精神科・心療内科、整形外科、内科、漢方内科など多くの科で希望さえすれば簡単に漢方薬が処方されます
それでは皆さんマターリ進行でお願いします
The Legend of A Cool
漢方薬最強間違いない
漢方薬は生きる伝説
漢方薬最強伝説よ永遠に…
■前スレ
漢方薬(メンタルヘルス板用)Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1711540771/
■過去ログ
漢方薬(メンタルヘルス板用)Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1710060018/
漢方薬(メンタルヘルス板用)Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1700756824/
漢方薬(メンタルヘルス板用)Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1647719602/
漢方薬(メンタルヘルス板用)Part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1630648884/
漢方薬(メンタルヘルス板用)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1609049724
探検
漢方薬(メンタルヘルス板用)Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/24(水) 04:21:50.39ID:2Q2xqSP3
88優しい名無しさん
2024/08/11(日) 12:58:06.33ID:5Um65NRr 自分は体力もそうありませんし、胃も弱いですけど、十全大補湯、八味地黄丸のカクテルで上手くやっていますよ
虚弱者や胃腸が弱い人には向いていない漢方と説明書きにありますけど、自分の場合は良い効果が出ています
虚弱者や胃腸が弱い人には向いていない漢方と説明書きにありますけど、自分の場合は良い効果が出ています
90優しい名無しさん
2024/08/11(日) 13:50:23.79ID:6ZClj+VY >>88
牛車腎気丸は八味地黄丸より体力のない人向けみたいです。
ウチの母が服用中。腎機能と足腰痛緩和の目的です。何だか真武湯も向いてそうな雰囲気ですね。勝手に言ってますけど。
何だか、自分も含めて、小建中湯も合いそうな人がちらりほらりと‥。
胃が悪いと、それだけで気分落ちますし。
なんだか模索の日々。
牛車腎気丸は八味地黄丸より体力のない人向けみたいです。
ウチの母が服用中。腎機能と足腰痛緩和の目的です。何だか真武湯も向いてそうな雰囲気ですね。勝手に言ってますけど。
何だか、自分も含めて、小建中湯も合いそうな人がちらりほらりと‥。
胃が悪いと、それだけで気分落ちますし。
なんだか模索の日々。
91優しい名無しさん
2024/08/11(日) 14:35:25.76ID:5Um65NRr 牛車腎気丸
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200025.html
医療用医薬品 : 牛車腎気丸 (ツムラ牛車腎気丸エキス顆粒(医療用))
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00005232
販売名
ツムラ牛車腎気丸エキス顆粒(医療用)
有効成分
本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.5gを含有する。
日局ジオウ 5.0g
日局ゴシツ 3.0g
日局サンシュユ 3.0g
日局サンヤク 3.0g
日局シャゼンシ 3.0g
日局タクシャ 3.0g
日局ブクリョウ 3.0g
日局ボタンピ 3.0g
日局ケイヒ 1.0g
日局ブシ末 1.0g
効能又は効果
疲れやすくて、四肢が冷えやすく尿量減少または多尿で時に口渇がある次の諸症:
下肢痛、腰痛、しびれ、老人のかすみ目、かゆみ、排尿困難、頻尿、むくみ
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200025.html
医療用医薬品 : 牛車腎気丸 (ツムラ牛車腎気丸エキス顆粒(医療用))
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00005232
販売名
ツムラ牛車腎気丸エキス顆粒(医療用)
有効成分
本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.5gを含有する。
日局ジオウ 5.0g
日局ゴシツ 3.0g
日局サンシュユ 3.0g
日局サンヤク 3.0g
日局シャゼンシ 3.0g
日局タクシャ 3.0g
日局ブクリョウ 3.0g
日局ボタンピ 3.0g
日局ケイヒ 1.0g
日局ブシ末 1.0g
効能又は効果
疲れやすくて、四肢が冷えやすく尿量減少または多尿で時に口渇がある次の諸症:
下肢痛、腰痛、しびれ、老人のかすみ目、かゆみ、排尿困難、頻尿、むくみ
92優しい名無しさん
2024/08/11(日) 14:38:40.78ID:5Um65NRr >>91
八味地黄丸
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200121.html
販売名
ツムラ八味地黄丸エキス顆粒(医療用)
有効成分
本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.0gを含有する。
日局ジオウ 6.0g
日局サンシュユ 3.0g
日局サンヤク 3.0g
日局タクシャ 3.0g
日局ブクリョウ 3.0g
日局ボタンピ 2.5g
日局ケイヒ 1.0g
日局ブシ末 0.5g
効能又は効果
疲労、倦怠感著しく、尿利減少または頻数、口渇し、手足に交互的に冷感と熱感のあるものの次の諸症:
腎炎、糖尿病、陰萎、坐骨神経痛、腰痛、脚気、膀胱カタル、前立腺肥大、高血圧
八味地黄丸
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200121.html
販売名
ツムラ八味地黄丸エキス顆粒(医療用)
有効成分
本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス4.0gを含有する。
日局ジオウ 6.0g
日局サンシュユ 3.0g
日局サンヤク 3.0g
日局タクシャ 3.0g
日局ブクリョウ 3.0g
日局ボタンピ 2.5g
日局ケイヒ 1.0g
日局ブシ末 0.5g
効能又は効果
疲労、倦怠感著しく、尿利減少または頻数、口渇し、手足に交互的に冷感と熱感のあるものの次の諸症:
腎炎、糖尿病、陰萎、坐骨神経痛、腰痛、脚気、膀胱カタル、前立腺肥大、高血圧
93優しい名無しさん
2024/08/11(日) 14:44:04.86ID:5Um65NRr > ゴシツ
> シャゼンシ
この成分が含有されているのと、若干ブシなどの有効成分の配合量が違うくらいだね
それならば、八味地黄丸で実感出来る、この陰萎(インポテンツ)への効果も期待出来るのだろうか
鎮痛薬や向精神薬を服用している男の人は、性機能が低下しているので、八味地黄丸などで栄養補給して性機能を取り戻した方が活力となって良いと思われる
これは女の人の場合に陰萎の作用のある薬剤を服用したらどのようになるのだろうか
女の人の性機能というものもあり、性欲や欲求もあるが、それに関しての薬剤はそういえば見たことが無いわ
これも所謂、性差による差別とか何だろうかね
> シャゼンシ
この成分が含有されているのと、若干ブシなどの有効成分の配合量が違うくらいだね
それならば、八味地黄丸で実感出来る、この陰萎(インポテンツ)への効果も期待出来るのだろうか
鎮痛薬や向精神薬を服用している男の人は、性機能が低下しているので、八味地黄丸などで栄養補給して性機能を取り戻した方が活力となって良いと思われる
これは女の人の場合に陰萎の作用のある薬剤を服用したらどのようになるのだろうか
女の人の性機能というものもあり、性欲や欲求もあるが、それに関しての薬剤はそういえば見たことが無いわ
これも所謂、性差による差別とか何だろうかね
94優しい名無しさん
2024/08/11(日) 15:04:01.39ID:5Um65NRr トウキも痛みに効くと思うがね
十全大補湯に含有されていると思ったが、十全大補湯で膝の痛みが無くなったと言っていた知人がいる
十全大補湯
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200069.html
医療用医薬品 : 十全大補湯 (ツムラ十全大補湯エキス顆粒(医療用))
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00005249
販売名
ツムラ十全大補湯エキス顆粒(医療用)
有効成分
本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス5.0gを含有する。
日局オウギ 3.0g
日局ケイヒ 3.0g
日局ジオウ 3.0g
日局シャクヤク 3.0g
日局センキュウ 3.0g
日局ソウジュツ 3.0g
日局トウキ 3.0g
日局ニンジン 3.0g
日局ブクリョウ 3.0g
日局カンゾウ 1.5g
十全大補湯に含有されていると思ったが、十全大補湯で膝の痛みが無くなったと言っていた知人がいる
十全大補湯
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200069.html
医療用医薬品 : 十全大補湯 (ツムラ十全大補湯エキス顆粒(医療用))
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00005249
販売名
ツムラ十全大補湯エキス顆粒(医療用)
有効成分
本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス5.0gを含有する。
日局オウギ 3.0g
日局ケイヒ 3.0g
日局ジオウ 3.0g
日局シャクヤク 3.0g
日局センキュウ 3.0g
日局ソウジュツ 3.0g
日局トウキ 3.0g
日局ニンジン 3.0g
日局ブクリョウ 3.0g
日局カンゾウ 1.5g
95優しい名無しさん
2024/08/11(日) 15:10:17.27ID:5Um65NRr >>94
効能又は効果
病後の体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血
18.1.1 免疫調整作用
(1) 液性免疫に対する作用
老齢マウスに経口前投与したところ、SRBCに対するIgG産生が増強した。
また、マウスに経口前投与しCDDPを投与したところ、SRBCに対するIgM産生減少が抑制された 1)。
