X



【ASD】発達障害に向いている仕事は?★59【ADHD】

2025/03/21(金) 22:03:20.80ID:NWN3g5ey
・「働いている・働こうとしている『当事者』のスレ」です。
・特性上、なにかと決めつけしたくなるのは、ぐっとこらえて。あなたの長文は読まれてないです。
・グレー、未診断の方は専用スレが別にあります。学生さんもここではなさそう。
・有名人や芸能人について語るスレではありません。たいてい荒れるし実りがないので止めとくのが無難。反応するのもやめよう。
・特性も個々の地力もみんな違うので簡単に適職を断言できるものではありませんが、考える材料を増やしましょー。

発達障害に向いている仕事(業種・職種・職場環境・就労意欲など)を中心に話しましょう。
異なる特性・障碍の方を煽るのはやめましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
立てられない場合は立てられない旨を述べて他者に依頼して下さい。

※前スレ
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★58【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1738264474/
2025/04/04(金) 19:55:49.98ID:f3EgYUrp
>>295
仕事に求めるものなんて聞かれたことないや
299優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/04(金) 20:05:47.93ID:TQdsqA6g
>>272
>>273
んなやつはいない

>>276
統合失調症やね
2025/04/04(金) 20:14:50.72ID:I/vQJp/g
>>299
知念実希人とかのファンしてそう
2025/04/04(金) 23:55:07.02ID:Cbphhaub
仕事に求めること、働く上で自分の中で大切にしてること、貴方をうちで雇うメリットを教えてください
ここらへんはちょこちょこ面接で聞かれたかな
もちろん、しどろもどろの受け答え
2025/04/05(土) 00:57:37.36ID:OaQOPgJY
自己紹介をお願いしますくらいしか聞かれたことないや
あとは自己紹介をもっと詳しくどんな業務してたとか
あなたを雇うメリットは?って聞かれるのって圧迫だな
2025/04/05(土) 07:10:36.82ID:QpUsKo0s
>>301
そのあたりは働いてれば自然に出てくるけど、働いてないと想像が難しいね。
2025/04/05(土) 07:13:01.95ID:QpUsKo0s
面接は自分の売り込みの場でもあるけど、職場について情報を得る場所でもあるから、
色々質問を考えておかないとね。
雰囲気はいいですか、とかは適当にはぐらかされるから、1日あたりの業務量や、困った時の相談体制など具体的に聞かないといけない
2025/04/05(土) 12:39:57.67ID:AQO8ZAt1
忙しくて雑談する暇もないようなとこの方が合うかもね
306優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/05(土) 14:57:57.89ID:sFY9vpgJ
>>4
建築士はコミュニケーション大事な仕事なので発さんたちは目指さないで下さい
2025/04/05(土) 19:26:31.31ID:AR+s2Igh
>>306
そういうのは、なってから考えればいいのでは
俺もコミュニケーションが大事な仕事でコミュ障だけど、営業が言えないことを言うから
コミュニケーションは成立するよ
308優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/05(土) 21:13:08.33ID:eImL/L9D
>>300
ダレヤネン
2025/04/05(土) 23:13:33.67ID:YOaSefTk
>>293
うちもあるけど、そういうのは人事に回す。
基本は本人の同意がなければ答えないよ。
2025/04/05(土) 23:23:19.90ID:O2zhS2aZ
貴方をうちで雇うメリットを教えてください
って言い方する人事って程度が低い会社だなと思う
2025/04/05(土) 23:36:39.51ID:bIkyOEtc
>>310
それを探していただくのがあなたの仕事です、と言ってもいいけど、
俺は理解があるとは言え、そういう言い方をする人は他がよほどよくなければ見送る。
他人にはできない自分の強みを言えばいいだけだよ。
2025/04/05(土) 23:59:35.78ID:bIkyOEtc
もし幸運にも御社と他社からオファーをいただけたとして、他社ではなく御社を選ぶ
理由はなんでしょうか?って逆襲してもいいよ。
自分は正当な質問だと思うし、答えは準備してる。
万一、部署の責任者からまともな答えが返ってこないなら、その人は程度が低いね。

