帰ったが雨戸で真っ暗に出来る部屋で覚醒は無かった
遮光カーテンだけでは朝日が明るく厳しい
まあ早く寝れば良いのだと思うが、少しづつ早めて行くしかないかな。。
こないだ実家に帰ったが雨戸で真っ暗に出来る部屋で覚醒は無かった
遮光カーテンだけでは朝日が明るく厳しい
まあ早く寝れば良いのだと思うが、少しづつ早めて行くしかないかな。。
34優しい名無しさん
2024/05/26(日) 10:12:40.42ID:rqJkwqOE0 宇宙人の電磁波攻撃
最新研究での人間が観測で来ている論文
ヒント 1
画像情報 テレポート
ヒント 2
エねるいー 週刊移動
ヒント 3
脳内インプラントデータ
上記の情報を踏まえて統合失調症検索
統合失調症が本当に電磁波攻撃なら全ての医学治療とは?
そして人間の電磁波や音波関連の送受信関連の論文の信頼性は?
欠課
科学信者は科学に誓って二言はございません!
宗教信者は神に誓って二言はございません!
敵か味方か宇宙人!
犯人の話している他人の家から奪取など整合性ない
一般人でも作成は
電資レンジ【】1Kw市販と電子レンジの箱の側を犯罪者のいる電波が側に来ないように壁の部分を犯罪者の方に並べて配置して遠隔的操作可能なように改造
あとは対象者自宅に向けて送信でいづれ対象者の弱い身体部位に病状が出現
最新研究での人間が観測で来ている論文
ヒント 1
画像情報 テレポート
ヒント 2
エねるいー 週刊移動
ヒント 3
脳内インプラントデータ
上記の情報を踏まえて統合失調症検索
統合失調症が本当に電磁波攻撃なら全ての医学治療とは?
そして人間の電磁波や音波関連の送受信関連の論文の信頼性は?
欠課
科学信者は科学に誓って二言はございません!
宗教信者は神に誓って二言はございません!
敵か味方か宇宙人!
犯人の話している他人の家から奪取など整合性ない
一般人でも作成は
電資レンジ【】1Kw市販と電子レンジの箱の側を犯罪者のいる電波が側に来ないように壁の部分を犯罪者の方に並べて配置して遠隔的操作可能なように改造
あとは対象者自宅に向けて送信でいづれ対象者の弱い身体部位に病状が出現
35優しい名無しさん
2024/05/26(日) 13:45:47.81ID:cui/B/c00 全然寝付けなくてやっと寝れたと思ったら金縛り…
36優しい名無しさん
2024/05/26(日) 14:01:34.96ID:46nL0TCk0 頭痛いので横になってたら2時間も寝ちまった
37優しい名無しさん
2024/05/26(日) 14:04:21.13ID:iJUJtUnX0 >>33
一級遮光カーテン使ってないの?
一級遮光カーテン使ってないの?
38優しい名無しさん
2024/05/26(日) 14:05:33.00ID:iJUJtUnX0 https://president.ismcdn.jp/mwimgs/a/4/710wm/img_a47c713acce5a870ae638a4f18acd353848990.jpg
眠れる色ランキング
青が一番眠れる色らしい
参考までに
眠れる色ランキング
青が一番眠れる色らしい
参考までに
39優しい名無しさん
2024/05/26(日) 14:06:30.32ID:iJUJtUnX0 部屋を青くすると眠れるらしい
自分は茶色カーテンから青色カーテンにしたら
4時間睡眠から9時間睡眠になった
自分は茶色カーテンから青色カーテンにしたら
4時間睡眠から9時間睡眠になった
40優しい名無しさん
2024/05/26(日) 14:16:16.05ID:IOO11Tlc041優しい名無しさん
2024/05/26(日) 14:23:49.25ID:9ZWV9WN00 オーダーでカーテンのサイズを指定する時には左右と下を窓枠よりかなり余裕を
持った大きいサイズにしないと光漏れが大きくなるって知らないで発注したのを
いまだに使ってるからけっこう光漏れが大きいな
徹夜明けで昼間に寝ることを考えて遮光レベルは一番高いの買ったはずだけど
持った大きいサイズにしないと光漏れが大きくなるって知らないで発注したのを
いまだに使ってるからけっこう光漏れが大きいな
徹夜明けで昼間に寝ることを考えて遮光レベルは一番高いの買ったはずだけど
42優しい名無しさん
2024/05/26(日) 14:33:39.64ID:IOO11Tlc0 正直雨戸が最強だと思う
まあついてない物件に言ってもしょうがないが
まあついてない物件に言ってもしょうがないが
43優しい名無しさん
2024/05/26(日) 14:39:00.95ID:iJUJtUnX0 自分のとこの窓は丈90cmだけど光漏れ対策であえて丈135cmのカーテン使ってるよ
これで下の方からは漏れないし上の方は調整できるフックで一番上のやつにすれば
上幅が高くなるから上からも光が漏れない
横から入ってくる光は・・・まあ気になるようだったら両面テープとかで
壁とカーテンを貼り付けてみるとか?
これで下の方からは漏れないし上の方は調整できるフックで一番上のやつにすれば
上幅が高くなるから上からも光が漏れない
横から入ってくる光は・・・まあ気になるようだったら両面テープとかで
壁とカーテンを貼り付けてみるとか?
44優しい名無しさん
2024/05/26(日) 14:47:04.09ID:IOO11Tlc0 まぁ健康も考えて少しづつ早寝にしてくようやってみるよ
朝日で起きるのも自然の事だしな
ただでさえ睡眠の質悪いのに急に早くしようと思っても寝れないから30分〜1時間くらいづつ前倒ししてく感じかな
今3時くらい就寝とだいぶ遅いから12時と言わずとも1時には就寝出来るようになると良さそう
朝日で起きるのも自然の事だしな
ただでさえ睡眠の質悪いのに急に早くしようと思っても寝れないから30分〜1時間くらいづつ前倒ししてく感じかな
今3時くらい就寝とだいぶ遅いから12時と言わずとも1時には就寝出来るようになると良さそう
45優しい名無しさん
2024/05/26(日) 15:08:49.54ID:qfYgCBhX0 一級遮光、うちはオーダーサイズだから高くつく
最低230センチが4枚必要
ネットで1.5万とかで買ってイマイチだとダメージでかいわ
ここ数年すぐ中途覚醒するようになって何時間横になっても寝た気がしない
やりたい事あるのに全くやる気が起きず、とにかく時間がある限り寝たいというのが先にきてしまう
休日はずっと寝(ようとし)てるから、他のことできなくなった
人生損してるなあ
最低230センチが4枚必要
ネットで1.5万とかで買ってイマイチだとダメージでかいわ
ここ数年すぐ中途覚醒するようになって何時間横になっても寝た気がしない
やりたい事あるのに全くやる気が起きず、とにかく時間がある限り寝たいというのが先にきてしまう
休日はずっと寝(ようとし)てるから、他のことできなくなった
人生損してるなあ
46優しい名無しさん
2024/05/26(日) 15:11:04.55ID:IOO11Tlc0 だるいと何も楽しめないよな
睡眠不足とわかってるからよりイラつく
睡眠不足とわかってるからよりイラつく
47優しい名無しさん
2024/05/26(日) 15:17:18.06ID:8dLyBjom0 レースも遮光対応にする、それでもダメならインテリア用の暗幕仕様の奴がある
ただ寝たきり生活等、生活不活発状態の人が使うとガチで見当識障害を起こすから注意
ただ寝たきり生活等、生活不活発状態の人が使うとガチで見当識障害を起こすから注意
48優しい名無しさん
2024/05/26(日) 17:34:37.45ID:fVopTxla0 レンドルミン0.25mgが効き目が弱いからと、薬を変えてくれと頼んだら
マイスリー10mgを処方されたのだけれど、これっておかしくはない?
次回、サイレースを頼もうかと思うのだけれど、やめた方がいいかな?
マイスリー10mgを処方されたのだけれど、これっておかしくはない?
次回、サイレースを頼もうかと思うのだけれど、やめた方がいいかな?
49優しい名無しさん
2024/05/26(日) 17:56:06.61ID:z6D/EYcN0 ベルソムラやデエビゴの使用歴はあるの?
マイスリーはベンゾ系の中では定番だから、そこまでおかしいとは思わない
向精神薬に関する条約ってのがあって、I~IVに分類されていて、数字が小さいほど規制が厳しい
IはLSDやMDMAみたいなドラッグ
IIはアンフェタミンやメチルフェニデートみたいな強力な薬剤がある
IIIはバルビツール酸系(ラボナ等)と、ここにサイレースが入ってる
IVはその他のベンゾやZ系など一般的な薬剤
という事でサイレースは規制が強いくらい依存性とか出やすいし、使用が禁止されている国が多いから基本的に海外に持っていけない
だからあまり出されにくい薬ではある
マイスリーはベンゾ系の中では定番だから、そこまでおかしいとは思わない
向精神薬に関する条約ってのがあって、I~IVに分類されていて、数字が小さいほど規制が厳しい
IはLSDやMDMAみたいなドラッグ
IIはアンフェタミンやメチルフェニデートみたいな強力な薬剤がある
IIIはバルビツール酸系(ラボナ等)と、ここにサイレースが入ってる
IVはその他のベンゾやZ系など一般的な薬剤
という事でサイレースは規制が強いくらい依存性とか出やすいし、使用が禁止されている国が多いから基本的に海外に持っていけない
だからあまり出されにくい薬ではある
51優しい名無しさん
2024/05/26(日) 18:26:28.76ID:z6D/EYcN0 ハルシオン・サイレースの最強コンビは精神科医にもよるけど、中々出してはくれない
ヤブだとホイホイ出してくれるかもしれないけど
ハルシオン・サイレース・デパスあたりは患者から指名される頻度が高いらしい
ヤブだとホイホイ出してくれるかもしれないけど
ハルシオン・サイレース・デパスあたりは患者から指名される頻度が高いらしい
52優しい名無しさん
2024/05/26(日) 19:05:40.44ID:fVopTxla053優しい名無しさん
2024/05/26(日) 19:12:18.18ID:2iUYsY1r0 再レースは、アメリカでは「レイプドラッグ」って言って、女に、これを飲ませてレ〇プする奴がいるからって事で使用禁止になってる位だからな
レイプ事件を起こされたら警察から事情聴取されたり面倒な事になるから医者も出したがらないんだろう
レイプ事件を起こされたら警察から事情聴取されたり面倒な事になるから医者も出したがらないんだろう
54優しい名無しさん
2024/05/26(日) 19:22:36.48ID:b4cyJcF60 サイレース3ミリでずっときたけどここ2日は2ミリで眠れてる
この調子で続いてくれ〜
この調子で続いてくれ〜
55優しい名無しさん
2024/05/26(日) 19:28:17.76ID:EFQ/oMpo0 みなさん何歳ですか?
自分は44歳ですが、2年前から重度不眠に悩まされています。
自分は44歳ですが、2年前から重度不眠に悩まされています。
56優しい名無しさん
2024/05/26(日) 19:30:05.42ID:IOO11Tlc0 47歳です
57優しい名無しさん
2024/05/26(日) 19:30:28.30ID:JLXKXPBh058優しい名無しさん
2024/05/26(日) 19:32:30.52ID:z6D/EYcN0 >>53
そうそう、少なくとも日本のハルシオンとサイレースは青い色素がわざわざ入れられてる
(どっかのニュースでハルシオンをODした人の青い舌を見て、素人芸人コメンテーターが薬の影響で血流が…って言ってるの見てコイツ馬鹿かと思った)
そうそう、少なくとも日本のハルシオンとサイレースは青い色素がわざわざ入れられてる
(どっかのニュースでハルシオンをODした人の青い舌を見て、素人芸人コメンテーターが薬の影響で血流が…って言ってるの見てコイツ馬鹿かと思った)
60優しい名無しさん
2024/05/26(日) 19:39:54.58ID:z6D/EYcN0 >>55
自分語りになって長くてすまないが
高校から25時くらいまで寝られない軽度の不眠あり
大学生になって、特にストレスなどの外因なく不眠が悪化、3年生で一晩寝られない状態が出てきて精神科を初診
最初はレンドルミンやマイスリー1種だったのが、2~3年で悪化を続け、最終的にハルシオン・サイレース・ミルタザピン(リフレックス)の処方になった
ベンゾへの耐性が付いてきて、末期は10錠ODしても寝られないか、朝起きても薬が残って職場で怒られるなどして、産業医送りと業務軽減をさせて貰った
ホワイト企業で、そういう点に配慮してもらえたのは幸運だったと思う
自分で調べたら、抗精神病薬が不眠に使われると聞いて、主治医にお願いしても出してくれなかったから紹介状書いてもらって主治医を変えた
新しい主治医は抗精神病薬のセロクエル(クエアチピン)を最大量出してくれて、それで不眠は完全に良くなった
抗精神病薬は耐性が付かないらしい。付いたら統合失調症の人の症状が再発しているはずだし納得した
で、ハルシオンとサイレースはよくないと、デエビゴとニトラゼパム(サイレースは成分名フルニトラゼパムで、フルの有り無しで何が違うかはよく分からない)とミルタザピンで何とかなっている
自分語りになって長くてすまないが
高校から25時くらいまで寝られない軽度の不眠あり
大学生になって、特にストレスなどの外因なく不眠が悪化、3年生で一晩寝られない状態が出てきて精神科を初診
最初はレンドルミンやマイスリー1種だったのが、2~3年で悪化を続け、最終的にハルシオン・サイレース・ミルタザピン(リフレックス)の処方になった
ベンゾへの耐性が付いてきて、末期は10錠ODしても寝られないか、朝起きても薬が残って職場で怒られるなどして、産業医送りと業務軽減をさせて貰った
ホワイト企業で、そういう点に配慮してもらえたのは幸運だったと思う
自分で調べたら、抗精神病薬が不眠に使われると聞いて、主治医にお願いしても出してくれなかったから紹介状書いてもらって主治医を変えた
新しい主治医は抗精神病薬のセロクエル(クエアチピン)を最大量出してくれて、それで不眠は完全に良くなった
抗精神病薬は耐性が付かないらしい。付いたら統合失調症の人の症状が再発しているはずだし納得した
で、ハルシオンとサイレースはよくないと、デエビゴとニトラゼパム(サイレースは成分名フルニトラゼパムで、フルの有り無しで何が違うかはよく分からない)とミルタザピンで何とかなっている
61優しい名無しさん
2024/05/26(日) 19:40:39.20ID:2iUYsY1r0 >>59
ウィキペディアに「無味無臭」って書いてるぞ
>1997年に、商品名ロヒプノールのアメリカ合衆国での製造会社は、飲料に混入しても無味無臭であったことから、錠剤を緑色の長円形にし、液体を青く染めるように改良した[8]。
ウィキペディアに「無味無臭」って書いてるぞ
>1997年に、商品名ロヒプノールのアメリカ合衆国での製造会社は、飲料に混入しても無味無臭であったことから、錠剤を緑色の長円形にし、液体を青く染めるように改良した[8]。
62優しい名無しさん
2024/05/26(日) 19:41:10.94ID:z6D/EYcN0 なんだろう、何のストレスも無いし、PTSDも無いし、親族に不眠症の人が居ないから遺伝的要因でもないのに、何故か不眠症
何が悪いのかさっぱりです
何が悪いのかさっぱりです
65優しい名無しさん
2024/05/26(日) 22:19:50.83ID:ULPkdfYL0 話聞いて考えて薬出してくれる医者に出会えた人はいいな
自分が通ってたところは「いい薬」なのに効果ないのはお前の問題だと言わんばかりだった
ベンゾの注意点とかも一切説明なかったし
そんなもん薬剤師がするだろーくらいに思ってたのかな
そういう医者の方が多いのか
自分が通ってたところは「いい薬」なのに効果ないのはお前の問題だと言わんばかりだった
ベンゾの注意点とかも一切説明なかったし
そんなもん薬剤師がするだろーくらいに思ってたのかな
そういう医者の方が多いのか
66優しい名無しさん
2024/05/26(日) 22:24:06.44ID:IOO11Tlc0 カゼが思ったよりは重かった
大した事はないがだいぶダルい
しかし眠くならない
大した事はないがだいぶダルい
しかし眠くならない
67優しい名無しさん
2024/05/26(日) 22:42:19.44ID:EFQ/oMpo0 案外不眠症には若い人もいるのですね。
私も薬か酒を飲まないと丸2日くらい寝れない体になってしまった。
私も薬か酒を飲まないと丸2日くらい寝れない体になってしまった。
68優しい名無しさん
2024/05/26(日) 23:59:20.60ID:DGquFtdl069君の霊感 ◆bVXX8O0QK.GC
2024/05/27(月) 00:16:48.68ID:k1IEs8sn0 7時間睡眠は才能
70優しい名無しさん
2024/05/27(月) 00:40:26.23ID:n6EH0+cW0 ちょっと高いけどCBDグミ効くなー
特に日中に興奮したりイライラしたり夜まで頭に血が登ってる状態を静めてくれて睡眠の質も上がったよ
昼と夜の切り替え苦手な人はいいかもね
とはいえCBDグミは睡眠導入剤じゃないのでお薬は必須だけど
特に日中に興奮したりイライラしたり夜まで頭に血が登ってる状態を静めてくれて睡眠の質も上がったよ
昼と夜の切り替え苦手な人はいいかもね
とはいえCBDグミは睡眠導入剤じゃないのでお薬は必須だけど
71優しい名無しさん
2024/05/27(月) 00:44:19.83ID:n6EH0+cW072優しい名無しさん
2024/05/27(月) 00:50:05.67ID:Bagcym9F0 最初の医者はどうしようもなかった
大したこと言わないくせに、あからさまに見下してくるし、字が超絶下手だし
次の現在の医者は評判良いだけあって、まともだった
変えようと思っている次のクリニックはまだ行っていないけど
あからさまに金儲けが第一というのが全面に出ているサイトだった
その代わり、診察もろくにせずに希望した薬は直ぐに出してくれそうな感じ
大したこと言わないくせに、あからさまに見下してくるし、字が超絶下手だし
次の現在の医者は評判良いだけあって、まともだった
変えようと思っている次のクリニックはまだ行っていないけど
あからさまに金儲けが第一というのが全面に出ているサイトだった
その代わり、診察もろくにせずに希望した薬は直ぐに出してくれそうな感じ
74優しい名無しさん
2024/05/27(月) 04:45:15.59ID:H3ltJQdk0 Amazonで低反発枕を買ってみたけど睡眠の質は変わらないですね(/。\)
75優しい名無しさん
2024/05/27(月) 05:57:57.33ID:Y/YSp3Y10 サイレース2mまったく効かない
何mまで増やしてもらえるのか
人生終わった
何mまで増やしてもらえるのか
人生終わった
76 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/27(月) 06:08:33.40ID:GZ7o9JZ00 ふぅ、いいオナニーが出来た
まだ二度寝出来そうにないし朝ごはんも食べちゃったし、どう時間潰したものか
まだ二度寝出来そうにないし朝ごはんも食べちゃったし、どう時間潰したものか
78優しい名無しさん
2024/05/27(月) 06:46:29.15ID:OnWoXrXF079優しい名無しさん
2024/05/27(月) 06:50:42.76ID:0ogM8EBy0 堤下にはなりたくないよ…
80優しい名無しさん
2024/05/27(月) 08:40:05.99ID:N/fBRhVX0 中途覚醒は減ったけど5時起きが
続いてる。しんどいわ
続いてる。しんどいわ
82優しい名無しさん
2024/05/27(月) 08:56:20.97ID:Bagcym9F083優しい名無しさん
2024/05/27(月) 09:24:09.31ID:dw6fXk+Y0 久しぶりに中途覚醒した
なんか足がむずむずするん
リボトリール飲んで1時間ぐらい粘って何とか寝れた
なんか足がむずむずするん
リボトリール飲んで1時間ぐらい粘って何とか寝れた
84優しい名無しさん
2024/05/27(月) 09:32:31.04ID:bn2Aiu070 2時ごろ寝たのににゃんこに4時に起こされた
中途覚醒が薬のせいかにゃんこのせいか分からんな
中途覚醒が薬のせいかにゃんこのせいか分からんな
85優しい名無しさん
2024/05/27(月) 12:11:21.45ID:RykO92Me0 鬼畜のせいなら許したって
86優しい名無しさん
2024/05/27(月) 13:03:12.25ID:Kezw0E6r0 youtubeで猫のせいで睡眠不足になった人の動画を見たわ
87優しい名無しさん
2024/05/27(月) 13:04:05.84ID:GZ7o9JZ00 不眠だけじゃなくて食欲もない
ご飯をむしゃむしゃと食べれたら、元気出るんだろうな
ご飯をむしゃむしゃと食べれたら、元気出るんだろうな
88優しい名無しさん
2024/05/27(月) 14:04:56.96ID:oPC6Xmf70 私は小食だけど食欲はまだかろうじてある方だな
性欲とかは最近全く感じなくなった
性欲とかは最近全く感じなくなった
89優しい名無しさん
2024/05/27(月) 15:11:42.01ID:NlcVirZa090優しい名無しさん
2024/05/27(月) 15:16:24.85ID:dw6fXk+Y0 サイレースいつの間にか辞めちまったんだよな
2年ぐらいは飲んでたと思う
ダンボール箱に結構溜まってるけど使えるかしら?(多分5〜6年ぐらい前の奴)
今はユーロジンと頓服としてハルシオン処方されてる
2年ぐらいは飲んでたと思う
ダンボール箱に結構溜まってるけど使えるかしら?(多分5〜6年ぐらい前の奴)
今はユーロジンと頓服としてハルシオン処方されてる
91優しい名無しさん
2024/05/27(月) 15:56:17.30ID:h+PlH2Fl0 ハルシオンは健忘出すぎてダメだったな
92優しい名無しさん
2024/05/27(月) 16:00:30.68ID:fU8C+tbp0 トラゾドン
まだ飲んで1か月経ってないけどよほど睡眠不足じゃないと効かなくなってきた
これ効果が短いからピンポイントで飲まないといけないという難しさがある
まだ飲んで1か月経ってないけどよほど睡眠不足じゃないと効かなくなってきた
これ効果が短いからピンポイントで飲まないといけないという難しさがある
93優しい名無しさん
2024/05/27(月) 16:05:53.30ID:fU8C+tbp0 ミルタザピンとかトラゾドンとか飲んで何か月も眠れる人ってさ
ひょっとして薬抜きで昼寝もできる?
俺はできないんだがそこまで深刻じゃないのかもねそういう人は
ひょっとして薬抜きで昼寝もできる?
俺はできないんだがそこまで深刻じゃないのかもねそういう人は
94優しい名無しさん
2024/05/27(月) 16:13:09.61ID:fU8C+tbp0 まぁでも睡眠を深くする作用自体はあるな
ヒスタミンは切れるかもわからんけど
ヒスタミンは切れるかもわからんけど
95優しい名無しさん
2024/05/27(月) 16:20:41.58ID:Z1/0qtyU0 サイレース効かないって言っているアホ、何でドラール出してもらわないの?
97優しい名無しさん
2024/05/27(月) 18:24:42.57ID:K7ykhosC0 ドラール服用してみると、意外と半減記気にならない
98 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/27(月) 18:29:57.16ID:hmASUU4Z0 デエビゴ飲んでるけど眠くならないしすぐ目が覚めるしで効いてる気がしないわ
99優しい名無しさん
2024/05/27(月) 18:36:17.76ID:fU8C+tbp0100 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/27(月) 18:42:15.71ID:hmASUU4Z0101優しい名無しさん
2024/05/27(月) 18:47:40.10ID:fU8C+tbp0102優しい名無しさん
2024/05/27(月) 18:52:30.77ID:OnWoXrXF0 依存性低いって事で処方されてるよ
103優しい名無しさん
2024/05/27(月) 19:19:05.13ID:JFMCylGT0104優しい名無しさん
2024/05/27(月) 19:20:41.98ID:OnWoXrXF0 眠剤ってデエビゴマイスリーくらいしか飲んだ事ないがどれも何の眠気も起きず効いてるのかよくわからない
こんなもの?
こんなもの?
105優しい名無しさん
2024/05/27(月) 19:44:17.51ID:eCgy4sZy0 今日検査したら普通の風邪でPLとか抗ヒスタミン剤とか出たんだが
サイレースとか変えても眠れなかったのにがっつり5時間昼寝してしもうた
偶に飲むとよく寝れるもんだね
サイレースとか変えても眠れなかったのにがっつり5時間昼寝してしもうた
偶に飲むとよく寝れるもんだね
106優しい名無しさん
2024/05/27(月) 20:18:55.16ID:4ZSGEVz30 PL顆粒はたまに飲むと眠剤より効く。
すぐ耐性つくけどな。
すぐ耐性つくけどな。
107優しい名無しさん
2024/05/27(月) 22:19:52.53ID:QwVK1kwa0 >>103
前も誰かが言ってたけど、統合失調症の人や病院に入院中の年寄のせん妄に使われる抗精神病薬がある
抗精神病薬は耐性がない(これも前の人が言っていたけど、抗精神病薬に耐性があったら、統合失調症の治療が成り立たないよ)
リスパダールやジプレキサ、セロクエル、ヒルナミンあたりが使われる
ただ、セロクエル以外は翌日に残るから日中も眠くなる
前も誰かが言ってたけど、統合失調症の人や病院に入院中の年寄のせん妄に使われる抗精神病薬がある
抗精神病薬は耐性がない(これも前の人が言っていたけど、抗精神病薬に耐性があったら、統合失調症の治療が成り立たないよ)
リスパダールやジプレキサ、セロクエル、ヒルナミンあたりが使われる
ただ、セロクエル以外は翌日に残るから日中も眠くなる
108優しい名無しさん
2024/05/27(月) 22:21:21.97ID:QwVK1kwa0 統合失調症の人が、
「何が迷惑だよ!!
そんな大きい声出すんじゃないの
うるさい!!うるさい!!うるさい!!
いい!?健常者と、障碍者!!どれだけの配慮をしなきゃならないかそこから教育しろよ!!
大きい声出さないの
うるさいっ!!」
って喚いてるのを押さえつけるくらいだから、強力な鎮静効果が期待できる
「何が迷惑だよ!!
そんな大きい声出すんじゃないの
うるさい!!うるさい!!うるさい!!
いい!?健常者と、障碍者!!どれだけの配慮をしなきゃならないかそこから教育しろよ!!
大きい声出さないの
うるさいっ!!」
って喚いてるのを押さえつけるくらいだから、強力な鎮静効果が期待できる
109優しい名無しさん
2024/05/27(月) 23:37:07.23ID:fU8C+tbp0110優しい名無しさん
2024/05/28(火) 00:31:15.91ID:3QWSNCYu0 4年ぐらい前だがフルニトラゼパムとニトラゼパムとトリアゾラムとスルピリドとレキソタン飲んでた
不眠に関係無さげなメトリジンやアレビアチンやセレニカ加えたらすげー飲んでたな
不眠に関係無さげなメトリジンやアレビアチンやセレニカ加えたらすげー飲んでたな
111優しい名無しさん
2024/05/28(火) 00:53:54.92ID:7zM2ivOc0 >>102
まだ新しいからね。後でわかる新薬の怖さよ。
サインバルタでモルモットやって社会生活壊れた経験。
つか、デエビゴ何かとおかしいんだよ。
ポリグラフでのデータではかなり有効であると結果は出てるけど(確かルネスタより「入眠」改善効果があるw)依存症は(少)ないとなってるけど、実際そんな声は少ない。
まだ新しいからね。後でわかる新薬の怖さよ。
サインバルタでモルモットやって社会生活壊れた経験。
つか、デエビゴ何かとおかしいんだよ。
ポリグラフでのデータではかなり有効であると結果は出てるけど(確かルネスタより「入眠」改善効果があるw)依存症は(少)ないとなってるけど、実際そんな声は少ない。
112優しい名無しさん
2024/05/28(火) 01:36:50.92ID:shQB0ZW90 次の新薬が販売されるときにはdayvigoにも欠点が明らかになるでしょう
113優しい名無しさん
2024/05/28(火) 02:39:49.66ID:3QWSNCYu0 足ムズムズして起きたんご
もう諦めて今日は寝ない
もう諦めて今日は寝ない
114優しい名無しさん
2024/05/28(火) 03:22:34.41ID:LVfOXkhC0 起きてしもうた
深夜便でも聴くわ
深夜便でも聴くわ
115優しい名無しさん
2024/05/28(火) 03:39:49.19ID:wj67aWnN0 全然寝れねー
デエビゴ2.5から5に増やしたがもう効かなくなってきた気がする
頓服合わせて最大の10まで飲んでいいことになってるが
効く気がしない
やっぱり他の薬じゃなきゃダメだろうか
しかし強い薬になるのは怖いというのもある
とりあえず次の診察で相談するかな
デエビゴ2.5から5に増やしたがもう効かなくなってきた気がする
頓服合わせて最大の10まで飲んでいいことになってるが
効く気がしない
やっぱり他の薬じゃなきゃダメだろうか
しかし強い薬になるのは怖いというのもある
とりあえず次の診察で相談するかな
116優しい名無しさん
2024/05/28(火) 04:21:48.10ID:iOKw9DSW0 十回位起きたけど、まだ寝れそうまだ寝れそうで10時間以上ずっと目閉じてられた
寝てた時間だけ合わせても七時間位いっただろう
久々に満足のいく睡眠を取れて幸せ過ぎる
寝てた時間だけ合わせても七時間位いっただろう
久々に満足のいく睡眠を取れて幸せ過ぎる
117優しい名無しさん
2024/05/28(火) 04:31:15.56ID:RYw57+v50 金バエさんがハルシオン飲んでるけど、昼寝もしてるって考えると肝硬変から来る
心理状態と不快感が不眠に繋がるだけで自律神経失調とか鬱による不眠ではないんだろうな
心理状態と不快感が不眠に繋がるだけで自律神経失調とか鬱による不眠ではないんだろうな
118優しい名無しさん
2024/05/28(火) 04:33:39.31ID:RYw57+v50 デエビゴは抗うつ剤に組み合わせて飲んでるわ
眠剤単体で眠れん俺は
眠剤単体で眠れん俺は
119優しい名無しさん
2024/05/28(火) 15:30:25.08ID:aFS7++aD0120優しい名無しさん
2024/05/28(火) 15:32:18.33ID:GeR+fzqj0 俺の処方だと
ハルシオン50
ヒルナミン60
サイレース2
リフレックス45
ハルシオン50
ヒルナミン60
サイレース2
リフレックス45
121優しい名無しさん
2024/05/28(火) 15:35:22.12ID:16U7rcCL0 デエビゴ5mgとリスペリドンで寝てる
正味デエビゴだけで寝れるけど最悪すぎる悪夢と眠浅すぎるから、躁鬱の躁対策も兼ねて悪夢対策のリスペリドン。
正味デエビゴだけで寝れるけど最悪すぎる悪夢と眠浅すぎるから、躁鬱の躁対策も兼ねて悪夢対策のリスペリドン。
122優しい名無しさん
2024/05/28(火) 17:25:57.81ID:niszdYf70 ハルシオン
ベンザリン
ずっと不眠だったのに最近12時間くらい寝てて過眠になってる
ベンザリン
ずっと不眠だったのに最近12時間くらい寝てて過眠になってる
124優しい名無しさん
2024/05/28(火) 17:45:53.63ID:wj67aWnN0 いいなぁ
125優しい名無しさん
2024/05/28(火) 18:47:44.44ID:RYw57+v50 それなー
過眠は不眠自体はしてるかもわからん
羨ましい
過眠は不眠自体はしてるかもわからん
羨ましい
126優しい名無しさん
2024/05/28(火) 18:47:53.30ID:lk7t2Fgh0 アモバン耐性ついた
9年で悪化しかしなかったな
9年で悪化しかしなかったな
127優しい名無しさん
2024/05/28(火) 19:01:36.17ID:AQw0ijMv0 デエビゴのせいか、一日中起きていられない程の眠気で耐えられない。デエビゴ抜いてサイレースだけで眠れないかな試してみるかな
128優しい名無しさん
2024/05/28(火) 19:03:56.47ID:16U7rcCL0 サイレースすぐ耐性ついてダメだったなー
あと癖になっちゃいそうで怖かった
あと癖になっちゃいそうで怖かった
129優しい名無しさん
2024/05/28(火) 19:11:28.86ID:arS+kN970131 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/28(火) 19:21:51.54ID:TvdOyXC10 睡眠薬ってしばらく飲まないと効果出にくい感じ?
初めて飲んで今日いきなりは眠くならない?
初めて飲んで今日いきなりは眠くならない?
133 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/28(火) 19:28:55.13ID:TvdOyXC10134優しい名無しさん
2024/05/28(火) 19:34:02.22ID:kV/dgAB00 昨日は20時に入眠して朝7時頃起きたな
これくらい眠れないと納得いかない
これくらい眠れないと納得いかない
136優しい名無しさん
2024/05/28(火) 19:46:03.25ID:+fE7jY6a0 気のせいレベルしか効果なくて飲むの止めたレンドルミンの在庫を久々に飲んでみたけどやっぱりダメだった
当時と症状や体調が変わったのでもしかしたらと思ったけど
入眠はちょっとスムーズだった気がしたけど悩みは中途覚醒の方なんだよな
いつも通り2時間ほどで目が覚めた
当時と症状や体調が変わったのでもしかしたらと思ったけど
入眠はちょっとスムーズだった気がしたけど悩みは中途覚醒の方なんだよな
いつも通り2時間ほどで目が覚めた
137 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/28(火) 19:52:49.54ID:TvdOyXC10 >>135
10mgで最大なんだけどな…
10mgで最大なんだけどな…
138優しい名無しさん
2024/05/28(火) 19:55:25.77ID:16U7rcCL0139優しい名無しさん
2024/05/28(火) 20:21:50.21ID:gO7M95VU0 アモバン7.5とロゼレム8
こんな組み合わせのやついる?
デエビゴは飲んでみたけど何も変わらなかった
こんな組み合わせのやついる?
デエビゴは飲んでみたけど何も変わらなかった
140優しい名無しさん
2024/05/28(火) 20:52:16.83ID:790fJ5ev0 マイスリー10mgとレンドルミン0.25mgはどちらが強いですか?
と、今日、薬剤師さんに聞いたら
用途が異なるので比較はできないですね
マイスリーは睡眠導入には強いけれど、眠ってからは効果はないけれど
レンドルミンは睡眠導入よりも、眠ってから効果が持続するお薬ですね
でも、両方飲んではダメですって回答だった
眠るまで時間がかかって、途中で起きてもしまう自分には
どちらが良いのかも教えて欲しかった
と、今日、薬剤師さんに聞いたら
用途が異なるので比較はできないですね
マイスリーは睡眠導入には強いけれど、眠ってからは効果はないけれど
レンドルミンは睡眠導入よりも、眠ってから効果が持続するお薬ですね
でも、両方飲んではダメですって回答だった
眠るまで時間がかかって、途中で起きてもしまう自分には
どちらが良いのかも教えて欲しかった
141優しい名無しさん
2024/05/28(火) 20:55:00.08ID:16U7rcCL0 併用はできないの?
143優しい名無しさん
2024/05/28(火) 21:26:38.73ID:CbLJEple0 普段と違う環境なら寝れる?
意味もなくビジホ泊まってみようかな
意味もなくビジホ泊まってみようかな
144優しい名無しさん
2024/05/28(火) 21:35:50.54ID:0Tpi8r8A0 >>139
ロゼレムは睡眠薬としては副作用が軽い分、効果は大分弱いから、それで寝られないなら調整が必要だと思う
ロゼレムを外して、デエビゴが合わないなら超短時間作用型のアモバンの相棒としては中時間作用型のニトラゼパムやフルニトラゼパムとか?
ロゼレムは睡眠薬としては副作用が軽い分、効果は大分弱いから、それで寝られないなら調整が必要だと思う
ロゼレムを外して、デエビゴが合わないなら超短時間作用型のアモバンの相棒としては中時間作用型のニトラゼパムやフルニトラゼパムとか?
145優しい名無しさん
2024/05/28(火) 21:36:29.49ID:wj67aWnN0 普段と違う環境なんて一番寝れなくなる要因だけどな
146優しい名無しさん
2024/05/28(火) 22:02:01.64ID:+cWY2yuJ0147優しい名無しさん
2024/05/28(火) 22:06:40.17ID:0Tpi8r8A0 そうだ、そもそも苦みという副作用に悩まされるアモバンも微妙だし
使うならアモバンから有効成分だけを抽出したルネスタの方がいいとは思うけど
アモバンはゾピクロン、ルネスタはエスゾピクロン
使うならアモバンから有効成分だけを抽出したルネスタの方がいいとは思うけど
アモバンはゾピクロン、ルネスタはエスゾピクロン
148優しい名無しさん
2024/05/28(火) 22:20:12.51ID:+cWY2yuJ0 >>147
ワイは眠剤ローテのなかでアモバンから出たてのルネスタに変わったけどね。
事情があるか、医師の勉強不足でなければルネスタ移行だよね。
セットでベルソムラかデエビゴ、足りなければ抗不安追加がベター?なチョイスに思えるんだけど。
(個人的にはベルソムラデエビゴはQOl下がるから断ってるけど)
ワイは眠剤ローテのなかでアモバンから出たてのルネスタに変わったけどね。
事情があるか、医師の勉強不足でなければルネスタ移行だよね。
セットでベルソムラかデエビゴ、足りなければ抗不安追加がベター?なチョイスに思えるんだけど。
(個人的にはベルソムラデエビゴはQOl下がるから断ってるけど)
149優しい名無しさん
2024/05/28(火) 22:33:56.78ID:0Tpi8r8A0 >>148
まあ、最近の流れは本当の非ベンゾのデエビゴを主軸にして入眠障害なら超短期間、中途覚醒なら中期作用型のベンゾだね
抗不安薬は、睡眠薬の2種類制限を守りつつ眠らせたい時に、姑息手段でデパス3mgを名目上は抗不安薬として出すのは一部ではあるね
ただ、最近の精神科医はデパス嫌ってるからあまり出してもらえないと思うけど
まあ、最近の流れは本当の非ベンゾのデエビゴを主軸にして入眠障害なら超短期間、中途覚醒なら中期作用型のベンゾだね
抗不安薬は、睡眠薬の2種類制限を守りつつ眠らせたい時に、姑息手段でデパス3mgを名目上は抗不安薬として出すのは一部ではあるね
ただ、最近の精神科医はデパス嫌ってるからあまり出してもらえないと思うけど
150優しい名無しさん
2024/05/28(火) 23:35:27.88ID:odo3/4y10 俺の処方
コントミン
ロドピン
リフレックス
エバミール
ロラメット
リリカ
リボトリール
アモバン
ルネスタ
デジレル
ドラール
デエビゴ
メイラックス
敵う奴いないだろ
コントミン
ロドピン
リフレックス
エバミール
ロラメット
リリカ
リボトリール
アモバン
ルネスタ
デジレル
ドラール
デエビゴ
メイラックス
敵う奴いないだろ
151優しい名無しさん
2024/05/28(火) 23:45:57.65ID:16U7rcCL0 多すぎだろ
152優しい名無しさん
2024/05/29(水) 00:26:02.36ID:zHq7/Dw30153優しい名無しさん
2024/05/29(水) 02:16:38.52ID:hMUMHLWL0 この時間にレスリン投下は遅いよね?
154優しい名無しさん
2024/05/29(水) 03:16:53.57ID:YHHK4+320 久しぶりにドラール飲んだら翌日に残るな
早朝覚醒をマシにできる他のいい薬はないものか
早朝覚醒をマシにできる他のいい薬はないものか
155優しい名無しさん
2024/05/29(水) 03:24:03.43ID:hMUMHLWL0 マイスリーかハルシオンあたりは?
