!extend:checked:checked:1000:512:donguri=2/4
■パニック障害(パニック症)について語り合いましょう。
■日常での発作との付き合い方や出来事など。
スレッドが上がり過ぎた場合はメール欄にsageと書きましょう。
前スレ
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ180 (サイン爺出禁)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1725005414/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ181 (サイン爺出禁)
2024/12/26(木) 18:01:59.32ID:h4LRBd1k0
150優しい名無しさん
2025/01/16(木) 00:47:06.29ID:tcMH0Ele0 >>149
スマホに日記をつけて、それをほぼ毎日PCに入力して、診察の前日に編集して診察の原稿にしてるよ
スマホに日記をつけて、それをほぼ毎日PCに入力して、診察の前日に編集して診察の原稿にしてるよ
151優しい名無しさん
2025/01/16(木) 01:42:45.04ID:qJzZi75l0 毎回診察で何を話せば良いかホント悩む、前の診察から特に変わった事や悩み事や体調に異常無ければそのまま言えば先生も早く終わって良いんだろうけど、何故か悩む…何か話す事があれば毎回頭の中で言う事考えて行ってる。
153優しい名無しさん
2025/01/16(木) 01:55:10.05ID:l4sbLfp10154優しい名無しさん
2025/01/16(木) 10:30:37.09ID:2V4cPbnM0 不安障害だと思って精神科に受診したらパニック障害だと診断された
155優しい名無しさん
2025/01/16(木) 11:12:44.45ID:B8iEEJVj0 パニック障害は不安障害に間違いないよ
156優しい名無しさん
2025/01/16(木) 13:14:28.56ID:TutsMHOa0 そうなんだ、別物だと思ってた汗
158優しい名無しさん
2025/01/16(木) 17:04:04.98ID:psj50cgn0 たまに汗火照りが出るからいつも、熱かと思って焦る
159優しい名無しさん
2025/01/16(木) 17:39:28.45ID:/dPvVKrT0 自律神経に対する同時多発テロみたいなもんやもんね
そりゃ脳もパニックよ
そりゃ脳もパニックよ
160優しい名無しさん
2025/01/16(木) 19:49:25.05ID:6q+jEPTm0 インスタのランダムでストーリー表示されるとこに海外の赤ちゃんが大量にミルク吐いてる動画流れてきて気分悪くて発作出そう……
嘔吐恐怖症の人の事考えてないのかよ……
嘔吐恐怖症の人の事考えてないのかよ……
161優しい名無しさん
2025/01/16(木) 21:32:56.42ID:WRVhgD//0 薬飲むようになってから胸が苦しくなることが増えた気がする
発作が起きてて薬で抑えてるから苦しいと自己暗示
違う事を考えて誤魔化しが良いとか聞いたけど何考えればいんだろ?
発作が起きてて薬で抑えてるから苦しいと自己暗示
違う事を考えて誤魔化しが良いとか聞いたけど何考えればいんだろ?
162優しい名無しさん
2025/01/17(金) 02:52:32.44ID:/8VvoKo+0 あー、またこんな時間に発作で目が覚めてしまった
寝入りばなや寝てる時に発作が起きるのは、寝ることに対する恐怖心からきてるのかな
だとしたら詰んだ
睡眠不足により発作を起こしやすくなるからきちんと睡眠を取るよう心がけましょうと主治医の先生にも言われてるんだけど
そもそも、その寝ることが怖いんだよなあ
特に寝入りばな
マイスリーで誤魔化し誤魔化し寝てるけど、もうどうしたもんか
寝入りばなや寝てる時に発作が起きるのは、寝ることに対する恐怖心からきてるのかな
だとしたら詰んだ
睡眠不足により発作を起こしやすくなるからきちんと睡眠を取るよう心がけましょうと主治医の先生にも言われてるんだけど
そもそも、その寝ることが怖いんだよなあ
特に寝入りばな
マイスリーで誤魔化し誤魔化し寝てるけど、もうどうしたもんか
163優しい名無しさん
2025/01/17(金) 09:34:40.05ID:vceFvLGj0164優しい名無しさん
2025/01/17(金) 10:49:36.42ID:cGFEkrpt0 怖いけど、そろそろまた電車に乗る練習をしなきゃなぁ
166優しい名無しさん
