X



コンサータ Part71mg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2024/07/30(火) 22:12:56.05ID:gbc9Rc6I
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告してください。

添付文書
https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00062727.pdf

コンサータ錠18mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G1022 337.8円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠27mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G2029 374.3円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品

コンサータ錠36mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G3025 402.6円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品


※前スレ
コンサータ Part69mg
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1706715445/

前スレ
コンサータ Part70mg
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1713282020/
246優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/09(水) 01:31:35.73ID:PHf5c7z2
ホラーモーメント●がかな最低、
247優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/09(水) 01:32:27.70ID:PHf5c7z2
た。てい。しばくひ
2024/10/09(水) 06:42:10.47ID:p5+jl2EC
>>243
自分はコンサ飲んでると逆に寝入りやすい特異体質なのだ。だから早寝する。すると3時に起きる。暗いから二度寝しやすい。そんだけ。

機序は不明ながら横になって動画見てると耐えられないくらい眠くなる体質になった。昼でも。
2024/10/09(水) 12:31:09.92ID:MBBMPTxv
ただの過眠症じゃないのかそれ
2024/10/09(水) 12:41:33.98ID:JIRqRqpL
72飲んで寝る→1時間くらいしたら目覚めるので活動する。 2〜3時間するとめっちゃ眠たくなるので仮眠を取る。午後にもまた眠気が襲ってくるので仮眠を取る。
251優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/09(水) 12:44:04.13ID:38KP4Lfw
>>250
寝すぎィ!
2024/10/09(水) 13:01:16.79ID:JIRqRqpL
そのくせ夜は中途覚醒やばいから頭おかしいんやと思う 自転車漕ぎながら寝てたり、歯医者のドリル中に爆寝したり
253 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/10/09(水) 13:01:46.70ID:p5+jl2EC
>>249
意識して寝ないと3-4時間睡眠で毎日すごしてしまう
これではいけないと危機感があった
2024/10/09(水) 13:10:58.68ID:MBBMPTxv
>>252
睡眠外来行けよ
2024/10/09(水) 13:26:39.80ID:JIRqRqpL
PSG、MSLT高いし病院遠いんよね
出てもモディあたりだろうし、高いからきついぜ
256優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/09(水) 14:23:26.53ID:38KP4Lfw
>>254
言ってるけど
2024/10/09(水) 14:35:12.36ID:CIxJwF5B
久々に休薬日
もう五度寝くらいしてる
多分4ヶ月ぶりくらいだ久しぶりのシャットダウン
2024/10/09(水) 15:01:02.45ID:zKUbE1k1
コンサータと眠剤セットで処方
259優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/09(水) 20:15:36.18ID:LgPO/CgT
俺は専門医でADHD診断受けてコンサータ飲んで1年くらいで糖質発症したで
やはり覚醒剤みたいなもんやし、飲んじゃいけない薬やったんやなぁって感想しかないわ
お前らも甘くならん内にやめとけよ
2024/10/09(水) 22:30:31.29ID:v8nO8Hqu
>>259
それはもともとあなたに統失の素因があったからでしょ。
覚醒剤乱用したら統失みたいな症状が出るけどそれは統失じゃない。
薬止めたら治る。
素因リスクある人の場合は実際の発症が誘引されるかもしれないけどさ。
そうでない人が処方通り正しく飲んでる限り問題はない。
261優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/10(木) 00:04:36.80ID:nkOfTqR1
>>260
素因笑
具体的にはどんな素因ですかー?
あと覚醒剤乱用から糖質の症状が治らないとかも普通にあるぞ?チャゲアスのアスカとかそれだろ
その素因についても薬剤の副作用にきちんと記載しないとダメだね
禁忌には糖質の人には使用するなってあるだけだから
262優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/10(木) 00:23:08.61ID:hL+3qqVi
>>261
うわっ、こいつゴミや…
2024/10/10(木) 03:47:51.00ID:NVcQITjw
絶対薬のせいであってほしいって願望くらい許したれ
2024/10/10(木) 04:47:48.65ID:NVcQITjw
それにしても眠れない
2024/10/10(木) 18:41:41.36ID:eFTQ9XCj
書けないだろうか
266優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/10(木) 20:23:30.57ID:8LE1/xE3
>>261
かわいそう
2024/10/10(木) 21:51:33.64ID:u+YC3Af8
>>261
あんたは今は確実にその禁忌の人だよね
最初に処方した医師に文句言いな
268優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/12(土) 17:00:45.62ID:8P//c3og
コンサータとシャブってどう違うの?
2024/10/12(土) 17:07:38.90ID:gZ92uyXm
メチルフェニデートだし徐放剤だし全然たいしたことねーよ
アメリカで蔓延ってるアンフェタミンならともかく
2024/10/12(土) 18:07:58.02ID:2S8ST6B9
アメリカで蔓延ってるのはフェンタニルとコカインだろ
あっちじゃシャブ系は人気ない
眠らずに作業し続けられるクスリだから勤勉な日本人には大人気w
流行るクスリにもお国柄が出てる
2024/10/12(土) 18:09:14.67ID:QML5K76G
>>268
269が言うように即効性があるかないか。
身体的にはわからないけど精神的にはどっちも変わらない気がする。
個人的な感想でいうと、コンもリタも覚も体に取り入れる前の気持ちで効き方が変わってくると思ってる。
すごい落ちてる時にコレを飲めば(打てば)上がるはずって思えばちゃんと上がる。
どうせ変わらないだろうって思うとさらに落ちる。
セットとセッティングが大事。
気持ちと期待と予定に余裕を持って。
効いたらアレもコレもやろうとすると過集中や焦燥感の悪い作用が働くから
1つできれば進歩だと思って。
頭痛には鎮痛剤よりデパスとか眠剤半錠のほうが効くよ。
2024/10/12(土) 18:09:30.92ID:2S8ST6B9
>>268
化学構造が似てるってだけ
アンフェタミンそのものなクスリはまた別にある
2024/10/12(土) 19:56:13.95ID:gZ92uyXm
>>270
いや、スマートドラッグとして乱用されてて問題になってるんだが
2024/10/12(土) 20:01:59.36ID:gZ92uyXm
アメリカではADHD治療薬=Adderall(アンフェタミン)な
横流しされまくって問題になってる
メチルフェニデートの対象として持ってきただけでジャブとかそういう次元の話はしてない
2024/10/12(土) 20:18:22.42ID:2Dif1ppj
>>271
元々偏頭痛があって市販薬もよく効くんだけど、コンサータ飲んだ日の頭痛にはあんま効かないなと思ってたとこだ…