採用前ではなく、採用後に面接を設定してもらって、いろいろと環境を聞いてもいいし、
人事と入社祝金を交渉してもいいよ。
2025/04/06(日) 00:40:15.18ID:4kmN+qZN
まあ給料払うんだからメリットもないとやってられんだろ
2025/04/06(日) 00:54:14.79ID:bHXJm1vy
給料泥棒も結構いるよね。
2025/04/06(日) 03:17:39.64ID:ZpI24j35
>>310
アメリカ方式なんよなその質問
向こうじゃほぼ必ず聞くことなんで、応募者はそこで最大限のハッタリをかます必要があるという
2025/04/06(日) 09:15:23.56ID:sfeWA3aW
>>305
これはある
こういうとこの利点として「残業や休日出勤してる奴=仕事に前向き(仕事出来るとは言ってないが)」っていうバフが無条件にかかる
あと残業時間の人が少ない状態のみで発生するコミュニケーションもあり、普段話さなくともそこでチビチビ参加してるだけでも人付き合い悪くない奴と思われることもある
なので長くいればそれだけで有利にはなる
無論そういう会社は大概非効率だし大した教育体制もないので最初期を乗り切るのは相当しんどいが…
2025/04/06(日) 09:40:07.72ID:CWzoN5wU
>>314
販売員やってたとき販売成績悪くて給料泥棒ってよく上司から言われてたわ。結局そんな感じで追い詰められて辞めたけど。鬱。
318優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 09:59:40.12ID:RunQZRSX
>>315
矢継ぎ早に質問をするやつ
あれなんというんだっけ?あれもアメリカではよくあるんよな
日本でも公務員試験で取り入れられてたりする
2025/04/06(日) 10:31:21.29ID:DClgbg7U
正直働くのに難がある点で人生厳しいから身体障害者並にちゃんと金くれよって思ってる😭 俺だって職場に迷惑掛けたいわけじゃないんだ…
320優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 11:14:19.30ID:YPpb8auw
>>312
屁理屈こねる社員はいらん
321優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 11:24:07.60ID:YPpb8auw
>>315
初職が本社アメリカの外資だったんでハッタリで採用されて2ヶ月で初診日つけて辞めて厚生二級の障害年金貰ってそれをベーシックインカムに色々やってる
発達障害に障害年金出る国って珍しいから利用しろよ、と
去年の収入は500万超で控除ガツガツで非課税世帯
親からは院に行けと言われた
親の母校の国立大学が非課税世帯なら学費タダなんだよな
親も学費は5000円しか払わなかったらしい
遺伝源の親がこの具合でただの再生産だからおれのせいではない
322優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 11:55:44.86ID:YPpb8auw
なんか親のいた大学の院に行ったら同じ価値観のパートナーや友達ができるだろって言われとる
Uターンして実家に居着いてたが田舎では自分の価値観がぶっ飛んでて友達いない
国立の院は今は半分が外国人留学生だし楽しそうだったし突撃したらウェルカムされた
まあ実力的に5浪くらいしないとブランク埋まらないけどな
323優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 12:01:47.35ID:KqyCMDXx
>>310
そういう質問する会社には入りたくないけど
メリットを答えることは出来る
324優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 12:06:06.92ID:KqyCMDXx
>>321
厚生2級の年金てけっこう病んだんやね
仕事原因で病んだん?
良くなったら年金打ち切りやろ
2025/04/06(日) 12:13:36.78ID:sfeWA3aW
あなたを選ぶメリットは何ですかって面接では極々普通の質問だからあまりこんなのでヒートアップしてても仕方ないぞ
たぶん「選ぶメリット」って言葉に食いついてしまったんだろうが要はあなたの仕事上の長所を挙げろってこととたいして変わらない
むしろ長所と短所を挙げてくださいってマイナス点を強制的に答えさせられる&茫漠とした質問よりよっぽど答えやすくないか
2025/04/06(日) 12:31:40.95ID:bHXJm1vy
>>319
クローズで応募すればお金はもらえるよ。
2025/04/06(日) 12:32:49.17ID:bHXJm1vy
>>321
俺も大学院は無料で出た。
その立場なら行くといいんじゃない。博士まで無料で取れるよ。
328優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 14:14:42.23ID:KqyCMDXx
息子が国立理系で大学院まで進学予定なんだけど大学院ってバイト出来る?
奨学金あっても経済的にかなりきつい
2025/04/06(日) 14:19:45.64ID:GgiokVAi
学生実験のTAや試験監督ならやったことあるが…そこまで本格的には稼げないぞ
330優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 14:28:42.89ID:KqyCMDXx
>>329
そうなんだ⋯
息子はたぶん発達グレーなんだけどマルチタスク系苦手そう
常にぼーっとしてるタイプ
私がチャキチャキのADHD、バイトは得意
2025/04/06(日) 14:30:50.86ID:qnlg994W
俺も障害厚生年金2級のベーシックインカムあるし働きたくないし無理して仕事続ける必要ない気がしてきた
病休通算3年まで可能な仕事だし、病休使い切ったら転職するようにしようかな
病休使い切る前にきっちり転職決めないといけないけど
332優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 14:38:05.42ID:QJMTeggl
障害厚生年金てかなり貰えるんだね
そう考えると日本て福祉に手厚いね
私はADHDのパニック障害持ちだが年金なし
2級年金のハードルかなり高くない?
333優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 14:51:18.37ID:TvaE4XL6
双極は甘え
2025/04/06(日) 15:13:51.61ID:QOQe1yjy
>>328
院なら、学費免除とJASSOの1種奨学金を最大まで取って、返還免除を狙うのが良い。
取れなくてもインフレーションで負担は減るので、明らかに借りたほうが得。
2種も取ったほうがいいけど、各自に任せる。
バイトはまず指導教員に相談してみて。
給料は安いけど楽なTA/RAなどの仕事をくれることがある
2025/04/06(日) 15:28:07.20ID:QOQe1yjy
学部と院では奨学金などの支援体制が全く違うし、貸与奨学金(2種を含む)だけで
月20万円を超えるから、余裕で生活できるよ。
成績優秀の奨学金は全部応募するのは基本で、民間の奨学金も充実してるけど、
団体の紐付きになるので少し覚悟しといたほうがいい。
自分は返還に備えて貸与奨学金で比較的安全な資産を買ってたけど、運よく返還免除が
取れたので丸儲けになった。