156優しい名無しさん
2024/05/29(水) 03:49:44.68ID:HRpXJSLL0157優しい名無しさん
2024/05/29(水) 04:03:48.13ID:oMswLYJ00158優しい名無しさん
2024/05/29(水) 05:46:56.74ID:hMUMHLWL0 眠剤が効くと寝るより先に何か食べないと気が済まなくなるから困る
159優しい名無しさん
2024/05/29(水) 09:04:29.12ID:yrZ5D+bg0 ここ最近まとまって寝たことがない。。
6時間とか7時間とかまとまって寝てみたい。。
6時間とか7時間とかまとまって寝てみたい。。
160優しい名無しさん
2024/05/29(水) 09:54:10.97ID:hMUMHLWL0 寝不足で頭がボケボケしない?
161優しい名無しさん
2024/05/29(水) 10:35:37.29ID:MLIfbD3/0 試しに8時に起きて、トリプトファンサプリ飲んで、朝散歩して
一日中、休み休みだけど大掃除して、かなり体を動かして
朝昼晩とバランスの良い食事をして、ゆっくり入浴して
そのストレッチして、1時間後に布団に入ったら、8時間眠れた
かなり疲れたけど
一日中、休み休みだけど大掃除して、かなり体を動かして
朝昼晩とバランスの良い食事をして、ゆっくり入浴して
そのストレッチして、1時間後に布団に入ったら、8時間眠れた
かなり疲れたけど
162優しい名無しさん
2024/05/29(水) 11:29:28.64ID:JkWPC74q0 寝る時間を遅くしたら中途覚醒が減った
一回は必ず起きるけど
あとはにゃんこさえ騒がなければなんとか行けるかも
一回は必ず起きるけど
あとはにゃんこさえ騒がなければなんとか行けるかも
163優しい名無しさん
2024/05/29(水) 11:35:18.23ID:XyD2ouqI0 躁鬱で過量服薬のリスクあって軽いのしか飲めないから夜中目覚めるのやめてほしい
164優しい名無しさん
2024/05/29(水) 11:50:37.91ID:qwQ/GXlL0165優しい名無しさん
2024/05/29(水) 12:19:18.30ID:9XxqwNpE0 体を酷使する肉体労働の人に不眠症ってあるんだろうか?
ホワイトカラー特有の病気のような気がする
ホワイトカラー特有の病気のような気がする
166優しい名無しさん
2024/05/29(水) 12:34:05.31ID:t/k/y7aN0 自分は外動き回る仕事で運転するし住宅街も歩くし山も登るぞ
常に頭フラフラだわ
常に頭フラフラだわ
169優しい名無しさん
2024/05/29(水) 13:08:55.81ID:yrZ5D+bg0 >>165
ドカタの不眠症とかいなそうw
ドカタの不眠症とかいなそうw
170優しい名無しさん
2024/05/29(水) 13:37:03.15ID:XyD2ouqI0 やばいほど不眠な知人が数日一睡も出来なかったら倒れて寝てたらしいから危なくないか
171優しい名無しさん
2024/05/29(水) 16:13:26.98ID:9R8PcfWh0 体使う仕事だけど、眠剤無いと寝れない
172優しい名無しさん
2024/05/29(水) 17:05:45.60ID:VodGkg4G0 肉体労働の不眠は死ぬからな
そりゃあんまり居ないよ
そりゃあんまり居ないよ
174 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/29(水) 17:07:45.03ID:g63O3ANc0 サイレースってデエビゴと比べてどうなん?
175優しい名無しさん
2024/05/29(水) 17:21:09.91ID:dQmAXo6q0176優しい名無しさん
2024/05/29(水) 17:50:23.12ID:TtL2q9Gs0 ここ最近寝ようとすると尿意で何度も起きる。
体調の問題なのか、年齢なのか…
土曜日に医者行くから聞いてみるか。
体調の問題なのか、年齢なのか…
土曜日に医者行くから聞いてみるか。
177優しい名無しさん
2024/05/29(水) 17:57:27.15ID:iwBt8ico0178優しい名無しさん
2024/05/29(水) 18:29:10.74ID:XyD2ouqI0179優しい名無しさん
2024/05/29(水) 18:31:43.88ID:yrZ5D+bg0 怖いけど一回すげー強いのを飲んでみたいわ
どんだけ眠れるのか
薬がいっぱいあって強弱もあるんだから効果はあるんだろうな
どんだけ眠れるのか
薬がいっぱいあって強弱もあるんだから効果はあるんだろうな
180優しい名無しさん ころころ
2024/05/29(水) 18:34:25.15ID:0IlgW/Af0 ベゲタミンA飲んだら18時間くらい起きれなくなったことがある
目が覚めても体が言うこと聞かなくて
目が覚めても体が言うこと聞かなくて
181優しい名無しさん
2024/05/29(水) 18:46:11.15ID:qieqrfXb0 数年前までサイレース飲んでたけどそれでも眠れなくてこっそり4mg飲んだことあって怒られた
ちょっと前に余ってたのを半分に砕いてg飲んでみたらめまいとかすげーやばかった
サイレースですらラムネ扱いする猛者居るらしいけどこれより強いのってどんなのだろ
ちょっと前に余ってたのを半分に砕いてg飲んでみたらめまいとかすげーやばかった
サイレースですらラムネ扱いする猛者居るらしいけどこれより強いのってどんなのだろ
182優しい名無しさん
2024/05/29(水) 19:11:32.21ID:lusgReBj0 サイレースって海老蔵一家が飲んだやつだよね
184優しい名無しさん
2024/05/29(水) 20:21:10.13ID:5j2J4u1t0 海老蔵じゃなくて猿之助かな
なぜあれで執行猶予付いたのか
なぜあれで執行猶予付いたのか
187優しい名無しさん
2024/05/29(水) 21:01:48.02ID:hMUMHLWL0 とりあえず横になった人はいますか?
188優しい名無しさん
2024/05/29(水) 21:06:06.14ID:9XxqwNpE0 今日は午前だけの仮眠だったから昨日よりもうちょっと寝れるはず
189優しい名無しさん
2024/05/29(水) 21:06:42.41ID:xzi4SGTg0 眠れなくても布団に入って目をつぶるだけでも多少は違うって聞くね
190優しい名無しさん
2024/05/29(水) 21:10:18.98ID:iwBt8ico0 >>186
窒息&吐瀉物誤嚥でしょうな
障害者でも頭がついてるなら致死量の眠剤単品なんかで死ねないなんて調べればわかるし。
しばらくのたうち回るだろうけどエタノール浣腸(直腸摂取)のほうがまだ楽だろうね。
窒息&吐瀉物誤嚥でしょうな
障害者でも頭がついてるなら致死量の眠剤単品なんかで死ねないなんて調べればわかるし。
しばらくのたうち回るだろうけどエタノール浣腸(直腸摂取)のほうがまだ楽だろうね。
191優しい名無しさん
2024/05/29(水) 21:19:13.12ID:w6PUMTqg0 決めた
どうせ今日も眠れないだろうから逆に朝まで意地でも起きててやる
どうせ今日も眠れないだろうから逆に朝まで意地でも起きててやる
192優しい名無しさん
2024/05/29(水) 21:50:38.48ID:xzi4SGTg0 寝れない→ケータイ見る→寝れない
悪循環すぎる
悪循環すぎる
194優しい名無しさん
2024/05/29(水) 22:39:16.28ID:yrZ5D+bg0195優しい名無しさん
2024/05/29(水) 22:43:05.29ID://ge3iU00196優しい名無しさん
2024/05/29(水) 22:55:06.66ID:xT8dmXL90 寝れないのに布団にいるのは不眠が悪化するというが
起きていても疲れるので朝まで目をつぶって横になってる。
その日は絶望感のまま会社へ行く・・・
起きていても疲れるので朝まで目をつぶって横になってる。
その日は絶望感のまま会社へ行く・・・
197優しい名無しさん
2024/05/29(水) 23:09:04.39ID:JkWPC74q0 ガチで寝れないときは仕事の時間になると眠くなるのがよくあった
あれはなんの現象なんだろう
あれはなんの現象なんだろう
198優しい名無しさん
2024/05/29(水) 23:30:29.20ID:1T7Nqjeb0 ミルタザピン45
トリプタノール50
ラボナ100
サイレース4
ランドセン0.5
ヒルナミン100
これだけ飲んでても3時間で起きる時もある
睡眠障害なんとかしたい
鬱は薬のせいか、ほぼ寛解した
トリプタノール50
ラボナ100
サイレース4
ランドセン0.5
ヒルナミン100
これだけ飲んでても3時間で起きる時もある
睡眠障害なんとかしたい
鬱は薬のせいか、ほぼ寛解した
199優しい名無しさん
2024/05/29(水) 23:40:18.21ID:MV+c5She0 もう何年も睡眠がダメすぎてずっと頭がどんより重くてだるい
耳も聞こえにくいとまではいかないけどなんとなくぼんやりしてる
家電みたいに頭部の各パーツや脳みそを洗剤とブラシで掃除してザーッと水洗いできたらなあって思う
(※イメージです)
実際、睡眠中は髄液が脳を「洗って」るらしいけど自分は全然足りてないだろうしな
あーすっきりしたいー
耳も聞こえにくいとまではいかないけどなんとなくぼんやりしてる
家電みたいに頭部の各パーツや脳みそを洗剤とブラシで掃除してザーッと水洗いできたらなあって思う
(※イメージです)
実際、睡眠中は髄液が脳を「洗って」るらしいけど自分は全然足りてないだろうしな
あーすっきりしたいー
200優しい名無しさん
2024/05/30(木) 00:09:33.44ID:/abexWWy0201優しい名無しさん
2024/05/30(木) 00:17:50.33ID:/abexWWy0 全く眠らないでいられるわけないので眠る時はあるのだが、その時はめっちゃ眠くなって横になって仮眠状態で必ず1〜2時間で起きる
そこで多少スッキリしてそれから眠れない
そこで多少スッキリしてそれから眠れない
202優しい名無しさん
2024/05/30(木) 00:49:53.15ID:XLFe8pva0 俺のおすすめの入眠方法(無職じゃないと無理)
@起床後、飯を食う
A休憩したら歩く
Bまたどこかで2食目を食う
C可能な限り起き続け、限界と感じたところで眠剤なり抗うつ剤なり普段自分が飲んでいる物を使う
注意点は前日よく眠れた場合は、かなり眠くなるまで起き続けたほうが良い
規則正しい生活は守らない方が熟睡できる
@起床後、飯を食う
A休憩したら歩く
Bまたどこかで2食目を食う
C可能な限り起き続け、限界と感じたところで眠剤なり抗うつ剤なり普段自分が飲んでいる物を使う
注意点は前日よく眠れた場合は、かなり眠くなるまで起き続けたほうが良い
規則正しい生活は守らない方が熟睡できる
203優しい名無しさん
2024/05/30(木) 00:50:47.05ID:XLFe8pva0 自己流だからあんまり鵜呑みにはせんように
俺は今これで何とかなってる
俺は今これで何とかなってる
204優しい名無しさん
2024/05/30(木) 01:36:50.13ID:3uLeQn7A0 眠剤飲むか迷う…
なしで寝るか
なしで寝るか
205優しい名無しさん
2024/05/30(木) 01:46:17.71ID:/abexWWy0206優しい名無しさん
2024/05/30(木) 02:57:09.78ID:DVabLFgW0 6時間布団に入っているのに寝れない
それでもハッピーならいいけど体の節々が痛くなるから壁に背もたれてボーっとしてる
腹減った
それでもハッピーならいいけど体の節々が痛くなるから壁に背もたれてボーっとしてる
腹減った
207優しい名無しさん
2024/05/30(木) 08:52:13.79ID:w47YkjFz0 今日もダメだった
208優しい名無しさん
2024/05/30(木) 09:31:26.87ID:qzkPzny00 スマホを持つだけで疲れる
はあ寝れないかなあ
はあ寝れないかなあ
209優しい名無しさん
2024/05/30(木) 09:59:37.59ID:u0d7lq1i0 フルニト効果が弱まってきた
210優しい名無しさん
2024/05/30(木) 10:38:01.95ID:B1BzIcGt0 皆さんの書き込み参考にして機能医者と相談してきました
>>156
遅くなってすみません
俺の場合は翌日の口腔内の苦味がほぼ自覚がないのでこの処方になったそうです
流石に体制ついてきたのでルネスタかマイスリーに変える検討をしてもらえました
ロゼレムが効いているので次回診察で変更です
ありがとうございました
>>156
遅くなってすみません
俺の場合は翌日の口腔内の苦味がほぼ自覚がないのでこの処方になったそうです
流石に体制ついてきたのでルネスタかマイスリーに変える検討をしてもらえました
ロゼレムが効いているので次回診察で変更です
ありがとうございました
212優しい名無しさん
2024/05/30(木) 10:52:34.20ID:qzkPzny00 鬱で寝れないのが一番キツいよな
抗うつ剤と眠剤併用した方がいいんだろうか
抗うつ剤と眠剤併用した方がいいんだろうか
214優しい名無しさん
2024/05/30(木) 11:01:42.86ID:qzkPzny00 隣人も不眠にする狙いかw
ちょっと前までは朝9時に起きてたのに、今週は朝10時起きとか11時起きになってしまった
何故か眠気が強くて起きれなくなった
何故か眠気が強くて起きれなくなった
216優しい名無しさん
2024/05/30(木) 11:57:01.99ID:HGErAoSH0 ショッピングモールでカート回収のバイトを始めました。
1日4時間休憩無しで歩き回り、太陽の光も浴び汗だくになり、ふくらはぎは棒です。
さぞ眠れるかと早めにベッドに入るも結局1時間半しか眠れませんでした。
自分の場合は眠る為には前日眠らないことしか効果がありません
1日4時間休憩無しで歩き回り、太陽の光も浴び汗だくになり、ふくらはぎは棒です。
さぞ眠れるかと早めにベッドに入るも結局1時間半しか眠れませんでした。
自分の場合は眠る為には前日眠らないことしか効果がありません
219優しい名無しさん
2024/05/30(木) 13:31:47.17ID:w47YkjFz0 毎日舌打ちして「チクショーなんでまともに寝れねえんだ」と言ってるわ
220優しい名無しさん
2024/05/30(木) 13:53:10.08ID:vsn+dVH70 アイマスク買った
でもスマホ見たいから目の所に穴あけたよ
でもスマホ見たいから目の所に穴あけたよ
221優しい名無しさん
2024/05/30(木) 13:55:06.64ID:qzkPzny00 俺も前にアイマスク買ったけど、別に寝やすくならなくて結局タオルケットアイマスク変わりにしてるわ
222優しい名無しさん
2024/05/30(木) 13:58:53.99ID:cEMd2unT0223優しい名無しさん
2024/05/30(木) 14:04:30.02ID:KIH50A9S0 デエビゴ全然効かねえ
どうせ寝れないなら飲まなくていいか
どうせ寝れないなら飲まなくていいか
225優しい名無しさん
2024/05/30(木) 14:50:11.84ID:O54RfKqh0226優しい名無しさん
2024/05/30(木) 14:51:26.18ID:Eds6nUiR0 寝不足で吐き気ってあるの?あまりに酷いから早退してきた
227優しい名無しさん
2024/05/30(木) 14:57:58.50ID:qzkPzny00 臓器が弱ってるんだろう
229優しい名無しさん
2024/05/30(木) 15:17:27.82ID:qzkPzny00 俺も不眠と拒食はセットになりがちやわ
過食も大変なんだろうけど、エネルギー足りないよりは過剰の方がいいなと思う
過食も大変なんだろうけど、エネルギー足りないよりは過剰の方がいいなと思う
230優しい名無しさん
2024/05/30(木) 15:29:31.17ID:tVyvtHa60 ハルシオン サイレース クエアチピン処方されてるけど寝れない…
232優しい名無しさん
2024/05/30(木) 16:15:10.50ID:mdxqvEBQ0 ちなみにサイレースなんてラムネ
ドラール飲め
ドラール飲め
233優しい名無しさん
2024/05/30(木) 16:37:55.57ID:KIH50A9S0 みんな医者は普通の精神科?
睡眠専用の外来とか行ってる人いる?
睡眠専用の外来とか行ってる人いる?
234 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/30(木) 16:53:26.73ID:6WLzIF5H0 結局出される薬一緒なんじゃない?
235優しい名無しさん
2024/05/30(木) 16:57:03.83ID:u0d7lq1i0 >>232
ラムネ飲んで寝る
ラムネ飲んで寝る
236優しい名無しさん
2024/05/30(木) 16:58:18.73ID:u0d7lq1i0237優しい名無しさん
2024/05/30(木) 17:05:46.18ID:qzkPzny00 一回心療内科行ったら、うちは副作用のある薬は勧めてないからベルソムラしか出さないって言われたわw
238優しい名無しさん
2024/05/30(木) 17:43:45.10ID:KIH50A9S0 内科なのかあ
自分は元々睡眠障害以外にメンタル系で昔から心療内科とか行ってたからそっち経由で眠剤も出してもらってて
自分は元々睡眠障害以外にメンタル系で昔から心療内科とか行ってたからそっち経由で眠剤も出してもらってて
239優しい名無しさん
2024/05/30(木) 17:52:04.58ID:Wwa5i7Ca0 心療内科で眠剤出されてるよ
240優しい名無しさん
2024/05/30(木) 18:08:43.25ID:7GIpQpt/0241優しい名無しさん ころころ
2024/05/30(木) 18:11:48.40ID:ELUpiUrF0 精神科一択だな
242優しい名無しさん
2024/05/30(木) 18:21:07.64ID:A1r2/3h10 ベルソムラ飲んでるけど特に副作用感じないな
243優しい名無しさん
2024/05/30(木) 18:22:21.91ID:3uLeQn7A0 寝不足ぽくて今日は不調だった
244優しい名無しさん
2024/05/30(木) 18:50:46.45ID:HyRunk/60 悪夢が一番つらくて
トリプタノール、レスリン(デジレル)
しかない
トリプタノール、レスリン(デジレル)
しかない
245優しい名無しさん
2024/05/30(木) 18:54:26.80ID:O54RfKqh0246優しい名無しさん
2024/05/30(木) 18:56:30.76ID:u+WDc++d0 内科でもらってたらそりゃ眠れないね
不眠症の担当科目は精神科
不眠症の担当科目は精神科
247優しい名無しさん
2024/05/30(木) 19:25:36.11ID:KIH50A9S0 カゼひいてるが、カゼ薬の方がよっぽど眠くなるんだがw
眠剤はこういう風に眠くさせる目的じゃないのかね
眠剤はこういう風に眠くさせる目的じゃないのかね
248 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/30(木) 19:27:08.18ID:6WLzIF5H0 今朝は目が覚めたのは早朝じゃなかったけどなんか寝た気がしないんだよな
249優しい名無しさん
2024/05/30(木) 19:29:25.66ID:8qIOCs+E0 毎日数時間寝て朝の5時に目が覚める
250優しい名無しさん
2024/05/30(木) 19:46:10.25ID:7GIpQpt/0 >>246
結構「不眠」の取り扱いって微妙で専門領域はもちろん精神科なんだけど、内的疾患や疼痛からくる不眠等もあるから内科医でも処方できるんだよね。
結構「不眠」の取り扱いって微妙で専門領域はもちろん精神科なんだけど、内的疾患や疼痛からくる不眠等もあるから内科医でも処方できるんだよね。
251優しい名無しさん
2024/05/30(木) 19:46:41.84ID:XLFe8pva0 強迫観念とか頭が張ってる感じで眠れんっていうのはナイアシンアミドで多少楽になるけど、
それでも寝つけなくて俺は抗うつ剤使ってる
抗うつ剤使い始めて1週間ぐらいで脳の張った感じは取れた+眠剤
ちなみにナイアシンアミドは肝臓に悪いから気を付けるべし
ナイアシンアミドは断薬するときにお勧めらしい
>>205
遮光カーテン使ってるから寝る1時間前はそこそこ暗いよ
そんなに光自体を気にしたことがないかな
今日はずっと浅瀬、睡眠の質最悪だったけど9時間寝てたから眠くはない
それでも寝つけなくて俺は抗うつ剤使ってる
抗うつ剤使い始めて1週間ぐらいで脳の張った感じは取れた+眠剤
ちなみにナイアシンアミドは肝臓に悪いから気を付けるべし
ナイアシンアミドは断薬するときにお勧めらしい
>>205
遮光カーテン使ってるから寝る1時間前はそこそこ暗いよ
そんなに光自体を気にしたことがないかな
今日はずっと浅瀬、睡眠の質最悪だったけど9時間寝てたから眠くはない
253優しい名無しさん
2024/05/30(木) 19:48:21.07ID:KIH50A9S0 >>250
そういうの心療内科じゃないんだっけ?
そういうの心療内科じゃないんだっけ?
254優しい名無しさん
2024/05/30(木) 19:49:10.58ID:KIH50A9S0255優しい名無しさん
2024/05/30(木) 20:04:10.50ID:u0d7lq1i0 >>246
主治医も不眠症
主治医も不眠症
256優しい名無しさん
2024/05/30(木) 20:06:03.05ID:XLFe8pva0 ちなみに抗うつ剤の凄い所は下痢しなくなるところ
多分副交感神経が働くようになるんだろうな
眠る前の緊張感、危機感みたいなものも飲み続けてると減っていく
副交感神経失調且つセロトニンが出ないわーって人は飲んでみると良いかもよ
但し人によってはかなり太るらしいので太るリスク覚悟で
多分副交感神経が働くようになるんだろうな
眠る前の緊張感、危機感みたいなものも飲み続けてると減っていく
副交感神経失調且つセロトニンが出ないわーって人は飲んでみると良いかもよ
但し人によってはかなり太るらしいので太るリスク覚悟で
257優しい名無しさん
2024/05/30(木) 20:08:53.35ID:pzQtR7VE0258優しい名無しさん
2024/05/30(木) 20:10:32.52ID:7GIpQpt/0 >>253
心療内科は基本原因がストレス等、精神科寄りの心身症を診れる立て付け。
各種内科処方は極端な例だと癌とか病の直接的な痛みや、術前術後の投薬副作用からくる不眠に対処するために抗不安等とともに処方が出来るようになってる。
あとは精神科系等のクリニックが少ない背景もあって緩くなったとか。
認知症もほんとは脳神経内科外科と精神科の領域だけど内科医が処方してるケースがあるのと同様。
心療内科は基本原因がストレス等、精神科寄りの心身症を診れる立て付け。
各種内科処方は極端な例だと癌とか病の直接的な痛みや、術前術後の投薬副作用からくる不眠に対処するために抗不安等とともに処方が出来るようになってる。
あとは精神科系等のクリニックが少ない背景もあって緩くなったとか。
認知症もほんとは脳神経内科外科と精神科の領域だけど内科医が処方してるケースがあるのと同様。
259優しい名無しさん
2024/05/30(木) 20:16:00.42ID:pzQtR7VE0260優しい名無しさん
2024/05/30(木) 20:17:36.48ID:xm8iRccr0 俺は内科から近所の心療内科紹介されてそっち移った
頭痛薬もついでに処方してもらってる
内科に処方受けるよりはたぶんまし?
頭痛薬もついでに処方してもらってる
内科に処方受けるよりはたぶんまし?
261優しい名無しさん
2024/05/30(木) 20:18:38.20ID:O54RfKqh0 >>258
そうそう、内科医は内科疾患を診るのが専門。
基礎疾患として内科疾患を抱えている患者が不眠を訴えれば眠剤も出すけど
それは対症療法としての処方、つまり
「不眠という症状に対して臨時に処方している」だけで
「不眠症を治そうとして処方している」わけではない。
不眠症はやっぱり精神科だね。
内科医も自分が眠剤に詳しくない事を自覚しているから
強い眠剤は出さないし、長期的に出そうともしない。
精神病持ってる患者が内科疾患をわずらって受診しに来れば
その精神科から診療情報提供書を送ってもらって
そこが出している通りの処方をそのまま出すのが普通。
そうそう、内科医は内科疾患を診るのが専門。
基礎疾患として内科疾患を抱えている患者が不眠を訴えれば眠剤も出すけど
それは対症療法としての処方、つまり
「不眠という症状に対して臨時に処方している」だけで
「不眠症を治そうとして処方している」わけではない。
不眠症はやっぱり精神科だね。
内科医も自分が眠剤に詳しくない事を自覚しているから
強い眠剤は出さないし、長期的に出そうともしない。
精神病持ってる患者が内科疾患をわずらって受診しに来れば
その精神科から診療情報提供書を送ってもらって
そこが出している通りの処方をそのまま出すのが普通。
262 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/30(木) 20:20:15.52ID:6WLzIF5H0 >>256
何飲んでるの?
何飲んでるの?
263優しい名無しさん
2024/05/30(木) 20:21:00.32ID:O54RfKqh0264優しい名無しさん
2024/05/30(木) 20:25:44.27ID:pzQtR7VE0265優しい名無しさん
2024/05/30(木) 21:00:00.59ID:QJ6fAcCB0 早期覚醒に効く薬ってあるんか?
後輩が4時間寝たら目覚めちゃって授業爆睡しちゃうらしいんやが精神科進めた方がよい?
後輩が4時間寝たら目覚めちゃって授業爆睡しちゃうらしいんやが精神科進めた方がよい?
266優しい名無しさん
2024/05/30(木) 21:03:05.08ID:O1GJiAu80 >>258
本来の名目としては、確かに心療内科と精神科にそういう違いはあるみたいだけど
現実的には”精神科”というものに抵抗感を感じている人の為に心療内科と名乗っていたり、
〇〇こころのクリニックと名乗っていたりする事が多いからあまり参考にならないと思う
本来の名目としては、確かに心療内科と精神科にそういう違いはあるみたいだけど
現実的には”精神科”というものに抵抗感を感じている人の為に心療内科と名乗っていたり、
〇〇こころのクリニックと名乗っていたりする事が多いからあまり参考にならないと思う
267優しい名無しさん
2024/05/30(木) 21:11:11.02ID:7GIpQpt/0269優しい名無しさん
2024/05/30(木) 21:17:53.42ID:7GIpQpt/0270優しい名無しさん
2024/05/30(木) 21:43:50.15ID:O1GJiAu80 >>269
いや、医者は麻酔科標榜医以外は特定の専門医を持っていなくても、特定の学会に所属していなくても、
たとえ実際にその科の知識が乏しくても好きな科を名乗れる
最近は減ったけど、〇〇皮膚・泌尿器科の謎コンボのクリニックは泌尿器科の先生が比較的楽で儲かる皮膚科をついでに名乗ってる
(昔は泌尿器科が診ていた梅毒が皮膚症状を起こすからコンボになっていた経緯はあるけど)
究極はおなかぽんぽん内科クリニックって名前も名乗れる
いや、医者は麻酔科標榜医以外は特定の専門医を持っていなくても、特定の学会に所属していなくても、
たとえ実際にその科の知識が乏しくても好きな科を名乗れる
最近は減ったけど、〇〇皮膚・泌尿器科の謎コンボのクリニックは泌尿器科の先生が比較的楽で儲かる皮膚科をついでに名乗ってる
(昔は泌尿器科が診ていた梅毒が皮膚症状を起こすからコンボになっていた経緯はあるけど)
究極はおなかぽんぽん内科クリニックって名前も名乗れる
271優しい名無しさん
2024/05/30(木) 22:06:04.21ID:xm8iRccr0 俺が通ってる病院は心療内科なやけど看板は心療内科・精神科となってる
あまりに通院サボりすぎて強制入院?ちらつかされたことあるけどあれってl強制力あるん?
あまりに通院サボりすぎて強制入院?ちらつかされたことあるけどあれってl強制力あるん?
272優しい名無しさん
2024/05/30(木) 22:13:20.61ID:XLFe8pva0273優しい名無しさん
2024/05/30(木) 22:14:47.69ID:XLFe8pva0 >>259
俺も覚悟しとるわーw
俺も覚悟しとるわーw
274優しい名無しさん
2024/05/30(木) 22:15:33.72ID:XLFe8pva0 ガチで太るのがミルタザピンだから
あとは自分で調べて
あとは自分で調べて
275優しい名無しさん
2024/05/30(木) 22:18:02.78ID:O1GJiAu80 >>271
269が挙げてたけど、精神科専門医と別に、厚生労働省から授かる精神保健指定医があって、その資格があれば患者を強制入院させられる
精神科医の世界では専門医なくても指定医があれば生きていけるくらい大切な資格
医療保護入院とか応急入院とか措置入院とか緊急措置入院とかあるけど
基本的に患者の自傷や他害の緊急性が高い場合のみに
無期限または限られた時間、精神科の鍵をかけられた閉鎖病棟に強制入院させる事ができる
これは精神科単科病院が担う事が多いけど、ガッチリした男性看護師が2人がかりで抵抗する患者を無理やり病室という監獄同然な所に入れられる
または押さえつけられて鎮静剤を注射されることもある
こんなのは命を守るために仕方なく人権を侵しているわけだから、患者を叱咤するのに軽い気持ちで言う事ではない
269が挙げてたけど、精神科専門医と別に、厚生労働省から授かる精神保健指定医があって、その資格があれば患者を強制入院させられる
精神科医の世界では専門医なくても指定医があれば生きていけるくらい大切な資格
医療保護入院とか応急入院とか措置入院とか緊急措置入院とかあるけど
基本的に患者の自傷や他害の緊急性が高い場合のみに
無期限または限られた時間、精神科の鍵をかけられた閉鎖病棟に強制入院させる事ができる
これは精神科単科病院が担う事が多いけど、ガッチリした男性看護師が2人がかりで抵抗する患者を無理やり病室という監獄同然な所に入れられる
または押さえつけられて鎮静剤を注射されることもある
こんなのは命を守るために仕方なく人権を侵しているわけだから、患者を叱咤するのに軽い気持ちで言う事ではない
276優しい名無しさん
2024/05/30(木) 22:36:56.04ID:7GIpQpt/0277優しい名無しさん
2024/05/30(木) 22:45:57.74ID:7GIpQpt/0279優しい名無しさん
2024/05/30(木) 23:08:21.09ID:mX7MYsdo0 さっき初めてサイレース飲んだが明らかにフラフラする感じが実感できるな
これなら寝られるかも…頼むぞ
これなら寝られるかも…頼むぞ
280優しい名無しさん
2024/05/30(木) 23:13:42.03ID:xm8iRccr0 そして2度と目覚めることはなかった
281優しい名無しさん
2024/05/30(木) 23:13:58.97ID:KIH50A9S0 俺も数年前糖質でキチガイなって措置入院閉鎖病棟にブチ込まれたよ
282優しい名無しさん
2024/05/31(金) 00:19:44.26ID:WShrld5F0 抗うつ剤飲んで2週間目、初めてなんも飲まないで昼寝(夜寝)ができた
勿論夢は見たが、肌艶的には明らかに寝た
自律神経が安定し始めたようだ(´・ω・`)
勿論夢は見たが、肌艶的には明らかに寝た
自律神経が安定し始めたようだ(´・ω・`)
283優しい名無しさん
2024/05/31(金) 01:25:35.61ID:WShrld5F0 肝臓の数値悪くなるのかよ・・・
皆も血液検査はしておこう(´・ω・`)
皆も血液検査はしておこう(´・ω・`)
284 警備員[Lv.45]
2024/05/31(金) 02:05:37.27ID:VQfCXyHb0 中途覚醒
でも、中途覚醒しまくりなわりには、
また二度寝できるし、朝起きたときにはスッキリしてる
でも、中途覚醒しまくりなわりには、
また二度寝できるし、朝起きたときにはスッキリしてる
285優しい名無しさん
2024/05/31(金) 04:47:19.72ID:3w91DpeU0 胃が痛い
寝ると胃酸が出る謎
寝ると胃酸が出る謎
286優しい名無しさん
2024/05/31(金) 08:01:07.81ID:P7XCjt750 起きたけど、3年で飲酒
有料
有料
287優しい名無しさん
2024/05/31(金) 09:37:54.60ID:lF4+Ih6j0 久しぶりに6時間寝れた
夕飯と就寝の間隔を6時間(6時夕飯、就寝12時)に広げたら
尿意による早起きを防げた
夕飯と就寝の間隔を6時間(6時夕飯、就寝12時)に広げたら
尿意による早起きを防げた
288優しい名無しさん
2024/05/31(金) 09:59:44.70ID:S1gIFKW80291優しい名無しさん
2024/05/31(金) 10:14:03.83ID:YtsCuvNQ0 睡眠不足で余裕ないのかもしれないけど、
端から見ると冗談に見えたよw
あまり怒り過ぎずに
端から見ると冗談に見えたよw
あまり怒り過ぎずに
292優しい名無しさん
2024/05/31(金) 10:29:36.57ID:NpOhLHgz0 てか百性て
みんなリーマンだろうに
みんなリーマンだろうに
293優しい名無しさん
2024/05/31(金) 10:42:05.61ID:C6lp/YmY0 実家が農家やってるけど自営業だったような気が
294優しい名無しさん
2024/05/31(金) 10:59:05.15ID:YtsCuvNQ0 リーマンか
すまん5ちゃんやってて平日日中に書いてるなんてニートかこどおじかFIRE民かと思ってた
すまん5ちゃんやってて平日日中に書いてるなんてニートかこどおじかFIRE民かと思ってた
295優しい名無しさん
2024/05/31(金) 11:00:19.37ID:YtsCuvNQ0 せっかく眠れてたのに足つって起きちゃったよ
でもわりとスッキリしてる
ショートスリーパーにでもなったかな
4時間半くらい眠れた
でもわりとスッキリしてる
ショートスリーパーにでもなったかな
4時間半くらい眠れた
297優しい名無しさん
2024/05/31(金) 11:05:50.34ID:lF4+Ih6j0 6時間寝れたはずなのに眠くて仕方がない
記憶に残ってないだけで夜中に起きてたんか
でも仮眠を取ると今日の夜の睡眠に影響するから苦しくても耐えなきゃ
記憶に残ってないだけで夜中に起きてたんか
でも仮眠を取ると今日の夜の睡眠に影響するから苦しくても耐えなきゃ
298優しい名無しさん
2024/05/31(金) 11:11:13.83ID:YtsCuvNQ0299優しい名無しさん
2024/05/31(金) 11:24:51.02ID:BQK0s/jK0 このスレにまでだるいのがわいとる
300優しい名無しさん
2024/05/31(金) 11:28:03.52ID:NpOhLHgz0 無職をFIREと言うの悲しいねえ
301優しい名無しさん
2024/05/31(金) 11:29:25.32ID:YtsCuvNQ0 別に悲しくないが?
無職もなんら恥ずかしくないし
マンションも借りれてるが?
無職もなんら恥ずかしくないし
マンションも借りれてるが?
302優しい名無しさん
2024/05/31(金) 11:29:45.88ID:LNhWZ3jZ0 最近無理やり6時に起きてたらだんだん眠剤減らしても寝れるようになってきた
303優しい名無しさん
2024/05/31(金) 11:30:59.67ID:aIScOou20 FIREって普段飲んでるコーヒーの銘柄だから…
304優しい名無しさん
2024/05/31(金) 11:35:46.34ID:uFck+rbe0 4年と5カ月振りに早朝覚醒しなかった。驚きです
今まで何があろうと4時半に目が覚めてたんだけど
今朝は8時近くまで眠れた。不思議です。何故だろう
おまけに夜間頻尿もなかった。何故だろう。さっぱり分からん
今まで何があろうと4時半に目が覚めてたんだけど
今朝は8時近くまで眠れた。不思議です。何故だろう
おまけに夜間頻尿もなかった。何故だろう。さっぱり分からん
306優しい名無しさん
2024/05/31(金) 12:51:15.31ID:YtsCuvNQ0 FIRE飲み過ぎで眠れないんかい
4時間半寝ちゃったら2度寝出来ねえなやっぱ
4時間半寝ちゃったら2度寝出来ねえなやっぱ
307優しい名無しさん
2024/05/31(金) 12:56:47.00ID:hfaPi5It0 二週間ぶりにデエビゴ飲んだら7時間寝て覚醒なし夢1回しか見なかった
どういう理由で効いたり効かなかったりしてるのか
どういう理由で効いたり効かなかったりしてるのか
308優しい名無しさん
2024/05/31(金) 13:05:51.65ID:LAzevz8w0 俺は逆に3時間はあろうか壮大なハリウッド映画の様な夢を毎日の様に見るから
それで起きたとき頭が疲れている感じがする
それで起きたとき頭が疲れている感じがする
309優しい名無しさん
2024/05/31(金) 13:31:48.19ID:3JcfC6O+0 ロゼレム一錠飲んでるけど効きすぎかなぁ
22時頃布団に入って、目覚ましは6半にセットしてたけど、どーしても起きられなくて結局起きたの正午位
1/4減らしてみるかなぁ
ちなみにアモバンも飲んでる
22時頃布団に入って、目覚ましは6半にセットしてたけど、どーしても起きられなくて結局起きたの正午位
1/4減らしてみるかなぁ
ちなみにアモバンも飲んでる
310優しい名無しさん
2024/05/31(金) 13:37:01.77ID:3JcfC6O+0 それともロゼレムを消してデエビゴ2.5にしてみるか…
昨日はすぐ寝れた(気がする)けど、寝つきが結構悪いというか課題なんだよね…
昨日はすぐ寝れた(気がする)けど、寝つきが結構悪いというか課題なんだよね…
311優しい名無しさん
2024/05/31(金) 13:41:00.67ID:yPJYNCEF0 今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
312優しい名無しさん
2024/05/31(金) 13:45:33.94ID:YtsCuvNQ0 今まで読んだ
313優しい名無しさん
2024/05/31(金) 15:41:48.48ID:0BdBALdS0 太る睡眠薬ってある?