ところでこれ飲み続けてたらいずれ自力でドーパミン代謝できるようになるのかな?
2024/10/13(日) 00:30:16.40ID:HuQJxJU0
>>275
偏頭痛って拍動性と緊張性があるらしくて、自分の場合はズキンズキンの拍動性じゃなくてギューって締め付けられる緊張性頭痛なんだって。
それだと鎮痛剤より緊張をほぐす薬の方が効くらしい。
コンサータの頭痛も緊張性に近いって主治医が言ってたよ。
頭痛もツラい副作用だけど、自分は胃腸不動が苦しい。
あと聞いた話なんだけど、
長期服用してる人がパーキンソンのような症状出てきたって言ってた。
コンサータ服用時は出なくて、飲まないと手足をバタンバタンさせたりする不随意運動が出るらしい。
どっちもドーパミンが関係してるから無いとも言いきれない話なのかな。
2024/10/13(日) 12:13:37.62ID:8F+C4xbM
コンサータはドーパミンそのものを増やす薬ではないけど。
2024/10/13(日) 13:55:00.73ID:4b5C4UQI
コンサータ飲んでも食欲ある(食いすぎることもある)のってどっかおかしいのかな?
2024/10/13(日) 16:26:13.15ID:2f1TGHfp
>>278
食欲もりもりだし眠気もすごい
副作用も人それぞれなんだなと思ったよ
2024/10/13(日) 16:39:42.11ID:KPcwv25P
めっちゃお腹空くけど、お腹いっぱいにならない内に食べられなくなる
そんでちょっと時間経つとまた食べたくなってきてめんどくさい
281優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/13(日) 16:50:52.52ID:iPVeas8s
>>279
食欲もりもりで眠気はあるってスゲーな
レアいねあなた
282優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/13(日) 16:51:30.66ID:iPVeas8s
ちなみに1番レアだったのが
コンサータ飲んだら食欲爆発する人