(2) 細胞性免疫に対する作用
マ ウ ス に 経 口 前 投 与 し た と こ ろ 、 d e l a y e d - t y p e hypersensitivity(DTH)反応が亢進し、
脾臓細胞において、細胞障害性T細胞(CTL)活性が増強した 2)。
(3) natural killer(NK)活性に対する作用
悪性グリオーマ細胞を移植したマウスに混餌前投与したところ、脾臓細胞中のNK細胞活性が増強した 3)。
18.2.4 抗癌剤による食欲不振・血液毒性に対する作用
(1) マウス及びラットに経口投与したところ、MMCあるいはCDDPによる体重減少が抑制され、
抗癌剤の致死量投与した場合の生存期間が延長した。また、マウスに経口投与したところ、
MMCによる白血球数、赤血球数、ヘマトクリット値の低下がそれぞれ抑制され、脾臓、精巣、胸腺の重量減少がそれぞれ抑制された。
また、CDDPによるBUN上昇、クレアチニン上昇及び腎組織変性が抑制され、CDDPのLD 50が上昇した13)。
(2) マウスに混餌投与したところ、CDDPによる腎臓における尿細管変性、壊死及び円柱形成が抑制された 14)。
また、マウスに経口前投与したところ、CDDPによるBUN上昇が抑制された 15)。
18.3 貧血に対する作用
18.3.1 M M C に よ る 免 疫 抑 制 マ ウ ス に 経 口 投 与 し た と こ ろ 、CFU-S数の減少が改善された 16)。
18.3.2 マウスに経口投与後得られたパイエル板細胞培養上清において、骨髄細胞の増殖活性が認められた 8)(in vitro)。
効能又は効果
病後の体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血
18.1.1 免疫調整作用
(1) 液性免疫に対する作用
老齢マウスに経口前投与したところ、SRBCに対するIgG産生が増強した。
また、マウスに経口前投与しCDDPを投与したところ、SRBCに対するIgM産生減少が抑制された 1)。
(2) 細胞性免疫に対する作用
マ ウ ス に 経 口 前 投 与 し た と こ ろ 、 d e l a y e d - t y p e hypersensitivity(DTH)反応が亢進し、
脾臓細胞において、細胞障害性T細胞(CTL)活性が増強した 2)。
(3) natural killer(NK)活性に対する作用
悪性グリオーマ細胞を移植したマウスに混餌前投与したところ、脾臓細胞中のNK細胞活性が増強した 3)。
18.2.4 抗癌剤による食欲不振・血液毒性に対する作用
(1) マウス及びラットに経口投与したところ、MMCあるいはCDDPによる体重減少が抑制され、
抗癌剤の致死量投与した場合の生存期間が延長した。また、マウスに経口投与したところ、
MMCによる白血球数、赤血球数、ヘマトクリット値の低下がそれぞれ抑制され、脾臓、精巣、胸腺の重量減少がそれぞれ抑制された。
また、CDDPによるBUN上昇、クレアチニン上昇及び腎組織変性が抑制され、CDDPのLD 50が上昇した13)。
(2) マウスに混餌投与したところ、CDDPによる腎臓における尿細管変性、壊死及び円柱形成が抑制された 14)。
また、マウスに経口前投与したところ、CDDPによるBUN上昇が抑制された 15)。
18.3 貧血に対する作用
18.3.1 M M C に よ る 免 疫 抑 制 マ ウ ス に 経 口 投 与 し た と こ ろ 、CFU-S数の減少が改善された 16)。
18.3.2 マウスに経口投与後得られたパイエル板細胞培養上清において、骨髄細胞の増殖活性が認められた 8)(in vitro)。
96優しい名無しさん
2024/08/11(日) 15:12:40.24ID:5Um65NRr >>95
> (2) 細胞性免疫に対する作用
> マ ウ ス に 経 口 前 投 与 し た と こ ろ 、 d e l a y e d - t y p e hypersensitivity(DTH)反応が亢進し、
> 脾臓細胞において、細胞障害性T細胞(CTL)活性が増強した 2)。
>
> (3) natural killer(NK)活性に対する作用
> 悪性グリオーマ細胞を移植したマウスに混餌前投与したところ、脾臓細胞中のNK細胞活性が増強した 3)。
> 18.3.2 マウスに経口投与後得られたパイエル板細胞培養上清において、骨髄細胞の増殖活性が認められた 8)(in vitro)。
この薬理機序は重要だと思うわ
それ故、癌患者に使われているのだと思うし、確かに体力が増すのが実感出来るものね
ニンジンの作用だろうかね
> 日局オウギ 3.0g
> 日局ジオウ 3.0g
> 日局トウキ 3.0g
> 日局ニンジン 3.0g
この辺の生薬が良いのだと思うよ
> (2) 細胞性免疫に対する作用
> マ ウ ス に 経 口 前 投 与 し た と こ ろ 、 d e l a y e d - t y p e hypersensitivity(DTH)反応が亢進し、
> 脾臓細胞において、細胞障害性T細胞(CTL)活性が増強した 2)。
>
> (3) natural killer(NK)活性に対する作用
> 悪性グリオーマ細胞を移植したマウスに混餌前投与したところ、脾臓細胞中のNK細胞活性が増強した 3)。
> 18.3.2 マウスに経口投与後得られたパイエル板細胞培養上清において、骨髄細胞の増殖活性が認められた 8)(in vitro)。
この薬理機序は重要だと思うわ
それ故、癌患者に使われているのだと思うし、確かに体力が増すのが実感出来るものね
ニンジンの作用だろうかね
> 日局オウギ 3.0g
> 日局ジオウ 3.0g
> 日局トウキ 3.0g
> 日局ニンジン 3.0g
この辺の生薬が良いのだと思うよ
97優しい名無しさん
2024/08/11(日) 20:27:07.45ID:6ZClj+VY98優しい名無しさん
2024/08/11(日) 20:34:10.23ID:gH/sKrBw99優しい名無しさん
2024/08/11(日) 22:05:40.82ID:6ZClj+VY100優しい名無しさん
2024/08/12(月) 01:16:59.16ID:/kBh5msR >>93
心身ともに強壮目的ならば、シベリアンジンセンがいいかもしれません。別名エゾウコギだったか。
多分.漢方薬には配合されてないかもしれません。
効能的にはかなりいい事ばかり書いてありますよ。
ハーブティーの店では元気を出したいというと必ず、シベリアンジンセン勧めますから。
八味地黄丸、十全大補湯をアルコールに漬け込んで薬用酒を作ったら何だか効きそう!などと思ってしまいました。養命酒ならぬ養精酒?
心身ともに強壮目的ならば、シベリアンジンセンがいいかもしれません。別名エゾウコギだったか。
多分.漢方薬には配合されてないかもしれません。
効能的にはかなりいい事ばかり書いてありますよ。
ハーブティーの店では元気を出したいというと必ず、シベリアンジンセン勧めますから。
八味地黄丸、十全大補湯をアルコールに漬け込んで薬用酒を作ったら何だか効きそう!などと思ってしまいました。養命酒ならぬ養精酒?
101優しい名無しさん
2024/08/12(月) 01:28:47.12ID:8iHoJFt2 エゾウコギ
エレウテロとも呼ぶような気がしましたよ確か
これは興和産業のQPコーワゴールドの主要成分じゃなかったかな
昔はQPコーワゴールドαplusを飲んでいたのですけど何せ高価な商品ですから今は余裕が無いですね
サプリメントでもありますけど、どうなんでしょうね
今日、DAISOに行ってフッと目に付いたのが亜鉛のサプリメントでしたけど、
亜鉛って体には男女問わず良いそうですね
ミネラルも重要だな、と思った次第ですわ
薬用酒かあ
それは発想的には素晴らしいと思うけどどの位の量を入れるか計算しないといけないので準備に時間がかかりそうですね
そんなに構える必要無いかな
あの漢方薬の添付文書に書いてある生薬の含有量の計算方法がイマイチ解らないのですよね
実際に計算してみれば理解できると思うけど、ぱっと見意味がわからないものね
> 有効成分
> 本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス5.0gを含有する。
こういう記載の仕方のことです
エレウテロとも呼ぶような気がしましたよ確か
これは興和産業のQPコーワゴールドの主要成分じゃなかったかな
昔はQPコーワゴールドαplusを飲んでいたのですけど何せ高価な商品ですから今は余裕が無いですね
サプリメントでもありますけど、どうなんでしょうね
今日、DAISOに行ってフッと目に付いたのが亜鉛のサプリメントでしたけど、
亜鉛って体には男女問わず良いそうですね
ミネラルも重要だな、と思った次第ですわ
薬用酒かあ
それは発想的には素晴らしいと思うけどどの位の量を入れるか計算しないといけないので準備に時間がかかりそうですね
そんなに構える必要無いかな
あの漢方薬の添付文書に書いてある生薬の含有量の計算方法がイマイチ解らないのですよね
実際に計算してみれば理解できると思うけど、ぱっと見意味がわからないものね
> 有効成分
> 本品7.5g中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス5.0gを含有する。
こういう記載の仕方のことです
102優しい名無しさん
2024/08/12(月) 01:32:08.80ID:8iHoJFt2 >>100
それなら悪くならないようにアスコルビン酸ナトリウム(ビタミンC)も入れたり、その他のビタミン類も入れると効果が増しそうですよね
面白そうだなあ
自分は化粧品の自家製を考案しているところです
どのような成分のカクテルだとシワ予防やシミ予防や老化防止になるのだろうかと思いながら少しずつ勉強していますよ
容器はDAISOに売っていましたね
そうした手作りの化粧品入れみたいなものをが売っていたところをみると、自家製で化粧水とか作っている人は案外居るのかもしれない
グリセリンとかエタノールなど必要なものは売っていますからね
それなら悪くならないようにアスコルビン酸ナトリウム(ビタミンC)も入れたり、その他のビタミン類も入れると効果が増しそうですよね
面白そうだなあ
自分は化粧品の自家製を考案しているところです
どのような成分のカクテルだとシワ予防やシミ予防や老化防止になるのだろうかと思いながら少しずつ勉強していますよ
容器はDAISOに売っていましたね
そうした手作りの化粧品入れみたいなものをが売っていたところをみると、自家製で化粧水とか作っている人は案外居るのかもしれない
グリセリンとかエタノールなど必要なものは売っていますからね
103優しい名無しさん
2024/08/12(月) 02:39:04.27ID:/kBh5msR >>101
多分、ご存知だとは思ってましたが.QPコーワ!