2025/01/17(金) 12:28:54.71ID:ecUtiO9B0 YouTube見てたらこんな動画見つけた
鬱や不安障害になるとできない事が増えて行く
子供の頃から自己肯定感がものすごく高く他人はみんな甘えているといつも言ってた親に苦労こそ美徳のように教え込まれてきたので感慨深い話だった
ttps://youtu.be/O7p8TROTp7Y?si=F15B8kYWMUcDAMZI
鬱や不安障害になるとできない事が増えて行く
子供の頃から自己肯定感がものすごく高く他人はみんな甘えているといつも言ってた親に苦労こそ美徳のように教え込まれてきたので感慨深い話だった
ttps://youtu.be/O7p8TROTp7Y?si=F15B8kYWMUcDAMZI
167優しい名無しさん
2025/01/17(金) 18:35:57.79ID:8h0GNgZs0 満員電車とかバスで息苦しくなるんだけど薬飲み続けてたら良くなるの?まだ2ヶ月目
170優しい名無しさん
2025/01/17(金) 22:46:24.12ID:NJJYKg7b0 >>169
なかまだー
双極診断になってジェイゾロフトやめた
でもそのせいでパニック障害が酷くなる、なんてことはなかった
そもそも抗うつ剤効いてなかったのかな
むしろリチウムで脳の興奮が抑えられたぶんパニック障害が軽減された感まである
でも治ってはないので結局ジアゼピン系頼み
ベースにメイラックス、頓服でデパス
電車バス飛行機は乗らない
なかまだー
双極診断になってジェイゾロフトやめた
でもそのせいでパニック障害が酷くなる、なんてことはなかった
そもそも抗うつ剤効いてなかったのかな
むしろリチウムで脳の興奮が抑えられたぶんパニック障害が軽減された感まである
でも治ってはないので結局ジアゼピン系頼み
ベースにメイラックス、頓服でデパス
電車バス飛行機は乗らない
171優しい名無しさん
2025/01/17(金) 22:51:02.99ID:7aV8hSXa0 >>170
躁うつ病の薬の多くが、不安症状への良い効果がある
一方、ラモトリギンのように、抗うつ効果も高いのに不安の副作用があるものもある
我々は抗うつ薬での根治治療が出来ない……主治医に不安について聞くと、
付箋にいろいろ書かれて頑張って説明してくれる
これがカウンセリング的な治療なんだろうか
我らは薬では助からないのか……
躁うつ病の薬の多くが、不安症状への良い効果がある
一方、ラモトリギンのように、抗うつ効果も高いのに不安の副作用があるものもある
我々は抗うつ薬での根治治療が出来ない……主治医に不安について聞くと、
付箋にいろいろ書かれて頑張って説明してくれる
これがカウンセリング的な治療なんだろうか
我らは薬では助からないのか……
172優しい名無しさん
2025/01/18(土) 02:13:50.85ID:SbXCJ+L80 リーマスって効く?
173優しい名無しさん
2025/01/18(土) 09:31:26.03ID:1CPyc0xK0 とこやいきたい
174優しい名無しさん
2025/01/18(土) 10:56:18.38ID:Dn3U/y290 しょうもない質問だがお前らって薬飲む前早漏だった?
俺はどうにか薬に頼らずパニック障害治そうとしてるけど生活習慣の改善と運動でだいぶマシになった
でもやっぱ今の季節とかはしんどくてたまに出る
そんで最初の質問だけど若い頃に早漏治療のセロトニン増やす薬飲んだことあるんだけど結構効いたけど気持ち悪いからやめた
今も全然早漏だけは治ってないんだよね
やっぱまだセロトニンは低いままなんだろうか
俺はどうにか薬に頼らずパニック障害治そうとしてるけど生活習慣の改善と運動でだいぶマシになった
でもやっぱ今の季節とかはしんどくてたまに出る
そんで最初の質問だけど若い頃に早漏治療のセロトニン増やす薬飲んだことあるんだけど結構効いたけど気持ち悪いからやめた
今も全然早漏だけは治ってないんだよね
やっぱまだセロトニンは低いままなんだろうか
175優しい名無しさん
2025/01/18(土) 15:57:46.89ID:FR34rdQq0 性欲無くなった
176優しい名無しさん
2025/01/18(土) 16:33:38.78ID:+sZtAXxi0 足し蟹
177優しい名無しさん
2025/01/18(土) 17:37:28.58ID:B2UG/hXC0 熱36.1度なのたまに
に足の冷え寒気みたいなときある
に足の冷え寒気みたいなときある
178優しい名無しさん
2025/01/18(土) 17:40:20.15ID:B2UG/hXC0179優しい名無しさん
2025/01/20(月) 06:55:33.69ID:QGRZ2FR30 雨の日って息苦しくね?