性欲上がるのは次ぐらいかな
283 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/10/13(日) 22:38:24.13ID:VVRDo+vj
コンサ飲んで単純作業すると脳汁でる
だから擦ってると性の悦びの他に「作業の悦び」が加わってスゴイ
ナニ言ってるのかわかんねーと思うが…
2024/10/13(日) 22:53:17.23ID:1Aq3ZQkn
>>278
コンサータの有無問わず、どっちでもどかどか食べる。
食欲落ちる人が羨ましい。
2024/10/13(日) 23:08:49.42ID:bjcEBgwZ
>>278 >>279
ADHDには効いてる?
むかし精神医学の専門誌立ち読みしてたら、コンサータは食欲が減退しない人にはあまり効かないって書いてあった。
286優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/14(月) 00:02:58.19ID:3wTZpFrQ
>>285
それはどっちの意味?
①コンサータを飲んで食欲が減退しない人にはコンサータ自体の効果が発揮されない
②コンサータ関係なく気分の落ち込みなどが生じたときに食欲が減退する傾向のない人にはコンサータ自体の効果が発揮されない
2024/10/14(月) 00:07:08.25ID:u3Zim+kH
@だな。
2024/10/14(月) 00:08:07.30ID:bMKvXwUS
>>285
周りにはだいぶ変わったといわれるけど、自分では正直よくわからない
副作用ひどくて中断になったストラテラの頃の方が調子よかった気がする
289優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/14(月) 00:17:51.25ID:EPJTbDCb
>>283
色んな動画ファイルとかデータを探したり
もしくはMMDとかコイカツで作り続けるとか?
290優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/14(月) 00:20:20.77ID:EPJTbDCb
>>285
食欲そこまで落ちないけど体力・気力的な面はめっちゃ上がると実感してるよ
2024/10/14(月) 03:17:58.09ID:kAbIkmbK
その分休みの日はしっかり食べないとね
2024/10/15(火) 16:02:16.15ID:hvIkmuvU
63mg飲んでるのにスヤスヤ昼寝してた
もうアカン
2024/10/15(火) 18:17:12.03ID:hvIkmuvU
そういえば面白い記事見つけたよ
ADHDの日中の眠気についてなんだけど、約85%が昼間の眠気と夜間の睡眠の質の悪さを訴えているそう
多動衝動優勢型、不注意優勢型、混合型それぞれの解析をしてみたら不注意優勢型に眠気の問題が特に見られたそうだよ
そしてその中でも不注意優勢型の女性が1番日中の眠気が強いらしい
自分が不注意優勢の女だから今までの日中の眠気が初めて腑に落ちてなんだかスッキリした気持ち
2024/10/15(火) 20:25:13.63ID:SxGRwcJ0
>>293
へー 私も全く同じだ
原因がわからなかった頃は睡眠時無呼吸症候群の検査とかもしたよ
2024/10/15(火) 20:55:40.61ID:GHsslup8
>>293
良い情報をありがとうございます
自分にも当てはまるわ
2024/10/15(火) 23:10:04.44ID:l4BaTxGG
ストラテラ飲み始めてから中途覚醒減ったけど昼の眠気は改善しなかった