そうかもです!
利用している薬局が生薬を量り売りしてくれるので、購入してお茶にしたり、25%の焼酎に生薬を、漬け込んだりして遊び?ました。半夏、大棗とか。
それでは飽き足らず、ハーブのラベンダー、カモミールなども漬け込み安眠酒も作りましたし。不眠の親に様でしたが。
手作り化粧品!いいですねぇー。アロマオイルを化粧水にしたりワセリンに入れたりとかはしてました。実現出来ないのが、漢方の紫雲膏のローションです。万能そうじゃないですか?
アロマではレモンとセロリのオイルがシミによいと聞きました。無水エタノールに溶かしてローションにしたり、ホホバオイルなどに数滴溶かして塗布!
セロリオイルはあまり見かけませんけど。
多分、ご存知だとは思ってましたが.QPコーワ!
そうかもです!
利用している薬局が生薬を量り売りしてくれるので、購入してお茶にしたり、25%の焼酎に生薬を、漬け込んだりして遊び?ました。半夏、大棗とか。
それでは飽き足らず、ハーブのラベンダー、カモミールなども漬け込み安眠酒も作りましたし。不眠の親に様でしたが。
手作り化粧品!いいですねぇー。アロマオイルを化粧水にしたりワセリンに入れたりとかはしてました。実現出来ないのが、漢方の紫雲膏のローションです。万能そうじゃないですか?
アロマではレモンとセロリのオイルがシミによいと聞きました。無水エタノールに溶かしてローションにしたり、ホホバオイルなどに数滴溶かして塗布!
セロリオイルはあまり見かけませんけど。
104優しい名無しさん
2024/08/12(月) 09:59:13.24ID:NjyWlRcM うおおおおおおおおおお
テンション(♥Ü♥)↑↑
テンション(♥Ü♥)↑↑
105優しい名無しさん
2024/08/12(月) 10:06:08.21ID:NjyWlRcM ぶっちゃけ清暑って一年中飲めるんだろうか?
こんなに元気出るんなら先生に頼んで3種処方にしてもらおうかな
こんなに元気出るんなら先生に頼んで3種処方にしてもらおうかな
106優しい名無しさん
2024/08/12(月) 15:21:25.68ID:9qOuPArS107優しい名無しさん
2024/08/12(月) 21:06:19.22ID:9qOuPArS >>93
少し方向が違うかもしれませんが、今.漢方を処方してくれている医師は泌尿器科もやっていて、その医師監修のサプリも売ってました。男の味方?だった様な。
配合成分の中にノコギリヤシが入ってたのですが、医師が使うという事はやはり効果があるのかもしれませんね。あと.トコフェロールも入ってました。
このクリニック、前にはコロナ対応免疫力アップサプリ(漢方)も売ってました。
少し方向が違うかもしれませんが、今.漢方を処方してくれている医師は泌尿器科もやっていて、その医師監修のサプリも売ってました。男の味方?だった様な。
配合成分の中にノコギリヤシが入ってたのですが、医師が使うという事はやはり効果があるのかもしれませんね。あと.トコフェロールも入ってました。
このクリニック、前にはコロナ対応免疫力アップサプリ(漢方)も売ってました。
108優しい名無しさん
2024/08/14(水) 22:12:13.79ID:tafnSVwv109優しい名無しさん
2024/08/14(水) 22:13:29.89ID:tafnSVwv 胃潰瘍には十全大補湯も八味地黄丸も効力無しだわ
ファモチジンを20mg飲んで治しているが、ランソプラゾールも必要なくらいに思われる
ファモチジンを20mg飲んで治しているが、ランソプラゾールも必要なくらいに思われる
110優しい名無しさん
2024/08/14(水) 22:14:11.84ID:tafnSVwv 飲まない方が良いだろうな
漢方薬は少し控えますわ
胃潰瘍にも効く漢方薬を出してくれというのも手間に感じるからなあ
漢方薬は少し控えますわ
胃潰瘍にも効く漢方薬を出してくれというのも手間に感じるからなあ
111優しい名無しさん
2024/08/15(木) 00:40:50.65ID:VyGAGgeQ >>108
こんばんは。この暑さですし、胃の調子が悪いと、しんどいですね。
私も長年、胃の不調に悩まされていますが、2ヶ月前、強いストレスを受ける事があり、その後、今まで生きてきた中で、最高?の胃の不調に悩まされました。
介護疲れとストレスと寝不足もあり、医師に相談で清暑益気湯と四逆散!です。
四逆散はかなり効果を感じましたよ。胃炎、胃酸過多、胃潰瘍、神経質、ヒステリー、胆嚢炎など。もしかしたら、合ってるかもしれません。感ですけど。
これを飲む前は、市販ですがスクラートずっと飲んでました。
あとは、気休めでハーブティー。
ミント、カモミール(キク科アレルギーの人はダメ)
ファンネル(茴香)レモングラスなど。
これらはスーパーで単品かブレンドで売っているので気休めで飲むのも良いかも。
近くに住んでたら、マイブレンドハーブティー持ってってあげたいくらいだわ。
なかなか大変でしょうけど、あまり無理せず(心身ともに)何か良い音楽でも聴いてリラックスして下さいね。胃潰瘍に効く音楽はあるのかな。
意外なところでショパンの舟唄あたりがもしかしたら‥‥
こんばんは。この暑さですし、胃の調子が悪いと、しんどいですね。
私も長年、胃の不調に悩まされていますが、2ヶ月前、強いストレスを受ける事があり、その後、今まで生きてきた中で、最高?の胃の不調に悩まされました。
介護疲れとストレスと寝不足もあり、医師に相談で清暑益気湯と四逆散!です。
四逆散はかなり効果を感じましたよ。胃炎、胃酸過多、胃潰瘍、神経質、ヒステリー、胆嚢炎など。もしかしたら、合ってるかもしれません。感ですけど。
これを飲む前は、市販ですがスクラートずっと飲んでました。
あとは、気休めでハーブティー。
ミント、カモミール(キク科アレルギーの人はダメ)
ファンネル(茴香)レモングラスなど。
これらはスーパーで単品かブレンドで売っているので気休めで飲むのも良いかも。
近くに住んでたら、マイブレンドハーブティー持ってってあげたいくらいだわ。
なかなか大変でしょうけど、あまり無理せず(心身ともに)何か良い音楽でも聴いてリラックスして下さいね。胃潰瘍に効く音楽はあるのかな。
意外なところでショパンの舟唄あたりがもしかしたら‥‥
112優しい名無しさん
2024/08/17(土) 21:14:11.32ID:1iR67dmq 菓子パン止められん
清暑飲みきるまでは仕方なし
あともう少しで飲みきる
自分でも感じたのは3食しっかり食わないと動けなくなるということ
しっかり食い始めてから日中のだるさは減った
清暑飲みきるまでは仕方なし
あともう少しで飲みきる
自分でも感じたのは3食しっかり食わないと動けなくなるということ
しっかり食い始めてから日中のだるさは減った
113優しい名無しさん
2024/08/18(日) 00:19:53.25ID:m+XWg3KS 清暑益気湯と四逆散でよくなった!思ったのも束の間、変なもの食べたのか、日々のストレスか、またまた胃もたれ。軟便もか。
市販のスクラートと下痢止めで何とか過ごしてる。
今日あたりやっとマシになってきた。
ストレス、寝不足、疲労がからだには良くないのだから、その逆やれば少しはいいんだろうね。
菓子パンよりアイス食べ出すと止まらなくなるから
セーブしてる。
アイスいくらでも食べられるわ。お腹冷やすけど。
市販のスクラートと下痢止めで何とか過ごしてる。
今日あたりやっとマシになってきた。
ストレス、寝不足、疲労がからだには良くないのだから、その逆やれば少しはいいんだろうね。
菓子パンよりアイス食べ出すと止まらなくなるから
セーブしてる。
アイスいくらでも食べられるわ。お腹冷やすけど。
114優しい名無しさん
2024/08/18(日) 00:30:59.72ID:m+XWg3KS116優しい名無しさん
2024/08/18(日) 11:51:46.41ID:m+XWg3KS118優しい名無しさん
2024/08/19(月) 12:59:30.92ID:bLyJwjGv 0003 優しい名無しさん 2023/10/10(火) 09:47:37.27
中出し気持ちいい
0004 優しい名無しさん 2023/10/11(水) 02:27:58.06
パンパンパンパンパンパン
0005 優しい名無しさん 2023/10/11(水) 02:28:45.95
ズッチュズッチュズッチュズッチュ
0006 優しい名無しさん 2023/10/11(水) 03:07:00.09
JKソープでNN出来て超幸せ
中出し気持ちいい
0004 優しい名無しさん 2023/10/11(水) 02:27:58.06
パンパンパンパンパンパン
0005 優しい名無しさん 2023/10/11(水) 02:28:45.95
ズッチュズッチュズッチュズッチュ
0006 優しい名無しさん 2023/10/11(水) 03:07:00.09
JKソープでNN出来て超幸せ
120優しい名無しさん
2024/08/21(水) 22:01:30.52ID:sYfi+zu9 しかも日付が去年て‥‥
121優しい名無しさん
2024/08/21(水) 23:41:03.28ID:sYfi+zu9 まさかメンタルヘルスのヘルスで勘違い?