抗うつ剤の副作用で太るというのはよく聞くけど睡眠薬はどうなんだろ
抗うつ剤の副作用で太るというのはよく聞くけど睡眠薬はどうなんだろ
314優しい名無しさん
2024/05/31(金) 15:59:18.72ID:1aUaf+6B0 薬理作用で太るは、聞いたことが無いが、小人が出て太ったは聞いたことがある。
最近はいい薬が出てきたせいか聞かなくなったように思う
最近はいい薬が出てきたせいか聞かなくなったように思う
315優しい名無しさん
2024/05/31(金) 15:59:59.25ID:1aUaf+6B0 薬理じゃ無いな、副作用だな。
316優しい名無しさん
2024/05/31(金) 16:45:16.81ID:LNhWZ3jZ0 睡眠薬じゃないけど、睡眠薬の代わりに使ってたジプレキサはめっちゃ太ったな
317優しい名無しさん
2024/05/31(金) 16:48:14.96ID:J5e/QJ2W0 >>313
睡眠薬自体、食欲が出るって担当医の教授が言ってた
睡眠薬自体、食欲が出るって担当医の教授が言ってた
318優しい名無しさん
2024/05/31(金) 17:01:15.53ID:GLsJsHhZ0 私も睡眠にも使ってるセロクエルで太ったよ
まず単純に太り易くなるのと食欲増進
まず単純に太り易くなるのと食欲増進
319優しい名無しさん
2024/05/31(金) 17:24:57.32ID:NpOhLHgz0 食欲とかいらない複雑でるのに眠れないという
320優しい名無しさん
2024/05/31(金) 17:25:05.70ID:NpOhLHgz0 副作用だわ
321優しい名無しさん
2024/05/31(金) 17:47:01.48ID:5jLtZQyB0 太りやすくなる、というか、代謝能力が落ちる
322優しい名無しさん
2024/05/31(金) 18:51:31.66ID:blIGNaPv0 デブ女がカロリー足りてないのに太るのと同じだな
323優しい名無しさん
2024/05/31(金) 20:29:22.50ID:fwX+vxDw0 寝れなくてもどうでもいい
これが俺だ
こんなくそな世の中で寝れるバカがいかに多いことか
これが俺だ
こんなくそな世の中で寝れるバカがいかに多いことか
324優しい名無しさん
2024/05/31(金) 20:52:10.80ID:y/kBL/Cb0 精神薬の副作用で太る事は多いからね
近い睡眠薬もありえると思う
近い睡眠薬もありえると思う
325優しい名無しさん
2024/06/01(土) 01:05:01.67ID:2HrOhH/A0 去年から約1.5時間ごとに覚醒するパターンが固定化してたのに、一週間くらい前から一晩に一度3時間程度の回が発生するようになった
理由はわからないけどこのまま長くなってくれるといいな
ただ問題は最初の入眠時じゃなくて3回目とかなんだよなあ
理由はわからないけどこのまま長くなってくれるといいな
ただ問題は最初の入眠時じゃなくて3回目とかなんだよなあ
326優しい名無しさん
2024/06/01(土) 04:28:59.21ID:HCdxx3fR0 サイレース飲まないとやっぱり全く寝れないわ
この時間でも目がギンギンに冴えてる
この時間でも目がギンギンに冴えてる
327優しい名無しさん
2024/06/01(土) 16:31:32.74ID:n+UJUnJz0 眠剤飲んで中途覚醒無しに6時間ぐらい寝れるけど
毎日変な夢見るせいで寝た気がしない
毎日変な夢見るせいで寝た気がしない
睡眠薬飲まなくても寝れるようにはなったけど、気絶して寝てる気がする
夢を見ないし7時間くらい寝てるのに寝足りないし
二度寝してようやく夢を見てる様な感じ
夢を見ないし7時間くらい寝てるのに寝足りないし
二度寝してようやく夢を見てる様な感じ
329優しい名無しさん
2024/06/01(土) 18:27:26.04ID:yl5A2slT0330優しい名無しさん
2024/06/01(土) 18:30:51.52ID:Pt3vaFYy0331優しい名無しさん
2024/06/01(土) 18:31:28.72ID:tC0gZeaf0 っていうネタコピペだったんだなwやっぱ
332優しい名無しさん
2024/06/01(土) 18:41:16.94ID:yl5A2slT0334優しい名無しさん
2024/06/01(土) 18:48:30.46ID:yl5A2slT0 >>333
ゆとりに反論しないという事はゆとりと認めたんだな
ゆとりが一丁前に大人に反抗してるんじゃねえよ
なんだ、お前の住んでる土地では未だに肥溜めがあるのか?
お前、小学生の頃に肥溜めにハマってからウンコマンってクラスメイトに呼ばれてイジメられていただろ
イジメられていたから不眠症になったんだな
ああ、かわいそうかわいそう
ゆとりに反論しないという事はゆとりと認めたんだな
ゆとりが一丁前に大人に反抗してるんじゃねえよ
なんだ、お前の住んでる土地では未だに肥溜めがあるのか?
お前、小学生の頃に肥溜めにハマってからウンコマンってクラスメイトに呼ばれてイジメられていただろ
イジメられていたから不眠症になったんだな
ああ、かわいそうかわいそう
335優しい名無しさん
2024/06/01(土) 18:52:51.88ID:yl5A2slT0 はーい、肥溜めのウンコマンくんの不眠症をみんなで治してあげましょうね~
337優しい名無しさん
2024/06/01(土) 18:59:35.17ID:Pt3vaFYy0 水のみ百姓&肥溜め漁りのウンチマン
339優しい名無しさん
2024/06/01(土) 19:31:47.50ID:DIviNyDO0 薬飲まずに書き込みする奴はスレ違いw
340優しい名無しさん
2024/06/01(土) 19:43:59.67ID:yl5A2slT0 >>338
は?人はみんな農家の方の作った食物を食べて生きているんだろ
尊敬される職種だろ馬鹿かお前
これだからゆとりは困るんだよ
お前は農家の方の作った作物を食べてないのか
そうか、肥溜めのウンコを食べてるんだな
お前は肥溜め落ち野郎から肥溜めスカトロ野郎に昇格な
は?人はみんな農家の方の作った食物を食べて生きているんだろ
尊敬される職種だろ馬鹿かお前
これだからゆとりは困るんだよ
お前は農家の方の作った作物を食べてないのか
そうか、肥溜めのウンコを食べてるんだな
お前は肥溜め落ち野郎から肥溜めスカトロ野郎に昇格な
341優しい名無しさん
2024/06/01(土) 19:45:20.86ID:yl5A2slT0344優しい名無しさん
2024/06/01(土) 19:47:30.37ID:Pt3vaFYy0 こいつの書き込みには悪臭が漂ってる
肥溜め漁りの水飲み百姓かバキュームカーの運転手だろうな
肥溜め漁りの水飲み百姓かバキュームカーの運転手だろうな
345優しい名無しさん
2024/06/01(土) 19:49:31.09ID:Pt3vaFYy0 今どき化学肥料買う金が無くて肥溜め漁りなんて最底辺の百姓だな
347優しい名無しさん
2024/06/01(土) 20:06:30.91ID:yl5A2slT0348優しい名無しさん
2024/06/01(土) 20:07:27.30ID:Pt3vaFYy0 百姓のくせに正しい日本語使えとかフザケたこと言ってんじゃねえよクソが
349優しい名無しさん
2024/06/01(土) 20:09:59.40ID:Pt3vaFYy0 百姓爺80歳正しい日本語推進委員会会長
351優しい名無しさん
2024/06/01(土) 20:18:22.76ID:yl5A2slT0 >>350
話を脱線させたのはお前だろ
要は、ら抜き言葉を使うゆとりのお前の頭が悪いというのが元々の話題だろ
お前みたいなゆとりは、自分に都合が悪いと直ぐに話題を逸らす
本来は鉄拳制裁を食らわせるべきだが、お前は時代に救われたな
俺なら前歯が折れるまで殴ってる
話を脱線させたのはお前だろ
要は、ら抜き言葉を使うゆとりのお前の頭が悪いというのが元々の話題だろ
お前みたいなゆとりは、自分に都合が悪いと直ぐに話題を逸らす
本来は鉄拳制裁を食らわせるべきだが、お前は時代に救われたな
俺なら前歯が折れるまで殴ってる
352優しい名無しさん
2024/06/01(土) 20:19:41.03ID:Pt3vaFYy0 自分が言ったこともすぐ忘れるならアルツハイマー型認知症を患った老人じゃねえか
353優しい名無しさん
2024/06/01(土) 20:20:04.89ID:Pt3vaFYy0 ボケ老人はすっこんでろよ
356優しい名無しさん
2024/06/01(土) 20:31:04.29ID:yl5A2slT0 >>355
はぁ、もう駄目だね
コイツは殺処分するしかない
現代社会が生み出した汚物の結晶だ
お前、洗面台に行って鏡を見てみろ
そこには汚らしい汚物が写っている
ゆとりを鉄拳制裁する立場の俺はこれから同僚と飲みに行くのでな
もう肥溜めスカトロゆとりのお前の相手はしてられない
敗北者の肥溜めスカトロゆとりは寝”ら”れない夜でも過ごしてな
それだけだ
はぁ、もう駄目だね
コイツは殺処分するしかない
現代社会が生み出した汚物の結晶だ
お前、洗面台に行って鏡を見てみろ
そこには汚らしい汚物が写っている
ゆとりを鉄拳制裁する立場の俺はこれから同僚と飲みに行くのでな
もう肥溜めスカトロゆとりのお前の相手はしてられない
敗北者の肥溜めスカトロゆとりは寝”ら”れない夜でも過ごしてな
それだけだ
357優しい名無しさん
2024/06/01(土) 20:32:02.07ID:Pt3vaFYy0 ボケ老人の最後っ屁
負け犬の遠吠えだな
負け犬の遠吠えだな
358優しい名無しさん
2024/06/01(土) 20:40:55.84ID:nvYSQu200 あのさぁ😅
359優しい名無しさん
2024/06/01(土) 22:11:20.40ID:DyvzYgkD0 よく似た二人が同時に現れて同時に消えたしw
まあそういうことだ
まあそういうことだ
360優しい名無しさん
2024/06/01(土) 22:30:48.24ID:ijQSeio80 >>317
食欲増進は抗うつ薬とか統失の薬にカテゴライズされてる不眠薬だけだと思うよ
トラゾドンとか、レボトミン、コントミンとか
不眠症にも使われる
ベンゾジアゼピン系やオレキシン系で太るというのはほとんどエビデンスがないと思う
食欲増進は抗うつ薬とか統失の薬にカテゴライズされてる不眠薬だけだと思うよ
トラゾドンとか、レボトミン、コントミンとか
不眠症にも使われる
ベンゾジアゼピン系やオレキシン系で太るというのはほとんどエビデンスがないと思う
363優しい名無しさん
2024/06/01(土) 23:56:54.89ID:3HeZyzlN0 こんなスレでも荒らされんだな
365優しい名無しさん
2024/06/02(日) 00:02:54.16ID:Yrw4OKe50 >>361
睡眠恐怖
睡眠恐怖
レンドルミンとルネスタ
いつもスッと寝れてたのに今日全然眠くならないや
飲んでからもう2時間経つのに
たまにはこんなこともあんのかな
いつもスッと寝れてたのに今日全然眠くならないや
飲んでからもう2時間経つのに
たまにはこんなこともあんのかな
367優しい名無しさん
2024/06/02(日) 06:42:13.21ID:ujC8NePD0 中途覚醒だけど5時間は寝れた
368優しい名無しさん
2024/06/02(日) 07:18:02.26ID:Y2uyLm4C0369優しい名無しさん
2024/06/02(日) 08:37:38.49ID:ffLp04H30 またお前か
370優しい名無しさん
2024/06/02(日) 08:46:00.73ID:Bp0k4y1p0 昨夜も23時から朝6時まで真っ暗な天井見つめてた
トイレ行ってまた横になって50分ほどウツラウツラして、今出勤の途中
トイレ行ってまた横になって50分ほどウツラウツラして、今出勤の途中
371優しい名無しさん
2024/06/02(日) 08:48:47.58ID:WQ9jaSI20 日曜出勤おつかれさんです
372優しい名無しさん
2024/06/02(日) 08:52:22.61ID:gzvG1vJJ0 ら抜き言葉を知らないのか
373優しい名無しさん
2024/06/02(日) 09:13:09.19ID:2Qmua4g20 2年かかってやっと眠れるようになってきた
374優しい名無しさん
2024/06/02(日) 10:21:15.34ID:/Ih8sSe+0 マイクロ波聴覚効果
200メガヘルツから3ギガヘルツに対して発生する。
ボイス・トォ・スカルはこれを利用して音声通信を考えている
超指向性スピーカーを使用して
鼓膜に通常の声と同じ振動を与えれたら聞こえる
音波の場合
厳密に言えば超音波も低音波も物を浮遊させられる
ゆえに【超音波 物 浮遊 や 超音波 口の中 虫しの感触】が可能
器機はすでにある
ただし耳の構造は洞窟と同じなので耳に違和感を感じる
がん気骨の部分にも違和感を感じる
200メガヘルツから3ギガヘルツに対して発生する。
ボイス・トォ・スカルはこれを利用して音声通信を考えている
超指向性スピーカーを使用して
鼓膜に通常の声と同じ振動を与えれたら聞こえる
音波の場合
厳密に言えば超音波も低音波も物を浮遊させられる
ゆえに【超音波 物 浮遊 や 超音波 口の中 虫しの感触】が可能
器機はすでにある
ただし耳の構造は洞窟と同じなので耳に違和感を感じる
がん気骨の部分にも違和感を感じる
375優しい名無しさん
2024/06/02(日) 11:08:57.84ID:admMD8Cw0 >>150だけど、今日は3時間しか眠れなかった❗
376優しい名無しさん
2024/06/02(日) 11:12:00.69ID:IKGz8bMy0 なにものまないと3時間しか眠れなくてサイレースとインチュニブをのむと4時間半眠れるのですがお医者さんはもっと眠れるはずだと信じてくれないのが少し辛いですね
377優しい名無しさん
2024/06/02(日) 11:27:30.88ID:8NdL0JAE0 昨日(今日)1時過ぎに布団入ってほとんど考え事やもぞもぞする事なく睡眠に入って目覚めたのは9時だったは
眠剤も無くこんな寝れたのは何ヶ月ぶりだ
頭もスッキリしてなんでもできそうな無双気分
眠剤も無くこんな寝れたのは何ヶ月ぶりだ
頭もスッキリしてなんでもできそうな無双気分
378優しい名無しさん
2024/06/02(日) 21:58:31.86ID:NYF62g+W0 誰か睡眠薬ください
379優しい名無しさん
2024/06/02(日) 22:07:22.87ID:ME+5D68Y0 5年ぐらい前のサイレース2mgとハルシオン0.125mgなら箱一杯ある
飲めるのかどうか分らんけど
飲めるのかどうか分らんけど
381優しい名無しさん
2024/06/02(日) 23:26:38.51ID:3p2GWK9o0 >>380
オラも何とかしてえよ
オラも何とかしてえよ
382優しい名無しさん
2024/06/03(月) 00:33:31.19ID:XtIE/P7O0 寝らららられれれれた
384優しい名無しさん
2024/06/03(月) 05:25:43.79ID:VjI4/1ma0 僕のムスコも中途覚醒
385優しい名無しさん
2024/06/03(月) 06:03:23.07ID:IGtwxMsA0 薬飲まなくてもウォーキング後、一瞬寝落ちすることはできるようになった
386優しい名無しさん
2024/06/03(月) 06:07:09.77ID:8oSgV5hN0 涼しかったからよく寝れた
たまにでもしっかり寝れるのは嬉しいな
たまにでもしっかり寝れるのは嬉しいな
388優しい名無しさん
2024/06/03(月) 07:48:04.50ID:8oSgV5hN0 朝ごはんもちゃんと食べれたし、今日は調子良くなりそうだ
389優しい名無しさん
2024/06/03(月) 08:34:52.73ID:hFoMhlNf0 ラヌキ爺ってまだこのスレに粘着してるのか
本当にキモいな
本当にキモいな
391優しい名無しさん
2024/06/03(月) 10:43:34.80ID:r6U7B23l0392優しい名無しさん
2024/06/03(月) 10:47:44.52ID:8oSgV5hN0 まあ顧客に送ったりするとかなり恥ずかしくはあるから、こんなとこでも使って慣れられておいた方が無難ではあるんだろうけどなw
393優しい名無しさん
2024/06/03(月) 11:00:15.08ID:hFoMhlNf0 匿名掲示板でら抜き言葉を指摘することがライフワークになってるラヌキ爺
394優しい名無しさん
2024/06/03(月) 11:13:07.41ID:xOyjMCH40 レンドルミン0.25mg+ハルシオン0.125mgで無理やりだけど8時間も寝た
寝すぎて体が痛すぎるのでもうちょっと薬減らして睡眠時間6時間ぐらいに調整したいな
寝すぎて体が痛すぎるのでもうちょっと薬減らして睡眠時間6時間ぐらいに調整したいな
395優しい名無しさん ころころ
2024/06/03(月) 11:36:25.30ID:0fFv3Kfu0 今日は久々によく寝れた
396優しい名無しさん
2024/06/03(月) 11:48:41.86ID:zyiYqKmx0 酒を少量+眠剤が想像以上に効いてる感じする
木曜日 フルニト+サプリ 5時間ストレート
金曜日 酒+サプリ+デエビゴ 8時間ストレート
土曜日 デエビゴ+サプリ 2時間おき覚醒
日曜日 酒+サプリ+フルニト 8時間ストレート
サプリはほぼ効果なし、まあ体質なんだろうけど、酒のみだと動悸がして眠れない、眠剤のみだと効果は薄い
飲み過ぎ肝臓悪くなるのも困るが
木曜日 フルニト+サプリ 5時間ストレート
金曜日 酒+サプリ+デエビゴ 8時間ストレート
土曜日 デエビゴ+サプリ 2時間おき覚醒
日曜日 酒+サプリ+フルニト 8時間ストレート
サプリはほぼ効果なし、まあ体質なんだろうけど、酒のみだと動悸がして眠れない、眠剤のみだと効果は薄い
飲み過ぎ肝臓悪くなるのも困るが
397優しい名無しさん
2024/06/03(月) 12:39:35.34ID:Qj5oDG160 眠剤とアルコール…あまり真似しない方がよい飲み合わせ
最近、朝の眠気が強くて9時に一旦起きてからまた寝てしまう
このままじゃ駄目なのに眠気が…
やっぱり1時寝が悪いのか
このままじゃ駄目なのに眠気が…
やっぱり1時寝が悪いのか
399優しい名無しさん
2024/06/03(月) 13:08:32.19ID:uP86fmHt0 眠れるようになってきたが寝起きの時間が悪い
今日も昼起きてしまった
午前中に起きるように調整せねば
今日も昼起きてしまった
午前中に起きるように調整せねば
400優しい名無しさん
2024/06/03(月) 13:25:49.11ID:r6U7B23l0401優しい名無しさん
2024/06/03(月) 13:26:29.07ID:jj4L3Eap0 寝とけってのもら抜き言葉に思える
402優しい名無しさん
2024/06/03(月) 13:27:52.52ID:r6U7B23l0403優しい名無しさん
2024/06/03(月) 13:29:39.04ID:r6U7B23l0 ゆとり矯正委員長として、ゆとりのら抜き言葉は徹底的に正していく
404優しい名無しさん
2024/06/03(月) 13:40:36.60ID:DKeuGy7j0405優しい名無しさん
2024/06/03(月) 13:41:48.97ID:m5zrqpSa0 平安言葉でもしゃべってればいいのにね
406優しい名無しさん
2024/06/03(月) 14:27:33.05ID:hFoMhlNf0 お爺ちゃんは死ぬまでこのスレを荒らす気なのかな
とっとと死んで
とっとと死んで
407優しい名無しさん
2024/06/03(月) 14:32:08.77ID:8oSgV5hN0 しょんべんでNGでいんじゃ
他に誰も使わない単語でしょw
他に誰も使わない単語でしょw
409優しい名無しさん
2024/06/03(月) 14:42:57.52ID:r6U7B23l0 君たちの不眠はゆとり教育の代物だ
鉄拳制裁や戸塚ヨットスクールで治すことが可能だ
上記のようにら抜き言葉を使わない様に、〇〇が可能と言い換える手もある
これはゆとりへの再教育の一環だ
鉄拳制裁や戸塚ヨットスクールで治すことが可能だ
上記のようにら抜き言葉を使わない様に、〇〇が可能と言い換える手もある
これはゆとりへの再教育の一環だ
410優しい名無しさん
2024/06/03(月) 14:44:03.72ID:r6U7B23l0411優しい名無しさん
2024/06/03(月) 14:46:32.95ID:8oSgV5hN0 同一IDもNGって機能あるの知らないんだなw
412優しい名無しさん
2024/06/03(月) 14:46:47.06ID:YsxbbifH0 /でNGにすればいいってことか
413優しい名無しさん
2024/06/03(月) 15:47:23.08ID:OOG+lTc+0 寝てない人が集まるスレなんだしそら精神病の人だらけだろう
414優しい名無しさん
2024/06/03(月) 15:52:16.01ID:8oSgV5hN0 急性のものならみんな何かしらありそうだけど、同じレスを何回もするようになるともうキツいよな
正常に自分を見れる事がなくなっちゃってるって事だろうし
正常に自分を見れる事がなくなっちゃってるって事だろうし
415優しい名無しさん
2024/06/03(月) 17:06:30.62ID:gvBRhL/h0 昼間は眠気覚ましを飲んで夜は睡眠剤を飲む
ほんとバカな話だよ(´・ω・`)
ほんとバカな話だよ(´・ω・`)
416優しい名無しさん
2024/06/03(月) 17:09:48.24ID:r6U7B23l0417優しい名無しさん
2024/06/03(月) 17:14:25.25ID:hFoMhlNf0 単なる荒らしだなこいつ
418優しい名無しさん
2024/06/03(月) 17:16:58.21ID:8oSgV5hN0419優しい名無しさん
2024/06/03(月) 17:19:15.08ID:LcRyhaEj0 構っても喜ばせるだけ
420優しい名無しさん
2024/06/03(月) 17:21:24.09ID:8oSgV5hN0 いつでもNG出来るからいいと思って楽しんでたのにね
>>410のレスはしない方が良かった
>>410のレスはしない方が良かった
421優しい名無しさん
2024/06/03(月) 19:47:35.80ID:CdYVy03f0 単純だったわ
寝れないのを小手先でどうにかしようとするのは
意味はなくないけど
ストレスがあるかないか
ただそれだけだわ
寝れないのを小手先でどうにかしようとするのは
意味はなくないけど
ストレスがあるかないか
ただそれだけだわ
422優しい名無しさん
2024/06/03(月) 21:07:08.35ID:18/Dz/d50 次スレからワ有りだと消えるでしょ
423 警備員[Lv.6]
2024/06/03(月) 22:00:21.01ID:qFBfp3T10 今朝はポヤポヤしてたら蛙が鳴いたから、身構えたけど揺れなくて、そのまままた寝てしまった
424優しい名無しさん
2024/06/03(月) 23:29:51.33ID:FnfpYTrT0 もう不眠治すの諦めている。
今日も眠剤飲んで寝るとするか。
今日も眠剤飲んで寝るとするか。
425優しい名無しさん
2024/06/03(月) 23:33:15.57ID:fFN+n4nT0 明日は病院だからアルコールなしで眠らないとならない、難易度高いな
426優しい名無しさん
2024/06/03(月) 23:40:14.87ID:eNLekEmt0 きにょうあんま寝てないから夕飯食べた直後18時から23時まで寝てしまった
427優しい名無しさん
2024/06/04(火) 00:28:36.58ID:7LyzAo+o0 睡眠薬二種類までなの辛い
429優しい名無しさん
2024/06/04(火) 08:21:36.50ID:2HH8tYcf0 メラトニンに飲むと6時間は寝れる、プラシーボ効果かもしれないけど、寝れないときもあるけど
430優しい名無しさん
2024/06/04(火) 09:54:46.44ID:dtEIj+S30431優しい名無しさん
2024/06/04(火) 10:16:40.67ID:hp31wQXV0 寝れないよぉ
何処にも出掛けれないよぉ
つれえよぉ
何処にも出掛けれないよぉ
つれえよぉ
432優しい名無しさん
2024/06/04(火) 10:53:32.13ID:DAUnCjV20 今日は何故か寝れた!
中途覚醒しなかったの久々だ
にゃんこが騒いでも寝てた
中途覚醒しなかったの久々だ
にゃんこが騒いでも寝てた
433優しい名無しさん
2024/06/04(火) 13:14:21.25ID:gqEenyjJ0434優しい名無しさん
2024/06/04(火) 13:43:52.63ID:3pft/5A00 眠い
朝起きても眠気が強くてどうしても10時頃にまた寝てしまう
やっぱり2年も2時起きしてたらこうもなるよね
やっぱり2年も2時起きしてたらこうもなるよね
436優しい名無しさん
2024/06/04(火) 15:12:44.09ID:dJqIgKb00 寝れたじゃなくて眠れたの言い間違いかと
437優しい名無しさん
2024/06/04(火) 19:13:38.84ID:dtEIj+S30438優しい名無しさん
2024/06/04(火) 20:00:15.90ID:vyja8U/w0 色々話してテトラミドが出た
入眠障害中途覚醒早期覚醒どれかに効けば良いんだが
入眠障害中途覚醒早期覚醒どれかに効けば良いんだが
439優しい名無しさん
2024/06/05(水) 00:32:38.06ID:Cad3fjna0 夕飯の後にまったりできる飲み物ないかなー
ほんとはコーヒー飲みたいが午後1時までにしとるんよ
眠れんくなるからな
今はルイボスティー飲んどる
ほんとはコーヒー飲みたいが午後1時までにしとるんよ
眠れんくなるからな
今はルイボスティー飲んどる
440優しい名無しさん
2024/06/05(水) 01:59:28.37ID:DoGfM+XG0 自律神経は失調してる感じはしない
性欲がやたら強い
がレスリンとデエビゴに耐性がついてきた気がする・・・
どーしよ
性欲がやたら強い
がレスリンとデエビゴに耐性がついてきた気がする・・・
どーしよ
441優しい名無しさん
2024/06/05(水) 02:16:24.47ID:e/ZUWP7u0 くそー
普通の夜の入眠必要な時間に眠くて眠くてしょうがなくなればいいのに
眠くもなく布団に入っても眠れねー
そんな時眠剤飲んでたって全然効かねーんだ
だから今また起きてパソコン打ってるけど眠剤なんて入ってる気全然しない
普通の夜の入眠必要な時間に眠くて眠くてしょうがなくなればいいのに
眠くもなく布団に入っても眠れねー
そんな時眠剤飲んでたって全然効かねーんだ
だから今また起きてパソコン打ってるけど眠剤なんて入ってる気全然しない
442優しい名無しさん
2024/06/05(水) 02:19:38.58ID:PKYQGBdb0 またしても中途覚醒だ。寝付けない。困ったもんだ。
443優しい名無しさん
2024/06/05(水) 02:21:09.65ID:mgrSLoU60 寝つきは悪いものの起きるときは眠くて起きれない。
いくらでも眠れそうな感じだよ。
いくらでも眠れそうな感じだよ。
445優しい名無しさん
2024/06/05(水) 03:13:41.66ID:DoGfM+XG0 もうトラゾドン(レスリン)辞める
こいつ飲むタイミングが難しいし、すぐ抜ける
このおかげで下痢が減ったのは確かだとは思うが
デエビゴだけで眠ることにする
こいつ飲むタイミングが難しいし、すぐ抜ける
このおかげで下痢が減ったのは確かだとは思うが
デエビゴだけで眠ることにする
446優しい名無しさん
2024/06/05(水) 03:28:03.30ID:e/ZUWP7u0 流石にもう眠れるかね…
寝てみるか…
寝てみるか…
447優しい名無しさん
2024/06/05(水) 03:31:49.39ID:DoGfM+XG0 3週間で離脱は出るんだろうか・・・
出そうだよな・・・
カフェインでも出るもんな2週間飲んでたら
出そうだよな・・・
カフェインでも出るもんな2週間飲んでたら
448優しい名無しさん
2024/06/05(水) 08:48:06.47ID:lnGZ/jZo0449優しい名無しさん
2024/06/05(水) 08:54:48.38ID:9e4wgGFH0 今日は寝付けなくて困った
多分午後になったら眠くなると思う
多分午後になったら眠くなると思う
450優しい名無しさん
2024/06/05(水) 09:08:29.00ID:eo0PWH5l0 連日通院
451優しい名無しさん
2024/06/05(水) 09:13:49.22ID:e/ZUWP7u0 5時間寝れた
出来ればあと1時間寝てたかったが
もっかい寝てみるか…
出来ればあと1時間寝てたかったが
もっかい寝てみるか…
452優しい名無しさん
2024/06/05(水) 09:26:03.92ID:mgrSLoU60454優しい名無しさん
2024/06/05(水) 09:55:27.41ID:eiva3IlH0 毎日夜中の3時前後に目が覚めてしまいそこから寝付けず朝がきつくなります
薬の助けを借りるしか無いでしょうか?
薬の助けを借りるしか無いでしょうか?
455優しい名無しさん
2024/06/05(水) 09:58:52.60ID:9e4wgGFH0 トイレに行きたくて起きてるなら水分控えたり頻尿のほうで受診かな
何にもないのに起きてるなら精神科
何にもないのに起きてるなら精神科
456優しい名無しさん
2024/06/05(水) 10:05:11.96ID:fKfIqbO80458優しい名無しさん
2024/06/05(水) 10:42:55.31ID:eiva3IlH0 ルネスタ(エスゾピクロン)がやっぱり朝に残る。
23時頃飲んだ。
時間の問題?
あと寝付きもそれほど良くなかったよ、今回に限っては。
朝残らない、寝付きがいいってやっぱりマイスリー?
寝付けさえしたらいいんだ。とにかく寝れなくて起きれない。
23時頃飲んだ。
時間の問題?
あと寝付きもそれほど良くなかったよ、今回に限っては。
朝残らない、寝付きがいいってやっぱりマイスリー?
寝付けさえしたらいいんだ。とにかく寝れなくて起きれない。
460 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/05(水) 11:32:12.95ID:tIFFDQu90 眠気が来てるが昼寝していいものか
まあどうせ夜まではもたないだろうし寝るか
まあどうせ夜まではもたないだろうし寝るか
461 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/05(水) 11:35:03.77ID:tIFFDQu90 泥酔してマイスリー飲んで全然眠気来ないと思って活動したりすると急に落ちて、起きたら床だったりする
462優しい名無しさん
2024/06/05(水) 12:11:14.98ID:SAMjZhCo0 >>459
マイスリーは、朝に残らないよ
効くかどうかは個人差あるけど、「マイスリーの正しい飲み方」をしていれば
効く人の方が断然多い。あなたは正しい飲み方してる?
知らない人が意外に多いので一応書いておくね。知ってたら読み飛ばして。
@まず、寝る準備を済ませること。
つまり、戸締り・火の始末・歯磨き・寝間着に着替える、など。
必要な人は翌朝の目覚ましをセットするとかペットの世話とかも。
Aマイスリーを飲む。飲んだらすぐに電気を消して寝床に横になり
布団をかぶって目を閉じる。飲んでから目を閉じるまで1分以内に。
Bそして目を開けないでじっとしておく。
これで、大体30分以内、長くても1時間以内に眠りに落ちる。
知っておいて欲しいのは、マイスリーは「眠気の来ない眠剤」だということ。
眠たくならず、目を閉じてじっとしていれば、すとん、と眠りに落ちる。
そういう眠剤。
だから>>461みたいに、マイスリーを服用した後に
「眠気来ないと思って活動」なんかしていると、
効果が出ないうちに時間切れになって、服用が無駄になる。
マイスリーは、朝に残らないよ
効くかどうかは個人差あるけど、「マイスリーの正しい飲み方」をしていれば
効く人の方が断然多い。あなたは正しい飲み方してる?
知らない人が意外に多いので一応書いておくね。知ってたら読み飛ばして。
@まず、寝る準備を済ませること。
つまり、戸締り・火の始末・歯磨き・寝間着に着替える、など。
必要な人は翌朝の目覚ましをセットするとかペットの世話とかも。
Aマイスリーを飲む。飲んだらすぐに電気を消して寝床に横になり
布団をかぶって目を閉じる。飲んでから目を閉じるまで1分以内に。
Bそして目を開けないでじっとしておく。
これで、大体30分以内、長くても1時間以内に眠りに落ちる。
知っておいて欲しいのは、マイスリーは「眠気の来ない眠剤」だということ。
眠たくならず、目を閉じてじっとしていれば、すとん、と眠りに落ちる。
そういう眠剤。
だから>>461みたいに、マイスリーを服用した後に
「眠気来ないと思って活動」なんかしていると、
効果が出ないうちに時間切れになって、服用が無駄になる。
463優しい名無しさん
2024/06/05(水) 12:13:55.35ID:e/ZUWP7u0 軽いの飲んでるからかどの眠剤でも>>462みたいな印象
デエビゴでも同じ
デエビゴでも同じ
464優しい名無しさん
2024/06/05(水) 12:28:30.32ID:SAMjZhCo0 >>459
462に書いた「マイスリーの正しい飲み方」をしても、
それでも眠れなかったら、環境か、生活習慣に問題があるのかも。
環境問題
・明るすぎる、騒音が酷い→遮光・遮音カーテンや雨戸を閉める等しよう
・寝具(布団・シーツ・枕等)が不潔→こまめに洗濯しよう
・ジャージやスウェットを寝間着にしている
→袖口や裾がゴムではない、尚且つ汗を吸ってくれる寝間着にしよう
フリルとかレースとか飾りボタンといった皮膚刺激要素も無い方が良い
あと、ウエストゴムもきつくないよう調整しよう
・寝室にスマホが置いてある
→撤去しよう。時計代わりにしてるなら置き時計を買おう
生活習慣問題
・寝る前にスマホやゲームやPC、テレビ等の仮面を見る
→就寝1~2時間前までにすませよう
・飲酒喫煙している→禁酒禁煙
・カフェインを摂取している→就寝時刻の4時間前までにすませよう
・食事が夜遅い→就寝時刻3時間前までに済ませよう
・昼寝している→するな
・極端に痩せている、または肥満している→標準体重内におさめよう
当てはまっている項目はあるかな?
462に書いた「マイスリーの正しい飲み方」をしても、
それでも眠れなかったら、環境か、生活習慣に問題があるのかも。
環境問題
・明るすぎる、騒音が酷い→遮光・遮音カーテンや雨戸を閉める等しよう
・寝具(布団・シーツ・枕等)が不潔→こまめに洗濯しよう
・ジャージやスウェットを寝間着にしている
→袖口や裾がゴムではない、尚且つ汗を吸ってくれる寝間着にしよう
フリルとかレースとか飾りボタンといった皮膚刺激要素も無い方が良い
あと、ウエストゴムもきつくないよう調整しよう
・寝室にスマホが置いてある
→撤去しよう。時計代わりにしてるなら置き時計を買おう
生活習慣問題
・寝る前にスマホやゲームやPC、テレビ等の仮面を見る
→就寝1~2時間前までにすませよう
・飲酒喫煙している→禁酒禁煙
・カフェインを摂取している→就寝時刻の4時間前までにすませよう
・食事が夜遅い→就寝時刻3時間前までに済ませよう
・昼寝している→するな
・極端に痩せている、または肥満している→標準体重内におさめよう
当てはまっている項目はあるかな?
山奥の田んぼが見える静かな高台に和風の平屋建ててイッヌとネッコ飼って睡眠時間とか気にせず生活したい
467 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/05(水) 12:34:25.68ID:tIFFDQu90 子供の頃は近くに田んぼあったけど、めっちゃカエルうるさかったなw
468優しい名無しさん
2024/06/05(水) 12:44:05.55ID:e/ZUWP7u0 案外そういうのは寝れそう
ゲコゲコしてても落ち着きそう
ゲコゲコしてても落ち着きそう
470!dongri
2024/06/05(水) 13:37:49.28ID:KsBt4CXz0 寝る時に、Spotifyで環境音、自然音(ピアノとか変な音楽が入っていない、本当に自然の音だけのものを流すと少しは眠りやすくなれるような気がするのでそうしている
+トリアゾラム、ミアンセリン、トラゾドン、クエチアピンのてんこ盛りだが
+トリアゾラム、ミアンセリン、トラゾドン、クエチアピンのてんこ盛りだが
471 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/05(水) 18:01:38.15ID:tIFFDQu90 寝れそうだが最近の夢見が悪いから不安だな
ギリギリまで起きてようかな
ギリギリまで起きてようかな
472優しい名無しさん
2024/06/05(水) 19:03:25.56ID:e/ZUWP7u0 みんな仕事とかなくて好きな時に寝ればいいって感じだったらいつかは眠くなって寝れるんだろうか?
ただそこで長く寝れるかも問題か
すぐ起きちゃってダルいのが続くとやだよね
ただそこで長く寝れるかも問題か
すぐ起きちゃってダルいのが続くとやだよね
473優しい名無しさん
2024/06/05(水) 19:04:17.19ID:DnxF8YrG0474優しい名無しさん
2024/06/05(水) 19:10:05.04ID:Zvoju93x0475優しい名無しさん
2024/06/05(水) 19:43:50.12ID:e/ZUWP7u0476優しい名無しさん
2024/06/05(水) 19:45:34.50ID:e/ZUWP7u0 いや、ゴメン
よく考えたら徹夜して次の日丸々起きてるとかはよくあるな
何時間ぶっ通しなんだろう
3日は無理よ
48時間くらいだろうかな限界は
よく考えたら徹夜して次の日丸々起きてるとかはよくあるな
何時間ぶっ通しなんだろう
3日は無理よ
48時間くらいだろうかな限界は
477優しい名無しさん
2024/06/05(水) 19:46:11.65ID:YUSkmWSr0 みんな、来たる南海トラフ地震の際のクリニックの機能不能や物流の遮断による向精神薬の不足に対して
処方薬は何日分ストックしてる?
今の先生は30日分処方してくれて、26日ごとの様に微妙に受診期間を短くして、2ヶ月は持つように蓄えた
OD常習犯でなけれは、保険適応外だけどなくしたとか、上記を伝えれば余剰に出してくれるとは思うけどね
処方薬は何日分ストックしてる?
今の先生は30日分処方してくれて、26日ごとの様に微妙に受診期間を短くして、2ヶ月は持つように蓄えた
OD常習犯でなけれは、保険適応外だけどなくしたとか、上記を伝えれば余剰に出してくれるとは思うけどね
478優しい名無しさん
2024/06/05(水) 20:01:44.85ID:w3uKVUB/0 まだギリ不眠症じゃない中学3年の頃の修学旅行3日そこら中観光で糞暑い中歩き回ったのに3日間碌に眠れなかった
今でも中学の修学旅行行ったの後悔してる。高校の海外の修学旅行は不眠発症して眠剤飲んでたから仮病使ってバックレた
後悔してない
今でも中学の修学旅行行ったの後悔してる。高校の海外の修学旅行は不眠発症して眠剤飲んでたから仮病使ってバックレた
後悔してない
479優しい名無しさん
2024/06/05(水) 20:10:05.28ID:Zvoju93x0480優しい名無しさん
2024/06/05(水) 20:14:11.76ID:tIFFDQu90 眠いのに動悸と焦燥感が収まらない
こんなんでも目閉じてたらそのうち寝れるんだろうか
こんなんでも目閉じてたらそのうち寝れるんだろうか
481優しい名無しさん
2024/06/05(水) 20:40:58.66ID:SAMjZhCo0482優しい名無しさん
2024/06/05(水) 20:48:11.99ID:tIFFDQu90 待っててもっと確実な眠気が来るとも限らないし、目閉じて頑張ってみるか
483優しい名無しさん
2024/06/05(水) 20:52:17.55ID:1g5jgnpT0 48h過ぎる頃には眠るというか椅子で気絶してる事がままある
自身としては寝ていたつもりだったが、人から見るとそうではないようだ
自身としては寝ていたつもりだったが、人から見るとそうではないようだ
484優しい名無しさん
2024/06/05(水) 20:56:24.45ID:tIFFDQu90 上向きで白目向いて大口開けていびきかいてるパターンかな
電車で座りながらそうなってた事はある、かなり恥ずかしいやつ
電車で座りながらそうなってた事はある、かなり恥ずかしいやつ
487優しい名無しさん
2024/06/06(木) 02:12:08.90ID:K12T0SHA0 自分は現在不眠症と呼べるかはわからない
ただ寝るのが深夜とにかく遅くなる
早い時間は寝れない
3時台でようやく寝れるか
それで6時間とか寝れればいいが良くても5時間くらい悪いともっと短い時間で目が覚めてしまい、その後再入眠がほぼ不可
結果睡眠不足で日中ダルいか無駄に横になって体力回復させないとならない
ただ寝るのが深夜とにかく遅くなる
早い時間は寝れない
3時台でようやく寝れるか
それで6時間とか寝れればいいが良くても5時間くらい悪いともっと短い時間で目が覚めてしまい、その後再入眠がほぼ不可
結果睡眠不足で日中ダルいか無駄に横になって体力回復させないとならない
488優しい名無しさん
2024/06/06(木) 02:13:08.82ID:QIigKf/F0 寝れん2日起きてる
お腹空いてどうにもならずサバ缶接種
お腹空いてどうにもならずサバ缶接種
489優しい名無しさん
2024/06/06(木) 02:14:40.37ID:K12T0SHA0 寝る前に食べると睡眠の質が悪くなるって意見とよく眠れるって意見があるよね
自分は後者の印象が強くてよく寝る前に食べてたらめちゃめちゃ太った。。
自分は後者の印象が強くてよく寝る前に食べてたらめちゃめちゃ太った。。
491優しい名無しさん
2024/06/06(木) 02:35:18.56ID:/bVhrXlQ0 良く寝れるような気がしたけど、ほとんど寝れないまま完全に覚醒してしまった
まあさすがにまた眠気はくるだろう
まあさすがにまた眠気はくるだろう
492優しい名無しさん
2024/06/06(木) 02:44:54.78ID:ur/1PC8+0 中途覚醒して少し仕事した
お腹すいた
お腹すいた
493優しい名無しさん
2024/06/06(木) 02:50:54.21ID:K12T0SHA0 そろそろ薬飲んで布団入るか…
494優しい名無しさん
2024/06/06(木) 05:36:52.00ID:fO41xR960 睡眠薬飲んでも飲まなくても4時間しか眠れないから飲まなくなった。
腸活のためにビオフェルミン飲んだらあら不思議6時間寝れた。
腸と脳ってやっぱり繋がってるんだなあ
腸活のためにビオフェルミン飲んだらあら不思議6時間寝れた。
腸と脳ってやっぱり繋がってるんだなあ
495優しい名無しさん
2024/06/06(木) 06:46:21.56ID:o9S4e74y0496優しい名無しさん
2024/06/06(木) 07:07:31.03ID:ur/1PC8+0 二度寝から起きた
もう少し寝たかったなあ
もう少し寝たかったなあ
497優しい名無しさん
2024/06/06(木) 08:26:26.67ID:0WiGoZ0H0 あかん
本気で寝付けない
デエビゴ飲むしかないか…
本気で寝付けない
デエビゴ飲むしかないか…
498優しい名無しさん
2024/06/06(木) 10:38:15.21ID:/2N4sOR/0 起きてる時間のが長かったけど、十度寝くらい出来たし一応は満足かな
499優しい名無しさん
2024/06/06(木) 10:45:33.98ID:I9FJrvvg0 5時間も眠ったぞ
3時間超えたの何ヶ月ぶりだろうか
3時間超えたの何ヶ月ぶりだろうか
500優しい名無しさん
2024/06/06(木) 11:12:59.20ID:QEsAxv/U0501優しい名無しさん
2024/06/06(木) 11:22:47.44ID:LyjKnB6o0 ダメだ
出かけようと思ったけどダルくて帰ってきた
まず睡眠をなんとかせねば
出かけようと思ったけどダルくて帰ってきた
まず睡眠をなんとかせねば
502優しい名無しさん
2024/06/06(木) 11:53:46.89ID:8qUB6HST0503優しい名無しさん
2024/06/06(木) 12:09:41.96ID:Iyo0bTZ80 デエビゴ飲み始めたら体臭強くなった気がする
そういうことってあるのかな?