コンサータ18mg追加すると眠気は消し飛ぶけど今度は夜眠れなくなる
過集中しないように気を付けてて体力余り気味なのも影響してそうだなあ
297優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/16(水) 00:01:03.64ID:zN3EeFBf
>>293
不注意優勢の男で全くその通りなんだけど本当に治せる方法あったら教えて欲しい
2024/10/16(水) 01:30:55.05ID:1odPWe6x
>>293
全くもってこれだわ
寝たいだけ寝て満足すれば睡眠サイクルリセットできるよとか言われてもいくらでも寝ていられるからリセットできない
2024/10/16(水) 06:41:35.48ID:k1Y687AP
定型発達は日中眠くならないのかな???
ADHDが特異なのではなくて人類みんなある程度は昼間眠気を感じてると思ってたんだけど違うの…?
2024/10/16(水) 08:55:01.19ID:RD0EcI9d
>>299
定型の人でも昼食後に仮眠とったり
14時頃眠くなったりしているって
午後の座学は眠気との戦いが激しいんだそうだ
2024/10/16(水) 10:13:57.56ID:jDARM4TC
>>300
ではADHDに限らず眠気はあるってことだよね
上のADHD特有の眠気とはどう違うのか興味あるわ
2024/10/16(水) 12:10:10.11ID:3/VFRKLF
>>301
健常者は毎日眠いわけじゃないってとこが違うのでは
2024/10/16(水) 14:22:31.96ID:fGYFp0Ea
ADHDの症状ってそれくらい誰でもあるじゃんと言われがちだと思う
問題は程度と頻度よね
2024/10/16(水) 19:16:16.16ID:SO6XAmhT
おれは講義とかに集中しようとすると眠くなる(なった)ぞ。
しかもあからさまにつまらない講義よりもいくらか興味ある内容のものに限ってスイッチが逆に入ったかのように眠くなった。
2024/10/16(水) 22:24:28.01ID:3/VFRKLF
>>303
そうひとつひとつはみんなやるミスだと思う
その頻度が多すぎる…
2024/10/17(木) 04:48:10.12ID:GM2pST5f
コンサータ飲んで運転してる人いますか?
公務員で仕事上運転があるけど、ばれたらペナルティとかあるのかな。
2024/10/17(木) 06:12:43.82ID:KOEFO0eW
チェック項目に薬の服用はないのか?
308優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/17(木) 20:34:36.17ID:mux4FwGs
逆にコンサータ飲まずに運転すると、信号待ちとかで眠くなって目を閉じてしまう
自転車こぎながらでも眠くて目をつむっちゃうからやばい
2024/10/17(木) 21:18:09.83ID:QygedUHn
>>308
そこまで眠気ひどいと別の隠れた疾患の可能性を感じるんだけど大丈夫か?
2024/10/18(金) 05:50:27.08ID:njXRhUcs
自分の場合は眠気というよりボンヤリするって感じ
コンサータ無しで運転すると気がついたらボーッと一点を見てて周辺視野に気配りできてないのが危ない
311優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/18(金) 20:36:32.49ID:0MTgPLtI
これからコンサータ登録するんだけど効くかな
楽しみ
2024/10/19(土) 01:33:01.31ID:sIIsVwzM
高1の息子がコンサータ飲み始めたが寝はじめの体のビクつき(ミオクローヌス?)が稀にあるんだがこれは結構起こることなのかな、、、
発達障害とミオクローヌスは因果関係があるぽいが、、
2024/10/19(土) 08:02:02.46ID:Q39MEPg5
高1の子供が寝付くのを毎晩見てるの?
2024/10/19(土) 09:37:02.41ID:sIIsVwzM
居間で寝落ちしてるときに症状見たから最近はちょいちょい気にして見るよ
2024/10/19(土) 10:08:22.58ID:IaLVkb2C
コンサータ飲んでると不安と焦燥感が酷くなって飲まないと身体がだるいし鬱っぽくなって全然動けない
SSRIを足すと不安と焦燥感は消えるけどコンサータの効果を打ち消してる感じがする
316優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/19(土) 11:18:56.27ID:VOiqVY4/
最近飲み始めたけど今も座ってゲームしてるだけで暑くて扇風機付けたし
辛い系のスープちょっと飲んだら汗止まらん
クーラー付けたいぐらい

夏の時期に飲まなくてよかったわこれ本当に
2024/10/19(土) 12:08:56.01ID:acgYx9lu
>>316
今日暑いのは全員同じだぞ
コンサータ関係ない
318優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:08:46.22ID:uDAcHUdL
コンサータは副作用にチックがあるしミオクローヌスじゃ無くてチックでは?
寝る時以外もビクンビクンするようになったら笑えるね
2024/10/19(土) 13:20:48.68ID:kX8ipiuO
今日コンサータ飲んでないしまだ布団の上で寝てるけど扇風機つけてる
320優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/19(土) 13:29:37.25ID:VOiqVY4/
>>317
そうだったかサンクス
クーラー付けたわ
2024/10/19(土) 14:54:16.81ID:id9PM3yT
次回の診察で初コンサータ予定
いまは鬱傾向でイフェクサーのんでる

コンサータてコミュ障にもききますか
他人と雑談とかができない
2024/10/19(土) 17:20:27.31ID:kX8ipiuO
>>321
個人的には効果ない
SSRIのほうが圧倒的に効いた
3230237 優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/19(土) 18:09:42.07ID:KJz3EjuJ
>>244
遅スレすまん。

>コンサータ(=メチルフェニデート)はADHD治療用のstimulant(中枢神経刺激薬)なわけだが、
自分の勉強不足、無知が出てしまい申し訳ない。ためになる一文でした。ありがとう。