122優しい名無しさん
2024/08/22(木) 01:31:05.94ID:3zHPAZCr 胃潰瘍は良くなったのかねぇ。
123優しい名無しさん
2024/08/22(木) 23:38:08.96ID:MNDKgViD 胃潰瘍は完治しましたが、金曜日から今日まで夏風邪で寝込んでいました
40度をこえると辛いですね
体が動かなかったです
麻黄附子細辛湯で治しました
40度をこえると辛いですね
体が動かなかったです
麻黄附子細辛湯で治しました
124優しい名無しさん
2024/08/22(木) 23:40:56.61ID:MNDKgViD ストレスで風邪を引くことってあるのかな
その前日に社長と言い合いをして相手が土下座する騒ぎになって、その翌日から寝込んだのでストレスかもしれないわ
土下座をされるというのは物凄いストレスに感じたわ
威張り散らしている人間に限って少しのことでビクッとしちゃうもんなんだよなあ
十全大補湯と八味地黄丸の力を借りて二時間近く言い合いをしていたんだけど、相手が参ったみたいだわ
その前日に社長と言い合いをして相手が土下座する騒ぎになって、その翌日から寝込んだのでストレスかもしれないわ
土下座をされるというのは物凄いストレスに感じたわ
威張り散らしている人間に限って少しのことでビクッとしちゃうもんなんだよなあ
十全大補湯と八味地黄丸の力を借りて二時間近く言い合いをしていたんだけど、相手が参ったみたいだわ
125優しい名無しさん
2024/08/22(木) 23:42:59.35ID:MNDKgViD さっき麻黄附子細辛湯を飲んだのだけど眠れるかな
マオウといってもそれほどシャキーンとする感じでもないし、代謝が良くなるとか発汗作用があるとも感じなかったわね
食欲が無くなるのは確かだわ
まる二日間食事が出来なかった
マオウといってもそれほどシャキーンとする感じでもないし、代謝が良くなるとか発汗作用があるとも感じなかったわね
食欲が無くなるのは確かだわ
まる二日間食事が出来なかった
126優しい名無しさん
2024/08/22(木) 23:45:30.53ID:MNDKgViD 俺はここの漢方専門家の人と美容に関しての話し合いがしたいのだが、もう少し回復してからだわな
風邪薬の特効薬になるかどうか難しい判断だわな
インフルエンザの時には麻黄附子細辛湯が劇的に効いたのだが、今回は普通の風邪の筈なんだが一週間近くも寝込んだ
こんなにストレスに敏感な虚弱者なのか
嫌になるなあ
風邪薬の特効薬になるかどうか難しい判断だわな
インフルエンザの時には麻黄附子細辛湯が劇的に効いたのだが、今回は普通の風邪の筈なんだが一週間近くも寝込んだ
こんなにストレスに敏感な虚弱者なのか
嫌になるなあ
127優しい名無しさん
2024/08/22(木) 23:47:43.45ID:MNDKgViD 8キロくらい痩せたわ
178cm
66キロ
こんなに痩せちまったわ
178cm
66キロ
こんなに痩せちまったわ
128優しい名無しさん
2024/08/23(金) 00:37:07.70ID:5fpDsPJt ひでぇ
129優しい名無しさん
2024/08/23(金) 01:06:49.07ID:mw+Q5ajO >>123
ストレスは体のあらゆる臓器?を攻撃すると最近、実感してます。弱いところを狙ってきます。
この猛暑の中.夏風邪とは‥。
麻黄附子細辛湯って、めーっちゃ寒い冬に処方してもらった事あるけれど、この暑い時期、何だか体が燃えそう。経口補水液など飲んで脱水に気をつけてくださいね。
土下座。これって、嫌がらせでやる事ありますよね。自分は間違ってないと思ってるけど、もうこの話は終わらせたいとか、相手を蔑めたい時の手として。もしそうならかなりずるい手段です。もしですが。
立場が逆転しますから。同僚なり周りの人達がわかってくれてればいいですが。
これは、負担になりますよ。
自分が飲んでるからというわけではないけれど、清暑益気湯良さそうな気がする。
と言いつつ、こちらも薬効を上回るストレス等に振り回されているので、今ひとつ実感がないですが。
まず、胃を立て直さなければダメかな。
でもこれが、一番難しいのです!
とりあえずは、身体を休めて(心も)。
ストレスは体のあらゆる臓器?を攻撃すると最近、実感してます。弱いところを狙ってきます。
この猛暑の中.夏風邪とは‥。
麻黄附子細辛湯って、めーっちゃ寒い冬に処方してもらった事あるけれど、この暑い時期、何だか体が燃えそう。経口補水液など飲んで脱水に気をつけてくださいね。
土下座。これって、嫌がらせでやる事ありますよね。自分は間違ってないと思ってるけど、もうこの話は終わらせたいとか、相手を蔑めたい時の手として。もしそうならかなりずるい手段です。もしですが。
立場が逆転しますから。同僚なり周りの人達がわかってくれてればいいですが。
これは、負担になりますよ。
自分が飲んでるからというわけではないけれど、清暑益気湯良さそうな気がする。
と言いつつ、こちらも薬効を上回るストレス等に振り回されているので、今ひとつ実感がないですが。
まず、胃を立て直さなければダメかな。
でもこれが、一番難しいのです!
とりあえずは、身体を休めて(心も)。
130優しい名無しさん
2024/08/24(土) 02:17:13.74ID:jqslBW2H ↑
土下座の事は余計な意見でしたね。
出過ぎてしまってすいません。
なんかねぇ、氷川きよし的な体型の人が憔悴しきってる映像が脳裏に浮かんでしまって‥‥。
これも勝手な妄想です。すいません。
土下座の事は余計な意見でしたね。
出過ぎてしまってすいません。
なんかねぇ、氷川きよし的な体型の人が憔悴しきってる映像が脳裏に浮かんでしまって‥‥。
これも勝手な妄想です。すいません。
131優しい名無しさん
2024/08/24(土) 22:04:19.76ID:jqslBW2H ちょっとスレチなんだけれど。
精神科って通院してる人の事で医師に面会申し出ると、本人の了解と、本人の同伴って必ず言われるけれど。何でかな。いろいろ事情もあるのに。
精神科って通院してる人の事で医師に面会申し出ると、本人の了解と、本人の同伴って必ず言われるけれど。何でかな。いろいろ事情もあるのに。
132優しい名無しさん
2024/08/24(土) 22:12:55.75ID:KNELqB9B >>131
なに、通院している人に何か用事でもあるのかな
そんな事になった事が無いので、その心理というか理由がわからないわ
直接話しかければ良いんじゃないのかな
別に医者に許可取る必要無いんじゃないのかな
それとも何か問題でもあるような人のことなのかな
なに、通院している人に何か用事でもあるのかな
そんな事になった事が無いので、その心理というか理由がわからないわ
直接話しかければ良いんじゃないのかな
別に医者に許可取る必要無いんじゃないのかな
それとも何か問題でもあるような人のことなのかな
133優しい名無しさん
2024/08/24(土) 23:28:44.95ID:jqslBW2H >>132
大雑把すぎて状況?ですよねー。
家族です。その家族の言動.行動が、私にとっては理解不能、受け入れ難い事だったので、相談したいなと思ったのです。
病院に電話したら、本人了承と本人同伴なら!
という事だったのです。
大雑把すぎて状況?ですよねー。
家族です。その家族の言動.行動が、私にとっては理解不能、受け入れ難い事だったので、相談したいなと思ったのです。
病院に電話したら、本人了承と本人同伴なら!