そういうことってあるのかな?
505優しい名無しさん
2024/06/06(木) 12:18:53.36ID:/2N4sOR/0 今日は日射し強いな
ちょっと荷物取ってきただけで、予想以上に体力落ちてて驚いた
まあ当たり前か
ちょっと荷物取ってきただけで、予想以上に体力落ちてて驚いた
まあ当たり前か
506優しい名無しさん
2024/06/06(木) 12:34:23.37ID:+8AYDTaX0 今日も5時に起きてしまった
寝不足になると結膜下出血で目の中が血で真っ赤になるから嫌なんだよな
視力も下がりまくるし
不眠症になって2年で1.5の視力が0.25まで下がったよ
寝不足になると結膜下出血で目の中が血で真っ赤になるから嫌なんだよな
視力も下がりまくるし
不眠症になって2年で1.5の視力が0.25まで下がったよ
507優しい名無しさん
2024/06/06(木) 12:39:22.51ID:FdF4TGX80508優しい名無しさん
2024/06/06(木) 12:45:57.17ID:ADVZHWTW0509優しい名無しさん
2024/06/06(木) 12:50:41.49ID:+8AYDTaX0511優しい名無しさん
2024/06/06(木) 13:31:23.48ID:8qUB6HST0 孤独死した人の部屋を掃除する特殊清掃の会社の動画を見たけど、「精神疾患があった人の、部屋は独特の臭いがするから入った瞬間に分かる」って言ってたな
で、部屋に入ると抗精神病薬とか睡眠薬とかたくさん見つかるってさ
で、部屋に入ると抗精神病薬とか睡眠薬とかたくさん見つかるってさ
512優しい名無しさん
2024/06/06(木) 13:35:00.85ID:I9FJrvvg0 俺の部屋は向精神病薬や安定剤や睡眠薬いっぱいあるからやばいな
肉食嫌いなので体臭はあんまりしないっぽいけどそれとは別の匂いだろうし
肉食嫌いなので体臭はあんまりしないっぽいけどそれとは別の匂いだろうし
513優しい名無しさん
2024/06/06(木) 13:53:45.12ID:FdF4TGX80514優しい名無しさん
2024/06/06(木) 13:56:03.01ID:FdF4TGX80 自分の臭いは自己臭恐怖症の面もありなのでは
精神科の先生にクンクンしてもらって、本当に臭いか確認してもらう方がいいかも
精神科の先生にクンクンしてもらって、本当に臭いか確認してもらう方がいいかも
515優しい名無しさん
2024/06/06(木) 14:28:24.25ID:LyjKnB6o0 若い頃はアホ程長い時間寝れたし深く眠れてて途中で起きるような事もあまりなかった
おしっこですらそれで目覚めるという事もなく起きたら膀胱パンパンだったり
加齢と共に睡眠が浅くなるとは聞いていたが一応まだ40後半の中年、この歳でここまで悪くなるとは
勿論生活習慣等の結果というのもあるだろうが年齢なりにはどうなんだろうか
まだそんなに眠りが浅くなる年齢ではないのだろうか
おしっこですらそれで目覚めるという事もなく起きたら膀胱パンパンだったり
加齢と共に睡眠が浅くなるとは聞いていたが一応まだ40後半の中年、この歳でここまで悪くなるとは
勿論生活習慣等の結果というのもあるだろうが年齢なりにはどうなんだろうか
まだそんなに眠りが浅くなる年齢ではないのだろうか
516優しい名無しさん
2024/06/06(木) 14:34:46.41ID:eAaWqRfR0 ナイナイの岡村も鬱になったとき俺臭くない?って周りに聞いてたらしいな
517優しい名無しさん
2024/06/06(木) 14:50:27.58ID:aXj+Pu1b0 わかるわ
519優しい名無しさん
2024/06/06(木) 15:03:58.23ID:/2N4sOR/0 ボディソープなくなっちゃったんだよな
買って来ようかな
買って来ようかな
520優しい名無しさん
2024/06/06(木) 15:08:04.96ID:LyjKnB6o0 前にも話題出たがもう一度相談させてくれ
朝日が部屋に入ってきて早朝覚醒してる可能性ある
勿論時間差はあり日の出と共に目が覚めるわけではないが、睡眠時間が足りないのに7時くらいに起きてしまったりする
遮光カーテンは1級のものを使っているのだがスキマからだいぶ光が漏れて日中は明るくなってしまう
どのくらい、というのが言葉では伝えにくいのだが、薄暗いが空間の中で物はハッキリ認識出来るレベル、文字すら読める、勿論壁にぶつかってしまったりという事は無い真っ暗とは程遠い明るさ
実際どのくらいの明るさで睡眠に影響出てしまうものだろうか
窓のある部屋であれば遮光カーテンしても多少は光り漏れで明るくなってしまうと思うが
普通のマンションで雨戸もついていなく、対応出来る事が遮光カーテンくらいなので、それで普通に生活してくれという事だと思う
真っ暗にして寝るかどうかも人それぞれ性格にもよるものだろうか
皆さんの環境も聞かせて下さい
朝日が部屋に入ってきて早朝覚醒してる可能性ある
勿論時間差はあり日の出と共に目が覚めるわけではないが、睡眠時間が足りないのに7時くらいに起きてしまったりする
遮光カーテンは1級のものを使っているのだがスキマからだいぶ光が漏れて日中は明るくなってしまう
どのくらい、というのが言葉では伝えにくいのだが、薄暗いが空間の中で物はハッキリ認識出来るレベル、文字すら読める、勿論壁にぶつかってしまったりという事は無い真っ暗とは程遠い明るさ
実際どのくらいの明るさで睡眠に影響出てしまうものだろうか
窓のある部屋であれば遮光カーテンしても多少は光り漏れで明るくなってしまうと思うが
普通のマンションで雨戸もついていなく、対応出来る事が遮光カーテンくらいなので、それで普通に生活してくれという事だと思う
真っ暗にして寝るかどうかも人それぞれ性格にもよるものだろうか
皆さんの環境も聞かせて下さい
521優しい名無しさん
2024/06/06(木) 15:24:09.19ID:ADVZHWTW0 >>520
個人因子と環境因子に分ける必要あるかと。
光線過敏症による炎症反応とか、眼科系の疾患、強迫性障害的要素があるかないか分けるのが個人因子。
環境因子については1級遮光カーテンでも裏地に厚手のナイロンのような防炎加工されてるものは光はほとんど通さない。
上、横の光漏れは
https://item.rakuten.co.jp/auc-interia-kirameki/tocr-pa-covertop_2/?ultra_crid=tocr-pa-covertop_2&variantId=tocr-pa-covertop_2_da-e&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_acid=255-776-8501&iasid=wem_icbs_&gclid=CjwKCAjwmYCzBhA6EiwAxFwfgBiL47Q42vSC5f2jWARHB0Ky2_Bc65CaMg-KD64FEhgfJdqD4xkMmxoCLdAQAvD_BwE&icm_cid=18508966708&icm_agid=&ifd=57
みたいなものを取り付ければ普通は大丈夫。
個人因子と環境因子に分ける必要あるかと。
光線過敏症による炎症反応とか、眼科系の疾患、強迫性障害的要素があるかないか分けるのが個人因子。
環境因子については1級遮光カーテンでも裏地に厚手のナイロンのような防炎加工されてるものは光はほとんど通さない。
上、横の光漏れは
https://item.rakuten.co.jp/auc-interia-kirameki/tocr-pa-covertop_2/?ultra_crid=tocr-pa-covertop_2&variantId=tocr-pa-covertop_2_da-e&scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_acid=255-776-8501&iasid=wem_icbs_&gclid=CjwKCAjwmYCzBhA6EiwAxFwfgBiL47Q42vSC5f2jWARHB0Ky2_Bc65CaMg-KD64FEhgfJdqD4xkMmxoCLdAQAvD_BwE&icm_cid=18508966708&icm_agid=&ifd=57
みたいなものを取り付ければ普通は大丈夫。
522優しい名無しさん
2024/06/06(木) 15:34:48.78ID:LyjKnB6o0 >>521
ありがとう
自分が過敏なのかどうかわからないが実家で雨戸で真っ暗にしたら遅い朝でも眠れたので絶対あると確信している
光漏れはカーテンレールが上についてるタイプなのでリンクで教えてもらったのは使えない
今色々調べているが遮光カーテンと別で窓にシェードのようなものを貼り付けるタイプのもの、それくらいしないと光漏れは防げない感じがした
ありがとう
自分が過敏なのかどうかわからないが実家で雨戸で真っ暗にしたら遅い朝でも眠れたので絶対あると確信している
光漏れはカーテンレールが上についてるタイプなのでリンクで教えてもらったのは使えない
今色々調べているが遮光カーテンと別で窓にシェードのようなものを貼り付けるタイプのもの、それくらいしないと光漏れは防げない感じがした
523優しい名無しさん
2024/06/06(木) 15:35:39.00ID:eO1qkoJ90524優しい名無しさん
2024/06/06(木) 15:42:17.41ID:FdF4TGX80 >>520
カーテンはオーダーメイドで横幅をサッシより少し長めにして、かつ片方を一番端に吊るすのは
カーテンの一番端から2番目にして、間の隙間が無いようにしているよ
後はカーテン自体も1級の遮光だけど、それに追加してカーテンに追加できる裏地も使っている
あとは、上はカーテンのフックを高く設定して、下はフローリングに付いてる状態にしてる
昼になっても部屋は真っ暗になるように出来ているよ
カーテンはオーダーメイドで横幅をサッシより少し長めにして、かつ片方を一番端に吊るすのは
カーテンの一番端から2番目にして、間の隙間が無いようにしているよ
後はカーテン自体も1級の遮光だけど、それに追加してカーテンに追加できる裏地も使っている
あとは、上はカーテンのフックを高く設定して、下はフローリングに付いてる状態にしてる
昼になっても部屋は真っ暗になるように出来ているよ
525優しい名無しさん
2024/06/06(木) 15:44:17.00ID:FdF4TGX80526優しい名無しさん
2024/06/06(木) 16:17:05.51ID:LyjKnB6o0 >>525
購入の目処を立てたんだけど、何故かURLが貼れなかった
amazonで遮光シートって調べると出るんだけど、窓にマジックテープつけてつけ外し可能なもの
ちょっと面倒だけど夜毎回これを貼って寝れば多分窓の隙間からの光漏れは防げるのではないかと
購入の目処を立てたんだけど、何故かURLが貼れなかった
amazonで遮光シートって調べると出るんだけど、窓にマジックテープつけてつけ外し可能なもの
ちょっと面倒だけど夜毎回これを貼って寝れば多分窓の隙間からの光漏れは防げるのではないかと
527優しい名無しさん
2024/06/06(木) 16:27:07.73ID:ADVZHWTW0 >>526
これどうだい?
尼は弾かれるので直打ちでみてみて
⇓
カインズ(CAINZ) 裏地カーテン 後付け 幅105cm 丈130cm 1枚入 陽射しを遮る 遮光 洗濯機OK 簡単取付 リビング シンプル
これどうだい?
尼は弾かれるので直打ちでみてみて
⇓
カインズ(CAINZ) 裏地カーテン 後付け 幅105cm 丈130cm 1枚入 陽射しを遮る 遮光 洗濯機OK 簡単取付 リビング シンプル
528優しい名無しさん
2024/06/06(木) 16:31:14.15ID:LyjKnB6o0 >>527
多分カーテンだと隙間から光が漏れるので今と同じかと
今のもカーテン自体の遮光性はあると思うので
ピッタリ隙間なく貼れれば光は通さなそうだし
なのでもう窓にピッタリつけるシート的なのでないとダメかなと思ったのです
ただ貼っちゃうやつもあってそれだと常時真っ暗になっちゃうからね
日中は部屋に光を入れるので、なのでマジックテープで剥がせるやつで
探したけどもうそれくらいしか思い当たらない
多分カーテンだと隙間から光が漏れるので今と同じかと
今のもカーテン自体の遮光性はあると思うので
ピッタリ隙間なく貼れれば光は通さなそうだし
なのでもう窓にピッタリつけるシート的なのでないとダメかなと思ったのです
ただ貼っちゃうやつもあってそれだと常時真っ暗になっちゃうからね
日中は部屋に光を入れるので、なのでマジックテープで剥がせるやつで
探したけどもうそれくらいしか思い当たらない
529優しい名無しさん
2024/06/06(木) 16:38:32.27ID:WZc13dva0 アイマスクを着けて眠るのはどうだろうか
仮眠と違って、長時間だと寝ている間に外れてしまうかな
仮眠と違って、長時間だと寝ている間に外れてしまうかな
530優しい名無しさん
2024/06/06(木) 16:46:16.86ID:/2N4sOR/0 うちは三角形の出窓のせいで遮光性いまいちだな、こんなのピタッと合わんわw
別に真っ暗にしたいとも思わないけど
別に真っ暗にしたいとも思わないけど
531優しい名無しさん
2024/06/06(木) 16:48:54.90ID:LyjKnB6o0 >>529
持ってるけど結構ゴムバンドキツいからね
元々睡眠悪くなってる要因として神経質なのもありそうで、環境が変わるだけですぐ寝れなくなったりするし
だから身体に身につけるものも気になってダメそう
アイマスク仮眠ですらあまり使わないよ…
持ってるけど結構ゴムバンドキツいからね
元々睡眠悪くなってる要因として神経質なのもありそうで、環境が変わるだけですぐ寝れなくなったりするし
だから身体に身につけるものも気になってダメそう
アイマスク仮眠ですらあまり使わないよ…
532優しい名無しさん
2024/06/06(木) 16:50:45.04ID:ur/1PC8+0 アイマスクとかはつけてると気になって眠れないな
533優しい名無しさん
2024/06/06(木) 17:29:42.63ID:LyjKnB6o0 とりあえずamazonお急ぎ便明日到着でマジックテープ付きの遮光シート買いました
これで完全に窓目張りしてみてまた状況レポします
これで完全に窓目張りしてみてまた状況レポします
534511
2024/06/06(木) 17:33:36.36ID:8qUB6HST0 >>513
ごみ屋敷の清掃会社じゃなくて、発見されるまで日数が経って、腐乱死体になった部屋を清掃する業者の動画ね
死体は警察が持って行くけど、死体から出た汁や臭い(死臭)を清掃する会社
精神疾患の人の死臭が独特で臭いを嗅いだだけで分かるって意味ね
生きてる状態の精神疾患の人じゃなくて、死体から出る臭いの話ね
ごみ屋敷の清掃会社じゃなくて、発見されるまで日数が経って、腐乱死体になった部屋を清掃する業者の動画ね
死体は警察が持って行くけど、死体から出た汁や臭い(死臭)を清掃する会社
精神疾患の人の死臭が独特で臭いを嗅いだだけで分かるって意味ね
生きてる状態の精神疾患の人じゃなくて、死体から出る臭いの話ね
535優しい名無しさん
2024/06/06(木) 17:37:48.02ID:k5PwBydW0 >>520
私の場合はちょっと特殊なので参考にならないかもだけど
ハイベッドの下で寝てる。
最初は通常の使用法通り、上で寝てたけど、
眠剤のせいでふらついて落っこちそうになって
これは危険だと思い、ハイベッド下の床に布団を敷いて、そこで寝てる。
2方は壁なので、あとの2方にカーテンを吊って遮光。
(カーテンレールないから、出入りはのれんを開けるみたいにしてる)
この狭くて暗い空間が落ち着くので寝るとき以外も閉じこもる事が多い。
夏暑いのが欠点だけど、中に扇風機を持ち込むことでしのいでる。
逆に冬はすごくあったかくなるので暖房費の節約になった
私の場合はちょっと特殊なので参考にならないかもだけど
ハイベッドの下で寝てる。
最初は通常の使用法通り、上で寝てたけど、
眠剤のせいでふらついて落っこちそうになって
これは危険だと思い、ハイベッド下の床に布団を敷いて、そこで寝てる。
2方は壁なので、あとの2方にカーテンを吊って遮光。
(カーテンレールないから、出入りはのれんを開けるみたいにしてる)
この狭くて暗い空間が落ち着くので寝るとき以外も閉じこもる事が多い。
夏暑いのが欠点だけど、中に扇風機を持ち込むことでしのいでる。
逆に冬はすごくあったかくなるので暖房費の節約になった
536優しい名無しさん
2024/06/06(木) 17:59:29.71ID:FdF4TGX80 我々にはどうでもいいけど、何か睡眠科というものが標榜診療科として認められるようになったって
睡眠内科や睡眠精神科や睡眠耳鼻咽喉科が名乗れるようになるみたい
睡眠内科や睡眠精神科や睡眠耳鼻咽喉科が名乗れるようになるみたい
538優しい名無しさん
2024/06/06(木) 18:27:33.71ID:fkA/+5Rc0 俺子供の頃から朝弱いけどSNRI飲んでる時は朝の目覚めスゲー良かった
5時ぐらいにパッと目が覚めてすぐ動けた
睡眠の質は悪くて4時間も眠れなかったけど
抗うつ薬やめたら元に戻って朝起きられなくなった
睡眠の質は変わんないから損した気がする
5時ぐらいにパッと目が覚めてすぐ動けた
睡眠の質は悪くて4時間も眠れなかったけど
抗うつ薬やめたら元に戻って朝起きられなくなった
睡眠の質は変わんないから損した気がする
539優しい名無しさん
2024/06/06(木) 18:30:26.61ID:LyjKnB6o0 まじで二度寝とか難しくなったなあ
夜一度入眠出来るのみよ
あまりに睡眠時間短ければもう1回くらいは出来るが
夜一度入眠出来るのみよ
あまりに睡眠時間短ければもう1回くらいは出来るが
540 警備員[Lv.14]
2024/06/06(木) 18:32:37.02ID:FdF4TGX80 今はデエビゴでベンゾフリーになったけど、月に数回、3時頃に中途覚醒するから
並行輸入でエスゾピクロン3mg買って飲んでる
薬は多ければ多いほど良い主義者なので一気に3錠飲んでる
偶に飲むからベンゾの耐性も消えてて、ちゃんと眠れる
並行輸入でエスゾピクロン3mg買って飲んでる
薬は多ければ多いほど良い主義者なので一気に3錠飲んでる
偶に飲むからベンゾの耐性も消えてて、ちゃんと眠れる
541優しい名無しさん
2024/06/06(木) 18:33:48.81ID:ur/1PC8+0 夢遊病みたいに眠剤飲んだあとお菓子とか食べるからなるべく眠剤飲みたくない
542優しい名無しさん
2024/06/06(木) 18:45:59.98ID:QEsAxv/U0544優しい名無しさん
2024/06/06(木) 20:22:10.59ID:egJe3eHN0 今日は一日中朦朧としていた
545優しい名無しさん
2024/06/06(木) 20:45:12.43ID:huUv7uai0 アイマスクするのとしないのとじゃ全然違うよ
今ゴムゆるいの100均でも売ってるし試してみて欲しい
目の疲れをとる使い捨てのやつでも良いと思う
自分は昨日アイマスク手元になくてしないで寝たら休みなのに早く起きてしまってアイマスクしなかった事に後悔した
今ゴムゆるいの100均でも売ってるし試してみて欲しい
目の疲れをとる使い捨てのやつでも良いと思う
自分は昨日アイマスク手元になくてしないで寝たら休みなのに早く起きてしまってアイマスクしなかった事に後悔した
546優しい名無しさん
2024/06/06(木) 22:40:28.94ID:eO1qkoJ90 アイマスクは単にてめえに合ってただけだ、ハゲ
547優しい名無しさん
2024/06/06(木) 23:57:28.02ID:S7sW0jWq0 そらやっぱり光が入ってこない方が寝てられるってことでしょ
なるべく余計なもの身につけたくないから部屋の方を暗くする方法を取ろうとしてる
なるべく余計なもの身につけたくないから部屋の方を暗くする方法を取ろうとしてる
548優しい名無しさん
2024/06/07(金) 05:44:28.81ID:AR8ehkTc0 眠いのに寝てもすぐ目が覚める
起きて活動するには体重くてだるい
生きてる気がしない
なんかの呪いなのかこれ
起きて活動するには体重くてだるい
生きてる気がしない
なんかの呪いなのかこれ
550優しい名無しさん
2024/06/07(金) 08:41:41.24ID:3tkjBRBC0 爆睡したい
552優しい名無しさん
2024/06/07(金) 10:18:15.01ID:Sy8zJbZT0 マイスリーは並行輸入でも買えないよ
並行輸入で買える睡眠薬は、エスゾピクロン、ベルソムラ、デエビゴあたり
デパスも数年前に買えなくなった
並行輸入で買える睡眠薬は、エスゾピクロン、ベルソムラ、デエビゴあたり
デパスも数年前に買えなくなった
553優しい名無しさん
2024/06/07(金) 10:41:03.34ID:TSkn72Dh0 あー3度寝して起きた
まともに眠れないな
まともに眠れないな
554優しい名無しさん
2024/06/07(金) 12:09:42.65ID:Ot3JtKXx0 >>545
中途覚醒や早朝覚醒してしまうと二度寝ができなくていつも苦しむんだけど
アイマスクは持ってないので
目の部分だけ濃い色のタオルで覆うとなんとか寝付ける
光を遮るのと顔を覆うと布団に潜ってるような安心感があるからかも
中途覚醒や早朝覚醒してしまうと二度寝ができなくていつも苦しむんだけど
アイマスクは持ってないので
目の部分だけ濃い色のタオルで覆うとなんとか寝付ける
光を遮るのと顔を覆うと布団に潜ってるような安心感があるからかも
555優しい名無しさん
2024/06/07(金) 12:21:18.74ID:oJCGPXT40 最近不思議な現象に見舞われる
早朝覚醒とかで一度起き、二度寝は出来ないんだけど睡眠不足でダルいから布団に入ってると眠ってないはずなのに夢を見るの
どう考えてもあれは眠ってないと思うんだが
自分での考え事なのか、それにしちゃ内容がいかにも夢っぽい雰囲気
脳の中ってどうなってるんだかわからないね
早朝覚醒とかで一度起き、二度寝は出来ないんだけど睡眠不足でダルいから布団に入ってると眠ってないはずなのに夢を見るの
どう考えてもあれは眠ってないと思うんだが
自分での考え事なのか、それにしちゃ内容がいかにも夢っぽい雰囲気
脳の中ってどうなってるんだかわからないね
556優しい名無しさん
2024/06/07(金) 13:16:46.59ID:Asiw02wl0 睡眠科が新設されるかもだって
どうせ大した診断もなく眠剤出して終わりなのに
【厚生労働省】「睡眠科」を診療科名に追加へ、08年以来の見直し…不眠・無呼吸など「国民病」の治療期待 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717719758/
どうせ大した診断もなく眠剤出して終わりなのに
【厚生労働省】「睡眠科」を診療科名に追加へ、08年以来の見直し…不眠・無呼吸など「国民病」の治療期待 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717719758/
>>555
夢を見てる時点で寝てるよ
夢を見てる時点で寝てるよ
558優しい名無しさん
2024/06/07(金) 13:58:17.73ID:XEPFjmYV0 アイマスク試してるけどやってる時も普通に早朝目覚めるし逆に睡眠の質が悪くなってる気がする。今は寝る前は着けないで早朝に中途覚醒した時に二度寝をサポートするために着ける頓服的な使い方をしてる
559優しい名無しさん
2024/06/07(金) 14:42:53.01ID:oJCGPXT40 >>557
眠ってない気がするのはなんだろう、相当浅いのか
眠ってない気がするのはなんだろう、相当浅いのか
560優しい名無しさん
2024/06/07(金) 15:09:57.27ID:LNlLodF10 >>556
現状「内科」なら呼吸器科でも無いのに無呼吸やら精神科でも無いのに眠剤や認知症薬出せるからねぇ…
禁煙外来が皮膚科や健診専医でも診察処方出来る悪夢の再来にならなければいいけど。
精神系もそうだけど本来脳神経内科外科の領域と連携すべきなんだけど精神科も脳神経科も覚える事多すぎで人材不足。
無呼吸なんて行く宛のない精保士や過剰供給な薬剤師に定型の一時問診、CPAPの初期検査やらせた方がアクセスしやすいだろうに。
現状「内科」なら呼吸器科でも無いのに無呼吸やら精神科でも無いのに眠剤や認知症薬出せるからねぇ…
禁煙外来が皮膚科や健診専医でも診察処方出来る悪夢の再来にならなければいいけど。
精神系もそうだけど本来脳神経内科外科の領域と連携すべきなんだけど精神科も脳神経科も覚える事多すぎで人材不足。
無呼吸なんて行く宛のない精保士や過剰供給な薬剤師に定型の一時問診、CPAPの初期検査やらせた方がアクセスしやすいだろうに。
561優しい名無しさん
2024/06/07(金) 15:57:44.58ID:L8SDb2420 寝れないから困る
寝たら二度寝しちゃう
寝たら二度寝しちゃう
562優しい名無しさん
2024/06/07(金) 16:05:13.95ID:ipWLFu4L0 不眠は人により千差万別ってのはあるけど、サニーレタス多めに食ったらめっちゃ眠れたんで報告
道の駅みたいなとこでお婆さん特有の「育ちすぎた野菜」って見た目のサニーレタス買ったんだけどさ
栄養価低いし侮ってたんだけど、1食8枚ぐらいを朝晩で食ったら久々に7時間も寝れた
効かない人も多いだろうけど100〜150円で1つで3日分ぐらいあるし、不眠に悩んでるなら試す価値はあるかも
道の駅みたいなとこでお婆さん特有の「育ちすぎた野菜」って見た目のサニーレタス買ったんだけどさ
栄養価低いし侮ってたんだけど、1食8枚ぐらいを朝晩で食ったら久々に7時間も寝れた
効かない人も多いだろうけど100〜150円で1つで3日分ぐらいあるし、不眠に悩んでるなら試す価値はあるかも
563優しい名無しさん
2024/06/07(金) 16:22:06.78ID:LNlLodF10 >>562
レタスって意外と栄養価侮れないとは聞いてたけど、葉より茎の方に含まれるラクチュコピコリンって成分が効くみたいだね。
葉物高いし量も食えんから控えてるけど置き換えダイエッター向きならいいかもしれんね。
レタスって意外と栄養価侮れないとは聞いてたけど、葉より茎の方に含まれるラクチュコピコリンって成分が効くみたいだね。
葉物高いし量も食えんから控えてるけど置き換えダイエッター向きならいいかもしれんね。
564優しい名無しさん
2024/06/07(金) 16:24:05.61ID:Asiw02wl0 レタスは食物繊維多いから便通にもええね
565優しい名無しさん
2024/06/07(金) 17:21:38.62ID:fvg9QX1l0 今日は今のところ一切昼寝してない
この調子なら今日の夜の睡眠時間は伸びてくれるかな
この調子なら今日の夜の睡眠時間は伸びてくれるかな
眠いのは病気の症状なのか薬が効きすぎているのかわからないのがつらい。
眠いようなのに横になっても眠りに落ちないってイライラするね。
眠いようなのに横になっても眠りに落ちないってイライラするね。
567優しい名無しさん
2024/06/07(金) 18:47:05.93ID:B8Sk4iWo0 レタス喰ってるけど寝れてる感はないな
67グラムだったから小量すぎ?
67グラムだったから小量すぎ?
569優しい名無しさん
2024/06/07(金) 19:46:13.15ID:6v+NveI40 >>562
お前不眠舐めてんだろ?ガチの不眠の奴がレタス食ったごときで眠れるわけねーだろボケが〇すぞ
お前不眠舐めてんだろ?ガチの不眠の奴がレタス食ったごときで眠れるわけねーだろボケが〇すぞ
570優しい名無しさん
2024/06/07(金) 19:56:54.61ID:ipWLFu4L0571優しい名無しさん
2024/06/07(金) 20:18:56.33ID:Sy8zJbZT0572優しい名無しさん
2024/06/07(金) 20:39:51.59ID:3Phi2CMk0 >>569
文脈で脅迫と読み取れる場合、伏せ字は通報、逮捕、事情聴取等されてもおかしくないし、小女子事件以外にも判例出てた筈
震えて眠れ…ないのかw
誰もレタス食べれば不眠が治るなんて極論言ってないんだからまったりいこうよ
文脈で脅迫と読み取れる場合、伏せ字は通報、逮捕、事情聴取等されてもおかしくないし、小女子事件以外にも判例出てた筈
震えて眠れ…ないのかw
誰もレタス食べれば不眠が治るなんて極論言ってないんだからまったりいこうよ
573優しい名無しさん
2024/06/07(金) 20:47:28.15ID:eEaUoW6s0 肉苦手生臭だめで魚は焼きしか食べられないから野菜がないと困る
雑穀と生野菜かじる生活でも不眠だからそこは安心してくれて良いぜ!
雑穀と生野菜かじる生活でも不眠だからそこは安心してくれて良いぜ!