180優しい名無しさん
2025/01/20(月) 11:30:39.24ID:zWXFMN2P0 暖房熱すぎる店内とかは苦しくなる震えて汗出まくる
181優しい名無しさん
2025/01/21(火) 07:52:37.02ID:F+zav9T30 この前久しぶりに映画館行ったら真っ暗になった時パニック起こしそうになった
あれは何恐怖症だろ
あれは何恐怖症だろ
182優しい名無しさん
2025/01/21(火) 08:32:21.78ID:hNeYp3wT0 ガリガリになってきたから太りたい……でも嘔吐恐怖でいっぱい食べられない……満腹なると発作出る……
172cmなのに50kg切りそう
172cmなのに50kg切りそう
184優しい名無しさん
2025/01/21(火) 10:41:20.51ID:rTb9aGWw0 2年前、ようやく寛解してきて8年のブランク越しに事務アルバイト始めたけど、
仕事中は忙しくて集中してるから平気なのに、終業後にドッと疲れが来て頭痛や胃痛から始まり毎日のように予期不安起こしてた
帰りのバスと電車で呼吸に集中しながら誤魔化して仕事すること2週間、
電話対応でめちゃくちゃ忙しかった日の昼休憩にひどい偏頭痛とでかい発作起こして大混乱、誰に何をどう説明すれば良いのかわからず、
物流センターで敷地もめちゃくちゃ広いし責任者がどこにいるのかもわからない、
5分後に出る送迎バスを逃したら1時間はセンターに閉じ込められるって思ったらもう冷や汗止まらなくて、社会人失格だけど何も言わずに逃げるように帰宅した
当然仕事はクビ
もう働くの無理じゃんって泣いたし未だにトラウマになってる
働いてる人たち本当にすごいし偉いよ
仕事中は忙しくて集中してるから平気なのに、終業後にドッと疲れが来て頭痛や胃痛から始まり毎日のように予期不安起こしてた
帰りのバスと電車で呼吸に集中しながら誤魔化して仕事すること2週間、
電話対応でめちゃくちゃ忙しかった日の昼休憩にひどい偏頭痛とでかい発作起こして大混乱、誰に何をどう説明すれば良いのかわからず、
物流センターで敷地もめちゃくちゃ広いし責任者がどこにいるのかもわからない、
5分後に出る送迎バスを逃したら1時間はセンターに閉じ込められるって思ったらもう冷や汗止まらなくて、社会人失格だけど何も言わずに逃げるように帰宅した
当然仕事はクビ
もう働くの無理じゃんって泣いたし未だにトラウマになってる
働いてる人たち本当にすごいし偉いよ
185優しい名無しさん
2025/01/21(火) 15:02:09.12ID:H8ABtC7Z0 >>184
あまり考え過ぎ無いように、ゆっくり自分のペースで生きて行けば良いよ
って俺も人にアドバイス出来る様な状況ではないけど…明日は精神科の診察の日で、言葉にするのが苦手だから初めてメモ書いて行こうと思う。今年で精神科に通って丸20年になるのに……
あまり考え過ぎ無いように、ゆっくり自分のペースで生きて行けば良いよ
って俺も人にアドバイス出来る様な状況ではないけど…明日は精神科の診察の日で、言葉にするのが苦手だから初めてメモ書いて行こうと思う。今年で精神科に通って丸20年になるのに……
186優しい名無しさん
2025/01/21(火) 15:31:54.71ID:/kT2UGNq0 >>184
次は予期不安来くと思った時にすぐ頓服入れたらいいよ、誰にでも失敗はあるしあっちは飛ぶ人には慣れてるだろうからキニスンナ
次は予期不安来くと思った時にすぐ頓服入れたらいいよ、誰にでも失敗はあるしあっちは飛ぶ人には慣れてるだろうからキニスンナ
187優しい名無しさん
2025/01/21(火) 20:38:21.39ID:oQCR8Ed+0 昔1週間でバイト辞めたことある
求人票に書いてあった事とだいぶ違うからおかしいんじゃないのかって言って辞めたこともある
パニック再燃で辞めた時は人間じゃないだの金返せや訴えてやるとか捨て台詞を吐かれたこともある
クビになったとこなんてそこはあってないから早く辞めろという何かの合図だと思えば良い
別のとこで何かやれば良い
求人票に書いてあった事とだいぶ違うからおかしいんじゃないのかって言って辞めたこともある
パニック再燃で辞めた時は人間じゃないだの金返せや訴えてやるとか捨て台詞を吐かれたこともある
クビになったとこなんてそこはあってないから早く辞めろという何かの合図だと思えば良い
別のとこで何かやれば良い
188優しい名無しさん
2025/01/21(火) 22:11:35.59ID:rTb9aGWw0189優しい名無しさん
2025/01/22(水) 06:52:59.17ID:511yicCC0 俺は車の運転時の恐怖体験から発症した
抗不安薬は耐性つくからssriを服用
最初は副作用か知らんけど鬱状態とか最悪だったわ
薬も増えて終わってたけど1錠を1/4に減らしたら鬱はなくなった。
今も運転中に恐怖感は消えないけど発作まではいかないと自己暗示で仕事続けれてる
完全に治るとは思ってないよ。現状維持でいい。
薬も一生飲むよ
抗不安薬は耐性つくからssriを服用
最初は副作用か知らんけど鬱状態とか最悪だったわ
薬も増えて終わってたけど1錠を1/4に減らしたら鬱はなくなった。
今も運転中に恐怖感は消えないけど発作まではいかないと自己暗示で仕事続けれてる
完全に治るとは思ってないよ。現状維持でいい。
薬も一生飲むよ
190優しい名無しさん
2025/01/22(水) 08:47:34.96ID:8wpLvnfX0 とりあえずみんな自己判断の減薬、断薬だけは絶対に辞めてね?