私見だけど、大学院まで親が支援する必要ないと思う。

博士後期課程なら、まず学振取れるかが勝負。頑張って博士号を無料で取ろう。
2025/04/06(日) 16:22:57.99ID:vJ3oz6FM
>>330
多動系のADHDって困ること少なそう
忘れ物やらミスはするだろうけど怠け者には見えないもんな
2025/04/06(日) 16:55:32.44ID:PqWlvl6r
2級の障害基礎年金貰ってるけど月6万程度だから働かないと成り立たん
初診日に厚生年金に入ってればよかった
2025/04/06(日) 17:38:53.77ID:duXOPdmt
再来週から2年ぶりに働く事になった。
客先常駐なんて初めてだし、1人で常駐も有り得ると…
何より怖いのは9時出社出来るかどうか。
早く寝ても午後に起きるのが最近の傾向だ。今からストレスでパニック起こしそう…
2025/04/06(日) 18:03:20.60ID:fyfTpjwv
>>310
パッと思った無知の独り言
企業側は自社に詳しく、面接者に詳しくない
面接者側は自分に詳しく、企業に詳しくない
だから両者総合理解に最適なのかも

だからこう付け足す「御社で働くメリットを教えてくださいキリッ」

一度も働いたことないけど!
2025/04/06(日) 18:26:15.53ID:ZRzgCYsv
>>336
境界知能じゃなけりゃ普通に働けるよね
ADHD単体なら
2025/04/06(日) 18:47:16.28ID:ZRzgCYsv
みきてぃやが境界知能について話してるYouTube観たけど、最後の方ボロカスにこき下ろし自論展開してて境界知能当事者ながらワロタ
2025/04/06(日) 20:07:53.11ID:QOQe1yjy
>>339
聞くといいよ
応募者が主張するべきことは、
なぜ他の応募者ではなく自分を雇うべきか
自分はナイスガイで、一緒に働きたい人である
質問するべきことは、その会社を選ぶべき理由
これを面接の数時間の間で効果的にできて、運が良ければ採用される
343優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 20:46:50.13ID:QJMTeggl
>>334
>>335
ありがとうございます
発達の凸凹を遺伝しちゃったので不安ながらも学歴はつけてあげたいと思ってます
研究職志望なので発達多そうな仕事ですよねw
ボッーとしてますが協調性あって優しいのび太くんタイプです
344優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/06(日) 20:52:05.31ID:QJMTeggl
>>340
ADHD単体の時には普通に働けたけどパニック障害患ってから働けなくなった
あちこち行ったりやったりするのが好きなのにすぐパニック発作起こすからどこもいけなくて最悪だった
ストラテラ、インチュニブとジェイゾロフト服用したら発作も起こさなくなり
またあちこち動き回ってるよ