という事だったのです。
134優しい名無しさん
2024/08/25(日) 00:46:27.91ID:1U1d/dUQ それは思うに、相手やその家族と医者を通して話し合ったり、直に話し合うのは避けた方が良いと思いますけどね
どうしても我慢ならないのなら苦情という形で処理してもらった方が無難じゃないかな
理解不能な人はどうしてもいるもので、そういう人は自分に害を与えてこない限りは距離をとって相手にしないのが一番安全だと思いますけどね
どうしても我慢ならないのなら苦情という形で処理してもらった方が無難じゃないかな
理解不能な人はどうしてもいるもので、そういう人は自分に害を与えてこない限りは距離をとって相手にしないのが一番安全だと思いますけどね
135優しい名無しさん
2024/08/25(日) 00:48:08.04ID:1U1d/dUQ 多分、納得のいかないことがあったのだろうと思いますけど、どうだろうなあ
余程腹が立つことでも、なるべく事を大きくしない方が、そういう人を相手の場合は一番無難だと思いますけどね
余程腹が立つことでも、なるべく事を大きくしない方が、そういう人を相手の場合は一番無難だと思いますけどね
136優しい名無しさん
2024/08/25(日) 00:50:12.13ID:1U1d/dUQ 変な人は放置しているうちにどこか消え去ってしまうものなので、そうした迷惑な人に時間を費やすのもどうかなとは思いますけどね
でもどうしても納得いかないこともありますからね
自分もそういうことはありまますけど、後になると勿体ない時間や労力だったなあ…と思う事が多いですね
でもどうしても納得いかないこともありますからね
自分もそういうことはありまますけど、後になると勿体ない時間や労力だったなあ…と思う事が多いですね
137優しい名無しさん
2024/08/25(日) 00:52:36.27ID:1U1d/dUQ 自分は同じ病院で二人の異なる女性に殴られて病院を変わりました
後ろから殴りかかられた時はビックリして前に倒れました
後ろから殴りかかられた時はビックリして前に倒れました
138優しい名無しさん
2024/08/25(日) 01:17:51.41ID:iYvBfp/S >>134
同居してる家族だよ?私の兄弟。
いろいろ事情があって、通院してる。
症状は一応、落ち着いてるけれど。もともと、自分勝手だなーとは思っていたけど、家庭内の事だからなんだけど。
高齢の親もいるし、このままいったら、私は3人面倒みなきゃならないの⁈的な感じがあって。
心配してるのは、こっちだけで、あちらはマイペースで、やってるから、家族でも気になるけど気にしすぎたらこっちがもたないし。
というか、風呂上がりの倦怠感が半端ない。ヤダ
同居してる家族だよ?私の兄弟。
いろいろ事情があって、通院してる。
症状は一応、落ち着いてるけれど。もともと、自分勝手だなーとは思っていたけど、家庭内の事だからなんだけど。
高齢の親もいるし、このままいったら、私は3人面倒みなきゃならないの⁈的な感じがあって。
心配してるのは、こっちだけで、あちらはマイペースで、やってるから、家族でも気になるけど気にしすぎたらこっちがもたないし。
というか、風呂上がりの倦怠感が半端ない。ヤダ
139優しい名無しさん
2024/08/25(日) 01:19:15.35ID:iYvBfp/S140優しい名無しさん
2024/08/25(日) 01:36:56.07ID:iYvBfp/S >>134
医師と2人の面談は無理と分かったけれど、病院にいる相談員?さんなら話を聞いてもらえると聞いたので.電話したら電話だけでも話聞いてくれたのです。で、家族の状況を言ったら、主治医に伝えときますって、言ってたので間接的には伝わった事になるのかな。
医師と2人の面談は無理と分かったけれど、病院にいる相談員?さんなら話を聞いてもらえると聞いたので.電話したら電話だけでも話聞いてくれたのです。で、家族の状況を言ったら、主治医に伝えときますって、言ってたので間接的には伝わった事になるのかな。
141優しい名無しさん
2024/08/25(日) 11:51:47.29ID:mk1t/taN 竜胆瀉肝湯の瀉肝って具体的にどういうものなんでしょうか?
柴胡疎肝湯とかの疎肝と瀉肝の違いとかもよく分からないです。
解説とかで効果が疎肝とされている薬は多いけど、瀉肝とされている薬は少ない気がします。
柴胡疎肝湯とかの疎肝と瀉肝の違いとかもよく分からないです。
解説とかで効果が疎肝とされている薬は多いけど、瀉肝とされている薬は少ない気がします。
142優しい名無しさん
2024/08/26(月) 07:59:11.97ID:apLgOnS2 >>139
一人は自分より六つ年下の人で、ジュース、タバコを買ってくれと毎回言ってくるので一度だけ駄目だと断ったらいきなり後ろから殴られた
この人は自分では双極性のパーソナリティ障害だと医師に言われたと言っていたけど、自分が思うには精神遅滞っぽかった
もう一人が、あの人は自分より5つくらい年上で丁度その頃結婚とか考える年頃だったと思うわ
それで自分がお喋りしていた後に、違う人から話しかけられたらあれはヤキモチで発狂したようにまるで男のような声をあげて飛びかかってきたわね
あの人は統合失調症患者だったと思う
自分はそういう人に対してあまり偏見が無いので、妄想話や幼児のような話に耳を傾けるのがそうした問題の元凶かもしれないわね
一人は自分より六つ年下の人で、ジュース、タバコを買ってくれと毎回言ってくるので一度だけ駄目だと断ったらいきなり後ろから殴られた
この人は自分では双極性のパーソナリティ障害だと医師に言われたと言っていたけど、自分が思うには精神遅滞っぽかった
もう一人が、あの人は自分より5つくらい年上で丁度その頃結婚とか考える年頃だったと思うわ
それで自分がお喋りしていた後に、違う人から話しかけられたらあれはヤキモチで発狂したようにまるで男のような声をあげて飛びかかってきたわね
あの人は統合失調症患者だったと思う
自分はそういう人に対してあまり偏見が無いので、妄想話や幼児のような話に耳を傾けるのがそうした問題の元凶かもしれないわね
143優しい名無しさん
2024/08/26(月) 08:37:59.80ID:apLgOnS2 今度こそ失敗しない!漢方薬の勉強法は?:日経メディカル
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/kim/202405/584082.html
補法と瀉法で引き起こされる6つの作用
さて、この補と瀉を施した結果として身体に引き起こされる作用には、以下の「温・清・潤・燥・行・鎮」の6つがあります。
名前からある程度連想されるとは思いますが、それぞれどのような作用なのか押さえておきましょう。
https://images2.imgbox.com/0e/bc/bUL5rYEN_o.png
https://images2.imgbox.com/0f/45/a85DApby_o.jpg
まずは、この31通りの基本方剤の効能と構成生薬を覚えてしまってください。それだけでも、随分漢方薬が理解できます。
次回以降は、この基本方剤を1つずつ取り上げ、その派生となる漢方薬や使い分け、具体的な患者像などを解説していきます。
乞うご期待ください。
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/kim/202405/584082.html
補法と瀉法で引き起こされる6つの作用
さて、この補と瀉を施した結果として身体に引き起こされる作用には、以下の「温・清・潤・燥・行・鎮」の6つがあります。
名前からある程度連想されるとは思いますが、それぞれどのような作用なのか押さえておきましょう。
https://images2.imgbox.com/0e/bc/bUL5rYEN_o.png
https://images2.imgbox.com/0f/45/a85DApby_o.jpg
まずは、この31通りの基本方剤の効能と構成生薬を覚えてしまってください。それだけでも、随分漢方薬が理解できます。
次回以降は、この基本方剤を1つずつ取り上げ、その派生となる漢方薬や使い分け、具体的な患者像などを解説していきます。
乞うご期待ください。
144優しい名無しさん
2024/08/26(月) 22:46:17.48ID:1BQhr+zC 清暑益気湯と四逆散の2種、一日、2〜3回服用中。
最近、皮膚の麻痺感と腕の皮膚のひきつれ感が気になっていて、本能が変だぞ!と言っている?かも。試しに、清暑益気湯と四逆散を別々に服用してみたら、もしかしたら四逆散が原因かもしれない。
四逆散にはサイコがそこそこ入っているけど、副作用は間質性肺炎が有名。
たまたまかもしれないけど。
ギランバレーみたいな感じ。やな感じ。
最近、皮膚の麻痺感と腕の皮膚のひきつれ感が気になっていて、本能が変だぞ!と言っている?かも。試しに、清暑益気湯と四逆散を別々に服用してみたら、もしかしたら四逆散が原因かもしれない。
四逆散にはサイコがそこそこ入っているけど、副作用は間質性肺炎が有名。
たまたまかもしれないけど。
ギランバレーみたいな感じ。やな感じ。
145優しい名無しさん
2024/08/28(水) 19:18:18.59ID:YUJvsPan 人参から十全に変えた
なにか変わるかな?楽しみ
なにか変わるかな?楽しみ
146優しい名無しさん
2024/08/28(水) 22:21:09.67ID:ESIUDd7I 薬剤師に、この漢方でいいのかなぁ?と言ったら