574優しい名無しさん
2024/06/07(金) 21:07:09.84ID:jlnmk+iu0575優しい名無しさん
2024/06/07(金) 22:06:39.23ID:oJCGPXT40 遮光シートが届いたので目張りしてみたよ
夕方だったから遮光の感じはイマイチわからなかったけど
明日の朝が楽しみだ
これでも覚醒したらもう眠剤もらい行くしかないな
夕方だったから遮光の感じはイマイチわからなかったけど
明日の朝が楽しみだ
これでも覚醒したらもう眠剤もらい行くしかないな
576優しい名無しさん
2024/06/07(金) 22:14:35.09ID:yG8j7OKr0577優しい名無しさん
2024/06/07(金) 22:27:07.43ID:oJCGPXT40578優しい名無しさん
2024/06/08(土) 00:56:47.88ID:BW0GotXh0 レタスで寝るってのはピーターラビットのエピソードにもあった気がする
579優しい名無しさん
2024/06/08(土) 01:06:46.90ID:lo3YGGDn0 うさぎやん
581優しい名無しさん
2024/06/08(土) 01:11:12.56ID:lo3YGGDn0 ウサギの平均睡眠とかわからんやん✧\(>o<)ノ✧
582優しい名無しさん
2024/06/08(土) 01:17:25.19ID:BW0GotXh0 レタス食って寝てるウサギを腹の上に乗っけて寝たらふわふわでよく寝れそう
583優しい名無しさん
2024/06/08(土) 02:17:35.69ID:AsvAJZvX0 期待している効果は
第一条件は悪夢を防止する
第二条件はノンレム睡眠を増やす
そんなでトリプタノール飲まなければ生きていけない
いろいろな副作用が出るがそれでも上記のメリットが勝つ
抜き出ているので選択に悩むところが全くない
あとはハルシオン
この2つだけあればもう少しはやっていけそう
第一条件は悪夢を防止する
第二条件はノンレム睡眠を増やす
そんなでトリプタノール飲まなければ生きていけない
いろいろな副作用が出るがそれでも上記のメリットが勝つ
抜き出ているので選択に悩むところが全くない
あとはハルシオン
この2つだけあればもう少しはやっていけそう
584優しい名無しさん
2024/06/08(土) 08:52:08.38ID:ikqa/WaA0 23時に寝て2時にトイレに起きてそこから一睡も出来ず今日も仕事
585優しい名無しさん
2024/06/08(土) 09:08:18.55ID:alxpDIf60 ニトラゼパム10mg、レボメプロマジン50mg、、ジアゼパム2mg、、デエビゴ10mg、飲んでるけど4時間しか寝れない
仕事と行くのきついわ
仕事と行くのきついわ
586優しい名無しさん
2024/06/08(土) 09:23:01.09ID:+kVEGkuo0587優しい名無しさん
2024/06/08(土) 09:25:48.63ID:mSJnInNm0 眠剤無しで不眠と戦っているなら、処方されたらすぐにでも効果は出そうだな
まあ改善するかというとそれはまた別問題なんだけどさ
まあ改善するかというとそれはまた別問題なんだけどさ
588優しい名無しさん
2024/06/08(土) 09:27:26.66ID:lLZwLUQJ0 レンドルミンの量増やしたら睡眠時間変らずに日中眠気が・・・
589優しい名無しさん
2024/06/08(土) 10:07:00.26ID:zRvNpNZA0590優しい名無しさん
2024/06/08(土) 10:26:50.88ID:+kVEGkuo0 睡眠薬は止めようと思えば止められるよ
いきなり止めると離脱症状が出る可能性があるから少しずつ減らしていく必要があるけど
止めても、睡眠薬を飲む前の眠れない状態に戻るだけで
いきなり止めると離脱症状が出る可能性があるから少しずつ減らしていく必要があるけど
止めても、睡眠薬を飲む前の眠れない状態に戻るだけで
睡眠薬一旦止めたけど飲む前よりはマシになってた(4時寝が1時寝に)
でも早く寝ようと思うならまだまだ薬は必要かな
でも早く寝ようと思うならまだまだ薬は必要かな
592優しい名無しさん
2024/06/08(土) 12:32:10.13ID:KtklzaC+0 バッチリ遮光したから寝るぞー!と思ったら緊張して寝れなかったーw
どんだけメンタル弱いねんっていう
寝たの朝6時だよ
デエビゴMAX飲んでも寝れないから酒の力を借りた
眠剤でどうにもならない時は酒でいけるね
変な緊張で寝れない状態をほぐしてくれる
遮光はバッチリで完全暗闇とまではいかないけど、薄っすら光が漏れる程度で充分寝れると思う
今日も緊張して寝付けなかったら早めに酒の力借りて寝てみる
どんだけメンタル弱いねんっていう
寝たの朝6時だよ
デエビゴMAX飲んでも寝れないから酒の力を借りた
眠剤でどうにもならない時は酒でいけるね
変な緊張で寝れない状態をほぐしてくれる
遮光はバッチリで完全暗闇とまではいかないけど、薄っすら光が漏れる程度で充分寝れると思う
今日も緊張して寝付けなかったら早めに酒の力借りて寝てみる
593優しい名無しさん
2024/06/08(土) 12:43:07.90ID:Xew7cU3b0 >>592
どんぐり何故枯れる…
ワイも中途覚醒酷かったから中長期プラストリプタノール→リフレックスで回数減った(でも太る)。
更にマイスリー2ミリを1ミリ✕2で処方してもらってる。
デエビゴは長期で飲んでないけど個人的にはネガティブな印象。
短剤系✕2は起きる事を前提で考えれば悪くない。
容量守るのは前提だけどストックが多少でも出来るし、休日のお昼寝用としても使える。
アルコールは基本オススメ出来ないけどね。
でも不安は割とプラセボ効くからほろよい程度なら眠剤無しならありかもね。
どんぐり何故枯れる…
ワイも中途覚醒酷かったから中長期プラストリプタノール→リフレックスで回数減った(でも太る)。
更にマイスリー2ミリを1ミリ✕2で処方してもらってる。
デエビゴは長期で飲んでないけど個人的にはネガティブな印象。
短剤系✕2は起きる事を前提で考えれば悪くない。
容量守るのは前提だけどストックが多少でも出来るし、休日のお昼寝用としても使える。
アルコールは基本オススメ出来ないけどね。
でも不安は割とプラセボ効くからほろよい程度なら眠剤無しならありかもね。
594優しい名無しさん
2024/06/08(土) 12:56:33.14ID:KtklzaC+0 変な緊張モード入っちゃったら眠剤では入眠出来ないね
少なくともデエビゴでは
前もホテル泊まって全く寝れなかった事ある
酒飲んどけば良かった
自分としてはそのモード入ったら酒以外では入眠する方法を知らない
ちょっと緊張をほぐせばいいだけだから軽く酒入れてやればあとはプラス眠剤なりですく眠れる
少なくともデエビゴでは
前もホテル泊まって全く寝れなかった事ある
酒飲んどけば良かった
自分としてはそのモード入ったら酒以外では入眠する方法を知らない
ちょっと緊張をほぐせばいいだけだから軽く酒入れてやればあとはプラス眠剤なりですく眠れる
595優しい名無しさん
2024/06/08(土) 12:58:22.16ID:KtklzaC+0 天気いいのに悔しいわ
バッチリ眠れてたら出かけたかったのによー
いつまでも出かけられない
早く睡眠なんとかせねば
バッチリ眠れてたら出かけたかったのによー
いつまでも出かけられない
早く睡眠なんとかせねば
596優しい名無しさん
2024/06/08(土) 15:09:38.17ID:5CAaXdd/0 お疲れ。まあいろいろ試して一つずつ要因を潰していくしかないな
597優しい名無しさん
2024/06/08(土) 15:53:20.90ID:Js8AbPrg0 酒は入眠にはいいけど覚醒して寝れなくなる
薬を使ってQOLを上げるのも効果のひとつ
薬を使ってQOLを上げるのも効果のひとつ
598優しい名無しさん
2024/06/08(土) 16:11:52.21ID:GaCoEI6k0 相次ぐ両親の病が続き
すっかり、途中覚醒がくせになってます。
5年以上になります
アイマスクの効果はどうかと100円ショップで買ってみると、コメカミに当たるゴムが気になって無理。
すっかり、途中覚醒がくせになってます。
5年以上になります
アイマスクの効果はどうかと100円ショップで買ってみると、コメカミに当たるゴムが気になって無理。
599優しい名無しさん
2024/06/08(土) 16:36:32.34ID:lsqR+uMn0 ねられん
600優しい名無しさん
2024/06/08(土) 19:11:55.52ID:Rcqf4aP20 ダメ元でサニーレタス半玉食べてみた、念の為に芯も
601優しい名無しさん
2024/06/08(土) 19:18:38.50ID:KtklzaC+0 あー今眠くて1時間寝てしまった
これでまた夜の睡眠が悪くなりそう。。
これでまた夜の睡眠が悪くなりそう。。
603優しい名無しさん
2024/06/08(土) 19:25:44.50ID:p1dJNkH90 今日は何度も中途覚醒しながら15時間以上寝た
実質何時間寝られたのかはわからない
まだ眠い
でも今寝たら深夜に目が冴えて眠れなくなるんだよな
完全にぶっ壊れてるわ
実質何時間寝られたのかはわからない
まだ眠い
でも今寝たら深夜に目が冴えて眠れなくなるんだよな
完全にぶっ壊れてるわ
604優しい名無しさん
2024/06/08(土) 19:27:09.07ID:lo3YGGDn0 最近テレビ小さくつけて電気もつけて寝てる
するりと入眠できる
でも余計に中途覚醒しやすくなる
なかなか上手くいかない
するりと入眠できる
でも余計に中途覚醒しやすくなる
なかなか上手くいかない
605優しい名無しさん
2024/06/08(土) 19:28:51.40ID:KtklzaC+0606優しい名無しさん
2024/06/08(土) 19:34:59.88ID:lo3YGGDn0 あーそういうのいいね
1時間後に消えてくれたらもっと寝れるだろな
1時間後に消えてくれたらもっと寝れるだろな
607優しい名無しさん
2024/06/08(土) 19:51:17.51ID:AsvAJZvX0 10時間以上寝るつもりなら
水分取っておくべきだった
14時間ぐらい寝たけど干からびて
あまり疲れが取れてない
水分取っておくべきだった
14時間ぐらい寝たけど干からびて
あまり疲れが取れてない
609 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/08(土) 21:02:29.99ID:Ry0rPPcn0 アニメとか流しながら寝てる
中途覚醒した時何話位かでどのくらい寝れたか分かる
すぐ寝れそうな時は消してる
中途覚醒した時何話位かでどのくらい寝れたか分かる
すぐ寝れそうな時は消してる
610優しい名無しさん
2024/06/08(土) 21:37:19.88ID:AsvAJZvX0 アニメを流すと言う時代なのはわかる
寝るとできなかったことが全然できる
長距離通勤で寝る時間含めて
すべてがが少ないから不健康で早く死ぬのだとわかる
寝るとできなかったことが全然できる
長距離通勤で寝る時間含めて
すべてがが少ないから不健康で早く死ぬのだとわかる
611優しい名無しさん
2024/06/08(土) 21:57:58.10ID:kgInff1E0 俺は環境系の音楽流してるな。
昔はラジオだったけど、話に夢中になって寝れないことがあったので
昔はラジオだったけど、話に夢中になって寝れないことがあったので
612優しい名無しさん
2024/06/08(土) 22:09:10.84ID:Nu8WlERj0 やっぱり睡眠エネルギーを120%まで充填してから寝ないとな
614優しい名無しさん
2024/06/08(土) 22:43:22.96ID:KtklzaC+0 まあ普通に癒し系のは効果あるんだろうね
音楽もヒーリング的なのとかダイレクトに癒されるし
だけどめんどくさくて最近は何もしないなー
眠れなかったら諦めてまた起きてきてパソコン触って5ちゃんやっちゃったり
あまり良くないんだろうけど。。
音楽もヒーリング的なのとかダイレクトに癒されるし
だけどめんどくさくて最近は何もしないなー
眠れなかったら諦めてまた起きてきてパソコン触って5ちゃんやっちゃったり
あまり良くないんだろうけど。。
615優しい名無しさん
2024/06/08(土) 22:49:28.28ID:AsvAJZvX0 80年代のゲームミュージックはいいものだよね
616優しい名無しさん
2024/06/09(日) 00:02:48.56ID:6AkQ5DtU0 俺は静かじゃないとダメだな
617優しい名無しさん
2024/06/09(日) 00:10:21.26ID:Ou0ONvnu0618優しい名無しさん
2024/06/09(日) 00:12:41.63ID:V4DJXTcY0 眠剤だけじゃなく鬱の薬も組み合わせるとすっきり寝れるかもなあ
レクサプロのときは夜すやすやだった
レクサプロのときは夜すやすやだった
619優しい名無しさん
2024/06/09(日) 00:20:53.43ID:ALn79iiV0 アニメ全話イッキ見とか誰が見るんだよとか思ってたが睡眠に使うのを知った
すぐ枯れる
ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。[0088]
すぐ枯れる
ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。[0088]
620優しい名無しさん
2024/06/09(日) 00:30:13.37ID:kKdeog/80 ハルシオン(トリアゾラム)は助かってて
良い薬のイメージしか無いけど
一般的に違うというのもわかる
ベンゾジアゼピンの中では健忘しない方の感触で
自分はハルシオンで特別健忘した記憶ない
ロヒプノールは健忘するし
マイスリーはロヒプノール以上に健忘した体感
良い薬のイメージしか無いけど
一般的に違うというのもわかる
ベンゾジアゼピンの中では健忘しない方の感触で
自分はハルシオンで特別健忘した記憶ない
ロヒプノールは健忘するし
マイスリーはロヒプノール以上に健忘した体感
621優しい名無しさん
2024/06/09(日) 01:02:09.49ID:gmdBooG90 全ての波【電磁波】で下記の症状が起きる
理由は電磁波が強いために起こるか電磁波が通過すれば磁気が生まれるのでヘモグロビンが振動して間接的に鼓膜などが振動する
マイクロ波聴覚効果を用いた音声伝送に関する検討
2018/03/05
https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-ZT181039-PDF/
マイクロ波聴覚効果 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C
>>マイクロ波を照射された被験者は、クリック音やブザーのようなうなり音が聞こえる
早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見
2024/06/04
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240604-2958879/
理研、電子ビームの電子回折をアト秒で制御できる技術を開発
2024/06/06
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240606-2960578/
※電磁波も振動させれると記載あり
最低でも下記ノ電磁波の威力が必要なら行っている者全員補足されている
GPSの電波は超微弱
https://gigazine.net/news/20240421-gypsum-gps-receiver/
[22]米国特許5868100号
【GPS位置情報を使用した動物コントロール・システム】
一例ですが年々受信機の感度は向上している
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961238/
理由は電磁波が強いために起こるか電磁波が通過すれば磁気が生まれるのでヘモグロビンが振動して間接的に鼓膜などが振動する
マイクロ波聴覚効果を用いた音声伝送に関する検討
2018/03/05
https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-ZT181039-PDF/
マイクロ波聴覚効果 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C
>>マイクロ波を照射された被験者は、クリック音やブザーのようなうなり音が聞こえる
早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見
2024/06/04
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240604-2958879/
理研、電子ビームの電子回折をアト秒で制御できる技術を開発
2024/06/06
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240606-2960578/
※電磁波も振動させれると記載あり
最低でも下記ノ電磁波の威力が必要なら行っている者全員補足されている
GPSの電波は超微弱
https://gigazine.net/news/20240421-gypsum-gps-receiver/
[22]米国特許5868100号
【GPS位置情報を使用した動物コントロール・システム】
一例ですが年々受信機の感度は向上している
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961238/
622優しい名無しさん
2024/06/09(日) 01:28:44.28ID:azWDY/W70 個人の好みもあるけど、なんか流してないと、あれこれ考え始めて寝れないになるので流す派
623優しい名無しさん
2024/06/09(日) 01:58:36.27ID:WNcqLmj60 あれこれ考えるあるよなー
ああなった時はどっちにしろ眠くないんだとは思うが
思考が止まんない性格だから困るわー
ああなった時はどっちにしろ眠くないんだとは思うが
思考が止まんない性格だから困るわー
624 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/09(日) 01:59:35.46ID:XbHUuGy40 起きてしまった
今日はよく寝れる気がしたのに全くだな
今日はよく寝れる気がしたのに全くだな
625優しい名無しさん
2024/06/09(日) 02:03:05.50ID:WNcqLmj60 今日はこの時間からもう眠め
寝れるといいな
寝れるといいな
626優しい名無しさん
2024/06/09(日) 02:58:38.23ID:1HXhCc/t0 医者かえたらハルシオン出してくれなくなったよ
しょうがないからアモバンだっけ?苦いやつ飲んで四か月くらい経ったんだけど
薬飲んだ以降の家族との会話、覚えてないっぽい
ハルシオンの時はそんな事なかったのに、なんだこれ
老化なのか脳由来なのか、なんか怖いわ
しょうがないからアモバンだっけ?苦いやつ飲んで四か月くらい経ったんだけど
薬飲んだ以降の家族との会話、覚えてないっぽい
ハルシオンの時はそんな事なかったのに、なんだこれ
老化なのか脳由来なのか、なんか怖いわ
627優しい名無しさん
2024/06/09(日) 03:01:26.60ID:jRpUhTP40 ヒーリング音楽を聞いて十分癒されたが一睡もできないな
もうすぐ夜明けだな
もうすぐ夜明けだな
628優しい名無しさん
2024/06/09(日) 05:44:44.61ID:xfji5F8i0 今日トラゾドンと眠剤抜きで眠れて結構驚いてる
昼寝もした
お前らにもそういう時が来ますように
そういう時の合図は脳の過緊張がない時だな
間違いない
昼寝もした
お前らにもそういう時が来ますように
そういう時の合図は脳の過緊張がない時だな
間違いない
629優しい名無しさん
2024/06/09(日) 05:46:15.88ID:xfji5F8i0 逆に言うと体全体がめちゃくちゃ凝ってる時
断薬しても悪化が待っている
無意識で体に力が入りすぎているからそうなるんだ多分
断薬しても悪化が待っている
無意識で体に力が入りすぎているからそうなるんだ多分
630優しい名無しさん
2024/06/09(日) 06:48:29.04ID:8AQzNUsc0 おはようございます
中途覚醒2回
睡眠時間約4時間半
どうもこのあたりから改善しない
中途覚醒2回
睡眠時間約4時間半
どうもこのあたりから改善しない
631優しい名無しさん
2024/06/09(日) 07:30:50.41ID:liomHDzG0 1時に寝て5時起き、中途覚醒2回
レタス半玉効果無かった
レタス半玉効果無かった
632優しい名無しさん
2024/06/09(日) 08:37:30.63ID:Dbw2lAke0 床につき5分で寝るのは気絶だと聞いた
要因は寝不足らしい
すっかり、自分に当てはまる状態
それなのに、夜中3時過ぎに目が覚めて、
以降全く眠れず
せめて、毎日5時位まで寝ていたい
そんなに寝れるのは年間5回程度
今も眠たい
イザと言う時は睡眠薬を貰うことにしようかな
要因は寝不足らしい
すっかり、自分に当てはまる状態
それなのに、夜中3時過ぎに目が覚めて、
以降全く眠れず
せめて、毎日5時位まで寝ていたい
そんなに寝れるのは年間5回程度
今も眠たい
イザと言う時は睡眠薬を貰うことにしようかな
633優しい名無しさん
2024/06/09(日) 14:33:52.58ID:ragSzsGS0 デエビゴ2.5mg
ソッコーで眠気が来て寝落ちするも、1時間後に覚醒してそっから朝まで起きたまま
追いデエビゴするか増やすかするかしかないのかな
まあ日によって無くても寝れるんだけども
ソッコーで眠気が来て寝落ちするも、1時間後に覚醒してそっから朝まで起きたまま
追いデエビゴするか増やすかするかしかないのかな
まあ日によって無くても寝れるんだけども
634優しい名無しさん
2024/06/09(日) 15:15:26.85ID:GC2dxwWi0 量が少ないよ、ちんかす
635優しい名無しさん
2024/06/09(日) 17:52:59.08ID:s4JGiK4P0 セロクエル600+ヒルナミン100+デエビゴ10+サイレース2飲んでるけど、
日によって眠気が出る時間に±40分くらいズレがあるんだ
何が影響でしょうか?
日によって眠気が出る時間に±40分くらいズレがあるんだ
何が影響でしょうか?
636優しい名無しさん
2024/06/09(日) 17:54:31.07ID:s4JGiK4P0 時間にズレがあると、特定の作業を終わらせたタイミングで眠気が来なくて困ります
作業が終わる前に眠気が来ると大変です
作業が終わる前に眠気が来ると大変です
637優しい名無しさん
2024/06/09(日) 18:10:13.79ID:K2hKeFcQ0 レンドルミン0.125mgだと飲んで2h後ぐらいに眠気来て睡眠時間3h
0.25mgだと30min〜1hぐらいで眠気来て睡眠時間5h
5時間寝るほうがいいのか量減らして3時間がいいのか悩む
0.25mgだと30min〜1hぐらいで眠気来て睡眠時間5h
5時間寝るほうがいいのか量減らして3時間がいいのか悩む
638優しい名無しさん
2024/06/09(日) 18:10:27.48ID:V4DJXTcY0 今日は早朝まで眠れなくて中途覚醒しつつ今起きた
何もできんな
何もできんな
639優しい名無しさん
2024/06/09(日) 18:14:24.40ID:s4JGiK4P0 誰か薬理学に詳しい人教えて下さい
641優しい名無しさん
2024/06/09(日) 18:55:45.20ID:V4DJXTcY0 レンドルミン美味しいしマジラムネ
それで5時間寝れるのいいな
それで5時間寝れるのいいな
642優しい名無しさん
2024/06/09(日) 18:55:48.07ID:QdtB0WwI0 睡眠薬は2種までしかだしてくれないからなあ
いっぱい持ってる人はすげえな
いっぱい持ってる人はすげえな
643!donguri
2024/06/09(日) 18:58:41.36ID:lYb3Tgwm0 何故かいつも日曜日の夜は寝付けない、何故だろう?
644優しい名無しさん
2024/06/09(日) 19:00:54.82ID:s4JGiK4P0 誰か教えて下さい
2週間ほど薬なしでも眠れたのにココ最近ハルシオンないと眠れなくなった
1時過ぎても眠れないと薬飲んじゃう
1時過ぎても眠れないと薬飲んじゃう
646優しい名無しさん
2024/06/09(日) 19:12:30.20ID:s4JGiK4P0 このスレの人は意地悪ですね
648 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/09(日) 19:27:11.76ID:njFbQ5xV0 相手すんなw
649優しい名無しさん
2024/06/09(日) 20:02:39.97ID:K/OWtUPC0650優しい名無しさん
2024/06/09(日) 20:02:42.56ID:8AUVL8d60 メンヘラかよってここそういう板だったわね
651優しい名無しさん
2024/06/09(日) 20:06:08.75ID:K/OWtUPC0 >>626
アモバン改良したのがルネスタなのに、アモバンのほうが効くというレスは過去に何度か見たな
俺はルネスタしか経験ないが、3mgでも全く眠気来ず
デエビゴは空腹だと信じられないくらい眠気襲ってくるのに、その空腹が足らないと全然きかん
アモバン改良したのがルネスタなのに、アモバンのほうが効くというレスは過去に何度か見たな
俺はルネスタしか経験ないが、3mgでも全く眠気来ず
デエビゴは空腹だと信じられないくらい眠気襲ってくるのに、その空腹が足らないと全然きかん
653優しい名無しさん
2024/06/09(日) 20:22:47.08ID:s4JGiK4P0 >>652
”デエビゴは食後に服用するとピークが遅れる
空腹時では1時間ほどで血中濃度のピークに達しますが、食後投与の場合、血中濃度のピークに達する時間が3時間に遅延することがわかっています。空腹時に服用するように心がけましょう。”
これかもしれないです!
優しいおじさん、ありがとうございます
食事を変えてみます
優しい人も居るのですね
”デエビゴは食後に服用するとピークが遅れる
空腹時では1時間ほどで血中濃度のピークに達しますが、食後投与の場合、血中濃度のピークに達する時間が3時間に遅延することがわかっています。空腹時に服用するように心がけましょう。”
これかもしれないです!
優しいおじさん、ありがとうございます
食事を変えてみます
優しい人も居るのですね
654優しい名無しさん
2024/06/09(日) 20:23:28.20ID:iLO8lCA00 おじさんてw
655優しい名無しさん
2024/06/09(日) 21:25:39.22ID:yb5dUv+F0 デエビゴは空腹時はけっこう効く
食後5時間ぐらい
食後5時間ぐらい
656優しい名無しさん
2024/06/09(日) 21:32:18.18ID:IlHWOXfm0 デエビゴで眠気なんて来た事ない
1回に5mg飲んでるが
1回に5mg飲んでるが
657優しい名無しさん
2024/06/09(日) 22:07:46.30ID:ALn79iiV0 >>643
睡眠恐怖だね
睡眠恐怖だね
658優しい名無しさん
2024/06/09(日) 22:27:46.33ID:L+x84u4k0 不眠でデエビゴ処方されてんだが、まったく効かない
まいったな
まいったな
659優しい名無しさん
2024/06/09(日) 22:36:26.29ID:I65B+g510 昨日(今日の朝)は悪夢で起こされた
子供の頃に住んでた住宅街を歩いてたらライオンがいるぞという叫び
遠くに聞こえてたライオンの唸り声がいきなり至近距離で聞こえたから
恐くて起きた
こんな夢見て寝続けること出来る人居るんかってほど恐い夢
子供の頃に住んでた住宅街を歩いてたらライオンがいるぞという叫び
遠くに聞こえてたライオンの唸り声がいきなり至近距離で聞こえたから
恐くて起きた
こんな夢見て寝続けること出来る人居るんかってほど恐い夢
660優しい名無しさん
2024/06/09(日) 23:08:17.96ID:V4DJXTcY0 今日はきっと朝まで寝れないな
はあ眠剤飲むか迷う
はあ眠剤飲むか迷う
662優しい名無しさん
2024/06/09(日) 23:38:31.47ID:V4DJXTcY0 一番怖いのは飲んでも寝れないことよね…
664優しい名無しさん
2024/06/09(日) 23:57:06.43ID:L+x84u4k0 >>662
ホントにそう
ホントにそう
665優しい名無しさん
2024/06/10(月) 00:15:21.77ID:Z+v1SFWB0 精神科医しょう 精神科医/メンタルドクター
一度乱れた生体リズムを修正するのは、容易ではないのかもしれませんが、それでも次のようなことを心がけるだけで、体の調子を整えることは可能です。
十分な睡眠を取る
食事時間をできるだけ一定にする
適度に休養して気分転換する
睡眠を取らないと治らないって事なんじゃないか?
そして自律神経失調症になると不眠症になる事が多い
一度乱れた生体リズムを修正するのは、容易ではないのかもしれませんが、それでも次のようなことを心がけるだけで、体の調子を整えることは可能です。
十分な睡眠を取る
食事時間をできるだけ一定にする
適度に休養して気分転換する
睡眠を取らないと治らないって事なんじゃないか?
そして自律神経失調症になると不眠症になる事が多い
666優しい名無しさん
2024/06/10(月) 00:36:09.03ID:pMVlgCi20 >>662
酒と併せて増強させるんだ…
酒と併せて増強させるんだ…
667優しい名無しさん
2024/06/10(月) 01:01:51.07ID:SmhbOCqv0 入眠障害発生
668優しい名無しさん
2024/06/10(月) 01:42:24.18ID:hqz1XnCQ0 酒は覚醒するよ
すぐ枯れる
ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。[0088]
すぐ枯れる
ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。[0088]
672優しい名無しさん
2024/06/10(月) 03:23:46.98ID:IrfT6cVi0 内科か精神科
673優しい名無しさん
2024/06/10(月) 03:27:32.66ID:kNZq/+m60 正直に事情を話して出社時間が遅くなってもいいようにしてもらうとか、会社に理解があるといいんだが...
うちは不眠に限らず勤務形態に理解がある方で、テレワーク中心にしてもらったり午後出社にしてもらったりしてる人はいるよ。
ブラック企業じゃ無理だろうな。
うちは不眠に限らず勤務形態に理解がある方で、テレワーク中心にしてもらったり午後出社にしてもらったりしてる人はいるよ。
ブラック企業じゃ無理だろうな。
675優しい名無しさん
2024/06/10(月) 04:55:33.76ID:29+q8k9q0676優しい名無しさん
2024/06/10(月) 05:07:50.78ID:dkWy0c7m0 >>665
恐らくブログとかの引用だろうし目くじら立てるのもなんだが、「心がけるだけで調子を整える事は可能です」なんて個人因子、環境因子ひっちゃかめっちゃかにして纏めるなんてちょっとねw
恐らくブログとかの引用だろうし目くじら立てるのもなんだが、「心がけるだけで調子を整える事は可能です」なんて個人因子、環境因子ひっちゃかめっちゃかにして纏めるなんてちょっとねw
677優しい名無しさん
2024/06/10(月) 05:37:44.91ID:SmhbOCqv0 数珠つなぎ睡眠だった
679優しい名無しさん
2024/06/10(月) 07:43:47.73ID:pMVlgCi20 ダメだー何時に寝ても3時間くらいで覚醒する
その後再入眠出来ない
基本的にまずトイレで起きるな
皆はトイレはどう?
その後再入眠出来ない
基本的にまずトイレで起きるな
皆はトイレはどう?
680優しい名無しさん
2024/06/10(月) 07:56:59.52ID:pMVlgCi20 あ、ちなみに今日は酒使ってません
681優しい名無しさん
2024/06/10(月) 08:07:22.49ID:8mnIB9Ml0 あーまた
昨日の睡眠グラフ睡眠時間26分
その前は57分
2時間くらいは寝たい
昨日の睡眠グラフ睡眠時間26分
その前は57分
2時間くらいは寝たい
682優しい名無しさん
2024/06/10(月) 08:26:15.84ID:pMVlgCi20 眠剤って不眠症を根治させて薬必要なくなるまで持ってく前提で処方されてるんだろうか
それとも一生飲む対症療法なのだろうか?
それとも一生飲む対症療法なのだろうか?
684優しい名無しさん
2024/06/10(月) 09:10:08.27ID:pMVlgCi20 度々すまん
ペットボトルの緑茶とウーロン茶を常飲してるんだが、そのカフェインも気にした方がいいだろうか
夜は麦茶に切り替えるか
ペットボトルの緑茶とウーロン茶を常飲してるんだが、そのカフェインも気にした方がいいだろうか
夜は麦茶に切り替えるか
685優しい名無しさん
2024/06/10(月) 09:20:25.40ID:CvfcoPbl0 カフェインは人によるとしか
俺は夜にコーヒー飲んでも大差ないけど
俺は夜にコーヒー飲んでも大差ないけど
現状、睡眠に影響が無くて困っていないなら、別に飲んでも良いんじゃない?
現状に不満足なら緑茶類を飲む時間を一定時間までに済ますか、
カフェインの入っていない麦茶や爽健美茶、ルイボス茶あたりに変えてみて様子を見るとか
カフェインは飲んでから2時間で最高血中濃度になって、4時間で半分、8時間で4分の1になる
だから第1の目安としては12時に寝るとして、20時までには飲まないようにする、
第2の目安としては15時以降には飲まないようにするのが推奨されるかな
現状に不満足なら緑茶類を飲む時間を一定時間までに済ますか、
カフェインの入っていない麦茶や爽健美茶、ルイボス茶あたりに変えてみて様子を見るとか
カフェインは飲んでから2時間で最高血中濃度になって、4時間で半分、8時間で4分の1になる
だから第1の目安としては12時に寝るとして、20時までには飲まないようにする、
第2の目安としては15時以降には飲まないようにするのが推奨されるかな
688優しい名無しさん
2024/06/10(月) 10:08:25.69ID:g8RGMGjI0 コーヒー好きでカフェイン気になる人はノンカフェインでもけっこう美味しくておすすめよ
689優しい名無しさん
2024/06/10(月) 10:29:06.01ID:7kG1UbFa0 中途覚醒のたび薬飲んでまた寝る(しかも浅い)疲れも取れない
690優しい名無しさん
2024/06/10(月) 11:07:38.53ID:dkWy0c7m0 >>682
眠剤、不安、安定等精神科の薬はほぼ100%対処療法だと思う
根治目的の薬ってなんかあるかな?
対処療法で維持や改善、環境整えて脱薬するしかないのかと。
伊達に国が自立支援やらしてるわけではないよ。
眠剤、不安、安定等精神科の薬はほぼ100%対処療法だと思う
根治目的の薬ってなんかあるかな?
対処療法で維持や改善、環境整えて脱薬するしかないのかと。
伊達に国が自立支援やらしてるわけではないよ。
691優しい名無しさん
2024/06/10(月) 11:40:04.49ID:gXUyXb6E0 うつ病は職場や家庭や嫁姑問題などの環境が原因なら、原因を無くすという手もあるし(現実的には難しいけど)
不安障害は何に対する不安かにもよるけど、若いうちの社交不安は社会人経験で次第に改善するかもしれない
ただ、不眠症は睡眠時無呼吸症候群とか器質的な疾患がない限り、寛解は難しいよね
不安障害は何に対する不安かにもよるけど、若いうちの社交不安は社会人経験で次第に改善するかもしれない
ただ、不眠症は睡眠時無呼吸症候群とか器質的な疾患がない限り、寛解は難しいよね
692優しい名無しさん
2024/06/10(月) 11:41:32.00ID:CvfcoPbl0 5年程サイレースに厄介になってそれから少しずつ弱い眠剤に移行してきてるけど治る気配しないな
レンドルミン(基本0.125mg稀に0.25mg)になってから既に1年
追加で頓服ハルシオン0.125mg貰ってるけどこっちは飲むけどすげー眩暈するのであまり飲みたくない
レンドルミン(基本0.125mg稀に0.25mg)になってから既に1年
追加で頓服ハルシオン0.125mg貰ってるけどこっちは飲むけどすげー眩暈するのであまり飲みたくない
693優しい名無しさん
2024/06/10(月) 12:20:41.06ID:tVgwMWSh0 >>682
不眠には大抵原因があるから、それをなくすのが根治療法。
でもそれには時間がかかるから、眠剤はそれまでの対象療法。
高血圧みたいなものかな。
食生活を矯正して、体重を標準にして、飲酒喫煙をやめて
適度な運動と適度なストレス。
時間はかかるけど、それで高血圧は治るからね。
不眠の原因は個人差が大きいので、まずその原因をつきとめること。
失恋や親しい人の死とかだと割と時間が解決するけど
介護のストレスとか、騒音とか、ご近所トラブル、職場のストレスとかだと
解決には相当のエネルギーが必要だよね。
それで解決するより眠剤でしのごう、って選択をする人が多い。
不眠には大抵原因があるから、それをなくすのが根治療法。
でもそれには時間がかかるから、眠剤はそれまでの対象療法。
高血圧みたいなものかな。
食生活を矯正して、体重を標準にして、飲酒喫煙をやめて
適度な運動と適度なストレス。
時間はかかるけど、それで高血圧は治るからね。
不眠の原因は個人差が大きいので、まずその原因をつきとめること。
失恋や親しい人の死とかだと割と時間が解決するけど
介護のストレスとか、騒音とか、ご近所トラブル、職場のストレスとかだと
解決には相当のエネルギーが必要だよね。
それで解決するより眠剤でしのごう、って選択をする人が多い。
695優しい名無しさん
2024/06/10(月) 13:12:27.53ID:pMVlgCi20 そうか原因がなぁよくわからないな
明らかに浅くなってるのは加齢な気がするんだが
まだ50前の中年だが
若い頃は全然深く寝れた
明らかに浅くなってるのは加齢な気がするんだが
まだ50前の中年だが
若い頃は全然深く寝れた
696優しい名無しさん
2024/06/10(月) 13:23:43.84ID:MY5a99k10 不眠症にカップ麺やスナック菓子などの「超加工食品」が関係しているという研究結果
https://gigazine.net/news/20240610-insomnia-linked-ultra-processed-foods/
インターネットの都市伝説「The Backrooms」の起源となった画像の正体はどうやって判明したのか?
https://gigazine.net/news/20240610-origin-of-the-backrooms/
GoogleのGeminiとMicrosoftのCopilotが過去のアメリカの大統領選挙を含めた世界中の選挙の結果を正常に返していないことが判明
https://gigazine.net/news/20240610-google-microsoft-chatbots-election-questions/
https://gigazine.net/news/20240610-insomnia-linked-ultra-processed-foods/
インターネットの都市伝説「The Backrooms」の起源となった画像の正体はどうやって判明したのか?
https://gigazine.net/news/20240610-origin-of-the-backrooms/
GoogleのGeminiとMicrosoftのCopilotが過去のアメリカの大統領選挙を含めた世界中の選挙の結果を正常に返していないことが判明
https://gigazine.net/news/20240610-google-microsoft-chatbots-election-questions/
697優しい名無しさん
2024/06/10(月) 13:27:29.50ID:gAobme7r0 自律神経の衰えは老化だから治せるものではない
698優しい名無しさん
2024/06/10(月) 13:44:42.79ID:CvfcoPbl0700優しい名無しさん
2024/06/10(月) 14:15:54.90ID:tVgwMWSh0 >>698
どんな食物にも言えるけど、それ1つだけが原因で起きる病気ってそんなにないよ
だから「インスタント食品さえ排除すればオールオッケー」なんてことはないし
「これさえ食べれば絶対に眠れる」なんて食べ物もない。
一般的にはトリプトファンを含むものが良いとかいうけどね。
>タンパク質がどうの効いたことあるから肉類嫌いだが食べたほうがいいのかしら
魚でも大豆でも良いみたいだよ
大事なのはバランス。いくら睡眠に良いものを食べていたって
超肥満とか、ガリガリに痩せてるとかだったら睡眠に悪影響。まずは体重調整。
他にも、食生活がマトモでも寝室環境が不潔だとか、寝室にスマホ置いてるとか
ジャージやスウェットで寝てるとかだったらそりゃ不眠は治らない。
自覚してない原因が何かあるかもしれないから
食事以外にもいろいろ変えてみては?
どんな食物にも言えるけど、それ1つだけが原因で起きる病気ってそんなにないよ
だから「インスタント食品さえ排除すればオールオッケー」なんてことはないし
「これさえ食べれば絶対に眠れる」なんて食べ物もない。
一般的にはトリプトファンを含むものが良いとかいうけどね。
>タンパク質がどうの効いたことあるから肉類嫌いだが食べたほうがいいのかしら
魚でも大豆でも良いみたいだよ
大事なのはバランス。いくら睡眠に良いものを食べていたって
超肥満とか、ガリガリに痩せてるとかだったら睡眠に悪影響。まずは体重調整。
他にも、食生活がマトモでも寝室環境が不潔だとか、寝室にスマホ置いてるとか
ジャージやスウェットで寝てるとかだったらそりゃ不眠は治らない。
自覚してない原因が何かあるかもしれないから
食事以外にもいろいろ変えてみては?
701優しい名無しさん
2024/06/10(月) 14:18:08.77ID:pMVlgCi20 精神科行ってみるか
デエビゴだけでは無理がある
デエビゴだけでは無理がある
702優しい名無しさん
2024/06/10(月) 14:21:10.71ID:CvfcoPbl0707優しい名無しさん
2024/06/10(月) 17:18:34.64ID:pMVlgCi20 精神科行ってきた
中途覚醒説明して1日1回エスタゾラム2mgって出たんだけど、どうなんだ、強い弱い?
これを今飲んでるデエビゴ5mgと一緒に飲む
今見たらエスタゾラムってベンゾ系みたいだね、依存大丈夫か
正直一回行くだけでお金もある程度かかるんだし、ダメだった場合の更に頓服とかもっと親身に相談乗ってもらいたかったんだが、割と事務的な先生だった残念
中途覚醒説明して1日1回エスタゾラム2mgって出たんだけど、どうなんだ、強い弱い?
これを今飲んでるデエビゴ5mgと一緒に飲む
今見たらエスタゾラムってベンゾ系みたいだね、依存大丈夫か
正直一回行くだけでお金もある程度かかるんだし、ダメだった場合の更に頓服とかもっと親身に相談乗ってもらいたかったんだが、割と事務的な先生だった残念
708優しい名無しさん
2024/06/10(月) 17:20:39.05ID:gXUyXb6E0 過眠って、翌日も起きた後に眠たいという事ですか?
もしかすると、向精神薬の半減期が関わってるかもしれないです
ハルシオンの半減期は2.9時間、マイスリーは2時間なのでキレがよく、残りにくい印象です
サイレース(フルニトラゼパム)は21時間、ベンザリン(ニトラゼパム)は27時間と長いですね
無いからこそ、中途覚醒に効果があるのでしょうね
向精神病薬なら、ヒルナミン/レボトミンは15時間で、セロクエルは3.4時間です
これは実体験ですが、ヒルナミンは翌日起床時があまりにも眠たく、日中も眠くて大変でしたが
先生に相談したらセロクエルに代えて下さり、翌朝の持ち越し効果が無くなりQOLが上がりました
ただ、半減期の長いニトラゼパムを内服していますが、それは眠たくはないです
お薬によって差があるかもしれないです
もしかすると、向精神薬の半減期が関わってるかもしれないです
ハルシオンの半減期は2.9時間、マイスリーは2時間なのでキレがよく、残りにくい印象です
サイレース(フルニトラゼパム)は21時間、ベンザリン(ニトラゼパム)は27時間と長いですね
無いからこそ、中途覚醒に効果があるのでしょうね
向精神病薬なら、ヒルナミン/レボトミンは15時間で、セロクエルは3.4時間です
これは実体験ですが、ヒルナミンは翌日起床時があまりにも眠たく、日中も眠くて大変でしたが
先生に相談したらセロクエルに代えて下さり、翌朝の持ち越し効果が無くなりQOLが上がりました
ただ、半減期の長いニトラゼパムを内服していますが、それは眠たくはないです
お薬によって差があるかもしれないです
709優しい名無しさん
2024/06/10(月) 17:29:40.89ID:XlIWjq0S0 なる
710優しい名無しさん
2024/06/10(月) 17:30:51.49ID:gXUyXb6E0 >>707
エスタゾラム(ユーロジン)は半減期が24時間と長く続くベンゾジアゼピン系睡眠薬です
容量は1日1〜4mgなので、中間の容量だと思います
ベンゾジアゼピン系の中ではあまり出されない印象です
睡眠薬は2種しか出せないので、デエビゴの相棒として出されたような印象を受けます
ベンゾに依存形成するかはその人の体質次第です
ただ、耐性は出やすい印象があります
耐性が形成されると、同じ薬を飲んでるのに徐々に寝られなくなっていきます
エスタゾラム(ユーロジン)は半減期が24時間と長く続くベンゾジアゼピン系睡眠薬です
容量は1日1〜4mgなので、中間の容量だと思います
ベンゾジアゼピン系の中ではあまり出されない印象です
睡眠薬は2種しか出せないので、デエビゴの相棒として出されたような印象を受けます
ベンゾに依存形成するかはその人の体質次第です
ただ、耐性は出やすい印象があります
耐性が形成されると、同じ薬を飲んでるのに徐々に寝られなくなっていきます
712優しい名無しさん
2024/06/10(月) 18:01:46.13ID:pMVlgCi20 >>710
まぁ最初から最大容量とか出せないんだろうね
マニュアルがあっての出し方に感じる
24時間も続く必要がよくわからないが
車の運転するから残らないものがいいって言ったんだが、残るかどうかは人によるからダメならやめてくださいって言われたが、やめてくださいって困ってるから行ってるんだが、ダメなら更なる手をそこで提案して欲しかった
まぁ最初から最大容量とか出せないんだろうね
マニュアルがあっての出し方に感じる
24時間も続く必要がよくわからないが
車の運転するから残らないものがいいって言ったんだが、残るかどうかは人によるからダメならやめてくださいって言われたが、やめてくださいって困ってるから行ってるんだが、ダメなら更なる手をそこで提案して欲しかった
713優しい名無しさん
2024/06/10(月) 18:19:19.66ID:VjckGDvp0 昔から不安症なところあって頓服で抗不安薬飲んでたんだけどそれが日常化してきちゃってる
最近は仕事のストレスで中途覚醒してばかり、スッと入眠できるのに必ず何かの夢を見てしまいそのたびに起きる始末
日中眠くて仕方ないから睡眠薬的なものも処方してもらうべきなんかなぁ
最近は仕事のストレスで中途覚醒してばかり、スッと入眠できるのに必ず何かの夢を見てしまいそのたびに起きる始末
日中眠くて仕方ないから睡眠薬的なものも処方してもらうべきなんかなぁ
715優しい名無しさん
2024/06/10(月) 19:08:59.61ID:pMVlgCi20716優しい名無しさん
2024/06/10(月) 19:22:47.14ID:KdQ6KaJ00717優しい名無しさん
2024/06/10(月) 19:27:26.70ID:gXUyXb6E0 薬が2週間だけなのは、多分その先生が儲けたいとか薬の制限ではなくて
単に初めての睡眠薬の内服だから、副作用や効果に対して慎重モードだからでは?
安定してきたら、普通に28か30日分出してくれるし、変わりありませんか?と診察も3分程度で済むようになるよ
単に初めての睡眠薬の内服だから、副作用や効果に対して慎重モードだからでは?
安定してきたら、普通に28か30日分出してくれるし、変わりありませんか?と診察も3分程度で済むようになるよ
718優しい名無しさん
2024/06/10(月) 19:57:46.86ID:MB5xzU3a0 睡眠薬3種類欲しい
719優しい名無しさん
2024/06/10(月) 20:01:06.80ID:JBBjegM70 薬に頼ってしまうね。
720優しい名無しさん
2024/06/10(月) 20:04:28.05ID:mqSIo5sk0 ラボナは2週間制限あるよ
めんどくさいけどラボナの代わりになる薬が無いから仕方がない
めんどくさいけどラボナの代わりになる薬が無いから仕方がない
722優しい名無しさん
2024/06/10(月) 20:17:24.86ID:pMVlgCi20 2種類までなのか、知らなかった
結構厳しいんだな
結構厳しいんだな
というよりもいまの向精神薬の縛りを無くして欲しい
昔みたいに何種類でも出せるようにしてほしい
下手に縛るから転売とかおかしな世の中になってるんじゃないのか?
眠剤は2種まで、そうでなくとも眠剤と安定剤合わせて3種までなんて少なすぎる
昔みたいに何種類でも出せるようにしてほしい
下手に縛るから転売とかおかしな世の中になってるんじゃないのか?