ASDも単体なら働けるイメージある
2025/04/06(日) 20:57:32.20ID:QOQe1yjy
>>343
発達障害が生き残る道の一つは、専門性を高めて専門バカになることだと思ってる
がんばってね。
あと初診日をつけるなら、厚生年金に入ってる間にね。自分で起業して厚生年金に入ってもOK
2025/04/06(日) 21:00:25.70ID:sfeWA3aW
>>338
不安だよな
出来れば一週間位前から出勤すべき時間に起きて実際に通勤してみるといいよ
体内時計が新しい生活にチューニングされるのには時間かかるからな
2025/04/06(日) 21:27:12.23ID:duXOPdmt
>>346
今週からずっと朝起きる様にしているんだが、目覚ましがなってもベッドから出る気になれなくて二度寝→午後起きになってしまう。
マジでいい加減に何とかしないと評価に響いて、また短期離職の道へ進んでしまうよ…
2025/04/06(日) 23:13:00.59ID:EkZWJouI
>>344
二次障害が大変よな
俺も似たような感じだよ
とりあえず鬱やパニック障害にカフェインは禁忌らしいから緑茶紅茶コーヒーチョコとか大好きだったけど今は控えてる
2025/04/07(月) 14:38:44.37ID:U8GDmJ5P
つかれた
2025/04/07(月) 15:05:01.14ID:0brpKkv8
追い出し部屋的な部署があるんだけど自然と発達障害みたいなのが集まってる
2025/04/07(月) 15:42:55.68ID:mTCN7vap
みんな追い出し部屋と気づかずのんびりやってそうで草
352優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/07(月) 17:48:12.05ID:3GVDRXhy
>>350
じぶんもそういう部署に飛ばされたよ
めちゃくちゃ仕事肉体労働できついよ
前の部署の仕事の大変さが1とした時に
今の仕事は10くらいだわ
身体的に限界かもしれん
2025/04/07(月) 19:21:43.91ID:ir+MdEwV
とりあえずうちでは要らないからそこで預かってみたいなノリなんだろうな
2025/04/07(月) 20:12:08.03ID:2lj/A6oM
>>336
>多動系のADHDって困ること少なそう
>忘れ物やらミスはするだろうけど怠け者には見えないもんな

これも職場の選択ミスると難しいよ?
やる気が空回りして浮いたり煙たがられたりは割とあると思う
ASDも入ってたらマジメちゃんぶりが加速しちゃうから余計にだよね

日本人は勤勉ってよく言うけど
実際にはサボり屋だらけなんだよなーw
クビにならない程度に上手くサボるやつの方が長くゆるく続けられるっていう

自分は仕事しに来たらむしろヒマが嫌、辛いってタイプでつい全力で張り切ってしまうから
結果的にはサボりのズルい奴らに良いように使われがちでバランス取りにくかったね

もっと自分のやる気とか向上心に見合うような、活気あるまともな職場に絞って探せばよかったんだろうけど
色々あってそれも難しかったからな…
2025/04/07(月) 22:31:34.25ID:khTHnR50
>>350
まだ飛ばされてないけど電話でその手の部署の人と話すと仕事できなさすぎで親近感感じるわ
2025/04/08(火) 00:23:37.53ID:Vre9IfIh
新NISAも国による詐欺だったね
ジャップランドなんか信じてたら死ぬしか無くなるね
357優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 09:23:58.10ID:+nWjO2dS
>>347
昼夜逆転して仕事から帰ったらすぐ寝て夜中の3時ぐらいから活動したらいい
2025/04/08(火) 10:41:23.10ID:7wPFEF0+
>>330
国立理系に行けるぐらいならぼーっしてても実際の処理速度はかなり高い方でしょ
大学入学共通テストとかもほや処理速度ゲーと化してるし
359優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 11:07:57.23ID:2s9MpoJn
>>358
そうなのかな
藤井聡太くんぽくぼーっとしてる
質問してから答えるまでが遅いw
人の話を聞くのが好きみたいだから友だちはいる
理数に関しては記憶力やセンスはある
発達はドーパミン関係で本番に強いタイプが多いらしく
模試はそこまで良くなかったけど上位合格した
勉強時間は短いよ、チータータイプ
たぶん、天才肌
睡眠時間やゴロゴロしてる時間がかなり長い
360優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/08(火) 11:10:48.27ID:2s9MpoJn
>>348
パニック障害はチョコもあまり良くないんだ
カフェイン飲むと元気になるから飲みたいけど我慢してる
紅茶飲みたい⋯
2025/04/08(火) 11:24:44.39ID:X4Fx+3g1
>>358
おれ遅いよ
試験で時間が足りなくなるのは数学だけど、問題を解きまくっていろんなパターンを
訓練すれば速くなる。
数学以外は知識の問題なので、時間で困ることはないね。
2025/04/08(火) 11:52:17.26ID:QADd/N2g
>>360
チョコも少なからずカフェイン入ってるからね、苦味のある高カカオは特に
カフェイン入ってるものって中毒性あるからやめるの大変よね
2025/04/08(火) 19:49:12.32ID:arrwBDYt
>>360>>362
カカオはテオブロミンの方が主だと思うが、カフェインと似た作用もあるんだよな…