「何でそう思うの⁉︎」と言われたので「イヤ体力中等度以上でだけど自分は今、中等度以下しかないと思うから」と言ったら「そんなの、飲んでみて、いいか悪いか!でしょー」と言われたのだけど。
じゃあ問診とかいらないじゃんとか思った。
「何でそう思うの⁉︎」と言われたので「イヤ体力中等度以上でだけど自分は今、中等度以下しかないと思うから」と言ったら「そんなの、飲んでみて、いいか悪いか!でしょー」と言われたのだけど。
じゃあ問診とかいらないじゃんとか思った。
147優しい名無しさん
2024/08/28(水) 22:41:21.19ID:3bkOtXOt 薬剤師は処方箋どうりに薬を出す機械
148優しい名無しさん
2024/08/28(水) 22:55:09.94ID:S9K1EEJ+ そこら辺の処方箋ジャンキーの方が遙かにお薬に関しての知識や経験はある
しかし日本社会は学歴や資格が物を言うからそこが問題だが、さらにその問題の根を辿ると、
もう生まれた段階での家柄や家系である程度、職業まで規定されてしまうからなあ
能力主義と言うのは嘘だろう
能力主義ならばジャンキーや薬中が薬剤師の八割の筈だ
しかし日本社会は学歴や資格が物を言うからそこが問題だが、さらにその問題の根を辿ると、
もう生まれた段階での家柄や家系である程度、職業まで規定されてしまうからなあ
能力主義と言うのは嘘だろう
能力主義ならばジャンキーや薬中が薬剤師の八割の筈だ
149優しい名無しさん
2024/08/28(水) 23:49:27.83ID:ESIUDd7I そこの薬局、一応、漢方相談致します!的な薬局。
対応した薬剤師は比較的、若い方だけど威張っている。噂だと経営者の親戚らしい。
言動も、私は最強!っぽい。
相談すればいろいろ教えてはくれるけど、最終的にはその人の結論でおしまい。
他にも薬剤師いるから、なんだけど、飲んで決めるはあまりにも薬剤師の言葉ではないとつくづく思う。内科的でなく外科的な感じ。
対応した薬剤師は比較的、若い方だけど威張っている。噂だと経営者の親戚らしい。
言動も、私は最強!っぽい。
相談すればいろいろ教えてはくれるけど、最終的にはその人の結論でおしまい。
他にも薬剤師いるから、なんだけど、飲んで決めるはあまりにも薬剤師の言葉ではないとつくづく思う。内科的でなく外科的な感じ。
体力云々というのは漢方独特の診断である「実証」「虚証」のことで、普通考えるような意味での「体力」とは全然関係ないよ。
151優しい名無しさん
2024/08/29(木) 00:30:12.11ID:A7+Xjnee そうかー。
自分で実、虚症をチェックするとほぼ虚証が、あてはまり、マツキヨみたいな薬局のおじさんには。あなたは見るからに虚証だよねーと言われたのだけども、虚証で、体力ある!は、いないよね。
今は夏バテで疲れていて、毎日だるい(特に午前中)
お腹がゆるい、体力は?3日前、5キロの米をもって30分歩いた。これは普通か。
いろいろ話して医師が処方してんだからなんだけど、次回、相談する。
だけど、今日なんか疲れでつらすぎて、とっておきの牛黄の丸薬を少しだけ削って舐めたら、やっぱり効くみたい。実感できる。高すぎるけど。
自分で実、虚症をチェックするとほぼ虚証が、あてはまり、マツキヨみたいな薬局のおじさんには。あなたは見るからに虚証だよねーと言われたのだけども、虚証で、体力ある!は、いないよね。
今は夏バテで疲れていて、毎日だるい(特に午前中)
お腹がゆるい、体力は?3日前、5キロの米をもって30分歩いた。これは普通か。
いろいろ話して医師が処方してんだからなんだけど、次回、相談する。
だけど、今日なんか疲れでつらすぎて、とっておきの牛黄の丸薬を少しだけ削って舐めたら、やっぱり効くみたい。実感できる。高すぎるけど。
152優しい名無しさん
2024/08/29(木) 01:39:03.33ID:wSSpQi8C ツムラじゃなくて丸薬?
そんなんあんの?
そんなんあんの?
153優しい名無しさん
2024/08/29(木) 02:50:48.72ID:A7+Xjnee154優しい名無しさん
2024/08/29(木) 16:16:16.25ID:LFecxpyK ストックにあった清暑飲んだよ
来週3種にしてもらおう
来週3種にしてもらおう
155優しい名無しさん
2024/08/29(木) 17:23:51.07ID:zyR2AdR6157優しい名無しさん
2024/08/29(木) 19:39:48.11ID:zyR2AdR6158優しい名無しさん
2024/08/30(金) 10:09:34.73ID:UpwGiKMG 加味帰脾湯はオキシトシンの分泌を促す可能性がある
159優しい名無しさん
2024/08/30(金) 10:15:30.15ID:HJ8GxOfz どの成分が作用しているのだ
160優しい名無しさん
2024/08/30(金) 22:18:52.92ID:hZ+yKfTc 生姜と大棗と当帰らしい.オキシトシン。
この3種.売ってもらって煮出して飲んだら.オキシトシン茶になる?
味もそんなに悪くなさそうだけど。
この3種.売ってもらって煮出して飲んだら.オキシトシン茶になる?
味もそんなに悪くなさそうだけど。
161優しい名無しさん
2024/08/31(土) 00:31:59.01ID:1sA+bHv/162優しい名無しさん
2024/08/31(土) 20:54:48.86ID:cmmpT4NE163優しい名無しさん
2024/08/31(土) 22:04:14.43ID:1sA+bHv/ >>162
有難うございます。
抑肝散と抑肝散陳皮半夏は親が服用してるので試せます!
半夏厚朴湯は自分の在庫あり。
去年から唾液が出てないと歯医者で指摘されていて.どうやらストレスと胃の調子が悪い時.特に唾液が出てないと感じがするので半夏厚朴湯あたりも良いかなと。薬剤師は麦門冬湯を飲めと言ってましたけど。今は四逆散を飲んでます。効いてるのかな?みたいな感じです。
有難うございます。
抑肝散と抑肝散陳皮半夏は親が服用してるので試せます!
半夏厚朴湯は自分の在庫あり。
去年から唾液が出てないと歯医者で指摘されていて.どうやらストレスと胃の調子が悪い時.特に唾液が出てないと感じがするので半夏厚朴湯あたりも良いかなと。薬剤師は麦門冬湯を飲めと言ってましたけど。今は四逆散を飲んでます。効いてるのかな?みたいな感じです。
164優しい名無しさん
2024/09/01(日) 13:17:20.55ID:n+iJPlQM 強迫神経症に効く漢方薬はなんですか
165優しい名無しさん
2024/09/01(日) 20:27:52.68ID:67DLxMwK この2、3日、いつもよりストレス多し。
胃も悪し。
胃腸からなのか、精神的な所なのか、唾液少ない。
スコーンがパサパサのまま、口の中で。
四逆散やめて、半夏厚朴湯を今夜飲んでみようかと考え中。
この選択はいいのかなぁ。
唾が飲み込みにくいったらないの。
胃も悪し。
胃腸からなのか、精神的な所なのか、唾液少ない。
スコーンがパサパサのまま、口の中で。
四逆散やめて、半夏厚朴湯を今夜飲んでみようかと考え中。
この選択はいいのかなぁ。
唾が飲み込みにくいったらないの。
166優しい名無しさん
2024/09/02(月) 20:39:13.90ID:69FFtrKh 喉の皮?がひっつきそうでゴクンと飲み込みにくい感じで、少し胸苦しい感じがする時、やはり半夏厚朴湯でいいのでしょうか。
清暑益気湯と四逆散では改善されず。
清暑益気湯と四逆散では改善されず。
167優しい名無しさん
2024/09/04(水) 20:37:28.03ID:Zkqexyz7 数日前、オキシトシン効果の漢方薬の話題がありましたが、本日、漢方薬局に用事があり、大棗、当帰、生姜を購入。
分量は適当ですが、お茶パックに入れて熱湯を注いで5分後、飲んでみました。
なかなかホッコリ味で、悪くなかった。
大棗の甘味と生姜のピリッと当帰の根っこ味。
時間をおくと生姜のピリッが強くなりました。
田舎の古い一軒家の線香の残り香のある日本間で、
香箱作ってる三毛猫が横にいる感じ?の雰囲気の味かな。ほっこり。
分量は適当ですが、お茶パックに入れて熱湯を注いで5分後、飲んでみました。
なかなかホッコリ味で、悪くなかった。
大棗の甘味と生姜のピリッと当帰の根っこ味。
時間をおくと生姜のピリッが強くなりました。
田舎の古い一軒家の線香の残り香のある日本間で、
香箱作ってる三毛猫が横にいる感じ?の雰囲気の味かな。ほっこり。
168優しい名無しさん
2024/09/05(木) 08:09:02.23ID:6bkoNgpE 今日は病院だ
169優しい名無しさん
2024/09/05(木) 08:23:57.56ID:lXpS/lN1 >>168
お、良いじゃないの
自分は今週の月曜日に十全大補湯(一日三回)、八味地黄丸(一日二回)を28日分処方してもらってきたばかりだよ
しかし、漢方薬というのは飲み忘れることが多かったり、仕事や生活リズムの関係から一日の飲む量が少なくなったりすることがある
その結果、結構な量の在庫が出来上がってくるようになる
自分は何とかその在庫を減らそうと、一度に二包とか一日四回とか所謂、過剰摂取(OD)して減らそうと努めているのだが、これがまたなかなか減らないと来ている
お、良いじゃないの
自分は今週の月曜日に十全大補湯(一日三回)、八味地黄丸(一日二回)を28日分処方してもらってきたばかりだよ
しかし、漢方薬というのは飲み忘れることが多かったり、仕事や生活リズムの関係から一日の飲む量が少なくなったりすることがある
その結果、結構な量の在庫が出来上がってくるようになる