後で再発して薬飲む前より地獄見る可能性あるから……
再発してから今までの薬また飲み始めても何故か効かないパターンも多いし、再発したら詰むと思って治療続けた方がいい
後で再発して薬飲む前より地獄見る可能性あるから……
再発してから今までの薬また飲み始めても何故か効かないパターンも多いし、再発したら詰むと思って治療続けた方がいい
191優しい名無しさん
2025/01/22(水) 11:20:49.44ID:lhYLeKyD0 隣駅の駅近にやりたい仕事(バイト、自分の経験職)の求人が出ててすごく応募したいんだけど
今の自分には電車で一駅で半日仕事だとしてもハードル高い…まずは作業所とかから始めるべきだよなぁ
今の自分には電車で一駅で半日仕事だとしてもハードル高い…まずは作業所とかから始めるべきだよなぁ
192優しい名無しさん
2025/01/22(水) 16:41:36.78ID:511yicCC0 >>190
主治医に相談しても親身になってくれない医者が多いのは仕方ないな
俺は相談してもじゃあ減らせば?みたいな感じだったし
離脱症状が怖いっても言っても取り敢えず半分にする?みたいに投げやり
医者にも当たりハズレあるし。結局違う心療内科に言って親身になってくれた
主治医に相談しても親身になってくれない医者が多いのは仕方ないな
俺は相談してもじゃあ減らせば?みたいな感じだったし
離脱症状が怖いっても言っても取り敢えず半分にする?みたいに投げやり
医者にも当たりハズレあるし。結局違う心療内科に言って親身になってくれた
193優しい名無しさん
2025/01/22(水) 17:31:36.38ID:8wpLvnfX0 精神科より心療内科のほうがカウンセリングしてもらいたいなら向いてる
精神科はとりあえず薬だけ出すからあと頑張れみたいな感じ
心療内科はカウンセリングしっかりしてるとこはしっかりしてる
ただ確かに正論だけどそれを実行するのが現状は難しい方法提示してくる医者もいるけど
精神科はとりあえず薬だけ出すからあと頑張れみたいな感じ
心療内科はカウンセリングしっかりしてるとこはしっかりしてる
ただ確かに正論だけどそれを実行するのが現状は難しい方法提示してくる医者もいるけど
194優しい名無しさん
2025/01/22(水) 18:03:37.44ID:X/y/s2Bf0 精神科の診察から帰って来た。体のしんどさや希死念慮がある事話すと、家に引きこもってるとマイナスな事ばかり考えてしまうから入院を勧められた。どうしようか悩む…姉が鬱でその病院に入院してたから、俺も精神病棟の事は知ってるから尚更悩むな…
195優しい名無しさん
2025/01/23(木) 22:00:34.47ID:2SJPEgBp0 みんな通勤できてるの?偉い
リモートしかできん
リモートしかできん
197優しい名無しさん
2025/01/24(金) 09:28:42.76ID:PxwV1xuZ0 生活出来るだけの給料でいいから在宅ワークしたい
198優しい名無しさん
2025/01/24(金) 20:05:44.63ID:i0t8O2A80 発作息苦しいな
レキソタン飲んで回復待ち
自分の病状は動悸と息苦しさ
皆いろんな病状抱えてるんだね
この病気に罹患した人が日常を取り戻せますように・・・
レキソタン飲んで回復待ち
自分の病状は動悸と息苦しさ
皆いろんな病状抱えてるんだね
この病気に罹患した人が日常を取り戻せますように・・・
199優しい名無しさん
2025/01/24(金) 20:39:36.33ID:+ndL1rGD0 作業所通いの底辺だけど今日は気候よかったから電車チャレンジしてきた
外より車内が暑くて学生軍団が乗ってきたりで動悸がしたけどスマホで気を紛らわしてたら乗り換えもクリアできて目的地まで行けた
嬉しくて帰るころには旅行に行った気分になってた、この調子で頑張ろう
外より車内が暑くて学生軍団が乗ってきたりで動悸がしたけどスマホで気を紛らわしてたら乗り換えもクリアできて目的地まで行けた
嬉しくて帰るころには旅行に行った気分になってた、この調子で頑張ろう