ちなみに高カカオチョコは食べ過ぎると金属アレルギーを引き起こすこともあるので
身体に良いと信じて食いまくるのはやはりNG

紅茶ならノンカフェインのやつも結構普通に出回ってるから探してみ
2025/04/08(火) 19:50:59.24ID:arrwBDYt
>>359
藤井聡太氏、見るからにお仲間系だが
鉄道ファンでもあると聞いてワロタ
2025/04/08(火) 20:57:53.99ID:VK+VGw83
息子自慢したい人は育児板とか行ってくれないか
発達系のスレあったと思うけど
2025/04/08(火) 21:15:18.72ID:jHLRQg13
藤井聡太は人の目を見て話すことが苦手っぽいね
芦田愛菜ちゃんとの対談でずっと目を合わせず高速まばたきで話してた記憶w
2025/04/08(火) 21:41:02.86ID:xdgpThNQ
>>366
多数のカメラ相手の会見でも目が常に激ショボショボしまくりで、ほとんどまともに前を向けてないし
見るからに異常だもんね
ありゃチック症状という域を超えてると思う
フラッシュが眩しいにしても、あそこまで明らかに様子のおかしい人は見たことないし
ちょっと痛々しくもあり心配にもなる
結構なストレスになってそうなのに大丈夫なのか?という

それでも拒否などせず、ちゃんと喋ってるのは偉いなと思うけどね

ひろゆきこと西村博之にもまばたきのチック症状が出てる
特に配信で質問に答えてる最中の身体全体の動き、目と顔などの動きも無駄に大きすぎて過剰で落ち着きがないし
本人も発達自認者で「会社勤めは無理なタイプ」だと常々言ってるけど
いかにも併発型やなあ…wと動画見るたびに思う
2025/04/08(火) 22:26:17.41ID:VK+VGw83
勉強は出来て電気系の知識はすごいものの自分より遥かに自閉度高く、独り言はすごいしタイピング音は酷いしこだわりが強すぎて妥協が出来ないから話を全く前に進められず数年同じ仕事をやってることも珍しくない(ちなみに本来は一年以内で終了させる仕事)
そしてキレやすいから上司を殴り飛ばされそうになったもののどこも受け入れ先がなく、結局形だけの異動があり毎日誰からも話しかけられず仕事もほぼ無く社内ニート
流石にいつクビになってもおかしくない立場