自分は何とかその在庫を減らそうと、一度に二包とか一日四回とか所謂、過剰摂取(OD)して減らそうと努めているのだが、これがまたなかなか減らないと来ている
170優しい名無しさん
2024/09/05(木) 08:24:12.40ID:lXpS/lN1 まあ、成分をしっかり把握して、ODしたら駄目なものはしないように心掛けているが、この二種に関しては過剰摂取しても問題になる成分が殆ど含有されていないと言えるわね
カンゾウとブシくらいだろう、気を付けねばならぬのは
しかし、この両者はそれらを含んでいるものの、いずれも片方ずつなので、過剰摂取にまでなることは余程飲まない限りあり得ないことなので自分はこれを一年以上継続している
三ヶ月おきにしている血液検査で異常は何処にも無い
カンゾウとブシくらいだろう、気を付けねばならぬのは
しかし、この両者はそれらを含んでいるものの、いずれも片方ずつなので、過剰摂取にまでなることは余程飲まない限りあり得ないことなので自分はこれを一年以上継続している
三ヶ月おきにしている血液検査で異常は何処にも無い
171優しい名無しさん
2024/09/05(木) 08:26:47.48ID:lXpS/lN1 以前は中性脂肪(これは抗精神病薬を遊びで飲んでいたら20キロ太った時になった。今は68キロに戻った。)が高めだったが、ユベラNを毎日普通の二倍の量を飲むようにしていたら一年半で元で体重も元に戻り、中性脂肪の値も平均の範囲に収まった
これは悦ばしいことだ
ビタミンに関してはスレチだろうし、APTに関してもスレチだろうが、自分がお薦めしたい薬剤は、アデホスコーワ、ベタヒスチミンメチルの両者だ
いずれもメニエールy偏頭痛の薬剤だが、向精神薬的作用もあり、気分が高揚したり、若干の抗うつ作用も持ち合わせている
これを知っている医者は少ない筈だわ
自分も知らなかったが、ヤリ手の先生とベテランの薬剤師が教えてくれた
自分は診察の際に医者と議論をするので、時間は30分ほどかかる
医者も自分の仕事の内容や書いた書き物の作風やどこどこの機関と今は繋がりがあるのかとか興味があるのでどうしても話が長くなる
その分、自分も薬剤に関することを徹底的に問い詰めて訊くようにしてるわ
これは疲労回復作用があったり、胃の具合を良くしたり、眼精疲労を回復したりと様々な作用を持ち合わせるものだ
そうして内耳の血流を良くすることで寝起きが良くなったり、頭が冴えたり、頭痛が無くなったりするので良い
覚醒剤的作用ではなく、自然に高揚感や意欲を出すという面では評価出来るものだ
これは悦ばしいことだ
ビタミンに関してはスレチだろうし、APTに関してもスレチだろうが、自分がお薦めしたい薬剤は、アデホスコーワ、ベタヒスチミンメチルの両者だ
いずれもメニエールy偏頭痛の薬剤だが、向精神薬的作用もあり、気分が高揚したり、若干の抗うつ作用も持ち合わせている
これを知っている医者は少ない筈だわ
自分も知らなかったが、ヤリ手の先生とベテランの薬剤師が教えてくれた
自分は診察の際に医者と議論をするので、時間は30分ほどかかる
医者も自分の仕事の内容や書いた書き物の作風やどこどこの機関と今は繋がりがあるのかとか興味があるのでどうしても話が長くなる
その分、自分も薬剤に関することを徹底的に問い詰めて訊くようにしてるわ
これは疲労回復作用があったり、胃の具合を良くしたり、眼精疲労を回復したりと様々な作用を持ち合わせるものだ
そうして内耳の血流を良くすることで寝起きが良くなったり、頭が冴えたり、頭痛が無くなったりするので良い
覚醒剤的作用ではなく、自然に高揚感や意欲を出すという面では評価出来るものだ
172優しい名無しさん
2024/09/05(木) 08:28:24.63ID:lXpS/lN1 >>171
ごめん、重要な言葉を間違えたわ
ATP製剤の解説|日経メディカル処方薬事典
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/article/57c770f938238c20008b45f3.html
薬の効果と作用機序
ATP(アデノシン三リン酸)を含み、むくみ・眼精疲労・胃炎などの改善やめまいやめまいに伴う耳鳴りなどを改善する薬
ATPは体内で必要なエネルギー供給物質で血管拡張作用などもあらわす
ATPは脳血管などの血流増加や内耳微小血管の拡張、胃の運動改善など様々な作用をあらわす
本剤はATPを主な成分とする製剤で多くの疾患・症状などに使われる
剤形に散剤、錠剤、注射剤があり用途や症状などによって選択される
ごめん、重要な言葉を間違えたわ
ATP製剤の解説|日経メディカル処方薬事典
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/article/57c770f938238c20008b45f3.html
薬の効果と作用機序
ATP(アデノシン三リン酸)を含み、むくみ・眼精疲労・胃炎などの改善やめまいやめまいに伴う耳鳴りなどを改善する薬
ATPは体内で必要なエネルギー供給物質で血管拡張作用などもあらわす
ATPは脳血管などの血流増加や内耳微小血管の拡張、胃の運動改善など様々な作用をあらわす
本剤はATPを主な成分とする製剤で多くの疾患・症状などに使われる
剤形に散剤、錠剤、注射剤があり用途や症状などによって選択される
173優しい名無しさん
2024/09/05(木) 08:28:54.92ID:lXpS/lN1 >>172
詳しい薬理作用
ATP(アデノシン三リン酸)は体内に広く存在し、体内で必要なエネルギーを供給する物質となる。
またATPには血管拡張作用があり、臓器の血流を増加したり組織の代謝を賦活させ、これらの機能改善作用をあらわす。
本剤はATPを主成分とする製剤で、脳血流、冠血流、胃動脈血流、椎骨・総頸動脈血流の増加や内耳微小血管の拡張、
胃の運動や胃粘膜分泌の改善、内耳機能障害の改善など、これら作用により多くの疾患や症状の改善に効果が期待できる。
頭部外傷後の後遺症による頭痛や頭重、めまいなどの改善、心不全によるむくみなどの改善、
眼精疲労による眼症状(眼が熱い、チカチカするなど)や頭痛などの全身症状などの改善、慢性胃炎の改善(特に比較的軽度な症状の改善)、
メニエール病などのめまいによるめまい感や耳鳴り、難聴、耳閉感などの随伴症状の改善目的、不整脈の診断や治療など臨床で多岐に渡り使われている。
詳しい薬理作用
ATP(アデノシン三リン酸)は体内に広く存在し、体内で必要なエネルギーを供給する物質となる。
またATPには血管拡張作用があり、臓器の血流を増加したり組織の代謝を賦活させ、これらの機能改善作用をあらわす。
本剤はATPを主成分とする製剤で、脳血流、冠血流、胃動脈血流、椎骨・総頸動脈血流の増加や内耳微小血管の拡張、
胃の運動や胃粘膜分泌の改善、内耳機能障害の改善など、これら作用により多くの疾患や症状の改善に効果が期待できる。
頭部外傷後の後遺症による頭痛や頭重、めまいなどの改善、心不全によるむくみなどの改善、
眼精疲労による眼症状(眼が熱い、チカチカするなど)や頭痛などの全身症状などの改善、慢性胃炎の改善(特に比較的軽度な症状の改善)、
メニエール病などのめまいによるめまい感や耳鳴り、難聴、耳閉感などの随伴症状の改善目的、不整脈の診断や治療など臨床で多岐に渡り使われている。
174優しい名無しさん
2024/09/05(木) 08:32:47.58ID:lXpS/lN1 まあ、ユベラNもアデホスコーワもベタヒスチミンメチルのいずれも漢方薬とは関係無いけど、他に書き込むスレッドも無いので大目に見てくださいな
あと、ビタミンB12のメチコバールもお薦めやよ
それとビタミンBコンプレックスのビタノイリンカプセル、ノイロビタン
これらも疲労回復作用あがる
考えてみると、神経症は除いて、精神的なうつ病や意欲減退などは疲労から来る場合が多いので、疲労回復に注目することは重要であると思われる
あと、ビタミンB12のメチコバールもお薦めやよ
それとビタミンBコンプレックスのビタノイリンカプセル、ノイロビタン
これらも疲労回復作用あがる
考えてみると、神経症は除いて、精神的なうつ病や意欲減退などは疲労から来る場合が多いので、疲労回復に注目することは重要であると思われる
175優しい名無しさん
2024/09/05(木) 08:37:15.17ID:lXpS/lN1 美容にも良いわね
自分は十歳以上若く見られるよ
長年のこうした薬剤の多量摂取の影響なのか、こうした生まれ持った器質か知らないけどね
四十になるが白髪も今のところは一本も無いし、毛も思うに漢方薬のせいでフサフサで美容院などで驚かれるくらいの髪の量だわ
次男や三男もいるが、それらは薬嫌いで一切飲まないのだが、その結果、薄毛になったり顔が老けたりしている
薬剤は上手に使えば良いものであると自分は確信している
まあ、これは人それぞれの考え方があるので、自分の主張や意見を押しつけるつもりや説得するつもりで言っているわけでなく、あくまでもこうした事もありますよ、
という程度で聞き流してくだされば結構だと考えております
漢方薬も西洋薬も使い方や考え方、捉え方、解釈の仕方次第ですわね
自分は十歳以上若く見られるよ
長年のこうした薬剤の多量摂取の影響なのか、こうした生まれ持った器質か知らないけどね
四十になるが白髪も今のところは一本も無いし、毛も思うに漢方薬のせいでフサフサで美容院などで驚かれるくらいの髪の量だわ
次男や三男もいるが、それらは薬嫌いで一切飲まないのだが、その結果、薄毛になったり顔が老けたりしている
薬剤は上手に使えば良いものであると自分は確信している