201優しい名無しさん
2025/01/25(土) 08:29:02.45ID:tnLUZlk00 ほてりと冷えの改善はないかね、この季節なりやすい家で、
定期的にストレッチかな
定期的にストレッチかな
202優しい名無しさん
2025/01/25(土) 11:41:22.35ID:vKrFZLyl0 鬱やパニックの原因は食事だの首や肩の凝りだのいろいろ言う人がいるけど薬が効いてた時は発病までのようなくらい調子良くなってた
だから脳内の神経の問題だとは思う
道路が渋滞したり通行止めになってたら車がスムーズに動かないけどそんな感じなのかな
だから脳内の神経の問題だとは思う
道路が渋滞したり通行止めになってたら車がスムーズに動かないけどそんな感じなのかな
203優しい名無しさん
2025/01/25(土) 15:43:53.77ID:axCCp0HM0 強い発作はあまり起きなくなったけど、弱めの発作が結構ある
これはこれでしんどい
これはこれでしんどい
204優しい名無しさん
2025/01/25(土) 17:57:59.42ID:7fvw3uQV0 俺は前からここでパニック症状?って事でたまに書くけど、10分でパニックが来ると言うよりは2時間かけて鈍痛パニックがかると言った感じ
205優しい名無しさん
2025/01/25(土) 17:58:41.71ID:7fvw3uQV0 来るといった感じね
206優しい名無しさん
2025/01/25(土) 19:39:24.97ID:igRWLrEc0 この病気になる前は冷静で怒ることない性格だったのに今は常に落ち着かなくイライラするようになってしまった
207優しい名無しさん
2025/01/25(土) 20:00:24.36ID:iHc6fgDN0 電車にやっと3駅
まだまだ先は長くて嫌になっちゃうよ
まだまだ先は長くて嫌になっちゃうよ
209優しい名無しさん
2025/01/26(日) 09:14:19.36ID:M8/b5nYh0 薬は飲んでるが、ここ1年くらい発作が出なくなった。
一人暮らしで夜によく出てたけど。
ただ、予期不安だけは治らない。
一人暮らしで夜によく出てたけど。
ただ、予期不安だけは治らない。
211優しい名無しさん
2025/01/26(日) 17:30:52.21ID:JISvjoQY0 神経症の人は内容にこだわりすぎと森田療法の医者が言ってた
最初は結果だけでも良いがしだいに物足りなくなり生活の質を上げようと当然内容まで求めるようになる
最初は結果だけでも良いがしだいに物足りなくなり生活の質を上げようと当然内容まで求めるようになる
212優しい名無しさん
2025/01/26(日) 21:22:28.12ID:DYEFuK7w0213優しい名無しさん
2025/01/27(月) 11:36:40.24ID:J3ZhLusQ0 中居に酷い目に遭わされた人が昨今の状況の変化で、どんどん元気になっていってる。
俺も宝くじでも当たって金の心配がなくなったら元気になりそうな気がする。
俺も宝くじでも当たって金の心配がなくなったら元気になりそうな気がする。
214優しい名無しさん
2025/01/27(月) 17:34:58.81ID:ZHKHZgWp0 これ治る方法があるなら買いたいくらい
215優しい名無しさん
2025/01/27(月) 22:03:11.47ID:uaDiOhZA0 全般性不安障害だと思ってたけどパニックっぽい
息苦しくなったり顔が歪んだりするんだが
あと頭の中で会議が始まる
息苦しくなったり顔が歪んだりするんだが
あと頭の中で会議が始まる
216優しい名無しさん
2025/01/30(木) 20:34:27.73ID:B0PIu6GB0 診療内科で、電車に乗れない(混んでると余計)と伝えたら安定剤処方されて、安定剤飲んで電車乗ったけど怖くてダメで乗れなかった事を伝えたら更に強い安定剤処方されてこれで乗れるようになるって言われたけどそれでも乗れなかった
先生もなんで乗れないの?ってかんじだった
安定剤飲めば電車乗れるものなの?