発達は特定分野に秀でろとは言うがいくらプラスが大きくてもマイナスがそれ以上だと詰むから、やはりマイナス面がマイナスになりにくい場所を選ぶのは大事すぎるな
2025/04/08(火) 22:31:10.72ID:VK+VGw83
>>368
文章がおかしいな
勉強が出来て電気系の知識はすごいものの自分より遥かに自閉度が高い人が職場にいる が正しい
2025/04/09(水) 04:48:53.47ID:2xNZUoKG
アハ(^^)
2025/04/09(水) 05:06:50.93ID:J7RE1o1c
TOEICの試験は間違えないよう慎重に読んでたら時間足りなくなった。
二度目はサクサク解いていったらうまく時間配分できた
2025/04/09(水) 06:17:59.37ID:2xNZUoKG
何点だった?
2025/04/09(水) 10:11:43.36ID:v1iNsCQS
藤井聡太とかひろゆきとか受け答えまともだしそんな有能な奴らの話出すやつ頭おかしいんじゃないの
2025/04/09(水) 11:12:30.64ID:eRroCGqy
藤井聡太は普通に会話でキャッチボールできてる、長時間のCM撮影が笑顔でこなせる時点でコミュ力に問題がない
ASDとはとても言えないレベル
2025/04/09(水) 11:13:52.02ID:ET8nrqvq
藤井聡太はブサイクで無口なだけで発達ではないんじゃね
目つきはフツーだし
2025/04/09(水) 11:14:31.03ID:M6D53ozx
運動神経良いしな
2025/04/09(水) 11:18:21.00ID:o1I2AbBf
藤井聡太って歯を磨いてないよね
見る度に茶色くなっていって汚らしい
2025/04/09(水) 11:40:38.22ID:Oyn6+5OU
コーヒー紅茶緑茶などを飲むなら歯の着色汚れは避けられない
379優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 12:24:11.09ID:axbMauJ2
年齢的に着色には早いよ
2025/04/09(水) 12:58:23.54ID:8jfKXw69
>>375
目つきからして全然フツーじゃないぞ?
あれがフツーに見えると言うのは君のセンサー自体がぶっ壊れてるってことだよ
ASDあるあるだから仕方ないけどな
2025/04/09(水) 13:04:42.63ID:ET8nrqvq
ASDじゃないよ
あの目つきはブサイクなだけだと思う
2025/04/09(水) 13:32:54.29ID:osSVU3ey
あと藤井聡太はサバン症候群という人もいるが、サバン症候群は知的障害者がなるやつだから藤井聡太は違うだろ
383優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 13:51:25.71ID:dmxWgXdG
羽生名人も生活は変わり者といってた気がする
1つに秀ですぎるとどこか足りなくなるのかもな
384優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 14:00:19.64ID:6kxqTb4b
IQは高すぎても一般人と合わなくなるからIQ120が理想
385優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 14:02:04.92ID:URzqewSy
言い出したら長嶋茂雄と長嶋一茂なんかモロだろ
世の中からは求められてるけど
386優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 14:04:20.37ID:URzqewSy
>>383
凸凹じゃなくて凸凸
387優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 14:10:30.96ID:URzqewSy
世の中から求められてるかどーかだと思うよ
2025/04/09(水) 14:37:09.33ID:qsyo0Xrl
>>382
>あと藤井聡太はサバン症候群という人もいるが、サバン症候群は知的障害者がなるやつだから藤井聡太は違うだろ

これも偏見だろ
手塚治虫なんかもサヴァン特性あったけど、医師免許取ろうとするぐらいの頭はあったしな
389優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 14:45:06.80ID:dmxWgXdG
>>386
凸凹だよ
藤井聡太も羽生名人もプライベートの生活は他人が面倒みないと危なっかしいレベル
ただ凸の部分が異常に高いんだよ
2025/04/09(水) 14:51:35.24ID:Z+/qHQfA
>>383 >>389
羽生は寝癖をきちんと直さずに公の場に出て来てしまうのが昔よくネタにされてたようなw

加藤一二三も典型の奇人変人
前歯の欠けは長考からの食いしばりが原因で失ったというが、義歯を入れたら調子が狂ったからと未だに欠けたままにしてたり

相手の盤側に立って見下ろすことで思考を変えるという、マナー違反スレスレの「ひふみんアイ」戦法が嫌がられたりと
何かと強烈なんだよな…
2025/04/09(水) 15:28:41.19ID:mrNEaldL
長文ASDおばADHDスレで虐められたから吐露と仕事スレに逃げ込んでハッスルしてるのな
2025/04/09(水) 18:18:19.00ID:ET8nrqvq
>>387
これな、結局
凹があっても凸の部分で求められた事が出来るなら問題ない
393優しい名無しさん
垢版 |
2025/04/09(水) 20:24:51.52ID:6kxqTb4b
確かに凸の部分がアイドルに詳しいとか鉄オタならダメってことか
やたら歴史に詳しい、数学オタクなら求められる職種も多いのにね
2025/04/09(水) 22:11:42.55ID:eRroCGqy
藤井聡太も羽生名人もASD特有のプレコックス感は何もない
だからASDではない
2025/04/09(水) 22:13:48.88ID:EenPwVRy
>>373
ほんとこれな
仮にその人達が発達だからといってなんなんだ?と言いたい
あなた方とは能力が違いすぎて関係のない方々ですよ
そしてよく考えてみてな、全く関係のない雲の上の人が発達であるかどうか論じてどうするの?
1を良く読んでね

ほんと今スレになってからまともな議論ほとんど出来てないな
前スレはもう少しマシだった気がするんだが
2025/04/09(水) 22:27:49.16ID:EenPwVRy
※スレルールにて有名人が発達かどうか議論する等の行為は止めるよう記載されています
発達認定されやすい芸能人有名人名は予めNGにぶちこむことを推奨します
2025/04/09(水) 23:22:50.68ID:osSVU3ey
乃木坂の遠藤さくらは集団行動が苦手でいつも1人でポツンと居るらしいからASD疑惑があるな

元AKBの島崎遥香も以下同部
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況