まあ、これは人それぞれの考え方があるので、自分の主張や意見を押しつけるつもりや説得するつもりで言っているわけでなく、あくまでもこうした事もありますよ、
という程度で聞き流してくだされば結構だと考えております
漢方薬も西洋薬も使い方や考え方、捉え方、解釈の仕方次第ですわね
176優しい名無しさん
2024/09/05(木) 08:50:41.05ID:lXpS/lN1 『命の母』という市販の医薬品もベテランの女薬剤師は良い薬であると言っていたわね
これも漢方薬的な各種生薬やビタミンなどの複合薬でしょう多分
自分も女の人の身体的な病や心理的な問題に対しては強い関心があるので今度調べてみようと考えているわ
昔からある薬らしいですよ
これも漢方薬的な各種生薬やビタミンなどの複合薬でしょう多分
自分も女の人の身体的な病や心理的な問題に対しては強い関心があるので今度調べてみようと考えているわ
昔からある薬らしいですよ
178優しい名無しさん
2024/09/05(木) 09:30:25.15ID:Ib/9kUSY 3種無理だった
国が2種以上は副作用が大きいと言ってたとからしい
人参養栄湯と六君だったけど胃の調子がどうしても良くなくて人参と半夏瀉心湯に切り替わった
どうなるか(っ ॑꒳ ॑c)
国が2種以上は副作用が大きいと言ってたとからしい
人参養栄湯と六君だったけど胃の調子がどうしても良くなくて人参と半夏瀉心湯に切り替わった
どうなるか(っ ॑꒳ ॑c)
179優しい名無しさん
2024/09/05(木) 09:35:19.45ID:lXpS/lN1 >>177
良いねえ
そのカクテルは良いですよ
良い医者見つけましたね
今、座布団の洗濯をお風呂場でしながら考えていたのですけどね
ビタノイリンカプセルやノイロビタンが何故良いのかということを考えていて気が付いたことがあって、
それは思うに神経に良い作用があるという、ビタミンB6、B12が含有されているからだとフッと気が付きました
しかしアリナミンのフルスルチアミンとB12の強化版のメチコバールだけでも良いと思いますけどね
どれだけB6が良いのかというのはまだ解らないので何とも言えないですね
ただ、うつ病や不安障害には効果があるということは医学的に認められているようですよ
でもそのカクテルで十分良いと思いますわ
良いねえ
そのカクテルは良いですよ
良い医者見つけましたね
今、座布団の洗濯をお風呂場でしながら考えていたのですけどね
ビタノイリンカプセルやノイロビタンが何故良いのかということを考えていて気が付いたことがあって、
それは思うに神経に良い作用があるという、ビタミンB6、B12が含有されているからだとフッと気が付きました
しかしアリナミンのフルスルチアミンとB12の強化版のメチコバールだけでも良いと思いますけどね
どれだけB6が良いのかというのはまだ解らないので何とも言えないですね
ただ、うつ病や不安障害には効果があるということは医学的に認められているようですよ
でもそのカクテルで十分良いと思いますわ
182優しい名無しさん
2024/09/05(木) 09:42:19.84ID:lXpS/lN1 胃の調子に関しては、自分はファモチジン(ガスター10)を処方されていますわね
しかし書き物した後の疲労や何とも言えない気持ちから来るストレスなどの神経症のような症状から来る、
胃部不快感にはベンゾジアゼピン系の薬剤が一番効果ありますわね
医者も「書き物はストレス溜まる、胃が痛くなることもあるでしょう」、ということでそれら胃部不快感を軽減してくれる薬剤を処方してもらっています
まあ、気分が良いときや、仕事がそんなに切羽詰まっていない時は胃部不快感は無いので、そういうときはガスター10は飲まないようにしています
しかし書き物した後の疲労や何とも言えない気持ちから来るストレスなどの神経症のような症状から来る、
胃部不快感にはベンゾジアゼピン系の薬剤が一番効果ありますわね
医者も「書き物はストレス溜まる、胃が痛くなることもあるでしょう」、ということでそれら胃部不快感を軽減してくれる薬剤を処方してもらっています
まあ、気分が良いときや、仕事がそんなに切羽詰まっていない時は胃部不快感は無いので、そういうときはガスター10は飲まないようにしています
183優しい名無しさん
2024/09/05(木) 09:45:20.00ID:lXpS/lN1 エチゾラム(デパス)の0.5mg、コンスタン(アルプラゾラム)0.8mgを一日三回で処方してもらっていますが、これも調子によって飲んだり飲まなかったりですわね
一番気分に影響するのは天候や気圧だと思いますね
それと自分の場合は、腰椎椎間板ヘルニアを持っているので、天気の悪い日はどうしてもそれの疼痛で気分が物凄い不快になりますので、そういう時は飲んでいます
それとボルタレンサポ(ジクロフェナク座剤)も併用していますけど、悪天候にはどうしても参ってしまします
この間の台風10号の時なんか難儀していました
一番気分に影響するのは天候や気圧だと思いますね
それと自分の場合は、腰椎椎間板ヘルニアを持っているので、天気の悪い日はどうしてもそれの疼痛で気分が物凄い不快になりますので、そういう時は飲んでいます
それとボルタレンサポ(ジクロフェナク座剤)も併用していますけど、悪天候にはどうしても参ってしまします
この間の台風10号の時なんか難儀していました
185優しい名無しさん
2024/09/05(木) 22:13:32.25ID:mXm15WC+ メリスロンが向精神薬作用があるとは知らなかった。医者も薬剤師も誰も教えてくれなかった、
ただ、半年くらい前、出先のスーパーでメニエールの発作になりそうな兆候があって.スーパーの中にある薬局で、メリスロン、アデホス、メチコバール、セファドールを服用したけど、発作が起きそうなのでこの店に飲めそうな物ないか?と薬剤師に聞いた時、メリスロンは精神薬ですね!と言ってた事.思い出した。その時はメマリーと間違えてんじゃ無いの?と思ってだけど、その人は知ってたんだ!
結局.そんだけ飲んでたら大丈夫よーで売ってくれなかった。
フルスルチアミンはアル中の脳症予防にもなるし良いですね。
しかし、目まい系の薬はなぜ、新薬が出ないのかな。いつまでたっても昔の薬。
悩んでる人、いっぱいいるのに。
漢方もイマイチなんだよなぁ。
ただ、半年くらい前、出先のスーパーでメニエールの発作になりそうな兆候があって.スーパーの中にある薬局で、メリスロン、アデホス、メチコバール、セファドールを服用したけど、発作が起きそうなのでこの店に飲めそうな物ないか?と薬剤師に聞いた時、メリスロンは精神薬ですね!と言ってた事.思い出した。その時はメマリーと間違えてんじゃ無いの?と思ってだけど、その人は知ってたんだ!
結局.そんだけ飲んでたら大丈夫よーで売ってくれなかった。
フルスルチアミンはアル中の脳症予防にもなるし良いですね。
しかし、目まい系の薬はなぜ、新薬が出ないのかな。いつまでたっても昔の薬。
悩んでる人、いっぱいいるのに。
漢方もイマイチなんだよなぁ。
186優しい名無しさん
2024/09/05(木) 22:58:04.29ID:mXm15WC+187優しい名無しさん
2024/09/06(金) 02:02:11.86ID:czzEmwbX しつこいんだけど.メリスロンの事。
暗黙の黙りみたいな事ではないみたいだし、でも、服用する側からしたら知っておきたい事だけど。
何でかな?モヤモヤする。
今度.耳鼻科に行ったら医師に問うてみる予定。
そして薬局の薬剤師にも聞く!
多分、パソコンですぐさま調べるだろうけど。嫌な患者かな。
暗黙の黙りみたいな事ではないみたいだし、でも、服用する側からしたら知っておきたい事だけど。
何でかな?モヤモヤする。
今度.耳鼻科に行ったら医師に問うてみる予定。
そして薬局の薬剤師にも聞く!
多分、パソコンですぐさま調べるだろうけど。嫌な患者かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【歴史】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs九州説」論争の有力説 [樽悶★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【栃木】東北自動車道上り線の逆走車による多重事故で2人意識不明 那須ICから黒磯板室ICの間 ほかにけが人複数 [シャチ★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- ◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆
- 巨専】
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 78【WTA
- 他サポ2025-79
- 【D専】
- 【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合【ACL】
- 銭湯の男湯にパパと来ていた7歳の女子を「奇貨置くべし」とスマホで写したオッサン、人生が終わる [389326466]
- 【おっぱい動画】ボーイッシュまんさん、どんどん脱がされる
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- 【恐怖】夜の高速で40代男性の車が逆走、次々接触した末に1台と正面衝突 さらにこれによる事故渋滞の列に大型トラックが突っ込む 死者3人 [597533159]
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]