脳がパニックになる事を覚えてしまったから安定剤飲んでも怖くなってしまう
先生もなんで乗れないの?ってかんじだった
安定剤飲めば電車乗れるものなの?
脳がパニックになる事を覚えてしまったから安定剤飲んでも怖くなってしまう
217優しい名無しさん
2025/01/30(木) 20:37:15.68ID:EXM5C3vM0 >>216
そんな高圧的なん?俺の先生はもっと優しい感じで頓服の種類親身になって変えたりしてくれる
そんな高圧的なん?俺の先生はもっと優しい感じで頓服の種類親身になって変えたりしてくれる
218優しい名無しさん
2025/01/30(木) 20:48:04.96ID:+b9ApP/30 自分とこもそんな先生は感じではないな。
まぁ自分の捉え方もあるかもしれんが。
強めの頓服なのかな。
まぁ自分の捉え方もあるかもしれんが。
強めの頓服なのかな。
219優しい名無しさん
2025/01/30(木) 21:40:57.41ID:UGEVe/aq0 お金下ろしに行ったが支払いと買い物も済ませたが
行く前と帰ってから
便が、朝昼は三回 夜一回出た
いつもは、二回くらいなのに、
昔から月に二回くらいは便多くなる日ある、腸内発作もあるんかな下痢ではない
行く前と帰ってから
便が、朝昼は三回 夜一回出た
いつもは、二回くらいなのに、
昔から月に二回くらいは便多くなる日ある、腸内発作もあるんかな下痢ではない
220優しい名無しさん
2025/01/30(木) 22:50:32.88ID:OiLjpMco0 芸能人がパニック発作告白してるけど復帰してるよね
長嶋一茂さんもかなり酷かったらしい
治るけど再発しやすいかも
私も一度、治って心療内科卒業したのに5年後再発した
長嶋一茂さんもかなり酷かったらしい
治るけど再発しやすいかも
私も一度、治って心療内科卒業したのに5年後再発した
221優しい名無しさん
2025/01/30(木) 23:52:30.43ID:29atHQg10223優しい名無しさん
2025/01/31(金) 09:49:36.35ID:Kj2Prvi+0 一茂の本を読んだことある
抗うつ薬とか飲むと副作用酷くて漢方薬を飲んでたとか飛行機に乗れず宮崎まで車で行ったなどあった
今ではしょっちゅうハワイに行けるほど快復してるけど
武尊も一茂も引きこもりにはならず運動はできてたのでまだマシな印象
抗うつ薬とか飲むと副作用酷くて漢方薬を飲んでたとか飛行機に乗れず宮崎まで車で行ったなどあった
今ではしょっちゅうハワイに行けるほど快復してるけど
武尊も一茂も引きこもりにはならず運動はできてたのでまだマシな印象
224優しい名無しさん
2025/01/31(金) 13:20:52.60ID:OUTEQiEY0 パニック障害というものを初めて知ったのは
中川家の兄さんの話だった
あの頃は「そんな病気があるのか」という程度だった
自分もなってみて、初めて「こんなにしんどいなんて」と思った
中川家の兄さんの話だった
あの頃は「そんな病気があるのか」という程度だった
自分もなってみて、初めて「こんなにしんどいなんて」と思った
225優しい名無しさん
2025/01/31(金) 17:45:41.34ID:pechSAds0 家で発作の時はヘッドホンでのんびりしたピアノや音楽
優しい声のお姉さんお兄さんの落ち着かせかたのどうがみて呼吸楽になる
優しい声のお姉さんお兄さんの落ち着かせかたのどうがみて呼吸楽になる
226優しい名無しさん
2025/01/31(金) 17:47:49.25ID:pechSAds0 堂本剛もパニックだっけ、
やっぱり最初は平気でも知らないうちに人混みの中にたつひとは
無意識にストレス蓄積されてくのかも、
やっぱり最初は平気でも知らないうちに人混みの中にたつひとは
無意識にストレス蓄積されてくのかも、
227優しい名無しさん
2025/01/31(金) 18:13:46.78ID:uIGQXNqX0 日中は人混みとか電車とか不安はあるけど乗れるし10年付き合ってここまで来たけど、未だに夜にたまに発作、そこまでいかないけど焦りと不安ですんごい恐怖が急にくる。
こういう夜だけの人は稀なのかな。
一人だから余計に焦る。
こういう夜だけの人は稀なのかな。
一人だから余計に焦る。
228優しい名無しさん