眠剤は2種まで、そうでなくとも眠剤と安定剤合わせて3種までなんて少なすぎる
725優しい名無しさん
2024/06/10(月) 21:31:12.70ID:g8RGMGjI0 財政負担になったんじゃないの
727優しい名無しさん
2024/06/10(月) 21:33:56.29ID:q01ncL6c0 医師免許があれば麻薬や特定の薬以外は処方できるのだから上手に処方箋書かせて搾取してやることだ
728優しい名無しさん
2024/06/10(月) 21:37:52.21ID:q01ncL6c0 自分のように麻酔科で麻薬もらうようになったらあまり良いとは言えんがな
向精神薬程度なら可愛いものだわ
何でも勘考して行動に移すことだ
来週はケタミンの点滴薬だわ
今日は違う点滴薬の麻酔を打ってきたが、栄養分も摂取してきた
健康第一だぞ
向精神薬程度なら可愛いものだわ
何でも勘考して行動に移すことだ
来週はケタミンの点滴薬だわ
今日は違う点滴薬の麻酔を打ってきたが、栄養分も摂取してきた
健康第一だぞ
729優しい名無しさん
2024/06/10(月) 21:57:26.52ID:9dfLERNq0 今日はたっぷり寝る
予定
予定
731優しい名無しさん
2024/06/10(月) 22:28:18.72ID:1lwH756g0 早く治したい
治らないと日中出掛けられん
騙し騙し横になるだけ
治らないと日中出掛けられん
騙し騙し横になるだけ
732優しい名無しさん
2024/06/10(月) 22:43:50.98ID:C2d9Oivy0733優しい名無しさん
2024/06/10(月) 22:51:29.46ID:pJMc3QTY0 私はドラール効かないな。
サイレースの方が寝れる
サイレースの方が寝れる
734優しい名無しさん
2024/06/11(火) 00:15:30.10ID:ZA8fwJiC0 >>730
教えてもらう知識とは一切が役に立たんよ
自分なりの方法を確立するなり実践的に行動できるように先ずは独学することだわ
独学以外に学べる方法は存在しないと思う
ネットでの死んだ知識や情報は普遍的でもない一過性のものだが、考える能力は習慣となるので継続した強い力となる
教えてもらう知識とは一切が役に立たんよ
自分なりの方法を確立するなり実践的に行動できるように先ずは独学することだわ
独学以外に学べる方法は存在しないと思う
ネットでの死んだ知識や情報は普遍的でもない一過性のものだが、考える能力は習慣となるので継続した強い力となる
735優しい名無しさん
2024/06/11(火) 00:21:26.19ID:ZA8fwJiC0 >>730
麻酔科は出ますよ
・詐病が先ず得意にならないといけない
・適応される病気の症状を八割方は知っておかなければならない
・一定のある部分では医者以上医学薬学に関するの知識が必要である
・交渉力、話術や声の出し方などが巧みでなければならない
・生まれつき向き不向きがあるので訓練してどうとでもなるものでもない
・薬を愛する気持ちが何より重要であった
・死ぬまでそれを継続する根気が必要である
このくらいだわ
遠回しも何も法律に触れなければ何をしても良いのだから問題ないでしょう
麻酔科は出ますよ
・詐病が先ず得意にならないといけない
・適応される病気の症状を八割方は知っておかなければならない
・一定のある部分では医者以上医学薬学に関するの知識が必要である
・交渉力、話術や声の出し方などが巧みでなければならない
・生まれつき向き不向きがあるので訓練してどうとでもなるものでもない
・薬を愛する気持ちが何より重要であった
・死ぬまでそれを継続する根気が必要である
このくらいだわ
遠回しも何も法律に触れなければ何をしても良いのだから問題ないでしょう
736優しい名無しさん
2024/06/11(火) 00:21:27.31ID:bfyc2rzP0738優しい名無しさん
2024/06/11(火) 00:27:53.73ID:zSejUc270 トラゾ辞めて3日目、今日も眠れた
離脱はあんまり感じてないような気がする
飲む前はめっちゃ歩き回ってたが体力がなくなった気がする
あと勃起しなくなった、あとちょっと腹が緩くなった気がする
抗ヒスタミン効果が取れたからか激しい花粉症が復活した
離脱はあんまり感じてないような気がする
飲む前はめっちゃ歩き回ってたが体力がなくなった気がする
あと勃起しなくなった、あとちょっと腹が緩くなった気がする
抗ヒスタミン効果が取れたからか激しい花粉症が復活した
739優しい名無しさん
2024/06/11(火) 00:30:57.00ID:ZA8fwJiC0 >>736
それですわね
そういった行動力というか思考様式というのかなあ
おそらく極限状態にしんどい状態でも人に頼らず自分で解決しようとする人でしょうね
前向きに自分で考え能動的に自分自身のことを自分の思うがままに実現し、それに伴う責任を負える人ですわね
しかも嫉妬厨から罵倒を浴びせられたり、僻まれたり、妬まれたり時には嘘つき呼ばわりさえされるので難儀ですわね
ちなみに今自分は仕事が一度に大量に来たので頭を使い過ぎ、神経性胃炎と胃潰瘍になりました
やはり健康第一と自然状態であることも重要だと思いますね
それですわね
そういった行動力というか思考様式というのかなあ
おそらく極限状態にしんどい状態でも人に頼らず自分で解決しようとする人でしょうね
前向きに自分で考え能動的に自分自身のことを自分の思うがままに実現し、それに伴う責任を負える人ですわね
しかも嫉妬厨から罵倒を浴びせられたり、僻まれたり、妬まれたり時には嘘つき呼ばわりさえされるので難儀ですわね
ちなみに今自分は仕事が一度に大量に来たので頭を使い過ぎ、神経性胃炎と胃潰瘍になりました
やはり健康第一と自然状態であることも重要だと思いますね
740優しい名無しさん
2024/06/11(火) 01:01:48.82ID:zSejUc270 >>738
あとちょっとだけ食欲落ちたかも
でもトラゾで1mmも太ってないのでちゃんと食わないと痩せちゃうだろうな
全般的に緩やかに離脱があるのかなー程度
ミルタザピンもいけるかもしれんな俺の場合
デエビゴはいきなり5mm(7.5の時もあり)辞めたが離脱0
あとちょっとだけ食欲落ちたかも
でもトラゾで1mmも太ってないのでちゃんと食わないと痩せちゃうだろうな
全般的に緩やかに離脱があるのかなー程度
ミルタザピンもいけるかもしれんな俺の場合
デエビゴはいきなり5mm(7.5の時もあり)辞めたが離脱0
741優しい名無しさん
2024/06/11(火) 01:02:52.45ID:zSejUc270 ちなみに中学の頃から体重変化なしの太れない体質なので余り真に受けないように
また体調悪化したら飲むかも
また体調悪化したら飲むかも
742優しい名無しさん
2024/06/11(火) 02:35:59.19ID:U00KBvYk0 学生時代から体重変化ない人も小数かも
743優しい名無しさん
2024/06/11(火) 06:15:08.22ID:dbr1rcJd0 最近明るくなるのが早いせいか、苦労して寝てもすぐ目が覚めてそれきり眠れなくなった
少し前までは中途覚醒しつつもちりつもだったのに
しかも明け方は情緒不安定で希死念慮出てくる
神でも仏でもいいから人並の夜を過ごさせてくれ頼む
少し前までは中途覚醒しつつもちりつもだったのに
しかも明け方は情緒不安定で希死念慮出てくる
神でも仏でもいいから人並の夜を過ごさせてくれ頼む
744優しい名無しさん
2024/06/11(火) 07:47:28.15ID:CIeDA2Ts0 >>743
不眠より希死念慮をどうにかしないとまずいのでは?
不眠より希死念慮をどうにかしないとまずいのでは?
745優しい名無しさん
2024/06/11(火) 10:53:57.81ID:VH9raxuT0 睡眠浅いのは相変わらずだがなかなか夢見が良かった
746優しい名無しさん
2024/06/11(火) 11:04:55.15ID:f/nvTvfx0 エスタゾラム(ユーロジン)使ってみたがぼんやりするというか頭が重い感じ
ちょっと残ってるのは感じるが運転とか出来ない程ではない感じ
結局4時間くらいで覚醒してその後の再入眠も微妙だったが薬が入ってるから飲んでない時よりは半寝みたいな感じでその後を過ごした
もっとグッスリ眠れたら良かったんだけど、まぁないよりはいいかな
引き続き使ってみて様子を見ていきたいと思う
どうせなら最大量4mg飲んでみたいわ
ちょっと残ってるのは感じるが運転とか出来ない程ではない感じ
結局4時間くらいで覚醒してその後の再入眠も微妙だったが薬が入ってるから飲んでない時よりは半寝みたいな感じでその後を過ごした
もっとグッスリ眠れたら良かったんだけど、まぁないよりはいいかな
引き続き使ってみて様子を見ていきたいと思う
どうせなら最大量4mg飲んでみたいわ
747優しい名無しさん
2024/06/11(火) 11:44:53.44ID:VH9raxuT0 今日はまた立ちくらみが凄いな
ヤバイと気づけば慎重になるけど、寝起きに油断してるとベッドから降りる時にそのまま転びそうになる
ヤバイと気づけば慎重になるけど、寝起きに油断してるとベッドから降りる時にそのまま転びそうになる
748優しい名無しさん
2024/06/11(火) 12:18:36.19ID:tH/Ilib/0 やっぱ睡眠薬3種類は欲しいね
ハルシオン、サイレースと何か
ハルシオン、サイレースと何か
750優しい名無しさん
2024/06/11(火) 13:06:46.59ID:t4IhhEkT0 またサイレース2ミリじゃ眠れなくなった
今2.5ミリで入眠してる
今2.5ミリで入眠してる
751優しい名無しさん
2024/06/11(火) 14:11:47.48ID:lx8Ri6lw0752優しい名無しさん
2024/06/11(火) 14:18:30.28ID:kzi9Ovuo0 昔飲んでたサイレース2mgとハルシオン0.25mg箱一杯あるけど5年前のだからギリつかえるか?
753優しい名無しさん
2024/06/11(火) 14:46:56.02ID:iUH3gHE80754優しい名無しさん
2024/06/11(火) 15:20:33.98ID:VH9raxuT0 (小)学生
755優しい名無しさん
2024/06/11(火) 15:23:12.67ID:xOJzuHc90 5分でも6時間寝た時と同じ感覚になる時あるな
夢長時間見て起きると5分しか経ってなかったり
夢長時間見て起きると5分しか経ってなかったり
756優しい名無しさん
2024/06/11(火) 15:32:25.40ID:csLuR8i40 見た夢を覚えてるって睡眠が浅いとか不適切な
タイミングで起きてしまったっていうイメージがある
なんだか睡眠の時だけ夢を見るとかなんだっけ
タイミングで起きてしまったっていうイメージがある
なんだか睡眠の時だけ夢を見るとかなんだっけ
757優しい名無しさん
2024/06/11(火) 15:39:53.22ID:VH9raxuT0 レム睡眠ね
俺はレム睡眠覚醒レム睡眠覚醒で、ノンレム睡眠入る事なんてほとんどないわ
俺はレム睡眠覚醒レム睡眠覚醒で、ノンレム睡眠入る事なんてほとんどないわ
758優しい名無しさん
2024/06/11(火) 15:54:44.20ID:Fnjrcb8s0 【厚生労働省】「睡眠科」を診療科名に追加へ、08年以来の見直し…不眠・無呼吸など「国民病」の治療期待 [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717719758/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717719758/
759優しい名無しさん
2024/06/11(火) 15:57:09.99ID:uQcFE51Y0 透き通る夢を見ていた
柔らかい永遠
風のような微かな声が
高い空から僕を呼んでいる
このまま飛び立てば
どこにだって行ける
柔らかい永遠
風のような微かな声が
高い空から僕を呼んでいる
このまま飛び立てば
どこにだって行ける
760優しい名無しさん
2024/06/11(火) 17:24:03.82ID:H74q7osW0 不安障害とうつ病で10日間以上一睡もできなくなってしまって
初めて睡眠剤を飲むことになって
デエビゴ5mgってやつを処方してもったのですが
昨日初めて飲んだのですが、飲んでも一睡もできなかったのですが
薬がきくようになるまで、何日か飲まないときくようにならないのでしょうか?
初めて睡眠剤を飲むことになって
デエビゴ5mgってやつを処方してもったのですが
昨日初めて飲んだのですが、飲んでも一睡もできなかったのですが
薬がきくようになるまで、何日か飲まないときくようにならないのでしょうか?
762優しい名無しさん
2024/06/11(火) 17:32:31.79ID:uQcFE51Y0 >>760
CLANNADというゲームかアニメを見ると不眠が治る
CLANNADというゲームかアニメを見ると不眠が治る
763優しい名無しさん
2024/06/11(火) 17:34:49.35ID:7M7HWL9+0 >>761
パキシル飲んでたけどやめる時凄く大変だったからできるなら飲みたくないね必要なら仕方ないけど
パキシル飲んでたけどやめる時凄く大変だったからできるなら飲みたくないね必要なら仕方ないけど
765優しい名無しさん
2024/06/11(火) 17:50:25.15ID:VH9raxuT0 一睡も出来ないなんてせいぜい二日半までだが、十日も寝れなくて生きてられんのけ
766優しい名無しさん
2024/06/11(火) 18:02:38.68ID:8FTHS1Aj0767優しい名無しさん
2024/06/11(火) 18:02:46.06ID:BKOYtSRj0768優しい名無しさん
2024/06/11(火) 18:04:41.80ID:VkbH+5J10 10日間不眠はひどいな、自分は薬が無いと4日間一睡も出来ないけど
769優しい名無しさん
2024/06/11(火) 18:04:59.63ID:8FTHS1Aj0771優しい名無しさん
2024/06/11(火) 19:12:06.20ID:VKiC7X9M0 それだけ眠れないと瞬間的に気絶している可能性はある
車とか運転するなら十分に気をつけなよ
車とか運転するなら十分に気をつけなよ
772優しい名無しさん
2024/06/11(火) 19:50:31.75ID:clG4ZR/j0 昨日せっかく睡眠薬飲んで眠れたのに2:30頃蚊の音で中途覚醒した
773優しい名無しさん
2024/06/11(火) 20:03:33.47ID:wLpai1hV0774優しい名無しさん
2024/06/11(火) 20:53:31.01ID:qbvpozsM0 >>773
個人的な事を伝えると何度か未遂はやってるし最終的な自己決定権だから推奨なんてしないけれど権利の行使自体はとやかく言う事ではないと思ってる。
でも簡単じゃないよ。本当に簡単ではない。
救命にも携わる主治医曰く、ハインリッヒの法則ほどでは無いけれどピラミッド型の構図で、インシデント(未遂)で終る率の高さとインシデント起こした人の事後障害とかみるととてもじゃないが自分はできないってさ。
それでも未遂者は生きてて良かったと思うらしい。
個人的な事を伝えると何度か未遂はやってるし最終的な自己決定権だから推奨なんてしないけれど権利の行使自体はとやかく言う事ではないと思ってる。
でも簡単じゃないよ。本当に簡単ではない。
救命にも携わる主治医曰く、ハインリッヒの法則ほどでは無いけれどピラミッド型の構図で、インシデント(未遂)で終る率の高さとインシデント起こした人の事後障害とかみるととてもじゃないが自分はできないってさ。
それでも未遂者は生きてて良かったと思うらしい。
775優しい名無しさん
2024/06/11(火) 20:56:06.91ID:TzU9/kgA0 10日間寝てない人にハンドル握って欲しくないわ
776優しい名無しさん
2024/06/11(火) 21:08:55.15ID:VH9raxuT0 外回りの営業してた時が不眠のピークだったけど、一日中運転だから怖すぎたな
絶対に意識飛んだりしないように集中して運転してたが、さすがに命に関わるし退職した
絶対に意識飛んだりしないように集中して運転してたが、さすがに命に関わるし退職した
778優しい名無しさん
2024/06/11(火) 21:34:19.66ID:CIeDA2Ts0779優しい名無しさん
2024/06/11(火) 21:44:19.30ID:bfyc2rzP0782優しい名無しさん
2024/06/11(火) 22:55:18.29ID:fSPafKmT0783優しい名無しさん
2024/06/11(火) 23:08:29.25ID:G15Seq0P0 >>781
微かに聞こえる音量で睡眠誘導とかのユーチューブ流してみたらどうだろ?
あんまり長い奴だと音量絞ってもその音で起きちゃうから自分が寝付けるギリギリの長さの奴で次の動画自動再生無しがいいと思う(実体験)
微かに聞こえる音量で睡眠誘導とかのユーチューブ流してみたらどうだろ?
あんまり長い奴だと音量絞ってもその音で起きちゃうから自分が寝付けるギリギリの長さの奴で次の動画自動再生無しがいいと思う(実体験)
784優しい名無しさん
2024/06/11(火) 23:22:32.44ID:zsvRxQai0 【AI】IQ100超えを達成したAIモデルのClaude 3は「いい性格」を持つようにトレーニングされている [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1718025035/l50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1718025035/l50
785優しい名無しさん
2024/06/11(火) 23:47:31.82ID:qbvpozsM0 >>782
自分の場合の未遂は発作的にやった入水未遂と準備万端で橋の欄干使って吊ろうとしての未遂。
どちらも通報されて保護されたからその障害はない。前後の記憶も極限状態だからないんだけどね。
発作的にやった時にもし駅にいたら今いなかったよ。
自己決定権のくだりはその選択をした人を嘲笑ったり、愚かだとか憐れんだりしない戒めと万一の時の自分自身を赦すため、守るための方便(嘘の意ではない)かな。
だから問いに対しては正直答えは出ない。
仮にその時点で終わってたとしても良かった、でも不眠含む諸々の苦難もあるけど今生きていて稀に欲求が満たされると生きてて良かったとも思える。
自分の場合の未遂は発作的にやった入水未遂と準備万端で橋の欄干使って吊ろうとしての未遂。
どちらも通報されて保護されたからその障害はない。前後の記憶も極限状態だからないんだけどね。
発作的にやった時にもし駅にいたら今いなかったよ。
自己決定権のくだりはその選択をした人を嘲笑ったり、愚かだとか憐れんだりしない戒めと万一の時の自分自身を赦すため、守るための方便(嘘の意ではない)かな。
だから問いに対しては正直答えは出ない。
仮にその時点で終わってたとしても良かった、でも不眠含む諸々の苦難もあるけど今生きていて稀に欲求が満たされると生きてて良かったとも思える。
787優しい名無しさん
2024/06/12(水) 00:36:02.34ID:TRiC3b+o0 死ぬのは勝手だけど人に迷惑かけんなよ
788優しい名無しさん
2024/06/12(水) 03:41:11.14ID:Bfboz47E0 昨日通院でぐったり疲れたのに眠れない
サイレース2ヒルナミン75
ベゲタミンが恋しい
サイレース2ヒルナミン75
ベゲタミンが恋しい
789優しい名無しさん
2024/06/12(水) 03:44:00.70ID:ZK9yYSoW0 変な時間に起きちまったもんだ
791優しい名無しさん
2024/06/12(水) 06:48:19.58ID:VTi1KLV/0 睡眠薬で3時間寝れた
これから出勤の準備だ
体はダルい
つらすぎる
これから出勤の準備だ
体はダルい
つらすぎる
792優しい名無しさん
2024/06/12(水) 07:22:39.82ID:VTi1KLV/0 日中は薄っすら眠いときが多々あるが、昼寝ができない
どうしてこんな体質になっちまったんだ
どうしてこんな体質になっちまったんだ
793優しい名無しさん
2024/06/12(水) 08:13:37.30ID:AAfVYGtf0 アイマスクは諦めた
遮光性は普通で良いのに、つけ心地が合わない。
耳栓は適度な遮音で充分なので、ダイソーから試してみる
遮光性は普通で良いのに、つけ心地が合わない。
耳栓は適度な遮音で充分なので、ダイソーから試してみる
794優しい名無しさん
2024/06/12(水) 09:44:02.56ID:ND1z8tlw0 毎日毎日後退していって日常生活すら怪しい
>>783
ゲームのサントラCDを寝るときはずっとかけてる
ゲームのサントラCDを寝るときはずっとかけてる
796優しい名無しさん
2024/06/12(水) 10:34:15.37ID:HLzfOBYn0 仰向けから横向きへ矯正してからなんか睡眠時間伸びた気がする
5時間程度(+2時間程度)だけども中途覚醒無くなった分結構ましになった
5時間程度(+2時間程度)だけども中途覚醒無くなった分結構ましになった
798優しい名無しさん
2024/06/12(水) 11:19:11.85ID:TRiC3b+o0 エスタゾラム(ユーロジン)まぁまぁ効果あるわ
すごい眠り浅いが3時間しか眠れなくてあとは布団の中入ってるだけみたいなのが解消された
中途覚醒した後すごい浅いが多分再入眠出来てる
6~7時間とか普通に寝てるはずの時間は起きたとしてもめちゃめちゃぼーっとしてる
そんな時起きられん
すごい眠り浅いが3時間しか眠れなくてあとは布団の中入ってるだけみたいなのが解消された
中途覚醒した後すごい浅いが多分再入眠出来てる
6~7時間とか普通に寝てるはずの時間は起きたとしてもめちゃめちゃぼーっとしてる
そんな時起きられん
799優しい名無しさん
2024/06/12(水) 14:36:44.71ID:yS5m89v/0 ユーロジンなんてラムネ
800優しい名無しさん
2024/06/12(水) 16:29:06.76ID:+T5EIJhr0 ハルシオンもマイスリーもレンドルミンもデエビゴもデパスもラムネ
抗精神病薬飲んでからが本番よ
抗精神病薬飲んでからが本番よ
801優しい名無しさん
2024/06/12(水) 18:36:31.09ID:6UZoSHED0 >>793
耳介から外耳道覆うイヤホンの形の耳栓
写真は悪名高いテムだけど…
恐らく遮音は折り紙つきだけどイヤホン同様、ズレからくる外耳炎とか膿瘍の元だから注意必要かな
https://i.imgur.com/SXfadY1.png
耳介から外耳道覆うイヤホンの形の耳栓
写真は悪名高いテムだけど…
恐らく遮音は折り紙つきだけどイヤホン同様、ズレからくる外耳炎とか膿瘍の元だから注意必要かな
https://i.imgur.com/SXfadY1.png
802優しい名無しさん
2024/06/12(水) 22:03:48.81ID:VMSQR0Pp0 外で濃厚なキスをしてきたら気分が高揚して眠れないかもしれない
804優しい名無しさん
2024/06/12(水) 22:23:32.12ID:DJ3arGp30 両手で相手の耳をふさいでキッスすると興奮すると聞いて試したことがあるけど何がなんやら
806優しい名無しさん
2024/06/12(水) 23:51:16.35ID:wXtelp+w0807優しい名無しさん
2024/06/13(木) 00:00:47.59ID:G6oZK73v0 やすいノイキャンはホワイトノイズ乗るね
808優しい名無しさん
2024/06/13(木) 01:11:29.91ID:BHk1XYFc0 逆相で耳に負担かかりそう
809優しい名無しさん
2024/06/13(木) 04:58:09.32ID:G6oZK73v0 38時間起きてる…
いつ寝たらいいのか今何日なのか分からない
いつ寝たらいいのか今何日なのか分からない
812優しい名無しさん
2024/06/13(木) 07:00:46.91ID:F1fZUnPP0 >>810
麻薬取り扱いも記載されたりはいないかもしれんが持っているんだわ
第一、昔に取得したままプロフィール変えていない医者やサイトなんか山ほどあるので直に聞くことだわ
きむらクリニック
大曽根
これで検索してみればいいだろ
ケタミンのある方がそれ
二つ同じ病院名があるので間違えないようになります
麻薬取り扱いも記載されたりはいないかもしれんが持っているんだわ
第一、昔に取得したままプロフィール変えていない医者やサイトなんか山ほどあるので直に聞くことだわ
きむらクリニック
大曽根
これで検索してみればいいだろ
ケタミンのある方がそれ
二つ同じ病院名があるので間違えないようになります
813優しい名無しさん
2024/06/13(木) 07:05:38.91ID:F1fZUnPP0 >>810
麻酔科というのは免許や講習でどの医者でもなれる
医師免許の制度知っているだろ
どの科でも医師免許があれば病院や医院をもつことは出来るだろうに
まあ、以前の日赤病院整形外科の井上部長は麻薬取扱者免許は捨てたと言っていたわな
理由は聞かなかったが辛そうな表情していたので嫌な思い出があるのかもな
麻酔科というのは免許や講習でどの医者でもなれる
医師免許の制度知っているだろ
どの科でも医師免許があれば病院や医院をもつことは出来るだろうに
まあ、以前の日赤病院整形外科の井上部長は麻薬取扱者免許は捨てたと言っていたわな
理由は聞かなかったが辛そうな表情していたので嫌な思い出があるのかもな
814優しい名無しさん
2024/06/13(木) 07:17:48.57ID:F1fZUnPP0 >>810
眠剤代わりではないわ
鎮痛薬だわ
腰椎椎間板ヘルニアだからな
それと原因不明の痛みや錯覚によるような幻痛病と言ったかな、それにはケタミンが有効らしい
麻薬と麻酔の取り扱い免許は異なるので気を付けてな
ケタミンが麻酔
フェンタニルなんかの強めのオピオイドは麻薬な
モルヒネもそうだろう
自分で作るから医師を必要としないけど、まあ作ったら犯罪だわな
医者からもらうことだわ
麻薬と麻酔の両方の免許を持っているペインクリニックの医師は珍しくないだろ
眠剤代わりに麻薬と書いた記憶は無いけど、別に医者がカルテさえうまく書けば処方できるだろう
関係性や信頼が両者間にあれば細かいことも言わないものだわ
この間は坐骨に麻薬使ったばかりだが、そこは整形外科な
グッスリ眠ることが出来て気持ちよかった
躁ではなく多幸状態になって戯けみたいになっていたわな
オピオイドでないリドカインなどの系統の神経根ブロックや仙骨ブロックでも使う薬剤やその用量によっては多幸が出やすい
多幸というのは本当の多幸だからな
LSDや罰なんかで得られる多幸感な
どうして嘘を書く必要があるのかそれが知りたいわ
嘘を書いたところでどういった良いことがあるというのだ
バレない嘘は無いだろ
自分は虚言癖は持っていないわ
眠剤代わりではないわ
鎮痛薬だわ
腰椎椎間板ヘルニアだからな
それと原因不明の痛みや錯覚によるような幻痛病と言ったかな、それにはケタミンが有効らしい
麻薬と麻酔の取り扱い免許は異なるので気を付けてな
ケタミンが麻酔
フェンタニルなんかの強めのオピオイドは麻薬な
モルヒネもそうだろう
自分で作るから医師を必要としないけど、まあ作ったら犯罪だわな
医者からもらうことだわ
麻薬と麻酔の両方の免許を持っているペインクリニックの医師は珍しくないだろ
眠剤代わりに麻薬と書いた記憶は無いけど、別に医者がカルテさえうまく書けば処方できるだろう
関係性や信頼が両者間にあれば細かいことも言わないものだわ
この間は坐骨に麻薬使ったばかりだが、そこは整形外科な
グッスリ眠ることが出来て気持ちよかった
躁ではなく多幸状態になって戯けみたいになっていたわな
オピオイドでないリドカインなどの系統の神経根ブロックや仙骨ブロックでも使う薬剤やその用量によっては多幸が出やすい
多幸というのは本当の多幸だからな
LSDや罰なんかで得られる多幸感な
どうして嘘を書く必要があるのかそれが知りたいわ
嘘を書いたところでどういった良いことがあるというのだ
バレない嘘は無いだろ
自分は虚言癖は持っていないわ
815優しい名無しさん
2024/06/13(木) 07:21:04.16ID:Zw0SK2+u0 副鼻腔炎で全身麻酔したけど寝てたというより時間が切り取られてるような感覚
麻酔入りますと言われた次の瞬間数時間経過してる感じ、その間は自力で呼吸もできないらしいよ
麻酔入りますと言われた次の瞬間数時間経過してる感じ、その間は自力で呼吸もできないらしいよ
816優しい名無しさん
2024/06/13(木) 07:27:07.52ID:O/w/uw8/0 全身麻酔の手術したけど口や鼻に何かつけられた記憶ないな
呼吸出来なくなるの?
呼吸出来なくなるの?
817優しい名無しさん
2024/06/13(木) 07:27:28.89ID:F1fZUnPP0 >>760
デエビゴは何やら日経メディカルに記事が載っていたわね
効かない人には全く効かないし悪夢の頻度に疑わしいものがあるわ
そもそもオレキシン受容体拮抗薬は歴史が浅いのでどのような作用副作用があるのかわかっていないからなあ
十日間くらい一睡もしないことは可能だけども違法な薬物でもしていないと辛いと思うけどなあ
自分はメタンフェタミンで六日間寝なかったことはあるわね
医者が言うには三日から四日間全く寝ないと幻視や幻聴などの幻覚作用が出るとか習うそうだが阿呆だと思ったわ
教科書通りの医者はそうなるんだろうよ
外科経験の長い医者なら疼痛で一睡もしない患者を多くみたりするので知っているだろうけど、今の若い医者は何でもデータや権威に弱いから頼りにならんわね
いずれにせよデエビゴ錠に関する報道か記事かどちらかがここ一週間の間にあったわね
>>811
こういう決めつけ厨は有害だわな
デエビゴは何やら日経メディカルに記事が載っていたわね
効かない人には全く効かないし悪夢の頻度に疑わしいものがあるわ
そもそもオレキシン受容体拮抗薬は歴史が浅いのでどのような作用副作用があるのかわかっていないからなあ
十日間くらい一睡もしないことは可能だけども違法な薬物でもしていないと辛いと思うけどなあ
自分はメタンフェタミンで六日間寝なかったことはあるわね
医者が言うには三日から四日間全く寝ないと幻視や幻聴などの幻覚作用が出るとか習うそうだが阿呆だと思ったわ
教科書通りの医者はそうなるんだろうよ
外科経験の長い医者なら疼痛で一睡もしない患者を多くみたりするので知っているだろうけど、今の若い医者は何でもデータや権威に弱いから頼りにならんわね
いずれにせよデエビゴ錠に関する報道か記事かどちらかがここ一週間の間にあったわね
>>811
こういう決めつけ厨は有害だわな
818優しい名無しさん
2024/06/13(木) 07:32:55.96ID:F1fZUnPP0 種類によるんじゃないかなあ
自律神経が機能しなくなったりするものもあれば、呼吸能力が低下するものもあるだろうね
自分のところは三人とも帝王切開で産まれているが、帝王切開でも全身麻酔したといっていたわ
長い長い恐ろしい夢を見たと母が話していたわ
どんどん何処までも下へ落ちていく感覚と夢で気持ち悪かったと言っていたわ
今だと使われる麻酔の種類も異なるんだろうなあ
自律神経が機能しなくなったりするものもあれば、呼吸能力が低下するものもあるだろうね
自分のところは三人とも帝王切開で産まれているが、帝王切開でも全身麻酔したといっていたわ
長い長い恐ろしい夢を見たと母が話していたわ
どんどん何処までも下へ落ちていく感覚と夢で気持ち悪かったと言っていたわ
今だと使われる麻酔の種類も異なるんだろうなあ
819優しい名無しさん
2024/06/13(木) 07:38:21.49ID:O/w/uw8/0 今日は6時間くらい連続で寝れたけど少ないからちょっとだるい
ミーティングまで2度寝したいなあ
ミーティングまで2度寝したいなあ
820優しい名無しさん
2024/06/13(木) 08:19:21.38ID:G6oZK73v0 やっと寝てたけどすぐ起きちゃった
しかも椅子
また目が冴えた
しかも椅子
また目が冴えた
821優しい名無しさん
2024/06/13(木) 08:25:15.48ID:y3/3DtnW0 デエビゴは眠れる時は眠れるけど
眠れない時は眠れない
眠れない時は眠れない
822優しい名無しさん
2024/06/13(木) 08:34:35.78ID:Yrz03McB0 何故か4時半に目が覚める
少しでも被害が少なくなるように22時までには寝るようにしてるけど
それでも6時間か。理想は7時間半なんだけど、それを実現させようとしたら
21時までに寝なきゃいけない。それはかなり難しい。しんどいね
少しでも被害が少なくなるように22時までには寝るようにしてるけど
それでも6時間か。理想は7時間半なんだけど、それを実現させようとしたら
21時までに寝なきゃいけない。それはかなり難しい。しんどいね
823優しい名無しさん
2024/06/13(木) 08:48:25.05ID:iXdST+pB0 ヤクルト1000なんて今更試しても無理かな
824優しい名無しさん
2024/06/13(木) 09:44:13.95ID:8KuaSSE80 今日は二度寝が成功したからそこそこ調子いい
826優しい名無しさん
2024/06/13(木) 10:52:41.03ID:BBcv9Ut/0 >>811
1日ですら寝てないと思ってていつの間に寝入ってる時間ありそう
自分が全部把握出来てない事ってよくあるって言われてるし
俺イビキかくからイビキラボとかのアプリで録音しとけば寝れなかったと思ってる時間のどこかでイビキかいてるとかありそう
イビキがまた睡眠の質下げてそうだが
やたら枕重ねたりして高くしたがるクセがあるからより気道狭めて悪そう
何で頭どんどん高くしたくなっちゃうんだろう、変なクセで謎
1日ですら寝てないと思ってていつの間に寝入ってる時間ありそう
自分が全部把握出来てない事ってよくあるって言われてるし
俺イビキかくからイビキラボとかのアプリで録音しとけば寝れなかったと思ってる時間のどこかでイビキかいてるとかありそう
イビキがまた睡眠の質下げてそうだが
やたら枕重ねたりして高くしたがるクセがあるからより気道狭めて悪そう
何で頭どんどん高くしたくなっちゃうんだろう、変なクセで謎
827優しい名無しさん
2024/06/13(木) 11:11:03.37ID:MZfxGD5i0 俺は不眠な時たまに数時間飛んでる時あったからその時眠ってたぽい
828優しい名無しさん
2024/06/13(木) 11:12:10.57ID:iXdST+pB0 睡眠不足からくる気絶らしいよ
829優しい名無しさん
2024/06/13(木) 11:28:42.81ID:G6oZK73v0 ヤク1000は血糖値の急上昇による眠気じゃないのかね
美味いからいいけど、高い
結局35h起きて3時間寝てたけどこの35時間の記憶が曖昧だし3時間も一瞬に感じた、そう静脈麻酔みたいな感じ
そして今も意味不明な時間の経過
肌もボロボロだし目もイッてるよ
美味いからいいけど、高い
結局35h起きて3時間寝てたけどこの35時間の記憶が曖昧だし3時間も一瞬に感じた、そう静脈麻酔みたいな感じ
そして今も意味不明な時間の経過
肌もボロボロだし目もイッてるよ
830優しい名無しさん
2024/06/13(木) 11:32:08.61ID:MZfxGD5i0 おにぎり2個とちらし寿司食ったけど眠気来ない
ヤクルト1000なら血糖値上昇で眠くなって逝ける?
ヤクルト1000なら血糖値上昇で眠くなって逝ける?