電話でコンサータとstimulant(精神刺激薬)を併用するかもと言われたんだけど、
電話では、そのstimulantの名は教えてくれなかった。
初診で、そのstimulantがぺモリン(ベタナミン)だと分かり、
併用はせず、別々に飲むように指示された。
2024/10/19(土) 18:14:08.81ID:MH0Z3NuG
>>321
コミュ障の理由次第では効くんじゃない
相手の話に全く集中できなくなるのはストラテラもコンサータも効いて、併用すると一番マシになる
2024/10/19(土) 20:48:01.07ID:Q39MEPg5
>>315
その焦燥感ってアカシジアなのかも
2024/10/20(日) 09:52:28.56ID:Pmhx5QMH
>>322>>234
ありがとうございます
あんま効果期待しないほうがいいのかな

アトモキセチン3年くらい飲んでました
副作用強くて止め
一年半くらいなにも飲んでなかった
春頃に鬱なってレクサプロも飲みましたが頭痛含め副作用出て、効いてる感じもせずいまの薬に

大学休学中なんですが、コンサータで少しでも踏み出すきっかけになればと思ってて

授業でコミュとる機会が多いのがしんどいです
2024/10/20(日) 09:56:44.74ID:OFPWyxfh
コンサータでコミュ力が上がることはないと思う
人の話をちゃんと聞けてないとか自分の言いたいことをまとめられないからコミュ症ってなら効く可能性があるかも
328優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/20(日) 20:16:10.48ID:8nJ2QyFl
10月から職場が変わって緊張していたのか今日はコンサータ飲まずにゆっくり過ごしていたら
なんと合計14時間寝てしまっていたようだ
自分の場合はとにかく日中の眠気が強かったからそれでコンサータ飲んで日中をなんとかしてたんだけど
やっぱり体は寝ることを欲してるのかな
2024/10/20(日) 20:21:00.33ID:XgTJPEje
>>328
寝不足じゃないの?
330優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/20(日) 21:41:21.96ID:hW3bo84m
ビバンセっていつか成人にも処方できるようになるのかな
2024/10/21(月) 07:36:49.91ID:3G/F9elr
ならないと思うよ
開発製薬会社が熱心に研究してなそうだし
332優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/23(水) 13:20:38.96ID:bxW4cxpX
>>331
まじかー
残念
2024/10/25(金) 05:10:58.90ID:WJqyZIBc
寝不足だから今日は15時間寝倒すぞー!と思ったら20時間寝てて、翌日その翌日も余裕で13時間とか寝れる
一向に寝不足を取り返した感じがしない
2024/10/25(金) 16:11:29.34ID:5hbvViCY
久々に休薬したら昼間眠いこと眠いこと
昼寝が懐かしく感じた
毎日昼過ぎに気絶してたなぁ
2024/10/26(土) 13:21:48.40ID:nzNdzO39
コンサータとベタナミン飲んで2時間くらいして起きるのが一番調子ええ
その後も何度か仮眠取れば眠気からは解放される
2024/10/26(土) 13:26:12.09ID:ZPxgwXPf
最近ストラテラも一緒に飲み始めたけど食欲2割くらいになったし
一日一食でもお腹が張って気持ち悪い
2024/10/26(土) 17:39:59.01ID:aRLzkg6R
>>336
いいなあ…
338優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/28(月) 12:37:39.82ID:ytLD/tDz
コンサータは僕が生きる理由の全て( ; ; )
この薬ないと何やっても楽しくないと思う
339優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/28(月) 12:42:20.29ID:ytLD/tDz
10時間しか効かないのが辛い
2024/10/28(月) 13:57:59.44ID:Yk4b0Ceb
コンサータってリタリンみたいには効かないのになんで処方厳しいんだろ
341優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/28(月) 14:18:01.91ID:RLS62Qc+
バカがいるから
疑問を感じるまでもないだろ
やっぱり発達障害?
2024/10/28(月) 15:00:11.22ID:Yk4b0Ceb
>>341
偉そうにイキってるけど
どういう意味かわからん
コンサータ濫用するとなにかなるの?
2024/10/28(月) 15:07:17.05ID:NV449gLt
うちでは処方してもらえないけど他の薬より即効性があってシャキっと効きそうな感じだから転院するの考えてる
いまの主治医はこの類いの処方には反対してるみたい
2024/10/28(月) 15:35:05.45ID:Yk4b0Ceb
>>343
そもそも認定医じゃなかったりして
2024/10/28(月) 15:48:25.13ID:GuTEehPW
>>344
どうしてもコンサータほしかったら転院しなきゃだから認定医じゃないよ
うちではストラテラしかムリっていわれてるし
2024/10/28(月) 15:51:50.25ID:Yk4b0Ceb
>>345
ADHDなら試す価値ありだよ
年末になる前に転院するのがいいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況