2025/01/31(金) 21:38:18.24ID:N/oXNM5D0229優しい名無しさん
2025/01/31(金) 21:41:52.60ID:N/oXNM5D0 格闘家の武尊もパニック障害
体力、メンタル強い人でもなるんだよ
体力、メンタル強い人でもなるんだよ
230優しい名無しさん
2025/02/01(土) 07:53:01.37ID:ibrHnT3y0 元プロ野球日ハム小谷野さんもパニックで、打席中に、過呼吸なてるときあた
231優しい名無しさん
2025/02/01(土) 09:26:26.88ID:iX4maL/h0 薬のコントロールと気の紛らわせ方、練習が大事やね
電車に乗れなくても駅まで行ってベンチすわってドリンク飲みながら電車見るだけでいい
とにかく毎日、外に出る、朝は太陽浴びる
電車に乗れなくても駅まで行ってベンチすわってドリンク飲みながら電車見るだけでいい
とにかく毎日、外に出る、朝は太陽浴びる
232優しい名無しさん
2025/02/01(土) 10:46:06.39ID:P+XDnqbe0 1日2回の散歩は欠かさずしてる
少しでもセロトニンが活性化してくれる事を願って
少しでもセロトニンが活性化してくれる事を願って
233優しい名無しさん
2025/02/01(土) 16:42:08.54ID:4uQmpx610 息苦しい感じと顔のほてりが来た。
予期不安で収まりそう、なんかこういう時に無意識に呼吸止めてるんだよなぁ。
予期不安で収まりそう、なんかこういう時に無意識に呼吸止めてるんだよなぁ。
234優しい名無しさん
2025/02/01(土) 17:56:27.29ID:kA/oCoV60 薬で家から全く出ない状況ではなくなったけど疲れやすく怠いのはいつまでも変わらんな
イライラもするし落ち着かない
薬があってないのかな
ほとんど試したしどれも似たようなもんだった
イライラもするし落ち着かない
薬があってないのかな
ほとんど試したしどれも似たようなもんだった
235優しい名無しさん
2025/02/01(土) 19:57:35.76ID:P+XDnqbe0 俺も薬が効いてるのかわからんね
電車の練習も床屋も、結局最後は自分の頑張りでこなしてるから
電車の練習も床屋も、結局最後は自分の頑張りでこなしてるから
236優しい名無しさん
2025/02/01(土) 21:35:43.31ID:RJPkB3dY0 ユーチューブで、音楽やピアノ聞くようになってから落ち着くようになった
237優しい名無しさん
2025/02/01(土) 21:38:17.91ID:RJPkB3dY0 男39だけど、月曜日は仕事の合間に美容室予約で次の日は通院タクシーで
発作起きてるときは一段落終えて家で、夜になったときたまになるいまは、
20代の頃よりは発作軽くなってきた
発作起きてるときは一段落終えて家で、夜になったときたまになるいまは、
20代の頃よりは発作軽くなってきた
238優しい名無しさん
2025/02/01(土) 21:39:27.97ID:RJPkB3dY0 薬は朝と夜ご飯のあとのセルシン1錠
239優しい名無しさん
2025/02/01(土) 21:44:11.68ID:RJPkB3dY0 連投すまんが、6年ぶりに外にも出れるようになって、買い物も支払いや役所、病院もいけるようになって仕事は在宅ワーク出来るようになった引きこもる前は友達と、カラオケやゲーセンとかでも、頭痛、吐き気、ドキドキ、冷や汗起きてから外に出れなくなったそのときは通院も薬も飲んでなかった、タバコと甘いのみもの辞めてから外での発作はなくなった
240優しい名無しさん
2025/02/01(土) 21:44:46.79ID:RJPkB3dY0 飲み物は水が栄養ドリンクだけにした
241優しい名無しさん
2025/02/01(土) 21:59:57.55ID:jX/r8tSZ0242優しい名無しさん
2025/02/01(土) 22:33:20.45ID:RJPkB3dY0 >>241
ありがとうはじめての薬は20代の頃はジエイゾロフト?だった、
そのあと薬飲みたくなかったから辞めてからだんだん震えてきて動けなくなってきたかな
遊んでも発作起きるようになって自信なくして、