831優しい名無しさん
2024/06/13(木) 11:34:19.77ID:HZwjztpN0832優しい名無しさん
2024/06/13(木) 12:54:46.45ID:AOi7SjbI0 睡眠スケジュール法をやってみましょう
① ここ1週間の平均睡眠時間を計算し寝る時間を設定しましょう。
② 起床時刻を決めて、毎日その時刻には起きましょう。
③ 寝床に横になるのは、眠くなったときか設定した就寝時刻になったときだけにしましょう。
④ 約15分たっても寝つけないときは、寝床を出て「疲れ」を溜めましょう。
再度眠くなったらベッドに入りましょう。
⑤ 寝ること以外の活動で寝床は使わないようにしましょう。
⑥ 眠くても日中や夕方の昼寝は避け、いつも通りの生活(仕事、趣味、日課など)を続けて「疲れ」を溜めましょう。
睡眠スケジュール法のまとめ:日本睡眠学会教育委員会 編:不眠症に対する認知行動療法マニュアル.P.131、金剛出版 2020より作成
① ここ1週間の平均睡眠時間を計算し寝る時間を設定しましょう。
② 起床時刻を決めて、毎日その時刻には起きましょう。
③ 寝床に横になるのは、眠くなったときか設定した就寝時刻になったときだけにしましょう。
④ 約15分たっても寝つけないときは、寝床を出て「疲れ」を溜めましょう。
再度眠くなったらベッドに入りましょう。
⑤ 寝ること以外の活動で寝床は使わないようにしましょう。
⑥ 眠くても日中や夕方の昼寝は避け、いつも通りの生活(仕事、趣味、日課など)を続けて「疲れ」を溜めましょう。
睡眠スケジュール法のまとめ:日本睡眠学会教育委員会 編:不眠症に対する認知行動療法マニュアル.P.131、金剛出版 2020より作成
833優しい名無しさん
2024/06/13(木) 14:32:42.91ID:AOi7SjbI0 夏休み市民公開講座 体内時計と睡眠の関係&どう守る?デジタルネイティブの眠りと脳
開催日時: 2024 年 8月 30 日(金曜日) 14:00 - 16:60 (開場:13:30)
・定員 会場参加300名 【ZOOM配信】オンライン限定参加:300名
・対象 どなたでもご参加ください
・受講料 無料(こちらのページからチケットの申込をお願いします)
開催日時: 2024 年 8月 30 日(金曜日) 14:00 - 16:60 (開場:13:30)
・定員 会場参加300名 【ZOOM配信】オンライン限定参加:300名
・対象 どなたでもご参加ください
・受講料 無料(こちらのページからチケットの申込をお願いします)
834優しい名無しさん
2024/06/13(木) 14:35:01.09ID:AOi7SjbI0 特定非営利活動法人 日本睡眠衛生推進機構
https://ja-posh.jp/
日本睡眠衛生推進機構
https://invidious.drgns.space/channel/UC5E1iivQUYbc8UNtjsUd3bg
https://ja-posh.jp/
日本睡眠衛生推進機構
https://invidious.drgns.space/channel/UC5E1iivQUYbc8UNtjsUd3bg
835優しい名無しさん
2024/06/13(木) 14:40:58.46ID:AOi7SjbI0836優しい名無しさん
2024/06/13(木) 14:46:00.00ID:TOKRAk680 あくせかな
承認欲求の連投
承認欲求の連投
837優しい名無しさん
2024/06/13(木) 15:02:35.79ID:AOi7SjbI0 そう思うのか
凄い認知の歪みだな
情報を提供しただけのことだわ
不要なら見なければ良いでしょう
凄い認知の歪みだな
情報を提供しただけのことだわ
不要なら見なければ良いでしょう
838優しい名無しさん
2024/06/13(木) 15:04:49.49ID:AOi7SjbI0 >>836
あくせ
ってどういう意味なのかなあ
アクセサリー
アクセはアクセサリーの略とある
どういう意味合いだろう
それと承認欲求という用語は精神医学では正しい用語ではなく一般人の使う俗語というか流行語に過ぎないので使っている人を見ると自分が恥ずかしくなる
精神分析学とか基礎から学んだ方が良いわ
あくせ
ってどういう意味なのかなあ
アクセサリー
アクセはアクセサリーの略とある
どういう意味合いだろう
それと承認欲求という用語は精神医学では正しい用語ではなく一般人の使う俗語というか流行語に過ぎないので使っている人を見ると自分が恥ずかしくなる
精神分析学とか基礎から学んだ方が良いわ
839優しい名無しさん
2024/06/13(木) 15:06:40.00ID:AOi7SjbI0 マズローの理論でもそれはそういう意味合いでは使われていないぞ
しっかり古典派の精神分析学者と心理学者、社会心理学者と徐々にレベルアップしていきなさい
どの学派になるにせよ、素人よりはマシだろう
しっかり古典派の精神分析学者と心理学者、社会心理学者と徐々にレベルアップしていきなさい
どの学派になるにせよ、素人よりはマシだろう
840優しい名無しさん
2024/06/13(木) 15:30:25.07ID:mslTUEnb0 また来たのかこいつ
クソバイス
クソバイス
841優しい名無しさん
2024/06/13(木) 15:32:15.37ID:AOi7SjbI0 なら来ないわ
結構面白いし参考になるでね
見たい人はどうぞ
結構面白いし参考になるでね
見たい人はどうぞ
842優しい名無しさん
2024/06/13(木) 15:33:37.29ID:AOi7SjbI0 不眠症の治し方を書いても困る人たちもいるだろうからね
カンカン娘である自分は儘にしておくに限る
儘よ銀座はアタシのジャングル 虎や狼恐くはないぞえ
カンカン娘である自分は儘にしておくに限る
儘よ銀座はアタシのジャングル 虎や狼恐くはないぞえ
843優しい名無しさん
2024/06/13(木) 15:43:12.13ID:bl6nBSuX0 もはや荒らし
845優しい名無しさん
2024/06/13(木) 16:58:46.42ID:AOi7SjbI0 >>844
名古屋市立大学病院睡眠医療センターな
確かに解りづらいわな
名市大の教授や看護師、睡眠医療センターの研究者と医師が講演するんだけど、確かにNPOってなっているなら疑ってしまうわね
それは良い意見を聞いたわ。ありがとうございます。
まあね、資格制度を創設したりして銭儲け主義なところもあるけどさ、名古屋市、愛知県内には睡眠医療センターはここの名古屋市立大学病院が一番進んでいるわ
次に愛知医科大学病院、それとタメ線レベルが藤田医科大学病院の睡眠医療センターだわ
名古屋市立大学病院睡眠医療センターな
確かに解りづらいわな
名市大の教授や看護師、睡眠医療センターの研究者と医師が講演するんだけど、確かにNPOってなっているなら疑ってしまうわね
それは良い意見を聞いたわ。ありがとうございます。
まあね、資格制度を創設したりして銭儲け主義なところもあるけどさ、名古屋市、愛知県内には睡眠医療センターはここの名古屋市立大学病院が一番進んでいるわ
次に愛知医科大学病院、それとタメ線レベルが藤田医科大学病院の睡眠医療センターだわ
846優しい名無しさん
2024/06/13(木) 16:59:04.98ID:AOi7SjbI0847優しい名無しさん
2024/06/13(木) 16:59:18.27ID:AOi7SjbI0 >>844
ふうん、寝具はね、興味深い話があるわ
ドイツのビラベックという布団屋ベッドの寝具メーカーがあるのだけど、そこの商品を自分は買うのね
昔はシーリーのものを使っていたけど確かにマットレスは良くてサイズもクイーンサイズというやつかな、ダブルベッドの次の大きさのやつ
布団も八万円の羽毛布団をもう二十年前の話だけども名鉄百貨店で万引きしたわ
しかしこの間布団屋の店主に訊いたところ、布団のシングルサイズの大きさは縦横が同じ大きさらしいわ
すなわち、体の大きな外国人でも、われわれのように外国人ほど大きくない日本人でも寝ている最中に必要な面積は同じということ
寝返りを打つ分を入れても十分にシングルサイズで足りるということだ
ふうん、寝具はね、興味深い話があるわ
ドイツのビラベックという布団屋ベッドの寝具メーカーがあるのだけど、そこの商品を自分は買うのね
昔はシーリーのものを使っていたけど確かにマットレスは良くてサイズもクイーンサイズというやつかな、ダブルベッドの次の大きさのやつ
布団も八万円の羽毛布団をもう二十年前の話だけども名鉄百貨店で万引きしたわ
しかしこの間布団屋の店主に訊いたところ、布団のシングルサイズの大きさは縦横が同じ大きさらしいわ
すなわち、体の大きな外国人でも、われわれのように外国人ほど大きくない日本人でも寝ている最中に必要な面積は同じということ
寝返りを打つ分を入れても十分にシングルサイズで足りるということだ
848優しい名無しさん
2024/06/13(木) 16:59:32.39ID:AOi7SjbI0 >>844
諺にあるように、『起きて半畳寝て一畳』、これは普遍的な真理ということだ
昔の偉人でもなく、市井の人間の知恵の積み重ねが諺になるわけだが、そうした日本の普遍的な知恵は世界にも当て嵌まることが案外多い
畳一畳というとどのくらいの大きさで縦横の長さや面積も知っていると思うが、それだけあれば安眠は出来るということでそれ以上を求めるのは奢侈に過ぎない自己満足的なナルシシズムに由来するとはいわんが、知識不足に由来する
まあ、寝具にこだわるよりも照明にこだわるが良い
諺にあるように、『起きて半畳寝て一畳』、これは普遍的な真理ということだ
昔の偉人でもなく、市井の人間の知恵の積み重ねが諺になるわけだが、そうした日本の普遍的な知恵は世界にも当て嵌まることが案外多い
畳一畳というとどのくらいの大きさで縦横の長さや面積も知っていると思うが、それだけあれば安眠は出来るということでそれ以上を求めるのは奢侈に過ぎない自己満足的なナルシシズムに由来するとはいわんが、知識不足に由来する
まあ、寝具にこだわるよりも照明にこだわるが良い
849優しい名無しさん
2024/06/13(木) 16:59:43.68ID:AOi7SjbI0 >>844
谷崎潤一郎の『陰影礼賛』を読めば日本人の光や照明に対する自然の在り方がマターリとかもしれんが見えてくる筈だわ
LEDの光はひどろいでしょう
LEDが普及した時期と不眠症患者の増えた時期は比例関係にあるかどうかはしらんし、デジタル機器の普及もあるので複合的要素からなるものを単純化して解釈するのは大きな危険だわ
だが、蛍光灯やナツメ球のあの色で慣れてきたわれわれはまだLED照明には上手く適応できていないのではないだろうか
人間は環境に適応して進化していく動物であるけども、過渡期にあってはどうしても淘汰の過程を経る
まあ、普通の話をすると理解出来ないだろうからここまでにするわ
谷崎潤一郎の『陰影礼賛』を読めば日本人の光や照明に対する自然の在り方がマターリとかもしれんが見えてくる筈だわ
LEDの光はひどろいでしょう
LEDが普及した時期と不眠症患者の増えた時期は比例関係にあるかどうかはしらんし、デジタル機器の普及もあるので複合的要素からなるものを単純化して解釈するのは大きな危険だわ
だが、蛍光灯やナツメ球のあの色で慣れてきたわれわれはまだLED照明には上手く適応できていないのではないだろうか
人間は環境に適応して進化していく動物であるけども、過渡期にあってはどうしても淘汰の過程を経る
まあ、普通の話をすると理解出来ないだろうからここまでにするわ
850優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:01:57.70ID:AOi7SjbI0851優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:10:10.73ID:O/w/uw8/0 何いってんの
イケアは独自のサイズ展開だよ
イケアは独自のサイズ展開だよ
852優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:12:16.66ID:/RDTSakV0 へえ
853優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:24:18.71ID:AOi7SjbI0 >>851
そりゃ資本主義という制度のもとでは競争の原理が働くので売れる物、需要のあるもの、独自製品を開発して販売するので、そんなこと当たり前のことだがね
例えば医薬品でも成分を数ミリグラム増やしてパッケージデザインを変えただけでも新商品となるように、そうした些細な変化で消費者に購買意欲や商品価値を高める努力をするのは普通の流れだがね
だが、どれが最も良いのかというのは今までの蓄積されてきた叡知の方が、新商品よりも良いとは絶対的にはいわんが、新商品や新規格は一過性の流行で終わる場合が多い
しかもイケアとかいう北欧の組み立て式の家具は自分はよう購入出来ないわ
天然木の組み立て式でない普通の家具しか使った事が無いので解らん
そんなに良いのならそれで満足すれば良いがね
ただ自分は布団の方が好きになったわね
寝台は使わないようにした
というのは、腰椎椎間板ヘルニアを患っていて筋力が衰えているので、朝起床したときに、布団を畳んで部屋の隅に置くなり、押し入れにしまうなりすることで良い運動になる
程良い運動をすれば筋力で腰の悪いところを補うようになると訊いたし、いずれは血球の中の細胞が飛び出した部分を食べてくれるとか専門用語で教えてくれたわね
自分の話になってすまなんだ
自分はリアルでもどえらいあごたの回る人間だでね、依頼された文書や作品などの執筆作業もこんな感じで一気に書き上げるわね
一筆書きなので、おかしな部分がいくつかあると思うが勘弁してくださいね
推敲も校正も無しだと文章の癖がありのままで出てしまうからそれとなく読み飛ばしてくださればいいわ
何の話だったっけかな
そうそう、布団を折りたたんだり、毛布を折りたたんだりして片付けていると眠い状態から徐々に覚醒状態に移行して、朝の気分や起床時の困難も随分と苦痛も軽減される
寝台というと死ぬときの病院のベッドの上みたいで嫌だわね
三島さんやリルケやカミュのインタビューが頭をよぎって厭になる
そりゃ資本主義という制度のもとでは競争の原理が働くので売れる物、需要のあるもの、独自製品を開発して販売するので、そんなこと当たり前のことだがね
例えば医薬品でも成分を数ミリグラム増やしてパッケージデザインを変えただけでも新商品となるように、そうした些細な変化で消費者に購買意欲や商品価値を高める努力をするのは普通の流れだがね
だが、どれが最も良いのかというのは今までの蓄積されてきた叡知の方が、新商品よりも良いとは絶対的にはいわんが、新商品や新規格は一過性の流行で終わる場合が多い
しかもイケアとかいう北欧の組み立て式の家具は自分はよう購入出来ないわ
天然木の組み立て式でない普通の家具しか使った事が無いので解らん
そんなに良いのならそれで満足すれば良いがね
ただ自分は布団の方が好きになったわね
寝台は使わないようにした
というのは、腰椎椎間板ヘルニアを患っていて筋力が衰えているので、朝起床したときに、布団を畳んで部屋の隅に置くなり、押し入れにしまうなりすることで良い運動になる
程良い運動をすれば筋力で腰の悪いところを補うようになると訊いたし、いずれは血球の中の細胞が飛び出した部分を食べてくれるとか専門用語で教えてくれたわね
自分の話になってすまなんだ
自分はリアルでもどえらいあごたの回る人間だでね、依頼された文書や作品などの執筆作業もこんな感じで一気に書き上げるわね
一筆書きなので、おかしな部分がいくつかあると思うが勘弁してくださいね
推敲も校正も無しだと文章の癖がありのままで出てしまうからそれとなく読み飛ばしてくださればいいわ
何の話だったっけかな
そうそう、布団を折りたたんだり、毛布を折りたたんだりして片付けていると眠い状態から徐々に覚醒状態に移行して、朝の気分や起床時の困難も随分と苦痛も軽減される
寝台というと死ぬときの病院のベッドの上みたいで嫌だわね
三島さんやリルケやカミュのインタビューが頭をよぎって厭になる
854優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:24:23.71ID:y96TnTh80 精神科で2錠処方されてるけど、内科とかではもらえないよね?
855優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:33:47.67ID:AOi7SjbI0 >>854
何のこと、主語が無いけど思うに眠剤のことかな
精神科を自立支援医療制度で一割負担で受けているなら国の負担なので自治体の国民保険は関係無くて、医者も薬剤師も知りようがないし、国保や社保も公務員の団体保険や組合保険も別のことなので調べないし、個人情報で守られている
現時点ではの話やよ
国保でも現在だとデパス(エチゾラム)、ハルシオン(トリアゾラム)、サイレース(フルニトラゼパム)だけがこの間の厚労省の通達で厳重に重複が無いか調べられるようになったので、これらの薬は自立支援以外の保険では重複してはいけない
だが、自立支援医療と自分の保険とでは重複しても問題無い
理由は一番初めに述べたようにお金の出処が異なるし、いちいち調べるだけの嘱託医もそんなに時間が無いし、ICTにもAIにも疎いお国柄未だに手動で目視して一つ一つ調べているようだ
これは自分がイチャモンを付けにいったときにシステムを見せてもらったので間違いないし、嘱託医にもイチャモン付けて結局のところは例外や特例として目をつぶるという風で済んだ
まあ、あまり国に対して舐めた態度を取るようなものではないけど要領よくやることが大事だということ
自分は心療内科、内科、整形外科、麻酔科、形成外科
これだけで上手くバランスを取って叱られない程度に眠剤もデパスもサイレースも愛用している薬はもらっているよ
日本国憲法まで持ち出して話し合いにいったもんで相手は驚いていたわ
何のこと、主語が無いけど思うに眠剤のことかな
精神科を自立支援医療制度で一割負担で受けているなら国の負担なので自治体の国民保険は関係無くて、医者も薬剤師も知りようがないし、国保や社保も公務員の団体保険や組合保険も別のことなので調べないし、個人情報で守られている
現時点ではの話やよ
国保でも現在だとデパス(エチゾラム)、ハルシオン(トリアゾラム)、サイレース(フルニトラゼパム)だけがこの間の厚労省の通達で厳重に重複が無いか調べられるようになったので、これらの薬は自立支援以外の保険では重複してはいけない
だが、自立支援医療と自分の保険とでは重複しても問題無い
理由は一番初めに述べたようにお金の出処が異なるし、いちいち調べるだけの嘱託医もそんなに時間が無いし、ICTにもAIにも疎いお国柄未だに手動で目視して一つ一つ調べているようだ
これは自分がイチャモンを付けにいったときにシステムを見せてもらったので間違いないし、嘱託医にもイチャモン付けて結局のところは例外や特例として目をつぶるという風で済んだ
まあ、あまり国に対して舐めた態度を取るようなものではないけど要領よくやることが大事だということ
自分は心療内科、内科、整形外科、麻酔科、形成外科
これだけで上手くバランスを取って叱られない程度に眠剤もデパスもサイレースも愛用している薬はもらっているよ
日本国憲法まで持ち出して話し合いにいったもんで相手は驚いていたわ
857優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:36:22.10ID:AOi7SjbI0 >>854
一つ大切なことを忘れていた
かかりつけ医というもの、かかりつけ医の制度は規定されているかどうか知らんが、厚労省と薬剤師協会は、かかりつけ薬剤師という制度を創設しているので、それを登録すると、処方されている薬が全部その薬局の担当の薬剤師に知れ渡ることになる
ここで一悶着を起こしたので、自分はそのかかりつけ薬剤師制度は契約を取りやめた
なので初めからそのような仕組みのかかりつけ薬剤師制度は利用しないことに越したことは無い
一つ大切なことを忘れていた
かかりつけ医というもの、かかりつけ医の制度は規定されているかどうか知らんが、厚労省と薬剤師協会は、かかりつけ薬剤師という制度を創設しているので、それを登録すると、処方されている薬が全部その薬局の担当の薬剤師に知れ渡ることになる
ここで一悶着を起こしたので、自分はそのかかりつけ薬剤師制度は契約を取りやめた
なので初めからそのような仕組みのかかりつけ薬剤師制度は利用しないことに越したことは無い
858優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:37:06.79ID:AOi7SjbI0860優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:38:33.43ID:AOi7SjbI0 > 抽出ID:O/w/uw8/0 (4回)
>
> 816 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 07:27:07.52 ID:O/w/uw8/0 [1/4]
> 全身麻酔の手術したけど口や鼻に何かつけられた記憶ないな
> 呼吸出来なくなるの?
>
> 819 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 07:38:21.49 ID:O/w/uw8/0 [2/4]
> 今日は6時間くらい連続で寝れたけど少ないからちょっとだるい
> ミーティングまで2度寝したいなあ
>
> 851 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 17:10:10.73 ID:O/w/uw8/0 [3/4]
> 何いってんの
> イケアは独自のサイズ展開だよ
>
> 856 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 17:35:30.55 ID:O/w/uw8/0 [4/4]
> >>854
> 内科でも2種類までは出る
オマハン、随分頭のタワケな人だわな
変な事ばかり言って寝惚けているみたいだわ
どうでもいいことに嘴を挟むような真似はしんといてちょうだい
自分に関しては干渉しないでちょうだい
>
> 816 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 07:27:07.52 ID:O/w/uw8/0 [1/4]
> 全身麻酔の手術したけど口や鼻に何かつけられた記憶ないな
> 呼吸出来なくなるの?
>
> 819 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 07:38:21.49 ID:O/w/uw8/0 [2/4]
> 今日は6時間くらい連続で寝れたけど少ないからちょっとだるい
> ミーティングまで2度寝したいなあ
>
> 851 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 17:10:10.73 ID:O/w/uw8/0 [3/4]
> 何いってんの
> イケアは独自のサイズ展開だよ
>
> 856 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 17:35:30.55 ID:O/w/uw8/0 [4/4]
> >>854
> 内科でも2種類までは出る
オマハン、随分頭のタワケな人だわな
変な事ばかり言って寝惚けているみたいだわ
どうでもいいことに嘴を挟むような真似はしんといてちょうだい
自分に関しては干渉しないでちょうだい
861優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:39:46.33ID:O/w/uw8/0 おかしいひとに絡んでしまったか
すまんすまん
すまんすまん
862優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:42:33.10ID:AOi7SjbI0 >>859
そういうときは人工冬眠のコントミン(クロルプロマジン)だがね
適応に人工冬眠とあるように24時間以上眠る事が出来る
ドカ食いとかそういう内臓に負担をかけることは控えた方が良いですよ
肥満の原因や内臓疾患の原因になるので控える方が良いです
でも沢山寝ても却ってしんどいだけですけどね
自分は五日間から六日間一睡もしないで過ごしましたが、人間の体は素晴らしいもので、覚醒し続けた後に眠った時間はわずか六時間程度
百時間起きていても六時間眠れば元通りになるという素晴らしい機能です
これも恒常性(ホメオスタシス)の部類に入るかどうかは知らないですけど、人間の体は凄い造りをしています
そういうときは人工冬眠のコントミン(クロルプロマジン)だがね
適応に人工冬眠とあるように24時間以上眠る事が出来る
ドカ食いとかそういう内臓に負担をかけることは控えた方が良いですよ
肥満の原因や内臓疾患の原因になるので控える方が良いです
でも沢山寝ても却ってしんどいだけですけどね
自分は五日間から六日間一睡もしないで過ごしましたが、人間の体は素晴らしいもので、覚醒し続けた後に眠った時間はわずか六時間程度
百時間起きていても六時間眠れば元通りになるという素晴らしい機能です
これも恒常性(ホメオスタシス)の部類に入るかどうかは知らないですけど、人間の体は凄い造りをしています
863優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:44:43.95ID:AOi7SjbI0 >>861
御免なさいね
自分は気が難しいし癇癪持ちなのでね
目の前に居たらビンタの一つくらいしていると思うけど、こういうネット環境だと出来ないでしょう
それで外部に向かう攻撃衝動を抑止、抑制するのに随分とエネルギーを使うんだわ
胃潰瘍になったばかりだからね
SMSでおかしな文章を送ってきたクソダワケのせいで胃潰瘍と胃痙攣だわ
御免なさいね
自分は気が難しいし癇癪持ちなのでね
目の前に居たらビンタの一つくらいしていると思うけど、こういうネット環境だと出来ないでしょう
それで外部に向かう攻撃衝動を抑止、抑制するのに随分とエネルギーを使うんだわ
胃潰瘍になったばかりだからね
SMSでおかしな文章を送ってきたクソダワケのせいで胃潰瘍と胃痙攣だわ
864優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:45:47.01ID:AOi7SjbI0 電話やメールで調子にのって生意気言ってきたり講釈垂れたり啖呵切ってくるような女みたいな真似されたら誰でも怒るわ
865優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:46:19.68ID:O/w/uw8/0 へー殴り返すだけだけどなあ
866優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:49:05.45ID:AOi7SjbI0 そうなると売り言葉に買い言葉になるでしょう
Webの世界では互いに丁寧にすることを覚えるだわ
Webの世界では互いに丁寧にすることを覚えるだわ
867優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:50:32.23ID:UiROHZk20 基地外現わるw
868優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:51:05.44ID:O/w/uw8/0 勝手に喧嘩売ってきたのに
殴り返されるのは嫌なんだw
殴り返されるのは嫌なんだw
870優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:57:47.09ID:AOi7SjbI0871優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:58:24.73ID:AOi7SjbI0873優しい名無しさん
2024/06/13(木) 17:59:49.49ID:AOi7SjbI0874優しい名無しさん
2024/06/13(木) 18:01:18.68ID:AOi7SjbI0 >>868
殴ってもいないのに何が殴られて嫌とかいっとるのだ
どうやってオマハンを殴ることが出来るのだ
言葉の綾や比喩としても殴ってはいないだろうに
どのレスが気に食わんのだ
寝惚けているみたいだわ、クソダワケ
これが気に入らんのだろう
事実を言われると人間気を悪くするものだ
殴ってもいないのに何が殴られて嫌とかいっとるのだ
どうやってオマハンを殴ることが出来るのだ
言葉の綾や比喩としても殴ってはいないだろうに
どのレスが気に食わんのだ
寝惚けているみたいだわ、クソダワケ
これが気に入らんのだろう
事実を言われると人間気を悪くするものだ
875優しい名無しさん
2024/06/13(木) 18:02:05.16ID:AOi7SjbI0 > 抽出ID:O/w/uw8/0 (7回)
>
> 816 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 07:27:07.52 ID:O/w/uw8/0 [1/7]
> 全身麻酔の手術したけど口や鼻に何かつけられた記憶ないな
> 呼吸出来なくなるの?
>
> 819 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 07:38:21.49 ID:O/w/uw8/0 [2/7]
> 今日は6時間くらい連続で寝れたけど少ないからちょっとだるい
> ミーティングまで2度寝したいなあ
>
> 851 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 17:10:10.73 ID:O/w/uw8/0 [3/7]
> 何いってんの
> イケアは独自のサイズ展開だよ
>
> 856 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 17:35:30.55 ID:O/w/uw8/0 [4/7]
> >>854
> 内科でも2種類までは出る
>
> 861 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 17:39:46.33 ID:O/w/uw8/0 [5/7]
> おかしいひとに絡んでしまったか
> すまんすまん
>
> 865 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 17:46:19.68 ID:O/w/uw8/0 [6/7]
> へー殴り返すだけだけどなあ
>
> 868 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 17:51:05.44 ID:O/w/uw8/0 [7/7]
> 勝手に喧嘩売ってきたのに
> 殴り返されるのは嫌なんだw
もう一度読み返してみ
タワケみたいだろう
>
> 816 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 07:27:07.52 ID:O/w/uw8/0 [1/7]
> 全身麻酔の手術したけど口や鼻に何かつけられた記憶ないな
> 呼吸出来なくなるの?
>
> 819 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 07:38:21.49 ID:O/w/uw8/0 [2/7]
> 今日は6時間くらい連続で寝れたけど少ないからちょっとだるい
> ミーティングまで2度寝したいなあ
>
> 851 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 17:10:10.73 ID:O/w/uw8/0 [3/7]
> 何いってんの
> イケアは独自のサイズ展開だよ
>
> 856 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 17:35:30.55 ID:O/w/uw8/0 [4/7]
> >>854
> 内科でも2種類までは出る
>
> 861 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 17:39:46.33 ID:O/w/uw8/0 [5/7]
> おかしいひとに絡んでしまったか
> すまんすまん
>
> 865 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 17:46:19.68 ID:O/w/uw8/0 [6/7]
> へー殴り返すだけだけどなあ
>
> 868 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2024/06/13(木) 17:51:05.44 ID:O/w/uw8/0 [7/7]
> 勝手に喧嘩売ってきたのに
> 殴り返されるのは嫌なんだw
もう一度読み返してみ
タワケみたいだろう
876優しい名無しさん
2024/06/13(木) 18:03:54.79ID:AOi7SjbI0 >>868
しかも法律も知らんのに何をこいとるのだ
薬機法も出鱈目じゃねえか
スレにとって有害な情報を伝搬普及させるなや
信じて行動してしまったら損するのはその人だろうに
どういう根拠があってどういう法律があって二種類とか決め付けているのだ
せめてそれの説明が出来ないのならばリンクくらい貼ってやれよな
しかも法律も知らんのに何をこいとるのだ
薬機法も出鱈目じゃねえか
スレにとって有害な情報を伝搬普及させるなや
信じて行動してしまったら損するのはその人だろうに
どういう根拠があってどういう法律があって二種類とか決め付けているのだ
せめてそれの説明が出来ないのならばリンクくらい貼ってやれよな
877優しい名無しさん
2024/06/13(木) 18:05:06.06ID:AOi7SjbI0 >>868
ほんなら殴りにこれば良いがね
名古屋市まで出てこれるのか
殴りにこれば良いがね
殴ってもおりゃせんのに何で自分が人を殴った事にされんといかんのだ
頭に蟯虫がわいとるんやないの
ちょっととろいわ
普通では無い
ほんなら殴りにこれば良いがね
名古屋市まで出てこれるのか
殴りにこれば良いがね
殴ってもおりゃせんのに何で自分が人を殴った事にされんといかんのだ
頭に蟯虫がわいとるんやないの
ちょっととろいわ
普通では無い
878優しい名無しさん
2024/06/13(木) 18:24:14.57ID:AOi7SjbI0879優しい名無しさん
2024/06/13(木) 18:25:25.95ID:AOi7SjbI0882優しい名無しさん
2024/06/13(木) 18:38:28.22ID:AOi7SjbI0 防衛機制の投影と置き換えと反動形成が機能しているのだろう
知っているわ
別に心底嫌いになるわけないがね
元気がありあまっとるもんでお互いに熱くなっているだけのことだわ
知っているわ
別に心底嫌いになるわけないがね
元気がありあまっとるもんでお互いに熱くなっているだけのことだわ
883優しい名無しさん
2024/06/13(木) 18:40:39.85ID:AOi7SjbI0884優しい名無しさん
2024/06/13(木) 18:41:28.92ID:AOi7SjbI0885優しい名無しさん
2024/06/13(木) 19:47:56.45ID:Y+E5EB7M0886優しい名無しさん
2024/06/13(木) 20:15:44.81ID:t1VjD4Q60 おーいら抜き指摘せんのかー?
887優しい名無しさん
2024/06/13(木) 20:40:49.18ID:Vdr7psaF0 荒れてるね
AIかね
AIかね
888優しい名無しさん
2024/06/13(木) 20:56:28.87ID:AOi7SjbI0 >>886
ら抜きは日本の古典を読むと現代と全く言葉が異なるので日本語の変遷を金田親子の書物で少し学びましたが、面白い分野でした
そして更に驚くことが昨日、無料で図書館の蔵書、筑摩書房『明治少年文學集』をいただきました
内容は文学や小説です
しかし、草紙や寓話や神話、民俗学的な内容の話など、現代の近代文学の学術書並に難解であるのには驚かされました
明治時代のインテリ少年はこんなものを読んでいたのか…と吃驚です
今の少年少女はこれを全部読めるだろうかと思いながら読んでいます
自分も旧字体で読めない字が多いですからルビ付きなのは助かります
明治時代の少年は今の大学院生くらいの読解力だったような気がします
ら抜きは日本の古典を読むと現代と全く言葉が異なるので日本語の変遷を金田親子の書物で少し学びましたが、面白い分野でした
そして更に驚くことが昨日、無料で図書館の蔵書、筑摩書房『明治少年文學集』をいただきました
内容は文学や小説です
しかし、草紙や寓話や神話、民俗学的な内容の話など、現代の近代文学の学術書並に難解であるのには驚かされました
明治時代のインテリ少年はこんなものを読んでいたのか…と吃驚です
今の少年少女はこれを全部読めるだろうかと思いながら読んでいます
自分も旧字体で読めない字が多いですからルビ付きなのは助かります
明治時代の少年は今の大学院生くらいの読解力だったような気がします
889優しい名無しさん
2024/06/13(木) 20:57:33.58ID:AOi7SjbI0890優しい名無しさん
2024/06/13(木) 21:17:03.09ID:O/w/uw8/0 なんかレスいっぱい来てて草
891優しい名無しさん
2024/06/13(木) 22:22:51.27ID:y96TnTh80892優しい名無しさん
2024/06/13(木) 23:07:01.64ID:AOi7SjbI0 >>891
今の処方が
・ハルシオン 0.25mg x 1T
・サイレース 2mg x 1T
・クエアチピン 不明
サイレースは2mgを1錠ですかね
しかし処方の上手な先生ですね
私の意見としては寝付きが悪いのでしたらそこにマイスリー(ゾルピデム)の5mgか10mgを追加すればツッと眠れる筈ですよ
精神科で処方してもらうより内科でもらった方が良いです
それと新しいオレキシン受容体拮抗薬のデエビゴ錠、ベルソムラ錠は避けるようにしてください
相性によっては自殺企図にまで発展します
自分がそうでした
なので、簡潔に言えば、精神科での眠剤は今のまま処方をしてもらって、クエアチピンは飲まない方が良いですわね
メジャートランキライザー(抗精神病薬)は定型、非定型関係無く長い目で見ると恐いですから控えた方が身のためです
今の処方が
・ハルシオン 0.25mg x 1T
・サイレース 2mg x 1T
・クエアチピン 不明
サイレースは2mgを1錠ですかね
しかし処方の上手な先生ですね
私の意見としては寝付きが悪いのでしたらそこにマイスリー(ゾルピデム)の5mgか10mgを追加すればツッと眠れる筈ですよ
精神科で処方してもらうより内科でもらった方が良いです
それと新しいオレキシン受容体拮抗薬のデエビゴ錠、ベルソムラ錠は避けるようにしてください
相性によっては自殺企図にまで発展します
自分がそうでした
なので、簡潔に言えば、精神科での眠剤は今のまま処方をしてもらって、クエアチピンは飲まない方が良いですわね
メジャートランキライザー(抗精神病薬)は定型、非定型関係無く長い目で見ると恐いですから控えた方が身のためです
893優しい名無しさん
2024/06/13(木) 23:12:11.50ID:AOi7SjbI0 >>891
元結婚式場兼ホテルでのバーテンダーをやっていたのでそれ風に処方薬カクテルを勘考しますわ
・ハルシオン
・サイレース
・マイスリー
これでグッスリでしょう
中途覚醒があるとか、朝早く起きてしまう(早朝覚醒)とかがあるならもう少し工夫が必要になります
それと朝昼夕にも薬があるなら知りたいですけどね
ベンゾジアゼピン系の短期、中長期、長期型のいずれの抗不安薬を飲んでいても睡眠に関係してきます
やはり体内に残っている為、早く眠ることが出来る、耐性が付いて眠剤が効かない、GABAに作用しているため、Rem、Nrem問わず睡眠の質が悪くなる
その他の抗うつ薬や中枢神経刺激薬などを服用しているなども関係してきますからね
いろいろ関連がありますわね
カクテル追加薬剤
第一候補:マイスリー(ゾルピデム)の5mgか10mgを内科で処方してもらう
第二候補:エスゾピクロンの2mgか3mgが第二候補(内科で処方してもらうか、お金に余裕があれば個人輸入代行で購入してもいいと思います)
第三候補:トラゾドン:レスリン(抗うつ薬で傾眠作用が強いので寝付きが良くなる ※持続性勃起症にもなり昔バイアグラ代わりに処方されていた[プリアピズム/priaipism])
第三候補だけは精神科で注文すればいいです
元結婚式場兼ホテルでのバーテンダーをやっていたのでそれ風に処方薬カクテルを勘考しますわ
・ハルシオン
・サイレース
・マイスリー
これでグッスリでしょう
中途覚醒があるとか、朝早く起きてしまう(早朝覚醒)とかがあるならもう少し工夫が必要になります
それと朝昼夕にも薬があるなら知りたいですけどね
ベンゾジアゼピン系の短期、中長期、長期型のいずれの抗不安薬を飲んでいても睡眠に関係してきます
やはり体内に残っている為、早く眠ることが出来る、耐性が付いて眠剤が効かない、GABAに作用しているため、Rem、Nrem問わず睡眠の質が悪くなる
その他の抗うつ薬や中枢神経刺激薬などを服用しているなども関係してきますからね
いろいろ関連がありますわね
カクテル追加薬剤
第一候補:マイスリー(ゾルピデム)の5mgか10mgを内科で処方してもらう
第二候補:エスゾピクロンの2mgか3mgが第二候補(内科で処方してもらうか、お金に余裕があれば個人輸入代行で購入してもいいと思います)
第三候補:トラゾドン:レスリン(抗うつ薬で傾眠作用が強いので寝付きが良くなる ※持続性勃起症にもなり昔バイアグラ代わりに処方されていた[プリアピズム/priaipism])
第三候補だけは精神科で注文すればいいです
894優しい名無しさん
2024/06/13(木) 23:14:00.49ID:AOi7SjbI0 タワケを演じるのも草臥れる仕事ですわ
ヤレヤレ
やっとお布団に入る事が出来るわ
ヤレヤレ
やっとお布団に入る事が出来るわ
895優しい名無しさん
2024/06/13(木) 23:56:55.19ID:etIDIC2w0 今度は恋わずらいで睡眠障害(´・ω・` )
896優しい名無しさん
2024/06/14(金) 00:05:32.45ID:kfyXoEf00 そういうときはあるわ
健康な証拠
健康な証拠
898優しい名無しさん
2024/06/14(金) 00:21:09.24ID:kfyXoEf00 頓服薬でベンゾジアゼピン系の短期があれば服用することだ
水で飲まずに舌下、口腔内で吸収させること
若しくは鼻腔粘膜から摂取すること
手持ちが無いなら、メジャートランキライザーのあるやつを飲むこと
寝逃げするに限る
水で飲まずに舌下、口腔内で吸収させること
若しくは鼻腔粘膜から摂取すること
手持ちが無いなら、メジャートランキライザーのあるやつを飲むこと
寝逃げするに限る
899優しい名無しさん
2024/06/14(金) 00:37:20.17ID:oi3gg2QF0 こんど健康診断
鎮静剤使用で胃カメラなんだけど
ハルシオン+マイスリー常用
鎮静剤効くのかな?
パニック障害ありだから鎮静効かなかったら過呼吸出そうで怖いわ
鎮静剤使用で胃カメラなんだけど
ハルシオン+マイスリー常用
鎮静剤効くのかな?
パニック障害ありだから鎮静効かなかったら過呼吸出そうで怖いわ
900優しい名無しさん
2024/06/14(金) 01:06:08.64ID:kfyXoEf00 鎮静剤はベンゾジアゼピン系薬剤でないものもあり医者も患者の状態によって使い分けるので相談することが大事
心配ない
心配なら医者に服用している薬剤、ハルシオンをマイスリーを眠剤として服用している旨を伝えて説明をしてもらえばいい
今の常識はインフォームドコンセント
インフォームド・コンセントとは、「医師と患者との十分な情報を得た上での合意」を意味する概念。
医師が説明をし、同意を得ること。
特に、医療行為や治験などの対象者が、治療や臨床試験・治験の内容についてよく説明を受け十分理解した上で、
対象者が自らの自由意志に基づいて医療従事者と方針において合意することである。 ウィキペディア
納得がいかなければ拒否すればいい
患者と医者との関係性は変化しているので昔のようにいつまでもお医者様とか権威やそういったものを感じていているようでは治療にならない
互いに良くない関係になるので、嫌な医者なら直ぐ変わること
薬の説明や不安を解消してくれないような医者なら出来の悪い医者なので変われば良い
とりあえず胃カメラの際の鎮静剤
胃内視鏡検査では、ミダゾラムやプロポフォールなどの鎮静剤を使用することが一般的です。 当院では、ミダゾラムを使用しています。
鎮静剤を静脈内に注射すると少し頭がぼーっとする感じになり、不安や緊張感が和らぎます。2023/06/16
ミダゾラムはベンゾジアゼピン 系の麻酔導入薬・鎮静薬の一つである。日本での商品名はドルミカムおよびミダフレッサ静注0.1%ブコラム口腔用液10mg。
静脈内注射後、通常10秒から2分以内に効果が発現し、1 - 6時間継続する。投与後の最大効果発現はおよそ10分後である。前向性健忘症を誘発する。
プロポフォールは、全身麻酔や鎮静に用いられる化合物である。
最も作用時間が短く調節性に優れる静脈麻酔薬の一つであり、プロポフォールの登場後、全静脈麻酔や標的制御注入など、麻酔科学上の多くの革新がもたらされた。
商品名ディプリバンでアストラゼネカから発売され、後発医薬品も出ている。
訊けば良い
パニック発作やパニックに対する予期不安は非常に辛いものなので、説明を受けて安心することが大事だわ
心配ない
心配なら医者に服用している薬剤、ハルシオンをマイスリーを眠剤として服用している旨を伝えて説明をしてもらえばいい
今の常識はインフォームドコンセント
インフォームド・コンセントとは、「医師と患者との十分な情報を得た上での合意」を意味する概念。
医師が説明をし、同意を得ること。
特に、医療行為や治験などの対象者が、治療や臨床試験・治験の内容についてよく説明を受け十分理解した上で、
対象者が自らの自由意志に基づいて医療従事者と方針において合意することである。 ウィキペディア
納得がいかなければ拒否すればいい
患者と医者との関係性は変化しているので昔のようにいつまでもお医者様とか権威やそういったものを感じていているようでは治療にならない
互いに良くない関係になるので、嫌な医者なら直ぐ変わること
薬の説明や不安を解消してくれないような医者なら出来の悪い医者なので変われば良い
とりあえず胃カメラの際の鎮静剤
胃内視鏡検査では、ミダゾラムやプロポフォールなどの鎮静剤を使用することが一般的です。 当院では、ミダゾラムを使用しています。
鎮静剤を静脈内に注射すると少し頭がぼーっとする感じになり、不安や緊張感が和らぎます。2023/06/16
ミダゾラムはベンゾジアゼピン 系の麻酔導入薬・鎮静薬の一つである。日本での商品名はドルミカムおよびミダフレッサ静注0.1%ブコラム口腔用液10mg。
静脈内注射後、通常10秒から2分以内に効果が発現し、1 - 6時間継続する。投与後の最大効果発現はおよそ10分後である。前向性健忘症を誘発する。
プロポフォールは、全身麻酔や鎮静に用いられる化合物である。
最も作用時間が短く調節性に優れる静脈麻酔薬の一つであり、プロポフォールの登場後、全静脈麻酔や標的制御注入など、麻酔科学上の多くの革新がもたらされた。
商品名ディプリバンでアストラゼネカから発売され、後発医薬品も出ている。
訊けば良い
パニック発作やパニックに対する予期不安は非常に辛いものなので、説明を受けて安心することが大事だわ
901優しい名無しさん
2024/06/14(金) 01:07:59.01ID:kfyXoEf00 時折、歯医者で麻酔が効かなくなるとか意味不明なことをいう人がいるがあれは偽薬効果だわ
プラセボというやつ
思い込みは薬剤を使用した場合と同じくらいの効果があるので誤った知識や思い込みや偏見は一切捨て去ること
プラセボというやつ
思い込みは薬剤を使用した場合と同じくらいの効果があるので誤った知識や思い込みや偏見は一切捨て去ること
902優しい名無しさん
2024/06/14(金) 01:10:49.03ID:5PgeqDa80 48時間起きてやっと6時間眠れた、椅子で
椅子、いたむのかな?
ベッドのマットレス凹んで体痛くて今椅子で寝てる
椅子、いたむのかな?