落ち着かないときは今時の落ち着いた音楽タブレットでヘッドホンで聞いて落ち着かせてる🎵
ヨアソビさんや、ADOさんや、
あのちゃんや、うたはちゃんとか、ざらめちゃんとか、
ちゃんみなとか、
ありがとうはじめての薬は20代の頃はジエイゾロフト?だった、
そのあと薬飲みたくなかったから辞めてからだんだん震えてきて動けなくなってきたかな
遊んでも発作起きるようになって自信なくして、
落ち着かないときは今時の落ち着いた音楽タブレットでヘッドホンで聞いて落ち着かせてる🎵
ヨアソビさんや、ADOさんや、
あのちゃんや、うたはちゃんとか、ざらめちゃんとか、
ちゃんみなとか、
243優しい名無しさん
2025/02/01(土) 22:35:41.50ID:RJPkB3dY0244優しい名無しさん
2025/02/01(土) 22:38:48.27ID:RJPkB3dY0 甘いのは飲み物甘いの辞めてから発作軽くなった甘い食べ物は食べてるお
245優しい名無しさん
2025/02/02(日) 10:15:05.73ID:Yud1Xqvl0 偶に鈍痛みたいな感じで、書き込む者だけど仕事決まりそう。でもそれに沿って調子が悪い。始まってしまえばそこまでないのかもしれないけど、受給者証の発行とかに時間かかるからその間キツイ 動悸が半端ない
父親が理不尽に怒鳴り散らす人だから、怒鳴られるのにトラウマがあるんだけど、プレイしていたゲームで主人公が怒鳴られるシーン見て発作起きそうになった
自分のメンタルが脆すぎてつらい
自分のメンタルが脆すぎてつらい
247優しい名無しさん
2025/02/02(日) 15:51:05.76ID:B+qANTrt0 昼寝から目覚めたときたまに震えや火照りドキドキな発作の発作起きるときある昼寝は40分くらいがいいと調べたら書いてるが、ついつい二時間くらい寝ちゃう
248優しい名無しさん
2025/02/02(日) 15:54:54.40ID:DmMa0EsM0 >>245
正社員?
正社員?
249優しい名無しさん
2025/02/02(日) 16:01:39.54ID:bJo08LWY0 新幹線に乗っている最中にパニック再発した時は辛かったな。
なんとか家まで帰って近所での買い物からリハビリ開始して電車も1駅から始めて徐々に距離を伸ばしていった。
薬も漢方も煎じて最大量飲んでたけどやっぱり自己との戦いだったよ。
見てるかわからないけど、克服した人は辛いリハビリをしたと思う。
車内で辛い時はよくX(Twitter)に呟いて気を紛らわせたりしてた。
あと頑張ってる人の呟きをスクショして見たりとか。
あなたがまた電車に乗れますように。
応援しています。
なんとか家まで帰って近所での買い物からリハビリ開始して電車も1駅から始めて徐々に距離を伸ばしていった。
薬も漢方も煎じて最大量飲んでたけどやっぱり自己との戦いだったよ。
見てるかわからないけど、克服した人は辛いリハビリをしたと思う。
車内で辛い時はよくX(Twitter)に呟いて気を紛らわせたりしてた。
あと頑張ってる人の呟きをスクショして見たりとか。
あなたがまた電車に乗れますように。
応援しています。
レスを投稿する
ニュース
- トランプ氏 日米安保に重ねて不満 “米国不利になる取り引き” [香味焙煎★]
- NY株、一時700ドル超安 貿易戦争に警戒続く [蚤の市★]
- 【音楽】ひろゆき氏「趣味選んだら食えないの当然でしょ」音大卒女性“食べていけない”投稿問題に私見★2 [シャチ★]
- 【米国】トランプ氏、中国とのチキンゲームに敗れるかもしれない理由 ★2 [ぐれ★]
- 【事件】広末涼子容疑者 交通事故は危険運転にあたる疑いも 自宅を捜索 [Ikhtiandr★]
- NYダウ終値1014ドル安、貿易戦争激化を警戒 テック株急落 [蚤の市★]
- 「熱海」日本人の間で人気に [462275543]
- トランプ「これがトドメだ」対中関税、さらに上乗せされて145%へ… [668224259]
- 会社行きたくない男の子wwwwwwwwww
- なんで女ってピンクとかハートとか好きなの?
- ゼレンスキーが急に中国人兵士の捕虜が云々とかいい出したの露骨すぎるよな、関税貿易戦争に夢中のトランプとアメリカだからか [943688309]
- ガチでマイナーな割にはそこそこ面白いよってアニメ教えて