ベッドのマットレス凹んで体痛くて今椅子で寝てる
903優しい名無しさん
2024/06/14(金) 01:30:46.50ID:kfyXoEf00 >>902
体重や筋力に関係無く、ずっと寝ていたり、同じ姿勢で寝返りもうつことなく寝ていると腰に負担がかかって酷い場合は腰椎椎間板ヘルニアになるので注意
自分はかれこれ三年前にヘルニアになって、そのときは痛みで発狂しそうになり、三度入院したわ
神経根ブロックや仙骨ブロック、硬膜外ブロックなども一切効かず、合成オピオイドのトラマドールを大量に摂取するか、
若しくは咳止めを大量に摂取して体内でモルヒネにするかして痛みを止めるしか無かった
腰の神経は脚の神経と繋がっているので、麻痺して動かなくなったりカタワのチンバみたいなビッコになるので注意が必要
椅子は良いものを選ばないと腰にもの凄い負担がかかる
緊張した状態で同じ姿勢を続けるのは人間の自然状態でないので三十分おきくらいに軽くストレッチしたり背伸びしたりすることだわ
枕の高さが高い人は腰の悪い人、若しくは腰が悪くなる人なので適度な高さの枕を使うこと
どの部位が痛むのか知らないけども、もしも腰ならベッドより布団の方が良い
硬めのベッドのマットを選ぶか布団を使うかのいずれか
いっとき流行ったマットレス(なんとかいう柔軟性のあるやつ、スケートの女の子のCMであったものなど)あれは腰に負担がかかるので使うのは絶対に禁止というのが整形外科医の一致した意見
体重や筋力に関係無く、ずっと寝ていたり、同じ姿勢で寝返りもうつことなく寝ていると腰に負担がかかって酷い場合は腰椎椎間板ヘルニアになるので注意
自分はかれこれ三年前にヘルニアになって、そのときは痛みで発狂しそうになり、三度入院したわ
神経根ブロックや仙骨ブロック、硬膜外ブロックなども一切効かず、合成オピオイドのトラマドールを大量に摂取するか、
若しくは咳止めを大量に摂取して体内でモルヒネにするかして痛みを止めるしか無かった
腰の神経は脚の神経と繋がっているので、麻痺して動かなくなったりカタワのチンバみたいなビッコになるので注意が必要
椅子は良いものを選ばないと腰にもの凄い負担がかかる
緊張した状態で同じ姿勢を続けるのは人間の自然状態でないので三十分おきくらいに軽くストレッチしたり背伸びしたりすることだわ
枕の高さが高い人は腰の悪い人、若しくは腰が悪くなる人なので適度な高さの枕を使うこと
どの部位が痛むのか知らないけども、もしも腰ならベッドより布団の方が良い
硬めのベッドのマットを選ぶか布団を使うかのいずれか
いっとき流行ったマットレス(なんとかいう柔軟性のあるやつ、スケートの女の子のCMであったものなど)あれは腰に負担がかかるので使うのは絶対に禁止というのが整形外科医の一致した意見
904優しい名無しさん
2024/06/14(金) 01:34:26.45ID:kfyXoEf00 昔からの生活様式が一番日本人には自然なんだわ
お手洗いも洋式にしたとたんに歩けなくなる老人も多い
まあ、敗戦国の運命だわ
衣服まで洋服が普通になっているので諦めることだ
和装をしたら洋服なんて着て日本のような風土で暮らしている事の阿呆らしさが解る
これは漱石の弟子の物理学者の寺田寅彦も随筆集に書いてあるのでおそらく事実だろう
上等な和服を着たことのある人は洋服が苦手になるわ
現に街中に行くと和装している女の人が多いが、あれは別に習い事とか催しでもなく、和装の心地よさを知っているからだわ
自分も大島紬を着ていたのでよく解る
今なら安く入手出来るので買っておく事だわな
恥ずかしいという感情がわくなら根っこから洗脳されてしまったという事に自覚を持つべき
お手洗いも洋式にしたとたんに歩けなくなる老人も多い
まあ、敗戦国の運命だわ
衣服まで洋服が普通になっているので諦めることだ
和装をしたら洋服なんて着て日本のような風土で暮らしている事の阿呆らしさが解る
これは漱石の弟子の物理学者の寺田寅彦も随筆集に書いてあるのでおそらく事実だろう
上等な和服を着たことのある人は洋服が苦手になるわ
現に街中に行くと和装している女の人が多いが、あれは別に習い事とか催しでもなく、和装の心地よさを知っているからだわ
自分も大島紬を着ていたのでよく解る
今なら安く入手出来るので買っておく事だわな
恥ずかしいという感情がわくなら根っこから洗脳されてしまったという事に自覚を持つべき
905優しい名無しさん
2024/06/14(金) 01:38:23.88ID:kfyXoEf00 まあ晴れ着とか着た時は気分が異なるだろう
誰でも大抵は解るはずだわ
その日の衣装で気分が変わることは
日本で背広姿でいることの不自然さはどう思うか、それは個々人の考え方次第だけども自分は不自然に感じるわ
幼い時から洋服しか着たことの無い人間は気の毒だと思う
今だと裕福な家でしか着る人も少ないはずだろう
それか安物の着物を召すがあれは素材が悪いので意味なしだわ
日本という特殊な風土の土地ではそれに相応しい生活様式が確立されてきたが何でも真似しているうちに自然状態から病的な状態になった
個々人が病気ではなくて、社会が病気、社会が病む場合もあり、人間は適応する生き物だから病気の社会で生きていれば病気になるのは自然の理であり何ら不思議はない
マーク・トゥウェインの有名な言葉
Clothes make the man. Naked people have little or no influence on society.
服が人を作る。裸の人は社会にほとんど影響力を持たない。
誰でも大抵は解るはずだわ
その日の衣装で気分が変わることは
日本で背広姿でいることの不自然さはどう思うか、それは個々人の考え方次第だけども自分は不自然に感じるわ
幼い時から洋服しか着たことの無い人間は気の毒だと思う
今だと裕福な家でしか着る人も少ないはずだろう
それか安物の着物を召すがあれは素材が悪いので意味なしだわ
日本という特殊な風土の土地ではそれに相応しい生活様式が確立されてきたが何でも真似しているうちに自然状態から病的な状態になった
個々人が病気ではなくて、社会が病気、社会が病む場合もあり、人間は適応する生き物だから病気の社会で生きていれば病気になるのは自然の理であり何ら不思議はない
マーク・トゥウェインの有名な言葉
Clothes make the man. Naked people have little or no influence on society.
服が人を作る。裸の人は社会にほとんど影響力を持たない。
906優しい名無しさん
2024/06/14(金) 01:40:54.54ID:kfyXoEf00 人はしばしばある意見に反対する。
ところが本当はそれの述べられた調子だけが同感できないのに過ぎないのだが。
[ 出典 ]
ニーチェ
[フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ]
(19世紀ドイツの哲学者、1844~1900)
ところが本当はそれの述べられた調子だけが同感できないのに過ぎないのだが。
[ 出典 ]
ニーチェ
[フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ]
(19世紀ドイツの哲学者、1844~1900)
907優しい名無しさん
2024/06/14(金) 01:43:09.88ID:kfyXoEf00 知性について − アルトゥル・ショーペンハウアー
・他人の意見に対してわれわれが提出する異論に耳を傾けさせるには「前には私も同じ意見をもっていたのだが・・・」という言い方ほど適切なものはない。
・他人の意見に対してわれわれが提出する異論に耳を傾けさせるには「前には私も同じ意見をもっていたのだが・・・」という言い方ほど適切なものはない。
908優しい名無しさん
2024/06/14(金) 02:02:02.66ID:SaoisWqb0 寝ぼけてうんちしてると現実感なくてこれがもし夢だったらと不安になる
909優しい名無しさん
2024/06/14(金) 02:08:31.38ID:pVY8U0FH0 マットレスには金掛けろ
すぐ枯れる
ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。[0088]
すぐ枯れる
ERROR: どんぐりCookieが有効期限切れです。どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。[0088]
910優しい名無しさん
2024/06/14(金) 02:14:12.20ID:5PgeqDa80911優しい名無しさん
2024/06/14(金) 02:21:04.81ID:DHxQZAw60 最悪だ
12時から2時くらいまで寝ちまった
どうせなら朝まで寝てりゃいいのに
仮眠と思ってるからまた起きちゃうんだろうな
風呂入って着替えてないし歯磨きしてないし
しかしとんでもなく眠くなってどうしようもなかった
これから寝れないっていういつものパターンだよ
12時から2時くらいまで寝ちまった
どうせなら朝まで寝てりゃいいのに
仮眠と思ってるからまた起きちゃうんだろうな
風呂入って着替えてないし歯磨きしてないし
しかしとんでもなく眠くなってどうしようもなかった
これから寝れないっていういつものパターンだよ
912優しい名無しさん
2024/06/14(金) 02:43:22.94ID:sYca8BDf0 >>910
【「事件性があると思われたら嫌で捨てました」布団もカーテンもない気象予報士・小林正寿の謎めいた私生活「傘もない」に驚きの声も】
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e1dcd3c8634e91237f746a2354d17171088966c
【「事件性があると思われたら嫌で捨てました」布団もカーテンもない気象予報士・小林正寿の謎めいた私生活「傘もない」に驚きの声も】
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e1dcd3c8634e91237f746a2354d17171088966c
913優しい名無しさん
2024/06/14(金) 02:45:46.41ID:8EarxUvY0 中途覚醒が始まったというか薬の半減期が過ぎたみたい
ラジオでも聴くよ
ラジオでも聴くよ
914優しい名無しさん
2024/06/14(金) 03:56:46.54ID:SBvd4Umd0 補中益気湯とか言う奴
不眠には最悪の薬だなw
飲まなければよかった
不眠には最悪の薬だなw
飲まなければよかった
917優しい名無しさん
2024/06/14(金) 06:48:31.55ID:UYiryUWP0 全然時間経ってないな
俺達の睡眠はこれからだ!
俺達の睡眠はこれからだ!
918優しい名無しさん
2024/06/14(金) 06:52:42.48ID:5PgeqDa80 朝から寝ると夕方まで寝てしまう
夜寝るとすぐ目が覚める
なんで?
夜寝るとすぐ目が覚める
なんで?
920優しい名無しさん
2024/06/14(金) 08:11:33.78ID:iTpUVWTf0 あんまり寝れなくて5時に起きた
昼寝しそうだな
昼寝しそうだな
921優しい名無しさん
2024/06/14(金) 08:11:59.13ID:QuzVi+100922優しい名無しさん
2024/06/14(金) 08:28:26.93ID:w087bwQS0923優しい名無しさん
2024/06/14(金) 11:47:16.53ID:kfyXoEf00 さぁさぁみんな♪午後からの仕事・勉強・家事育児にとりかかりましょ☆雑談は、またぁとでネッ☆
924優しい名無しさん
2024/06/14(金) 13:50:06.25ID:dh+kFH930 昼の睡眠は夜の睡眠の3倍の効果があるらしいからね、何も不思議な事じゃないさー
925優しい名無しさん
2024/06/14(金) 14:29:43.31ID:kfyXoEf00 自然に還れ
926優しい名無しさん
2024/06/14(金) 18:24:46.86ID:kfyXoEf00 季節ごとに太陽の昇り沈みの時間は変化するのに、時計というもので時間に捕らわれている人間って愚か者過ぎると思うわ
時間と睡眠とは無関係だ
時間と睡眠とは無関係だ
927優しい名無しさん
2024/06/14(金) 18:56:02.68ID:sdVLu2b+0 でもお前は引きこもりのニートだから日没の時間とか関係なないよね
928優しい名無しさん
2024/06/14(金) 19:23:00.25ID:kfyXoEf00 そうなのか
それ故に時間に対して、労働者のように束縛されていないだけ自由であるように思うかもしれぬが、実際は自由であるが故に時間という概念に悩むのだ
しかし労働者階級に属しない引きこもり(外出恐怖症?若しくは広場フォビア?)部屋の窓を開けたりカーテンの開け閉めくらいするでしょう
概日時計に関してはLED照明が発明された時点で著しくその元来持っていた機能が低下したので、それは自分でなんとか解決しないといけない
自分が解らない現在研究中であるのは引きこもりの人の心理である
それ故に時間に対して、労働者のように束縛されていないだけ自由であるように思うかもしれぬが、実際は自由であるが故に時間という概念に悩むのだ
しかし労働者階級に属しない引きこもり(外出恐怖症?若しくは広場フォビア?)部屋の窓を開けたりカーテンの開け閉めくらいするでしょう
概日時計に関してはLED照明が発明された時点で著しくその元来持っていた機能が低下したので、それは自分でなんとか解決しないといけない
自分が解らない現在研究中であるのは引きこもりの人の心理である
929優しい名無しさん
2024/06/14(金) 19:27:14.86ID:kfyXoEf00 労働者階級や求職活動を行っていない者、学業を行っていないものをニートというのであって、今の日本での使われ方は随分と本来の意味を失っているように思う
仕事と賃労働とを同一視するのもどうかと思う
名家に生まれたりしたものなど有閑階級の者でさえもニートに当て嵌めているのは大きな誤りどころか、社会や国家の本質を理解していないメディアに侵された思考能力欠損者であるj
仕事と賃労働とを同一視するのもどうかと思う
名家に生まれたりしたものなど有閑階級の者でさえもニートに当て嵌めているのは大きな誤りどころか、社会や国家の本質を理解していないメディアに侵された思考能力欠損者であるj
931優しい名無しさん
2024/06/14(金) 19:31:38.10ID:kfyXoEf00 失業は資本主義制度のもとでは必然的であるのだから、それがニートという侮蔑的な意味合いを持つ言葉で使われているのは大きな危険性を持っている
複雑化した社会で生きる人間は個人的な問題や責任や要因は無いに等しい
社会制度や国家制度、経済形態、経済対策、経済体制が現状のようであるのだから、そういった人々が出てくるのは必然的であるから何ら侮蔑的な意味合いは本来無い
複雑化した社会で生きる人間は個人的な問題や責任や要因は無いに等しい
社会制度や国家制度、経済形態、経済対策、経済体制が現状のようであるのだから、そういった人々が出てくるのは必然的であるから何ら侮蔑的な意味合いは本来無い
932優しい名無しさん
2024/06/14(金) 19:35:01.29ID:kfyXoEf00 ただ自分のまだ未解決な問題は引きこもりの人の種類も多い筈なので、恐怖症の割合の人や習慣となっている人など調査する必要性がある
外出不安症や予期不安から来るものもあるだろうし、引きこもりと一言でいってもその要因や原因やそれぞれの人間の置かれている境遇や環境、
育ってきた境遇や家族構成、乳幼児期から思春期にかけての教育の程度など複合的に観察しなければならない
外出不安症や予期不安から来るものもあるだろうし、引きこもりと一言でいってもその要因や原因やそれぞれの人間の置かれている境遇や環境、
育ってきた境遇や家族構成、乳幼児期から思春期にかけての教育の程度など複合的に観察しなければならない
933優しい名無しさん
2024/06/14(金) 19:38:58.79ID:kfyXoEf00 どうしたら引きこもりになることが出来るのか知らないけども、引きこもりになれば何らかのヒントがわかるかもしれない
引きこもりとは苦痛や不快感を伴うものなのだろうか
思い込みや偏見で自分自身を惨めだと錯覚し、自責の念に悩んでいる者が随分多いと思う
これも自由や信仰の自由故の結果である
資本主義で生きる人々の心理状態を知るには、ルネサンス前のカルヴァン、ルターなどの思想が必須であるがここまで認知している人は少ないので日本国にあっては殊更資本主義経済を適当に運営していくことが難しい
引きこもりとは苦痛や不快感を伴うものなのだろうか
思い込みや偏見で自分自身を惨めだと錯覚し、自責の念に悩んでいる者が随分多いと思う
これも自由や信仰の自由故の結果である
資本主義で生きる人々の心理状態を知るには、ルネサンス前のカルヴァン、ルターなどの思想が必須であるがここまで認知している人は少ないので日本国にあっては殊更資本主義経済を適当に運営していくことが難しい
934優しい名無しさん
2024/06/14(金) 20:10:41.14ID:kfyXoEf00 課題は
居場所
空間
などの物理的精神的な事柄
それと孤独に対する解釈の仕方
居場所
空間
などの物理的精神的な事柄
それと孤独に対する解釈の仕方
935優しい名無しさん
2024/06/14(金) 20:15:18.19ID:kfyXoEf00 孤独状態や孤立状態というのは悪であろうか
そうしてそういった状態が現代社会のような複雑な社会で実際に起こりえるのだろうか
先ず、孤独が悪であると考える者は実際に多い
しかし孤独こそ真の自分になれる最も価値のある時間であるというような事を述べる人間も実際に存在するし、自分もその側の人間だ
だが世間や人々や仕事が孤独にも孤立にも置いてくれない
放っておいてもらえることは悦ばしいことなのだが、常に用事や付き合いに拘束される
孤独や孤立状態に憧れさえする
そうしてそういった状態が現代社会のような複雑な社会で実際に起こりえるのだろうか
先ず、孤独が悪であると考える者は実際に多い
しかし孤独こそ真の自分になれる最も価値のある時間であるというような事を述べる人間も実際に存在するし、自分もその側の人間だ
だが世間や人々や仕事が孤独にも孤立にも置いてくれない
放っておいてもらえることは悦ばしいことなのだが、常に用事や付き合いに拘束される
孤独や孤立状態に憧れさえする
936優しい名無しさん
2024/06/14(金) 20:17:52.43ID:kfyXoEf00 孤独ほど良い状態は無いのに孤独が悪とされている風潮は良くない
孤独で無ければベートーヴェンでもモーツァルトでも誰だろうと偉大な作品を残せないだろうに
作家もそうだ
常に人がいたら何も出来ないわ
唯一本来の自分に帰れる時が孤独なときだ
ただ、孤立
これはどういう状態を指すのだろう
自立
これと同意義ではないだろうか
言葉遊びは止めよと前々からずっと主張してるが未だに治らんようだ
困ったなあ…
言葉、言語で思考は規定されるという理論もあるのになあ
どうしてこうも言葉が軽視されているのだろう
人は皆孤独であるのに孤独がいけないとはどういう意味だろうか
孤立することは現代社会では難しいのに、それを云々して対策するのは隔離する下準備のようなものに思えてならない
憲法で守られている自由を主張しなければならない
私は孤独で孤立した人間でありたいと行政と司法に訴えていく
孤独で無ければベートーヴェンでもモーツァルトでも誰だろうと偉大な作品を残せないだろうに
作家もそうだ
常に人がいたら何も出来ないわ
唯一本来の自分に帰れる時が孤独なときだ
ただ、孤立
これはどういう状態を指すのだろう
自立
これと同意義ではないだろうか
言葉遊びは止めよと前々からずっと主張してるが未だに治らんようだ
困ったなあ…
言葉、言語で思考は規定されるという理論もあるのになあ
どうしてこうも言葉が軽視されているのだろう
人は皆孤独であるのに孤独がいけないとはどういう意味だろうか
孤立することは現代社会では難しいのに、それを云々して対策するのは隔離する下準備のようなものに思えてならない
憲法で守られている自由を主張しなければならない
私は孤独で孤立した人間でありたいと行政と司法に訴えていく
937優しい名無しさん
2024/06/14(金) 20:18:36.80ID:kfyXoEf00 それと居場所は大抵の人は仕事場、職場、学校、大学、そして家になるはずだ
多くの一般的な人々は職場や学業を行う場所を居場所にしたいのだろう
するとニートという言葉が悪影響をどれだけ及ぼしたのかというのが見えてくる
自分を罪悪視する
自分を無価値だと思い込む
自分が生きている意味など無いと考えるようになる
そういう風潮、世論が蔓延している
多くの一般的な人々は職場や学業を行う場所を居場所にしたいのだろう
するとニートという言葉が悪影響をどれだけ及ぼしたのかというのが見えてくる
自分を罪悪視する
自分を無価値だと思い込む
自分が生きている意味など無いと考えるようになる
そういう風潮、世論が蔓延している
938優しい名無しさん
2024/06/14(金) 20:19:48.74ID:kfyXoEf00 居場所
労働
家族形態
世論
教育
経済
デジタル社会
国民性
そして日本の場合は縦長で横長の国なので地域性が大きな意味を持っている
なので何度も言うが地域分散型の波及効果を持った地域主義、地域共存型社会を提唱しているのに職員が勝手に地域共生型社会と変更したようだ
これでは思想が台無しだ
一文字変わるだけで全体の印象が変わるものである
労働
家族形態
世論
教育
経済
デジタル社会
国民性
そして日本の場合は縦長で横長の国なので地域性が大きな意味を持っている
なので何度も言うが地域分散型の波及効果を持った地域主義、地域共存型社会を提唱しているのに職員が勝手に地域共生型社会と変更したようだ
これでは思想が台無しだ
一文字変わるだけで全体の印象が変わるものである
939優しい名無しさん
2024/06/14(金) 20:23:04.45ID:kfyXoEf00 所属意識
帰属意識
共感意識
集合意識
共同体意識
更にあるはずだ
御上に尽くす事
奉仕すること
ボランテア精神を持つ事
労働の尊さ
第一次産業の重要性
重農主義
何遍でも繰り返しなんだなあ
学生が悩むのも当然だ
時間的、経済的にゆとりのある者はやはり有閑階級の理論の通りに芸術や創作、宗教、寄附、ボランテアなどの奉仕といった活動に積極的に時間や労力を使うようになるものである
自由は戦いによって得られる。泣き言は通用しない。自分の意見を他人に認めさせるか、屈服させるかである。
自らの力で自らを守れない者は、強い者に従属させられるものだ。例え弱くても、拳で自分を守るだけの意気地をもつべし。
大人の知らない不思議な言葉~♪
ウフッ♪
大人の知らない不思議な言葉~♪
アハッ♪
帰属意識
共感意識
集合意識
共同体意識
更にあるはずだ
御上に尽くす事
奉仕すること
ボランテア精神を持つ事
労働の尊さ
第一次産業の重要性
重農主義
何遍でも繰り返しなんだなあ
学生が悩むのも当然だ
時間的、経済的にゆとりのある者はやはり有閑階級の理論の通りに芸術や創作、宗教、寄附、ボランテアなどの奉仕といった活動に積極的に時間や労力を使うようになるものである
自由は戦いによって得られる。泣き言は通用しない。自分の意見を他人に認めさせるか、屈服させるかである。
自らの力で自らを守れない者は、強い者に従属させられるものだ。例え弱くても、拳で自分を守るだけの意気地をもつべし。
大人の知らない不思議な言葉~♪
ウフッ♪
大人の知らない不思議な言葉~♪
アハッ♪
940優しい名無しさん
2024/06/14(金) 20:42:42.48ID:kfyXoEf00 寝るのはバカだ。みんな寝すぎだ。私は死んだあとたっぷり眠る (エジソン)発明家
941優しい名無しさん
2024/06/14(金) 21:25:28.41ID:YL2kf5iK0 伸びてると思ったのにほとんど顔真っ赤のキチガイだった
942優しい名無しさん
2024/06/14(金) 21:31:25.16ID:kfyXoEf00 自分は色白だよ
女の子みたいと言われて育ったわ
女の子みたいと言われて育ったわ
943優しい名無しさん
2024/06/14(金) 21:32:59.52ID:kfyXoEf00 顔が赤くなることも無いわね
興奮しても赤くならないわ
汗も出ないし日焼けもしないし体臭も一切無い
特殊な体質だと思う
よく女の人に羨まれる
興奮しても赤くならないわ
汗も出ないし日焼けもしないし体臭も一切無い
特殊な体質だと思う
よく女の人に羨まれる
944優しい名無しさん
2024/06/14(金) 21:33:31.81ID:kfyXoEf00 いや、喩えだよ
知ってるわ阿呆
知ってるわ阿呆
945優しい名無しさん
2024/06/14(金) 21:35:22.56ID:kfyXoEf00 十月に旅行行くことが決まったわ
楽しみやわあ
嬉しいわ
美術館にも海にも連れて行ってくれるらしいわ
そういう予定があるだけで毎日が充実する
楽しみやわあ
嬉しいわ
美術館にも海にも連れて行ってくれるらしいわ
そういう予定があるだけで毎日が充実する
946優しい名無しさん
2024/06/14(金) 21:37:31.99ID:N7tNFDtz0 NGしてるからな
947優しい名無しさん
2024/06/14(金) 21:37:45.83ID:YL2kf5iK0 NGしてるからあぼーんが続いてるだけだよ
これも消してレス番だけ増えてるようにしたいんだが、俺の専ブラだとどうするんだっけかな
これも消してレス番だけ増えてるようにしたいんだが、俺の専ブラだとどうするんだっけかな
948優しい名無しさん
2024/06/14(金) 21:37:47.03ID:kfyXoEf00 それと宗次ホールか、愛知県芸術文化センターか、小文化劇でも良いけどどうしようかなあ
日程があえばいいけどな
静岡市美術館とメナード美術館に良いのが今来ているんだわ
日程があえばいいけどな
静岡市美術館とメナード美術館に良いのが今来ているんだわ
949!ignore
2024/06/14(金) 21:38:46.60ID:kfyXoEf00 透明アボンだろ
950id:ignore
2024/06/14(金) 21:39:56.25ID:kfyXoEf00 > 透明アボンだろ
951優しい名無しさん
2024/06/14(金) 21:41:05.06 あら、出来ないのかな
やり方忘れてしまったわ
> 950 自分 名前:id:ignore[sage] 投稿日:2024/06/14(金) 21:39:56.25
> > 透明アボンだろ
>
やり方忘れてしまったわ
> 950 自分 名前:id:ignore[sage] 投稿日:2024/06/14(金) 21:39:56.25
> > 透明アボンだろ
>
952優しい名無しさん
2024/06/14(金) 21:52:30.74ID:8EarxUvY0 どうしてIDがないの?
953優しい名無しさん
2024/06/14(金) 22:00:30.41 UPLIFTを所有しているからです
★☆★UPLIFTを使うと読み書きが気軽に出来るようになります♪♪
※注意書き
過去ログなどのスレッドの書き込み内容は全て5ちゃんねるの権利に帰属しますので無断に転用したり引用するなどは駄目です。
■UPLIFT 通称:UPLIFT、Uplift、アップリフト、あっぷりふと、上級国民、ハンターチケット、ハン券、どんぐりチケット
UPLIFT Shop
https://uplift.5ch.net/
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
★☆★UPLIFTを使うと読み書きが気軽に出来るようになります♪♪
※注意書き
過去ログなどのスレッドの書き込み内容は全て5ちゃんねるの権利に帰属しますので無断に転用したり引用するなどは駄目です。
■UPLIFT 通称:UPLIFT、Uplift、アップリフト、あっぷりふと、上級国民、ハンターチケット、ハン券、どんぐりチケット
UPLIFT Shop
https://uplift.5ch.net/
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
954優しい名無しさん
2024/06/14(金) 22:00:41.53 >>952
UPLIFT Shop
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
5ch.netの広告除去
5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
5ch.netの過去ログ取得
5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
書き込み規制対象のプロバイダーからの書き込み
書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
海外のホストからの書き込み
海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
スレッド作成時の規制緩和
スレッド作成時の規制を緩和します。
連続投稿の規制緩和
連続投稿の規制を緩和します。
5ch.netの運営支援
5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
ドングリシステム
ドングリシステムのハンターアカウントへのアクセス
UPLIFT Shop
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
5ch.netの広告除去
5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
5ch.netの過去ログ取得
5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
書き込み規制対象のプロバイダーからの書き込み
書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
海外のホストからの書き込み
海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
スレッド作成時の規制緩和
スレッド作成時の規制を緩和します。
連続投稿の規制緩和
連続投稿の規制を緩和します。
5ch.netの運営支援
5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
ドングリシステム
ドングリシステムのハンターアカウントへのアクセス
955優しい名無しさん
2024/06/14(金) 22:01:51.75 >>952
名無しさん, UPLIFTをご利用ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
選択したサブスクリプションは:
月額4$ (自動更新)。
アカウントduck.comのサブスクリプションが更新されました。
アカウント情報を確認したい場合は、こちらからログインしてください。
https://uplift.5ch.net/login
PCでUPLIFTの特典を利用するには、こちらからログインしてください:
https://uplift.5ch.net/login
モバイルでUPLIFTの特典を利用するには、こちらからログインしてください:
https://itest.5ch.net/setting
請求書はこちらです:
もし何か問題がありましたら、こちらにご連絡ください:
UPLIFTをお楽しみください!
名無しさん, UPLIFTをご利用ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
選択したサブスクリプションは:
月額4$ (自動更新)。
アカウントduck.comのサブスクリプションが更新されました。
アカウント情報を確認したい場合は、こちらからログインしてください。
https://uplift.5ch.net/login
PCでUPLIFTの特典を利用するには、こちらからログインしてください:
https://uplift.5ch.net/login
モバイルでUPLIFTの特典を利用するには、こちらからログインしてください:
https://itest.5ch.net/setting
請求書はこちらです:
もし何か問題がありましたら、こちらにご連絡ください:
UPLIFTをお楽しみください!
956優しい名無しさん
2024/06/14(金) 22:03:20.85ID:iTpUVWTf0 ちゃんとまとめて眠りたい
昼寝しても中途覚醒の確変が起きる
昼寝しても中途覚醒の確変が起きる
UPLIFTは基本中の基本だよな
持っていないとストレスで疲弊してしまうわな
とくにメルヘン板の住人の場合は
持っていないとストレスで疲弊してしまうわな
とくにメルヘン板の住人の場合は
958優しい名無しさん
2024/06/14(金) 22:31:54.88ID:YL2kf5iK0 今日車で運転中行きは全く問題なかったが帰りに恐ろしい睡魔に襲われて死ぬかと思った
ユーロジン使ってまぁまぁ寝れてたんだが
薬が残ってたんだろうか
日中外にいて全く眠くなかったんだけどねー
身体の事ってわからんわ
死にそうに眠く帰ってきて横になろうと思ったが5ちゃんしてたら眠気無くなったしw
車の空間がイカンのかなー
ユーロジン使ってまぁまぁ寝れてたんだが
薬が残ってたんだろうか
日中外にいて全く眠くなかったんだけどねー
身体の事ってわからんわ
死にそうに眠く帰ってきて横になろうと思ったが5ちゃんしてたら眠気無くなったしw
車の空間がイカンのかなー
>>958
スレチですけど、迷惑です
【中・長期型】ユーロジン・ベンザリン・ドラール13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1714410437/
今思っている事をストレートに書き込むスレpart418
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717213161/
【レス禁止】チラシの裏 メンタルヘルス板 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1715726921/
スレチですけど、迷惑です
【中・長期型】ユーロジン・ベンザリン・ドラール13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1714410437/
今思っている事をストレートに書き込むスレpart418
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717213161/
【レス禁止】チラシの裏 メンタルヘルス板 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1715726921/
960優しい名無しさん
2024/06/14(金) 22:40:29.50 な、空間とか自分の言葉いつの間にか無意識に使っているしな
素直になれば良いのにね
まあ、スレチとか言ってやらなくても良いんじゃないのかな
彼もストレスが溜まっているのだよ
そのくらい目をつぶるだ
素直になれば良いのにね
まあ、スレチとか言ってやらなくても良いんじゃないのかな
彼もストレスが溜まっているのだよ
そのくらい目をつぶるだ
>>958
スレチです消えてください
【中・長期型】ユーロジン・ベンザリン・ドラール13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1714410437/
今思っている事をストレートに書き込むスレpart418
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717213161/
【レス禁止】チラシの裏 メンタルヘルス板 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1715726921/
>>960
人の事をキチガイ呼ばわりするような人は不要です
スレチです消えてください
【中・長期型】ユーロジン・ベンザリン・ドラール13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1714410437/
今思っている事をストレートに書き込むスレpart418
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717213161/
【レス禁止】チラシの裏 メンタルヘルス板 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1715726921/
>>960
人の事をキチガイ呼ばわりするような人は不要です
962優しい名無しさん
2024/06/14(金) 23:05:07.67ID:emCz0Ltq0963優しい名無しさん
2024/06/14(金) 23:13:04.51ID:YL2kf5iK0 なんで急に荒らされてるの?
ずっと安定して進行してたのに
ずっと安定して進行してたのに
964優しい名無しさん
2024/06/14(金) 23:16:29.15ID:8EarxUvY0 >>961
お前か、どんぐりレベルゼロにしまくってる族は
お前か、どんぐりレベルゼロにしまくってる族は
965優しい名無しさん
2024/06/14(金) 23:22:25.25ID:k3Gehq8f0 何を言い出すのだ
UPLIFTを持っていないとレベルがリセットされる仕組みだから持っていないほうが悪いでしょ
UPLIFTを持っていないとレベルがリセットされる仕組みだから持っていないほうが悪いでしょ
967優しい名無しさん
2024/06/14(金) 23:26:02.35ID:kfyXoEf00 そりゃみんな怒るわな
UPLIFT所有のメルヘンスレの専門家集団が
UPLIFT所有のメルヘンスレの専門家集団が
そりゃそうですよ
こちとら研究や実験の成果が影響力のある某さんにかかっているのにこうも私たちの研究を妨害されては適いませんわ
実に迷惑な連中だ
堪ったものじゃありません
こちとら研究や実験の成果が影響力のある某さんにかかっているのにこうも私たちの研究を妨害されては適いませんわ
実に迷惑な連中だ
堪ったものじゃありません
969優しい名無しさん
2024/06/14(金) 23:54:59.55ID:kfyXoEf00 いつもこうなるな
971優しい名無しさん
2024/06/15(土) 00:15:41.03ID:n/e8sfPB0 な
こうなるよな
こうなるよな
972優しい名無しさん
2024/06/15(土) 01:34:28.85ID:WXnFrbDO0 全く眠れん→治ったぞ?→異常に浅い
やっぱ抗うつ剤しかねぇわ
やっぱ抗うつ剤しかねぇわ
973優しい名無しさん
2024/06/15(土) 01:36:22.31ID:Vw2z2n7a0 ふうん
974優しい名無しさん
2024/06/15(土) 01:58:14.64ID:QIu1NJyM0 ちょっと眠いなくらいのときに眠ろうとするとなんとも言えない不快感が湧き上がったり、耳鳴りみたいなのがして眠れない
眠れないから起きてると、急に耐えきれないほどの眠気が来て普通に何時間も眠れる
眠れないから起きてると、急に耐えきれないほどの眠気が来て普通に何時間も眠れる
975優しい名無しさん
2024/06/15(土) 02:04:26.50ID:Vw2z2n7a0 ふうん、そうなの
976優しい名無しさん
2024/06/15(土) 02:13:14.94ID:n/e8sfPB0 つまらんな
977優しい名無しさん
2024/06/15(土) 02:14:03.21ID:n/e8sfPB0 子どもの作文以下だから面白くないし何の為にもならん
978優しい名無しさん
2024/06/15(土) 02:56:42.05ID:+oXKwCou0 素人なんだからいきなりためになる情報は書けないと思うわ
979優しい名無しさん
2024/06/15(土) 02:58:14.00ID:YPYoxKe10 あくせはやく◯ね
980優しい名無しさん
2024/06/15(土) 03:14:54.12ID:Vw2z2n7a0 この板古参の専門家相手にメチャクチャに言ってきた殴ってやるとまで言っていた人はどういう人だろう
あの人はかなりの専門家なのかな
吃驚した
キツい言い方して怒る時もあるけど、殆どが演技のようなもので、実は気の優しい親切な人なので何とも思っていないだろうけど、他の人達の反感を買ってしまっているのでどうなるんだろうね。このスレッドは…
たった一人のせいでみんなが迷惑するとはよくあるケースだけどさ
あの人はかなりの専門家なのかな
吃驚した
キツい言い方して怒る時もあるけど、殆どが演技のようなもので、実は気の優しい親切な人なので何とも思っていないだろうけど、他の人達の反感を買ってしまっているのでどうなるんだろうね。このスレッドは…
たった一人のせいでみんなが迷惑するとはよくあるケースだけどさ
981優しい名無しさん
2024/06/15(土) 03:17:29.28ID:Vw2z2n7a0 役立つ実践的な最新の情報が手に入らなくなったのは痛手だ
あの人は検索して得られるような死んだ情報じゃないので良かったのに残念
あの人は検索して得られるような死んだ情報じゃないので良かったのに残念
982優しい名無しさん
2024/06/15(土) 03:26:15.90ID:Vw2z2n7a0 誰であるとは言っていないので勝手に勘違いしないでくださいね
私はROM選ですから普段は
私まで目の敵にされたら困る
私はROM選ですから普段は
私まで目の敵にされたら困る
983優しい名無しさん
2024/06/15(土) 03:27:31.40ID:n/e8sfPB0 誰も知らない知られちゃいけない~
984優しい名無しさん
2024/06/15(土) 03:29:58.60ID:n/e8sfPB0 漢方薬スレッドも終わったな
985優しい名無しさん
2024/06/15(土) 03:32:26.39ID:YPYoxKe10 あくせはやく◯ねかす
986優しい名無しさん
2024/06/15(土) 03:55:58.41ID:LoTAQPzP0 >>984
漢方や東洋医学は効果ないとは言わんけど臨床結果が怪しい(プラセボ群と差がない等)だったり、西洋医学否定論者やトンデモ論者が集まりがちだからタダでさえ荒れる要素あるからねぇ
漢方や東洋医学は効果ないとは言わんけど臨床結果が怪しい(プラセボ群と差がない等)だったり、西洋医学否定論者やトンデモ論者が集まりがちだからタダでさえ荒れる要素あるからねぇ
987優しい名無しさん
2024/06/15(土) 03:59:16.27ID:n/e8sfPB0 そうかな
漢方薬だけに限ったスレッドじゃないぞあそこは
キチガイ呼ばわりする人が来た瞬間皆の書き込みがピタッと止まった
見ればわかるわ
漢方薬だけに限ったスレッドじゃないぞあそこは
キチガイ呼ばわりする人が来た瞬間皆の書き込みがピタッと止まった
見ればわかるわ
昔ってどうやって寝てたんだっけか
スマートウォッチによると0時スレスレにどうにか寝付いたようだけど何度も中途覚醒して4時に目覚めて短期型入れ直して2度寝出来ないままこの時間だよ
サイレース4mg、ハルシオン0.5mg、デパス1を寝る前に持ってきてリボトリール2mgも飲んでるんだけど
メジャーは具合悪くなって体に合わないからできれば飲みたくない
何のみゃいいんだほんと……
スマートウォッチによると0時スレスレにどうにか寝付いたようだけど何度も中途覚醒して4時に目覚めて短期型入れ直して2度寝出来ないままこの時間だよ
サイレース4mg、ハルシオン0.5mg、デパス1を寝る前に持ってきてリボトリール2mgも飲んでるんだけど
メジャーは具合悪くなって体に合わないからできれば飲みたくない
何のみゃいいんだほんと……
989優しい名無しさん
2024/06/15(土) 06:17:23.29ID:sOiGYzh50 個人差あるけどレスリンは結構使えると思う
991優しい名無しさん
2024/06/15(土) 07:16:20.72ID:nDFP9FLL0 次スレはよ
992優しい名無しさん
2024/06/15(土) 09:55:50.99ID:n/e8sfPB0 ( ´,_ゝ`)プッ
993優しい名無しさん
2024/06/15(土) 11:52:41.77ID:6j+qnjh90 質問いいですか?
994優しい名無しさん
2024/06/15(土) 12:59:23.76ID:Vw2z2n7a0 知らない
995優しい名無しさん
2024/06/15(土) 17:29:43.64ID:byG1aH9S0996優しい名無しさん
2024/06/15(土) 17:34:53.93ID:n/e8sfPB0 馬鹿はスルーしときゃいい
997優しい名無しさん
2024/06/15(土) 17:38:45.25ID:Tmme854L0 次スレ立ててくる
998優しい名無しさん
2024/06/15(土) 17:41:02.68ID:Tmme854L0999優しい名無しさん
2024/06/15(土) 17:45:43.55ID:+oXKwCou0 999!
1000優しい名無しさん
2024/06/15(土) 17:52:54.27ID:EmzTNQt/0 昨日の夜のことなんですが、
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 21時間 2分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 21時間 2分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き5位へ… ★2 [BFU★]
- 【日本は5位に】インドの名目GDPが日本を抜き4位へ… ★3 [BFU★]
- 備蓄米、売り渡し価格47%安く 「店頭5キロ2000円」水準 [少考さん★]
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】『サンモニ』寺島実郎氏、高騰するコメに「日本人は賢くならないと」「各家庭が10%消費減らしたら価格は下がる」 [ネギうどん★]
- 消費税率「社会保障財源のため維持を」55% 食料品ゼロも反対多数--日経世論調査 ★2 [蚤の市★]
- 【悲報】普通の日本人(5才)「ところで、白人様が好きな日本の食べ物って何?」 [498165479]
- ○○-san呼び、世界に広がる 「Mr.やMademoiselleやFrauみたいに性別で使い分けずに済んで便利」 [377482965]
- 農林水産省、5kgあたり963円で業者に備蓄米を売却!!!業者は5kg2160円で愚民に売却!!! [252835186]
- 【朗報】小泉大臣「玄米60キロあたり11000円で放出します!」(前回22000円) [455679766]
- 【悲報】メッツ千賀、大谷ハラスメントの全面被害に遭うWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 日本政府、税金50兆円を使ってアメリカのための投資ファンドを設立へ。投資対象はアメリカのAI企業とインフラだけで孫正義に全権委任 [709039863]